
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
- 東京都 ホテル3位
- 東京都 クラシカル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ロケーションが人気6位
- 東京都 伝統がある8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - スタッフの方がキラキラしており、大正ロマンなチャペル- 大正ロマンのようなチャペルで、木の温かみを感じる会場窓から自然光が差し込み、天候関係なく雰囲気がある一部持ち込み料金はあるものの、想定よりも価格が良心的であり、価格面では即決できました和洋を参列者に選んでいただけるコッペというパンもシンプルなパンですが、他の料理を引き立てていた駅からバスもあり、徒歩でも近い丁寧に詳細な説明をしていただきましたチャペル見学、試食時も生演奏していただきスタッフさんの温かみを感じましたチャペルの雰囲気がよく、庭園やガーデンもあるため挙式方法も選べる食事も小さな子から小学生くらいまでの食事も選択することができる大正ロマンや緑豊かなロケーションがお好みの場合良いと思います詳細を見る (301文字)   - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 素敵なスタッフの方々に囲まれながらの伝統的なウェディング- 伝統的な、厳かな雰囲気がありつつも、ゲストのみなさまとの距離が近くアットホームな雰囲気も感じさせるチャペルでした。披露宴は16時40分スタートで、窓からは新緑のお庭がよく見えました。お色直し後は日が沈み外は暗くなっていましたが、お部屋の中にあるシャンデリアが窓に反射しており、とても素敵でした。テーブルの大きさが6人用か10人用と選ぶことができたこと、また両方のテーブルを使うことができた点もよかったです。ずっと着用したかったカラードレスがあり、提携しているドレスショップがあったのもきっかけでこちらの会場で結婚式を行いました。カラードレスが思った以上の値段で…。想定よりもドレス代が上がりました。お日柄などの特典、サービスで値下がりしたところもありますが、花装飾は、お花屋さんとお話を進めていく中で見積もりよりも下がりました。花装飾担当の方は、金額の範囲内で可能なことを色々とご提案くださいました。この値段でもこんなにボリュミーに素敵になるんだ!と当日は驚きでした。グレードが1番低いメニューにしました。プランナーさんからは量が少なめなので…とのお話もありましたが、ほとんどのゲストの方がちょうど良かったと話してくださいました。スープが大好評でした。また、白ワインも大好評でした。式場までは、駅からも近くアクセスは良かったと思います。坂道だったため、ゲストの方によっては無料シャトルバスを利用していただきました。担当プランナーさんをはじめ、お花屋さん、当日関わってくださった全ての方がとても素晴らしかったです。私の両親も「みんな良い人だった」と話していました。プランナーさんは、私たちがどんな式にしたいかという点を最優先に話し合いを進めてくださいました。もちろん悩むことがあればご相談に乗っていただいたり、他の方たちがどんなことをしたかなどアドバイスもくださいました。ある程度こんな結婚式にしたい!が固まっているとプランナーさんとの話もどんどん進んでいく印象でした。チャペルの雰囲気とスタッフさんです。席次表、席札、メニュー表、ドリンク表は持ち込みをしました。式場のものもあり、素敵だったのですが、値段を抑えることを優先させました。当日、不安なことばかりでしたが、スタッフの方々がたくさんサポートしてくださいます!特にお料理をしっかりいただくことができました!(笑)アテンダーさんが「いま食べていいよ!」など声をかけてくださるので有り難かったです。詳細を見る (1025文字) - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 伝統ある建物で写真映えバッチリ!ご飯も美味しいです!- 伝統ある式場で厳かな雰囲気がありました。60名までと少し制限がありますが、雰囲気重視ならここに勝る会場はないと思います。牧師さんも演技派でとても優しい方でした。クラシックカーの演出もかなり盛り上がりました。下見の時より、本番の飾りつけがされた状態の方が、会場の良さをより感じました。細長い形の長方形の部屋。柱がなく、皆の顔がよく見えたのがとても良かったです。暖かみのある色合いの会場で大きい窓もありました。スクリーン等もあるので特に困る部分はなかったです。ドレスお花諸々の小物80万円くらい上がりました。ドリンク、ご飯は1番下のものでも十分豪華だったので、そこで節約しました。お肉とコッペパンがとても美味しいです。試食会への参加をお勧めします。品川駅から少し歩きます。坂があるので、プリンスホテル間で運行している無料シャトルバスを活用して会場に行くのもアリだと思います。貴賓館が写真映えするので本当にここで挙げて良かったです。担当してくださった方は一つ一つの対応がとても丁寧で素早く、とても信頼できる方でした。クラシックカーに乗車させてもらえました。ここだけは譲れないというポイントを決めるのが大事だと思います。私たちは会場とドレスにこだわりました。詳細を見る (525文字)  - 費用明細5,048,714円(70名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 私にとっては「これ以上はない」と思わせてくれる式場!- ・歴史があり、建物自体の魅力度がとても高いです。・手すりの装飾やシャンデリア、置かれた椅子に至るまで、どこを切り抜いても素敵です。・挙式前に写真を残す場合には雨天も想定さるますが、私は内装だけでも満足に思います。・建物自体が古い為、完全バリアフリーではありません。・ご自身やゲストの歩行に不安がある場合には、事前に動線を確認されるとよいかと思います。※ル・トリアノンを見学いたしました。・床や椅子の紺、ダスティピンクのドレープ、窓からは常緑樹がのぞむ為に色が多く、柄もあり華やかです。・スクリーンの面積は会場に対してやや小さめに感じました。・スクリーンの設置箇所についても限定されるので、大人数を検討される方やムービー上映を重視される場合は確認してみてください。・式場は緑豊かで、木々も非常に立派です。・日本庭園もあり、錦鯉が悠々と泳いでいます。・品川駅、徒歩約10分と距離的なアクセスは良好と感じました。 ※羽田空港から乗り換えなし約20分 ※新幹線あり・坂が続く為、注意が必要です。・シャトルバスが20分間隔で運行している為、ゲストに案内することが可能です。・問い合わせに対して真摯に対応いただいております。・初めてのことばかりで先走った質問をたくさんしてしまいましたが、正確な回答をすぐにいただけるので大変心強いです。・挙式場を案内いただいた時には、どの方もすれ違い様ににこやかに挨拶してくださいます。・遠方からのゲストが何名かおりましたので、アクセスの良さにこだわりました。・親族と親しい友人で執り行う為、皆さんに満足いただける結婚式を考えた時に、建物の面白みやスタッフの方の雰囲気は大切に考えており、その点も期待できると感じます。・素敵な会場が沢山あるので、希望する日程の空き状況の確認はされた方が良いと思います。・カジュアル、スタイリッシュな雰囲気とは真逆ですので注意が要ります。詳細を見る (796文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - クラシックな結婚式をしたい方に- 挙式会場は歴史のある建物内で、菊の御紋が残るイスなど、かつての面影が残っています。写真映えのする場所も多く、どこで撮っても良い写真になると思います。人数によって使用する会場が変わるようですが、40名まで収容できる部屋は貴賓館内にあり、特別な雰囲気の感じられる部屋です。私たちはホテル内にあるレストランで披露宴を行いますが、ディズニーのような内装です。特典を効かせてくれて、ここが特別高いという値段でもない金額です。レストランでの食事にしました。一度食事を実際にしてみましたが、季節を感じるメニューで楽しめました。品川駅が最寄りで、複数路線の乗り入れ、新幹線の乗り入れ、空港からのアクセスも良く、遠方からでもアクセスしやすいと思います。坂の上にありますが、プリンスホテル間を回っているシャトルバスがあるようです。強引な勧誘もなく、親身になってくれる素敵なプランナーさんです。貴賓館の雰囲気がとてもよく、写真を重視する方はおすすめです。ウェディングサロンもあり、きちんとした導線が確立されているのでスムーズです。歴史のある建物ですので、格式を重んじるような両親でも納得のいく式場だと思います。詳細を見る (494文字)  - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - クラシカルな雰囲気とスタッフの優しさに包まれた温かい式場- クラシカルな建物で、歴史を感じさせる雰囲気です。長くはありませんが、赤いバージンロードに白いドレスが映えるのでとても綺麗です。50名ほど入るとかなりぎっしりという印象。こじんまりしているので、場所によっては見づらいかもしれません。いくつかありましたが、中くらいのサイズ感の会場を選びました。大きな窓に囲まれ、緑を存分に感じられて、落ち着いた雰囲気です。10人がけの丸テーブル5台+6人がけの丸テーブル5台 でちょうどよかったです。それ以上だと間を通るのが結構大変かも。・新婦のドレス(妥協したくなかったので、納得のいくものを選んだ)・両親への記念品(もともと花束を渡すつもりはなかったが、いざとなると渡したくなり直前で出費があった)・引き出物(オーソドックスなものでは参列者に満足してもらえなさそうで、少しいいものを選んだ)・披露宴で流す動画3本は全て自作して節約・前菜/スープ/海鮮ブイヤベース/牛フィレ肉/デザート/パン/コーヒー・パンがいちおし!美味しいです。参列者から、「今まで参列した披露宴の中で一番美味しかった」と言ってもらえました。緑に囲まれ、目の前に庭園が広がっていて落ち着いた雰囲気です。駅からは徒歩8分ほどで、坂もあるので少々行きづらいかもしれません。最寄駅は品川なので、遠方から来る方にはいいと思います。プリンス系列のホテルが集結しているので、宿泊して帰ることもできます。プランナー、介添人をはじめ会場にいる全てのスタッフがあたたかく、親切でした。意外と当日の流れは当日その場で知らされるので、「次はどうすればいいのか」という疑問がたくさん沸き起こるのですが、一つ一つ丁寧に答えてくれて、安心して過ごすことができました。チャペルの外側、フラワーシャワーができる階段が荘厳で素敵です。クラシカルな雰囲気でどこで写真を撮っても映えます。花嫁が読む手紙は、前日に書くと泣いてしまって当日目が腫れるので注意、という言葉は色んなところで見かけるのですが、かと言って2日前なら間に合うか?と言われるとそうでもありません。いざ書こうとすると、どんな書き出しで・どんな思い出をチョイスして・どのくらいの量で……など気にすることが多すぎて、準備に何日もかかると思います。直前もプチギフトの作成などに追われてなんだかんだ忙しくなります。1週間前には手紙に取り掛かるのをお勧めします!詳細を見る (993文字) - 費用明細4,966,970円(55名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 会場は写真と違わず素敵で、スタッフの皆さんも大変親切でした- 写真で見ていたとおり、クラシカルでいい雰囲気でした。このチャペルを見て会場を決めたのですが、ここにして良かったなと改めて思いました。キャパシティは60人程度のため、その点だけ留意が必要です。高砂側の壁はガラス張りになっており、外の緑が自然に映えて良かったです。60〜70人規模で利用しましたが、披露宴会場の大きさとしては広すぎず、狭すぎず、ちょうど良かったです。ドレスや花、料理、飲み物、写真、エンディングムービー等で合計150万円程度上振れました。有料の持ち込みはしていません。「まあこのくらいは欲しいな」というものを思うまま積み重ねていったらこのくらいになり、想像通りでした。前後どちらかの1泊に加え、いつでも使える宿泊券3泊分を頂きました。料金についても、契約の段階で幾許かサービスしていただきました。洋食か和食かを選べるプランにしました。他の式場ではあまりこういった選択肢はないので、参列者からの評判もよく、喜んでもらえました。シャトルバスが出ているので、アクセスはしやすいです。若干上り坂はありますが、距離としては無理なく歩ける範囲内です。スタッフは皆さんとても親切で、細かい相談にも丁寧に対応して頂けました。当日も含めて気配りも行き届いており、安心してお任せすることができました。全体的にスタッフさんのホスピタリティが高かった点が印象に残っています。また、アコースティックの演奏を行ったのですが、リハーサルにも対応いただき大変ありがたかったです。綺麗な中庭があり、早く来た参列者も待ち時間を持て余していなさそうで良かったです。昼前スタートの挙式の場合、式当日は準備のため朝が早くなりますが、前日は緊張して中々寝つけなかったので、近場に住んでいても出来るなら前泊すると安心できるなと思いました。詳細を見る (752文字) - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
 - 特別感のある式場!- クラシカルで重厚感があります。特別な雰囲気を沢山感じることができました。ゲストとの距離も近く、アットホームでした。窓からの景色が良く、実際より広く感じました。全体的に値上りしました。ドレスや写真、引出物等想像以上でした。ウェルカムスペースは100均なども使い、かなり節約しました。親族・ゲストから特に評判が良く、こだわって良かったです。天気が悪いと坂があるので、ゲストは少し大変かもしれません。当日含めとても親身になってもらえました。安心して結婚式を迎えることができました。ホテルや会場がとても綺麗で特別感があります。立地も良いです。また、挙式前後に1泊宿泊プレゼントがあり思い出に残りました。余興はなくても十分楽しめると思います。お料理は特にこだわった方が良いと思います。詳細を見る (337文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - クラシカルで品のあるスタイル。ハイクオリティのお料理と接客☆- 貴賓館はレトロで歴史を感じることができる洋館です。チャペルは赤色の絨毯のバージンロードが目を惹き、クラシカルさと厳かな雰囲気もありつつ、正面の窓から差し込む自然光と、木製の内装は暖かみも同時に感じることが出来ます。選択したキリスト教式の挙式は聖歌隊とバイオリン、オルガンによる生演奏がセットで含まれており、チャペルの雰囲気と合わさりとてもクラシカルな挙式になったと感じています。披露宴はホテル内のフレンチレストランで行いました。チャペルの貴賓館から披露宴会場のレストランまでは同じフロアで且つ近距離のため、高齢・子どものゲストも移動しやすく安心でした。レストランの内装は全体的にヨーロッパのアンティーク調で、青い絨毯と、青と白のストライプ柄の椅子がアクセントとなっており、可愛らしくクラシカルで優雅な雰囲気でした。ゲストとの距離が近いので温かい雰囲気の中で披露宴を行うことができ、クラシカルで優雅なレストランでありながらもアットホームな披露宴になったと感じています。以下の4点は拘った点の為、最初の見積から特に値上がりしました。結果としては満足する内容となりましたので金額と内容のギャップを感じることはありませんでした。・料理ホテル内のレストランでの披露宴にて、3つあるウェディングのコースメニューから一つを選択しました。料理は特に拘りたかったのでメイン料理をグレードアップしたところと、デザートビュッフェにしたところが値上がりした点です。・衣装提携のドレスショップにお願いしました。予想はしておりましたが気に入ったウェディングドレスとお色直しの色打掛はセット料金内に収まらなかったため値上がりした点です。・装花テーブル数と装花の内容にて大きく変動があるため、見積時から招待人数が若干増えた点等で値上がりしました。提携のお花屋さんにお願いしましたが金額と装花のボリューム感を確認しながら希望内容の擦り合わせと注文ができたのでわかりやすかったです。・写真見積時はカメラマン1名でしたが、写真をたくさん残したかったためカメラマンを2名に変更しました。その他アルバムのプラン変更もしましたので値上がりしました。オープニングムービーとプロフィールムービーは持ち込みをしました。外注の専門業者に制作をお願いしましたが、提携のショップの見積より外注の方が安価でしたので節約になりました。またボード等、ウェルカムグッズも持ち込みにしたため節約になったと思います。お料理はフレンチのフルコースでした。結婚式・披露宴の中でも料理は特に拘ったポイントでしたが、ゲストからは「今まで参加した中で一番美味しかった」と声もいただき、私たちも大満足でした。コースはアミューズ・ブーシェ、前菜、スープ、メインのお魚料理と続き、お口直しのグラニテを挟んだ後はメインのお肉(牛フィレ)料理でした。お肉のサーブではシェフのカットサービスも付いたので、ひとつの盛り上がりポイントになりました。デザートはビュッフェ形式を要望させていただき、子どもから大人のゲストの皆に楽しんでいただくことができました。ゲストのアレルギー対応はもちろん、細かい要望にも出来る限りご配慮をいただきました。子ども用の食事も対応していて安心でした。最寄りが品川駅のため、新幹線や飛行機を使う遠方のゲストも来やすいことが魅力的でした。駅から式場までは徒歩10分弱ですが、少し勾配のある坂道を上る必要があります。近隣のプリンスホテルからのシャトルバスも利用できます。徒歩で向かう場合でもプリンスホテル一帯の中にあって周囲の空間・建物とは分け隔てられており、背の高い木々に挟まれた坂道を歩いていくうちに、都会のど真ん中にいることを忘れ、いつもと違う世界に入り込んでいく雰囲気が感じられます。4月には桜が咲くので桜のアーチの中を歩いていくこともできます。坂道を抜けると真っ先に貴賓館が目に飛び込んでくるため、一気に洋風でレトロな世界に引き込まれます。スタッフ皆さまは非常に親切にご対応してくださり、トラブルも無く当日を終えることができました。プランナーさんはこちらからの問い合わせメールや電話にすぐに応答してくださり、疑問・懸念点をしっかり解消しながら準備を進めることができました。挙式当日は新婦に付き添うアテンダーさんや、披露宴会場で新郎新婦の行動をサポートする方も「全部私たちに任せてください」と声を掛けていただき、非常に頼もしかったです。この会場の決め手のひとつに、挙式後のクラシックカーの乗車がありました。他の会場でも中々無い演出のため、ゲストにサプライズを与えることができました。披露宴後もゲストが思い思いに記念撮影をしていたようなので、喜んでもらえたと思います。ただし車自体が古く、メンテナンスの状況によっては演出を終了する可能性もあるようですので、事前に確認されることをおすすめします。宿泊特典があるのも良かったですし、きめ細やかな接客などホテルならではの充実感のあるサービスだと思います。結婚式・披露宴の準備で安く高品質なサービスは多々ありますが、会場側へ一式お願いするところと、多少手間をかけても自分で用意するところは、しっかり天秤にかけながら考えるとストレスなく準備を進めることが出来ると思います。仕事の繁忙期や体調管理などを考慮して、私たちはある程度会場側へお願いしたことで、プランナーさんが窓口となって抜け漏れなく準備を進めることができました。また、衣装、装花、カメラマン等は会場と提携しているところを選ぶと、会場の雰囲気や特徴を熟知した上のサービスを受けられるので、安心感があります。その結果、私たちは挙式直前の1週間前から当日まで慌てることなく、落ち着いて本番を迎えることができたと感じています。また、内容や演出でどこに特に拘りたいのかを最初に夫婦間で統一しておくのも式場選びやその後の準備をスムーズに進めるにあたり大事なことだと思います。準備期間から結婚式当日までも楽しみながら大切な思い出となりましたので、協力しながら余裕を持って進められるとベストだと思います!詳細を見る (2511文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 
         
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - 素晴らしいおもてなしで思い出に残る結婚式- 貴賓館という旧宮家の邸宅での挙式やフラーシャワー、写真撮影がありましたが歴史のある建物が素晴らしかったです。披露宴は地下の広い会場が貸切でした。天井が高く、大きなスクリーンがあり、照明の演出も素敵でした。お料理は新郎新婦の思い出の地をイメージした前菜やデザートで、見た目もすばらしく、どれも美味しくて大満足でした。お肉料理はシェフが会場内でカッティングサービスをしてくれましたが柔らかくてとても美味しかったです。シェフが写真を撮りやすいように向きを変えてくれたり、動きを止めてくれたり、気さくに対応してくれて親切でした。パンも3種類もあり、おいしくて買って帰りたいくらいでした。飲み物はアルコールだけでなく、ソフトドリンクもたくさんあり、助かりました。品川駅からすぐ近くでした。大きな駅ですがホテル周辺は閑静な雰囲気でした。皆さんとてもスマートなサービスで心地よかったです。式場の方だけでなく、フロントなどのすれ違う方も、おめでとうございますと声をかけてくれ、歓迎ムードでした。式場の方は案内も丁寧親切で安心でした。とにかく貴賓館は歴史があり、タイムスリップしたかのような雰囲気で隅々まで素晴らしかったです。一転して披露宴会場はモダンな雰囲気で、演出や会場のお花もすばらしかったです。とにかく新郎新婦が終始幸せそうでした。こだわりが詰まったおもてなしの数々でとても良い披露宴でした。詳細を見る (591文字) もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 40歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 上質なクラシカルウェディングを叶えられます!- 木目が美しいこじんまりとしたチャペル。最大60名とのことでしたが、40名強でもゲストとの近さを感じ、照れくさくも嬉しかったです。太陽光の入る広々とした桜花の会場!当日雨で残念でしたがそれでも光が入ってきれいでした。内装は茶色でシックな印象です。40名程度〜から利用可能とのこと。ほぼ最少人数でしたが、大きすぎることもなく広々使えて良かったです。・衣装提携のサロンでお借りしました。気に入ったものが高額だったことと、ブライダルインナーや保険も込みで15万円程度アップしました(特典との差引きあり)。ブライダルインナーは他で買っても良かったなと思います。・親族宿泊料金遠方に住む親族が多かったため、6部屋で26万円程度払い部屋を手配しました。・親族衣装、美粧叔母複数人のヘアメイク代など。数万円程度でしたが想定外の出費でした。・会場装花高砂とゲストテーブルのお花を少しグレードアップしました。6万円程度アップしましたが、想像を遥かに超える素敵さで大満足です。・ペーパーアイテム・フラワーシャワーフラワーシャワーはメルカリで計2000円くらいで調達しました。持ち込み料はかからなかったです。なお会場にお願いする場合は生花と造花がありました。・カラードレスのブーケ造花のブーケを買って持ち込んだので半額以下になったと思います。・旬のフルーツ?を乗せたフレッシュケーキがとっても素敵でお気に入りでした。5月はキウイとメロンとライムとマスカットが乗っていて爽やかでした!・食事は一番ノーマルなプラン(6品単価14,000円)にしましたが好評でした。またドリンクメニューはワンランクアップしました。ワインにうるさい親戚が「びっくりするくらい赤ワインがおいしかった!」と言っていました。・駅から近く良かったのですが、敷地内に入ってからがわかりにくいので、ゲストには事前に行き方と地図を送りました。・お庭がきれいでゲストが喜んでくれました!・打ち合わせは口頭ベースですし、細かいメールでの問い合わせなど漏れも起きかねない中、抜け漏れなくいつも素早く対応いただきました。・写真、撮って出し映像当日雨でロケーションフォトを撮れなかったのですが、披露宴後「外で写真を撮りたかったなー」と話をしていたところ貴賓館の屋根ギリギリのところで写真を撮らせていただけて嬉しかったです。また撮って出しのエンドロールも映画のような質感で、友人に「今まで見た中で1番クオリティが高かった」と言われました。・装花ブーケ、会場装花すべて総じて素敵でゲストにも大好評でした。豪華でしたしコスパ良く感じ満足しています。・4ヶ月ほど前から打ち合わせが始まりますが、それまでにやりたいことややりたくないことの明確化、進められることはどんどん進めるのが良いと思います。・ドレス半年前で既に予約が取れない人気のものもありますし、そもそもドレスショップの予約を取るのが大変で1ヶ月待ち程度はザラです。またドレスを予約するとキャンセル料が1週間程度で発生することが多いので、数日で数店舗集中的に試着に行くのがおすすめです。・挙式の流れは当日リハ一回のみ、披露宴はぶっつけ本番です。スタッフの方が都度動きを教えてくれますが、イメトレしておくことをおすすめします。詳細を見る (1350文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,997,558円(43名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - クラシカルが好みの方におすすめの伝統ある式場- ・赤絨毯にシックな調度品、白の装花が特徴的・旧宮邸ということもあり、クラシカルで落ち着いた雰囲気・赤茶色のレンガに窓の外の緑色が映える・横長で全体を見渡しやすい・ウェディングドレス・タキシードのグレードアップ・食事(温菜)の追加・ヘアメイクの外注・新郎新婦の前泊・ペーパーアイテムの自作・ムービーの外注・ブーケ・ブートニアの持ち込み・スタジオ写真のサービス・お日柄特典(仏滅)・親族のホテル宿泊代のサービス・料理も美味しく、和洋両方に対応している・要望に応じてオリジナルメニューを提案してもらえるところが素晴らしい・最寄りが品川駅で、飛行機や新幹線で移動する遠方ゲストにも負担が少ない・庭園があり、都内でありながらも静かな環境・スタッフさんは優しく温かみのある印象・挙式後にクラシックカーに乗って退場するのは、貴賓館ならではの演出だと思いますし、ゲストへのサプライズ感もあって良かったです。また、挙式後に新郎新婦だけで話す時間が取れたのも思い出に残りました。・授乳中のゲスト用に披露宴会場の隣に控室を設けてくださったのがありがたかったです。・新婦の食事について3皿目以降を親族宅に出してもらうようにしたのが良かったです。高砂の机の上が食事でいっぱいにならないので焦らずに済みますし、ゲストもたくさん食べられて満足そうでした。・親族も高砂に来るよう司会者さんにアナウンスしてもらったのが良かったです。従兄弟や祖父母とも写真を撮ることができ、思い出に残りました。・高砂をソファにしましたが、ドレスがよく見え、ゲストとの距離も縮まったのでよかったです。・リングボーイや受付をやってくれた子には、「ありがとう」とプレートをつけてデザートを出してもらいました。ゲストがとても喜んでくれたのでやって良かったです。詳細を見る (750文字)    - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 素晴らしいスタッフさんが集結した最高のクラシカルな式場- 明るい雰囲気で非現実的な空間に感じて、とても好みでした。装花が物凄く美しく、外国人牧師さんにご依頼でき、生演奏も心地良く、描いていた夢を叶えていただけて幸せでした。聖歌隊の方々の御衣装もグリーンで海外のような雰囲気でとても素敵でした。緑が見える窓の大きな会場で、シャンデリアも沢山あり、まさに理想の空間でした。貴賓館の披露宴会場は全て素敵すぎるので悩んでしまいましたが、桜花で披露宴ができて本当に嬉しかったです。料理、写真、衣装にお金をかけました。最初の見積もりで具体的な項目を入れ込んでもらっていたため、値上がり幅はそんなに大きくなかったです。とても信頼できる式場だと思いました。また、個人的なところにはなりますが、好みで自分で持ち込んだ物が結構ありました。そのため、式場に払っていない持込の項目まで全て含めると、結婚式自体には相応の金額がかかった形となりました。具体的な項目を最初の見積もりに入れていただいていたため、値下がりしたところはおそらく無かったかと思います。オマール海老、車海老、アワビ、キャビア、フォアグラなど、高級食材が沢山使われた料理ばかりで、美味しくて幸せでした。デザートも全て美味しくて華やかで、薔薇が大好きなのでローズのソルベが食べられたのも最高でした。ゲストから料理が美味しかったとの連絡が沢山来ました。式場を決める際にはアクセスは二の次ぐらいに考えておりましたが、こちらの式場はアクセスが大変良く、新幹線利用のゲストも複数名いたため、助かりました。日本庭園を眺めながらホテルのロビーまで歩いていける動線が最高でした。プランナーさんは物凄く優秀で、全て完璧にご対応くださり、頭が上がらない思いです。司会者さん、お花屋さん、美容担当さん、カメラマンさん、映像さん、介添さん、キャプテンさん、配膳担当さん、その他全てのスタッフさんが全員びっくりするぐらい素晴らしい方揃いの式場です。家族みんなで感動の連続でした。クラシックカーに乗る時に介添さんがスマホを運転手さんに渡してくださっていて、すごく感動しました。車に乗り込んでから、しまった!スマホを頼めば良かった!と思った瞬間、すぐに手渡していただき、至れり尽くせりな式場だと思いました。私は自分でペーパーアイテムなどを作成したいという希望をし、準備しておりましたが、締切が近づいても追いつかなかったりと、式場には沢山ご迷惑をおかけしてしまいました。希望をするのであれば、どうか私のようにならないでほしいです。準備に余裕があれば、せっかくの前泊のホテルステイももっとのんびり過ごせて、朝食ブュッフェにも行けたなと思いました。詳細を見る (1098文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 29歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 豪華でコストパフォーマンスの良い満足度の高い式場- 神前式が可能です。50人ほど収容可能な場所もあるため、友人も参加することができます。場所は披露宴会場から少し離れていますが、披露宴会場への移動の際に素敵なお庭を通るので、晴れていれば良い景色を楽しんでもらえるとおもいます。クラシカルでレトロな会場です。無料で貸し出していただける物も多く、大変助かりました。お部屋からの景色もいいため、写真映えすると思います。・ムービー・装花・ヘアメイク・引出物・食事・ブーケ(持ち込みのため)最初は少ないかと思いましたが、ゲストに美味しいご飯でお腹いっぱいになったと言って貰えて大満足でした。品川駅から徒歩10分程です。坂道ですが、バスを利用することも出来ます。分からないことを聞くとすぐ回答いただけます。lineでやり取りが楽で良かったです。・景色、会場の設備が豪華・プランナーさんやお花屋さんなどスタッフさんが親身になってご提案くださる・新幹線の最寄り駅・挙式後に宿泊可能など、特典が充実しているムービーをつけた際の費用など、オプションになる費用は事前に確認しておくといいと思う。クラシックな雰囲気が好きな方や、豪華な会場で式をしたいと思っているカップルにオススメ。詳細を見る (502文字)  - 費用明細3,330,866円(55名)- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方が皆丁寧で、ここでやればまず間違いない- 挙式会場は、クラシックで品があり落ち着きのある空間でした。ダークブラウンの木の温かみと、赤いバージンロード、大きな窓が素敵な会場です。アットホームで、心温まる挙式をあげることができました。フラワーガール、リングガールの対応も可能でした。元々皇族の居宅であったということもあり、とてもロイヤルで、上質な披露宴会場でした。壁には鏡や、金色の装飾がほどこされ、天井には花の形をしたライトがつるされ、床は花柄の絨毯でした。華やかでありつつも、品があり、ギラギラした印象はありません。こうした空間であったため、装花や、テーブルクロスなどを特別にこだわる必要はありませんでした。親族だけでの小規模婚でしたが、人数に対して部屋が大きすぎるということがなく、アットホームで和やかな雰囲気で食事を楽しむことができました。さすが一流ホテルのフレンチという印象です。間違いないです。いろいろなゲストテーブルから、「おいしい」という言葉が聞こえてきました。ゲストにおもてなしする料理で失敗することがないだろうという安心感は大きいです。引菓子には、貴賓館のアップルパイを選べます。美味しかったです。品川駅から、徒歩で10分程度です。途中坂を上る必要があります。もしくは、品川プリンスホテルから巡回のシャトルバスで、式場へ行くことができます。シャトルバスは、20分に1本程度の頻度で走っています。プリンスホテルの中庭がきれいなので、晴れていれば、お散歩を楽しむことができます。一流のホテルスタッフだからかもしれませんが、どのスタッフも丁寧で落ち着きがあり、対応もきめ細かいです。親身になってくださるので、とても話しやすく安心できます。やはり会場の雰囲気。上質でありながら、ギラギラしていない。ドレスやタキシードが映えます。スタッフ間でとても連携が取れていた印象があるので、当日は会場スタッフにお任せしておき、新郎・新婦も式を楽しむことに集中すれば、きっといい式になると思います。詳細を見る (825文字) - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - クラシカルな雰囲気が好きなカップルにオススメ- クラシカルな雰囲気で、温かみがある赤のバージンロードと木々でできた周りの構造物の色合いが綺麗横長であるが、一番遠い席からでも見えづらいことはない。空間的にゆとりを感じた。窓から見える自然の景色も良い。予算と近い見積もり額で安心した。ペーパーアイテム等は持ち込み可能。即決割引は少ないため、ネットに書かれている金額と大差ない見積もり額になった。メインのステーキが柔らかく、とても美味しかった。アクセスは品川駅から5分程度なので近く感じた。新幹線の停車駅なので遠方からの参列者がいる場合にも便利だと思う。場馴れしているスタッフが多く、不安は感じなかった。ホテルではあるが、他の宿泊客とのバッティングは少ないため専門式場と同じ雰囲気を感じた。チャペル、披露宴会場のキャパと予算を軸に、複数の式場で比較検討したほうがいいと感じた。詳細を見る (361文字)  - 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - スタッフの方々がとても丁寧!クラシカルな式場に一目惚れ!- 錦鶏を見学しました。クラシカルで木のあたたかみを感じられる雰囲気がとても素敵でした。窓からの緑も美しく、上品な印象です◎バイオリンとチェンバロの生演奏も聴くことができ、当日のイメージが鮮明になりました。麝香、桜花、トリアノンを見学しました。麝香は白を基調としており、お姫様のお部屋のようでした!小さい会場なので、ゲスト一人一人と近い距離で楽しめる良さがありそうです。桜花は横長のつくりとなっており、こちらもゲスト一人一人のお顔がはっきりと見える距離感でした◎また、開放感がある大きな窓も素敵でした!モニターが正面と横に計2つ設置されている点も良かったです。トリアノンは親族の席が他のゲストよりも高い位置にあるので、見やすい点が魅力的でした。テーブルが四角いので2人席にしたり、テーブルを合体させて大人数向けの席にしたりと自由度が高いのも素敵でした◎前菜の盛り付けがとても美しく、満足感がありました。お肉も柔らかくて美味しかったです。品川駅が最寄りなのでアクセスは良好です。式場まで緩やかな坂がありますが、シャトルバスも運行しているので安心です。式場周りは、品川とは思えない落ち着いた雰囲気でした◎スタッフ、プランナーのご対応がとても丁寧で、安心感がありました。私たちの希望を聞いた上で会場の特徴に合わせた演出のご提案もしてくださりました◎・スタッフの方々がとにかく丁寧で、安心してお任せできると思えた・ドレスの提携先が多数ある・クラシカルな雰囲気◎クラシカルな雰囲気が好きな方、アクセスやお料理など、ゲストへのおもてなしをこだわりたい方におすすめです!詳細を見る (676文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 歴史ある素敵な洋館での結婚式- こじんまりとした雰囲気で、木材ベースの会場にウェディングドレスが映えそうです。麝香を見学しましたが、30〜40人程度の人数で実施可能です。天井や照明の意匠も凝ってあり、眺めているだけでも楽しいです。品川駅から徒歩10分以内で着けます。品川プリンスホテルと間違えてしまいそうな場所なので、ゲストには丁寧に案内したほうがよさそうです。実際に使われていた洋館の豪華な邸宅です。博物館を見ているようで、素敵な会場でした。お料理も、同じ価格で他に見学した式場よりかなりレベルが高かったです。予算感は確認しておいたほうがいいです。同じ規模感の式場では価格帯が高めですが、洋館で挙式できる式場ではリーズナブルです。詳細を見る (300文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 一目ぼれしたチャペルとレストランで特別な一日を!- 重厚感があり、歴史を感じさせるレトロで上品なチャペルです。最初に見学したときに来てくれている家族や友人の顔が目に浮かび、一目ぼれをしてこの会場に決めました。挙式は家族や本当に親しい友人のみを招待し、少人数でやりたかったので、大きすぎないサイズ感もぴったりでした。こちらもトリアノンの内観に一目ぼれしました。内装も凝っているため、テーブルセッティングも初期のもので十分素敵な会場になります。飛行機を使うゲストが多く、空港にアクセスがよいのもとてもよかったです。プランナーさんは細かい要望や確認事項にもすべて丁寧に対応してくれました。装花担当の方には、コンセプトやテーマなどを言語化してくれ、配席のご提案等もしていただきました。あまり演出をしない披露宴でしたが、お料理はみなさまから本当においしかったと感想いただきました。前泊されるようであれば、貴賓館が見えるさくらタワーがお勧めです!詳細を見る (391文字) - 費用明細4,323,410円(50名)- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 伝統を感じるクラシカルな式場- 元宮家の邸宅を借りて、ウェディングをやっているそうです。他にはないクラシカルな雰囲気です。挙式会場のお部屋の椅子や調度品も和と洋が融合されてました。木目調のお部屋に赤いバージンロード、椅子に飾られた白いリボンがレトロモダンで可愛かったです。美術館や博物館、歴史が好きなので、自分の好きな雰囲気と合致していました。自然光が綺麗に入る窓があります。窓の外には緑が広がっていて綺麗です。ちょうど新緑でとても綺麗でした。桜の木がたくさんあるようなので桜が咲く季節も素敵だと思います。麝香は少人数でも殺風景にならないゴージャスさがあると思います。お肉とパンの試食をしました。お肉は柔らかく、食べやすかったです。色彩も鮮やかで綺麗でした。コッペパンが付いてきましたが、ふわふわで甘みがあって美味しかったです。お持ち帰りしたかったです。駅から近いこと、品川駅が新幹線の停車駅であること、路線が多いのは参列者を呼びやすく決め手の一つでした。式場までの道も緑が多く、ホテルまで都会を感じさせない雰囲気がとてもよかったです。見学を担当してくれた方が、丁寧に伝統や歴史の話を交えて接客していただいたのでクラシカルな雰囲気を深く感じることができました。ホテルへの愛を感じる接客でした。決め手の一つとなりました。クラシカルな雰囲気、広すぎない場所、新幹線でくる遠方の参列者のアクセスの利便性参列者が宿泊できること遠方からの参列者がいるカップルにはおすすめです。美術館、博物館、歴史好きにはおすすめです。詳細を見る (638文字)      もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 由緒ある雰囲気- 貴賓館は明治期の洋館をリノベーションしたクラシックな建物で、重厚感と歴史を感じる素敵な空間でした。少人数向けの会場ですが天井も高く、調度品や内装がどこを見ても美しく、特別感がありました。品川駅から徒歩圏内でアクセスは抜群です。ホテル敷地内は自然が多く、静かで落ち着いた雰囲気です。和装にも映えそうな庭園が美しく、都会とは思えない素敵な雰囲気でした。ホテル内に控室や待合スペースも充実しており、ゲストも快適に過ごせそうです。ウェディングサロンがきれいで相談しやすい雰囲気でした。案内してくださったプランナーさんがとても丁寧で、こちらの希望を細かくヒアリングしていただきました。格式ある会場なので、クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめです。予約が埋まりやすいとのことで、日程は早めの確認が安心だと感じました。詳細を見る (353文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 25歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 格式ある会場- 歴史ある建物でクラシカルな印象と荘厳さを感じることができ,他の会場とは異なる魅力が詰まった会場だった.会場正面にある窓から差し込む日光が美しく,新郎新婦の立場になったとき,とても魅力的な会場だと感じた.クラシカルな内装と自然光が魅力の空間で,少人数婚に最適な印象を受けた.アンティーク調の家具や空間から温かみを感じることができる.庭園に面しているため,自然を望めることができる点も魅力的だと感じた.歴史ある建物ならではの重厚感と,自然との調和がとても印象的だった.空港・新幹線を利用しやすい品川駅から徒歩で行ける距離にあるため,遠方からの来賓者に比較的負担を少なくできる点が魅力だと感じた.クラシカルな場所を希望しており,希望に合致する会場だった.またスタッフのサービスも洗練されており,とても好印象だった.クラシカルな場所で挙式を上げたい人にはピッタリの会場だと思う.詳細を見る (385文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - ロケーションがよく、充実した挙式ができます- ・クラッシックな雰囲気で高級感がある。・バリアフリーが充実している。・少人数に適した広さ・新幹線駅なので、遠方からアクセスしやすい。・都会ながらも自然があり、非日常感がある。・宿泊施設が付帯しており、時間をあまり気にせずに挙式が可能。・バリアフリーが充実しており、高齢者も招待しやすい。・新幹線駅なので、遠方からアクセスしやすい。・宿泊施設が付帯しており、時間をあまり気にせずに挙式が可能。・挙式会場と披露宴会場に高級感がある。・少人数の挙式および披露宴が可能なため、親族や仲の良い友人数人を招待する挙式に適している。・招待したい人をリストアップする。・やりたいこと、やりたくないことを明確にする。・複数の式場のブライダルフェアに参加する。・あらかじめ希望のコスト感の認識合わせをしておく。詳細を見る (345文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - ロイヤルウェディングへの憧れを叶えてくれる- ・伝統を感じさせるクラシカルな様式・椅子から天井まで細部にまで装飾が施されたロイヤル仕様・大きな窓から庭園を望める・調度品ひとつひとつに高級感を感じられる・和洋を個人で選択できる形式にしたところ、参加者が楽しんでくれた・和食はほかの式場では体験できないのでオススメ・最寄り駅が品川のため、遠方からのアクセス◎・送迎バス乗り場は駅前ではない為、注意・洗練されたホスピタリティ・結婚式のスタッフのみならず、ホテルスタッフも丁寧に対応していただけた・ウェルカムスペースの装飾なども、ざっくりしたオーダーなのに、綺麗に飾り付けてくれた・テーブル装花を三田ハナモ様に依頼したが、とても素敵に仕上げていただけた・当日はご飯を食べる暇がないので、試食でじっくり味わっておくのが吉詳細を見る (332文字)   - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 素敵な雰囲気の会場で理想を詰め込んだ結婚式が出来ました!- 『錦鶏』という挙式会場を利用しました。あまり見たことがない木目調のレトロな室内とバージンロードの赤い絨毯がとても素敵だったので、下見の段階で気に入っていました。当日は60名弱が入って満席のような状態でしたが、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気の挙式になったと思います。リングボーイの演出も周りのスタッフさんや牧師先生のフォローもあり、和やかに進行できました。挙式後のクラシックカーの演出はゲストの皆も驚きつつ、初めて見た演出だと楽しんでくれましたし、私たち自身も珍しい体験が出来て楽しかったです。レストラン会場の『ル・トリアノン』を利用しました。こちらも下見で可愛らしい内装と、窓が大きくお庭も見える点が気に入っていました。そこまで広い会場ではないので、メインテーブルとゲストテーブルとの距離が近く、私たちもゲストの表情がよく見えました。ゲストも広すぎなくてリラックスできたと言っていました。よくある披露宴会場のような円卓ではないので、喋りづらくないかと心配していましたが、逆に話しやすかったという意見もあったので問題なかったと思います。また、ムービーが流れるスクリーンがどの席からも見えるか、という点を懸念していましたが、そこはテーブルの角度など考慮してセッティングしてもらえました。スクリーンも思っていたより大きかったので、しっかり見えていました!・エンドロールのムービー初期で頂いたお見積もりだと披露宴が収録されないプランだったので、披露宴の最後まで含まれたプランに変更しました。披露宴まですべて収録したい方は多いと思うのでお見積もりの段階で確認した方が良いと思います!・スナップアルバム各卓との撮影は500カット〜だったので、こちらもプランアップしました。・衣装プラン料金内のドレスでも良いものはありました!ただ自分好みのもの、となるとプランアップが必要でした。その他、装花やドリンクメニューなどで細かいプラス料金が発生しました。お見積もりはどの項目もスタンダードなプランで設定されているので、ある程度は上がるものだと想定しておいた方が良いと思います。・ペーパーアイテムプロフィールブックを自作したので席次表、メニュー表は発注しませんでした。テーブルナンバーは式場側で用意してもらったので料金は発生していません。・当日成約特典式場見学をした当日の成約で11万円のお値下げがありました。もっと他の式場を見てから検討してもいいかと思いましたが、少しでも費用を抑えたい気持ちもあり即決しました笑 良い式場でしたし特典もついたので即決して良かったと思います!!お料理は基本のプラン(一番料金が低いもの)にしましたが、品数が少なく感じたので、メインのお肉の前にグラニテを追加しました。また、スープはグリーンピースでしたが、新玉ねぎのスープに変更してもらいました。細かくカスタムができたのはありがたかったです!残念ながら私は二口ほどしかお料理を食べられませんでしたが、ゲストの皆さんからは美味しかったと好評でした!スープが美味しかった、お肉が柔らかくて美味しかったなど感想をいただきました^^品川駅、高輪台駅から徒歩5〜7分ほどかと思います。遠方からのゲストも多かったので、品川駅に近いという点は大きなメリットでした。ただ敷地内にホテルがいくつかあることもあり、高輪と新高輪で間違えたというゲストがちらほらいたので、その点は丁寧に説明した方がいいかもしれないです…!式場周りはビルなどは見えるものの、庭園側は緑がしっかり見えて素敵な雰囲気になっています◎季節によって違いを楽しめたり、夜間はライトアップされ時間帯でも印象が異なるので、それもイメージして時期を選ぶと良いと思います!スタッフの皆さんは感じの良い方ばかりでした^^準備の段階では細かい要望や変更にも柔軟に対応してくださり、当日は流れを都度説明してくださったので安心して楽しむことができました。担当プランナーさんとは4回ほど打ち合せをしましたが、その合間で疑問に思ったことなどは都度メールで問い合わせをしました。働きながら式の準備をしていたので、自分のタイミングで確認ができるメールのやりとりはありがたかったです。やりたい演出やこだわりたいポイントが明確にある場合はそれをベースに、できるかどうかを確認していく方がスムーズかと思います。当日にかけられる時間の制約はあるのでやりたいことすべて行うのは難しいですが、余興、bgm、ムービー、装花など理想通りに仕上げてもらえました。クラシカルな会場や庭園で非日常感がありつつ、ゲストとの距離が近いためアットホームな雰囲気もある結婚式が出来ました!ホテルでの結婚式は型にはまったものになるイメージがありますが、披露宴でゲーム大会を開催するなど、やりたい演出も柔軟に叶えてもらえました。自分たちらしい結婚式をやりたい方々にはオススメです!・やりたい演出や、こだわりたいポイント(ムービーや装花など)が明確にある場合はお見積もりの段階でプラン内容の確認をしておくと大幅な値上がりは防げると思います。・控室や廊下などは挙式会場と比較するとシンプルな内装になっており、また新郎新婦の控室はホテルの一室になっているのでホテル利用客とすれ違うこともあります(個人的にはホテルの一室なのはリラックスできるので良かったです◎)。細部まで非日常を味わいたい!という方は上記の点を考慮しておいた方が良いかと思います。・披露宴は新婦は特に時間がなく、やりたい演出が多い場合はその分メインテーブルで写真を撮る時間が削られます。ウェディングドレス姿で一緒に写真を撮れなかったグループもあったので、撮り忘れなど防ぎたい場合はゆとりを持ったスケジュールを組んだ方が良いかと思います。・前述したように要望は柔軟に聞いてくださるので、やりたいことは遠慮なく相談するのが良いと思います!やることは沢山ありますが、それぞれ期日を設定してくださるので、それに従って進めていけば問題なく準備も出来ます◎詳細を見る (2482文字)    もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - クラシックレトロ好きのための会場- 貴賓館自体は古いため、クラシックレトロが好きな方向けです。外で挙式ができるファウンテンチャペルは、東京では他にはない魅力があります。レストランのトリアノン会場は内装が可愛らしく、装花代があまりかからないところが魅力です。また、外の庭にもでることができます。階段があり、ゲストのテーブルがあるフロアは段差があります。普通の披露宴会場とは違った雰囲気です。洋館ウェディングでありながら、ホテル滞在もできるといういいとこ取りで、コスパは良いと思います。持ち込み代もかからないものも多いです。試食したメインのお肉はとても美味しかったです。披露宴会場によって、選べるコースの種類が異なります。品川プリンスホテルからシャトルバスが出ています。徒歩だと少し遠く坂道があるため、お年寄りにはややキツイと思います。対応いただいたスタッフの方は丁寧でハキハキとした対応をしてくださり、非常に安心できました。挙式会場や披露宴会場が他の結婚式場とは雰囲気が異なるため良い意味で印象に残る式が挙げられるところがおすすめです。クラシックがお好きな方におすすめです。チャペルと披露宴会場は基本的にそこまで大きくないため、人数は要注意ですマックス80人までなのかなという印象を受けました(隣接の飛天などの大きい会場を利用しない限り)詳細を見る (550文字)     - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - ラグジュアリーと個性を両立できるホテルウェディング- プリンスルームは収容人数も多く、ラグジュアリーで大人な雰囲気です。天井も高く、入った瞬間の開放感は実に荘厳です。絨毯をはじめとした会場全体の色合いも、どのような雰囲気にも合う品を感じる内装でした。音響や照明の設備も最先端のものが揃っていました。外資系ホテルや、格式ある日系ホテルと比較しても、全く見劣りする点はないにも関わらず、かなり割安に感じました。サミットでのお食事をプリンスホテルが提供したというだけあって、スタンダードコースであっても、間違いなくゲストの皆様に喜んでいただける内容だと感じました。品川駅から徒歩圏内でかなり交通の便が良いです。また洋式、和式の素晴らしい庭園があり、どの季節でも思い出を彩ってくれると感じました。ホテルウェディングということで、スタッフ・プランナーの皆さんの対応は申し分ありません。下見の段階にも関わらず、予約時に入力したアンケートを元に事前調査やプランニングをしっかりとしてくださっていて、丁寧なご提案があったことも好印象でした。プリンスルームで披露宴をすると地下の会場を全て貸切で使用できます。広いウェルカムスペースのデザインもできますし、楽器類の持ち込みも可能です。自由度が高く、オリジナリティのある披露宴ができると思います。華やかに自分たちらしさを出したいカップルにおすすめです。また、格式やスタッフの方のクオリティを求める方にも向いていると思います。詳細を見る (599文字)  - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - クラシカルで可愛い雰囲気- 挙式会場が開放感のある緑に囲まれた白いバージンロードに噴水のあるガーデンや、重厚感のある茶色のクラシカルな雰囲気の素敵なチャペルがありとても素敵でした。大きさはそこまで大きくないので一体感がありそうでした。披露宴会場で1番気に入った麝香というお部屋はヨーロッパっぽいロココ調のお部屋でとても可愛かったです。テラスにも出れるようになっていたので良かったのと光が入りそうでした!全体的な予算に関しては妥当な金額のように感じました!持ち込み料に関しては自分の感覚ですがメイクさんやドレスを持ち込むと高いなと思います!特典は結構豊富で当日に契約すると10万お値引、前泊か後泊どちらかついてる、式後1年にホテル宿泊無料など嬉しい特典ばかりでした前菜は魚のカルパッチョでサーモン、帆立、イクラと色んな種類が食べれて見た目も美しくさっぱりとしていました。メインはフィレ肉でとても柔らかく、ソースもかかっていたのですが、胡椒が効いていて美味しかったです!パンはコッペパンでした!ここの名物らしくたしかに普通のコッペパンとは違ってかなりもちふわでとても美味しく感動しました!おかわりしたかったです!品川駅から近いのです遠方の方のアクセスはいいとおもいました。ホテルも併設されているため前泊に困らないのと中庭の庭園が素敵で貴賓館の建物自体が伝統ある感じで素敵でした、とても素敵なスタッフさんばかりでした。実際に下見をさせて頂いた際に当日式を挙げる方の準備が行われてたので結婚式場当日の雰囲気的がわかりやすいなと思いました、式場を選ぶ点としてホテルがある所か、自分の好みのチャペルと披露宴会場があるかだったのでどちらも写真でイメージしてた通り可愛くて雰囲気もよかったですそこまで大人数を招待する訳ではないが、とにかくクラシカルで可愛らしいイメージの式を挙げたいかたにオススメです見積もりで細かくこれにはこの金額と明確に提示してくださったので、削らなきゃいけない物やこれにはお金をかけようなど今後決めていく際に分かりやすくていいなとおもいました詳細を見る (860文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 結婚式ここでしたいと思えました- 歴史的建物であり、唯一無二の挙式会場だと思いました。流行りでないものの特別感があります。私も彼も気に入っています。ゲストとの距離感が近いのは魅力でした。招待する人数に応じて選べる部屋があり、良かったです。披露宴会場を通常レストランで使用している場所にすると先々記念日にこれる楽しみがあり惹かれました。高くなく安くない、そんな値段だと思います。せっかくなら高輪プリンスらしいもので結婚式をしたいと考えます。私の希望を考慮して見積もりを提示いただきました。試食をいただきましたが、とても美味しかったです。お子様メニューも可愛らしく、姪っ子も喜んでくれる気がします。最寄りが品川駅のため、便利です。駅からはそんなに遠く感じませんでしたが、坂道はあります。丁寧に説明していただきました。安心して結婚式に向けて準備ができるのではないでしょうか。結婚式らしい結婚式がしたかったため、歴史ある場所で結婚式ができるなら嬉しいと思っていた。写真だけでは伝わらない良さがここにはあると思っています。貴賓館本当に素敵でした。ホテルだからこそ設備は十分に整っています。せっかくの結婚式だからこそ希望を叶えられるよう何がしたいか何人招待するか、予算など考えられる点は曖昧でも考えてから式場を見た方が良い。スタッフの段取りがしっかりしていました。さすがと言いたくなります。詳細を見る (572文字) - 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 安心のクオリティで、クラシカルな結婚式ができます。- 他の会場にはなかなかないレトロな雰囲気です。赤い絨毯に、茶色い温かみのある木とステンドグラス。自然光も入って明るさも十分です。聖歌隊や生演奏もあり、こぢんまりとしていますが、厳かで素敵な挙式になりました。会場のレトロな雰囲気が素敵です。お花も映えます。マントルピースの上もいろいろ装飾できます。会場のキャパシティギリギリだったので、ぎゅうぎゅう詰めではありましたが、進行上は問題なかったです。演奏もしたのですが、隣の部屋で音響設備をセッティングしてもらえました(オプション)。演奏や動画制作、写真で見積もりよりは高くなりました。あとは衣装代はほぼ確実に上がります。ペーパーアイテムは持ち込みました。動画は、エンドロールだけお願いして、プロフィールは自分で作りました。基本のコースでしたが、どれも美味しかったです。お肉が柔らかかったです。品川駅から徒歩で行けます。遠方からきた方もホテルに泊まれるので、アクセスは十分です。アテンダーや進行の方、みなさん大変丁寧に対応してくださいました。お色直しで時間が押してしまったのですが、食事の時間を確保してくださいました。クラシカルで温かみのある雰囲気最初の見積もりより値段が上がる覚悟は必要です。打ち合わせが月に1回ぐらいあるので、それに合わせてコツコツ準備を進めましょう。こだわった分、素敵な思い出になります!詳細を見る (576文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,537,837円(40名)- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
 
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 16% | 
| 21〜40名 | 31% | 
| 41〜60名 | 29% | 
| 61〜80名 | 19% | 
| 81名以上 | 5% | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 8% | 
| 201〜300万円 | 22% | 
| 301〜400万円 | 30% | 
| 401〜500万円 | 26% | 
| 501〜600万円 | 13% | 
| 601万円以上 | 1% | 
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1055人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1108土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり- 月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を! 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残わずか【3連休初日*最大20大特典*】貴賓館花嫁人気No1試食付き!- 【連休特別フェア】貴賓館花嫁に人気の国産牛フィレ肉の試食や100年以上の歴史のあるクラシカルな洋館、「貴賓館」や、約2万平米ある庭園をしっかり見学。最大20大特典付き!さらにAM来館は試食1品追加! 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
 現地開催- 残▲【最大20大特典*連休2日目!】貴賓館花嫁人気No1試食付き- 【連休特別フェア】貴賓館花嫁に人気の国産牛フィレ肉の試食や100年以上の歴史のあるクラシカルな洋館、「貴賓館」や、約2万平米ある庭園をしっかり見学。最大20大特典付き!さらにAM来館は試食1品追加! 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
- 地図を見る
- 03-3447-1122
 
#会場の魅力
おすすめ

【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅 | 
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 | 
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. | 
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 | 
| 送迎 | なし | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 | 
| 会場数・収容人数 | 10会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 | 
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 | 
| おすすめ ポイント | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 | 
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! | 
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 
2025東京都
ホテルGOLD

















