
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数3位
- 東京都 ホテル3位
- 東京都 クラシカル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ロケーションが人気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
- 東京都 伝統がある9位
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
レトロな空間で自分たちらしい結婚式にできる
挙式会場に入った瞬間、周りの音が遮断され、自分たちのためだけの演奏が始まるのが魅力的でした。重厚感を感じられ、参列者の記憶にも残るような空間になるだろうと思いました。桜花は大きい窓から緑が見えるため、完全室内の会場だけどガーデンウェディングのような開放的な空間だと思いました。壁と床の色が暖色のため、明るい色を基調としたテーブルコーディネートにも暗い色を基調としたテーブルコーディネートにも合うと思います。庭が綺麗なので、昼間の庭も夜間の庭も参列者に見て欲しいと思い、夕方の時間の開催にしました。新幹線が通っている、また空港からのアクセスも良いため、遠方からのゲストが多い結婚式にはおすすめです。ホテルウェディングのため、宿泊者にも優しいゲスト想いの結婚式になると思います。結婚式でやりたいことを自分ただでまとめてお伝えしないと、プランナーさんからの提案などはないのでオーソドックスな結婚式になってしまうと思います。また、今後どんなことに料金が加算されていくのかを申込前にご説明してくださるので、式の準備を進めていく中で最終的な見積もりを自分で想像していけると思います。予算などに限りがある方に優しいと思いました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが素敵!
挙式会場について・クラシカルな雰囲気です。・温かみがあります。・当日は生花を飾っていただけます。・こぢんまりしていてちょうどよい距離感です。・深い赤の色合いが厳かさを感じさせてくれます。窓があり開放的レストランスタイルが個人的には新鮮だったネイビーの配色が素敵です高級感がありながら親しみやすさも感じる雰囲気グランドピアノが置いてあり可能性を感じる最寄駅に新幹線が止まるため便利品川からすぐで、プリンスホテルのバスもあって便利大きな庭園があり、都会の中なのに豊かな自然が感じられるチャペル・披露宴会場の雰囲気が良いドレス試着はそれぞれの提携ブランドに自分で予約をする必要があります。式場での試着はできません。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
満足度で選ぶならナンバーワンの式場です
品川のプリンスホテル系列の敷地内にはいくつかチャペルがあるようですが、私たちは貴賓館と呼ばれる施設を利用させてもらいました。全体的にアンティーク調でしつらえられた内装は厳かで所々に歴史を感じることができ、妻が落ち着いた空間で挙式がしたいと希望していたので、ぴったりなチャペルでした。『麝香』という貴賓館内にある会場を利用しました。チャペルと同じ建物の中にあるので、挙式のあともスムーズにゲストを披露宴会場まで誘導してもらうことができました。英国貴族のお屋敷を想起させるような内装は、細部に装飾がこだわっており、豪華絢爛さがありながらも嫌味のない仕上がりでした。会場は大人数を収容するような広さではありませんでしたが、今回、親族のみを招待しての披露宴でしたので、ゲストとコミュニケーションを取るにはぴったりでした。式場見学の際に、披露宴で提供されるお料理のベーシックなコースの一部を試食させてもらいました。十分美味しかったのですが、男性目線からだと量が物足りなく感じそうと思ったので、一つ上のコースにグレードアップ。そのグレードでは和食・洋食を事前にゲストに選んでもらうことができ、それぞれの年齢層や味の好みに合わせたおもてなしをすることができました。最寄駅が品川駅なので、東海道新幹線を使用するゲストが多い場合は、利便性が良いなと感じました。ホテルが併設しており、式の後にゲストがすぐに宿泊ができるのもよかったです。どのスタッフさん達にも教育が行き届いており、準備期間から挙式の翌日までずっとホスピタリティの高さを感じていました。ずっと打ち合わせを担当してくれたプランナーのiさん、当日の披露宴のサービスを担当してくれたiさんには感謝の想いが尽きません。また打ち合わせスペースに常駐しているプリンちゃん(lovot)は行くたびに私たち新郎・新婦に癒しを与えてくれました。式場だけでなく、ホテルスタッフさんの臨機応変な対応にも何度も助けていただきました。まさにオールインクルーシブ。同じ敷地内で挙式披露宴だけでなく、庭園散策や宿泊ができ、遠方から来てくれたゲストに存分に楽しんでもらいました。式が終わった後に、同じ敷地にあるホテルで宿泊ができるサービスを利用してザ・プリンスさくらタワーに滞在。運よく、東京タワーと貴賓館の見えるお部屋をご用意いただけました。お部屋をb1階にある大浴場で式の疲れを癒しながら、広々とした客室で妻と一緒に当日の余韻に浸ることができました。他にもこちらには書き切れないぐらいの感動の連続。この式場を選んで本当に良かったと思います。ホテルウェディングの良さを存分に感じることができました。見積書で提示される費用は他のゲストハウス型の式場よりも高めの見積もりになる可能性はありますが、式を終えてみれば価格以上に満足度の高い素敵な時間を過ごすことができたと感じています。詳細を見る (1195文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クラシカルかつ可愛らしい披露宴会場
貴賓館ウエディングチャペル(錦鶏)を見学しました。クラシカルでとても良い雰囲気だと感じました。最大60名まで参列可能とのことですが、少々コンパクトに感じました。麝香を見学しました。白を基調としており、大変可愛らしい雰囲気でした。見学時は装花が入る前でしたが、さみしい感じはしませんでした。品川駅から徒歩で10分程度ですが、坂があるため大変でした。品川プリンスホテルからシャトルバスが出ているため、そちらを利用したほうが良いと感じました。披露宴会場である麝香のクラシカルかつ可愛らしい雰囲気。ホームページ上には掲載されていない部分の雰囲気や、設備については確認したほうが良いと思います。クラシカルな雰囲気が好みの方にはおすすめできると思います。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
貴賓あふれる会場
複数あるので、やりたい形や雰囲気で選べると思います少人数から大人数まで、いろんな人数に対応できるので、途中で人数が変更になる予定の人は一通り見れる会場は見た方がいいと思います新幹線が停車、また北関東から東海地方まで行きやすいアクセスです中庭がとても綺麗ですアクセスが良いスタッフが親身に応えてくれる値段歴史がある見積もり時点で実際の式を意識した見積もりをもらうよう事前に準備して、やりたいオプションを言って、見積もりに入れると、最終の請求時には納得のいく金額になると思います。金額に関して、なんでも教えてくれるので、下見した式場の中で、一番明瞭会計でした!わからないことはしっかりと聞いて確認することが下見に関しても大切だと思います詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとてもきめ細やかなサービスをして下さいます。
明治時代に建てられたので趣があった。チャペルは木の温もりが感じられ、インテリア一つひとつに歴史を感じた。大きな窓に囲まれており開放感があった。入場時はカーテンロールをおろして場内を暗くし、ケーキ入刀のタイミングでカーテンが上がると外の景色が見える演出も良かった。とにかく料理が美味しいです。試食会があり、色々なコースの食べ比べもできました。前菜からデザートまで何を食べても美味しくゲストの方々にも好評でした。プランナーさんが私たちの要望を丁寧に聞いて下さり毎回の打ち合わせでやることなども分かりやすく教えて下さいました!高齢の祖母をはじめ遠方など様々な理由により呼びたくても呼べなかった方向けにオンライン配信を希望しており、柔軟に対応していただけました。どのような結婚式にしたいのかを新郎新婦でよく話し合いながら準備していくとよいと思いました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな挙式にぴったり
木目調の落ち着いた雰囲気がよかったです。大きな鏡やパイプオルガンが印象的でした。自分たちの好みに合っていました。クラシカルな雰囲気がよかったです。披露宴会場の広さも十分でした。大きな窓から庭園が見れるのも魅力的です。最初の見積金額は予算より少し高く迷いましたが、特典もあって、結果的に予算内に収まりました。周年ごとの宿泊特典が魅力的でした。美味しかったです。柔らかい牛ヒレ肉が特に美味しかったです。品川駅から徒歩圏内でアクセス良好です。庭園があって景色はいいです。丁寧に対応してくださいました。クラシカルな雰囲気控室の充実さホテルとゲストハウスのいいとこどりクラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史と格式を感じる式場です。
ややこじんまりとしているが、重厚感がありクラシカルで格式高い雰囲気です。イスに旧宮家の菊の家紋が施されており、親世代は喜びそうだと思いました。4か所から選択でき、我々は「桜花」という会場を選びました。広めの会場で大きな窓があり、内装も相まって4か所の中では一番華やかな会場に思えました。個人的には「麝香」という会場もクラシカルで好きだったのですが、ちょっと招待人数を考えると狭く感じたので、こちらの会場にしました。品川駅から徒歩10分です。(ゆるやかな坂を上っていきます)また、品川プリンスホテルからシャトルバスも出ています。以前は品川駅から出ていたようですが、駅の工事の関係で品川プリンスホテルが発着場所になっています。遠方からの来訪者が多いので、新幹線と飛行機どちらからも来やすい品川で探していました。その中でこちらの式場の格式高い雰囲気が気に入り、決定しました。また、結婚1周年記念に結婚披露宴を挙げたホテルに無料宿泊できる特典も良かったです。(ほかにもプリンスホテル系列に数回安く泊まれるなどの特典があります)下見で印象に残ったサービスは挙式会場の見学時にオルガンとバイオリンの生演奏があった事と、生花が飾ってあったことです。実際の雰囲気を鮮明にイメージできましたし、他の式場ではないサービスだったので印象に残りました。まず最初に優先順位を整理しておくとよいです。(立地、予算、やりたいことなど・・・)その中で見学する会場を3~4つほどに絞り比較検討すると決めやすいかなと思いました。とは言え何を決めていくかイメージがわかない場合は、どこでもよいので一度どこかの式場に見学に行くのが良いと思います。プランナーの方と話している内に、やりたい事や優先度が少しずつ整理されていくと思います。詳細を見る (747文字)



- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理がとても美味しくて感動しました。スタッフの方も親切です。
クラシカルで趣のある雰囲気。ゲストとの距離が近いです。窓が大きいので開放感があります。横長の会場なので、ゲストと距離が近く感じました。新幹線が止まる駅が最寄で、羽田空港からもアクセスが良いので、遠方からのゲストも来ていただきやすいと思います。自身がフローリストなので、ブーケの持ち込みが無料だったのが嬉しかったです。提携のドレスショップも多く、ドレスも好みのものをしっかり見つけられそう。老若男女問わず特別な1日を過ごしてもらえそうなクラシカルな雰囲気も気に入りました。最初にアイテム価格の一覧表をいただけるので、自分たちのやりたいことに当てはめて大体の予算を知ることができます。クラシカルな雰囲気で挙げたい方や、落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。ゲストの方のホテルの宿泊も予約できるので、遠方のゲストが多いという方も安心かと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- -
- 会場返信
さすがプリンスホテル
貴賓館チャペルが歴史ある建物で、独特の雰囲気がある。改装やなくなったりすることが今後もないので、思い出の場所が今後もある点も紹介があった会場が様式、和式ともに複数あって、招待人数や希望の様式に合わせてある程度柔軟に決めることができる衣装も複数のブランドと提携しているので、選択肢は多いと思ったただし、持ち込み料は高め元々の印象通り高かったが特典での還元もあったプリンスホテルのクオリティだった品川駅から近いので、両家、友人が遠方でも、各方面からのアクセス良好会場も管理が行き届いている印象をうけた親切な方で頼もしい印象をうけたハネムーン特典や1~3周年宿泊特典などがあるスタッフの方が親切だった品川駅が近いので、各地から招待者がいる人にはおすすめだと思う詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かで品のある上質な式場
挙式会場は全体的にコンパクトで、茶色を基調としていて落ち着いた感じでした。オルガンやバイオリンの演奏者は一人ずつでしたが、空間にきれいに響いていました。照明が落ち着いたオレンジ色で、カーペットの雰囲気も相まってゴージャスな感じでした。窓が開放的で、緑の景色も見えたのでよかったです。会場に段差があり、席によっては入場口が見えないのが残念でした。式場まで歩くと坂道も多いので少し不便だなと感じました。バスは別であるようなので、それを使うといいのかなと思います。車通りも少しあるので、貸し切りのような感じではなかったです。控室、挙式会場、披露宴会場ともに距離感が近かったので、移動がしやすくよかったと思います。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
伝統的で格式高いロイヤルウェディング
伝統ある建物でレトロな雰囲気が素敵と感じました。色合いは深いブラウンの木の色合いに、椅子やレッドカーペットの赤色が印象的で、ドレスの白がよく映えそうだなと思いました。レストランウェディングということでお料理のクオリティへの安心感があります。高砂は壇上でないためゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気の式を作りやすいと感じました。会場にはピアノがあり演奏も可能とのこと。会場は深い青の絨毯に可愛らしい椅子やカーテンの装飾がありました。窓が大きく、お庭の緑が綺麗に見えました。品川駅から徒歩10分程度。最後は上り坂になるため、夏などは徒歩は少し大変な印象。品川駅から徒歩数分のところにある品川プリンスホテルからバスが出ており利用可能とのこと。東京に詳しくないゲストへの案内は少し不安を感じています。貴賓館のレトロな雰囲気で式を挙げてみたいと感じました。伝統的で格式高く、ここなら両家の親族にも喜んでもらえると思っています。披露宴会場はル・トリアノンで、レストランウェディングで美味しい食事を楽しんでもらいたいと思って決めました。レトロな雰囲気や、格式高い式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルなチャペルと開放感ある披露宴会場が素敵です!
古い洋館ながら細部まで装飾が施されておりまた日光がきれいに入るところに夫婦で惹かれました。王道でクラシカルな雰囲気が好きな方、小さい頃プリンセスに憧れていた方は皆好きなのではと思います。木目が美しいチャペルも最大60人程度(だったはず)と、こじんまりした式を挙げられる方にちょうどいい大きさでした。桜花という会場を見せていただきました。窓が大きいので開放感があり、外の緑がきれいに見えるところが素敵でした!壁の色は全体にブラウンで落ち着いています。50名で300万円程度のお見積もりをいただきました。(5月ハイシーズンの仏滅)歴史ある高級ホテルでホスピタリティも素晴らしいのに、外資系ホテルより明らかに安くリーズナブルに感じました。前菜とお肉とパンをいただいたと思います。付け合わせのお野菜まで全部とってもおいしかった!品川駅の高輪口から歩いて10分弱くらいです。敷地内に入ってからは緩やかな坂を上がります。式場の見どころを丁寧に説明してくださって、会場に愛着を持っていらっしゃるのが印象的でした。・日光の入る開放的な会場を最優先に探していたので一目惚れでした。クラシカルど真ん中な雰囲気も他の人と被りにくくとても素敵です!・ごはんもおいしく、ゲストの方に喜んでいただけるなと思いました。・プランナーの方の対応がいつも良く、質問に対してもすぐ回答いただけます。・王道クラシカル路線が好きな方!・必要なことはプランナーの方が教えてくださるのであまり事前に調べておくことはないかも?詳細を見る (639文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で和装洋装どちらも叶う場所
神前式希望で、神殿を中心に見学しました。神殿は格式あるふんいきで照明などにもこだわりがあり、すぐに気に入りました。また、友人を全員挙式に呼べる会場の広さであることもポイントでした。新郎新婦の席からなるべくどの席からでも近く感じられる会場や席配置を希望しており、理想的な会場があり気に入りました。また、窓が2面ある場所ではとても雰囲気も明るく、窓からの景色も考えられた作りになっており満足です。親族や友人が遠方からくることもあり、交通の便という面では品川駅から徒歩圏内で、駅近くから専用のシャトルバスが出ていることがポイントでした。都心でありながら、敷地内に入ると雰囲気が変わり、中庭やチャペルなど広い敷地の中で素敵な場所が多く、都心であることを忘れて楽しむことができまます。とても分かりやすく、相談にも乗っていただけてとても助かりました。・神殿・披露宴会場がとても素敵です。・移動するときの内装や中庭もどこをとっても素敵な場所神前式もしたくて、洋装もしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた挙式にぴったり
細かい彫刻の装飾やレッドカーペットなど、歴史あるクラシカルな雰囲気が気に入りました。こぢんまりとした雰囲気がよかったので、広すぎずゲストとちょうどいい距離感を保てそうだなと思いました。緑に囲まれリラックスできる作りがよかったです。テーブルクロスや装花は好きな色合いに変えられるそうなので、楽しみです。歩くと坂もあり少し遠いですが、駅近くからシャトルバスの送迎があるそうなので、問題ないかと思いました。静かな環境に建っているのでゆっくりとした時間を過ごせそうです。担当の方が過不足なく説明してくださり、安心して話を聞くことができました。こちらのプライベートにはあまり踏み込まないようにしてもらえたのもよかったです。小規模で落ち着いた式を望まれる方におすすめです。クラシカルな挙式会場は気が引き締まりますし、広いホテルではありますが式場と披露宴会場の動線はわかりやすいので高齢の方も楽しみやすいだろうと思いました。費用など明瞭な説明をしてもらえますので、気になることは遠慮せず聞いた方がいいです。持ち込み等の料金もわかりやすいです。オリジナリティ溢れる演出をしたい方、たとえばバンド演奏などはこの披露宴会場ではできませんので、おすすめしません。詳細を見る (520文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
雰囲気のあるチャペル
貴賓館は古くからある建物であるため歴史を感じた。レトロな雰囲気で挙式を挙げたい方にはお勧めです。私たちが見た披露宴会場はとてもゴージャスで可愛い感じの会場でした。有名な場所だけあって今まで見学した中でかなり高めの金額であった。かなり広い披露宴会場で試食させていただき良い経験になったし、料理も全体的に美味しかった。式場までは品川駅から少し遠く坂がきついかと感じたが、無料バスがでてるとのことなので当日は問題ないかと思った。自分たちの要望や相談も乗ってくれ、温かい人でした。レトロな雰囲気で式を挙げたい方におススメです。また、ドレスが綺麗に映る写真スポット(部屋)があり良いと思いました。歴史を感じたい人におススメ。詳細を見る (307文字)

もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がプロで、歴史ある式場の雰囲気に圧倒されました。
格式高い雰囲気のある貴賓館で、歴史の重みを感じながら挙式できる様子が大変気に入りました。こぢんまりとした大きさですが、貴賓館の中の造りが大変凝っており、高級感を感じました。また、人前式とキリスト教式どちらでも合う雰囲気を兼ね備えているので、挙式スタイルも自由だと思いました。披露宴会場は挙式会場からもすぐ近くにあり、動線が良く、大変気に入りました。雰囲気は、中世ヨーロッパのお城の中のような、高級感もありながら色味が可愛くて、今まで見学してきた会場と格が違うと感じました。披露宴会場にはバルコニーもついており眺めも大変よく、参列者の方も楽しめる会場になっていると思います。会場の椅子も2種類から選べたり、テーブルやフラワーコーディネートを楽しむことができる会場です。フォトアルバムは少しこだわりたく、写真枚数が多いものにしました。衣装は指定提携店でお願いすると割引得点があるとのことで、会場近くのところにしました。料理は和食と洋食が選ぶことができるプランもあり自由度が高く、参列者の年齢層が幅広い披露宴では特に良いなと思いました。品川駅が最寄りで高輪口から徒歩10分位で歩いていけます。途中少し坂があるので、高齢の方は品川駅近くの系列ホテルから出ているバスに乗ると良いと思います。会場のホテル周辺は一帯がプリンスホテルさんの大きい敷地で品川駅近くであることを忘れるくらいに緑豊かで手入れが行き届いた庭園があり、参列者の方々も散策などできてよい環境でありました。スタッフの方々はとても親切かつ丁寧で、安心してお任せすることができました。プランナーさんもこちらの要望を上手に引き出してくださり、あまり知識がなかった私たちは大変助かりました。会場のホテルの設備が綺麗かつ清潔感で溢れており、印象が大変よかったです。化粧室や打ち合わせ場所は常に丁寧に清掃がされていました。デジタルデバイスを使いこなして、隙間時間に準備をしていく事が大切だと思いました。私たちは、テーブルコーディネートや引き出物などすべてインターネット経由で選んで、打ち合わせ時にスムーズに話が進むようにしました。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
唯一無二の雰囲気が素敵な歴史ある会場
元々が旧宮家の邸宅ということもあり、他の式場とは違った唯一無二の空間でした。挙式会場に足を踏み入れると少し空気感が変わったようにも感じました。挙式は自然光も入ってくる作りとなっており、ほどよく外の光を感じながら、貴賓館の雰囲気を楽しめると思います。椅子なども全て気で作られているのでクラシカルさはありつつ、温かみがある会場だと感じました。また幅は狭い作りですが、天井が高いため圧迫感を感じることはありませんでしたし、むしろ参列者との距離感は近くなると思います。親族の控室は挙式の場所からすぐ近くにありますし、かつ部屋も広いので過ごしてもらいやすいと感じました。内装のどこをみても歴史を感じれる空間のため、待っている時間ですら楽しんでいただけると思います披露宴会場は4種類あったと思います。桜花は二面の大きな窓があり、四季折々の自然を感じられる風景がありました。80名まで入れる会場で長方形の作りで横長の作りとなっているため、仮に大人数だとしても来ていただける方と距離感が近く楽しんでいただける会場になっていると思います。またお花やテーブルクロスなどで雰囲気を変えることが出来るため、自分色に染められる会場だと思います。麝香は貴賓館内にある会場となっており、30名ほどが目安と言っていたと思います。貴賓館内にあるため挙式会場で感じた魅力をそのまま感じることができました。全体的に優しい色合いになっているため、優しく穏やかな雰囲気で親族や近しい友人と過ごすにはぴったりな会場だと思います。品川駅から徒歩5~10分の場所にあり、歩いても遠いと感じない距離感です。挙式会場は外観もすでに歴史を感じることができ、開始する前から貴賓館の雰囲気を感じられました。挙式会場の前に停まっているクラッシックカーがまた、その雰囲気をさらに高めていると思います。・貴賓館の雰囲気・スタッフの迅速な対応・新幹線が止まる駅、かつ徒歩圏内の立地の良さ・バリアフリー3つの会場に見学にいきましたが、見学に行った際にどんな雰囲気がいいか予算、人数、日程などを最初に伝えることから始まるため、ある程度見学をする前に、2人で話しておくことをオススメします。詳細を見る (909文字)




- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
唯一無二のチャペル
クラシカルで、他にはない雰囲気でした。写真だと若干小ぶりにも見えますが、十分な広さです。チャペル内の調度品も全て素晴らしく、見ていて飽きませんでした。クラシカルで素敵な雰囲気でした。写真で見るよりも広く感じました。試食は全て美味しかったです。値段にもよりますが、和食にするか洋食にするかをゲストが選べるものもあるので、非常にありがたいなと思いました。品川駅からは少々距離があるように見えますが、十分歩ける距離ですし、送迎もあるので安心です。空港から品川駅までのアクセスもいいので、遠方からくる親族にとっても助かりました。チャペルが唯一無二です。普通のホテルウェディングではなく、歴史のある建物で挙式をしたい方におすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある建物でクラシカルかつ格式高い結婚式
旧宮家の邸宅で、なんと明治44年に建てられた歴史的建造物・貴賓館。館内は一般的なチャペルよりこじんまりとしていましたが、クラシカルで重厚感溢れる空間でした。バージンロードのレッドカーペットは、ウエディングドレスの純白がかなり映えると思います。また、和装にもよく合うレトロさもあるため、どちらを着るか迷ってしまいそうです。また、貴賓館正面入口は階段になっているのですが、直接グランドプリンスホテル高輪とスロープで繋がっているため、車椅子や足の不自由な方でも問題なく移動できるようになっていました。ただ一点だけ。貴賓館内の参列人数の着席制限が60名のため、それ以上の参列を見込まれる方には不向きな式場でした。60名以上の参列を見込んでいるわたしたちにとっても、人数制限だけが残念ポイントでした。60~80名ほどの参列を見込んでいるため、その人数に適した2会場を見学させていただきました。まずはグランドプリンスホテル高輪の2階にある『桜花』2面の大きな窓ガラスから日本庭園が見えるガーデンビュー会場でした。会場内はテーブルを配置すると少し窮屈かな?と勝手に想像していましたが、窓があるお陰で開放感がありました。続いて、同じくグランドプリンスホテル高輪の地下1階にある『プリンスルーム』先ほどの桜花とは違い窓はありませんでしたが、天井が高く広々とした正統派会場でした。テーブルを配置してもかなり余裕があり、ドレスでの移動などもスムーズにできるかと思います。貴賓館内にある『麝香』という会場も気になっていたのですが、制限人数が40名ほどらしく、希望参列人数には合わず見学を断念。少数婚や家族婚にはぴったりかと思います。80名を想定に見積もりを出していただきました。わたしたちはハイシーズンで考えていなかったため、オフシーズンかつ制限はありますが所々割引も入り、想定の範囲内の金額でした。ただ、選ぶ衣装店や料理のグレードによってはかなり足が出るため、見積もりは随時変動するなと感じました。披露宴会場を見学の流れのまま、プリンスルームで試食をさせていただきました。試食内容はメインのお肉とパンでした。お肉は国産牛フィレ肉で、丁度良いボリュームでした。しかし、わたしたちの感覚にはなってしまいますが、お肉が少々硬く、切りづらさと食べづらさを少しだけ感じました。一番下のコースの試食だったため、コースのランクを上げれば改善されるのかな?という印象でした。味はとても美味しかったです。パンはコッペパン?のような感じのパンでした。ふわふわとした食感とほんのりとした甘さがあって美味しかったです。オリーブオイルを付けて味変させてもさらに美味しかったです。最寄り駅が東海道線を含めた5路線が乗り入れている品川駅のため、新幹線や飛行機で訪れる遠方参列者にもわかりやすくて便利だと思いました。しかし、品川駅からそこそこの距離がある坂道を登らなければいけないところが不便な点でした。加えて、グランドプリンスホテル高輪までの無料送迎バスがあるものの、品川駅の大規模工事により、乗り場が駅前から品川プリンスホテル前に移動したため、距離のわりに時間がかかってしまう印象でした。見学・相談の担当をしてくれた女性スタッフの方がとても親身になってくださり、ここで挙式を挙げるなら是非担当していただきたいなと感じました。また、他のスタッフの方々もとても丁寧で、さすがプリンスホテル!という印象でした。クラシカルで格式高い結婚式を挙げられるため、正統派の結婚式を求める方や、レトロ婚に憧れのある方にはぴったりな会場です。また、国内ハネムーン3泊分プレゼントや、結婚式当日の宿泊プレゼントなどの特典がある菊華会に入会できるため、結婚式後も長く付き合えるのが良いと思いました。60名を超える規模の大きい結婚式を検討している方にはかなり制限があるため、しっかりと参列人数を把握したうえで見学するのがベストです。詳細を見る (1628文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と格式と自然を感じる式場
格式高く椅子や天井等細部に歴史を感じる建物です。フレンチレストランという事もありお料理はとても美味しくて挙式・披露宴以外でもまた食べにいきたいと思うクオリティでした。安くはありませんが料理や雰囲気に対してのコスパとしてはとても良いのではないかと思います。全て美味しかったのですが、コースのメインの牛フィレ肉のポワレ。お肉も柔らかくてソースのお味もとても美味しかったです。最寄駅が品川駅という事もあり、遠方からのゲストの方でも来やすいと思います。シャトルバスも品川プリンスホテルから出ています。とても丁寧にご提案頂きここに決めて良かったと思います。都心なのに敷地内に広大な庭園があり、自然を感じる事ができるところです。挙式会場と披露宴会場の収容人数はよく確認した方が良いと思いました。詳細を見る (341文字)




- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシックなホテルウェディング会場
クラシックな雰囲気に、魅力を感じました。二面採光で非常に明るい雰囲気の会場。参加予定の人数に対してかなり余裕がある広さであり、様々な余興や演出に対応している点が気に入りました。新幹線停車駅が最寄りであり、遠方から参加する方にとっても非常にアクセスの良い場所であるため、大変ありがたいです。スタッフ全員の雰囲気が良く、引き続き対応をお願いしたいと思いました。ホテル会場であるため、ゲスト一人ひとりが過ごしやすい環境が整っている点がおすすめです。以前自分が式場会場の結婚式に招待された際、早く会場に行き過ぎて、待機場所に困ったことがありましたが、ホテル会場ですとこちらの懸念点はないと感じました。格式の高い会場のため、予算感は夫婦で確実にすり合わせを行うことをお勧めします。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2025/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統と革新、華やぎ、スタッフの質、全て魅力的な上質空間
クラシカルで厳かな雰囲気で、重厚感もあり素敵です。一見広い会場ではありつつも、広すぎると言う印象は感じない作りで、かつ、豪勢すぎない雰囲気のため品があって素敵です。品川駅という利便性の良さに加え、駅から5分程度の近さと言う好立地でありがたいです。その上で、ホテルの周りは小高くなっていて周りの喧騒に邪魔されることなく特別な空間になっていて静かで快適です。緑も多くて空気も澄んでいる点も式場選びの決め手の1つになりました。伝統的で格式ある雰囲気と、洗練された新しさ、重すぎない華やかさの絶妙なバランスが自分たちの望んでいる雰囲気と合致していた点庭も含めた複数のロケーション撮影を楽しみたい方、落ち着いた環境で式を挙げたい方詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場と美味しい試食、スタッフさんの対応に満足
クラシカルな洋館。木のあたたかみが感じられるチャペル。フランス映画のような少人数挙式向けの披露宴会場。持ち込み料金はかかるものの、明瞭な明細をいただけたので安心した。一番安いコースでも非常においしかった。コースをひとつあげると、和食・洋食のどちらかをゲストに選んでもらえるのもポイント。新幹線が停まる品川駅すぐ。シャトルバスもあり。スタッフさんの対応がとても丁寧。どのスタッフさんも笑顔で対応してくれた。廊下で迷子になったときもすぐに声をかけていただける。クラシカルな洋館の雰囲気と、少人数向けの会場。少人数で挙式するカップル・クラシカルな洋館や外国映画のような雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/17
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
クラシックで大人な挙式!
伝統のある貴賓館が素敵で、チャペルも歴史を感じるレトロな雰囲気がとても気に入りました。桜花を下見しました。自然光が入って、外は緑があふれる素敵な会場でした。広さも50人程度でちょうど良いように思いました。品川駅が最寄りなので、遠方の親戚も参加がしやすいなと感じました。駅からも歩いて5分ほどなのも良いなと感じました。2024年6月現在では品川駅が工事中のため使えませんが、シャトルバスも運行しているそうです。・挙式会場(貴賓館)・和洋どちらも行うことができる・2025年3月で一度メンテナンス機関に入るそうですが、クラシックな車を式で使用することができる。・複数会場に足を運び、目で見て二人で考えて冷静に決めること。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
歴史ある貴賓館チャペルが特徴
貴賓館は趣ある建物なので雰囲気はとてもいいです。ただ貴賓館内のチャペルは狭い印象。窓が大きい桜花の下見をしました。外からの光も入るので良い印象。60名の挙式披露宴で見積もり上は約350万円程度。当日制約特典での値引きもあり。ただ両親の衣装レンタル、飲食物のプラン変更も発生するのでトータルで600万年ぐらいにはなるのではと想定。現在品川駅高輪口が工事中となるので駅からのアクセスは悪い印象。(歩きの場合坂を登る)品川駅に隣接している点は良い。(駅からのアクセスは駅工事の関係で悪いが)プリンス会員の特典が良い(結婚式当日宿泊1泊つきプラス成約したらプラス3泊等の特典)新幹線駅隣接なので遠方からのゲストがいる方はいいと思います詳細を見る (313文字)


- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る結婚式になりそう
クラシカルで厳かな雰囲気が良かった。かつこじんまりしていて、自分たちの雰囲気に合っていた。子どもも思う存分遊べる空間で、みんなを呼びやすいと思った。お肉がほろほろで美味しかった。品川駅から徒歩10分なので、遠方の人も来やすいのが良い天気だと思った。一店舗目だったが、求めていたものすべてカバーされていて、完璧だった。子どもも大人も楽しめて、緑があるので、東京でアクセスも最強ながら特別感があるのが1番良いポイントだと思った。都内でアクセスも良く、雰囲気も大事だというカップルにおすすめ。披露宴会場の雰囲気や、スタッフの感じも決め手の一つになると思うので、すべて網羅しているグランドプリンスホテル高輪 貴賓館はイチオシしたい。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルを体現した抜群の雰囲気がある式場
伝統的な雰囲気と赤いバージンロードが魅力的でした。収容人数は席60名、立ち見も入れると70名で、80名希望の私たちには少し狭かったですが、ゲストと距離が近いのも良いなと思えました。l字型に窓があり、緑が見えるとても開放感のある会場です。春には桜が見えて、秋には紅葉を楽しめるそうです。品川駅が最寄り駅です。遠方からくるゲストが多いので、アクセスは1番気にして式場選びをしていました。品川駅からも近く、ロケーションは抜群だと思います。クラシカル好きにはたまらない、伝統的で重厚感のあるチャペルがあります。披露宴会場は明るく開放的でありながら、落ち着いている雰囲気でお気に入りです。なによりスタッフさんが礼儀正しく丁寧で知識も豊富であるため頼りがいがあり、安心して任せられるなと思いました。クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです。チャペルは少し狭いので、ボリュームのありすぎるウェディングドレスはスムーズに動くのが難しいかなと思います。詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気を味わいつつも和やかに過ごせる式場です
クラシカルで都心とは思えない雰囲気に惹かれ、1軒目で即決しました!式場の錦鶏は列席者との距離も近く、緊張感がありながらも和やかな雰囲気になりました。移動する際に段差が少しあるので、足元には注意が必要です。式日が5月だったので、緑がきれいに映える、桜花にしました。横長でしたが、縦長よりか列席者のお顔が良く見え、ひとりひとりと目線を合わせることができました。高砂と円卓の距離が思った以上に近く、座ったままでも会話ができました。とても良い雰囲気の披露宴になりました。午後の時間帯だったので、明るい雰囲気から夜景まで堪能できました。ドレスは気に入ったものにしたので、見積からは値上がりしました。最初の見積には新郎新婦用の料理やドリンクが含まれていなかったので、そこも追加になりました。初回の見積からおよそ100万程は上がっていると思います。招待状、席次表、プロフィール紹介などはすべてwebにしたので、見積からは除外されてます。また、引出物も宅配サービスを利用したかったため、ヒキタクで対応したので見積には一切含まれていません。式場見学の試食でオードブルとパン、メインのお肉をいただいていたこともあり、有料の試食会には参加しませんでした。。当日も新郎新婦はショートコースにしていたこともあり、すべてを食したわけではないですが、周囲からはどれも美味しかったと好評でした。特に、長方形のパンが人気でした~!スタンダードなコースにお口直しのグラニテを追加しました。無料のシャトルバスが現在、プリンスホテル内を巡回している関係上、列席者の皆様はほとんど徒歩でいらしてくださいました。高輪花香路も案内していましたが、坂道を登っていらっしゃる方が多かったです。また、新幹線が止まる駅のため、遠方の親戚に案内がしやすかったです。担当してくださったプランナー様はとても良い方でした。私の準備の速度に合わせて、かなり事を早めに対処いただいたり、細かいことはメールで確認していたので、毎回の打ち合わせがかなりスムーズに進められました。こちらの要望も可能な限り対応してくださり、担当してくださって本当に感謝です。天気が晴れだったこともあり、クラシックカーへの乗車は一番歓声が上がりました。高輪から新高輪まで結構な距離をぐるーっと回っていただけたので、ゆっくりする時間が取れました。準備はさほど大変ではなく、プランナー様が事細かく確認してくださったので、大変助かりました。。宿泊のチェックインでホテル内で連携が取れていないことがあったので、時間は余裕を持って対応したほうがいいかな、と思いました。当日はあっっっという間に時間が過ぎてしまうので、介添人様がタイムキーパーも務めてくださるとより助かるな、と感じました。どのくらい時間の余裕があるのか一切わからなかったので、列席者の方と話す時間があるのか確認してもらうのに少し時間がかかりました。。また、高砂に持ち込んだ化粧直しや諸々は一切触ることがなかったので、持ち込まなくてもよかったかな、と思います。唯一の後悔はせっかく司会を某テーマパークのアナウンスをしていらした方にお願いできたのですが、誰も録音していなかったこと、映像でもすべてカットされていたので、記憶の中のものとなってしまったことです。。。高砂に録画用のビデオカメラでも置いておけばよかったと思いました。。。詳細を見る (1394文字)


費用明細3,974,920円(58名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気のある会場で他には無い式・披露宴にできます
歴史ある外観の建物に、チャペルは木目の座席で重厚感とクラシックさにとても惹かれ、ゲストからも好評でした程良い広さでゲストとの距離が近く、バージンロードを歩く際にゲスト一人一人のお顔をしっかり見ることができます新緑の季節だったこともあり、窓から見える緑の景色と自然光がとても素敵でした。また白と青が基調の華やかな会場です普段はレストランということもあり、こちらもゲストとの距離が比較的近かったです試食会で自分たちが頂いた際にとてもおいしく感じましたが、ゲストからもとても好評でした品川駅から徒歩でも行ける距離で、比較的アクセスは良いです少し坂がありますが送迎バスや駐車場もあるので、ゲストのニーズに合わせて対応できるかと思いますなかなか直前まで決めきれないことが多く、プランナーさんに多々相談してしまっていましたが、分からないことを質問させて頂いてもいつもとても丁寧に教えてくださりましたまた当日お世話になったスタッフさん方も、都度案内のお声がけを頂いていたため、進行に不安も無く過ごすことができました挙式のブーケトス後、ゲストの前で2人でクラシックカーに乗って退場する演出を行いましたが、あまり見ない珍しいものなのかゲストからの受けが想像以上に良く、やってよかったなと思いました追加費用無くできるためおすすめです!2人でどんなイメージの式にしたいか、どんな色合いでどういった雰囲気にしたいかを、たくさん話し合って明確に共通認識を持った方が良いと思いますその方が会場セッティング品等スムーズに決まりやすいです詳細を見る (653文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 16% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 5% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 1% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1061人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり
月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【美食×クラシカル体験】当館人気No.1の試食付|AM来館特典あり
【おもてなし重視の方におすすめ】貴賓館花嫁人気の国産牛フィレ肉の逸品&70thを迎えた歴史あるホテルで上質なおもてなしを<9時の部フェア限定>今なら試食1品無料追加中!さらに成約特典でアイテム11万円分プレゼント!(20名以上の婚礼)

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【10大特典】婚礼人気メ<国産牛フィレ肉>試食でおもてなし体験を
【お料理にこだわる方におすすめ】当日の婚礼人気メニュー国産牛フィレ肉試食フェア開催!<9時の部来館特典>ご試食1品無料追加中&ご成約でアイテム11万円分プレゼント!ゲストが和食か洋食を選べるゲストオーダーも人気!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
- 地図を見る
- 03-3447-1122
#会場の魅力
おすすめ
【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅 |
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 |
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. |
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 |
| おすすめ ポイント | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! |
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
ホテルGOLD



