
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京都 ホテル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルの天井が高い2位
- 東京都 ロケーション評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 独立型チャペル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 宴会場の天井が高い3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数4位
- 東京都 駅から徒歩5分以内5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数7位
- 東京都 総合ポイント10位
品川プリンスホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
思い出に残る素敵な1日になりました!
2019年2月に改装されたキリスト教会は自然光が入り、流れる水の演出と木のぬくもりが心地よくとても神秘的です。バージンロードには華やかに花が置かれ、写真映えしてとても素敵でした。お気に入りポイントの1つであるイミテーションケーキはとても豪華で高さとボリュームがあり、ケーキ入刀の際は沢山の方が写真を撮ってくださいました。最終的に金額が上がった項目は料理・装花・ドレスのグレードアップ・キャンドルサービスの演出の追加・親族の宿泊代です。初回見積りより50万円程上がりましたが、ペーパーアイテム・引き出物・プチギフトを外注、旦那さんに映像作成をお願いしたことで節約できたと思います。また当日成約特典で30万円引きだったことも大きいと思います。友人・家族から料理がとても美味しかったと大好評でした。プランナーさんからは料理には絶対の自信があること、グレードアップなしの料理コース(13,000円)でも十分に満足できる料理を提供いただけるとの話でしたので、信頼し安心してお任せすることができました。最終的には+2,000円アップして15,000円の料理にしました。品川駅高輪口から徒歩2分の駅前なので参列いただく方のご足労を少しは軽減できたかと思います。1つ残念な点を上げるとしたら、式当日の写真・dvdデータが届くのが遅かったです。挙式日から到着まで2ヶ月もかかりました。同日の挙式の方と鉢合わせすることなく、フロアを貸し切ることができた点です。他の都内のホテルではフロアの貸切可能なところが少ないのでとても高いポイントでした。持ち込み料を確認しながら進めるといいと思います。特にペーパーアイテムはホテルの提携先にお願いすると種類が少ない上高いので、他社にお願いして自分好みの可愛いペーパーアイテムを作るといいと思います。節約にもなります!詳細を見る (767文字)



もっと見る費用明細3,975,152円(78名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
シンプルなホテル婚です
白く透明感のあるチャペルでした。フラワーシャワーは造花でした。挙式後、屋外で写真撮影とブーケトスがありました。冬場でしたので新婦が着ていたケープがとても可愛らしかったです。披露宴会場はゆったりと余裕があり、写真を撮りに行ったりなど動きやすかったです。お手洗いは中2階にありました。1フロア1披露宴でしたので、他の参列者と会うこともなく過ごしやすかったです。披露宴会場は明るく、新郎新婦の表情もよく見えてホテルとはいえ主役と距離の近いアットホームなお式でした。お料理はどれも美味しかったです。和食メインのものが出ましたので日本酒を頂きました。お寿司が出たのが嬉しかったです。遠方より列席しましたので、羽田空港から程近く助かりました。お給仕の方はこちらの目配せにすぐ気付いてくださいました。外国人の方でしたが、やり取りもスムーズで全く問題ありませんでした。受付とウェルカムスペースが別階にありました。ワンフロアがそのスペースでしたので驚きました。ドリンクもオシャレなカクテルが用意されており、待ち時間も楽しく過ごせました。ホテル婚ならではの、縦の移動が多かったです。クローク、挙式会場、受付、披露宴会場、お手洗いの全てが別階でしたのでそこの移動が少し面倒でした。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
安心感のあるおもてなしで、親族もゲストもハッピーな披露宴
良かった点として、ワンフロア貸切ということや披露宴会場が広くとても良い空間だった。また客室と繋がっている為、要介護者が居てもとても安心できた。喫煙所が多い場合には、下のフロアまで都度移動しなければならない為、大変だったかもしれない。見た目もよく、とても美味しかった。ゲストの方にも満足いただけて嬉しかった。遠方からのゲストが多かった事から、この会場を選んだ。やはり交通アクセスもよく、駅からも非常に近かった為、ゲストからの受けも良かった。一言でいうと、由緒あるホテルサービスという感じだった。プランナーさんは親身に色々と相談に乗ってくださり進める事ができた。当日に関わってくださるスタッフの皆様も素晴らしく、さすがホテルだなと感じたし、ゲストからもおもてなしに満足だったという声を沢山いただいた。・立地が良い・安心感のあるおもてなし・昔ながらの結婚式の雰囲気決める事が多すぎて、新郎新婦の予定を合わせたり仕事などとの両立が大変だった。もっとプランナーさんとの打合せが始まる前までにやる事を明確化し、沢山相談していけばよかったと思うので、悔いのない結婚式にする為に、当日をイメージしながら色々決めていくと良いと思う。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
立地抜群、料理はおいしい式場
今の挙式会場ではなく、以前のガラス張りのテンケイに一目ぼれしました。しかし、今年の2月に改装するということを知らされずに初回契約させらました。ガラス張りのテンケイが気に入ったにもかかわらず、改装のことを言わないってのはどうかと正直思いました。時間が経つにつれ、プランナーさんも決まりとてもいい人でした。ただ出来上がったテンケイが私の理想とはかけ離れていたため、挙式自体をキャンセルさせていただきました。様々なテーマのお部屋があり、選べるのが良かったです。天井もそれなりには高かったです。都心で立地がいい割には予算段階では安かったです。試食はしましたが本当に美味しかったです。品川駅徒歩3分ほどで新幹線も止まりすごくいい立地だと思います。契約時にサービス等はしていただきましたが、改装の事を黙っていた点は最低だと思っています。そのあとについてくれたプランナーさんはとても親身になって考えてくれなしたが、どうしてもガラス張りではないのが納得いかずキャンセルしました。宿泊施設があるため遠方からくる参列者がいるのであればとてもいいと思います。料理も美味しいですし、値段もベラボーに高いわけではないです。挙式会場が気に入ればとてもいいと思います。どの式場もそうですが、持ち込み料や改装などなどしっかり確認しておいた方がいいです。キャンセルさせていただきましたが、挙式会場と初回案内のプランナーさん以外はよかったです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近の披露宴会場の天井が高い会場
挙式会場は白を基調とした椅子と天井が印象的でした。また、バージンロードには花が敷き詰められていて、今まで見たことない雰囲気の会場でした。天井がとても高くて、広々とした雰囲気の中楽しめました。ケーキ入刀のケーキが3段でとても大きかったです。会場のお花がグリーンと白でナチュラルな雰囲気が素敵でした。料理は特にメインのお肉が柔らかくて美味しかったです。それから最後にスイーツビュッフェもあってすごく楽しめました。種類も多くて女子ウケはかなりいいと思います。品川駅目の前なのでわかりやすかったです。品川駅は新幹線やjr、京浜急行線など、乗り入れてる路線が多いので立地は最高だと思います。控え室が広くて快適でした。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
水族館ウェディングと格式ある会場での披露宴
品川水族館でのドルフィンウェディングでした。当日何も知らされていなかったので、水族館に案内され、一般のお客さんがいる中での式で驚きましたが、イルカショーや演出などなかなか経験できない挙式を楽しめました。また子供たちは大興奮で喜んでいました。披露宴会場は非常にシンプルでした。格式あるホテルですが、演出や会場の設備・雰囲気は少し古さも感じました。挙式と披露宴の間が非常に時間が空き、待合の場は椅子が少なく、立ちっぱなしで待つしかなかったのは残念でした。品川駅から徒歩圏内のため、アクセスは抜群です。午後開催の場合でも、遠方の方も当日中に帰ることができるのは品川ならではと思いました。当日、水族館を閉館時間まで入館できるサービスがありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/02/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
真っ白のチャペル
チャペルは2つあります。外の独立型のチャペルは中が真っ白で王道のチャペルです。雨の日でも明るいそうです。チャペルまで屋根もあります。ホテル内のチャペルは少し落ち着いた色味です。天井高が少し低いです。フロアごとに雰囲気が全く違うので、それぞれキュート、モダンが好きな人など選べることができそうです。披露宴会場の天井高は十分だなあと思いました。品川駅なので、新幹線でくるゲストにはいいと思いました。ただ駅は複雑なので、迷子になるかもしれません。細かいところに気がついてくれそうなプランナーさんでした。演出などもどのようなことができるかしっかり相談に乗ってくれました。きちんとしたホテルウェディングをしたい場合は知名度もあるためいいと思いました。知名度のある場所で大人数を呼ぶ方にはおススメです詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
王道
ここの挙式会場は、独立型の会場であり、会場自体も広いため、参列者は皆安心感を得られると思います。会場正面のモニュメントとその周りの窓も非常に綺麗でした。窓からは太陽の光が差し込み、会場内を華やかに照らしてくれていました。また、天井も高く、圧迫感は全くありませんでした。ここの披露宴会場は、設備が少し古い印象を覚えました。チェアーの革のほつれが見えたり、破れている箇所が見えてしまったたためです。それ以外では、特に問題はありませんでした。広さも十分にあり、テーブル同士の間隔もちょうどよく、高砂との距離もちょうどよかったです。牛フィレ肉が柔らかく、大変美味しかったです。品川駅くらほど近いため、交通アクセスは非常に良いです。ただし、会場のエントランスが少しわかりづらいと思いました。控え室もあり、その広さも申し分なく充実していました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/05/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大人豪華な結婚式
白を基調としたチャペルでした。天井も高く広いと思った印象があります。フラワーシャワーはチャペル内で行い、とても綺麗でした。披露宴会場の第一印象はとにかく広くて、豪華な印象でした。100人以上収容可能だと思います。高砂席も華やかで、新郎新婦の衣装も引き立っておりました。料理はどれも美味しかったです!前菜からデザートまで全て満足でした。特に印象があったのが、ケーキです。新郎新婦のケーキ入刀では圧倒する大きさでした。最後にそのケーキも頂き美味しかったです。品川駅から徒歩で5分もかからない程高い為、迷わずに向かう方ができました。都心からのアクセスはとてもよく、またホテル内の結婚式場の為、遠方ゲストやご親族がご利用できると思いました。ホテル内がとにかく綺麗。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 23歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天下の品プリ。
チャペルは2種類ありました。一つはナチュラルな雰囲気のあるチャペルで、こちらは天窓から太陽光が入ってくるので全体的に明るくて、柔らかいムードの挙式が出来そうな感じでした。もう一つはホワイトで統一されたチャペルになっていて、こちらはシンプルな内装になっていたのですが、こちらも天窓から太陽光が入ってくるので明るく、清楚な雰囲気がありました。さすが天下の品プリだけあって、どの会場も高級感があってよかったです。その中で彼女が気に入ったのはグレーを基調とした会場で、こちらは落ち着いた雰囲気の会場になっていました。こちらの会場は広さも120名まで対応しているので大勢のゲストを招待出来そうですし、迫力のある映像の演出が楽しめるというのも良かったです。料理も高級感があって良かったです。アクセスはしやすいです。品川から徒歩ですぐなので新幹線を利用して来る人にも便利です。全体的に高級感のある造りでした。チャペルは2つとも広さはそれ程変わらなかったので好みに合わせて選べると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
水族館で挙式ができる素敵なホテル
水族館の中にチャペルがあり、水槽の魚を見ながら、挙式を行えることに感動した。開演前の水族館でしかできない、とても貴重な挙式だった!新郎新婦の入場がプロジェクションマッピングが施されており、歴史あるホテルだが、このような新しい取組をしていることにも驚いた。各フロアーに一つの披露宴会場だったので、他の披露宴のゲストとも被ることなく、よかった。品川駅からすぐなので、遠方からのゲストに取ってはホテルまで行きやすい。集合時間の早い挙式だったので、不思議だったのですが、当日案内のかたに着いていったら、挙式が水族館の中でだったので、サプライズすぎて感動した。挙式が終わった後は、水槽の前で写真撮影などもできた!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
水族館ウエディングができる
水族館ウエディングと通常のチャペルを見学しました。水族館の方は通常営業の状態(夏休み中で混雑していました)と実際の映像を見せていただきましたが、やっぱりきれいでした。時間が合えば、水族館ウェディングがしてみたくなりました。また、チャペルは屋外にある天井の高いものと天候に左右されない室内のものがありました。チャペルに階段があるので、ロングベールが映えそうです。ピンクが基調の可愛いお部屋でした。スクリーンが大きいので、お色直しの際にムービーを流すのはよさそうです。真ん中にソファーがあり、披露宴中にゲストの方と触れ合えるようになっていました。窓が全くないのは少し残念でした。駅から近く、昔からある建物のためわかりやすいと思います。ウエディングサロンの階に集合で、会場まではスタッフの方が案内してくれるそうなので迷われることは少なそうです。式場のメリットもデメリットもお伝えしてくださいました。時間が合うのであれば、水族館ウエディングという思い出に残る結婚式が挙げられます。ホテルでのウエディングですが、一般の方と使用するエレベーターが違うので、思ったよりも移動の待ち時間はありませんでした。水族館ウエディングが見たく参加しましたが、水族館ウエディングは通常営業の状態と映像でしか見られません。また時間の都合上、水族館内でゲストの方と写真が撮れるスペースが決まっていました。希望があれば先に質問しておいた方がいいです。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
水族館ウェディング
私達は、参列者に楽しんでもらえる要素を重視し、水族館ウェディングがとても魅力的だったので見学しましたが、動画を見せてもらってもやっぱりとても素敵でした!!よくあるホテルの披露宴会場のイメージです。ただ、中心にソファが配置されており、各テーブルとの距離を近く感じられ工夫されていました。高いように感じられますが、持ち込み可能なもので工夫すれば、予算内に収まるのではと思います。前菜プレートのみ試食しましたが、普通の美味しさです。新幹線停車駅ですし、アクセスは良いと思います。プランナーさんは男性の方でしたが、とても明るく親切で複数の見積りで提案してくださりよかったです。なんといっても水族館ウェディング!アクアリウム内での式は9:30~、ドルフィンウェディングは夕方からと、時間が厳しく断念しましたが、どちらもとても素敵です!子連れの友人にも楽しんでもらえると思います。また、国内宿泊3泊プレゼント(スイートルームに泊まれるそうですよ!)などなど、式後のサービスも充実しています!私は披露宴会場の椅子のボロさが気になってしまいました。あとはホテルですので設備が充実していて良いと思います!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
たくさんのプランがあるホテルウェディング
ホテル会場1つとレストランウェディング会場の2か所を見ました。ホテル会場は複数あるようですが、広さはどこも似たようなものとのことでした。雰囲気は窓がない分少し暗く感じました。レストランウェディングはとても天井が高く、窓もあり開放感がありました。2018年にリニューアルされた会場ということで、全体的に新しく、最新設備なところもよかったです。プランナーさんの提案力がすごかったため、かなり期待して食しました。メインのお肉・野菜はおいしかったです。たくさんだしていただき申し訳ないですが、前菜はどれも感動するほどのおいしさではなかったので、そこが残念でした。駅から歩いて3分ほどで着きました。駅前は人でにぎわっています。感じのいい青年に対応してもらいました。実際行ってみて、プランナーさんに相談してみたほうがいい式場。今回レストランウェディングとして訪れましたが、水族館挙式などいろいろなことができるようなので、まずは相談したほうが早そうです。水族館挙式は映像でしかみることができないようです。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おもてなしが凄い、お料理が最高に美味しかったです。
チャペルが素晴らしかったです。バージンロードがガラス張りになっており、お花がたくさん入っており凄く素敵でした。好きなお花を入れられるのかな?と思いました。光の演出もあり、暗くなったら明るくなったりとゲストもワクワクしました。チャペルの十字架もガラスで透明で、珍しくとても素敵でした。中は広くて茶色と白でまとめられており、落ち着く雰囲気です。そこにお花が入るのでとても素敵な雰囲気でした。とてもびっくりしたのがプロジェクションマッピングです。プロジェクションマッピングの演出に魅了されているそこに、新郎新婦が入ってくるのがとても素敵で印象的でした。プロジェクションマッピングの花火の演出がお気に入りです。とても美味しくて感動しました!最初に出てくる前菜もボリュームがあり、前菜の種類も多くてワクワクが止まりませんでした。デザートのチョコレートケーキが美味しかったです。駅から近く全く迷わずにいけました。駅を降りると構内に「品川プリンスホテルはこちら」といった案内、看板がありかなりわかりやすかったです。ホテルは広いので不安でしたが安心しました。品川なので遠方からの方も来やすい場所であると思いました。ホテルの周りにもたくさんの観光スポット(映画館、水族館、ショッピング)あるので泊まりの方は次の日も楽しめるのではないでしょうか。とても良かったです。さすが有名ホテルと思いました。荷物やコートを預けるときの接客がとても丁寧でした。化粧品も広くて綺麗でした。披露宴会場のもちろん外にありますが、遠くなかったのも良かったです。詳細を見る (659文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道のホテルウェディング
白を基調としたチャペルでとてもきれいでした。天井が高くて、厳かな雰囲気が少しあったように思います。挙式後は外でブーケトスや写真撮影を行いました。ザ・ホテルウェディングといった感じでとてもゴージャスでした。スクリーンが大きく、スポットライトなども充実しているなあと思いました。ムービー上映をするのには最適だと思います。お料理はとても美味しく、量もちょうどよかったです。品川の駅からすぐで遠方からでも来やすい立地だと思います。駅からはシャトルバスも出ているので、それに乗るのもいいかと思います。クロークや控え室はさすがホテルというだけあって、とても充実していました。家族、友人、上司と大人数での挙式披露宴にはとても合う会場だと思います。詳細を見る (316文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豪華なホテルで設備は充実
とって大きなホテルのその低層の一角にすごくモダンにスマートな空間があって、入り口には黒くてうつくしい面が出迎えていました。ルーム内はしっかりと広くて、白さとガラスを使った部分の多さによって、スタイリッシュさがうまれていました。披露宴会場は、バンケットであり、ボールルームタイプ。巨大な空間を区切ったような使い方で、それでもかなり広くて、余裕の心地。さすがな、巨大バンケットでした。品川駅まで歩いていくこと3分程度、とかなり近くて便利でした。ホテルの、その豪華さとか人の多さは素晴らしくて、賑わっている感じが良かったです。混雑という点ではマイナス店ですが、その場の元気さとか活気という点ではプラスの事項になりますね。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
有名ホテルでの式
ホワイトチャペルというチャペルでした。天井が10メートルくらいあり、独立型のチャペルで、その名の通り、まっしろなチャペルでした。まっしろなチャペルに緑の飾りがとても映えていました。チャペルとはうってかわって、エレガントな披露宴会場でした。シャンパンゴールドを基調とした、とてもきれいな会場でした。会場は広く120人くらいが入っていたと思います。おしゃれなフレンチ料理でした。キャビアなどがとても上品にちりばめられているお皿がありました。目でも下でも楽しめました。デザートのアイスがおいしかったです。品川プリンスホテルという有名なホテルの中にあるので迷うことがなくいけてよいと思いました。みなさんとてもきびきびとしており、ドリンクもすぐに補充してくれたのでよかったです。有名ホテルでの式だったので楽しみにしていました。式場もかなり広く、きれいでした。水族館での式もできるようで興味をもちました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シンプルな会場
挙式会場は待合室の建物から移動し、外に小さくありました。中はホワイトで統一されており、シンプルなデザイン。フラワーシャワーは式場内で。その後のセレモニーは外で行われました。写真の時間などあまりなく、淡々と進行が進みすぐ終わってしまいました。天井がとても高く広々とした雰囲気でした。高砂があることでお二人との距離が遠く感じられ、近寄りがたいような雰囲気がありました。お化粧室が階段を下るか上るかしないとなかったため、移動が大変でした。お肉も柔らかく、全て美味しくいただきました。プリンセスホテルの入り口が多数あるので、最初は迷ってしまいました。アクセスは新幹線もあり、遠方ゲストも来やすい場所だとおもいます。笑顔があり、気持ちのいい対応でした。進行についてなのですが、お色直し後の入場にとても時間がかかってました。料理が全て食べ終わった後数分後に入場があり、その後の時間は手持ち無沙汰になってしまいました。エレベーターが複数あったので、スムーズに移動することができました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
白を基調としたチャペルです
全体的に白くて綺麗なチャペルです。晴れていると陽の光が差し込んで明るい雰囲気の中式を挙げることができます。どちらかといえばシンプルです。絨毯の床で、ホテルの披露宴会場といった雰囲気です。高砂の他に真ん中にソファを設置することができるようで、両方楽しみたい方にはいいかもしれません。とても美味しかったです。パイ包みのスープが出たのが印象に残ってます。品川駅から歩いてすぐです。ただ、見えているけど、どう行けばいいの?と少し戸惑いました。地図アプリを見てたどり着きました。挙式で葉っぱのリースを両家で完成させる演出が珍しいと思いました。披露宴会場の階にトイレがなくて、少し不便でした。エプソン品川アクアパークが入っているホテルなので、遠方ゲストの方でホテルに泊まる方は次の日も楽しめるかもしれません。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルウェディングならではの安定感と高級感。
全体的に白を基調とした、明るい雰囲気の披露宴会場で、さすがホテルウェディングだなと言った上品さがあります。窓はありませんでしたが、天井も高く圧迫感はなかったと記憶してます。あと、これは新郎新婦の好みもあるのでしょうが、2人の可愛らしい衣装に合わせて、高砂や各テーブルの花が彩り鮮やかで、とても華やかで春らしかったです。お花は、帰りにちゃっかりとお裾分けしてもらう女性が多く、私もそのうちの1人でした。会場内のスタッフは比較的多めに配置されていて、とても丁寧な接客だったと思います。こちらも、さすがホテルだなという感じです。料理に使われている食器や、会場内の什器も高級感があって良かったです。全体的に安定感のある雰囲気でした。品川駅の目の前ですので、都内からも、地方からも抜群の立地です。しかし、品川プリンスホテルといっても、地図を見るとかなりの敷地に何軒も似たような建物があり、披露宴会場まで辿り着けるかが少し不安でした。敷地内への入り口もたくさんあり、迷いそうだったで、当日は少し早めに向かいました。しかし、ホテルの敷地内に入ってみると、案内板が敷地の各所に設置されており、スムーズに会場まで進むことができ、全く問題なかったです。しかし、広大な敷地ですので、あらかじめ時間に余裕を持って会場入りすることをお勧めします。披露宴終了後は、二次会もなくそのまま解散しましたが、駅近なので、ほろ酔い気分でもすぐに電車に乗ることができ助かりました。荷物も多く、ヒールの女性にはありがたいかぎりですね。控え室、化粧室ともに、さすが品プリです。ホテルならではの重厚感と上品さがあり、安心して利用することができました。そして、おすすめのポイントとしては、やはり披露宴の料理です。フランス料理のコースでしたが、一品目から、味はもちろん、見た目も華やかだし素晴らしかったです。特に、メインのお肉が牛フィレ肉のソテーだったのですが最高でした。また、配膳のタイミングや、お酒をついで下さるタイミングもバッチリで、ついつい飲みすぎてしまいました。使われている食器なども、アンティークで料理が映えるものでした。同じテーブルの上司も、やっぱり品プリとだけあって美味いな、と隣で舌鼓を打つほど。最後のデザートまでちゃっかり完食!美味しくいただきました。詳細を見る (961文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
こだわりのある披露宴
とても晴れていた日でホワイトのチャペルがステキでした!緑もあり春の風が吹き爽やかな雰囲気でした。チャペルは少し小さめの印象でした。新郎新婦のこだわりが凄くわかる雰囲気でした。共通の趣味を主に構成されていて好きな色が印象的でした!会場がかなり広くて人数が多い場合にはいいかもしれません。品川駅からすぐの場所にあり新幹線、電車で行きやすい場所だなと思いました。ただメインタワーにたどり着くまでに時間がかかりました。事前にネットで行き方を調べていたのですんなり行けましたが調べていないと迷子になりそうでした。化粧室がとても綺麗でした。清掃も行き届いて心地よく使えました。控え室の椅子の並べ方が少し気になりました。壁に沿って並べられていたので知らない方と向き合う形で恥ずかしかったです。並べ方以外は素敵な控え室でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
しっかりした独立チャペルです
すごく清潔清楚で、これぞナチュラルな挙式だと思わせるほどの白一色の世界が広がっていました。ホテルなのにもかかわらず、しっかりと独立建屋となっていてそれは外観的にも明らかに教会。目の前には白い石畳のガーデンもあって、演出系もこなせるようになっていました。ヨーロッパの伝統的な貴賓館とか迎賓館をしっかりと感じさせるようなデザインで、特に壁紙とかにも現れていました。柔らかなベージュ色の内装でしたので、ピンク色のテーブルクロスが映える映える。品川駅からは歩いて4、5分とかからずくらいでしたよ!しっかりした都会ホテルなのに、独立チャペルが堂々と盛大に整備されているのには驚きました。儀式を本格的にキリスト教会式で実施できますよ!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセス良好の会場!
白を基調とした独立したチャペルでした。聖歌隊もいたため、荘厳な雰囲気で挙式が執り行われました。挙式後の集合写真は、危ない天気でしたが雨に見舞われずなんとか撮影できました。挙式が早く終わったためか、挙式から披露宴までの待ち時間が1時間程度あり、かなり待たされた印象。ただ、待合室は大きな宴会場で椅子とテーブルがあり、ウェルカムドリンクがあり友人たちとの会話ができた点は良かった。待合室から披露宴会場までエレベーターで移動しスムースに移動したが、そのため、せっかくのホワイエの飾りが列で移動しているため、ゆっくり見ることが出来なかった。会場自体は、最新のプロジェクターが整備されており、壁の3方向に大大的に映像が投影されており、手法が凝ってるな!という印象を受けました。残念な点は、披露宴会場のフロアにトイレがなく、階段を上がってワンフロア上がる必要があったため、お酒を飲んでいるため面倒に感じました。品川駅の目の前にある会場なので、全国の友人たちのアクセスもよかった。あまり東京に出てこない友人たちにとっても、道に迷う心配がなく安心して合流・参加できた。披露宴会場のプロジェクター設備は、これまでに参加した披露宴の中で一番豪華で最先端でした。壁一面を使った演出もできそうなので、ほかの会場と比べてよりゴージャスに見せていくことが出来る点はおすすめです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
庭での撮影もできるいいとこ取りの式場
落ち着いたクラシカルなイメージ。教会というより邸宅のような感じで、荘厳なテイストになっている。一室という感じなので、あまり広くはない。披露宴会場までは階段での上り下りで混み合うとちょっと面倒。式場→外での撮影→会場の流れだったが、動線がわからずわたわたした。会場は窓がかなり大きく配置されている。そのため外の景色も見れ、時期によっては桜なども見える。一番高いグレードのものにしてくれたようで、量がかなり多かった。品川プリンスホテルということで、大体の場所はわかりやすい。しかし、肝心の待合や会場の細かい位置がわかりづらい。同日にたくさんの式をやっており、また普通の宿泊客もいるため人がごった返している。特に土日の朝はチェックアウトの時間帯にかぶったりして困る。控室もたくさんあるため、表記をよく見ないと間違える。実際友人が親族控室に間違えて入っていた。控室の段階からオリジナルカクテルが楽しめた。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ良し、立地良し、式場良し、品プリで挙げれば間違いない
バージンロードがガラス張りで白いバラが格納されていてとてもキレイ。式場自体もシンプルだが高級感があり、祭壇には自然光(ライト?)が降り注ぎ、祭壇の奥には水が流れていてとても落ち着く雰囲気。とても良い式場だと思う。ウッディな雰囲気で温かみがある披露宴会場だった。プランナーさんと相談し、披露宴会場の中央にソファースペースを設けさせてもらった。あまり他の会場では見ない配置だったし、参加者からも面白い配置だったと好評だった。このソファースペースを活用し、ラウンドフォトは新郎新婦が回るのではなく、新郎新婦は会場中央のソファに座り参加者にソファまで来てもらい撮影した。こだわったところはグランドピアノをレンタルしたこと(10万)。花は想定より高くなって少しびっくりした記憶。プチギフトは外部で調達したものを採用した。職員に知人がいたこともあり、ある程度様々なサービスはしてもらった。当日は正直食べる暇がなかったが、試食時に食べた料理はどれも美味しかった。ホテルもやっているだけあって流石のクオリティだと思った。立地は品川駅目の前ということで文句なし。これ以上立地が良い式場はなかなか無いのでは。若いがとても信頼できるプランナーさんだった。対応が全て丁寧で、この人に任せれば大丈夫だなと感じていた。結果、とても良い結婚式を出来たと思う。スタッフさんも皆さん対応が丁寧でよかった。披露宴会場中央のソファースペース・この式場の決め手は何でしたか? ⇒立地、スタッフの対応・実際に結婚式をしてみていかがでしたか? ⇒とても良かった。最高の一日になった。詳細を見る (669文字)
費用明細4,642,413円(80名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
立地が良く、名の知れたホテルで参加者も安心の式場です
白いバラが敷き詰められたバージンロード、水が流れている祭壇、ライトの十字架、等全体的におしゃれな雰囲気でした。神父が女性だったのも印象的でした。テーマの異なる4~5つの披露宴会場から好きな会場を選ぶことができ、アットホームな雰囲気の本会場を選びました。高砂が木でできており、珍しくて気に入りました。・こだわりとしては、グランドピアノ演奏+歌の余興を友人にお願いしたため、グランドピアノをレンタルしました。・披露宴会場内の装飾(お花)は想定より値段が膨らんでしまいました・気にいったドレスを選択したところ、追加料金がかかりました・持ち込み料金での値上がりは無かったです。・値下がりしたところは特にありません・プロフィールムービーは自作・持ち込みしました当日は料理を楽しむ時間はあまり無かったのが正直なところですが、試食会の時にひととおりのメニューを食べることができ、大変おいしくて満足しました。参加者からも好評でした。遠方からいらっしゃる参加者もいたため、新幹線の停車駅であることはとても良かったです。結婚式の準備は想像以上にやることが多く大変でしたが、プランナーさんが大変しっかりされた方で、きちんと管理していただけました。不安なところも相談にのっていただけて、安心して当日を迎えられました。・披露宴会場の中心のソファースペース(他になく、ユニークだと感じました。)当初結婚式は挙げるか迷っていたくらいですが、実際にやってみると本当に楽しく、やってよかったと心から思います。準備も、基本的に楽しめましたが、直前になるとやることに追われて大変だったので、早め早めの対応をお勧めします。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅近でとても便利!都会のチャペル!
こんな都会なのでチャペルとかどんなのか気になりましたがちゃんとチャペルがあり素敵でした、外に出ると晴天で新郎新婦が映えてました!白というイメージが強く残る綺麗なチャペルでした!広い印象があります!披露宴会場の真ん中にソファーがあり、不思議に思っていましたが新郎のサプライズがありそこに新婦を座らせ生歌を新婦におくっていました。全部美味しくいただきました。駅から近くてとても便利でした!ただ駅から歩いて行くとホテルの場所がわかりにくかったです!サプライズを新婦ももちろん知らなかったと思いますが結婚指輪の上に婚約指輪を重ねる事にも意味があるらしく、それをしてました!子連れの方もいましたが子供用のお料理もありました詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
品プリでの豪華結婚式。
こちらではチャペルが2種類ありますが、ガーデンに建つ独立型チャペルが気に入りました。そちらは内装が白で統一された純白の空間。天井の高さも独立型チャペルなので10m程あり、開放感は抜群。チャペル内には自然光も入ってくるので明るい雰囲気の中で式が挙げられます。また、こちらのホテルでは2種類のチャペルだけでなく、水族館を利用した式も行うことが出来るのでオリジナリティーを求める方はそちらの利用も面白いと思います。こちらでは自分たちの好みに合わせて会場選びをすることが出来ます。白を貴重とした可愛らしい会場からスタイリッシュな会場、モダンでおしゃれな会場など、色々ありますのでどなたも気に入る会場があるかと思います。また設備もムービングプロジェクションが設置されている会場があるなど、演出面でもゲストの方を退屈させない楽しいパーティーに出来そうな感じがしました。品川駅からすぐなので都内に住んでる方は勿論、遠方からのゲストにも便利です。スタイルに合わせた会場選びが出来ます。どんなカップルにもおすすめです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
水族館挙式
今回はイルカにしましたが、マンタ水槽での挙式もキレイそうだった。トイレが階段をけっこう登る。足が不自由な人がいる場合非常口から一番近い客室をとってそこをトイレにしなきゃいけない。とても良いと思う。高いけど、品川プリンスホテルってゆー名前がやっぱり強い。見た目も華やかでおいしい。ただ香り重視な感じで、バラのケーキはちょっと芳香剤の感じして変更して貰う予定とてもいいも思う。やっぱりホテルだから割引き少ないけど、ちゃんとした上げ幅は少ない見積りが出てくるから分かりやすい。水族館のスケールが都内ではやっぱりデカイからすばらしい。サンシャインも見ましたが大きさの違いで決めました。やっぱり高いので、株主優待や、プリンスホテルで結婚式を挙げた人がいたら紹介で少し安くなるので利用したほうがいいと思う。水族館の移動も集合場所から連れていって行ってくれるし、終わったら披露宴会場まで連れていってくれる。分かりやすくていいとおもう。終わった後に水族館の当日チケットも貰えるのでゲストの方たちもゆっくり見れるし、あまりないので飽きなくて見てられると思う。結婚式場で見せてくれるvtrを見てても教会式とは違ってみんな楽しそうに見てるvtrだったので即決しました。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(98件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 23% |
| 81名以上 | 13% |
品川プリンスホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(98件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 27% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 1% |
品川プリンスホテルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ1620人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\連休限定/【当館人気No1】豪華15大特典×メイン食べ比べ試食
【当館No1フェア◇15大特典付き◇】プレミアムフェア限定のドレス特典・ご両人様の宿泊無料・ハネムーン国内3泊プレゼントなど15個の特典付き♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【公式HP限定】最大52万円相当の特典プレゼント×メイン食べ比べ試食
最大52万相当特典プレゼント!ガーデン付きの独立型のチャペル体験や大人気の牛フィレ肉の無料試食などご堪能いただけるお得な特典が満載♪※ご来館時間により試食内容が異なります

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休最終日◆当館人気No1◆豪華15大特典×メイン食べ比べ試食
【当館No1フェア◇15大特典付き◇】プレミアムフェア限定のドレス特典・ご両人様の宿泊無料・ハネムーン国内3泊プレゼントなど15個の特典付き♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-5421-7878
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪4-10-30
- 地図を見る
- 03-5421-7878
#会場の魅力
おすすめ
基本情報
| 会場名 | 品川プリンスホテル(シナガワプリンスホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8611東京都港区高輪4-10-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新幹線・JR線・京浜急行線 品川駅(高輪口)から徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 品川 |
| 会場電話番号 | 03-5421-7878 |
| 営業日時 | 平日:11:00~17:00/土日祝日:9:00~17:00(祝日除く水曜日定休)※変更の可能性有 |
| 駐車場 | 有料4時間まで無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 緑豊かなイングリッシュガーデンに囲まれたホワイトチャペルは都内ホテルでは数少ない屋外独立型チャペル。水族館やタウン内でのオリジナルウエディングも魅力。 |
| 会場数・収容人数 | 11会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペルを囲むイングリッシュガーデンではバルーンリリースや記念撮影、ブーケトスなど様々な演出が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能高層階からの景色を楽しみながらのレストランでの二次会や、格式高いバンケットでの二次会など人数や雰囲気のご希望に合わせて多様な会場をご用意 |
| おすすめ ポイント | ワンフロアに1バンケットだから、前室もおふたりの写真を飾ったり、想い出のアイテムを展示してゲストにも楽しんでもらえるスペースとして貸切感覚で利用できる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※特定原材料8品目の中でアレルギー対応をさせていただきます。その他アレルギーに関しましてはプランナーへお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りメインメニューの試食付きのフェアを開催しているのでぜひ予約を。サービススタッフのおもてなしなどもチェック |
| おすすめポイント | 結婚式を記憶に残る1日にするために「香り」にこだわった品々。各会場の専用厨房で披露宴の進行に合わせて盛り付けサーブ。シェフも一体となってパーティーを盛り上げます
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお2人の高砂については段差無しの状態にすることも可能※バンケット婚礼に限り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。資格取得スタッフ ぜひスタッフへお気軽にお申し付けください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日の1週間前 |
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設品川プリンスホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
ホテルSILVER


