
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ホテル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い2位
- 東京都 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 独立型チャペル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 宴会場の天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数4位
- 東京都 駅から徒歩5分以内5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数7位
- 東京都 総合ポイント10位
品川プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
古典的な重厚感が素晴らしい
品川駅からすぐ近くにあって、これほど本格的な結婚式ができるというのは素晴らしいこと!チャペルは、白と、うっすらした水色、光沢ガラス素材がうまく機能しあって、すごくきらきらした新鮮なスタイリッシュスペースが完成されていました。そこに青白いライトアップも重なって、良い神秘性がありました。古典的で伝統的で、昔ながらなホテルの宴会場でのパーティは優雅さが圧倒的。天井がとっても高いというのは広々感じられるという効果もありましたし、さらに、音響のそn音抜けの良さにも影響してました。大事なオープニングとか、再入場場面は、音楽の力もあってすごく盛り上がりました。品川駅から歩いてすぐ1、2分で敷地には入れます。ただかなり広いので、そこからさらに3、4分は歩いてやっとロビーという感じでした。古典的な重厚感と、重みある雰囲気が、披露宴をさらにぐっと深くて良いものに感じさせるパワーがあったので宴会ルームのその規模の素晴らしさです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
交通アクセスがとても良い
チャペルは白を基調とした温かみのある会場でした。ホテルということもあり、開始時間までエスカレーター横の椅子の広々とした空間で待つことが出来ました。披露宴会場も広く、テーブルラウンドでも新郎新婦と話すことが出来て良かったです。料理はどれもおいしく頂きました。量は全部食べ足りなくはなく、食べ切れないほどでもなくちょうど良かったです。チャペルは白を基調とした温かみのある会場でした。ホテルということもあり、開始時間までエスカレーター横の椅子の広々とした空間で待つことが出来ました。披露宴会場も広く、テーブルラウンドでも新郎新婦と話すことが出来て良かったです。スムーズに料理を運んでいただけました。お料理の説明も聞き取りやすかったです。ケーキカットや、余興では同僚が歌を歌ってくれてゲストを楽しませてくれました。風船を使った抽選ゲームは面白く、風船の中にあたりが入っている人に景品を渡すというものでした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
模範的なホテルウェディング
式場は2箇所から選べます。一箇所は、ホテル内の一部屋の中にあり、式場のバージンロードのガラス下に淡いイエローの花が敷き詰められていてとても綺麗でした。窓は無かったですが、とても明るく柔らかい雰囲気でした。挙式会場は、60名は入るので、収容数的には問題ないですが、ホテル内の一室という事もあり、天井はあまり高くありません。いろいろな会場を見てきましたが、他と比べると少しこじんまりしています。もう一箇所は、外にあり、こちらは少し天井も高く、挙式会場のすぐ外のテラスでは、青空の下でブーケトスを行うことも出来ます。こちらの会場は必ず外を通るので、雨が降ると少し大変ですが(雨の時は屋根のある通路を通ります)開放的でアットホームな式がしたいなら外の会場の方がおススメです。模範的なホテルの披露宴会場と言う印象を受けました。会場は数箇所あり、少しずつ印象が違います。ワンフロアに1つの披露宴会場があり、エレベーターを降りた瞬間から、自分たちだけの貸切なので、他の披露宴会場の人と会ってしまうこともありません。会場はかわいらしいイメージからシックなイメージまで数種類ありますが、どれも似通ったような雰囲気でした。椅子や食器(プレート)、壁の色が違うくらいで、他は大体同じでした。どの部屋も窓はありませんが、明るく広々としています。100名は収容できると思います。値段は決して安くは有りませんが、アクセスの良さ、ベテランのスタッフが対応してくれる安心感、食事の美味しさなどを加味すれば値段相応だと思います。幾つかの会場で試食しましたが、プリンスホテルさんは1,2を争うほど美味しいです。また、希望によりオリジナルメニューも作っていただける様です。シェフの方もベテランの風格があり、且つ親しげでとても好印象でした。品川駅から徒歩5分という好立地です。遠方から親戚が来る場合でも新幹線が通っているのでアクセスはかなり良いです。穏やかなスタッフさんが丁寧に案内してくれました。しつこい勧誘なども一切無く、とても好印象でした。アクセスがとにかく良いです。また、スタッフの方がどなたもベテランぽくて安心できます。食事もクオリティが高く、絶対に満足できます!奇抜なことは避けて、王道の結婚式を挙げたい人にはぴったりです。格調高いので、会社の上司を招いても問題ありません。詳細を見る (973文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホテルだけどゲストハウスみたい!
チャペルは2種類あります。室内と独立型です。ホテルなのに独立型は珍しいと感じました。人数が多い方は、独立型がオススメです。全て階数は高いですが、窓はありません。プロジェクションマッピングの演出など盛り上がりそうでした。ソファーがあったり、受付のあたりを好きに飾れたり、ゲストハウス的な要素もありました。時期にもよりますが、お手頃な印象を受けました。演出などをこると費用は上がりますので、自分次第だなと感じました。ホテルだから、やはり味は間違いないです。お値段も高く感じませんでした。品川駅から歩いて行けるので、遠方の方などには便利です。ベテランの方のようでしたが、きさくに話していただき分かりやすかったです。ホテルですが、高級感過ぎないので、ゲストハウスのような、自分たちでアレンジしたい人にはピッタリだと感じました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中庭がかなり本格的で広大でした
チャペルはホテルのその低層にある中庭とともに独立チャペルとして堂々たる佇まいで存在していて、ホテルであることを忘れるほどの本格デザインによって、ムードはすごく清楚に神聖に整ってました!!外観は真っ白で、内部も白。清楚さを重視するカップルには絶対おすすめです。ホテルの中層階にエレベータであがると、そのフロアーは、入り口ロビー、ラウンジ、から全て貸切となっていて、おふたりによるコーディネートで世界観を表現していてすごく引き込まれました。飾りとかには旅行好きなふたりらしい装飾がたくさんあって、世界観が出来上がっていて素晴らしかったです。室内履き壁がクッション性のようなデザインで、斜め模様が入っていてすごくスタイリッシュでしたよ!!!品川駅から、歩いて数分レベルの近さでしたのでアクセス面では全く問題ありませんでした。チャペル外の中庭がしっかりしていて、フラワーシャワーとかをおこなうに十分なスペースであるということです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場が沢山あります。
披露宴会場は二ヶ所あります。1つは室内の小さめな所です。水が流れており、室内ながら心地よい雰囲気です。その時はハープの演奏が付きます、とご説明いただきました。もう1つは外にある独立型のチャペルです。一軒家風でナチュラルな印象で素敵でした。バルーンの余興や、チャペルの前で写真をとることもできるみたいです、披露宴会場もかなり数多くありました。キュートや、ナチュラル、ゴージャス…雰囲気も様々で、見学したときにはしっかりと装飾されていました。ソファーも置いてあり、室内でも外でも自由につかっていいみたいです。コストパフォーマンスは良いとは言えないと思います。ひとつひとつ持込料かかります。お肉だけの試食でした。いたって普通のホテルのご飯というかんじです。立地は良いです!駅からすぐですし、宿泊施設もあり遠方のゲストが沢山いる場合は重宝します。案内してくださった方は年配の方でしたがベテランなのでコマカイコトモ沢山教えてくれました。好みはあると思いますが。披露宴会場の雰囲気が色々あるので、好みの物が見つかると思います。やりたいことを明確にしていったほうが良いです。こっちが受け身になると100%満足行かないと思います。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アクセス良し、豪華な会場、ホテルの安心感
ホワイトチャペルは独立型のチャペルで、そんなに大きさはないが真っ白でキレイです。本番では新郎新婦の両母が登場するセレモニーがあるそうです。チャペルから出たところのガーデンに緑がたくさんあるので、品川にありながら自然を感じられます。最近植え替えをしたようなので、さらに緑が増えるということでした。室内のチャペルも見学しましたがこちらも自然光が入り水がキラキラしてキレイで、室内チャペルはあまり。。。と思っていましたがこちらも良かったです。いくつか会場を見せていただきました。可愛らしい雰囲気や大人っぽい雰囲気など会場によってイメージは変わりますが高さも広さもどの会場も十分にあります。ソファがある会場はソファをアレンジして使用することもできそうです。1番広い会場は入った瞬間の豪華さが圧巻でした。プロジェクションマッピングを使用して演出することもできますので楽しい演出ができると思います。ただ、トイレが階段を1階上がらないとないのは惜しいところです。ホテルだと高くなるのかと思っていましたが、見積もりに色々と組み込んだ内容に対しての値段は他式場のプランと比べても満足のいくものでした。コスパは良いと思います。特典も私たちには魅力的なものでした。試食会に行きましたが、下から2番目くらいのプランのお料理で新郎もお腹いっぱいになったので、ボリュームは十分にあります。洋食のコースに追加で和食のものをプラスしたりすることも可能です。味もどれも美味しかったです。品川駅の目の前なので、アクセスは抜群です。遠方からのゲストにもわかりやすいかと思います。周りに商業施設があるので、二次会までの暇つぶしもして頂けそうです。しっかり経験を積んでこられプランナーさんたちが多いように思います。ブライダルカウンターの皆さんの対応も親切で、対応も早いです。有名なホテルですしアクセスが良いので遠方からのゲストが多い方には特にオススメです。ゲストの宿泊も割引があるそうです。会場はどの会場でも豪華さがあります。ガーデンの後方には桜もあるので春は桜と一緒に写真を撮ることもできるかもしれません。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一流ホテルに相応しいウエディング
チャペルは水族館の中で行われ、ペンギンちゃんのお出迎えがありました。二次会までの間は、無料券をいただいたので水族館を楽しみました。披露宴会場は、とてもゴージャスで、友人が芸能人のように見えました。プロジェクションマッピングがあり、ゴージャスでした。どれも美味しくて、大変満足です。ウエディングケーキは芸能人のような2メートルくらいのケーキでした。駅から近いはずなのに、ビルがいっぱいあり迷ってしまいました。水族館のチャペルまでの移動が遠いですが、スタッフさんが案内してくださるので助かりました。飲み物の確認も良いタイミングで来てくれました。一流ホテルに相応しい素敵な結婚式でした。参加できて、とても楽しい一日となりました。詳細を見る (313文字)


- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
独立型チャペルが素敵
ホテルですが、外に独立したチャペルがあったのが印象的です。テラスもあり、フラワーシャワーや、記念撮影を楽しめました。ワンフロア貸し切りだったので、他の結婚式とバッティングしなかったのがよかったです。会場内は豪華で、余興をするスペースも広々としていてよかったです。クオリティーが高く、どれも繊細な作りでした。ホテルのパンがおいしくて、おかわりを何度もしました。ドリンクも赤ワイン白ワインシャンパンとたくさん種類があり飽きませんでした。駅からも見えていたので、迷う心配もなかったです。笑顔が素敵なスタッフさんばかりでした。配膳のスタッフさんは気配りがとてもよかったです。新幹線、山手線が止まる駅なので、だれでもアクセスしやすい会場だと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ごく普通の結婚式です。
太陽の光が差し込む明るい雰囲気の挙式会場でした。聖歌隊もおり、とても神聖な結婚式で感動しました。フラワーシャワーはここは挙式会場で行いました。高層階の挙式だったと思うのですが窓がありませんでした。その代わりプロジェクションマッピングがとても素晴らしかったです。前菜の盛り付けがとても綺麗で食べるのが勿体無いくらいでした。全体的に美味しかったです。駅から非常に近いので便利でした。クロークにて、どこに行けばいいのか分からず聞いたところ、私の質問の仕方も悪かったかもしれませんが、挙式会場へ行きたいのに披露宴会場へ案内されました。時間もあまりなかったので焦りました。披露宴会場では、スタッフを呼んでもなかなか来てくれず、とても近くで呼んでも気づかれないこともありました。お料理も私のテーブルは8名ほどいたのですが、一人だけ提供されることがあり、食べずらそうでした。普通の結婚式でした。友人の結婚式ということで大変素晴らしいと感じましたが、ホテルとしては普通な印象です。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
やはり豪華!
説明不要の有名ホテルである品プリだけあってやはり豪華。見せていただいた会場は天井が本当に高くて入った瞬間に圧倒されました。装飾などもやはりとてもゴージャスなものになっていましたし、一生に一度の特別な日に非日常感を味わいたいならぴったりな会場だと思います。また、ホテルというと設備は整っていても演出などはあまり変わったことは出来なかったりしますが、こちらではムービングプロジェクションを利用した演出など出来ますし、天井の高いこちらの会場でムービングプロジェクションは絶対に盛り上がるだろうと思いました。やはり高いと感じましたが一生に一度の記念だと考えると出せない値段ではないと思いました。品川駅からすぐですし関西などの遠方から来るゲストを大勢予定している私たちにはちょうどいいと思いました。安心して任せられそうだと感じました。とにかく結婚式を一生に一度の記憶に残る日にしたいならこちらだと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
モダンな輝きのチャペルがとても美しい!!
光沢系強めの、ガラスがたくさん使われた挙式会場でした。室内はしっかりと広くて、その素材としてのきらきらに加えて、ライトアップ効果も加わることで、絶景といえるほどの美しい場が広がって見えました。ホテルの低層フロアーにありまして、1階ロビーからのアクセス含めて、とっても行きやすい場でした。パーティは、非常に重厚でエレガント系な質感が引き立ったルームでのものでした。エレベータを降りると、そこに広がる待合とかラウンジ的なロビーなど含めた一帯が、参加するおふたり専用のスペースとして使われて、コーデされていまして、一体感のある表現で雰囲気づくりがされていまして感心しました。品川駅からは、歩いていくことができて、所要にして4、5分くらい、と近かったですよ。洗練されたモダンな輝きと光沢のチャペルでの儀式は、とっても洗練されてキラキラしていて、心に明るさと元気をくれたような気がします。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
有名でスタンダードな結婚式場
白を基調としており綺麗でした。スタンダードな挙式会場です。ただ、挙式前の控え室?から友人が歩いている姿が見えてしまい、初の花嫁姿がドレスの裾をもって歩いてる所でした。そのため少し感動が薄れてしまいました。品川プリンスホテルと言えば有名なホテルの代表格ですが、それに劣らず豪華な印象でした。至って普通です。可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。初の招待された結婚式で緊張しすぎてあまり食べられなかった記憶があります。駅チカでアクセスがいいのでとても便利でした。遠方の方も品川なら問題ないです。初めて参列した結婚式なのであまり気にならなかったのですが、他の友人は地元の結婚式場のサービスの方が良かったと言っていました。控え室がとても広く鏡も大きいです!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンで美しい白きチャペル
室内のタイプの挙式場でした。神聖なるムードの素敵な空間が広がっていて、モダンな感じもあって素敵でした。室内は、徹底した白一色のアレンジになっていて、素敵でしたで。また優しい照明効果のおかげで、やんわりとした幻想空間という感じに雰囲気づくられていて、とっても素敵でした。宴会会場は、なんといっても盛大さと優雅な心地が印象的な大ルームで、派手にとりおこなわれました。円卓の装花の背の高さが印象的で、立った大人と同じくらいまでそびえていて、美しくて華やかなでしたね。また、プロジェクターはハイテクで、ムービングの壁を動く演出をしていて大盛り上がりでした。品川駅から歩いて3分くらいに敷地の入り口はありますが、エントランスまではさらに3分くらいはかかります。とはいえ、品川駅から近いので便利です。ホテル自体がとっても大きくて、設備や店舗が充実しているので、不便はしないというところですね。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しく、スタッフさん達も感じが良い!
真っ白でシンプルな作りのチャペルが、素敵でした。コーラスも良かったです。ライトを用いて、2匹のイルカが海の中を泳ぐ演出がありました。イルカ達が出会った瞬間に、新郎新婦の登場。感動的でした。最高に、美味しかったです。和洋折衷のお料理でした。お茶漬けが出てきたのが、珍しくて印象的でした。こってりとしたお肉料理の後で、さっぱりと美味しくいただけました。後、お箸が最初からセッテイングされていたのが、良かったです。年配の方達にも、優しい配慮だなと思いました。とにかく、交通アクセスが良いです。品川駅から直ぐです。方向音痴の私でも、直ぐに辿り着けました。公式ホームページで、品川駅からの詳しいアクセス方法が書いてあり、参考になりました。品川駅は新幹線も通っていますので、遠方から来る方達にも非常に便利だったと思います。非常に良かったです。飲み物をお願いすると、直ぐに持って来ていただけました。化粧室が広くて綺麗で、使いやすかったです。お化粧直しが、やりやすかったです。楽しくて、びっくりするサプライズがありました。これから参列する方達の為に、あえて詳細は控えます。挙式を検討している方たちは、このサプライズを取り入れてみたら、皆の印象に残る式が挙げられるのではないかと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
期待しすぎ?
100人以上が入る会場だけあってとても広いです。縦長なので後ろの方の席だと高砂がよく見えないんだろうなと思いました。会場の雰囲気はコンセプトの無い普通のホールといった感じ。トイレが同じフロアに無く、雑居ビルのような階段を登って行きました。品川プリンスなのに驚きました。品川駅の目の前です。ですが、プリンスホテルの敷地が広すぎてどこから入れば良いのか迷いました。最初にビールを進められ断ったのですが、他のメニューを聞いたところソフトドリンクのみを伝えられました。テーブルにメニューが無かったので、それ以降は伝えられたソフトドリンクの中から頼んでいました。しかし、周りの人達が他のアルコールも飲んでいるのに気付いたので再度スタッフにメニューを聞くと違う回答が…少しモヤッとしました。赤ちゃんが多い披露宴だったので、それを見越してこの会場にしたのではないでしょうか。ベビーカーや手作りキッズスペースなど設置してもかなり余裕のある会場です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
女性牧師による進行は珍しい
ガラスに花が敷き詰められたバージンロードは、ドレスも非常に映えました。心地良い水の音と、ハープ演奏が非常にマッチして、暖かな印象です。また、女性の牧師によって進行してもらえる点は、柔らかい雰囲気になり、他にはないと思います。大きめのホテルだけあって、披露宴会場の選択肢は幅広く、希望のものが必ず見つかりそうです。高層階からの風景を楽しめる会場、天井高めの会場、他シンプルな作りで、自分達色に飾りつけできそうな会場と様々あります。品川駅徒歩2分、目の前にあるので、迷うことなく行けると思います。また、遠方からのゲストにとっては、羽田空港から、新幹線としても、立地としては非常に行きやすいです。挙式での、女性牧師による進行は、他ではなかなかない演出だと思います。他、ドルフィンパフォーマンスをバックに、水族館で行う挙式等もあり、ホテルウエディングの割には、オリジナリティある演出が幾つかあります。ホテルウエディングのわりに、バリエーション豊かに演出が出来そうな会場です。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
アクセス最高!
色々なテイストの披露宴会場があり、ゴージャスにもキュートにもナチュラルにも対応できると思います。アクセスの良さ、貸し切りにできるフロアと化粧室等の設備面を考えても結構お手頃だと思います。試食会用にシェフが手作りしてくれているメニュー表にあたたかさを感じました。文字だけでは分かりづらいことが多いので楽しく試食できました。品川駅からすぐという点が最高です!新幹線や飛行機で来るゲストが多い時に分かりやすいと思います。スタッフは慣れていてテキパキ案内してくれます。設備面はすごく整っています。ホテルならではだと思います。披露宴会場のフロアとそこに付随する化粧室は貸し切りです。色々なテイストの会場があります。それぞれのテイストに合わせたソファーや絨毯が完備されているので気に入る雰囲気が見つかると思います。ウェディングケーキはケーキカットした後キッチンで切り分けてゲストに出すの普通だと思いますが、ここは衛生面に配慮してカット用と提供用の2つ用意してくれるそうです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージンロード脇のお花がいい香り
目に映る全てが白一色で、例外としてはバージンロードの脇に並んだ装花の葉の緑のみ。くっきりとした、自然派純白空間の表現力とその美しさに、心も浄化されていくような感覚がありました。立派なメインテーブルには、たっくさんの装花と、そして葉のものが飾られていて、薄いベージュの内装のルームだからこそ尚引き立って見えました。壁には、クラシカルゴシックな縦や横のラインがデザインされており、貴族の館の中みたいな内装に感じましたね。特に印象的だったのは、お野菜のみずみずしさです!!シャキシャキして、風味も野菜そのものの味わいもあって、メインをぐっと引き立ててました。品川駅から、徒歩でしたしわかりやすかったですし、アクセス面では特に問題を感じませんでしたよ!壁にまでクラシカル調が施してあったパーティ会場の、凝った感じが素晴らしかったと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
立地がよく、安心感のあるホテル挙式。
さすがプリンスホテル、どこを切り取っても写真を撮りたくなるような素敵な室内でした。また、スタッフの方のスマートな対応が、さすがプリンスホテルだなぁと思いました。いろいろな演出があったなかでも印象的だったことは、映像を使った演出が多かったという点です。壁にイルカが泳いでいる姿が映ったり、品川水族館を連想するような演出が印象的でした。品川駅を出てすぐ、目の前にありました。とてもアクセスがいいです。駅からすぐなので、初めて行く人でも安心して招待することができます。また、品川プリンスホテルというネームバリューがあるので施設もスタッフの方の対応もお料理も安心できるので、幅広い年齢層の方をお招きするときにいいかなと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのロードは幻想的な美しさ
芸術的なほど綺麗な、ガラスのバージンロードのチャペルは水の流れる音の演出効果もあってなんだかヒーリング効果のようなものを感じました。また、演出にハープが使われ、心からリラックスして幻想的なひとときを過ごせました。照明も、青白いような神秘の色で、空間を美しく演出していました。気品のある、舞踏会場のような披露宴場は天井を覆うような無数のガラス、そしてシャンデリアが印象的でした。天井はキラキラと輝いていて、とにかくゴージャスを演出。テーブルクロスはピンクゴールドの光沢あるデザインで、可愛らしさと高級感を見事に両立していました。品川駅のすぐ近くで、徒歩で3分かかりません!文句なしの便利さです!ガラスのバージンロードが美しくて印象に残っているので、チャペルがおすすめですね。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
全体的に満足しています
白を基調とした教会で生演奏もあり、明るい雰囲気の独立した教会と室内のバージンロードにお花が散りばめられている教会があります。どちらも素敵な教会なので見てみる価値はあると思います。室内の教会は牧師さんが女性であることも珍しいです。全体的に落ち着いた雰囲気だと思います。設備も可もなく不可もなく。一面が窓ガラスで見晴らしがいいので開放的です。昼間は明るく夜は夜景が綺麗です。少人数でアットホームな雰囲気を望まれる方にオススメです。トイレも綺麗ですが外国のお客様が多いせいか、流れていないトイレにちょくちょくあいました。コストは良いとは言えないかと思いますが、平均的なホテルの料金かなと思います。お花などは寂しくならないようにあまりケチらないようにしました。お料理は全てがとても美味しくゲストに喜んでもらえました。女性には少し量が多いくらいで美味しかったのでデザートまで食べられなかったのが残念!という声が多かったです。男性は、お米が食べたかったという感想もあったようです。品川駅から徒歩5分なので交通アクセスはとても良いと思います。プランナーさん、当日担当してくださった介添えさん、カメラマンさん、レストランのキャプテン、みなさんにとても良くしていただきました。とても感謝しています。ただ美容室のスタッフの対応は悪く、とてもいい加減でそこだけはガッカリしました。予算に余裕のある方は迷わず持ち込みされることをお勧めします。お食事が美味しいところと、安定したサービスを受けられるところ味にうるさい主人も全ての料理が美味しかったといっていましたので、お料理を重視している方にお勧めできると思います。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
二次会まで品プリでできる
特徴的な設備や雰囲気はなかったが、白を基調としていて、高級感のある会場だった。ウェディングケーキをオリジナルで注文したようで、新郎新婦をモデルにした人形がケーキの上に乗っていて可愛かった。可もなく不可もなくでした。品川駅すぐ近くで且つ誰もが知っているホテルなので、ゲストにとってアクセスし易く良かったと思う。ただ、都内に住んでいる者としては、普段から見慣れている景色なので、非現実感や感動はなかった。さすが有名ホテルで、特に気になる点はなかった。・アクセスが良い・水族館の中で挙式ができる・有名ホテルのため、安心感がある・二次会まで品川プリンスホテルで出来るため、ゲストは移動がなく便利・遠方のゲストはそのままホテルに宿泊が可能詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一般的にイメージされる華やかな結婚式会場でした
建物内にあるチャペルのバージンロードには白い花が敷き詰められていてとても素敵でした。ワンフロア貸切になるので他のお客様に気を使う必要がないのはよかったです。プロジェクションマッピングなど他であまり見ない演出も選べます。会場の広さはどの部屋も同じなので人数が少なくなると少し広すぎるかなと思います。時期によってはお得なプランなどもありイメージしていた金額よりもリーズナブルに感じました。前菜のプレートのみの試食でしたが見た目もとてもキレイでとても美味しかったです。品川駅の高輪口からすぐ近くのため遠方から来るゲストが多い場合とても便利だと思いました。他に見学予定の会場などと比較にながら説明していただけてイメージがしやすかったです。無理な勧誘もなく全体的に印象が良かったです。立地、料理の美味しさなど招待される側にも満足してもらえそうです。詳細を見る (369文字)

- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
独立したチャペルでした。
中庭にある独立したチャペルでの挙式でした。天井が高くて、天窓から差し込む光がとても明るかったです。パイプオルガンの音色が綺麗に聞こえてきました。挙式後は、全員でチャペルをバックに、集合写真を撮りました。茶色を基調とした、落ち着きのある色合いの披露宴会場でした。音響の設備が整っていて、スクリーンが大きく見やすくかったです。とってもボリューミーでおいしいお料理でした。和洋折衷だったので、バリエーションが豊富で最後まで楽しめながらいただくことができました。ウエディングケーキも豪華でした。品川駅のすぐ側にあって、新幹線も止まるので、遠方からでもとても行きやすかったです。2次会会場へのアクセスも良かったです。新郎新婦の出身地などの関係で、アクセスのよいホテルを選んだようですが、とても行きやすくてアクセス抜群のホテルでした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
品川駅近くで王道ホテルウエディング
会場全体が白くて温かみのある式場で、新婦のドレス姿を引き立てていました。光も入って明るかったです。人数に対して広くてゆとりがありました。モダンでクラシックな印象で、職場の方を呼ぶにも良いと思いました。お肉のカッティングサービスがありました。見た目にもきれいで、どの品もとても美味しかったです。ウエディングケーキはシェフと相談してオリジナルのものが作れるそうで、新郎新婦の個性が出ていて素敵でした。jr品川駅から歩いて数分と、アクセスが良い場所にあります。近くにも駅ビルがあり、時間をつぶすのにも困りません。余興に関してスタッフさんと相談する機会があったのですが、タイミングよくお声がけいただいたり、細部まで気を使っていただき、感激しました。都内のアクセスの良い場所で、王道のホテルウエディングを考えている方には、とても良いと思いました。スタッフさんの対応もさすがホテルといった感じで素晴らしかったです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着きのあるチャペルとゴージャス感のある宴会場
室外にある白い解放感のあるチャペルと、室内にある床が花で敷き詰められている温かみのあるチャペルを見学しました。どちらも清潔感があり、ゲストの方もゆったり出来ると思います。全て高層階のフロア貸しきりの会場でしたので、特別感があります。会場も、ナチュラル・ゴージャス・モダンなどコンセプトがあり、自分たちの式のイメージに合わせて選べるのは良いとおもいました。80名で350万ほどでした。料理のランクアップや、ペーパー類、当日の披露宴の撮影代、ムービー作成代なども入れていただいたので、大きく増えることはないと思います。品川駅から徒歩5分ほどです。新幹線も通っているので、遠方からのゲストも来やすいと思います。ただ、当ホテルは建物が複数あるため、披露宴会場まで到着するために、ホテル内の案内図を見ながら探す感じになります。若い落ち着きのある女性のスタッフの方に見学案内していただきました。会場を回る前に、自分たちの式のイメージにあう披露宴会場やチャペルを写真などで一緒に探してくれたため、スムーズに会場内を回ることができました。1ヶ月に1回、大きなウエディングフェアがあるようですので、この会場の志望度が高い方は行くことをおすすめします。フルコースの試食会や模擬挙式を楽しめるようです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
品プリで挙式しました。
ホワイトチャペルを選びましたがまあまあ良かったです。自分の挙式の1か月前に友人が新宿のヒルトンで挙げていましたが、そこは屋内でした。なのでホテルなのに独立型のチャペルを持っている品プリは珍しいのかな~とも思いました。やっぱり屋内だとちょっと解放感にかけるというか、チャペル感?がいまいち出ない気がするので屋外独立型でよかったです。チャペル内の広さも70名程度なら全員着席できるくらい広かったですし、白一色で統一されてて清潔感が会って綺麗でした。なんかリースみたいなのに新郎新婦&両家族代表者でツタを巻き付ける?みたいなイベントもあってそれも珍しかったです。ちなみにそのリースは透明な時計のケースの中に入れられて挙式後にもらえました。丁度挙式の日に桜が咲いていたのでチャペルの外の小さな庭で桜の木と一緒に写真が撮れたのもいい思い出です。ただ、・・・勿論素敵なチャペルだったのですが、別に特筆するほど良かった、とは言えません。品プリを結婚式会場として選ぶうえでプラス要素にはなっても、決めてになるほどではないんじゃないかと思います。ブライダルフェア―で品プリ以外にも何件か回りましたが、もっと凝ったチャペルは結構あります。屋上のチャペルで窓越しに空が見えたりだとか、スワロだか何だかのシャンデリアでゴージャスなチャペルだとか・・・。まあ要は一言でいっちゃうと「無難なチャペル」ですかね、ホワイトチャペルは。実は・・・チャペルについては併設している品川水族館でも挙式できるプランがあったのでそちらでしたかったです。ドーム型の水槽になっていて水槽越しに魚が泳ぎまわっている中で挙式できるというプランがありまして・・・でも朝早く(9時ごろ~)の挙式しかできなかったので断念しました。親族も日本全国あちこちに住んでいるし友人や同僚も多く集まってくれるので遠方からでも比較的移動が便利な品プリを選んだのですが、朝早くからの挙式じゃ首都圏からしかこれないし、第一迷惑でしょうし・・・。もうちょっと時間帯を考慮していただければ、多少お値段も上がりますが考慮したと思いますが・・・。そこが残念でした。ちなみにホテル内にも「TENKEI」というチャペルがあります。下見に行った時に拝見しました。こちらも厳かな雰囲気で、バージンロードはガラス張りで白バラが敷き詰めてあって素敵でした。ただやはりホワイトチャペルに比べると狭いですし長年使って痛んでいるのか、壁やら椅子やらに傷が目立つ部分がありました。なので、数万高くても此処よりはホワイトチャペルにした方が断然良いかと思います。披露宴会場を最初見た時は、「うわ、古臭い」と思いました。(笑)何種類かある中から選べるのですが、装花やテーブルクロスの色を明るめの色にしたいと思っていたので、あまり絨毯や壁紙がモダンすぎない会場を選んだ結果、よく言えば「クラシカルで上品な」、悪く言えば「古臭い」会場になりました。正直、この披露宴会場自体にインパクトは求められませんでした。ですが、装花やテーブルクロスで趣向を凝らしていい意味で引き立て役になってくれたのである意味良かったのかな、と思います。あまりに会場のインパクトが強かったら私が用意した装飾類を合わせるのは困難だったかと思うので。また披露宴会場はどこも窓がありませんので、そこも人によってはマイナスかと思います。ただその分?プロジェクションマッピングを行えます。(何箇所かできない部屋もあるみたいですが。)値段は結構しますが、それでも外注よりは全然安いですしまだまだプロジェクションマッピングの設備を取り入れている会場は多くないかと思うので、そこは大変うれしかったです。プロジェクションマッピングと料理はそこそこお金をかけました。装花はメインテーブルについては16,000円、ゲストテーブルは8,000円のものにしました。装飾品の持ち込みがフリーなので、折り紙やらぬいぐるみやらでその分豪華さをだしました。ブーケについてはウェディングドレス用はフェア特典で10,000円(ほんとは40,000円)、カラードレス用はネットで注文した造花にしました。(ブートニア、ヘッドアクセつきで30,000円)プリンス系列はまずい、と聞いていたので構えていたのですが・・・凄くおいしかったです。一応試食会にも出て、母と旦那と私で違うコースを頼んだのですがどれもおいしかったです。ただ肉は、高いパイ包みよりも、2番目位に安い和風ソースの肉が一番おいしかったです。プレフィックスなので前菜は一番高く豪華なものを、他は2~3番目くらいに高いものにしましたが、それでも十分満足いく内容だったと思います。参列してくれた皆さんの評価も高かったです。ちなみにアミューズなし、パン2種類、グラニテつきでトータル@12,500くらいになりました。品川なので申し分ないです。新幹線からもアクセスしやすいですし・・・そこは最高でした。<プランナーさんについて>プランナーさんについては正直、人数が足りていないのか全ての客に対してフォローが回り切っていない印象がありました。契約前のウェディングフェアーで案内してくれた若いお姉さんですら、メールの返信に3日以上かかるのがザラで当初から不安はありました。当時は「若いお姉ちゃんだから本契約になってついてくれるプランナーさんは大丈夫かな。」と思っていたんですが、とんでもありませんでした。1人目のプランナーさんは打ち合わせの1週間前に「打ち合わせの時に二次会会場を見たいから、案内をお願いします。」と頼んだら即日「了承しました。」と返事がきたのに、打ち合わせ当日まで何も手配しておらず、寧ろそのメールのやりとりすら忘れていたみたいで、私が「二次会会場は見せてもらえるんですよね?」といったら、その場で慌てて確認しに行ってました・・・、その他にもプロジェクションマッピングやプロフィールムービーをやりたいと事前にプランナーに言ってあり、写真送付の締め切りが挙式日の1.5か月前までと言われていたのに、ギリギリになっても送付形態や送付先の案内を全くしてくれず、ついにはこちらから問い合わせました。しかもその場で慌てて教えてくれた送付形態が更に誤っていたらしく、次の打ち合わせの際に訂正されました。その日までに慌てて用意した私の苦労はなんだったのか・・・、結局その打ち合わせの日時点でもう挙式前1.5か月を切っていたのですが「多少納期が短くても、いざとなれば外注先はやってくれますから大丈夫ですよ。」なんて無責任な言葉を放つプランナーに「これが下請けいじめか・・・。」とあきれ果てて、次からプランナーさんを変えてもらいました。2人目のプランナーさんはテキパキしたベテランの女性で安心感があったのですが、やはりメールの返信は遅かったです。「最終見積もりを○日までにはメールします。」と言われその翌日まで待ったのですが一向に連絡がありませんでした。その方の上司もCCにいれて「いつ送っていただけるんでしょうか。期日までに送っていただくのが難しいならばいつなら可能かご連絡いただけないものでしょうか。」とメールを入れたら数時間後に慌てて見積もりがきました・・・。全く、嫌になりますね。私も働いている身ですから納期や期日には敏感になっている点もあるかと思いますが、それにしても期日は守る、守れないならせめて一報入れる、なんて最低限のビジネスマナーですよね。メールもいただいて2日以内位に返信できないのなら、「ただいま確認しておりますので、もう少々お待ちいただけますか。○日までにはご返信いたします。」だとか一報入れらんないのか、と。プランナーさんは2人とも私より明らかに年上でしたがそんなこともできないなんて、と頭にきました。ただ。式の直前・・・ほんと、1~2週間前くらいになるとお尻に火がつくのか?めっちゃ返信が早くなりました。当日か翌日には返信が来るようになりました!・・・ってまあ、それが当たり前なんですけれども。また、挙式当日に出席連絡がなかった人が1人急きょ出席になったのに即対応してくださったり、余興ゲストの漢字の読みを間違って伝えていて当日の朝に慌てて訂正を入れたのにきちんと司会の方に反映してくださった点は流石だと思います。そこら辺でこちらも散々迷惑をかけたのでプランナーさんについては不満も多いですが、当日きっちりと挙式を行えたので総合的にはまあ満足です。<会場スタッフについて>ほとんどの方が素晴らしかった(特に提携の花屋さんは最高でした。)のですが、音響さんにだけ不満があります。歓談中のBGMについて、私はミュージカルで統一したくてわざわざ中古CDなどを買い集めて使ってもらったのに音量が小さすぎて聞こえませんでした。それと、余興で友人スピーチもお願いしたのですが、それもマイク音量が小さすぎたせいで後ろまで聞こえませんでした。見かねてスピーチの途中でアテンダーさんにいって音量をあげてきてもらったのですが、それでも全然小さくて結局後ろの方の席の人たちには全く聞こえなかったと言われてしまいました。折角がんばって友人たちが考えてきてくれて内容も面白かっただけに、その点は非常に不愉快でした。<ドレススタッフについて>ドレスは高輪プリンスのミュウ?とかいうプリンス系列提携のショップさんでお願いしました。なので、プリンスのスタッフさんではないのかもしれませんが、一応こちらに書かせていただきます。途中から担当のスタッフさんが異動のため変わってしまったのですが、1人目の方は試着のたびにイメージしやすいように似あうアクセサリーもつけてくれたのですが、2人目の方はそれはなかったです。(髪はいつもセットしてくれました・・・。2人目の方は正直あんまりうまくなくていつも途中でボロボロ崩れてきていましたが。)ですがその分、2人目の方の方が1着多くいつも試着させてくれたので良し悪しはつけがたいです。ただ、最終試着の時にウェディングドレスを誤って着せられていたのには参りました。なんかおかしいな、と思って「こんなデザインでしたっけ。」と一応かるーく指摘したのですが「はい。こちらになりますね。」と自信満々に返されたので、まあこちらの勘違いかもしれない、と深く追求することもなく試着を終え帰宅したのですが、帰宅後にやっぱり誤っていた、と電話があり翌日また品川までいくはめに・・・。うちから品川までは1時間ちょいかかりますし、交通費も往復で千円弱かかります。なのに謝罪の言葉だけで割引も交通費の負担もありませんでした・・・「わざわざ他に用もないのに行くこちらの身にもなってちょっと位割引してくれればいいのに気が利かない。」と正直思いました。やっぱりプロジェクションマッピングと料理が一押しです。プランナーさんのフォローは必須な気がします・・・。中にはしっかり最初から最後まで面倒を見てくださる方もいるのかもですが・・・いかんせん、みなさん手が回りきっていない印象がありました。また、試食会も合わせた挙式契約者向けのフェアーが年に2回あるかと思うのですが、それは出来るだけ出た方が良いです。特典も多々あり、私の場合はブーケが4万⇒1万になったりギフトカタログを自分の分まで貰えたりしました。詳細を見る (4631文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
アクセス重視の方には良いかと思います
屋外にあるチャペルで天気が良ければすごく良いと思いました(参列した日はあいにくの寒空でした。。)チャペル内は白をベースとしていて天井が高く厳かな雰囲気で素晴らしかったです。入った瞬間、有名人が行うような結婚式場だと感じました。キラキラと輝くシャンデリア、3m近くありそうなケーキなど。アットホームというよりかはキッチリとした雰囲気で行いたい方には良いかと思います。化粧室が披露宴会場と同じ会場になく、一個下か一個上の階に階段を使って行かなければなりませんでした。どの料理も見た目豪華で、味も美味しくいただきました。ウェディングケーキが無い分、デザートが一皿に豪華に盛られておりました。品川駅から徒歩ですぐというとても良い立地でした。ただ、階数が多いので、チャペルは何階、控室は何階、披露宴会場は何階と少し戸惑うところはありました。会場が良かっただけにスタッフの対応が気になりました。ゲストテーブルについてくれているスタッフの雰囲気があやしく(上手く伝えられないのですが・・・)、バタバタとして常に慌てているようでした。知名度もあり、立地もよく、雰囲気もキッチリとしているので、正統な結婚式を挙げたいという方には良いと感じました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
ロケーションが良くスタッフさんも親切でした。
挙式会場はやや狭いようにも感じましたが、白一色で統一されている教会で雰囲気も良かったと思います。挙式中のオルガン演奏やスタッフさんのお手伝いなども大変ていねいで、感動する場面がいくつもありました。またスタッフさんの段取りや指示がしっかりしていて、スムーズに挙式が行われました。ホテルから挙式会場(教会)まで屋根付きの廊下等がないため、結婚式の天候次第(雨)では濡れてしまう可能性があると感じました。今回は天気も良く移動や記念撮影なども全く問題ありませんでしたが、この辺りは十分気を付けた方が良いと感じました。100名前後の披露宴としては大変ゆったりしたスペースで、インテリアなども大変良かったと感じました。披露宴会場の中央にソファーが設置されているのは初めてで、何に使用するのかと思っていましたが、披露宴が始まると余興の大事なセットになったり、記念撮影の会場になったりで良かったと思いました。JR品川駅から徒歩5分以内で、遠方から来られる方々(新幹線や羽田空港から)にも大変便利なロケーションです。披露宴会場近くの化粧室前に「ウコンドリンク」が用意されていました。とても気の利いたサービスだと感じました。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 57歳
ゲストの人数(98件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 13% |
品川プリンスホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(98件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 1% |
品川プリンスホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ1620人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【公式HP限定】最大52万円相当の特典プレゼント×メイン食べ比べ試食
最大52万相当特典プレゼント!ガーデン付きの独立型のチャペル体験や大人気の牛フィレ肉の無料試食などご堪能いただけるお得な特典が満載♪※ご来館時間により試食内容が異なります

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休最終日◆当館人気No1◆豪華15大特典×メイン食べ比べ試食
【当館No1フェア◇15大特典付き◇】プレミアムフェア限定のドレス特典・ご両人様の宿泊無料・ハネムーン国内3泊プレゼントなど15個の特典付き♪

1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【公式HP限定】最大52万円相当の特典プレゼント×メイン食べ比べ試食
最大52万相当特典プレゼント!ガーデン付きの独立型のチャペル体験や大人気の牛フィレ肉の無料試食などご堪能いただけるお得な特典が満載♪※ご来館時間により試食内容が異なります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5421-7878
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪4-10-30
- 地図を見る
- 03-5421-7878
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 品川プリンスホテル(シナガワプリンスホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8611東京都港区高輪4-10-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新幹線・JR線・京浜急行線 品川駅(高輪口)から徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 品川 |
| 会場電話番号 | 03-5421-7878 |
| 営業日時 | 平日:11:00~17:00/土日祝日:9:00~17:00(祝日除く水曜日定休)※変更の可能性有 |
| 駐車場 | 有料4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 緑豊かなイングリッシュガーデンに囲まれたホワイトチャペルは都内ホテルでは数少ない屋外独立型チャペル。水族館やタウン内でのオリジナルウエディングも魅力。 |
| 会場数・収容人数 | 11会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペルを囲むイングリッシュガーデンではバルーンリリースや記念撮影、ブーケトスなど様々な演出が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能高層階からの景色を楽しみながらのレストランでの二次会や、格式高いバンケットでの二次会など人数や雰囲気のご希望に合わせて多様な会場をご用意 |
| おすすめ ポイント | ワンフロアに1バンケットだから、前室もおふたりの写真を飾ったり、想い出のアイテムを展示してゲストにも楽しんでもらえるスペースとして貸切感覚で利用できる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※特定原材料8品目の中でアレルギー対応をさせていただきます。その他アレルギーに関しましてはプランナーへお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りメインメニューの試食付きのフェアを開催しているのでぜひ予約を。サービススタッフのおもてなしなどもチェック |
| おすすめポイント | 結婚式を記憶に残る1日にするために「香り」にこだわった品々。各会場の専用厨房で披露宴の進行に合わせて盛り付けサーブ。シェフも一体となってパーティーを盛り上げます
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお2人の高砂については段差無しの状態にすることも可能※バンケット婚礼に限り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。資格取得スタッフ ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の1週間前 |
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設品川プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
ホテルSILVER


