
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数3位
 - 東京都 ホテル3位
 - 東京都 クラシカル3位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
 - 東京都 ロケーションが人気5位
 - 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
 - 東京都 伝統がある9位
 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 - 会場返信
 
クラシカルな雰囲気でサービスも安心の式場
クラシカルな雰囲気が素敵でした。キャパが原則60人と少なめなので、列席者は絞り込む必要がありました。キラキラした可愛らしい雰囲気でした。絨毯も椅子も紺色なので、ウェディングドレスが映えました。ル・トリアノンでの披露宴だったため、フェアで試食したメニューとは異なりましたが、美味しかったです。新幹線の止まる品川駅から歩けるので良かったです。式場選びではアクセス面を最も重要視していました。皆さん感じの良い方ばかりでした。アクセス面、雰囲気、サービス面においておすすめの式場です。総合的に満足な結婚式となりました。前泊後泊特典も、ホテルならではの特典で、とても良かったです。初回即決特典や公式hp特典のある式場も多いので、フェアを回る前に情報収集するのがおすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/01/14
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
丁寧で雰囲気抜群
良い意味でこじんまりとして、静謐な印象の会場です。窓からさす日差しもちょうどよく、歴史ある調度品に囲まれ、厳かだけれど緊張しない心地よい雰囲気に包まれます。麝香という会場は、歴史ある本物の洋室らしく、それらしく造られたものとは重厚感も上品さも桁違いでした。バルコニーもあり一目で気に入りました。はじめてなのでよくわかりません。ですがホテルの格、建物の格なども踏まえると、とてもコストパフォーマンスは高く感じました。まだフェアでの一部しかいただいていませんが、丁寧に作られていて好印象でした。品川駅から徒歩10分程度でホテル玄関です。大庭園があるので都心部駅近ながら閉塞感はありません。丁寧で芯をとらえつつ、押しつけがましくもなく、素晴らしかったです。貴賓館がとにかく素晴らしいです。特に貴賓館は、少人数婚にも対応いただけるので、小さくても丁寧な会を考えている方にはお勧めしたいです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/01/19
 - 訪問時 39歳
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
特別感のあるクラシックな挙式になりそう
昔の皇室が住んでいた邸宅を利用しており、100年前の雰囲気がそのまま残った厳かな雰囲気。チャペルには自然光が入り、自然光メインの明かり。クラシックな雰囲気で、明るい色の壁や空間になっている。6月、7月は40万円ほど割引されるとのこと。品川駅から徒歩圏内。ホテル内廊下を通って貴賓館、挙式会場に入れる。ビルに囲まれている印象はなく、都心でありながらも都会の悪さを感じない所にある。貴賓館のため、よくあるホテル、教会とは違い、特別感があるので、結婚式に参列し慣れている友人たちを呼ぶ時でも、楽しんでもらえるのではないか。他のカップルの挙式と差をつけたい方におすすめ。見積もりはしっかりいろいろ含めて出してもらった方がいい。詳細を見る (309文字)




- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/01/14
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
大正ロマン
重厚感があり、一目惚れしました!細部までのこだわりがすごいです!入り口に入ったところの非常口表示がなく、そこも魅力でした。木目調で統一されているので、日常と懸け離れた雰囲気の中で厳かに式ができるのも魅力だと思います。和装も洋装も合いそうなので、どちらがいいかすごく悩んでしまいます。大きな会場ではないですが、ゲストの記憶にも残る趣のある挙式会場でさす。こじんまりしているが、アットホームてよかった!初めて食べるほどお肉が柔らかいパンがすごく美味しかった!坂が多く、荷物が多い人は大変かも。丁寧に対応してくれて嬉しかった!ラボットの店員さんがいるのも、可愛かった!プランナーさんが丁寧で、挙式会場の雰囲気がよかったクラシカルな雰囲気が好きな人には合うと思う。規模が小さめなので、アットホームな式にしたい人にも良いと思う詳細を見る (358文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/01/13
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
貴賓館がとても美しいです。
旧宮家の邸宅を改装して式場にしているみたいです。チャペルは小さめですが、家族のみの挙式を希望していたので、ちょうどいい広さだと思いました。赤い絨毯と木調の空間がマッチしてとても素敵でした。歴史ある建物を大切に使用しているのが伝わってきました。白と金を使用した豪華な装飾が美しかったです。階段の踊り場のステンドグラスもとても素敵でした。他の式場よりお安いなと感じました。金額の根拠もしっかりと説明していただけたので、納得して申し込むことができました。お料理は、3つのランクがありますが、一番安価なコースでも十分おいしかったです。前菜の盛り合わせが特に美味しいと思いました。プリンスホテルの中庭が建物の裏手にあり、四季を感じられる雰囲気でした。とてもいい方たちばかりでした。貴賓館の美しい建物が決め手になりました。歴史ある建物で、内装もとても豪華なので、ゲストの方も楽しんでもらえるのではないかと思いました。クラシカルで、落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたいカップルにピッタリだと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/08/19
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
結婚式が待ち遠しくなる会場です!
上品で素敵な雰囲気だと思いました。レトロな雰囲気の会場を選びたいと思っており、いくつか会場を調べましたが、一番好きな外観でした。また、内装もレトロでかわいらしい雰囲気なのですが、かわいすぎることもなく上品さとかわいらしさのバランスがよいと思いました。可愛さと上品さのバランスがよいです。また、大きすぎず小さすぎず、新郎新婦と程よい距離感を楽しめる会場であると思います。メニューの選択肢がたくさんあるため要望に合わせて柔軟な対応をいただけて感謝しております。試食もしたのですが、非常に美味しいお料理でした。新幹線が停まる駅のため、地方からアクセスしやすいです。また、駅からの道に坂がありますが道幅があるため、苦にならないです。皆さんいつも笑顔で接客してくれて、好印象です。・重厚かつ上品な外観および内装が気にいりました。決めることがたくさんあるので、誰に何を確認する必要があるのかをイメージしておいたほうがいいかと思います。名実ともに素敵なホテル・挙式会場だと思いました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/08/18
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
ロイヤルウェディングを叶えられる由緒正しい会場!
貴賓館ウェディングチャペルを見学しました。実際にスタッフの方が扉を開けて下さったと同時に生演奏が始まりバージンロードを歩かせて頂きましたが、木目調チャペルで重厚感溢れる雰囲気にうっとり。バージンロードは赤のレッドカーペットで映えます。一言で表すと「ザ・クラシカル」!チャペル内どこを見渡しても写真映えします。若い方は勿論、両親や親戚、上司の方々など...自分達よりも上の世代のゲストの方にも良いと思って頂ける印象をもちました。参列者数が少ない場合は椅子の数も調整して頂けるようで、その分バージンロードも広々と歩けるかと思います。(逆に50〜60人だと結構ギュウギュウになるかもしれません)後日他会場の見学にも伺いましたが、このチャペルを初めて目にしたときの感動が忘れられず、こちらで挙式を行うことに。また他会場での演奏はパイプオルガンや電子ピアノ(大半は電子ピアノでパイプオルガン風に設定しているかと思います)ですが、こちらはチェンバロ。他の会場とは違う生演奏を希望している方にも魅力的な特徴だと思います。私達は10名前後での家族婚を検討しているので、麝香を見学しました。hpで写真で見たときは、麝香の場合でも10名前後だと広過ぎるかな...と心配していたのですが、実際に見てみるとそんなことはなく、ちょうど良い空間になりそうでした。ゲスト人数によってテーブル配置なども変えて頂けるようです。またシャンデリアやお部屋の装飾も大変豪華で、装花など頑張り過ぎなくても十分なくらいでした。品川駅が最寄りなので遠方のゲストにも便利な立地だと思います。hp上では徒歩5分、となっていますがスタスタ歩いても10分は見ておいたほうが良いです。また、途中坂道もあるのでご年配のゲストの方、ヒールを履いた女性ゲストの方は更に時間がかかります。とは言っても品川プリンスホテルからも無料シャトルバスがあるので、それを使うなどして工夫すれば問題ないかと思います。徒歩の場合、歩道橋を渡らなくても良いルートやショートカットできるアクセス方法もあるので招待状などに具体的なアクセス方法を載せるのもゲストには助かると思います。式場選びで重視したポイントは・クラシカルな雰囲気・豪華絢爛、派手過ぎず...でも安っぽく見えるのは嫌・ロイヤルウェディングに憧れがあるでした。この条件を叶えてくれるのは高輪貴賓館様だと思います。また別の結婚式場を見学した際に押しと圧が強くて嫌な思いをした経験があるのですが、こちらではそんなことがなく気持ち良く対応して頂きました。気品や重厚感があってクラシカルな雰囲気が好きな方にはピッタリな会場です!チャペルも披露宴会場も元々が素敵なデザインなので、装飾や装花を頑張り過ぎなくて良いのも大きなポイントだと思います。家族婚や少人数婚にもキャパが合致していると思います。詳細を見る (1182文字)
- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/02/15
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
クラシカルで上品な式場
シャンデリアや椅子に菊の御紋が入っているなど過去の歴史を感じられる会場。コンパクトではありますが、レッドカーペットが映える素敵な空間でした。招待客が60-70人を想定していたため、ルトリアノンと桜花を見学しました。ルトリアノンはガーデンウェディングもできるレストラン会場で素敵な雰囲気でした。ただ、人数次第では数段上がったところに席が設けられるので一体感が少し損なわれる気がしました。桜花は高砂の後ろが大きなガラス張りになっており、秋には紅葉を見ることができる会場でした。天井も高く上品さも感じられてよかったです。平均より少し高く感じますが、ホテルならではのホスピタリティーや宿泊サービスなどもあるのでコスパは悪くないと思います。持ち込みに関しては寛容な感じがしました。一番下のコースでも満足できると思います。見た目もきれいで、お肉もとても柔らかくてよかったです。品川駅が最寄駅なので遠方からの招待客も呼びやすい環境です。式場までは少し坂があるので、足腰が悪い方はシャトルバスやタクシーなどを利用するのがよいと思います。ホテルには庭園もあるので景色は最高です。とても丁寧に対応していただきました。こちらの質問にも的確な回答をいただき安心感がありました。挙式会場に惹かれて見学に伺ったのですか、好みドンピシャでした。クラシカルな雰囲気を持ちつつも、ホテルウェディングということで設備も整っていてとてもよかったです。60人以上超えると菊の御紋の入った椅子ではなくなるので、歴史ある雰囲気を保ちたいのであれば注意が必要です。詳細を見る (659文字)


- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/04/05
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
一生に一度の結婚式だからこそ叶えられる式場
クラシカルな雰囲気と重厚感あるチャペルがとても素晴らしかったです。ヴァージンロードは短めで、少し狭く感じましたが、歴史のある建物なので、参列者の世代が上の方達に喜んでもらえるんじゃないかと思いました。圧巻な披露宴会場で、自分たちのやりたいことが全て叶いそうな素敵な雰囲気がありました。キッズスペースやデザートビュッフェなどの演出等も出来そうなので、やりたい事が広がりました。フェアでいただいたお料理がとっても美味しくて、さすがホテルだなぁと感じました。実際に提供されているメニューでしたので、そこも良かったなぁと思いました。シャトルバスもあり、ゲストは利用しやすいと思います。実際に行きも帰りも徒歩で伺いましたが、そこまできつくはありませんでした。全てにおいて安心できるプランナー、スタッフの方々ばかりです。ホスピタリティ溢れる対応に感動しました。安心して全てをお任せできると感じました。プランナー、スタッフの方々の対応方とホテルの雰囲気がとっても気に入りました。不安事を全て無くした上で決める(焦ってすぐ決めないこと)人と被らない結婚式にしたい方にはおすすめ!詳細を見る (481文字)



- 訪問 2025/01
 - 投稿 2025/02/25
 - 訪問時 31歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
スタッフさんが誠実で、ニーズに応えてくれます。
挙式会場のファウンテンチャペルは、ガーデン挙式の中でも他の会場では珍しい噴水があり、周りとは被らない演出がよかった。披露宴会場の桜花は、ファウンテンチャペルとまたガラッと雰囲気が変わり、トラディショナルな雰囲気が魅力的。老舗ホテルのため少々高いが、スタッフさんが頑張ってくれた。美味しい。特にこれという特徴はないです。昔からあるホテルで、両家の親族共に利用したことがあり家族の受けがよかった。品川駅にあるため、新幹線から乗り換えなく、行けるところが良い。様々な会場を見て、自分たちのニーズや親のニーズに答えようと奮闘してくれて、スタッフさんの粘り強さに頼ろうと思えた。人と違う挙式を挙げたいのであれば、ファウンテンチャペルはおすすめです!トラディショナルな雰囲気を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/12
 - 投稿 2025/04/14
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 81~90名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
伝統あるチャペルで挙げるクラシカルな結婚式
クラシカルな雰囲気です。バージンロードは比較的短めですが、ゲストとの距離が近いです。入口正面脇にクラシックカーが停めてあり、前撮りなどで利用できるとのことでした。外観も歴史ある雰囲気が漂っています。私は桜花という式場を見学しました。窓が大きく、緑がよく見えます。ゲストの顔も端までよく見渡せるくらいの規模感でした。見積額は妥当だと感じました。見積もりの内容を詳細に説明してくださったので、信頼できました。当日成約特典はコスチューム大丈夫10万円プレゼントでした。国産フィレ肉のローストをいただきました。お肉は分厚く、とても美味しかったです。式場の方が美味しそうに見える写真の撮り方をおしえてくださったので、料理を比較する際の参考になりました。品川駅から徒歩で行けます。ホテルは坂の上にありますが、シャトルバスもあるとのことで、高齢のゲストがいても安心だと思います。ホテルの外には日本庭園が広がっています。どのスタッフの方も清潔感があり、見学会では丁寧に対応してくださいました。菊華会という西武プリンスホテルグループの会員組織があります。挙式をするとさまざまな特典を受けることができるのが魅力的だと思いました。見学会ではネットではわからない新郎新婦やゲストの動線などを確認するのがいいと思います。また実際に見学した時のフィーリングも大事にするのがいいと感じました。詳細を見る (581文字)




- 訪問 2024/12
 - 投稿 2025/02/16
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
重厚感ある挙式会場とおしゃれなレストランが魅力
狭すぎず広すぎずちょうど良い広さ。落ち着いた茶色と白をベースにレッドカーペットが映える感じ。天井や壁など細かな装飾まで楽しめる。重厚感あり。トリアノンというレストランが気に入りました。南フランス風のレストランで明るい色味。大きな窓があり庭園が見える。庭園に出ることもできるのでゲストのお子さんがぐずった時にリフレッシュできる環境。披露宴会場以外にも通路や控室など全ておしゃれです。会場の雰囲気の良さやホテルの安心感という面から見てお手頃だと感じる見積もり額でした。恐らく会場をレストランにしたことと衣装のパッケージプランが大きいのかと思います。コースの一部(前菜、メイン、パン)を試食。パンがとても美味しかったです。レストラン(トリアノン)で披露宴をする場合にはメニューが異なるとのこと。品川駅から式場まで上り坂がありますが、駅からシャトルバスがあるので問題ないと思います。式場の雰囲気(デザイン)と予算に重点を置いて選んできました。圧倒的に会場が好みで、ここで一日過ごせたら自分もゲストも幸せな気分になれそうだなと思いました。また、他会場と比べコスパが良かったので金銭面の不安も減りました。写真で見るのと実際に見学に行くのとでは得られる感覚が異なるので、あらかた気になる会場をピックアップしたら現地へ見学するのが良いと思います。詳細を見る (565文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
 - 投稿 2024/12/30
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
厳かさと温かさを感じる唯一無二のチャペル!
チャペルは、元宮家のダイニングとして利用された歴史があり、厳かさと温かさを感じる唯一無二の空間でした。少人数婚にピッタリです!披露宴は麝香を拝見しました。定員は40名以下を推奨しているそうです。淡いピンク色とベージュの空間に金色の装飾が施されているゴージャスな会場です。暖炉や豪華なシャンデリアが特徴的で、窓からの自然光が暖かいです。最初、最低限のプラン内容で見積もりを出していただきましたが、同時にオプション一覧表もいただけたので、どれくらい上振れしそうか予想ができて安心できました。オードブルとメインディッシュを試食しました。オードブルは色合いが綺麗で、メインディッシュお肉はとても柔らかくて美味しかったです。新幹線がとまる品川駅から徒歩10分前後にあります。遠方からのゲストがいる場合、アクセスが良いです。ゲスト優待価格でグランドプリンスホテルにも宿泊できます。要望のヒアリングがとても丁寧で、見積書が細かく記載されているので安心できます。アットホームな雰囲気と厳かな雰囲気のバランスが良かったです。チャペルの扉を開けた際、細部まで装飾が施された重厚感と柔らかい自然光が印象的でした。『アットホームさ』と『きちんと感』のバランスを大切にしているカップルには最適だと思います。主観ですが、披露宴会場(麝香)は30人程度がちょうど良いと感じました。少人数でも華やかな会場で盛り上がると思います!詳細を見る (598文字)
- 訪問 2024/12
 - 投稿 2025/04/22
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
歴史ある本物の洋館で一流ホテルのおもてなしができる
挙式会場は錦鶏にしました。旧宮家の方々がお食事を召し上がっていた場所だそうです。想像していたより天井が高く、広かった。温かみのある雰囲気だなと感じました。レッドカーペットはドレスのトレーンが良く映えそう。バージンロードは狭めなので、ボリュームのあるプリンセスドレスよりは少しすっきりとしたドレスが良さそう。椅子は備え付けではなく動かせるので、多少幅の調整はできると思います。会場には生花が飾り付けしてあり、この日は百合でした。(オプションではなく標準仕様だそうです)椅子に宮家の菊の紋が入っているのと、ドアの取手も菊になっていたり、壁や天井に宮大工による繊細な彫刻が施されており、素敵でした。披露宴会場は麝香にしました。最大40名まで収容可能で、見学した日は15名の披露宴のため晩餐会スタイルのレイアウトになっていました。少人数でも寂しくならないと思います。指定有形文化財ということで、映像は流せるのか不安でしたが、プロジェクターを持ってきて壁に投影するようです。この部屋からバルコニーに出ることもできます。最寄りが品川駅ということで、新幹線が止まるため、遠方からのゲストが多い私たちにはとてもよいロケーションです。品川駅からは徒歩12分ほど、坂道を歩くので少し大変かもしれませんが、品川プリンスホテル前からプリンスホテルを巡回するシャトルバスが出ているため、それに乗れば楽に来れます。一帯がプリンスホテルの土地なので、東京とは思えないほど静かです。結婚式場は「これからの人生で何度でも帰れる場所」として、ホテル婚がいいなと思っていました。ただ、ホテル婚だと少人数プランがなかったり、あっても地味なチャペルやお部屋だったり…。その点貴賓館は挙式会場も披露宴会場もとても素敵な会場があったので、ほぼこちら一択でした。また、貴賓館は卒花向けにイベントをしていたり、庭園で子どもの七五三の写真を撮れたりと、今後訪れることが想像しやすいのもよかったです。前述した通りチャペルのバージンロードが狭めなので、着たいドレスが決まっている方はサイズ感を確認してみてください。本物 正統派 一流 ロイヤルウェディング クラシカル ホテル婚 家族婚 少人数婚 おもてなし が選ぶキーワードの方におすすめです。詳細を見る (944文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
 - 投稿 2025/01/13
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
クラシカルで心だ温まる結婚式
会場はそんなに広いものではないですが、その分会場の端にいても新郎新婦の顔をはっきりと見ることができました。クラシカルな会場での挙式を終えたのち、赤絨毯での、フラワーセレモニー、レトロな車で近くを1周する演出が素敵でした。新婦の雰囲気にマッチした、温かみのある会場でした。高砂からの距離がほとんどなく、アットホームな披露宴で新鮮でした。フレンチのコースをいただきました。メニュー名を見て心が躍り、見た目も素敵でしたが、メニューに表示されている食品が使用されているのは僅かで若干名前負けの印象を受けました。全体としては質量ともに申し分ないと思います。ただ、飲料のサーブについてはもう少し案内があってもいいのではと思いました。式場までは品川プリンスホテルからシャトルバスが出ていたのでそちらを利用しました。友人は駅から徒歩で来たようですが、表示よりも長く歩いたとのことなので、バスの利用をおすすめします。バスの運転手の方が、荷物の積み下ろしをしてくださったので、楽に移動ができました。会場内のスタッフの方の連携は取れていましたし、案内や説明もスムーズだったと思います。ホテルに併設した結婚式場なので、遠方からの参加でも気楽にできました。詳細を見る (515文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
 - 投稿 2025/01/15
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
クラシカルな結婚式をあげたい人にぴったり
クラシカルな雰囲気で挙式をしたい方にぴったりな会場です。ゲストと新郎新婦との距離が近いところも魅力的です。・桜花横に広いため高砂からゲストテーブルの距離が近いです。窓からは四季折々の景色が楽しめます。最低限の見積もりではなく、はじめから実金額に近しい見積もりを依頼しました。ベストレート保証が大きいと思いました。コッペパンがとても美味しかったです。参加するゲストにもぜひ味わってもらいたいと思いました。前菜オードブルは色鮮やかで見た目から楽しめました。品川駅からすぐのためアクセスは良いです。ただ坂を登っていかないといけないため、ヒールで来るゲストには事前に伝えておいたほうがいいかもしれないです。フェアでは写真を撮っていただいたり、とても素敵な方でした。真摯に対応していただけました。ホテル併設のため、遠方ゲストがいる場合でも泊まれる点が大きいです。挙式会場は60名ほどしか入らないため、小~中規模向けになりそうです。当日挙式前にロケーションフォトができるのが嬉しいです。詳細を見る (437文字)

- 訪問 2024/12
 - 投稿 2024/12/17
 - 訪問時 30歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
クラシックな結婚式
クラシックでこぢんまりとした、温かみのあるアットホームな雰囲気でした。貴賓館のチャペルの収容人数は50人未満といったところです。貴賓館二階の披露宴会場は、クラシックでこじんまりとしているものの、装飾が多く、海外映画のようなロイヤルな雰囲気でした。壁と天井の色は白です。シャンデリアとバルコニーがあります。長机の場合、一列20人、最大二列とのことでした。ドレスは5万円で、一般的な相場です。ハーフコースの試食をしました。パンが温かく美味しかったです。牛フィレも大きく、美味しかったです。品川駅から徒歩5分で、途中坂があります。品川プリンスホテルからシャトルバスも出ていますホテルの大きな庭園があり、とても静かです。会場内でチャペルと神殿の挙式会場、少人数と大人数の披露宴会場ともに見学案内いただきました。こじんまりとした雰囲気のところを探していたので合致していました。交通の便も良かったです。家族・親族婚、少人数婚におすすめです。貴賓館二階の披露宴会場は40人までと記載がありますが、そこまで広くはないため、20人以下がちょうどいいと思います。詳細を見る (471文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/12/25
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
クラシック
明治・大正時代の雰囲気がある建物で雰囲気がとてもいい。広い場所で神前式が出来る。通常、親族しか会場に入らないことが多いが、こちらは披露宴に来られる方も全員参加することができる。窓が大きく客席から緑が見える。呼ぶ人数を考えると相場より少し高い気がするが、立地を考えると妥当だと思う。割引はあまり大きくないように感じた。お肉料理がやわらかく美味しい。ホテルの朝食に出てくるような美味しいパンが食べられる。品川駅から徒歩10分ほど。坂道だが、バスが出ている。品川駅が工事中のため、場所になれていない人からすると少し戸惑う。会場から見える景色の良さ。神前式、チャペル式のどちらも検討することが出来る。クラシックな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/12/11
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
本当に全てが素晴らしい!
レトロな雰囲気と庭園があるゲストと新郎新婦の距離が近く、バージンロードも家族が近い。ゲスト1人1人の椅子で凄いおしゃれ大きな窓があり、緑が見えるレトロな雰囲気なので、茶色味がよかった料理とドリンクは値上がりしてもこだわりたかった。招待状のあて名書きは式場に、お願いしたのでそこが最初の見積もりと比べたら上がった。装花は色味のみこだわり、最低限にした。ブーケも最低限ので抑えた。和食と洋食が選べる形にした。新幹線も通っているため地方の人が来やすい親切&親身!朗らか!全て!!作りたいものは早目に準備も必要だけど、やりたい事と時間は、プランナーさんに細かく聞いた方がいいです。【披露宴の時間も限られてるため、盛りだくさん過ぎると歓談の時間が狭まる】引き出物で、外注に頼むことも考えたが、あげる人によって値段もそれぞれ違うので、式場のものや提携してるところで頼んだ方がいいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/12/04
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
教会と披露宴会場がとてもクラシカルでおしゃれ
歴史あるクラシカルなチャペルを使用できます。木目調の内装は和、洋どちらのドレスにもマッチし、他のホテルチャペルには無い重厚感があります。洋館内はクラシカルな内装がそのまま残されており、どこを撮っても写真映えします。また、装飾やシャンデリアは昔から使用されているものがそのまま残っており、それらを見て回るだけでもテンションが上がります。一方で、一番綺麗な披露宴会場「麝香」がやや狭いです。40人が座ると、他の方と椅子がぶつかりそうになっていました。新幹線停車駅の品川駅から徒歩で行けるので、非常にアクセスが良いです。一方で、周辺にプリンスホテルがいくつかあるので、初見だと迷う可能性があります。・格式高いチャペルと披露宴会場・丁寧なスタッフの対応一番綺麗な披露宴会場「麝香」が少々狭いので、人数と行いたい演出によっては注意が必要です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/25
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
とにかく雰囲気がすてきな会場
挙式会場が2個あり、私たちは貴賓館内にある方のチャペルを見学しましたが、貴賓館が昔からある伝統のある建物のため、チャペルも作られたかんじでなく品がありとても素敵でした。赤いバージンロード、日の光が入るチャペルはクラシカルで厳かな雰囲気があり素晴らしかったです。最大60名の少し小さめのチャペルではありますがとても気に入りました。私たちは、グランドプリンスホテル高輪内のホテル内にある桜花という会場を見学しました。大きな窓から緑が見えるのが印象的でした。桜の木なので、時期を選べば満開の桜が見えるそうです。シャンデリアがきらきらしていて、絨毯や壁は茶色で統一されていて洗練された会場だと思いました。入り口がひとつしかないので披露宴でいろんな登場の仕方をしたい人にはあまり向かないかもしれません。安いわけではないですが、立地もいいし建物もすごく素敵なので妥当かなと思いました。当日契約特典やお日柄特典などがありました。持ち込み料はドレス、タキシード、引き出物、ヘアメイクさん、カメラマンなどはかかりますが、ペーパーアイテムやブーケブートニアはかからなかったと思います。一番値段の安い基本的なプランのものを試食しました。料理はひとつひとつ彩りがあって綺麗でした。オリジナルのパンがすごく美味しかったです。お肉も美味しかったですが、温かいお肉ではなかったです。でももともとこうゆうタイプのステーキなのだと思います。あつあつの料理を期待する人は少し違うかもしれません。式場までは品川駅の高輪口から歩いて10分以内程度ですが、式場までの坂道は少し急なので、ヒールだと少し大変かもしれません。でもシャトルバスが出ているのでありがたいと思いました。またタクシーで行ってもワンメーターで行けると思います。スタッフの方は明るくてきちんとした印象でした。案内も段取りがしっかりしていて大幅に待たされたりすごく時間がかかったりすることもなく良かったです。他の式場で見学でものすごく時間をとられて疲れ切ってしまったことがあるのでここは良かったです。•貴賓館の雰囲気、チャペルが素敵すぎる•親族の控室がちゃんとしていた持ち込み料はどれにかかるのか細かくチェックするといいと思います。また映像、写真などは少ないものが見積りに組み込まれているので、カット数を増やしたものを盛り込んでもらうといいと思います。特にエンドロールムービーは最初の見積りだと挙式後までしか入ってないので、花束贈呈まで入れたいならいくらになるのか等確認した方がいいです。打ち合わせスペースが綺麗で良いです。詳細を見る (1073文字)

- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/04/14
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
スタッフの方がとても親切で挙式会場がクラシカルでオシャレ
雰囲気:他の式場にはないクラシカルな雰囲気が特長であり、選択の決め手でした。色合いも深みがあり、全体的に落ち着いています。広さ:着座で50名(立席含めると70名も可能)と、やや小さめです。雰囲気:浦安の某テーマパークのような雰囲気です。大きな窓があり、高輪プリンスの庭園に面している為、入室してすぐ緑と光が目に飛び込んでくる開放感が特徴です。広さ:max80名程度かと思います。ところどころに柱がある為、レイアウトは工夫する必要があると思います。駅からは歩いてもそれほど遠くない印象です。しかし、クチコミ投稿時点(2024年11月)において、駅前の再開発に伴う通行制限があり、歩道橋を渡る必要がある為、ご高齢の方などはタクシー等を利用するのが良いかもしれません。挙式会場の雰囲気、スタッフの皆様の応対が素晴らしく、下見の段階から、結婚式のイメージを明確にすることができました。披露宴会場の種類が多くある為、人数バランス等を踏まえて吟味する必要があります。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/12/09
 - 訪問時 29歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ロイヤルプリンセスの空間
挙式会場は暗めの茶色い雰囲気のものと別館に白の雰囲気のものがあります。茶色い方は歴史ある重厚感を感じます。白い方は少し狭く、行くまでも外を歩かないといけないので大変でした。披露宴会場は貴賓館の2階でしたが、ロイヤルプリンセスのような空間で白と金の雰囲気でとても素敵でした。日本料理、フランス料理のコースがあるので、ゲストの方によってどちらにするのか検討できると思います。パンは既製品の味がして、焼きたて感がなくイマイチでした。品川駅なのは便利ですが楽坂道を歩かないといけないので大変でした。披露宴会場は唯一無二のロイヤル感人数によって選べる披露宴会場が変わるので、人数は予め決めておいた方がいいです。ロイヤルプリンセス感のある披露宴は少人数向けで、大人数だとホテルで披露宴を行います詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/08/24
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.8
 - 会場返信
 
少人数でクラシカルな結婚式を挙げたい人はここ
クラシカルなチャペルの雰囲気に惹かれました。写真映えも素晴らしく、大変気に入りました。規模は小さいため、少人数向けのチャペルです。クラシカルな披露宴会場を希望していたため、とても気に入りました。どこを取っても、絵になる会場で装飾を派手にしなくても、重厚感ある会場でとても良かったです。ドレスはこだわったため、プランを大幅に超えました。ペーパーアイテムの席次表や名札、招待状は外注して、節約しました。どれも大変美味しくて、ゲストからも好評でした!駅から10分かからない程度ですが、行くまでの道に坂があるため、無料のシャトルバスを案内することをおすすめします。当日のロケーション撮影写真のこだわりがある方は、撮影指示書を作ったほうがいいと思います!詳細を見る (322文字)



もっと見る費用明細3,423,545円(39名)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/01/28
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
唯一無二の雰囲気
・あたたかみがあるが、神聖な雰囲気・内装、備品に品がある。歴史を感じる・バージンロードはやや狭め、短め・桜花・・・落ち着いているが程よく華やかな雰囲気。デザインに癖がなく王道な会場だと感じた。緑が見える・ル・トリアノン・・・レストランならではのややカジュアルな雰囲気。テーブルのレイアウトが柔軟に変えられる。高砂から遠い席は一段階高くなっているので、親族席からも新郎新婦の姿が見えやすい・品川から徒歩10分程度・駅周辺は比較的ごちゃごちゃとしているが、敷地内に入れば庭園が広がっており、閑静な雰囲気に変わる・プランナーさんは若めの方でしたが、一生懸命ご案内してくださり非常に良い印象を受けました。・レストランのスタッフさんはやや丁寧さが足りない印象を受けました。・挙式会場の唯一無二の雰囲気・品川なのでゲストが来やすい・落ち着いた会場をお探しの方におすすめです詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/21
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
挙式会場の重厚感
挙式会場は白い雰囲気のものと茶色の雰囲気のものがあります。白い雰囲気の方は少し離れており導線が気になりました。茶色雰囲気のものは明治時代のものになるようで、クラシカルな雰囲気でした。その分古さも感じてしまいました。少人数の場合貴賓館の2階で披露宴ができます。ヨーロピアンな雰囲気で披露宴ができるので、参列者の方にも喜ばれると思いました。品川駅が最寄りのため、関東在住の方や新幹線で来られるかたからするとロケーションは良いと思いました。駅からは坂道を歩かないといけないので、歩きで行くには大変でした。ロイヤルなホテル婚という点でこだわりと一致していました。挙式会場は重厚感があるのが好きな方にお勧めです詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/09/23
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
クラシカルで厳粛な結婚式を挙げたい方にオススメ!
下見の段階で、挙式会場で生演奏を披露していただきました。重厚感のある雰囲気で、本格的なロイヤルウェディングをご希望の方にピッタリだと思います。品川駅の高輪口より徒歩5分。遠方から参列いただくゲストがいる場合、品川駅は新幹線停車駅の為、非常に便利な立地だと思います。品川駅は、利用人数が多いことから、喧騒の地と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ホテルの敷地内に入ると、突然、雰囲気がガラッと変わり、自然豊かな空間で、まるで避暑地に来ているかのような感覚になります。挙式は、クラシカルで厳粛な雰囲気で挙げたいという方におすすめです。キリスト教式の挙式の場合、牧師様、聖歌隊、チェンバロとヴァイオリンの生演奏に囲まれ、良い意味で、「今時ではない」と思います。近年の結婚式では、あまり見ることがないですが、聖書朗読や讃美歌の斉唱を行うこともできます。ご本人、ご親族が敬虔なクリスチャンの方、また、キリスト教の学校に通っていた方に、是非おすすめしたいです。チャペルは二か所ありますが、代表的な「錦鶏」というチャペルは、最大収容人数が70名であることに注意が必要です。70名の場合、50名が着席、20名は立ち見となります。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2025/06/11
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
格式と伝統のあるクラシカルな建物
歴史と伝統のあるクラシカルなチャペルで他の会場ではない唯一無二の空間となっていた。木目調の内装と建物の持つ雰囲気が温かく和・洋どちらにもマッチすると感じた。広すぎず狭すぎずの程よい空間で格式と伝統のある内装と相まって素敵に感じた。メインの肉料理とパンを試食したがとてもおいしくかつ一番スタンダートな料理という点に驚いた品川駅というターミナル駅から徒歩5分ととてもアクセスが良く駅前からシャトルバスもあるため非常によい敷地内に日本庭園もあり都心にいながら自然を感じることができる貴賓館という歴史と伝統のある他にはない建物の空間とクラシカルな雰囲気歴史のある建物のため階段を使う必要がある。伝統や建物のもつクラシカルな雰囲気を好む方におすすめ詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/27
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
歴史を感じるが、内装はとても綺麗で厳か
厳かな雰囲気で歴史のあるチャペルです。薄い桃色で美しい色合いのお部屋です。麝香のお部屋を利用します。親しい方と距離を取らずにお話できそうなのが良いです。品川駅から徒歩でもシャトルバスでも行くことができます。都心で人が呼びやすい立地なのが嬉しいです。ウェディングフェア当日は、1人の担当の方に付き添っていただき、見学をしました。イメージが湧きやすいように、チャペルから披露宴会場まで当日の動きが見えるようにご案内をしていただきました。見積もりも価格設定が分かりやすいように提示があり、説明も分かりやすく丁寧で安心感して任せられると感じました。クラシカルな雰囲気の式場を探しており、とても理想とマッチしていたため、1つ目の見学先でしたが、その場で決めました。スタッフの方がみなさんとても親切にしてくださいますので、少しでも気になったら一度ご相談してみると良いと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/25
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.5
 - 会場返信
 
会場がとてもおしゃれ
クラシカルな雰囲気がとても特徴的で、披露宴会場が華やかなところがとても素敵だった。色合いも綺麗で少人数規模の結婚式にも向いてそうでした。全体的にお料理も美味しく満足でした。強いて言えば少し冷えていたのが残念でした。式場までのアクセスは品川駅から徒歩7-8分で着く場所にあるため非常に良く、遠方のゲストも招待しやすかったです。式場の周りの景色も庭園なので非常に良く、緑がとても綺麗でした。そのため、子どもも遊べるしとても癒やされる空間で良かったです。スタッフの方も終始丁寧で当初は式場見学のみでしたが、写真を取ってくださったり細かいところまで気を使っていただきました。案内や式場の説明も丁寧に行ってくれたので結婚式のイメージがしやすかったです。アクセスが良いレトロな雰囲気で結婚式を挙げたい人はおすすめ詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/11
 - 投稿 2024/11/15
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 16%  | 
| 21〜40名 | 31%  | 
| 41〜60名 | 29%  | 
| 61〜80名 | 19%  | 
| 81名以上 | 5%  | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 8%  | 
| 201〜300万円 | 22%  | 
| 301〜400万円 | 30%  | 
| 401〜500万円 | 26%  | 
| 501〜600万円 | 13%  | 
| 601万円以上 | 1%  | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 新幹線停車駅が最寄駅
 - 宿泊施設あり
 - 宴会場に窓がある
 
この会場のイメージ1061人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり
月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催残▲【美食×クラシカル体験】当館人気No.1の試食付|AM来館特典あり
【おもてなし重視の方におすすめ】貴賓館花嫁人気の国産牛フィレ肉の逸品&70thを迎えた歴史あるホテルで上質なおもてなしを<9時の部フェア限定>今なら試食1品無料追加中!さらに成約特典でアイテム11万円分プレゼント!(20名以上の婚礼)

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
 - 他時間あり
 
現地開催【10大特典】婚礼人気メニュー<国産牛フィレ肉>試食でおもてなし体験を
【お料理にこだわる方におすすめ】当日の婚礼人気メニュー国産牛フィレ肉試食フェア開催!<9時の部来館特典>ご試食1品無料追加中&ご成約でアイテム11万円分プレゼント!ゲストが和食か洋食を選べるゲストオーダーも人気!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
 - 地図を見る
 - 03-3447-1122
 
#会場の魅力
おすすめ
【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅  | 
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 | 
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. | 
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 | 
| 会場数・収容人数 | 10会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 | 
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 | 
| おすすめ ポイント  | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 | 
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! | 
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京
  | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
  | 
2025東京都
ホテルGOLD


