
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数3位
- 東京都 ホテル3位
- 東京都 クラシカル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ロケーションが人気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
- 東京都 伝統がある9位
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史あるレトロ可愛い挙式会場がとにかく素敵!
赤絨毯と明治から残るレトロな建物がたまらない。個人的には挙式までの窓が大きく素敵なお客様用待合室がドストライクでした。緑の見える桜花か天井が高くいかにもでゴージャスなプリンスルームかどちらも素敵すぎて悩ましいくらい良かった駅から交通量が多い道路沿いを歩くのと少しわかりづらい。足元が若干悪そうレトロな挙式の建物(貴賓館)がとにかく素敵です。クラシカルな雰囲気が好きならばとても気にいるはず。初回見積もりはよくある話かと思いますが、後々値上がりしそうなポイントは多いと感じました。スタッフの方はとてもお話上手なのと毎月、結婚式アイテムのフェアなどが行われてることはポイントが高かったです。料金はかかるものの持ち込みもかなり融通が効くのではと感じました。詳細を見る (325文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プリンスルームの天井の高さに惹かれます
挙式会場は二つ選べます。貴賓館の方が人気のようですが、プリエも白を基調とし、砂時計のセレモニーがあることや、青色のカーペットがひかれているとのことで、綺麗な洗練された挙式を目指してる方にはぴったりだと思いました!!貴賓館も特徴豊かでグランドプリンスホテル高輪でしか出さないような味のある雰囲気で、歴史に残る、まさにその言葉がぴったりな挙式会場だと思いました!!!!!どこをとっても素敵な場所で、選びがたいですが、人数や自分たちの目指す雰囲気で選べるのでとてもいいところだなと感じております!車にも乗せてもらえるようなので、珍しい演出で印象に残る挙式になると思えました!!とにかく敷地も広いのでどちらを選んでもいい雰囲気です!披露宴会場はプリンスルームに惹かれて見学しました!グランドプリン好きホテル高輪にした理由や、惹かれた理由のいちばんには、この披露宴会場にあります!!ものすごく天井も高く、広い空間、豪華な印象、さらにイミテーションケーキが迫力があり、とにかく印象に残るだろうと思えました!!!また、ただの会場ではなくて壁の作りのデザインもおしゃれで他には無いような会場だと思います!!!ザ ホテル婚が叶うすてきな披露宴会場だと思います!その他の会場もとてもグランドプリンスホテルらしいクラシカルでかつ可愛いところもいっぱいあるようで、披露宴会場はどこも素敵なところだと思いました!!プリンスルームはとにかくゆったりした空間が欲しい、と思った方にはおすすめです!式場までは迷うことなく辿り着くことができそうです!!巡回?のバスもあるようなお話を伺いました!!足腰の悪い方やご高齢の方、など、とにかくアクセスで困ることがないような配慮や工夫がされています!!なので安心してゲストの方をお迎えできると思いましたし、駅から近いので複雑な案内も必要ではなくて、気が楽です!!敷地自体も広く、春には桜祭り、秋には紅葉のライトアップ?も庭園でしているので、挙式後にゲストの方々にもグランドプリンスホテル高輪を堪能してもらうことができるのも、良いなと思った点です!なかの庭園があることで、窮屈にならずゆったりとした、格式高い結婚式が叶うと思い、ここに決めました!桜も咲く時期には庭園で素敵な写真が撮れると願ってます!式場がとにかくしっかりしてるホテルであるところチャペルも気にいる式場を見つけること詳細を見る (994文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセスの良さとクラシカルな雰囲気を兼ね備えた式場
こじんまりとして、落ち着きのある挙式会場でした。焦茶色がメインの、クラシカルな雰囲気で好みでした。レストランのル・トリアノンを、装花0の状態で見学しましたが、それでも十分素敵でした。会場に色がついているので、白いウェディングドレスが映えそうだと思いました。季節やお日柄によって割引があります。1月は特に割引が大きい月とのことで、数十万円の割引があり、想定より低い見積額となりました。また、当日即決特典10万円分もありました。当日中に電話等すれば、契約は2週間後でもよいとのことでした。おそらく1番安価なコースの前菜、メイン、パンを試食させていただきました。メインは牛ヒレ肉のローストで、とても柔らかく美味しかったです。ステーキと違って脂っぽさが無いので、年配の方にも好まれそうだと思いました。品川駅から徒歩圏内なので、遠方のゲストに親切だと思います。ただし駅からは結構な坂を登ります。品川駅の工事の関係で、シャトルバスが品川プリンスホテルからになってしまっているので、行きは乗り場がわからず使いづらいかもしれません。品川プリンスホテルは駅にかなり近いので、帰りに使うには便利だと思います。押し付けがましくなく、こちらの質問にはきちんと答えてくださり、感じの良い方でした。なお、見学や契約の際に対応いただく方と、契約後のプランナーは異なるようです。繰り返しになりますが品川駅から徒歩圏内のため、新幹線や飛行機で来る方に親切だと思います。その一方でクラシカルな雰囲気と豊かな自然があり、これを両立する式場は少ないのではと思います。公式hp特典として新郎新婦の前泊+後泊がついたので、公式hpから申し込むのがおすすめです。詳細を見る (708文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんに親身に対応していただきました
貴賓館は伝統あるクラシカルな雰囲気でした。シャンデリアや絨毯、椅子など、内装がとても素敵でした。式場のキャパシティはおおよそ70人前後とのことでした。披露宴会場に広がる大きな窓から外の緑が見えて良かったです。会場の豪華さとは裏腹に、費用は思ったほど高くはなく、コストパフォーマンスは非常に高いと感じました。品川駅から徒歩圏内であり、シャトルバスも出ているので、交通アクセスは非常に良いです。敷地内には庭園があり、上品な空間が広がっています。対応してくれたスタッフさんは皆さんとても親切です。丁寧な応対をしていただけてとても嬉しかったです。私たちの質問や相談に親身に対応していただけて、ありがたかったです。同じ時間帯に別の式が無いので、花嫁がバッティングすることがないのが良いと思いました。挙式した人が加入できる会員制度もあり、挙式後もお得な制度がたくさんあります。見積書の細目は一つずつ確認した方がよいと思います。後々、思わぬ上振れに繋がらないようにするためにも、どの項目が上振れしやすいのかについて、確認しておくと良いと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がピカイチで素敵なホテルウエディングが可能です
貴賓館はレトロな雰囲気でとても素敵でした大人数のため大きな会場を探していました。友人の控え室もとても広い会場でした。想定していた通りに近づけたプランで考えてもらえました。駅からすぐという立地の良さでした。また、都心ではあるが緑がある。桜の季節のお庭が素敵でした。とにかく決め手になったのがスタッフさんでした。とても親身になって相談にのっていただき、何も分からなかったので丁寧に説明してくださったのでとても良かったです。スタッフさんの対応が1番の決め手になりました。夫婦で希望する形で式を挙げられるイメージを付けることができました。何人ぐらいのゲストを呼ぶ予定なのかをある程度決めておいた方がイメージしやすかったです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ブランド力と建物の魅力が存分に
こぢんまりとした小さめの会場でしたが、木の温かさや伝統的な作りがとても印象的でした。ゲストとの距離も近く、コンパクトな作りながらとても素敵な挙式会場でした。披露宴会場は主に3つの会場がありました。1番小さいタイプの会場は、クラシカルな雰囲気が肌で感じられるような空間で、とても魅力的でした。真ん中の会場は100名まで入れる会場でした。中がレンガのタイルになっていたり、高砂の後ろが窓になっていてお庭がよく見えるような作りになっていました。3つ目は100人単位で入れるようなとても大きな会場でした。さすがプリンスホテルと思わせてくれるような広さの会場で、天井も高く高級感がありました。プリンスホテルというブランドだけあり、他会場よりは高くはなりますが、こちらの予算の範囲内で色々と提案していただきました。前菜(魚料理)、メインのお肉、パンを提供して頂きました。誰も本当に美味しく、コストパフォーマンスが最高だと思いました。料理に関しては申し分ないかと思います。品川駅から徒歩で5分〜10分ほどで着くと思います。坂道なので、悪天候の日や寒さや暑さが厳しい時などはシャトルバスが出ているそうで、それを利用するのもよさそうです!こちらの要望に丁寧に耳を傾けて下さいました。不安な点の解消や、他会場との違い、会場の魅力を細かく教えてくださり、見学に行って良かったと思いました。クラシカルな雰囲気が好きな方は是非一度見学だけでも行ったほうがいいと思います。式場、披露宴会場はもちろん、ロビーや控え室など全て昔のまま保存されているので、とても魅力的でした。また、プリンスホテルへの宿泊特典などもあったので、そこも魅力的だと思いました。披露宴会場のサイズ感と、自分たちの呼びたい人数がマッチしているか、みたほうがいいと思いました。クラシカルな雰囲気で挙式、披露宴を行いたい方はとてもおすすめです。詳細を見る (790文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
クラシカルで歴史のある会場
バージンロードは狭め短めですが、歴史を感じるクラシカルな会場に赤絨毯が素敵です。いくつか会場がありますが、どの会場にも良いところがあり、落ちたああ雰囲気が好みなのと、招待人数で桜花を選びました。貴賓館含め2件しか見なかったので、比較はできませんが、素敵な会場とスタッフの方とという点と、宿泊特典がある点で言うと妥当だと思います!試食で食べたステーキがとっても美味しかったので是非ゲストの方にも楽しんでいただきたいです。遠方の親戚もいるので新幹線の利用も可能ですし、何路線かあるのでアクセスもいいと思います。貴賓館までは少し距離があり、坂もあるため、高齢の方には大変かもしれませんがシャトルバスがあります。駅前にもタクシーがいるので大丈夫だ思います。今まで関わっていただいたスタッフの方々は皆さん丁寧でとても親切に優しくして頂きました!クラシカルな雰囲気歴史のある場所チャペルの収容人数がやや少なめかもしれないので、呼ぶ人数を大体決めておくといいと思います。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/11/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな挙式と、レストランでのアットホームな披露宴
歴史のある洋館の中にあり、落ち着いた、厳かな雰囲気があります。あまり広くはない分、参列者と近い距離での挙式が可能です。何個か披露宴会場がありますが、グランドプリンスホテル内のル・トリアノンというレストランでも披露宴が行え、特に気に入っています。窓の外には庭園があり開放感があります。絨毯がとてもオシャレで、アットホームな披露宴を希望する人におすすめです。品川駅から徒歩で行けるため、遠方からの参列者がいる場合でも安心です。また、提携ホテルが3つもあるので、参列者の宿泊にも困りません。登坂の勾配が若干急なので、ドレスの場合は少し歩くのが大変かもしれません。シャトルバスも出ているので、坂道が気になる人は、バスを利用した方がいいと思います。全体的にクラシカルな雰囲気があり、とても気に入りました。スタッフの説明もとても丁寧で良かったです。例えば桜や新緑、紅葉等で、庭園の雰囲気が1年を通して大きく変わるので、挙式の時期を決める上で事前にイメージしたおきたいです。詳細を見る (430文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルなチャペル
チャペルはクラシカルな雰囲気でした。大きくはないですが、その分ゲストと近い距離での挙式が挙げられると思います。会場によって全く違う雰囲気でした。高級感のある会場やチャペル同様クラシカルな雰囲気の会場があり、自分達にあった会場が見つかると思います。品川駅から近いので遠方の方もアクセスしやすいです。駅から少し距離はありますが、無料バスがあるのでご年配の方も問題なくアクセスできると思います。他のチャペルではなかなか見ないクラシカルな雰囲気に惹かれました。クラシカルな雰囲気と庭園の自然豊かな中での写真が撮影できるので、全く異なった印象の写真が残せると思います。庭園が自然豊かな分、四季によって全く異なった印象となるので、自身がどのようなイメージの中で式を挙げたいのか(緑が豊の中で等)でスケジュールを決めていくと良いと思いました。詳細を見る (364文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れのクラシカルウエディングが叶う
クラシカルな内装でとても素敵でした!!私は、ネットで見ながら、ずっと素敵だなと思っていましたが、初めて行った彼もとても興奮してました。大学の友人が神主だったので、その友達にお願いしたかったのですが、素敵な挙式会場で、持込神主もokして頂き、最大の決め手になりました!クラシカルな雰囲気で、カーペットのお花柄がとても可愛いお部屋でした。少々狭いですが、限られた友達を呼んでの披露宴だったら、何とかなるかなという感じです。ただ、この空間は新しい建物では絶対ないので、この雰囲気が好きな方には、とてもオススメです。彼が関西出身なので、新幹線が停まる駅が最寄りなのは、とても良かったです。坂道が少し大変ですが、ホテルのバス等もあるので、アクセスは問題ないかと思っています。プランナーさんは、とても親身になって相談に乗ってくださり、また対応もとても早く、ワクワクした気分で結婚式場を選ぶことができました。歴史的な建築物で結婚式を挙げたかったので、その夢が叶いました。また、持込神主をokしてくださり、オリジナリティある結婚式を一緒に作ってくださるプランナーさんたちがいるのは、とてもメリットだと思います。私たちは、気に入ったので最初で決めてしまいましたが、ネットで色々見ながら、イメージを絞っておくと、見学してからの決定が早いと思います。詳細を見る (564文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とにかく何もかもがオシャレ
幼稚園にあった礼拝堂の雰囲気に似ていてとても懐かしく感じたのと重厚感のある雰囲気で良かった列席者との距離が近いのでみんなの表情を見ながら挙式を行えるとてもレトロな雰囲気で他の挙式とは違う雰囲気とても広くて開放感のある雰囲気でゴージャス感があるプロジェクターが大きくて遠くにいる人でも映像が見やすいとても駅チカで利便性があるシャトルバスもあるため便利遠方からの出席者に優しいサービスがあるとても親身になって対応して下さりとても話しやすい笑顔が素敵で明るい印象だったので緊張せずに話せた衣装の提携先が多い披露宴会場がとても開放感があって華やかテーブル等のカスタマイズを自由に選ぶことが出来る何事においてもはやめに行動する詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
クラシカルでアットホームな式場
こじんまりとしているがクラシカルで木のぬくもりを感じる温かい挙式会場です。キリスト教式だけでなく、人前式の対応も可能でした。生演奏もいくつかの楽器の中から選ぶことができました。ロイヤルな雰囲気で、宴会場のような会場とは違い、壁や絨毯、照明、暖炉など部屋のどこを切り取っても写真映えする会場でした。照明が柔らかいので、挙式会場と同じく豪華だけど温かくてアットホームな印象がありました。人数は40人上限でしたが、30人でかなりいっぱい入っている印象でした。家族のみでの結婚式の予定で見積もりを作ったものの友人を呼ぶことに変更したため、お色直し、引出物や演出等を追加して値上がりしました。ペーパーアイテムを持込みにしたこと、ゲストテーブルの装花を控えめにしたことで値下がりしました。和食と洋食が選べるコースにしたため、ゲストの希望に合わせられる点が良かったです。和食も洋食も美味しかったとゲストから好評でした。品川駅から5分程度のため、新幹線や飛行機を利用する遠方客もアクセスしやすいです。品川駅からは少し坂がありますが、品川プリンスホテルから送迎バスも出ているため、ご年配のゲストにも安心だと思います。式場の予約がギリギリで準備までの時間が少なくなってしまいましが、プランナーさんが的確にサポートをしてくれたため、当日に間に合わせることができました。こちらの希望や持ち込みの相談にも親身になって対応してくれました。当日のスタッフの方も手際よく対応してくれて、安心感がありました。挙式後にクラシックカーに乗ることができるサービスがゲストに好評で、新郎新婦も楽しむことができました。貴賓館やホテルの庭の雰囲気が良く、ロケーション撮影にとても良かったです。遠方の親族に自前でzoom配信をしました。披露宴会場は下見したときよりも実際にゲストが入ると狭く感じ、テーブルを入れられる数にも限りがあるため、先に席配置を確認してからゲストに招待の声がけをした方が良いです。貴賓館の雰囲気に非日常感があるため、披露宴で特別な演出や出し物は行いませんでしたが、なくて問題なかったと思います。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アクセス良好!
チャペルは歴史ある建物の中にあり、作りものでない重厚感のある雰囲気でした。小さめのチャペルなので、50人前後で挙式を挙げるには丁度いい大きさだと思いました。披露宴会場は、大きな窓があって庭が一望でき眺めがとても良かったです。挙式会場と同じく、レトロな雰囲気があって、テーブルクロスや相アイテムを変えるだけで、フォーマル寄りにもカジュアル寄りにも出来そうな雰囲気でした。品川駅から徒歩で10分前後の所にあります。シャトルバスもあるみたいなので、アクセス良好です。坂を登った先の奥まったところにあるので、日常から隔離されたような感じでした。遠方からのゲストが多いので新幹線・飛行機のアクセスが良いところが良かったです。遠方からのゲストが多いカップルはおすすめです。詳細を見る (330文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルかつホスピタリティ溢れる挙式会場です
キリスト教式の挙式会場は厳かで重厚感があり、貴賓館というだけあって歴史を感じさせるような趣があります披露宴会場は茶色を基調としていて、天井のシャンデリアも主張しないさりげない気品を感じさせてくれます。コーディネートする装花やテーブルクロスの色次第で、自分たちがイメージする雰囲気を作り出せると思います。衣装は自分好みのものを選んだので、初回見積もりから数十万は値上がりしました。あとは、引き出物も初回見積もりから品数も増えるので値上がりしました。衣装の値上がりは自分が着たいと思う衣装に出会えたので、後悔はありません。ペーパーアイテムは外注を選択することで、値下げできました。プチギフトも外注したので、多少ではありますが費用を抑えることができたと思います。お肉料理はもちろん、前菜からデザートまでどれも美味しくいただけました。暖かいパンも好評でした。駅から5−10分程度歩けば到着します。駅の周辺一体がプリンスホテルの敷地になるので、事前アナウンスではどこなのかをリマインドすrと、参列者の皆さんも迷うことはほぼないと思います。担当いただいたプランナーさんには、打合せ以外のメールなどで問合せする際、迅速にご返信いただけたので、私たちとしては不明点がすぐ解消され、各項目を検討する際は効率的に進めることができました。また、参列者の中に同式場で挙式した友人もいたのですが、同じ介添さんだったようで、披露宴終了後に友人に声をかけてくださっていたそうです。参列者に同式場で挙式をした友人がいることはプランナーさんに共有していたのですが、別スタッフの方への情報共有による友人へのホスピタリティにも一流であるなと感じました。ホテル挙式でしたが、各披露宴会場が離れているので他披露宴の列席者と交わることがなく静かで穏やかだったと思います。披露宴前後に撮影できるフォトスポットも多く、最後まで楽しかったです。料理も、アレルギーなどで食べれない列席者に対しては別メニューを提供いただけたり等細やかなおもてなしをいただけて有り難かったです。プランナーさんと打合せをする毎に、次回の打合せまでにやることを難なくこなしていても、挙式2ヶ月前くらいから忙しくなります。ペーパーアイテムを外注すると尚のこと。列席者向けメッセージや手紙を作成する場合は、隙間時間を活用してコツコツと作成することをお勧めします。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貴賓あふれる素敵な空間
貴賓館は、上品で重厚感があり、良い雰囲気だった。レストランの披露宴会場を、装飾がない状態で見学したが、それでも十分なくらい華やかな雰囲気だった。・見た目が美しくてテンションが上がる。・温かいパンが美味しい。駅からは10分ほど歩くが、シャトルバスもあるそうです。・質問に丁寧に答えてくださった。・見学の際に、当日の様子が想像できるように細かく説明してくださった。・貴賓館や庭園、外装、披露宴会場どこをとっても写真映えする上品で華やかなところ。・都内とは思えないような静かでゆったりとした庭園があるので、落ち着く。下見する時のポイント・オプションとなる費用・食事の味・見た目・会場の綺麗さ・ホテル内にアロマが焚かれていて、落ち着く香りだった。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
「きひんかん」という名前の通り気品溢れる結婚式場
最大約60名までと人数の上限があるため、大人数を招待する場合は適さないかもしれませんが、歴史を感じるクラシカルな挙式会場でした。桜花は、新郎新婦のメインテーブルとゲストテーブルの距離が近く、ゲストとの距離感の近い披露宴を行うことができるように感じました。また、大きな窓があり庭園の緑が見えるため、非常に開放感があります。牛肉とコッペパンを試食で食べました。牛肉は分厚く、非常に美味しかったです。東海道新幹線の駅である品川駅から徒歩10分以内というロケーションのため、遠方から来る人もアクセスしやすい式場です。現在、駅周辺では大規模な開発事業が行われていることもあり、少し賑々しい雰囲気だが、式場周辺は緑で囲まれていて静かで落ち着いた雰囲気となっています。スタッフの案内及び説明が非常に丁寧でした。スタッフ全員、笑顔で対応してくださる点にも好感が持てました。挙式会場は非常に厳かな雰囲気があるので、クラシカルなイメージの結婚式を望んでいるカップルにはおすすめです。一方、外は庭園となっており、緑を見ながら温かな雰囲気で披露宴を執り行うことができる点もおすすめです。挙式会場があまり大きくはないため、招待者のおおよその人数を考えてから、見に行ったほうが良いです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
遠方からのアクセスも良く、レトロで素敵な式場
外観から内装まで洋館を贅沢に使用する作りになっており、クラシカルな雰囲気の挙式を望んでいたため、大変魅力的な会場でした。会場はいくつか選択肢があり、洋館の一室を披露宴会場を使えることに惹かれました。金のカトラリーを使用されており、よりクラシカルな雰囲気の演出ができることに魅力を感じました。新幹線の停車駅であり、シャトルバスもあるのが魅力でした。多くの質問を行いましたが、わかりませんの回答は無く、丁寧に説明してくれました。クラシカルな雰囲気の式場、新幹線の停車駅であるため、都内に慣れていない人も安心して招待できるのがおすすめ。何にでも丁寧に受け答えしてくれるため、少しでも気になったところは全て質問してみると良いと思います。詳細を見る (314文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一軒家とホテルのいいとこ取りができる素敵な会場
写真で見る以上に気品があり、本当に素敵でした。旧宮家の建物だけあって、建物の細部や調度品一つ一つにこだわりが感じられます。規模は小さめなので、クラシカルながらアットホームな雰囲気もあります。歴史がある分お手洗いなどは古めですが、ホテルに直結しているので不便はないかと思います。もう1つ見せていただいたパミール内のチャペルも、透明感があって大人なウェディングができそうです。貴賓館内のお部屋から、ホテル内の披露宴会場まで、大小さまざまな会場があります。特にホテル内のレストランル・トリアノンは内装がとてもかわいく、緑も感じられる会場で気に入りました。品川駅から少し歩きますが、静かな道で歩きやすいです。ただ周りにプリンス系列のホテルがたくさんあるので、初めて来る人は少し迷うかもしれません。ご担当の方が親身になって丁寧にご対応くださいました。期間限定の特典などについてもしっかり説明してくださりつつ、押しが強い印象は全然なく、バランスが絶妙です。試食や細々とした案内をしてくださる方もみなさん感じよく、さすがホテルだなと思いました。なんといっても貴賓館ならではのクラシカルな雰囲気が魅力です!ホスピタリティや設備はもちろんホテルクオリティなので、一軒家ウェディングとホテルウェディングのいいとこ取りができる会場だと思います。費用はそれなりにかかりますが、王道クラシカルな結婚式をしたい方にはぴったりです!詳細を見る (602文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペル、披露宴会場、ロケーション、どこをとっても美しい
クラシカルな雰囲気で、このチャペルにしかない雰囲気を感じました。また、落ち着いた木目調と赤のバージンロードの組み合わせがとてもきれいでした。披露宴会場(麝香)も少人数開催に適した広さの会場があり、選ぶポイントとなりました。また、何よりも会場自体の雰囲気や造りがよいためプラスの装飾などなしでも十分だと感じました。写真映えするスポットがたくさんあることも魅力でした。最寄りの品川駅からは正直遠いですし、坂道もあります。シャトルバスがあるのでそれをうまく利用することをおすすめします。地方から参加するゲストが多い場合は、品川駅までのアクセスは良いと思うのでその点は良いかと思います。なによりもチャペル、披露宴会場(麝香)の雰囲気がばつぐんでした!落ち着いた雰囲気で式を行いたい方にお勧めします。こだわりがあればプランナーさんに早めに伝えることをお勧めします。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/06/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
重厚感がありながらもアットホーム
チャペルは重厚感がありながらも窓からの自然光が入るので、明るかったです。また、写真で見るよりも天井が高く、圧迫感は少なかったです。バージンロード脇には生花が飾られており、お花の良い香りもしました。私たちが1番目のチャペル見学だったため、スタッフの方が扉を開けてくださり、疑似入場のような体験ができました。オルガンとバイオリンの生演奏もしてくださいました。牧師さんや装花、演奏など全て込みのお値段ということも説明してくださり安心できました。披露宴会場は桜花を見学しました。会場には大きな窓があり、緑が綺麗な時期であれば、装花に緑はいらないかなと思うほどでした。天井は高いわけではありませんが、横長に会場を使うとゲストとの距離もとても近くになるので、その点はアットホームで良いなと思いました。予算は、ベーシックなものとグレードアップした物の2種類を用意してくださったので、安心できました。項目もひとつずつ丁寧に説明してくださいました。とてもおいしかったです。品川駅からは長い坂を登ります。ご高齢の方やハイヒールでは大変かもしれませんが、シャトルバスも出ているとのことでした。担当の方はとても親切で、質問しやすい雰囲気や、彼と2人で話す時間を自然と作ってくださいました。また、無理に決めさせようとせず、もし良ければ連絡してくださいというようなスタンスでとても好感が持てました。担当のスタッフさん以外の方もとても丁寧で、さすがプリンスホテルだなと思いました。とにかくスタッフが丁寧かつ親切。重厚感がありながらもアットホームな式をあげたい方にはぴったりだと思います。見学中でも気になることはその都度聞くのが良いと思います!詳細を見る (706文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統と革新
伝統のある挙式会場で、ブラウンベースのクラシカルな雰囲気にぐっときました。会場は小さめなので、呼ぶ人数は限られるかなと思います。教会式か人前式を選べます。建物自体が歴史ある建造物なので、待合スペースのお部屋などもすてきです。たくさんの披露宴会場があり、あらゆる人数、ニーズに応えられると思います。少し高く感じましたが、一般的かと思います。式当日の宿泊と、式後、全国のプリンスホテルどこでも3泊プレゼントが魅力的でした。カード支払いができます。フェアでいただいたものは他の式場のものより美味しかったです。品川駅と高輪台駅から歩いて行けます。品川駅からは、坂が急なので歩いていくのが難しいゲストもいるかなと思いました。駅前の品川プリンスホテルから巡回バスが出ています。同じ系列のホテルがたくさんあるので初めて来た方は迷いそうです。みなさん丁寧です。ホテルなのでスタッフの対応も安心できます。フェアで対応してくださった方はとても良い方でしたが、実際契約してからは別のプランナーの方が担当になるとのことです。クラシカルな雰囲気が好きな方はぴったりだと思います。クラシカルな雰囲気を求めるとゲストハウスが多いですが、ホテルということでドレスの選択肢が幅広いことや、控え室などが広いことなどがとても良いと思いました。披露宴会場の選択肢が多いので、自分たちにあった披露宴会場をしっかり確認することが大事かなと思います。詳細を見る (602文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気ドンピシャ!
雰囲気がいい、レトロ感がある式場の椅子や飾ってあるものがアンティークで素敵白が基調でないとこがいい挙式会場のゲストと自分達の距離が近く、一体感があるアクセスは近く、バスも出てるが、坂道などありちょい不便と感じる人もいる気がする周りはお庭に囲まれていて洋の雰囲気と和の雰囲気も相まっていい。年配の方が多い結婚式などは、好まれる雰囲気な気がするレトロ感と重厚感がある落ち着いた式場を好む人にオススメ金額など本当に確認しながらの方がいいが、何個も式場を見学して決めるより、ここだ!と思ったとこが絶対いいと思う。色々見ると、あれもこれもと迷うのと、やりたかった日にちや時間帯が埋まってしまう可能性がある。式場にもよるんだろうが、待ってはくれないので。笑詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ロイヤルウエディングも和やかな披露宴も叶う素敵な式場です
明治時代に建築された洋館であり、調度品や控え室、階段等を含め、どこを切り取っても絵になる、レトロクラシックな印象の素敵な会場でした。全体としては焦茶、バージンロードは赤で、白のウエディングドレスがよく映えました。60名までの場合は全員着席可能、60名を超える場合は50名まで着席し一部立ち見になります。立ち見を含めると80名まで収容可能です。ゲストが少なくドレスのボリュームがある方などは、椅子を減らしてバージンロードを広げたりもなさっているようです。ホテル内のレストランで、チャペルと同じ1階にあります。内装が素晴らしいのはチャペルと共通ですが、レトロクラシックなチャペルとは対比的にトリアノンの内装は大変可愛らしい印象です。大きな窓からは庭園の緑が見え、自然光も入り、全体として明るくアットホームな会場です。内装が華やかなので、何もしなくてもほぼ完成された空間となっており、装花やテーブルクロスを盛らなくても寂しくなりませんでした。なお、テーブルクロスやナフキンは通常レストランで使用している白無地であれば無料です。また、アンティークな見た目のグランドピアノがあり、ピアノ使用料なく演奏可能な点も魅力でした。ゲストテーブルは披露宴会場で一般的な円卓ではなく、4名掛けのテーブルの組み合わせになるので、座席配置については少し難しさがありました。写真と衣装です。写真については、当初はデータのみ購入しようと考えていたのですが、アルバムを購入しないとデータも購入できない仕組みになっていました。それならと、一番ページ数の少ないアルバムを購入しようと考えたのですが、アルバムのページ数とカット数が連動しており、一定以上のカット数のアルバムを購入しないと、お色直し時にフォトラウンドができないとのことで、結局ほどほどにボリュームのあるアルバムを購入することになりました。衣装については、上がると予想はしていましたが、やはりプラン内で収まることはまずないと考えておいたほうが良いと思います。招待状代です。親族を除きほぼ全員webにしたため、費用をおさえられました。レストランなのでどれも美味しいだろうと試食会(有料)に参加は参加しませんでした。当日食べるのを楽しみにしていましたが、披露宴中は時間がなくてメインのお肉を2口とファーストバイトのケーキしか食べられなかったので、結局味はあまり分からずじまいですが、頂いたものはとても美味しかったです。レストランなので、記念日などにしっかり伺いたいと思います。なお、当日、新郎新婦はほとんど食べられないので、ショートコースにすると費用を抑えられると思います。品川駅から地図上では近く見えるのですが、駅前が再開発工事中であり、プリンスホテルのシャトルバスが駅前に止まらず、また、徒歩の場合は歩道橋を利用したり坂を登らなければならなかったりしたため、体感距離はやや遠かったです。しかし、坂の上にあるからこそ、屋外でのロケーション撮影時にビル看板等が映り込まない利点もありました。見学時のスタッフさん、プランナーさん、プランナーさん不在時の代理の方の3名の方にご対応いただきましたが、どの方も大変ご丁寧に対応してくださりました。メールの返信も早かったです。式場スタッフの方だけでなく、ホテル内の美容室や提携先の方にも色々なご相談をしてしまいましたが、どなたも非常に柔軟に細やかにご対応くださりました。家族が他のプリンス系列で挙式したのですが、その会場よりも段違いで丁寧だったと申しております。晴れた場合は披露宴後にクラシックカーに乗れる演出ができます。ゲストの方からは、まるで皇室のようだったとお褒めいただきました。歴史的洋館とホテルの良いところ取りができ、披露宴会場も様々なお部屋がありますので、好みの会場を見つけやすいと思います。詳細を見る (1582文字)



もっと見る費用明細4,637,548円(65名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵です
挙式会場である貴賓館は伝統を感じる空間で気に入りました。他にも白を基調とした挙式会場や、ガーデンチャペルも可能のようです。披露宴会場は少人数で行える、小さめな宴会場から、100名を超えるゲストに対応できる大きな宴会場をえらぶことができ、イメージしている雰囲気にあった会場がひとつでも見つかると思います。予算に合わせた見積もりをだしていただきました。試食はしていないですが、写真では素晴らしいコースかと思います。駅からは少し歩くので、年配のゲストは歩くのが大変かもしれません。本当に丁寧な説明で、色々な質問をしてもすぐ返答があり、安心できる方でした。クラシックな貴賓館がおすすめです。伝統好きな方におすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシックな歴史ある式場
歴史ある雰囲気の建物で,家具なども重厚感がありとても良さそうでした.歴史ある雰囲気の建物で,過度な演出をする必要なく素敵な披露宴が挙げられると感じました.前菜・メインを試食しましたが,大変美味しかったです.品川駅より近く,関東・遠方関係なく多くの人を呼びやすい立地にあります.プレゼンテーションのときからとても丁寧で,また包み隠さず多くのことを教えていただき,大変好感がもてました.歴史のある建物で,中規模での式を考えている方にはとてもおすすめかと思います.立地がとても良いことや,当日にホテルに宿泊できることも魅力の一つかと思います.階段が多いため,足の悪い家族はいないか確認しておいた方が良いです.一番人気の披露宴会場であれば40名未満が望ましいため,中規模の式を考えている方におすすめです.詳細を見る (348文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和洋が叶うクラシカルなホテル挙式
和洋合わせて4つの挙式会場を見学しました。高輪プリンスの有名な貴賓館のチャペルは赤い絨毯が敷かれていて伝統と格式がある厳かな雰囲気です。国際館パミールのチャペルは青色の絨毯が敷かれ涼しげで高貴な印象でした。和装専用の挙式会場は、古典的なスタイルの少人数制のものと、モダンな和テイストを取り入れた大きめの会場、2つありました。二つの会場を見学しました。小-中規模の披露宴が叶う「桜花」と中-大規模の人数用の「プリンスルーム」。「桜花」のお部屋は、ガラス張りになっていて、外のお花や自然を楽しむことができます。「プリンスルーム」は、一日に一披露宴に限られているそうで、地下一帯が披露宴専用となるため、ゲストの方々にも心地よく過ごして頂けそうです。式場まで少し坂があります。式場の外にある庭園が美しいです。ご丁寧で優しいです。スタッフの方のご対応に安心感がありました。ホテル全体がモダンな和のテイストを取り入れた落ち着いた品のある雰囲気です。ホテル内も隅々まで美しく、外に出ると四季折々のお花が咲く庭園があり、趣があります。挙式会場や披露宴会場も広々としていて快適です。都会の喧騒を忘れて、クラシカルでゆったりした空気の中で挙式されたい方におすすめです。和洋2つずつ挙式会場がありますので、和装洋装どちらで式を挙げるか迷っている方にもおすすめです。挙式会場と披露宴会場以外のドレスや動画等の提携業者を確認しておくと良いと思います。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある建物でクラシカルな式を挙げられます
貴賓館内のチャペルは、クラシカルで厳かな雰囲気もあり、小ぢんまりとしている分ゲストとの距離も近く、温かみも感じられる会場だと思います。チェンバロの音色が会場とよく合って非常に素敵でした。グランドプリンスホテル高輪内の神殿も見せていただきましたが、こちらはよくあるホテル内神殿といった感じでした。当日は雅楽の演奏等もあるようなので、厳かな神前式ができそうです。桜花と麝香を見学しました。桜花は大きな窓から自然光がたっぷり入り、緑がよく見える会場でした。レンガ調の壁や天井の感じがあたたかみがあってよかったです。貴賓館内にある麝香は、天井、壁、絨毯やシャンデリア、すべてが細部まで作り込まれていて、非常に特別な空間になっていると思います。華やかではありますが、歴史ある建物だからか落ち着いた雰囲気もあり、品のある素敵な会場です。少人数での披露宴を予定しており、一般的な披露宴会場だとスカスカになってしまうと考えていましたが、こちらは広さもぴったりです。挙式日まで半年ほどで割引もあったため、思っていたほど高くない印象でした。会場の特別感や、国内のプリンスホテルの宿泊券等の特典も考えるとお得に感じます。前菜、メインのお肉料理、パンを試食しました。前菜のサーモンやホタテは臭みもなく、さっぱりとしていて良かったです。メインのお肉は柔らかく食べ応えもありました。パンもふわふわで甘みがあり、どのメニューも美味しくいただきました。最寄駅は品川駅のため、新幹線も停車するので遠方からもアクセスしやすいと思います。式場までは駅から少し坂を登りますが、緑も多く雰囲気がいいです。駅近くの品川プリンスホテルからバスも出ています。初めての式場見学でしたが、初めから最後まで丁寧に対応いただき安心でした。こちらの疑問点や質問にも細やかに答えてくださり、安心してお任せできそうだと感じました。歴史の感じられるものが好きで、クラシカルな雰囲気を望んでいたため、ぴったりの会場でした。お料理も重視していましたが、試食でいただいたものはすべて満足で、そちらも申し分なく思います。フェアでいただく見積もりは、特に要望がなければ最低限のもので作られて、契約後はそこに盛り込みたい内容を積み上げていく形になるようなので、基本的には最初の見積もりから上がることを想定しておくと良さそうです。詳細を見る (976文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの熱意と披露宴会場の圧倒的なスケール
・挙式会場はチャペルもしくは神殿(神社形式)から選ぶことができる。(和モダンなものから古典的なもの、現代的なものもイメージによって選択できる。)・人数規模や新郎新婦の希望によって選択できる。・披露宴会場も人数規模によって複数選択可能。・60人前後であれば外の庭園が見える会場、100名規模の大人数の披露宴であれば天井が高い圧倒的なスケールの披露宴会場がある。・ここで結婚式を挙げると、菊華会のゴールドメンバーになれる特典もある。また記念日の食事や宿泊などお得な特典がある。・新郎新婦の希望を伝えれば、見積もり額も相談に乗ってくれる・お料理はクラシカルな質実剛健なメニュー内容。但し、新郎新婦の希望や参列者のイメージに合わせて、フレキシブルなプランにすることができるため、試食を通して、ホテルのプランナーに相談してみると良い。・品川駅が最寄り駅なので新幹線の停車駅としてアクセス良好。・品川駅から徒歩で行くと坂道を登るが、結婚式当日は送迎バスなどがあり、参列者がアクセスに困ることは少ない。(但し、当ホテル敷地内に複数の3つのホテルがあるので、間違えないように入念に案内したほうがよい。)・スタッフは充実している。・スタッフが強く伝わってくる。ホスピタリティが大きい。・スタッフは縦横無尽に活躍しているため忙しくてレスが遅いときに備え、ペア体制(副担当付き)で対応してくれる。・スタッフの対応(熱意)・大人数(100名規模)の結婚披露宴を想定した場合の会場のスケール・スタッフの対応・結婚式の日程・結婚披露宴を大人数で開催したい方・和モダンな雰囲気の結婚式を希望の方(貴賓館)詳細を見る (687文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
有名建築×ホテルのいいとこどり
貴賓館チャペルは赤坂迎賓館を設計した片山の建築。豪華ながら落ち着いた雰囲気が魅力的。待合室・化粧室なども同じ建物内にあり、どの部屋も魅力的なので、待ち時間から豪華な雰囲気を味わえて素敵でした。麝香と別館レストランのルトリアノンを見学。どちらも特徴的な雰囲気がありながら落ち着いた雰囲気で好みでした。麝香は挙式した後そのまま階段を上がって披露宴会場に行けるので、一つの建物で挙式から披露宴ができるのが魅力的。が、祖父母を呼ぶ関係で階段があること、金管楽器の演奏がスケジュール次第というところで断念しました。ルトリアノンは縞々の椅子が可愛いことや、階段を使わずに会場に迎えること、ピアノが無料で使用できることが魅力的でした。安くはありませんがサービスや料理の質に対してそこまで高いとは感じませんでした。特典は、おそらく開催月ごとに異なる印象です。あとは初回契約でドレス10万円分プレゼントなどやっておりました。会場により料理の内容が異なります。試食させていただきましたが、どちらも美味しかったです。品プリからシャトルバスが出ている。庭が広くて車の音などが聞こえなくてよかったです。とても丁寧な方が多く、気兼ねせず聞くことができました。一番よかったところはスタッフの対応です。何度も質問したが嫌な顔せず対応してくれました。どのスタッフも柔らかい雰囲気ながら、しっかりと対応してくれて安心感がありました。都内で歴史的建造物で挙式を上げられるところはいくつかありますが、同時にホテルサービスを待ち合わせてる会場は少なく、そうした点もおすすめです。披露宴会場で金管楽器の演奏ができるところもとても魅力的でした。プランナーさんが基本的に手取り足取り教えてくださるので、そんなに構えていく必要はなさそうでした。プライスリストを出してくださるので、イメージしやすかったです。サロンに行った時に20後半から30代の方が多いように感じました。詳細を見る (810文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、お料理がとても美味しいです!
挙式会場は光が差し込み、クラシカルな内装でとても素敵な雰囲気でした!そして実際に見学すると、バージンロードとゲストの距離が近いことがとても良かったです!挙式後はクラシックカーに乗り込み、ゲストに見送られながら披露宴会場に向かうのも映画のワンシーンのようで想像するとわくわくします!実際にフェアで試乗させていただきましたが、乗り心地が良く、挙式当日に祝福されながら乗車したらと思うと胸がいっぱいになりました!披露宴会場の桜花を見学させていただきましたが、窓が大きく、外の緑豊かな景色が見え、明るく柔らかい印象を受けました!素敵な会場なのに、思ったほど高額ではなかったのでびっくりしました。他にも何件かフェアに参加させていただきましたが、一番お料理が美味しかったです!パンも今まで食べたことがないくらい、とても美味しいです!品川駅からほど近く、アクセスも良いです!スタッフの方の案内が完璧で感動しました!アクセスの良い品川駅からほど近く、ホテルが隣接しているので前泊なども出来てとても便利だと思います!挙式会場は格式があり、披露宴会場も柔らかい雰囲気で他にはない魅力的な式場でした。スタッフの方のサービスがとても良く、お料理の味も申し分なく、式の当日は私達はもちろん、ゲストの方も思う存分楽しんでいただける会場だと思い、グランドプリンスホテル高輪貴賓館で式を挙げることを決めました!格式のある挙式会場なので、ウェディングドレス選びはクラシカルなものが合うと思いました!お料理が格別に美味しいです!詳細を見る (647文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(77件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 16% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 29% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 5% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(77件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 30% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 1% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1063人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり
月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【美食×クラシカル体験】当館人気No.1の試食付|AM来館特典あり
【おもてなし重視の方におすすめ】貴賓館花嫁人気の国産牛フィレ肉の逸品&70thを迎えた歴史あるホテルで上質なおもてなしを<9時の部フェア限定>今なら試食1品無料追加中!さらに成約特典でアイテム11万円分プレゼント!(20名以上の婚礼)

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【10大特典】婚礼人気<国産牛フィレ肉>試食でおもてなし体験を
【お料理にこだわる方におすすめ】当日の婚礼人気メニュー国産牛フィレ肉試食フェア開催!<9時の部来館特典>ご試食1品無料追加中&ご成約でアイテム11万円分プレゼント!ゲストが和食か洋食を選べるゲストオーダーも人気!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
- 地図を見る
- 03-3447-1122
#会場の魅力
おすすめ
【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅 |
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 |
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. |
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 |
| おすすめ ポイント | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! |
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
ホテルGOLD


