
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数3位
 - 東京都 ホテル3位
 - 東京都 クラシカル3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
 - 東京都 ロケーションが人気5位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
 - 東京都 伝統がある9位
 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
上質でロイヤルな空間
クラシカルで上質な雰囲気オルガンではなくチェンバロキリスト教式と人前式の2択が可能であり、料金が変わらない。ゲストと新郎新婦の距離感が近く、あたたかい空気感。程よい広さ。上質な雰囲気。天井が高い。邸宅の一室だが自然光が入り、明るいスクリーンはないが、壁に投影することが可能。新幹線停車駅である。プリンスホテルの庭園が広くて整備が行き届いており、季節を感じることができる。上質で落ち着いた雰囲気、他では感じられない空間。プリンスホテルの美味しい料理。新幹線からのアクセスの良さ。プリンスホテルの宿泊特典あり。チャペルはこじんまりとした雰囲気でゲストとの距離感が近く大人数対応不可の宴会場があるため小規模開催〜40名が可能である。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/11
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
重厚感のある式場
重厚感のある式場で都内では珍しい式場でした。歴史を感じられました立地や会場の雰囲気などを考えたときに値段が思ったより安くて驚きました。宿泊施設もあるためとくてんが豊富でした最寄駅や空港から式場までのシャトルバスがあることがとてもよかったです。また新幹線からのアクセスもよく立地が良かったですひとつひとつ丁寧に説明していただきました。知りたいことを的確に教えてくれたので式場当日のイメージが浮かび上がりました歴史観のある式場で探していた式場の雰囲気にとてもぴったりでした。都内ではなかなか見当たらなかったので結婚式をあげるのがとても楽しみですホテルグループが全国にあるため、特典が全国で利用できるという点がとてもよかったです。宿泊施設があるという点が式場専門との大きな違いかなと感じました詳細を見る (343文字)


- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/04
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
ロイヤルウェディングへの憧れを叶えてくれる
・伝統を感じさせるクラシカルな様式・椅子から天井まで細部にまで装飾が施されたロイヤル仕様・大きな窓から庭園を望める・調度品ひとつひとつに高級感を感じられる・思っているよりは安価・ハネムーン特典(プリンスホテル3泊)がお得・味、見た目ともに超一流・グレードを上げずとも満足できる内容・最寄り駅が品川のため、遠方からのアクセス◎・送迎バス乗り場は駅前ではない為、注意・洗練されたホスピタリティ・過去の開催数に裏打ちされた提案力・チャペルの雰囲気・料理のクオリティ・式場のブランド力・チャペルの定員が60名なので注意・庭園やチャペルでの写真撮影プランが付属・提携衣装店が豊富・スイートルームに前泊or後泊可能詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/11/26
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
気品溢れる会場ときめ細やかなサービスで幸せな一日になりました
旧宮家の建物での挙式というなかなかない経験ができました。作られたものではない、本物のクラシカルさがあり、ゲストからも品があって素敵と評判が良かったです。強いて言えば広さはあまりない(着席最大定員60人)ため、披露宴からのゲストを選ぶ必要があり悩みましたが、その点を差し引いても唯一無二の魅力がある素敵なチャペルです。ホテル内にはいくつか披露宴会場がありますが、普段レストランとして営業しているル・トリアノンを選びました。とにかく内装がかわいく、装花やテーブルクロスをシンプルにしても映えます。窓が庭園に面しているので、緑や自然光が入るのも柔らかい雰囲気にになりよかったです。80人だと定員ギリギリでしたが、どの席も高砂から遠すぎず、人数のわりにアットホームな披露宴ができました。写真関係が見積もりより費用アップしました。当初500カット、カメラマン指名なしの予定でしたが、750カット、メインカメラマン指名、カメラマン2名体制にしたため額としては1.5倍ほどになりました。結果カメラマン指名をしたことで事前に打ち合わせができ当日安心して臨めましたし、貴賓館はロケーション撮影も充実しているので、カット数、サブカメラマンさんも増やしてよかったです。ル・トリアノンを選んだ場合、フェアで食べられるお料理とは違う、レストランオリジナルのメニューから選びます。3種類コースがありますが、一品ごとに入れ替えることも可能で、私たちは2番目のコースを中心に色々と入れ替えさせていただきました。メインは1番上のコースに入っているレストランシグネチャーのウエリントン(お肉のパイ包み)に変更しましたが、カッティングの演出がつき、お味もゲストからとても好評でアップグレードしてよかったです。品川駅から徒歩圏内と立地は良いですが、周りに系列ホテルが多いため迷いやすいかもしれません。坂の上に位置しているので、ゲストには品川プリンスホテルから出ているシャトルバスを積極的に案内しました。事前に丁寧に案内すれば問題なくたどり着けるとは思います。フェアで案内してくださった方、プランナーさん、美容や装花、演出の方など、関わってくださる方みなさん感じが良くて、さすがホテルだなという印象でした。プランナーさんとはlineを使って連絡ができ、履歴もたどりやすくて便利でした。色々と細かい要望もしましたが、最大限応えてくださり感謝しています。本当にすべてがおすすめです!会場、お料理、写真や演出など具体的なポイントももちろんですが、なにより何をやろうとしてもまずできる方法を検討してくださるところがありがたかったです。結婚式を終えて少し経ちますが、今振り返っても疑問や後悔が一つもなく、幸せな一日を過ごせました。どこの会場も同じですが、見積もりはしっかり吟味して、契約前に疑問点は解消することが大切だなと思います。また、希望に応えようとしてくださる分、こだわりたい点はこちらが明確に指示を伝えることも必要です。持ち込み等も追加料金はかかることはあっても完全ngな部分は少ない印象なので、とにかくプランナーさんと密に連絡を取ってまずは相談してみるといいと思います。詳細を見る (1314文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2025/01/02
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
歴史のある建物だからこそのクラシックな雰囲気が素敵
歴史のある建物で、各所がクラシカルな雰囲気。チャペルは大きくないが生演奏があり、厳粛でありながら温かみのある雰囲気が良かった。披露宴会場はいくつかあり、ゲスト人数や会場の雰囲気の好み、レストランウエディングの希望で選択できる。事前に調べた費用から相違なく、予想通り。目にも楽しく試食は美味しかった。プランによっては洋食・和食をゲストが選択可。品川駅から近く、シャトルバスもあるので遠方のゲストがいる際も安心できる。ベテランと思われる女性スタッフが案内してくださったが、サブマネージャーも挨拶してくださり丁寧な印象。アクセスの良さと貴賓館の雰囲気が決め手。歴史のある建物で雰囲気がよく、新婦だけでなく新郎側の好みにもあっていた。古い建物にありがちなバリアフリーも問題なく、年配のゲストも安心して参加してもらえそう。挙式に大人数を呼ぶ予定でなく、歴史を感じられる建築物が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (396文字)




- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/27
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ
クラシカルでレトロな雰囲気。アンティークな感じ。チャペルは伝統的でクラシックな空間。華やかだが、落ち着いた色合い。最大40名の会場なのでアットホーム。アンティークな照明やいす、扉の装飾がヨーロッパのお城のようでした。最寄りは品川駅なのでアクセスは良いです。入口から坂を上るので、足が悪い人は近くの品川プリンスホテルからシャトルバスも出ているため大変便利です。落ち着いた方で話しやすかったです。こちらの意図もすぐに理解してくれて、的を得た提案をしてくれました。少人数でアットホームな会場を探していました。古い映画に出てくるようなレッドカーペットのある小さなチャペルが理想だったのでぴったりでした。また、披露宴会場もアンティークな雰囲気でかわいらしい空間です。披露宴会場はいくつかあるようですが、私が選んだ会場は麝香というお部屋でmax40名とのこと。アットホームで、クラシカルな会場を探している方はぴったりです。詳細を見る (405文字)

                                                        
もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/11/04
 - 訪問時 43歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
ロイヤル&クラシック 王道ウェディング❤️
クラシック&レトロな雰囲気がとにかく素敵!品川駅すぐの都心とは思えないほどの広さと落ち着き、豪華さです。フォトスポットも充実していて、特にステンドグラスがキレイでした。この挙式会場に合うドレスを選ぶのが今から楽しみです。また、足元はあたたかみのあるカーペットで、スリープもあり、シニアのゲストにも優しいつくりでした。授乳室もすぐ近くにあります。地味なポイントですが、ゲストの背もたれがあることも大事だと思います。椅子も一人一人分かれており、ゲストの負担も少ないと思われます。チャペルは決して大きくはないかもしれませんが、厳かの中にもあたたかさがある素敵なチャペルでした。大小様々な控室が充実しております。少人数ウェディングのため、レストラン「ル・トリアノン」を第一希望に見学させていただきました。ロイヤルブルーとゴールドのカーペットがとにかく可愛いかったです!豪華さ、可愛さ、上品さ、アットホーム感、すべてが詰まっていました。ドラマのロケ地や雑誌の撮影場所としても利用されるようです。ピアノもあり、自分はできませんが得意なゲストに弾いてもらったりしたいなとイメージしていました。バンケットホールも見学させていただきましたが、自分たちで好きなようにアレンジできて、どんなスタイルにもなると思います。l字に沿った大きな窓から見える緑がとても癒しになりました。やっぱり披露宴会場に窓は必要だと思います。こちらの披露宴会場はすべて窓があり、光が入ってくるのが気持ちよかったです。品川駅から徒歩5分ほど。雰囲気で選ぶ方も多いと思いますが、アクセスも大きなポイントだと思います。今回、国際結婚のため、羽田空港から近いことを一番重視しました。飛行機だけでなく、新幹線もとまるため、アクセス面は何も心配ありません。坂はありますが、しゃべりながら歩けばあっという間です。グループホテル間で走行するシャトルバスがあるみたいなので、どうしてもというゲストは使ってみるのもアリだと思います。ただ、品川駅から出ているわけではないですし、正直使うまでもないと思います。式場はたいへん落ち着いた雰囲気で、とても安心感があります。また、こちらに書くのも躊躇されましたが、海外からの団体客を一切見かけず、それは正直ホッとしました。立地、雰囲気、料理、スタッフさんのクオリティすべてがパーフェクトです!料金について、ゲストハウスやレストランウェディングも見学しましたが、自分でやることが多かったり、追加料金がかかったり、トータルで見ると断然ホテルの方がいいですね。時期やお日柄にもよると思いますが、こんなに歴史ある立派なホテル・式場でも、金額的には想像してたほどではありませんでした。なかなか自分で手作りしたり手配したりは時間的にも体力的にも難しいところがあり、そこはホテルのスタッフさんに総括的にお願いするのがベストなのかなと思います。クラシックで気品のある雰囲気は、親世代には安心してもらえ、友達世代からは珍しさもあるのかなと思います。様々な挙式タイプ、披露宴会場があり、きっと皆さんの理想のウェディングが叶うはずです!他にも何軒か見学しましたが、グランドプリンス高輪 貴賓館は、「できない」ということが少なかった気がします。こちらの細かな希望も叶えてくれようとする姿勢、できるだけ負担を減らしてくれるような心遣いが大変ありがたかったです。お料理はずいぶんと選択肢が多く、ぜひ試食で自分自身で味わってみてほしいです。ウェディングサロンはとても混み合っており、人気なのがすぐにわかりました。直近の開催にはなりそうでしたが、いい日にちがたまたま空いていたので、こちらでお願いするつもりです。落ち着いた雰囲気が好きな方は、一度でもご見学に行ってみてはいかがでしょうか?詳細を見る (1565文字)
- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/27
 - 訪問時 28歳
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
思い出のあるホテル
レトロで厳かな雰囲気があるにもかかわらず、どこか温かみのあるこじんまりとした会場シックな色合いで落ち着いた雰囲気暖炉がある天井は高くないが窓が大きくあり緑が見えるため解放感があるレンガの壁で重厚感がありながらもシャンデリアの色が温かみのある色のため優しい雰囲気があるテーブルクロスやお花の色で雰囲気を変えることのでき、自分好みの会場にできる初期見積80人、仏滅で400万円司会やカメラマンなどを持ち込むと持ち込み料金がかかるフランス料理、日本料理あるランクを上げると、ゲスト一人ひとりがフランス料理か日本料理のどちらかを選べるゲストオーダー式の料理があるデザートブッフェがある式場まで徒歩で15分くらいで少し距離はあるが、無料のシャトルバスが20分おきに運行しているためアクセスはいいと思う。式場の周りにお庭があり、芝生や池があるため、自然を感じることができ落ち着くすれ違った際、とても感じよく挨拶してくれる。プランナーさんは親身になって相談に乗って下さり、気づいたことがあればすぐ教えてくれる。下見の段階で飲み物を提供してくれるお庭があるゲストオーダーの料理スタッフが丁寧で安心自分たちがどのような雰囲気で挙げたいかをある程度明確にしておいたり、ここの部分だけは外せないという部分を確認しておいたりするといいのではないかと思うが、あまり考えていなくてもきちんとヒアリングはしてくれる詳細を見る (592文字)



- 訪問 2024/10
 - 投稿 2025/09/27
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 
クラシカルな会場で挙式
クラシカルな雰囲気の貴賓館がやりたいイメージとバッチリ一致しました。実際に見学すれば、必ず気に入っていただけると思います。披露宴も会場が3ヶ所くらいあり、私たちは桜花に決めました。クラシカルな雰囲気と華やかさがあり、パーテーション等の壁や天井、床などにチープを感じない、非常に良い会場だと思いました。人数も40〜60人と、ちょうど良い人数で助かります。高砂ソファが選べるのもポイントです。選択肢が少なく、逆にありがたいです。20分おきに品川プリンスホテルから、グランドプリンスホテル高輪周辺を巡るバスが出ています。ただ直通ではなく、バスも小型なため、式当日は挙式時間に合わせて直通バスがあるとありがたいです。非常に良いです!!!クラシカルな式場!貴賓館の挙式会場は定員60人です。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2025/10/22
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
伝統あるクラシカルな式場と美しい日本庭園
▪️挙式会場は旧宮家の邸宅「貴賓館」で行われ、他のホテルウェディングにはないクラシカルな雰囲気で行えることが魅力に感じました。▪️披露宴会場の桜花は緑が入る、これまたクラシカルな雰囲気の素敵な場所で、ホテルにいながらも自然を感じながら過ごせます。▪️見積もり自体は他の式場に比べるとやや高めですが、予想していた程の高さではありませんでした。▪️特典の西武グループホテルへの無料宿泊券や、今後の割引サービスなどはホテルウェディングならではのすごい特典だと思います。▪️内容自体はオーソドックスなものでしたが、どれも歴史がありホテルの自信通り美味でした。▪️私としてはちょっとしたホテル謹製のパンがふわっふわで過去最高に美味しく、何度もオカワリしてしまいました。▪️品川駅から徒歩5分と利便性がよいところですが、喧騒からかけ離れた場所で驚きました。▪️2万平方メートルもの日本庭園が中心にあり、春は桜が美しく、秋は紅葉に驚かされます。▪️都会の中心にいながらも美しい自然の中で祝って貰えるのだと感動しました。▪️とても丁寧かつ親切で、終始落ち着いて案内を受けられました。▪️他の式場スタッフと比べてプランや予約への押し切りなどもなく、私たちがどのような事を求めて式を挙げたいのかをゆっくり相談に乗って下さりました。▪️明治大正の歴史あるクラシカルな挙式会場を求めている方や、一流ホテルの落ち着いた対応に魅力を感じる方は是非とも1度見学されるといいと思います。▪️オプションも大量にあり、気づいたら高額見積もりになる可能性があるかもしれません。詳細を見る (669文字)



- 訪問 2024/10
 - 投稿 2025/07/20
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
伝統と気品を感じられる会場
・挙式会場の錦鶏は皇族の旧邸宅として使われていた歴史があり、椅子に菊の紋があしらわれていたりと格式を感じた。・小さめの挙式会場のため、ゲストとの距離が近い。・最大着席人数は60名。60名を超える場合、席数を50席に減らしつつ立ち見20名(合計70名)が参列できるとのこと。・下見で拝見したのは桜花という披露宴会場。・窓が2面あり、自然光が入るため明るい雰囲気があった。・横長の披露宴会場だったので、親族と高砂が遠くて見えにくいということはなさそうだった。・品川駅北口から徒歩約10分程度。・ホテルまで上り坂のため、足腰に不安のある方や、雨天時はシャトルバスを利用する方が良いと思った。・シャトルバスは20分間隔で運行、プリンスホテル系列を巡回しているとのこと。・ホテルらしい品のあるサービスだった。・クラシカルな雰囲気に惹かれた。お互い今まで友人の結婚式に何度か参列しているが、貴賓館のようなタイプの結婚式には出会ったことがなかった。・品川駅が最寄りになるので、遠方からのアクセスも良好。・挙式会場の最大収容人数が他の会場よりも少ないため、参加者が60名を超える場合は確認が必要。・正統派な結婚式を上げたいカップルにおすすめ。詳細を見る (513文字)


- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/28
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
ホテル宿泊付き元皇族建物でクラシカル挙式
茶色ベースの会場に赤いマットがとても映える印象的な空間です。椅子の装飾に皇族紋章が入っていたり、歴史と品を感じる会場でした。横に広い会場のため、家族席まで遠さを感じない空間でした。装飾が多くないので、クロスの色や花によって印象を自分好みに変えられると思います。品川駅から貴賓館まで徒歩だと坂がきついですが、駅前の品川プリンスホテルから周回バスが走っているのでアクセスの問題はないと思います。試食で食べたお肉が非常に柔らかくて美味しかったです。この料理がベースのコースに含まれていると聞いて驚きましたが、ホテルグループで良い食材を一度に仕入れているから価格を抑えて美味しい料理が出せると説明を受け、ホテルクオリティの食事が食べれるのは嬉しいです。歴史あるホテルだからこその充実設備や信頼感があるので、ゲストおもてなし重視の方にぴったりだと思います。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/27
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
クラシカルで歴史ある素敵な結婚式場
旧宮家の邸宅とあり随所に家紋等が散りばめられており、歴史と格式ある建築だと感じました。広さはこぢんまりした印象を受けましたが、少人数婚でも寂しい雰囲気はなく、家族や仲の良い友人たちとの距離も近く良いと思いました。麝香の間を見学しましたが、こちらもまたクラシカルな雰囲気で大変良かったです。人数が多いとこちらも手狭になりそうな印象を受けましたが、親族のみや30人ほどのゲストの招待であれば、距離も近くちょうど良いと感じました。品川駅からは徒歩でも数分ですが、坂を上がるのがやや大変でした。しかし、シャトルバスも出ているので雨の日でも歩くのが大変な方でも来やすいと思います。式場の周りは都心にも関わらず緑豊かな自然や静かさがありました。挙式会場や披露宴会場のクラシカル・エレガントさは一朝一夕では出せない素晴らしいもので、ゲストにも楽しんでいただけると感じました。また、1周年記念で宿泊プレゼントがあるなど、結婚式が終わった後も思い出や縁を大事にできるところも嬉しいです。クラシカル・正統派な結婚式をイメージの方、且つアクセスが良いので遠方ゲストが多い方におすすめと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/11
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
スタッフの方が親切で丁寧です。
外観はヨーロッパの建物みたいでおしゃれでした。チャペルはレトロな雰囲気で素敵でしたが、招待された人数が多かったからなのか少し狭く感じました。披露宴会場もレトロな感じでした。全体的に天井の低さと所々に建物の年季が感じられました。料理はどれもシンプルながらも華があり、味も美味しかったです。特にサーモンの前菜と牛フィレ肉は大きくて食べ応えがありました。駅から徒歩で行ける距離ですが、長い上り坂があり歩道が狭く危ないのでお年寄りや足の不自由な方などはタクシーに乗ることをお勧めしたい距離です。スタッフの皆さん親切で丁寧でした。ワインの紹介や料理の説明を軽く雑談を交えてしてくださりました。いくつか結婚式に参列していましたが、スタッフさんが話しかけてくださることが初めてだったので、温かいスタッフさんが多いなと感じました。スタッフさんが温かいです。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
 - 投稿 2025/05/09
 - 訪問時 25歳
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
挙式会場の雰囲気が唯一無二
チャペルの雰囲気がでとても素敵でした。椅子や壁の細かい部分の造りなどからレトロな温かさを感じて惹かれました。ただ、狭くて入れる人数に限りがあり、雰囲気的にもぎゅうぎゅうに人が入るよりは、親族や親しい人だけなど少人数で挙式を行うほうが落ち着いた時間を楽しめるかなと感じました。窓のある披露宴会場は春であれば桜が見えるとのことだったので素敵だったのですが人数的に難しく、窓はないが広々とした会場を選びました。100名入ってもかなり余裕があり、写真スポットを作ったりゲストに楽しんでもらうためのスペースを作ることができるのはとてもいいなと思いました。品川駅はどこからでもアクセスしやすいが、駅から会場まで坂道があるので年配の方はタクシーが良さそうでした。挙式会場の雰囲気が唯一無二クラシカルな雰囲気が好きな人にはおすすめです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/12/28
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
唯一無二の格式高く上品な式場
貴賓館といって皇室が使っていた実際の建物というだけあり、重厚感があり安っぽくなく本物の格式高さがあるところに惹かれました。挙式会場は小さめで少し心配な点もありますが、派手さはないけどこじんまりとした温かい式が挙げられそうと思いました。複数見ましたが、外が見える桜花という会場が特に印象的でした。シンプルなお部屋でしたがお庭が見えることと横に長く高砂から全体が見渡せそうなコンパクトさがあることがいいと思いました。ホテル式場だと他の式場よりも高いのかなと考えていましたが、他の専門式場などと変わりませんでした。そこに宿泊特典や記念日のサービスが付帯するので、お得に感じました。ペーパーアイテムなどは持ち込みも可能です。前菜とメインのお肉をいただきましたが、スタンダードなコースでも十分だと思える美味しさでした。新幹線でも飛行機でも近い品川ということでアクセスについては心配ないかと思います。式場は品川駅から少し歩きますが、バスもあります。とても丁寧でわかりやすいご説明で好感が持てます。挙式会場、披露宴会場が単独でとても気に入ったというよりは、建物に入ってから出るまでの全体的な雰囲気が気に入りました。親族控室なども含め、総じてロイヤル感のある雰囲気で唯一無二だと思いました。また品川という立地が遠方のゲストにはよく、食事も美味しいのと、サービスも間違いないため、ゲストの方を大事に思う方にもぴったりだと思います。また、宿泊特典や今後の記念日の特典なども受けたい方にはおすすめです。式場は着席が50名までのため、式の人数が多い方にはむかないのと、小さな会場のため、ふんわりとした大きなラインのドレスを着たい!と決めている花嫁さんは自分の理想のドレスがきれいに会場に入るかな?という点を気にしたほうがいいかもしれません。詳細を見る (758文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/11/04
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
スタッフの方がとても親切、ロイヤリティあふれる異世界な空間
ロイヤルでクラシカルなイメージにぴったりでした。入り口から入った瞬間から引き込まれるあの印象は忘れられません。大きな窓から溢れる自然光はリラックスもできますし、シャンデリアも大きく素敵で、きてくれる友人や家族たちに感謝を伝えやすい空間です。新幹線停車駅なので遠方から来る友人や親族もきやすい立地。庭園があり、とても自然に囲まれてるのでリラックスできる。スタッフさんの気遣いや接客がとても素敵でした!とっても式場を選ぶポイントにもなりました。式場の外観は一目惚れでした!ホテルウェディングとなるので、スムーズに流れるのも理想的でした。自分たちの挙げたい式のイメージとあっているかなども大事だと思います!詳細を見る (300文字)

- 訪問 2024/09
 - 投稿 2025/07/22
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
唯一無二の雰囲気とホテルならではの特典
挙式会場の貴賓館は明治時代から続く由緒ある建物だそうで、他の式場にはない雰囲気です。特に椅子やシャンデリアの調度品も実際に使われていたものだそうで、なんともいえない品格があります。メインチャペルの錦鶏はややこじんまりした雰囲気で、椅子の数は60と人によっては足りないかもしれません。挙式をコンパクトに済ませたい方にはおすすめです。バージンロードも短めで、ゲストとの距離は近目です。広さの異なる4会場があります。雰囲気もかなり違うので、実際に見てから決めるのをおすすめします。私達は桜花に決めましたが、テーブルウェアのアレンジが効くようで、雰囲気はいかようにもなりそうでした。他の方も書かれているように坂道を登る必要があります。駅からシャトルバスも出ていますが、座席数は少なくコンパクトなので、要注意です。坂道が問題なければ、木に囲まれていたり、庭を通り抜けられたりと雰囲気はとても良いです。ホテルの格式高さと貴賓館の雰囲気の良さは、写真で見る以上に良かったです!決め手は特典の宿泊。式の前後に無料で宿泊できる他、後日全国の系列ホテルの宿泊券がもらえたり、記念日特典がある点で決めました。お見積の際に、装花やムービーのグレードを実際にお願いするレベルで見ておくことをお勧めします。詳細を見る (539文字)


- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/21
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
クラシカルなウェディングを素晴らしいスタッフさんと共に
元々クラシカルな雰囲気の会場に絞り検討していたところウェディングフェスタにてこちらの会場を紹介されました写真を見て一目で気に入りいざ実際に見てみると写真以上に荘厳かつ丁重な会場で凄く気に入りました参列者の人数によって披露宴会場が選べそれぞれ雰囲気の違う会場でした私共に合う規模の会場ですと大きなガラスから緑と自然光が入りテーブルの装飾などによって様々な雰囲気がイメージ通り作れそうな素晴らしい会場でした見学の際に試食させていただきましたがさすがホテルの食事という感じで参列者にも好評いただけそうなしっかりとした一品でしたゲストが自らが和食か洋食か選べる食事のプランもありそれもまた凄く好印象でした品川駅が最寄り駅になるので遠方からお越しいただく参列者の方にも非常に来やすいですしプランナーさんのお話によると駅からホテルへのシャトルバスが定期的に出ているとの事でしたのでそこは大きなホテルの会場の強みかなと思いましたプリンス系列のホテルの会場なので見学の最中も細かく気を使っていただいてすごく集中して見学出来ましたしプランナーさん達は信頼を寄せることが出来そうで凄く好印象でした私共が最も気に入ったのは会場の雰囲気やディナーはもちろんでしたがスタッフの方々のおもてなし感でした担当いただいたプランナーの方だけでなく全員でこのホテルウェディングの素晴らしさを作りあげてきたんだなと思わされる接客応対でしたさすがホテルだけあってそこは相当なレベルだと思われますほとんどが友達の参列者という式ももちろんいいとは思いますがプリンスという会場の雰囲気的なことを考えると親世代だったり上司が参列する様な式のほうがよりオススメ出来ると思います詳細を見る (713文字)
- 訪問 2024/09
 - 投稿 2025/01/14
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
豪華で贅沢なクラシカル空間での結婚式
宮家のお屋敷なだけあって、作りは重厚で歴史を感じさせます。真っ赤なバージンロードにシックで落ち着いた色調のチャペルが大変良い雰囲気です。大きさも大きすぎず、家族や仲の良い友人たちを招いたアットホームな式には最適と思いました。披露宴会場は2階にありますが、ホテル側にエレベーターもついているのでお年寄りの移動も安心かと思います。内装は、オフホワイトとゴールドを基調とした華やかな内装となっています。親に見せたところ、ベルサイユ宮殿のようだと言っていました。『お城といえばこんなお部屋』というイメージそのものでした。覚悟はしていましたが、お高めかと思います。貴賓館で披露宴をすると限定メニューがいただけるのですが、そちらのお皿やカトラリーにも並々ならぬこだわりがあるようなので、貴重な道具や文化財を使用させてもらっていると思えば妥当なお値段かと思います。試食の際に頂いたフィレステーキが笑ってしまうほど柔らかく美味しかったです。パンも柔らかく、お年寄りにも好まれそうだと感じました。パンもほかほかの状態でサービスされたのが印象的でした。駅から式場までは歩くとそれなりにあります。坂道をずっと登った上にありますので、夏場はあまり歩きたくない距離でした。しかし、品川プリンスホテルから20分間隔でシャトルバスが出ていますので、活用すればそんなに苦ではないと思います。都内では珍しいくらいに緑に囲まれた環境にあります。お庭も素敵でした。皆さんとても丁寧でしっかりした方ばかりだと思います。質問事項に関しても、曖昧に答えるというような半端さが一切なく、分からないことは専門の部署にすぐに連絡をとってくれたりして、対応の誠実さを感じました。また、初めて来館した際館内で迷ってウロウロしていた所、ホテルスタッフの方が気づいて声をかけてくれました。全体的にホスピタリティのある会場だと思います。とにかくお料理が美味しくクラシカルな雰囲気での結婚式を希望していました。チャペルや披露宴会場の雰囲気がドンピシャだったことが大きな決め手になりました。館内そのものに見所が大変多くある会場のため、ロケーション撮影にこだわりたい方にもお勧めできると思います。詳細を見る (915文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/26
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
神聖な雰囲気を感じられます。
貴賓館は趣のある建物で歴史を感じる雰囲気がありました。入った瞬間に空気が変わる感じがしました。挙式会場の麝香の部屋も品があり、とても素敵でした。皇族の方が元々利用されていたとの事で、格式の高い感じがしました。メインのお肉を試食しましたが、柔らかくソースも美味しかったです。品川駅からは歩いても10分以内です。シャトルバスが出ているため、歩くことが大変な方も安心して利用できると思います。周囲はプリンスホテルの敷地のため、都心にあってもあまり騒がしさは感じませんでした。歴史を感じる所で行いたい方にはとても良いと思います。クラシカルな雰囲気で行えると感じました。少人数にも対応してくださる式場です。どのくらいの予算で行いたいか伝えると、意向に沿って一緒に考えてくださると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/30
 - 訪問時 36歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
素敵なクラシカルウエディングができそう
クラシカル・レトロな雰囲気が素晴らしいです。温かみのある色合いでした。披露宴会場も、他のホテル系の会場にはなかなかないクラシカルなかわいい雰囲気です。エレベーター等もあります。見積もりはそれほど高くなかったですが、ムービーや衣装のオプションなど、ここから上がるのは避けられません。特典はたくさんありました。試食のお肉は脂身の少ない美味しいものでした。事前にフルコースを食べることもできるようです(有料)品川駅なので、新幹線はもちろん、羽田空港からもアクセスがしやすいです。駅からの距離は5分程度ですが、坂があるため体感はもう少しかかります。シャトルバスが便利ですが、駅から出ているわけではないので注意です。柔らかく丁寧な印象です。レスポンスも早いので安心して任せられます。クラシカルな雰囲気の会場にしたかったので、イメージにぴったりでした。アクセスもしやすいので、遠方の友人も呼びやすいと思いました。見積もりから値段が上がることは避けられないため、料理のプランや衣装のオプション、ムービーのプランなど、細かくても確認しておくと良いと思います。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2025/01/01
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
家族婚でも素敵な結婚式が実現できそう
挙式会場:錦鶏レトロでクラシックな雰囲気です。そこに当日チェンバロ、ヴァイオリン、聖歌隊の演奏が加わるとさらに雰囲気が増すと思います。ただ残念な点はバージンロードの横幅が短めなところです。ふんわりしたドレスを着る予定の方は少し悩まされるポイントかと思います。披露宴会場:麝香まさに求めていた空間で、見た瞬間ここでやりたい…‼︎と思いました。私たちは家族婚なので少人数でも寂しくならない大きさのお部屋を探しておりました。そうなるとシンプルなお部屋を案内されることが多かったのですが、貴賓館は本当に素敵なお部屋を案内していただけました。。すでに内装が美しいので装花などを頑張らなくても雰囲気がだせそうです。大満足です。安心してゲストに食べてもらえると確信しました。都会とは思えないほど緑が多く、とても好みです。家族婚でもかわいいお部屋で披露宴ができるので、とてもおすすめです。先ほど書いたバージンロードの幅は実際に見学に行って確認してください。(別のチャペルもあるのでそこも検討してみてください)海外風、クラシカル、ロイヤル、な雰囲気が好きな人にはおすすめです。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/10
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
クラシカルでエレガント。貴族の邸宅ウェディング
旧宮家の邸宅だった建物で、要人を招いたときの会場として使われていた場所を挙式会場としている。かつての皇族が客人をもてなしてきた歴史から、シャンデリアに菊の御紋が見られたり、歴史や格式が感じられる。自然光が入る挙式会場だが、比較的シャンデリアの照明が明るいので、天候に恵まれずとも花嫁の姿は奇麗にみられると思う。雰囲気はレトロ・クラシック。会場自体は狭いので、親族と繋がりの深い友人くらいしか収容されないと思う(だいたい3-40人くらい?)麝香の間。ヨーロッパのお城でセレブパーティを催すような雰囲気。クラシック・ラグジュアリーを好む方にはぴったり、装花やテーブルコーデによっては、よりプリンセス・ロマンティックな雰囲気が作られる。思いのほか、絨毯は淡いピンク、壁も白地に金の縁取りがある程度で、アレンジによってテーマカラーは比較的自由に設定できる。2階に位置し、バルコニーに出ると、ガーデンとプールが見られる。収容人数はmax40人。10人程度でも寂しくならず、20人くらいがちょうどよい規模感。家族・親族婚にぴったりの会場。自然光が入り、優しい光の入り具合だが、天候によっては若干暗いと感じる。オプションで照明を追加でき、会場の照度・輝度を上げることもできるので、気になる方はプランナーに相談するとよい。品川駅高輪口から目の前のホテル敷地の入り口に入り、そこからなだらかな坂を5分ほど上っていく。高齢の方、ヒールを履いた方はシャトルバスを使うと楽だと思う。担当いただいた営業のプランナーの方は、こちらのニーズを瞬時に汲み取り、重要な要所を端的にわかりやすく話してくださり、せっかちな二人としてはとても相性がよかった。プリンスホテル全体にいえることですが、対応が丁寧で、ホスピタリティが高いので、どのスタッフも好印象が持てた。一方で、料理のサーブが少し慣れていなさそうなスタッフが出てきたりしたのは気になった(これはどのホテル・会場にも言えることだと思う)。とにかく会場の雰囲気と格式。挙式会場のクラシカルさ、披露宴会場(麝香の間)の非日常感・エレガントな雰囲気が素晴らしい。披露宴会場(麝香の間)は、コンパクトなキャパシティとラグジュアリーさが共存しており、家族・親族婚を予定している方にとってはぴったり。会場の雰囲気が豪華なので、家族婚でも寂しい感じや地味婚感が全く感じられない。十分に豪華な結婚式ができると思う。また、会場費の割には一通り式に必要なものは揃っており、他ホテルよりも割安な印象を受けた。家族・親族婚におすすめ詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/22
 - 訪問時 36歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
タイムスリップしたかのような洋館の雰囲気がとても良い
挙式会場となる洋館は木の暖かみがありクラシカルでレトロな雰囲気が満載で歴史を感じられます。特に真紅のバージンロードはドレスも映えそうで、実際に見学したときに写真以上に綺麗に感じました。肩肘張らず、とはいえカジュアルすぎないホテルレストランをチョイス。ホテルの庭園に直結しているおかげで自然光が気持ちよく差し込み、明るい雰囲気で披露宴が出来そうなところがグッド。初期見積は納得感がありました。宿泊特典があるのもホテルウェディングの魅力だと感じました。指定のコース以外にもメインだけアップデートすることも可能。ホテルレストランの場合はデザートビュッフェにも変更できるのでアレンジが楽しみ。最寄が品川駅なので、新幹線や飛行機を利用する参列者にとってもアクセスが良い。ホテルなので当然駐車場も十分スペースがある。品川駅からホテルまで徒歩で来る場合はさほど時間はかからないが、若干の坂道あり。近隣のプリンス系列のホテルからのシャトルバスの利用も可能なため便利だと感じた。下見当日はこちらの疑問にしっかり対応いただけました。クラシカルな雰囲気で式場を探していて、洋館の雰囲気がイメージとぴったりマッチしました。落ち着いた雰囲気、クラシカルやレトロな雰囲気を好むカップルにお勧めします。詳細を見る (536文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
 - 投稿 2025/01/02
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
クラシカルでレトロなアットホーム結婚式
クラシカルでレトロな雰囲気が、親世代にも好印象だと思いました。会場の広さが広すぎず、親族のみの結婚式を考えているためちょうどいいなと感じました。披露宴会場は、上品で高級感があり、テーブルクロスやナプキン、飾花によっても雰囲気が変わってくるので使いやすそうな会場だと感じました。式場までは電車でのアクセスがかなりよく、最寄駅からもあまり歩かないので、そこがとてもよかったです。親族のみでの、少人数婚ができる会場に絞って探していました。式場の規模感と、お料理のクオリティが決めてになったと思いました。いただいたお見積もりの中に少しでも気になる点があったら、すぐにプランナーさんに確認すると、モヤモヤしないと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/08/26
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
挙式会場が素敵でどこもいい匂いがする
挙式会場はレトロ感がありつつ、シックでとても素敵でした。木の匂いが残っていて落ち着きます。色合いは基本的に茶色でバージンロードは短い気がします。60名がギリギリ入るくらいで70名になると立ち見が出てくるそうです。100名以上入る披露宴会場を紹介してもらったのですが、本当に広かったです。窓などはないですが、開放感があります。会場だけでなく、フロア全体を貸切にできるので贅沢です。式場までは近いのですが、坂を登らないといけないのでそこは大変かもしれないです。シャトルバスもあるそうなのでご年配やお身体が悪い方はシャトルバスを使うといいかと思います。坂を登っている最中は緑が多いです。とにかく挙式会場がレトロ感があり素敵です。挙式会場付近に大きな階段もあるのでフォトスポットとしてもいいと思います。あとは、どこを歩いてもいい匂いがします。それだけでも癒される気がします。少人数のゲストを招待する方は挙式会場で人数を絞らなくていいのでおすすめです。挙式会場に60名しか入らないのでそこが懸念点でした。詳細を見る (447文字)




- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/10/06
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
伝統ある結婚式を挙げたいプレ花嫁様へ
厳かな雰囲気の貴賓館で、古き良き挙式会場でした。レストランを選びました。レストランは絨毯が青く、おしゃれな印象です。一般的な披露宴会場との違いをゲストに楽しんでもらえると思いました。レストランで作る料理なのでより美味しいと思っております。他の結婚式会場で見積もりをしたことがありませんが、少し割高な印象です。しかし、額は納得するサービスによるものでした。フランス料理品川駅なので遠方から来る人もアクセスがいいと思います。式場周りの雰囲気も人がそんなに多くなく緑が多くて落ち着く感じです。打ち合わせ日だけでなく、わからないことがあったらチャットなどですぐに対応していただけました。ザクラシカル、憧れてた結婚式会場でした親孝行をしたい人(特に親世代が好む雰囲気だと思います)詳細を見る (335文字)


- 訪問 2024/08
 - 投稿 2025/07/20
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
歴史と伝統を感じ特別な場所で、忘れられない思い出ができました
チャペルとして使用した錦鶏は、旧宮家の邸宅だった頃は食堂として使われていたお部屋のようです。椅子も当時から使用されているのものだそうですが、調度品はどれも大切に手入れをされていて、重厚感があり厳かな雰囲気です。全体的に木を基調としており、窓から差し込む光も相まってあたたかみも感じられます。こぢんまりとしていますが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で式を上げることができました。披露宴で使用した麝香は40名までの少人数向けの会場です。白を基調とした華やかなお部屋ですが、歴史があるぶん落ち着いた雰囲気もあって上品な空間です。挙式と同じ貴賓館の建物内のため、ゲストの移動もスムーズだったかと思います。隣の桐というお部屋が披露宴前のゲスト控室になりますが、披露宴中にそちらのお部屋でグループショットを撮っていただけました。衣装、写真、映像です。ただ、衣装はフェア特典の割引のおかげで、思っていたよりは上がりませんでした。写真はカット数の追加やカメラマン指名をしたため、当初より値上がりしています。映像はフェアに参加した時点では依頼する予定がなく、最初の見積もりに入れていただかなかったため値上がりしました。ブーケとペーパーアイテムは持ち込みにしたため、最終的な費用明細には含まれていません。ブーケとペーパーアイテムに関しては持ち込み料もかかりません。raffineというコースをベースに、魚料理を伊勢海老のグラタンにグレードアップしました。エビが苦手なゲストには、別のお料理を提供してくださいました。どのメニューも見た目が華やかで、味も大変美味しかったです。ゲストにも非常に好評でした。最寄駅は品川駅のため、遠方からのゲストもアクセスしやすいです。駅からは徒歩10分程度。品川プリンスホテルからシャトルバスも出ています。関わってくださった皆様、我々の意図をうまく汲み取ってくださり、思い描く式が挙げられるよう尽力してくださいました。プランナーさんも、直前までいろいろと問い合わせをしてしまいましたが、いつも細やかに対応してくださり、大変助かりました。披露宴中、子どもたちがかなり走り回ってしまったのですが、スタッフの皆様にこやかに見守ってくださりありがたかったです。晴れていれば、挙式後にクラシックカーに乗るセレモニーを行うことができます。貴賓館ならではの演出だと思いますが、ゲストも楽しんでくれたようです。ホテルの敷地周りをぐるっと一周してくれるので、挙式後に二人でゆっくり気を抜いて話す時間にもなり、非常に良かったです。やりたいことや気になることはどんどんプランナーさんに相談すると良いと思います。希望したことは、可能な限り実現できるよう協力してくださいます。詳細を見る (1138文字)



もっと見る費用明細1,924,192円(13名)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/11/06
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
クラシカルな会場でロイヤルウェディングをしたい方に
赤色のバージンロードが特徴で、レトロな雰囲気です。ウェディングドレスがとにかく映えます。会場は狭めで定員は50名弱でしょうか。人数の多い披露宴の場合はゲストに立ち見になることを了承してもらうか、披露宴からの参加のゲスト枠を設けるなどの対応が必要です。暖かな陽光が差し込む雰囲気です。75名程度の披露宴でしたがキャパシティは上限に近い印象でした。徒歩で10分弱、坂道があるので高齢ゲストは時間を狙ってシャトルバスの利用がいいかもしれません。1時間に3本、出ています。大きな荷物を運ぶのも便利でした。クラシックカーの演出はゲストにも喜んでもらえました。フラワーシャワーで見送ってもらった後、車内で落ち着いてツーショットも撮れたのは素敵な思い出です。伝統的でレトロな会場である一方、持ち込みは制限が多かったです。プランも多数あるので初期見積もりからは100%上がるかと思います。詳細を見る (386文字)



もっと見る費用明細4,395,717円(75名)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/09/19
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名
 
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 16%  | 
| 21〜40名 | 31%  | 
| 41〜60名 | 29%  | 
| 61〜80名 | 19%  | 
| 81名以上 | 5%  | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 8%  | 
| 201〜300万円 | 22%  | 
| 301〜400万円 | 30%  | 
| 401〜500万円 | 26%  | 
| 501〜600万円 | 13%  | 
| 601万円以上 | 1%  | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 - 宿泊施設あり
 - 宴会場に窓がある
 
この会場のイメージ1061人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり
月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催残▲【美食×クラシカル体験】当館人気No.1の試食付|AM来館特典あり
【おもてなし重視の方におすすめ】貴賓館花嫁人気の国産牛フィレ肉の逸品&70thを迎えた歴史あるホテルで上質なおもてなしを<9時の部フェア限定>今なら試食1品無料追加中!さらに成約特典でアイテム11万円分プレゼント!(20名以上の婚礼)

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【10大特典】婚礼人気メニュー<国産牛フィレ肉>試食でおもてなし体験を
【お料理にこだわる方におすすめ】当日の婚礼人気メニュー国産牛フィレ肉試食フェア開催!<9時の部来館特典>ご試食1品無料追加中&ご成約でアイテム11万円分プレゼント!ゲストが和食か洋食を選べるゲストオーダーも人気!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
 - 地図を見る
 - 03-3447-1122
 
#会場の魅力
おすすめ
【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅  | 
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 | 
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. | 
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 | 
| 会場数・収容人数 | 10会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 | 
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 | 
| おすすめ ポイント  | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 | 
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! | 
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 
2025東京都
ホテルGOLD



