
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
- 東京都 ホテル3位
- 東京都 クラシカル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ロケーションが人気6位
- 東京都 伝統がある8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 王道で特別なクラシカルウェディング- •挙式会場貴賓館は100年以上の歴史があり外観内観ともにクラシカル。厳かでありながら温かみのある雰囲気•50名弱の参列人数を基準とした挙式会場ですが、椅子を別途配置いただき60名の参列に快く対応いただけました・比較的コンパクトなつくりであることからゲストを近くに感じながら祝福に包まれることができました・クラシックな濃い茶色のレンガ調の壁と大きな窓から見える豊かな緑、差し込む光に惹かれ桜花を選びました・ゲスト数60名でちょうどよいサイズ感でした・ドレスは初期見積もりの範囲で探すのは難しかったです。ただ提携ドレスショップが多く、じっくりと選ぶのも楽しかったです・引き出物と縁起物は持ち込みにしたため、持ち込み料が発生しました(持ち込み料が生じるものについては初回見積もりから明記されています)・ブーケ、装花は思ったよりもかかるなという印象でしたがやりたいイメージと予算を伝えできるだけ近づけていただきました当日とても素敵に仕上げていただけてとても嬉しかったです・お日柄の特典・ペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービーは自主制作しました・和洋をゲストが選択できるタイプにしました 1人1人選べるためゲストにも好評でした・味はもちろんとても美味しく、ボリュームも充分でした・アレルギー、苦手食材についてもしっかりと対応いただけました・ケーキの種類も豊富で完全オリジナルも可能でした・品川から約5分でアクセスは良いと思います・グランドプリンスホテルに向かう坂を登るにつれ緑が増え、都内の喧騒を忘れられます・ホテルの庭園もとても素敵でした・見学時〜申し込み〜式準備、当日すべてでとても親切丁寧にしていただきました・全体のスケジュール感、次回打ち合わせまでに完了すべき事項が明確だったので毎回の打ち合わせも進めやすかったです・新郎新婦とプランナーさんで共有可能な準備用のサイトがあり、そこでゲストの管理やタスクリストの確認、引き出物の選択などができスムーズに進められました。・お花/司会者/bgm/ヘアメイク各担当の方と直接のお打ち合わせ(ヘアメイクリハ)の機会があり認識のすり合わせをしながら妥協せず進めることができました・クラシカルで温かみのある式を挙げたい方にはとってもおすすめです!・親族から会社の方、友人 幅広い年代から好評でした・プランナーさんをはじめスタッフの皆様が本当にホスピタリティに溢れた素敵な方ばかりなので毎回の打ち合わせも楽しく、安心して進めることができました準備・pinterestやinstagramでテーブルコーディネート/装花/ブーケ/ペーパーアイテム/ウェルカムスペース/受付/ケーキ/ヘアメイク/演出/ギフトなど項目別で保存し、新郎とイメージ集めをしていました!(挙式半年前くらいから)イメージを膨らませた上で打ち合わせにのぞむとスムーズに進められるかなと思います。装花/ブーケ/ヘアメイクについては「こういうのは苦手」というイメージも伝えました当日・本当にあっという間に時間がすぎるので何よりも楽しんでほしいです!・披露宴中もご飯を食べられるチャンスが少ないので控室にウィダーや食べこぼしの少ないお菓子があると安心です詳細を見る (1337文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,572,101円(62名)- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
 - ホテルのホスピタリティでおしゃれなレストランウェディング- ・ホテルとは独立した貴賓館の建物は外観・内観共にクラシカルでロイヤル感があります。・親族控室や列席者控室として使える部屋も沢山あり、おもてなしもばっちりできます。・ホテル内にいくつか挙式会場がありますが、私が利用した錦鶏は着席だと60名程度の規模で、ゲストとの距離が近く祝福を全身で感じられました。・内装がおしゃれで可愛い。普段はホテルのフレンチレストランとして営業しているところを披露宴で利用できる(内装はトリアノン宮殿がモチーフだそうです)・目の前がホテルの庭園で大きな窓から緑が見えるので、ガーデンウェディングぽさも叶う・ネイビーの絨毯とピンクのカーテンが特徴的で、ディズニーシーのレストランぽさもある。・元の内装が可愛いので、追加の装飾を盛り盛りにしなくても十分素敵な空間になります・60名規模でちょうど良い規模感に感じた。高砂から離れたところが上がっていて、アリーナとスタンド席みたいになっているので、ゲストは割と見やすいと思う。・衣装→悔いを残したくなかったので、値段よりも自分が気に入っているかを重視。提携のドレスショップが7つ?程あるので、じっくり選べる感じも良かったです。・料理・飲み物→ゲストへのおもてなしを重視していたので、一つグレードを上げました。また、ケーキとは別にデザートビュッフェも頼みました。・装花→見積もりからは上がったけど、金額以上に素敵にしてもらえて当日本当に嬉しかったです・ケーキ→自分好みのデザインのオリジナルケーキにしたため。可愛くて当日テンション上がりました・映像商品→エンドロールとハイライトフィルム(挙式・披露宴を15分が編集されたもの)を頼みました。エンドロールは当日のどのシーンまでを入れるかによって値段が変わるのを知らなかったので、ここは想定していなかった出費。映像商品を検討している場合は最初に聞いた方が見積もりとのズレは防げます。・ペーパーアイテム類はデザインがとても気に入っていたメニュー以外持ち込みにしました(ペーパーアイテムは持ち込み料かからないのが有り難かった)・引き出物はギフトカードタイプにして持ち込みました・料理は元のコース内容から一品減らしたりしました・見た目も味も良く、ゲストに好評でした。特に親族は演出より料理が大事かなと思っていましたが、親族からも好評で良かったです。試食会で異なるコースを試食して当日のコースを決めることをお勧めします。・デザートビュッフェは13種類ほど用意していただき、要望していたカラフルな見た目になっていて嬉しかったです。・レストランなので、今後も記念日に利用するなど思い出の場所にできるのも個人的には嬉しいです。・品川駅から徒歩。アクセス抜群です。・遠方のゲストもいたので、この立地で選んで良かったと思いました。・ホテルの敷地内が広大で良い(雑多な道路にぽつんと建っている式場には抵抗があり、敷地内に入って非日常を感じた状態で式場に足を踏み入れられるかを気にしていました)・敷地内のフォトスポットも沢山ありますスタッフの皆さまはさすがの一言でした。結婚式は準備期間から色んなことに気を回さないといけないので、当日のスタッフさんのサービスが問題ないかや打ち合わせ通りにしていただけるかという点が不安だとストレスになると思い、ホスピタリティの高いホテルウェディングが良いと思っていました。準備期間から当日まで、ずっと安心感があって、本当に有り難かったです。スタッフさんは明るいけど落ち着いた印象の方が多いと思います。・洋画に出てくるようなおしゃれなガーデンウェディング、レストランウェディングの雰囲気を味わいたいけどカジュアルすぎるのは嫌だという方には、この披露宴会場はぴったりだと思います。素敵な内装と外に広がる綺麗な庭園のコラボは本当に素敵で、ゲストからも好評でした。・スタッフの皆さんが信頼できる方々で相談しやすく、当日も安心してお任せできました。(会場選び)自分の理想のイメージを実現するにあたっての不安要素も洗い出しておくことがおすすめです。私の場合、ガーデンウェディング→天気が心配、アクセスが良くないところが多い、レストランウェディング→カジュアルすぎてしまうかな?などがあり、そうした不安を解消しつつ、理想に近づけられる会場を探しました。(当日)とにかく楽しむ!何ヶ月もかけて準備しても本番は一日しかないので!当日楽しみきれたら、その日は一日でも、思い出は一生だな〜と思うので、かなり労力をかけて準備したことにも悔いはありません。詳細を見る (1875文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細4,430,588円(57名)- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - シックな雰囲気の式場- 挙式会場・60人まで可能・時代を感じられる雰囲気と作り・ディズニープリンセスに出てくるようなお部屋明治時代に作られた独特な作りで内装はお姫様のお家のような内装です。外でフラワーシャワーするときは造花のみ可能でした。晴れていると集合写真も外で撮れて貴賓館の良さが出ました。挙式会場は広くはないです。バージンロードも相場と比べると短いですが、ゲストとの距離が大変近いので退場の時は1人ずつ顔が見れて挨拶や一言喋ることも可能でした。泣いてる人の顔もよく見えます。全体的に距離が近いので緊張もそんなにしないで終えられました。写真映えもするので式前の写真は撮るロケーションがたくさんある場所でした。緑も見えるので時期によっては色が出ます。披露宴会場(プリンスルーム)・広い・作り物のケーキが大きい・ケーキ入刀で台が回るとにかく広い披露宴会です。100人以上入れます。映像の演出やレーサービーム、スモーク演出も可能でした。ウェルカムスペースも広くて要望があればスタッフさんに伝えますが要望がなければスタッフさんが並べてくださいます。完成したら写真を見せてくれてもっとこうしたい!とあればやってくれます。ケーキ入刀のケーキはレプリカですが入刀部分だけ変わります。入刀後は新郎新婦が乗っていた台が回りゲストのみなさんからも写真が撮りやすくなりました。レプリカのケーキの周りには自分たちで持ち込みしたグッズが置けます。私たちは造花を置いてもらいました。・衣装代で予算より+50万・ゲストが和食か洋食か選べるコースがある・ファーストバイトケーキが食べられないロケーション・駅から徒歩10分くらいで着く・中庭が広いから子連れにもいいjr品川駅からも京急品川駅からどちらからでも徒歩10分くらいで着きます。坂や階段を登るので注意が必要です。打ち合わせも同じホテルなので駅から近いのはいいです。中庭は散歩ができるほど広く、日本らしい和のテイストで和装とも合います。池には鯉がいてお金を払うと餌をあげられます。待ち時間退屈にならずに済みますし、お子様にも気分転換になってよかったです。緑がいっぱいの中庭ですので四季折々の風景があります。ホテルですが海外の方や品のある方ばかりの客層なのでチェックインしてる方も静かですしドレスで歩いているとおめでとうと言ってくださいました。・疑問に思ったこと聞きやすい・持ち込み持ち込みが結構自由にできます。私たちはベール、グローブ、アクセサリー、ハンカチチーフ、蝶ネクタイ、フラワーシャワー用造花、レプリカケーキに置く造花、中座後ムービーを持ち込みました。中座後のムービーは音楽が著作権の事情により使えるかどうか自身で確認する必要があるので注意です。ムービーは何個でも持ち込み可能でした。・変更点1週間前まではゲスト、お花、テーブルフラワーの参加変更可能でした。一度迷ったら見積もりに入れて1週間前の最終確認でキャンセルも可能でした。・宿泊先の前日もしくは当日に系列のホテルに宿泊できるサービスが付いていました。大浴場にはドライサウナとミストサウナ付きでした。ラウンジも使えて飲み放題でした。式場を選ぶ基準はゲストの交通のアクセスの良さを1番に選びましたがゲストからも喜ばれました。披露宴ではゲームやイベントはやらずゲストから高砂に来てもらってたくさんお話しできる時間を作りました。シンプルな結婚式にしましたがゲストと近い距離でいれてよかったよと言葉をいただきました。準備は夫婦で分担してこれは新婦がやる、これは新郎がやるとするとスムーズでした。ひとつのことを2人でやるとどこまでどっちがやったかなどわからなくなり喧嘩の元になってしまうので私たちは辞めました。当日はあっという間に終わってしまいます。自分たちが掛けてきた時間やお金は一瞬でなくなりますので自分たちも楽しむことを考えることがいいですよ。詳細を見る (1603文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 憧れのドレスで邸宅ロイヤルウェディング- 写真で見るよりも重厚感があり実際の雰囲気は圧巻でした。また天井が高く広く感じました。クラシックでレトロではありますが、重すぎず暖かみのあるチャペルで、特別感があります。このチャペルでは人前式とキリスト教式を選ぶことができ、人前式ではある程度演出も含めて自由に調整できるようです。キリスト教式の場合は日本人の牧師さんと外国籍の牧師さんのどちらかにお願いできるようです。下見時点で、ヴァイオリンの生演奏を含めて実際の雰囲気も体感させていただきました。挙式の控え室も落ち着いた雰囲気で、印象的だったのは飾られていたマンモスの牙です。当日ゲストの間でも話題にもなるのではと期待してしまいます。とにかくこの挙式会場の雰囲気は、他の挙式会場にはない特別なもので、ご来訪のゲストの皆様にもきっと印象的なものになると確信しました。披露宴会場も3種類か紹介いただきましたが、それぞれ特徴がありいろいろな方におすすめできそうです。麝香と言われる会場の雰囲気はとてもよかったですが、残念ながら最大40名が定員だったため、諦めました。ただ他の会場もよかったです。品川から徒歩10分くらいです。スタッフの皆様の対応はとてもよかったです。疑問に対して一つ一つ丁寧にご回答いただきました。[ドレス]7つの有名ドレスブランドと提携しており、ブランドによって提携特典がありました。持ち込み量はかかりますが、他社からのドレスも持ち込み可能です。[式場]前述の通りとにかく雰囲気がよいです。春の桜の季節にお考えの方へ、中庭の桜はとても綺麗ですが、挙式に合わせると人が多いので注意した方が良いかもしれません。詳細を見る (684文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - クラシカルな挙式会場- 白を基調とした挙式会場が多い中、重厚感のある挙式会場がクラシカルで素敵でした。広すぎないので、親族のみでの挙式にも良いです。下見した際に生演奏もあったので、より当日がイメージしやすかったです。派手すぎず、建物もしっかりとしたつくりで、全体的に落ち着いた雰囲気です。招待予定人数は30名程度だったので、麝香の部屋を見せていただきました。テーブルは円卓か流し、椅子は白と紫で選べます。このクオリティの式場であれば妥当な金額だと感じました。とても美味しかったです。どんな方に召し上がっていただいても美味しいと言っていただけるだろうなと思いました。品川駅が最寄りなので、立地がとてもいいです。ホテルなので、遠方から来るゲストがいる方にぴったりです。皆さん丁寧で、落ち着いていて、安心して任せられると感じる雰囲気でした。他にも何件か見ていましたが、さすがホテルだなという印象でした。・クラシカルで伝統的・宿泊施設があるので遠方からのゲストに◎・お手洗いも綺麗で使いやすい大人なカップルにおすすめです。詳細を見る (445文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
 - ここで式をしたいと思える場所に出会いました。- 伝統的で格式が高い造りや椅子を使用していてバージンロードの赤がとても映える。宴会場内のシャンデリアや絨毯が豪華のため、装飾がなくても気にならない。ホテルの宴会場だがガーデンと繋がっていて外での撮影も可能都内、ホテルという条件下にしては安かった。持ち込みの融通も他の式場に比べて多く、自分たちらしさを演出できそうだった。下見をした中で1番美味しかった。ホテルのクオリティであるので、ゲストの年代に関わらず安心してお任せできる。品川駅徒歩10分以内で、遠方からの参列者も安心。庭が広く、撮影スポットには困らなそう。ホテルならではのおもてなしを感じる何組も行っているので、バタバタはしそうだが、沢山のスタッフさんが関わっていそうなので、うまく段取りしてくれそう。立地、料理、自由度がある、挙式が格式があるやりたいこといらないサービスなどは事前にリストアップし、プランナーにはしっかり伝えておくと安心かと思います。詳細を見る (403文字)    - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
 - クラシカルで唯一無二の空間- レトロでクラシカルな雰囲気があり、特別感のあるチャペルです。他にはないお部屋で、ヨーロッパの宮殿のような素敵な雰囲気でした。品川駅が最寄りのため、遠方のゲストがいる方におすすめですとても親切です。ブライダルフェアの際にもたくさん写真を撮ってくれ、あとから見返してもイメージしやすく説明も丁寧でした。少人数婚のため、チャペルが広い式場が多いホテルは無理かなと思っていました。貴賓館は少人数でもとてもアットホームな雰囲気であることもあり、他にはない式場でとても良いと感じました。少人数で式を上げる予定の方におすすめです。また、ホテルウェディングということでクオリティが保証されていることも安心要素のひとつと感じます。詳細を見る (306文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 王道ウェディングが叶う、ホスピタリティ満点でクラシカルな式場- 椅子や装飾の細部まで歴史を感じるクラシカルな雰囲気にときめきました。こじんまりとはしていますが、ゲストとの距離が近かったのもあり肩の力を抜いて楽しめたのが良かったです。ロビーや披露宴会場入り口が広々としており、バリアフリーであるところが良いと感じました。また、貴賓館のクラシカルな雰囲気は非日常感があり、この場所で結婚式を行いたいと思ったのがこの会場を選んだきっかけです。家族の衣装代や着付けの費用・ゲストに渡す御車代について、最初の頃には想定出来ていませんでした。ドレスについても、プランの金額のみでは選べるものがないため、+数万円は当たり前のような形でした。個人的にはお気に入りのドレスに出会えたので満足しています。エンドロールムービーは、プランの中で一番長い時間録画いただくものにしましたが、披露宴の演出としてとても良かったし、形にも残るので、お金をかけて良かったと思っています。オープニングムービー・プロフィールムービー・ゲストテーブルに置くペーパーアイテムは自作しました。洋食と和食をゲストに選んでいただけるのが面白かったです。私たちはウェディングケーキや食事内容にこだわりはありませんでしたが、試食会の時にはシェフに質問する時間もあり、さまざまな要望にもご対応いただけるのだろうと感じました。品川駅が最寄りなためアクセスはとても良いです。(遠方の親族にはホテルが高めとは言われましたが、グランドプリンスホテルでのお得な宿泊プランもあります)品川駅周りは現在再開発中のため、今は建設中のエリアが目立ちますが、今後はどんどん綺麗になると思います。想像以上に多くの方がスタッフとしてついていただき、全ての場面でホスピタリティの高さを感じました。特に、スタッフの皆さんが常に明るい言葉をかけてくださっていたのが印象深いです。プランナーの方には、長い間お世話になりましたが、とにかくレスポンスが早く助かりました。とにかくスタッフのサービスが良かったです。王道ウェディングが叶う式場だと思います。貴賓館の建物が白を基調としていてとにかく可愛く、ロケーション撮影が楽しかったのも印象的です。また、たまたま桜が満開の時期だったのもあり、ホテルの庭園も含めてゲストに楽しんでいただけました。困ったり不安なことがあれば、打ち合わせを待たずにプランナーさんに連絡してみると良いと思います。とても親身に相談に乗っていただきました。詳細を見る (1009文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細5,383,168円(68名)- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - クラシックな挙式と豪華な披露宴- クラシカルでおしゃれな空間で、60名がぴったりのサイズです。レンガ調で横長の会場です。全ての方の表情がよく見えるサイズ感ですが、カーテンやスポットライトの演出で豪華な空間に感じました。衣装価格が上がることは覚悟していましたが、パニエやインナー、ハンカチなど絶対に必要な衣装小物が想像より多かったです。ペーパーアイテムと、エンディング以外の動画を自作しました。色鮮やかで美味しいお料理でした。特に、お肉料理が美味しかったです。歩いて10分くらいです。駅前のタクシーに乗るとワンメーター500円でした。丁寧にテキパキと働いてらっしゃった印象です。宿泊プレゼントがつくこと。 挙式前後どちらか1泊と、1年以内に3泊、1年後に1泊泊まれるそうです。1週間前に提出期限を設けてもらえるので、期限を守って準備できれば、ゆとりをもって当日を迎えられます。詳細を見る (370文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 29歳
 
- 
         
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - チャペルやスタッフさんの対応が素敵でした。- チャペルは重厚感があり、写真で見るよりもさらに素敵でした。写真を見てバージンロードが狭いのではと心配していたのですが、全く問題ない広さで、友人たちとの距離もちょうど良さそうでした。赤いカーペットが木造建築に映えて、ここで挙式したいなと思いました。人数的に披露宴会場桜花を検討。40〜80人規模と伺っていたので50人では寂しいかなと思ったのですが、会場自体がとても華やかで、テーブルの配置次第で十分見栄えすると思いました。また、横長の会場のためゲストとの距離が全体的に近く、私が希望しているアットホームなイメージにぴったりでした。ホテルということもあり、試食会が本当に美味しかったです。オードブルも良かったですが、やはり牛フィレ肉が柔らかくて印象的です。こちらのコースで予約をしようと思っています。遠方のゲストが多いため品川駅付近で式場探しをしていました。品川駅から坂を上るので多少は行きづらさを感じる方はいるかもしれませんが、シャトルバスも出ており、なにりより品川駅から徒歩で行ける好立地でとても魅力的です。スタッフの方の対応が本当に素敵でした。説明も丁寧ですし、式場見学自体初めてだった私たちも安心してお話を伺うことができました。疑問点も多く途中で質問することも多かったのですが、ひとつひとつ拾って解決してくれました。・チャペルが一度行ったら忘れられないほど素敵でした。・スタッフさんの対応がとてもよかったです。・披露宴会場だけでなく、待合室等も全て華やかでゲストが飽きないと思いました。・クラシカル、ロイヤルな雰囲気が好きな方はとっても気にいると思います。・大きめと言うよりはこぢんまりとしたイメージなので、そちらのイメージで探している方にぴったりだと思います。詳細を見る (733文字)    - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 満開の桜が祝福してくれた結婚式- クラシカルで木目調の温かみの中に厳粛さを兼ね備えた会場でした。外国のお城をモチーフとしたキラキラした空間。レストランという事もありお料理が大変素晴らしくゲストの方もとても満足していました。テーブル装飾のお花。コースがボリュームがあったのでウェディングケーキをイミテーションケーキにしました。全て美味しかったのですが、特にステーキがとても美味しかったです。とても大きな庭園があり、3月の終わりという事もあり満開の桜の中で披露宴をあげることができました。新幹線の停車駅なので遠方のゲストも呼びやすいと思います。皆様とても良くしていただき、当日も安心して本番にのぞめました。当日のプランナーさん、レストランスタッフ、介添さんのサポート早めにに全ての準備を終えて当日楽しむ事に集中して下さい!詳細を見る (342文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - クラシカルな会場で最高のおもてなし- レッドカーペットがあり、クラシカルな雰囲気を求めていたのでドンピシャの会場でした。チャペルに飾られている花が生花のため、とても良い香りがします。着席で50名ほどの大きすぎないチャペルなので、参列者一人一人の顔も見ることができました。たまたま桜が満開の日でチャペルからも桜が見えました!桜花での窓からは一面の桜が見えてとても好評でした。シャンデリアも大きすぎず、レトロかつ現代的な雰囲気でした。テーブルクロスや装花のイメージも想像以上にかわいく、きれいに演出していただきました。ドレス&タキシード、装花、ブーケはこだわって選定したため見積りから値上がりしました。また引出物はご祝儀の予想額一部グレードを上げたため多少上がっています。ペーパーアイテム(席次表、メニュー表、席札等)を持ち込みで節約しました。また映像系ではオープニングムービーとプロフィールムービーを自作したことで見積りから値下がりしています。和食と洋食の選べるコースにしました。ゲストからは和食が選べる会場は初めて、今まで披露宴で食べた料理の中で一番美味しかったなど、とても好評でした。ドリンクは通常コースでしたが料理が見栄えも味も素晴らしいため、ゲストを料理でおもてなししたかった私たちにはぴったりでした。品川駅から徒歩7分くらいなのでとてもアクセスしやすいです。道も複雑でなく遠方からも来やすい会場だと思います。系列ホテルが近くにあるためわかりにくいかも、とゲストに伝えておくとより良いかもしれません。ウェディングフェアの時からとても印象が良かったです。プランナーさんにはtodoをわかりやすく指示いただき、整理しながら滞りなく進めることができました。打ち合わせも毎回楽しく進めることができ、本番が近付くにつれてどんどん楽しみになりました。当日はどのスタッフの方もホスピタリティが素晴らしく、細やかな気配りの行き届いた一日を過ごすことができました。クラシカルな雰囲気の結婚式を考えている方には全てがおすすめです。重厚感のある会場での挙式の後、クラシックカーへの乗車は予想以上の歓声が上がりました。当日は挙式前と披露宴後に会場で写真撮影の時間を取ってくれるため、時間帯によっては昼間と夜景の両方を背景に写真を撮ることができます。金額とゲスト人数だけで他の式場と比較するなら割安ということはないと思いますが、雰囲気や料理の質、スタッフの皆様のホスピタリティや豊富な挙式特典といったサービス面を考えると、金額に対して得られる価値は非常に高いコスパの良い式場です。準備は複数の打ち合わせとメールでのやり取り、オンラインサイトへの入力で完結するため想像より手間はかかりませんでした。披露宴で何をしたいか、どんな雰囲気にしたいかしっかり考えておくとアイテム決めなどスムーズに進めやすいと思います。招待状を発送するあたりから少し忙しくなるため、ムービーを自作する場合は早めに進めておくことをおすすめします。詳細を見る (1229文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - クラシカルなアットホームウェディング- クラシカルな洋館でプリンセス気分を味わえます。披露宴会場は麝香という小さなお部屋にしました。こちらもクラシカルで、華やかで素敵でした。ドレスでかなり値上がりしたなと感じました。特典はいくつかありましたが、値下がりすることはほぼないかと思います。ペーパーアイテムは持参したので、少し節約ができました。ランクアップしたので、カトラリーも豪華で、お料理も大満足のコースでした。外観がとても美しく、春には桜が咲くのでとても素敵です。丁寧で迅速なご対応をしていただけました。披露宴前にウェルカムスペースで、ゲストの方のみ、シャンパン(食前酒)を飲めるのがとてもよかったと式後に伝えられました。ゲストの方が楽しんでくれるのかというところを少し心配していましたが、それぞれに楽しんでくれていたので自分たちが楽しもう!という気持ちで臨めば周りも楽しんでくれるのだと感じました。詳細を見る (380文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,872,490円(13名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 落ち着いた空間でのアットホームな挙式 貴賓館- 挙式会場のチャペルの雰囲気は落ち着いた伝統的な木目調の様式。非常に素敵で、見た瞬間にぜひここで挙式したいと思えるような場所でした。大きさは広すぎず狭すぎず、アットホームな雰囲気を感じたのもイメージとあっており魅力的でした。十字架が飾ってありましたが、人前式での対応も可能だそうです。親族メインで少人数での挙式を希望していたため、ニーズにあった麝香(収容可能人数40名まで)を下見しました。チャペルと同じ建物にあり、クラシカルで豪華ながらも、嫌味のない雰囲気で、ゲストとの距離が近いアットホームな挙式をイメージすることができました。費用は前に2件別の式場を下見していたということもあり、大手のホテルでの結婚式の割にそこまで割高ではなく、妥当な金額という印象でした。遠方からのゲスト宿泊のため、プリンスホテルの予約も可能で、宿泊にかかる値段も細かなホテルのグレードが選択でき、都心のホテルにしてはそこまで高価ではないため、トータルとしてはお得かと思います。成約した際には、プリンスホテルの式当日前泊か当日宿泊券をいただけるとのことです。無料試食をいただきましたが、メインのみならずパンや前菜もいただくことができイメージが膨らみました。味は美味しく、申し分ないと思います。グレードアップ費用の詳細などもお伺いすることができました。月に一回あるウェディングフェアでは有料の試食会でフルコースを食べることもできるようです。品川駅から徒歩5〜10分程度で新幹線や羽田空港からのアクセスが抜群によく、遠方からのゲストがいるため、魅力的な立地でした。また駅前の品川プリンスからは送迎バスも利用可能とのことです。周辺に系列ホテルが多数あるので招待状等を作成するときには少しわかりやすいよう工夫が必要だと思いました。非常にホスピタリティが高く、無理なおすすめ等も無く、不快感を一切感じさせないクオリティの高い接客をしていただきました。当日の流れを意識した挙式プランについて細かな説明をいただき、見積もり段階で項目ごとの細かい単価での費用明細もだしていただけました。概算見積もりの際には一概に安いプランのみで作成するのではなく一般的なグレードアップ等も加味して算出をいただけました。また説明前には担当スタッフだけではなく上司の方の名刺もいただき、全体的に信頼感があり、もしこちらで契約をお願いした際には安心してやり取りができると感じました。チャペルの雰囲気が非常に素敵で、自分のイメージしていた雰囲気を上回る良さでした。アクセスの良さとスタッフのホスピタリティの高さも良かったと思います。アクセスがよいため、遠方からのゲストが多い新郎新婦にはおすすめです。また高輪という場所柄もあり、落ち着いた雰囲気で挙式きたいというカップルにもオススメしたいと思います。人数によって披露宴可能会場が異なるので、そちらは確認が必要だと思います。詳細を見る (1203文字)     - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの方がとても丁寧で安心して準備を進められる- 入り口から厳かな雰囲気がありますが、参列者の席はチャペルと同じような形なので、今の時代に合わせた配置でした。そのため、神前式が初めての参列者でも安心して参加できるのではないかと思います。また、私の一番のお気に入りは、照明がとても可愛らしい雰囲気だったことです。その照明に合わせて全体の色合いも強調しすぎず、馴染みやすい場所でした。当日神前式であることを知る参列者もいたのですが、ドレスでも和装でもどちらでも合うような雰囲気が良かったです。また、参加者には全員に挙式から参加してもらいたいという思いがありましたが、大人数で入れる神殿の場所は中々他の会場では見当たらなかったので、とてもありがたかったです。12時からの披露宴でしたが、部屋の2面がガラス張りだったので、部屋全体がとても明るかったです。部屋はクラシカルな雰囲気で、和装でも洋装にも合う場所でした。また、大人数でも参加者との距離がとても近く感じられたのが良かったです!衣装は一生に一度と思うと、自分の納得できるものを選択しました。他にも写真やアルバムも、たくさん撮って欲しいという思いから高いものを選択しました。この二つが想定よりも高かったイメージです。遠方から参加してくださるゲストがかなり多かったので、品川の駅からすぐにアクセスできるのはとてもありがたかったです。中庭の雰囲気もよく、式前後で参加者もそれぞれ写真を撮っているようでした。分からないことも、すぐに丁寧に説明してくださり、安心して準備を進めることができました。・和装と洋装が両方できるところ・ホテルなので、式の前後で泊まれるところ・朝ご飯をしっかり食べること・新婦は当日必要な道具などを入れる用の小さいバッグを用意すると良い詳細を見る (724文字)     - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 式場の雰囲気が唯一無二- 挙式会場は茶色の落ち着いた印象が強いです。親族のみの結婚式を予定しているので、コンパクトで温かみのあるチャペルは理想通りでした。20名で考えているので、麝香というお部屋を案内されました。貴賓館の二階にあるお部屋で、壁面の装飾等も素晴らしく、優雅な雰囲気でした。見学に行った際は披露宴の準備がされており、ピンクメインのコーディネートでしたが、どんな色味のコーディネートでも合いそうなお部屋でした。会場設備を見ると全体の値段としては抑えめだなという印象です。ただ、特典値引が少ないため、見積もりを提示された際のお得感は他社と比べあまりないです。税抜14000円のコースからもフィレ肉が入っているため、とても良いと思います。お味はホテルで出される一般的なものという印象です。駅は品川駅を使うことになりますが、坂もあるため少し離れている印象です。近くに同じプリンス系列のホテルが何棟かあるので、間違ってゲストが他のホテルに行ってしまう可能性があるので、注意が必要だと思いました。また、貴賓館に通じるエレベーターはありますが、階段利用と違い遠回りになる動線です。足の悪い年配ゲストは車椅子の貸し出しがあるそうなので、それを利用した方が賢明かと思いました。丁寧に説明をしてくださいました。こちらが聞きたいことを無理に営業する感じでもなく答えていただけて安心しました。ただ他のテーブルを見ると、営業熱心すぎてお客さんの反応を置いてけぼりにしているプランナーさんもいましたので、相性だなと思います。貴賓館の雰囲気がとても良いです。ホテル宿泊者さんが使うわけでもないので、ホテルですが落ち着いた雰囲気で結婚式が出来そうです。写真撮影スポットがたくさんあるため、式当日の特別感を感じたい方には合うのかなと思います。自分が挙げたい日程で、プラン内の時間で可能なカットや、シーンは契約前に聞いたほうが良いと思います。詳細を見る (796文字)  - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - クラシカルかつ現代的な雰囲気の会場- 挙式会場である貴賓館は歴史を感じる建物で、階段の踊り場にあるステンドグラスがとても素敵でした。クラシカルな雰囲気で式を挙げたい方にはピッタリな会場です。ただし、収容人数が約60人であるため、大人数で行いたい方は注意が必要です。ホテル内のレストラン会場を見学しました。エレガントで可愛い雰囲気であり、テーブルコーディネートなどを頑張らずとも、ゴージャスな会場です。品川駅が最寄りであり、新幹線や飛行機を使うゲストもアクセスしやすいです。また、近場からシャトルバスも出ているため、交通面については問題ないと思いました。プランナーの方は終始ご丁寧に対応してくださいました。希望予算を伝えた上で、細かく見積書を出していただき助かりました。クラシカルな雰囲気の会場で挙式をしたいと思っている方には、貴賓館はまさにピッタリな挙式会場だと思います。一方でホテル自体は比較的新しい設備であり、宿泊が必要なゲストにも安心して泊まってもらえます。ここのホテルは持ち込み料について寛容だと思いました。プランナーさんはペーパーアイテムなどの持ち込みをご提案してくださり、可能な限り希望予算に収まるように見積もりを出してくださいました。その点を考えて、その他の式場と比較しながら開催場所を決めると良いと思います。詳細を見る (543文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - レトロでゴージャス!- 歴史のある建物ですが、古びた印象はなく、レトロで高級感もあり素敵な雰囲気でした。会場の大きさはコンパクトなので、少人数向けかなと思います。大きな窓から緑が見え、開放的かつ落ち着いた雰囲気です。シャンデリアがとても華やかでした。希望のランクのもので見積もりを作ってもらうと結構金額は上がりました。割引がもう少しあると嬉しかったです。メインの牛フィレ肉のローストがとても柔らかくて美味しかったです。品川駅のすぐ近くですが、駅からは少し歩きます。坂もあるので年配の方やヒールの女性などは品川プリンスホテルから出ているシャトルバスを利用してもらった方がいいのかなと思いました。とても丁寧に対応していただき、質問したことにもしっかりと回答していただけました。貴賓館の建物がどこも素敵なので、ここの式場ならではの写真が残せると思います。写真で見るより実際に見た方が魅力的に感じたので、一度直接見学をするのがおすすめです。レトロな雰囲気が好きな方は気にいると思います!詳細を見る (427文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - チャペル・披露宴会場がクラシカル- 「貴賓館ウエディングチャペル」は、木目調で統一されており、クラシカルで上品な印象でした。比較的コンパクトなつくりで、新郎新婦と参列者の距離が近く顔も見えやすいと思います。天井が高く、圧迫感はありません。「麝香」は、時代を感じられる天井の装飾やシャンデリアが美しかったです。不要なオプションをつけられることもなく、特別高いとは感じなかったです。前菜のサーモンに添えられていたクリームチーズがおいしかったです。品川駅から徒歩で行くことができますが、ホテル正面入口まではなだらかな坂のため、シャトルバスを利用してもよいと思いました。クラシカルなチャペルと披露宴会場歴史のある建物でチャペルの様相も他と異なるため、洋館の雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (326文字)  - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - やりたいことが叶う気品あるクラシカルな会場- グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールにある「神殿雅」で神前式を行いました。伝統的でありつつモダン、上品さを感じられる雰囲気の会場でした。60名入れる会場のため、親族だけでなく友人にも列席いただけたのが良かったです。グランドプリンスホテル高輪の「桜花」で披露宴を行いました。会場からお庭の緑が見え開放感のある会場です。100名定員のところ、100名列席者となり窮屈になるか心配でしたが、全く心配いりませんでした。逆に会場内が一体的になり賑やかな雰囲気満載の披露宴になりました。(アップライトピアノを置いて余興をしても十分でした)受付やウェルカムスペースも広かったです。壁に吊るしたりかけたりするのはできなかったので、設置する際はイーゼルやテーブル(両方とも会場が貸してくれました)に置く形でセットしました。ゲストのお料理と会場のお花、樽割とエンディングムービー、衣装はこだわって選択しました。持ち込みはプチギフトとウェルカムグッズ、オープニングムービー、プロフィールムービーのみでしたので、持ち込みによる値上がりはなかったです。当初想定から人数が増えた(60⇒100人)こともあり、人数増に伴って増える部分のインパクトが大きかったです。会場費とは別ですが、自作ムービーをblu-rayに焼く際に非常に苦戦してしまい、(最終的にカメラのキタムラに頼んで数時間でblu-rayにできたので)、書き込みソフトや外付け媒体の購入代が余分にかかってしまったところがありました。ドリンクのプランをpremiumからspecialに一つ下げて見積減を図りました。ゲストに事前に洋食・和食を選んでいただける「lux」というコースをお願いしました。どのお料理も大変美味しくて、ゲストからも今まで食べた中で一番美味しかったとおっしゃっていただいた方もいました。コースは、洋食のメインのお肉料理を一部変更(個人的にraffineというコースのお肉の方がより好きだったので、相談してそちらのお肉に)したコースにしていただきました。パンがとても有名とのことで、ふわふわで温かくてこちらも大変好評でした。遠方からの列席者が多かったため、最寄りが品川駅というのが便利で良かったです。品川駅から式場までは、今までですと品川駅からプリンスホテル巡回のバスが出ておりましたが、今は駅前工事のため巡回バスは品川駅からはなかったこともあり、歩いて行くのに坂道と国際感パミールまでの距離が少しあり、高齢の方は若干大変だったようでした。(通常歩いてだと10分くらいの肌感覚です)とても親身になってくださり、準備から終了後まで大変丁寧にご対応くださいました。プランナーさんが決まる前にご担当いただいていた方も、打合せの際や当日までお声かけに来てくださったり、一組一組への寄り添ったご対応がとても素敵でした。また全体のスケジュール感や、いつ頃までに何を準備していけるとスムーズかなどのフォローも丁寧で、動画や余興、ウェルカムスペースの準備などの様々な面で柔軟な対応をしてくださったのが印象的でした。ホテルウェディングの良さを満喫できます。敷地内で全て完結できるので、その点が非常に良かったです。遠方からの列席者は、会場のあるホテルに宿泊ができ、当日のへアメイク着付け、終了後の着替えや荷物郵送、ホテル内にある庭園散策も含め楽しんでいただけました。挙式の日はホテルに宿泊したのですが、広い部屋をご用意いただき景色も綺麗で、挙式の余韻を十分に味わうことができました。終了後に持ち返るグッズ類など、綺麗にまとめてホテルの部屋に置いていただけたのも助かりました。また挙式・披露宴をしている際、同じ時間帯でウェディングを挙げていらっしゃる方もいたと思いますが、事前の写真撮影も含め、同じ場所に居合わせるということがなく、そういった細かい動線まで配慮いただいていたのかなと思い、どのスタッフの方もホスピタリティが素晴らしく、忘れられない1日を作り上げていただける会場です。日々の生活がある中で準備を進めていくので、自分でやりたいことと外部に任せるところを決めて、手作りにこだわりすぎないのも大事かなと思いました。ヘアメイクリハーサルは、当日のイメージが事前に掴めるので、実施できると非常に良いです。当日の様子をエンドロールで流しましたが、費用はかかるものの、感動的で親族も喜んでおり、やって良かったなと思いました。当日はとにかくあっという間に時間が過ぎてしまうので、写真に加え親族とかには、動画もたくさん撮ってほしいとお願いするのをおススメします。後から見返した時に、動画があるとよりその時の情景が思い起こされてとても良いのと、列席者の方々の声も入っているので、楽しんでいただけている様子がわかり嬉しさが倍増します。詳細を見る (1982文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 伝統とアクセスが良い- 入った瞬間、趣のある所だなあと思いました。天井が高くて、広くて、プロジェクションマッピングも出来ると聞いて、夢が広がりました。思っていたより安く見積もっていただけました。お肉とパンしか食べてないですが、美味しかったです。飛行機を使用する親族がいるので、交通の便が大変助かりそうです。品川駅から歩くと、坂があるので5分で済むかと言われると、あまり自信はないかもです。質問攻めにしても、顔色ひとつ変えず、全ての質問に丁寧に答えてくれて助かりました。アクセスが良く、伝統があり、アフターサービスも充実してます。お日取りと、どのルームを使用できるか等、どこまでこだわるかとかです。有名どころで、安定感があります。また、アフターサービスも充実してます。詳細を見る (321文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 上品かつアットホームなロイヤルウェディング- 挙式会場の「錦鶏」チャペルはこじんまりしていますが、とても落ち着いたクラシカルな雰囲気でお気に入りです。ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で式を執り行うことができます。ル・トリアノンは床やシャンデリア、椅子などのデザインがかわいく、派手な装飾をしなくても華やかです。ブルーやピンクを基調にしたレストランで、プリンセスをテーマにしていた私たちにはぴったりの会場でした。スクリーンの位置が高砂の後ろ・窓の前なので逆光の影響を受けるのでは?と少し映りが心配でしたが、思ったよりもくっきり映っていてよかったです。想定はしていたものの、やはり映像商品や会場装花などで初期見積りから値上がりしました。ゲストのお料理はもちろん、ドレスやタキシードも妥協せずに選んだので、そこも値上がりポイントでしたが、満足のいく内容となりました。友人ゲストの招待状は無料のweb招待状にしました。当日は予想通りゆっくり食べる時間はなく残念でしたが、試食会でいただいていてとてもおいしかったので、安心してゲストに召し上がっていただけました。普段はレストランとして営業されている会場ということもあり、親族からもお料理の評判がとてもよかったです。品川駅が最寄りなので、遠方のゲストもアクセスしやすいと思います。駅からは少し歩くのと坂道なので、高齢や妊娠中のゲストにはタクシーを使ってもらうなど配慮しました。どのスタッフさんもプロ意識が高く、かつ親しみやすい印象の方ばかりで、とても安心してお任せすることができました。当日想定していなかったことが起こっても、キャプテンをはじめスタッフのみなさんが臨機応変に動いてくださいました。本当にありがとうございました。挙式会場、披露宴会場のクラシカルでロイヤルな雰囲気がいちばんの推しポイントです。貴賓館の玄関でのフラワーシャワー、その後クラシックカーでの退場もこの会場でしかできない特別感があり、本当にロイヤルウェディング気分を味わえます。またホテルなので、自分たちはもちろん、ゲストにも泊まっていただけることも良かったポイントでした。式のイメージや譲れないポイントを、早めにできるだけ具体的にしておくと準備がかなり楽だと思います!詳細を見る (922文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 伝統と革新、上質さ豪華さ、オリジナリティに溢れた最高の式場- 伝統と格式、上質さ、気品に溢れた雰囲気60名収容程度と決して広くはありませんが、木目調の落ち着いた歴史を感じられる会場です豪華で華やかでありながらも、変な仰々しさや行き過ぎた絢爛さもなく、ちょうど良いバランスの上質さや壮麗さを持ち合わせている・ドレスやドレス小物・高砂、ブーケ、テーブルの装花→かなりこだわったため、だいぶ値段が上がった。ただ、ゲストの印象にも残る部分でもあり、かなり華やかさも出せて納得のいく内容だったため、全く後悔はなく、妥当な出費だったと感じるレギュラーコースで、メインのお肉料理だけランクをあげたのと、飲み物も一つランクをあげました(真ん中のコース)フォアグラのロワイヤルチキンコンソメトリュフ(茶碗蒸し的なもの)がとても美味しい。また国産牛肉2種のテクスチャーも大変美味。個人的には味や内容のクオリティ、見た目の美しさ的にお食事はレギュラーのプランでも十分だと感じた。(むしろ上のプランの内容の方が、値段の割に見た目や中身の部分で勿体無い感じがあり、レギュラープランの方の内容の方が魅力を感じた)そのうえで、メインのお肉だけはランクをあげた方が華やかさやボリュームが出ることもあり、変更を加えた形にした。徒歩7分〜10分程度品川プリンスホテル(徒歩3-4分)からバスも出ているのでアクセスは良好品川なので、駅前〜大通りの通りを渡るまでは混雑していますが、その先はスムーズにいけるただ、歩道橋を登り下りする必要性があったり、今は工事中なこともあり、少し行きづらさはあるかもしれない。式場は通りに面しておらず、小上がりの上にあるため、都会の喧騒や街中の延長線に建っている形ではなく、独立した空間としてそびえているため静かで落ち着いていてとても良い。庭や自然もあふれていて季節も感じられて空気も澄んでいる。プランナーさん、ヘアメイクさん、介添さん、支配人さん、カメラマンさん、動画撮影さん、その他会場スタッフさん皆さん一流でプロだと感じる。丁寧な仕事ぶり、なおかつ介添さん含めて邪魔をしない程度に必要に応じてそっとフォローに入っていただけるような形で素晴らしい。上質さやクラシカルさ、オリジナリティを全て実現できる※イミテーションの大きなウエディングケーキ、ケーキ入刀スペースの自動高さ変更や回転、クラシックカーは大変驚かれ喜ばれた⚫︎余裕を持って準備すること(特にウェルカムスペースの作成や席札へのメッセージ書き等)↑ギリギリでもなんとか間に合った本番は一瞬であっという間のため、とにかく楽しむことが何より大事だと思う詳細を見る (1070文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ガーデンもレトロもホテルも。全てバランスの取れた会場- 挙式は外のガーデンと中のクラシカルな雰囲気どちらも選ぶことができ、雨の場合は中になりますがどちらも素敵な会場だったのが決め手になりました。ガーデンは大きな噴水と貴賓館のレトロな外観を囲んで開放感あふれる環境で挙式ができとても魅力的でした。ガーデンの懸念点は天気が荒天だったときだと思いますが、もし雨だった場合は貴賓館内のレトロなチャペルで実施することができます。実際に見学してみると写真で見るよりもずっと雰囲気があって、開放感はないものの重厚感ある内装がとても魅力的でした。規模はそこまで大きくありませんが、濃いブラウンの内装で、歴史を感じられるため、もし気になる場合は一度見学してみるのがおすすめです。大きな披露宴会場も見せていただきました。ザホテルウェディングという内装で、シャンデリアなどがあり豪華な感じでした。ただ私たちはもう少しカジュアルにしたかったのと、外が見えてガーデンがある開放感ある雰囲気にしたかったので、一階のレストランの方に決めました。レストランはガーデンがつながっていて外に出ることができますし、なにより内装が可愛いかったです。お花などの装花をやりすぎなくても素敵な会場でした。ディズニーランドのテーマパークのようなワクワクする内装でした!ふだんはレストラン営業をしているとのことで、お料理に関しても安心できたのがポイントになりました。披露宴の演出も外に出たり自由度が高い点も魅力でした品川駅が最寄りで遠方のゲストが多いので交通アクセスの良さも決め手になりました会場の雰囲気、担当プランナーさんの丁寧さ、アクセスの良さ遠方ゲストが多い方などにおすすめ詳細を見る (687文字)    - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 伝統的な唯一無二の建物で、思い出に残る式ができました- コンパクトなチャペルで重厚感があり、好みは分かれるかもしれませんがクラシカルな雰囲気が私は好みでしたし、少人数婚だったので良かったです。当日は自然光が入り綺麗でした。元々貴賓館の建物のクラシカルな雰囲気がとても好みでした。ハリボテ感(?)のある新しい結婚式会場よりも、貴賓館の伝統を感じる綺羅びやかな装飾が好きでしたので、披露宴をあげるなら麝香一択でした。ただ、会場は狭めですので30人まで収容はできますが実際はもう少し人数が少なくないと窮屈な印象にはなるかもしれません。衣装は最初の見積もりのプランだとほぼ選択肢がない為、どうしても上がってしまいます。良いものを選ぶと何十万もあがる項目ですので、自分の中で予算を決めて、選択肢を減らしていきました。見学時の見積もりでは最低プランではなく、平均的な金額で算出する事をおすすめします。エンドロール動画も後半までの撮影を希望した為、値段は上がりましたが家族も喜んでくれましたしお願いして良かったです。ウェルカムスペースや演出・ペーパーアイテム・op動画等、自作できるものはほぼすべて自作しました。できる限り当初の予算より越えないように、色々各演出スタッフからおすすめはいただきましたが、追加はせずにした分最初の見積もりより大幅な増額はほぼありませんでした。試食をしたうえで、十分なクオリティだと思いました。ドリンクはベーシックな物だとカクテルや選択肢が狭いと感じたので、ゲストの雰囲気にあわせて検討が必要かと思います。新幹線で来るゲストもいたので品川駅という立地は良かったと思います。ゲストの感想は聞けていませんが、駅からは少し歩くのと緩やかな坂道もあるので、事前に行き方の動画を作成してゲストに配布しました。見学の際にも感じた事は、当日の誘導やサポートしてくださるスタッフの方が他会場に比べるとベテラン層の年齢の方が多いのかなと思いました。(プランナーや美容スタッフの方等はお若いです)個人的にはその方が数ある式を百戦錬磨してきたような感じがして安心感を感じました。笑 グランドプリンス高輪全体としてスタッフの方の質が高い印象を感じました。・グランドプリンスホテルの特典として、宿泊サービスとチケットを頂きました。前泊と当日泊に宿泊しましたが、リラックスして過ごす事ができた為とても良かったです!さくらタワーにはサウナ等もある為、前日当日のむくみを取ったり肌の調子をあげる事ができました。宿泊スタッフの方も含めてとても親切にして頂き、結婚式の時間だけでなくその前後の時間が良い思い出になりました。打ち合わせでは事前に決まっている確認事項を決めていく流れですので、個人的に確認しておきたい事項やいつか聞かれるのか?と思う事等は事前に洗い出ししてお打ち合わせの時に確認する事が大事かと思います。私達は大きな余興などはなく自分達で演出も考えて自作した為、そのためにどういった物が必要か、会場で用意は可能か、スタッフの方と連携できるか等は主体的に動いて確認しました。詳細を見る (1253文字)    もっと見る もっと見る- 費用明細2,490,301円(24名)- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/17
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 落ち着いたいい会場- 伝統のある挙式会場でクラシカルな雰囲気でした。バージンロードは短めですが、参列者と距離が近いのもいいかなと思いました。私たちが披露宴実施を検討している桜花は窓が広く開放感があり、外の自然が見えて明るい雰囲気でした。予算内で個人的には納得できる値段でしたお肉料理とデザート試しましたが、お肉がとても柔らかくおいしかったです。新幹線の止まる駅で、駅からのアクセスも良かったです。ただし、ホテル敷地内は若干坂道があります。丁寧に対応した頂きましたホテル内の式場なので、遠方からの方が宿泊できたり、新郎新婦それぞれの家族の控室や乳幼児用のスペースもあり来賓者へのサービスが充実していると思いました。ゲストに小さいお子様や高齢の方がいる人にはお勧めです詳細を見る (321文字) - 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - すごく楽しかった結婚式- 神前式をしました。モダンで、奥ゆかしさもあり神聖な場所の雰囲気の両方を感じれる神殿 雅 を選びました。また60人収容可能なので、多くの人を呼べたのも良かったです。人数が100人を超える(結果120人になりました)披露宴なため、大きい会場と圧迫感の無い会場でこちらの会場を選びました。また各式あるグランドプリンス高輪で披露宴を挙げれると言う点も良かったです。花はケチると寂しくなると先輩方からアドバイスがあったため、ケチらなく、ゲスト卓は元々それなりの値段設定にしたため値上がりはしませんでしたが、高砂バックの花を追加したため、その分値上がりしました。結果、とても良かったので全く後悔はありません。あと高砂の後ろに照明もプラスしたためその分も値上がりしましたが、こちらもとても良い演出になったため全く後悔していません。ブーケ、ペーパー類や引き出物を持ち込んだため、値下がりしました。ゲストの皆様から料理が美味しかったと好評でした!私自身も料理のおいしさでこの会場に決めた1つの決めてでもありました!肉とコッペパンが特に好評でした!式場までは途中からプリンスの敷地なためわかりやすかったと思いますが、挙式会場のパミールまでの道は苦戦したゲストは数名いました。事前に詳細を送っても迷うゲストがいるので、パミールで挙式をする場合は、迷ったらスタッフに聞くなど事前にアドバイスしておいた方がいいと思いました。スタッフの皆様は柔軟に動いて下さったため、とても満足でした!当日、急遽変更になってしまった部分もありましたが柔軟に対応してくださったのでとても良かったです‼︎色々と親身に対応してくれる。メールで相談しても親身に返信してくださって、色々迷惑をかけたかと思いますが、おかげでとてもいい結婚式を挙げれたと思っています。やりたいことやわからないことは、とにかく聞いて、できるのかを早めに判断した方がいいです。人数にもよりますが、人数が多い分、時間ややりたいことの制約がかかってしまいます。やりたいこと全てが出来ないことが大半なので、やりたいことの優先順位をつけて考えた方がいいです!逆に人数がそこまで多く無い場合は、やりたいことを柔軟にできる可能があるので、色々と構想を練ってプランナーと考えると思い出が作れる良い結婚式になると思います!詳細を見る (964文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - クラシカルで映画のワンシーンのような結婚式- クラシカルな雰囲気でロイヤルウェディングがしたい方にはおすすめの会場桜花で70人程度のゲストを呼んだが、狭さなどは感じられず、ちょうど良い広さだった。入場時には部屋が暗くなりスポットライトが当てられるなど、豪華な演出がとても素敵だった。お花やムービーは少し費用がかさみました。ムービーは自己製作も考えましたが、共働きで時間の余裕がないと感じ、思い切って製作を頼みました。当日、エンドロール後10分程度で手元にopムービー、pfムービー、edムービーの3本のdvdが届き驚いてしまいました!とても素敵な作品を作っていただき、製作依頼をして大正解だと思っています。料理は3種類のコースから、組み合わせ自由にできる点が魅力に感じた。特殊なアレルギーを持っているゲストや子ども達など、一人一人に応じたメニュー変更にも応じていただき、ゲストからも大変好評だった。品川駅から徒歩5分。貴賓館までは坂道になっているため、妊婦やお年寄りのゲストなどはシャトルバスを利用するといい。結婚式の準備で、疑問点などどんなに小さい質問でも、親切に対応してくださった。当日は気温が低く寒かったがカイロを渡してくれたり、サポートが手厚くとても親切な印象を持った。映画が好きなので、映画のようなロイヤルウェディングを実現できた。当日は天気もよく、クラシックカーに乗ることができた。クラシックカーの演出はゲストも驚いていて、特に両家親族が喜んでいた。分からないことなど、どんなことでもまずは気軽に相談をするといいです。担当プランナーさんだけでなく、他のプランナーさん方も親身になって答えてくださるので安心して準備を進められます。詳細を見る (697文字)     - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - クラシカルな式場でスタッフの方が丁寧- クラシカルな雰囲気で写真で見るより広く感じました。また、楽器の生演奏もあり、式場見学の際も演奏してくださりました。クラシカルで白を基調とした可愛らしい雰囲気でした。スタンダードの料理を試食しましたが、どれも美味しく、特にメインのステーキがとても美味しかったです。駅から徒歩5分でホテルの敷地内に入ると緑が多く自然が感じられました。わかりやすく説明してくださり、疑問に思ったところなど丁寧に回答してくださいました。クラシカルな雰囲気が好きなので、式場の雰囲気は理想としていた雰囲気にぴったりでした。挙式の生演奏も良かったです。式場が全体的にクラシカルなので、クラシカルな雰囲気が好きな方はぴったりだと思います。詳細を見る (304文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - やりたいことが叶えられる場所- ・旧宮邸ということもあり、厳かな雰囲気での挙式ができた・チャペル内は割とこじんまりしているので、ゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気で挙式ができた・段差や階段が少なく、階段があっても別途エレベーターが設置されているため、高齢の方にも負担なく挙式から披露宴会場まで移動できた・ゲスト用の更衣室が完備されているため、遠方からくるゲストにも安心してもらえた・大きめの窓があり、外の景色も楽しめてゲストから好評だった・設備や備品がそろっており、余興などにも幅広くご対応いただけた・最大10人掛けのテーブルを8卓設置したが、余興のステージを設置すると、やや新郎新婦の移動経路は狭め・会場自体にそれほど大きな特徴があるわけではないので、装花やテーブルクロス類など自分な好きなもので個性を出せる・ウェルカムスペースや各卓の装飾品を持ち込みしたが、イメージどおりの場所・見え方に配置いただけた・会場装花等をフラワーデザイナーさんに依頼したが、全体のバランス・量を考えると、当初の想定よりもお花代が増えることとなった・親の衣装や親族の美容室代が意外と嵩むので、事前に確認した方が良い・余興用の備品は幅広くご用意いただけるが、有料のものもあるので事前に確認した方が良い・昨今の物価上昇により、初期の見積りから引き出物の値上がりがあった・オープニングムービーとプロフィールムービーの映像を自作して節約した・ゼクシィの相談カウンター経由だったため、基本的なところでサービスをしていただけた・親族の着物をレンタルではなく持ち込みとして節約した・パンが美味しかった・アレルギー対応や個別対応の方の分もきちんと対応していただき、その代替となるメニューも美味しくゲストに満足いただけるものだった・都心にも関わらず駐車場が充実している(ただし、付近のプリンスホテル全体で駐車場を共有しているとのことで、場合によっては正面玄関に近いところに駐車できず少々遠めになる可能性あり)・駅からは徒歩10分程度だが坂がある・式場の庭園が素敵で四季折々の装飾がされており、ゲストの方からも好評・どのスタッフの方も丁寧できちんとした印象・担当プランナーさんはとても親切な方で、提案や説明も上手なので、安心してお任せできた・プランナーさんとはlineで連絡を取れるので、やりたいことをイメージした写真を送ったり、小さなことでも気軽に質問できたりして便利であった・余興で特殊なことをやりたかったため相談したところ、きちんと用意いただけて、ゲストにも大変楽しんでいただけた・プランナーさんをはじめメイクさんや関係業者の方々においてもバックアップ体制が非常に整っており、こちらの疑問点に関して対応が素早い(すぐわからない場合でも、必ず一度レスポンスがあり、後日欲しい回答がある)・当日の美容関係の方のご対応がとても素晴らしく、こちらの要望にも漏れなく応えていただいた・当日、ゲストに対し少し言いにくいことを介添さんに相談したところ、とても上手に対応していただいた・体制が整っている分、他の式場に比べて値段は若干上かと思うが、それだけの価値はあると感じた・どんな結婚式にしたいのか(やりたいこと)を前もって箇条書きにしていくと話が早い・プロフィールムービーなどを自作する場合はスケジュールがタイトなため、写真集め含め準備は早めにした方が良い・エステの予約は忘れずに・希望のドレスがお店になく取り寄せになることも想定して、ある程度デザインやカラーの目星は付けてから行った方が良い・式中は介添さんに手荷物を持っていただけるため、その時に何が必要かは前日にきちんと準備した方が良い・当日カメラマンの方に会ったら、最初にどんな風なところを撮って欲しいのかとかの要望は伝えた方が良い詳細を見る (1558文字) - 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
 
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 16% | 
| 21〜40名 | 31% | 
| 41〜60名 | 29% | 
| 61〜80名 | 19% | 
| 81名以上 | 5% | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 8% | 
| 201〜300万円 | 22% | 
| 301〜400万円 | 30% | 
| 401〜500万円 | 26% | 
| 501〜600万円 | 13% | 
| 601万円以上 | 1% | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1055人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1108土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり- 月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を! 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残わずか【3連休初日*最大20大特典*】貴賓館花嫁人気No1試食付き!- 【連休特別フェア】貴賓館花嫁に人気の国産牛フィレ肉の試食や100年以上の歴史のあるクラシカルな洋館、「貴賓館」や、約2万平米ある庭園をしっかり見学。最大20大特典付き!さらにAM来館は試食1品追加! 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残▲【最大20大特典*連休2日目!】貴賓館花嫁人気No1試食付き- 【連休特別フェア】貴賓館花嫁に人気の国産牛フィレ肉の試食や100年以上の歴史のあるクラシカルな洋館、「貴賓館」や、約2万平米ある庭園をしっかり見学。最大20大特典付き!さらにAM来館は試食1品追加! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
- 地図を見る
- 03-3447-1122
 
#会場の魅力
おすすめ

【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅 | 
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 | 
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. | 
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 | 
| 会場数・収容人数 | 10会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 | 
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 | 
| おすすめ ポイント | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 | 
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! | 
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 
2025東京都
ホテルGOLD
















