
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クラシカル1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーションが人気2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価3位
- 東京都 ホテル3位
- 東京都 クラシカル3位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 緑が見える宴会場4位
- 東京都 ロケーションが人気6位
- 東京都 伝統がある8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 チャペルに自然光が入る8位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 窓がある宴会場10位
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
満足度で選ぶならナンバーワンの式場です
品川のプリンスホテル系列の敷地内にはいくつかチャペルがあるようですが、私たちは貴賓館と呼ばれる施設を利用させてもらいました。全体的にアンティーク調でしつらえられた内装は厳かで所々に歴史を感じることができ、妻が落ち着いた空間で挙式がしたいと希望していたので、ぴったりなチャペルでした。詳細を見る (1195文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
披露宴会場がとてもかわいい
貴賓館内のチャペルはクラシックな雰囲気で全体的に茶色でドレスが映えると感じました。披露宴会場の麝香は、可愛らしく、お城の中にいるような雰囲気でした。またゲストとの距離も近く、アットホームな式にしたい方にはおすすめできると感じました。予算に対して見積額はギリギリではあったが、サービス等を踏まえるとコスパは良いと思う。オリジナルのパンがふわふわで美味しかった。品川駅から徒歩数分とアクセスは非常に良いです。駅からの道のりもわかりやいので遠方からのゲストに優しいと思います。スタッフの皆さんは雰囲気もよく、丁寧な案内をしていただいたのでとても信頼感がありました。披露宴会場がとてもよく、新婦はお姫様気分を味わうことができると思う。また、同じ会場で同じ日時で式を挙げる団体が他にいないところがよい。披露宴会場の麝香は収容が40名までのため、少人数で式を行う方にはおすすめできる詳細を見る (385文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルな空間で暖かい雰囲気の挙式 披露宴
クラシカルかつ、陽の光が入り暖かみの感じられるチャペルでしたゲストとの距離が近く、ゲストに見守られての挙式を感じられました披露宴会場の桜花はレンガ風の壁と大きな窓があり、陽の光が柔らかく入り緑も見える、約60名のゲスト数にもベストな広さ、まさに希望条件にマッチした会場でしたドレスは最初の見積もりより15万程上ってしまいました。式場よりお日柄特典がありました洋食か和食かを選択できたり、基本の洋食プランに、肉料理はワンランク上の物に変更する、など融通も効かせてもらえました。契約した後に試食会の機会があり、希望の料金の試食をして検討し、料理のランクを決める形式でした品川駅から徒歩10分以内とアクセスは良かったです。グランドプリンスホテル高輪が有する庭園が大好きで、結婚式の打ち合わせ後、前泊の夜、結婚式後、と何度も散歩しました。ロケーション撮影もでき、とても良い思い出です。どのスタッフの方も感じが良く、素敵なサービスでした。落ち着いた雰囲気のスタッフの方が多く、いつも安心できました。プランナーさんはもちろん、ホテルスタッフの対応、サービスもさすがだな、と思う素敵な対応をして頂きました。結婚式の前泊1泊プレゼント、最終支払い後、全国プリンスホテルで使える宿泊券を3泊分(ペア)プレゼントされます。他のホテルウェディングでも、なかなかない大きな特典だと思います。前泊は、ザ プリンスさくらタワーに宿泊させてもらい、お部屋からの景色も抜群に良く良い思い出になりました!結婚式準備に関して、お互いが大切にしたいこと、結婚式でやりたいことのすり合わせが大事だと思いました。男女での感じ方の違い、お金を掛けたいポイントの違いなどが出ることもありますが、お互いに後悔が残らないようにプランナーさんにも相談すると良いと思います。詳細を見る (760文字)
費用明細5,168,182円(58名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
クラシックな式場とあたたかいスタッフの皆さん
旧宮家の邸宅である歴史ある洋館で挙式を行いました。厳かながらも暖かい雰囲気で、クラシックカーと共にアフターセレモニーも行えます。レンガ造りの落ち着いた内装に、大きな窓からグランドプリンスホテル高輪が誇る庭園が挑めます。自然光と共にクラシックな雰囲気のまま、暖かい気持ちで披露宴を行えました。yukikonishimuraプロデュースのウェディングドレスやカラードレスが素敵で、料金としてははみ出た部分です。でもその分輝く妻の笑顔が見れたので満足です。プロフィールムービーなどは自分で作成し持ち込みました。どのプランを選んでもいいほど全部美味しかったです。その中でも1品1品自分達で選ぶこともできるので、試食して選ぶんで行くのも良いと思われます。個人的にはスッポンのコンソメスープは最高でした。新幹線も停る品川駅から徒歩5-10分ほどの、小高い丘の上にあります。ライトアップも美しい広い庭園もあり、大都会の中とは思えない緑に包まれた場所です。プランナーさんは常に丁寧で親しみやすく、それでいて私たちに寄り添ってプランニングしてくださいました。他にも花や映像、司会の方など担当してくださった方々は皆さん素晴らしく、気分よく式が終わるまで過ごせました。貴賓館での挙式に際し、憧れのサクラタワーに宿泊させて頂きました。部屋は貴賓館越しに東京タワーも見える最高のお部屋で、更にラウンジを利用できるとあって、式を含めて夢のような時間を過ごさせてもらいました。ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。私たち夫婦2人の大切な折々に、またこの場所に帰ってきたいと思います。その日はどうかまた宜しくお願い申し上げます。挙式をあげたあともプリンスホテル系列でのハネムーン、その後の宿泊や食事の特典がつくので、そこが他の式場よりかなりお得に感じられました。結婚式の準備は自分たちの場合、約5か月前からプランナーさんと行っていきました。その前にドレス選びは終わっており、月に1回の合同説明会でお花や引き出物、招待状や映像などを決めていきます。皆さんが言われているような準備におわれることはなく、プランナーさんと余裕を持って当日を迎えられました。詳細を見る (908文字)



もっと見る費用明細5,168,182円(58名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
チャペルの雰囲気は唯一無二
歴史ある建物であり、雰囲気がよかったです。窓が庭園側に大きく開いており、明るく緑も見えた点が魅力的でした。貴賓館工事期間による特典は多くついてきました。それ以外の特典提案は弱めだったため通常期間だと割高に感じる可能性があります。前菜とメイン料理を試食しました。前菜は特筆するところはないと感じました。メインの肉料理は美味しかったです。品川駅から徒歩圏なので、遠方から来るゲストがある程度見込まれる自分にはよかったです。対応してくださったプランナーさんがベテランであり、安心感がありました。本式場での色々な事例を紹介してくださいました。チャペルの雰囲気です。チャペルの雰囲気が気に入ったなら是非おすすめです。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
歴史を感じるクラシカルな空間で過ごすウエディング
挙式会場は、宮家の邸宅時代から受け継がれる格式と重厚感に満ちた、美しいチャペルです。歴史を感じさせる上質な空間の中で、ゲストとの距離も近く、厳かながらも温かみのあるアットホームな挙式が叶いました。赤いバージンロードに純白のウエディングドレスがとても映えます。キリスト教式では、聖歌隊の歌声に加え、チェンバロとバイオリンの生演奏があり、心に響く感動的なセレモニーとなりました。【桜花】披露宴会場は、レンガ調の温かみのある壁と、開放感あふれる大きな窓がとても印象的でした。窓は2面に設けられており、自然光がたっぷりと差し込み、会場全体が明るくやわらかな雰囲気に包まれます。季節ごとに異なる景色を楽しめるのも魅力のひとつです。私たちは約50名のゲストを招待しましたが、広さもちょうどよく、圧迫感もなく、かといって広すぎることもなく、ゆったりとした時間を過ごすことができました。契約時の段階で、私たちの理想を盛り込んだ見積書を作成していただいたため、想定外の値上がりはありませんでした。ドレスは提携のドレスショップでお願いしました。貴賓館に合わせてデザイナーさんが制作したドレスを選んだため、結果的に予算から値上がりましたが、一生に一度のことなので、こだわって良かったと思っています。また、遠方からの親族が多かったため宿泊が必要になり、その分の費用が当初の見積もりには含まれておらず、最終的に値上がりとなりました。オープニングムービーやプロフィールムービー、ペーパーアイテム、ブーケ・ブートニアはすべて外注の専門業者に依頼し、持ち込みをさせていただきました。式場の提携業者よりもリーズナブルな価格でお願いできたため、その分コストを抑えることができ、結果的に節約につながりました。ゲストから「とても美味しかった!」とたくさんのお声をいただき、大変好評でした。味はもちろん、見た目も華やかでした。アレルギー対応も柔軟にご対応いただけたので、安心してゲストをお迎えすることができました。また、事前に試食会にも参加できたため、当日のメニューをしっかり確認しながら選ぶことができたのもよかったです。遠方からのゲストが多かったため、新幹線が停車する品川駅から徒歩約5分というアクセスの良さは、とても魅力的でした。空港からのアクセスもスムーズなので、遠方ゲストにも安心して来てもらえました。ただ、敷地内には複数のプリンスホテルがあり、初めて訪れる方には少しわかりづらいかもしれないと感じたため、式場までの道案内を作成し、事前にゲストへ送付しました。また、周辺のプリンスホテルを循環する無料シャトルバスもあるので、その情報も合わせて案内しました。都心にありながらも、敷地内には静かで落ち着いた庭園が広がっており、自然に囲まれた穏やかな時間を過ごすことができます。夜にはライトアップされた景色が楽しめるのも、特別感があって素敵です。担当のプランナーさんには本当にお世話になりました。結婚式の約4ヶ月前から月1回の打ち合わせが始まりましたが、打ち合わせ以外でもメールでのやり取りが中心で、こちらの意図を的確にくみ取って、いつも迅速かつ丁寧にご対応いただけました。そのおかげで、準備期間中も安心して進めることができました。最初のブライダルフェアで対応してくださったプランナーさんも、とても丁寧で、不安なく過ごせたことを覚えています。また、当日関わってくださったすべてのスタッフの方々からも、ホテルならではの上質なホスピタリティを感じることができ、とても満足のいく1日となりました。クラシカルなウエディングを希望していた私たちにとって、貴賓館の気品ある佇まいはまさに理想そのものでした。当日は、支度が整った後に館内でロケーション撮影をする時間があり、歴史を感じさせる美しい空間で写真に残せたことが、特別な思い出になりました。また、成約特典として結婚式の前日にザ・プリンスさくらタワー東京に宿泊したのですが、貴賓館と東京タワーが見えるお部屋を用意していただき、気持ちが高まりました。ホテルでの結婚式ということで、記念日などにまた訪れることができる場所であるのも、大きな魅力のひとつです。お色直しで着るカラードレスが決まってから、装花やテーブルクロスなどのコーディネートを進めていく流れになります。ただ、人気のドレスショップは試着の予約が1ヶ月以上先まで埋まっていることも珍しくないため、式場が決まったらなるべく早めに試着のスケジュールを組むことをオススメします。スムーズに準備を進めるためにも、早めの行動が安心です。詳細を見る (1892文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
親切丁寧なスタッフとプリンセスになれる場所
クラシカルであたたかみのある木目の雰囲気が気に入り挙式会場は[錦鶏]を選びました。挙式には20名ほどのゲストを招待し、少人数で行いましたが式場自体がコンパクトなため広すぎず、ゲストとの距離も近くアットホームな挙式ができました。また、距離が近かったことでゲスト撮影の挙式中の写真も非常にきれいに撮っていただけたのも嬉しいポイントでした。披露宴会場のル・トリアノンは、見学の段階で可愛らしい内装が気に入っていました。さらに通常はレストランとして営業していることから、結婚式が終わった後も食事にこれることが大きな魅力となりこちらを選びました。当日はどこで写真をとってもとても写真映えしました。ドレス・料理は最初の見積もりより値上がりしました。ドレスは提携のドレスショップを利用しましたが予算を気にせず気に入ったものを選んだため値上がりしました。料理は一つ下のコースと品数が異なっていたため真ん中のものにしましたが、試食会では一番高いコースと比較しました。上二つは品数は同じですが、内容が異なります。試食した結果正直真ん中のコースの方が味が好みだったのもあり、選びました。ペーパーアイテム・お日柄特典・装花ペーパーアイテムは全て持ち込み節約しました。持ち込みではあるものの、事前にプランナーさんに誤りがないかチェックして頂けたため安心して用意することができました。装花は最初の見積もりよりは値上がりしたのですが、予算をお伝えしてその中で素敵なお花を飾って頂けました。会場自体が華やかなのでゲスト卓の装花は控えめでも寂しくなかったのもよかったです。担当のフローリストさんが具体的な資料を用意してくださり、予算に応じたイメージを作成してもらいました。お料理は上から二番目のプランにしましたが、量・味ともに大満足でした。高齢ゲストには特別にお肉は柔らかく煮てこまかく切って出してもらえるなど細かな配慮もして頂けました。新郎新婦は食べる時間が少ないことを考え、ショートコースにしてもらいました。遠方からの来られるゲストが多かったため、飛行機新幹線どちらの交通手段でも利用しやすかったです。また、全体の二次会は開催しませんでしたが品川駅周辺に飲食店が多いためゲストが個別で二次会をしているところに参加することができたのも楽しい思い出です。スタッフは最初から最後まで変わらず丁寧で誠実なく方ばかりでした。こちらのアイデアや希望を一切否定することなく最適な案を一緒に考えて下さいました。当日進行を案内していただいたスタッフの方は10年前にご自身の結婚式をされたお話しなどもして下さり、終始信頼して身を任せることができました。急遽持っていったプチギフトは素敵な飾り付けもしていただき期待以上のサービスを受けることができました。・クラシカルで唯一無二な雰囲気とにかくどこで写真を撮っても映えていました。式後にゲストが外観の写真を撮りにいったり、お褒めの言葉も多かったです。・スタッフのきめ細やかな気遣いプランナーさん、司会者、当日の案内役、介添人、ヘアメイクさん皆様丁寧に接していただき、式中も何か不安なこと不快なことがないかの確認をしながら進めて頂きました。・アイテム相談会定期的に式場で開催されるアイテム相談会では装花や映像、引き出物、ドレスなど式に関わる色々なアイテムの提携会社が一同に集まって相談をすることができました。なかなか一つ一つを調べたり吟味する時間が取りづらかったので、短時間で相談して決めることができたのは楽でした。もちろん時間をかけて何度も相談することも可能です。コンセプトや大事にすることを持って計画をたてることが必要かと思います。私達は料理のグレードを落とさずにペーパーアイテムなどで節約することにしました。詳細を見る (1554文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテルならではのホスピタリティーと唯一無二の伝統的な建造物
旧宮家の邸宅が挙式会場となっており、伝統的な建物で厳かな雰囲気がありつつもウッド調なので温かみも感じられます。ウェディング会場として造られた建物ではないので細部まで"本物"を感じられる唯一無二の挙式会場です。挙式会場の上の階に麝香という披露宴会場があります。こちらも挙式会場と同じく旧宮家邸宅の一部になっております。挙式会場とはまた雰囲気が変わり、こじんまりとした会場ですが、白とゴールドの装飾を基調とした豪華絢爛な造りとなっております。ゲストからは新郎新婦と距離が近くとても好評でした。挙式会場から披露宴会場への移動も車椅子や足の悪いゲストの方はエレベーターより上がることも可能です。想定していなかった出費衣装代提示された衣装プランの中に含まれているドレスの価格がウェディングドレス20万、カラードレス20万だったのですが、ウェディングドレス、カラードレス各12万程(計25万程)はみ出ました。お店の中に置いてある色々なドレスの価格も見ましたがプラン内に収まるドレスは殆どないように感じました。ただ、スタッフさんの接客は素晴らしく最終的にとても気に入ったドレスを選ぶことができました。節約した点オープニング、プロフィールムービー、余興イベント前に流す映像は自分たちで作成しました。また映像機材も持ち込みをしました。(機材を借りるのも7万円ほど掛かるとのことでした。)特典お日柄特典でスタジオ写真一枚プレゼントや衣装プランから5万円off等がつきました。主に3つのコースから選択することができます。私たちはゲストオーダー制のコースを選択しました。ゲスト自身が和食、洋食を選択できるのは珍しく、とても好評でした。メニューを追加、変更等も可能とのことで新郎新婦のオリジナリティーを出すこともできると感じました。私たちは新郎の好物のマスの寿司をウェディングケーキの代わりに製作をして頂きました。入刀の際はとても盛り上がりました!品川駅が最寄りの駅になっており、駅から徒歩で向かうことも可能ですが、20分おきに品川駅に来るシャトルバスにて向かうとより快適です。駅から少し離れた所にありますので、緑が豊かで東京とは思えないロケーションとなっています。ホテルならではのホスピタリティーのあるプランナーさんでした。そして、こちらのやりたいことを汲み取って実現して下さいました。またlineにてやり取りをする形で気軽に相談もできました。結婚式直前での欠席者の対応や配送持ち込み品のトラブル等も夜遅くに連絡してしまった時もあったのですが常に迅速に対応して下さいましたので安心して本番を迎えることができました。満足度にてコストパフォーマンス3と評価しましたがプランナーさんの対応やサービスはとてもきめ細かく、相場に比べると高いと思われますが総合的に価格に見合っていると感じました。当日は安心して過ごすことができました。一生に一度のイベントですので万全のサポートを求める方には本当にお勧めしたいです。自作できる部分は自分たちで行い、ホテル側でお願いする場合と自分たちで別に外注した場合とで色々と比較して進めていくことが大事だと感じました。詳細を見る (1308文字)




費用明細3,375,892円(38名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペル・披露宴会場がクラシカルで、スタッフさんの対応が丁寧
洋館のようなクラシカルな雰囲気で、木目調が美しいチャペルでした。白色・金色を基調としたロイヤルな雰囲気のお部屋で、新郎新婦と参列者の距離が近く話しやすい空間でした。ペーパーアイテムを自作したため、費用を抑えることができました。和食・洋食から参列者が自由に選択できるプランにしたところ、非常に好評でした。新幹線・複数路線が停車する品川駅から徒歩で向かうことができ、なだらかな坂道のためヒールを履かれている参列者でも足が痛くならないかと思いました。丁寧かつスピーディーな対応を常にしていただき、当日まで不安が一切ありませんでした。美粧担当に資生堂の方が付いてくださり、資生堂ブランドの化粧品を使ったメイクをしてもらえるため、バリエーションも豊富でした。結婚式前日は最終準備やボディケアなどで慌ただしくなるため、お手紙など事前に準備できるものは余裕も持って用意するのがよいと思いました。詳細を見る (390文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統と格式から感じる安心感が決め手でした。
名実共にクラシックな雰囲気である。様々な大きさの会場から選ぶことができ、それぞれ特徴がはっきりしている。また、庭園からの自然の美が大変良い雰囲気を与えてくれている。駅近ではあるものの、山の上ではあるのでヒール等で歩いて行くのは厳しいと思う。ただ、ホテルの巡回バスもあり利便性は大変高い。駅や空港からも近く、全国国外からの参列者にも優しい。同ホテルの宿泊も優待価格で利用できるポイントも◎都会の真ん中であるにも関わらず非常にゆったりした空間や庭園施設が魅力的。流石、伝統と格式の高いホテルのスタッフ(ブライダル担当者)だけあって大変安心感がありました。価格が細かく明示されているので納得して決めることができた。話し合いをたくさんすること。話しやすい式場担当者を見つけること。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある建物と親切なスタッフ
レトロでクラシカル 昔皇族の方が使っていた家なので格式あります。レストランなので距離感が近い。中の雰囲気も可愛らしいです。衣装、映像、花などでした。コースのグレードを1つ下げた。ペーパーアイテムを手作りした。お日柄得点と衣装代の10万円オフがありました。レストランのフルコースで季節でメニューが変わるみたいです。品川駅が最寄りなので遠方からも来やすいです。皆親身にこちらの要望に応えてくれました。貴賓館が特別感が強いです。スタッフがとても良い人達でした。衣装や食事等優先順位をはっきりさせておく。当日は思ったよりも時間が無いのであまり盛りだくさんにはできないです。写真重視の場合は列席者に予め頼んでおく。詳細を見る (302文字)

費用明細4,207,588円(48名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームでクラシカルなウェディングが叶います
チャペルに関しては近隣の高輪プリンスホテルにある物も含め5つから選ぶことができますが、その中でも貴賓館の建物の中にある錦鶏という会場で挙式を行いました。クラシカルでレトロな木目調のチャペルで、他の挙式会場には無い荘厳な雰囲気があります。このチャペルに惹かれて申し込みしたこともあり非常に満足しています。大きさは大きすぎず30名弱で挙式を行いましたがちょうど良い大きさでした。おそらく50名程度は入るかと思いますが大人数は難しい可能性もあるので、確認が必要です。生のオルガンと外国人の牧師さんのいるキリスト教式の挙式を行いました。人前式なども選択可能なようです。麝香という会場で披露宴を行いました。挙式を行った貴賓館という建物の2階にあり、階段もしくはエレベーターで移動となります。40名最大で入ることができるようです。今回30名弱での挙式でしたが、かなりゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で披露宴を行うことができ満足しています。同じような方にはぜひお勧めしたい会場です。そのほかにも招待人数によって使用できる何種類かの挙式会場があるので、プランナーさんと相談して決めるといいかと思います。会場の雰囲気は白基調に金模様のクラシカルでまるで王室のような雰囲気です。希望すればバルコニーを解放することもできるようです。装花とムービー、衣装に関しては想定より費用が上がりましたが、とても素敵な雰囲気に仕上げていただいたので満足しています。装花に関しては当初より予算オーバーしている旨をプランナーさんと装花担当者の方へご相談したところ、予算を削っても影響が出にくいところとそうで無いところなど親身に相談に乗っていただくことができました。また新郎新婦共に仕事が忙しかったため、持ち込みはなくほとんど式場の提携業者へお願いをしておりました。プロフィールムービーなどは自分で制作することもできると思うので、その辺は予算に合わせて調整をすると良いと思います。フラワーシャワーが無料特典で付いてきます。日本全国の提携プリンスホテルのペア宿泊券が3泊分プレゼントでいただけます。その他西武グループの菊花会の特典についてもございました。また、式当日はグランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪、ザ・グランドプリンスさくらタワー東京の中から、1つ選び、前泊もしくは後泊の特典を受けることができます。私たちはさくらタワーへ後泊いたしましたが、非常にホスピタリティ高くサウナやラウンジ等も利用でき、疲れを癒すのにぴったりでした。部屋から挙式を行った貴賓館を望むことができたのも余韻を感じられて嬉しかったです。いくつかのグレードから選ぶことができます。わたしたちは真ん中のグレードにしましたが、味も申し分なく満足しています。また今回、和食と洋食のゲストオーダー制をとりましたが、ゲストから今までに無いと好評でした。+デザートビュッフェを行いましたが、こちらもゲストから全て美味しかったと好評でした。jr品川駅から徒歩6、7分で、羽田空港からも東海道新幹線をはじめとする各種交通手段からもアクセスが良いため、私たちのように遠方からのゲストが多い場合おすすめです。近隣にプリンス系列のホテルがいくつかあるので、少々紛らわしいため注意が必要ですが、事前にゲストへ案内を行なえば問題ないかと思います。私たちの場合は新婦が元来ゆかりのある場所であったため、事前に詳しい道案内をゲストに個別で送りました。立地は品川駅のすぐそこという立地にも関わらず、そのことを忘れるほど緑が多く閑静な雰囲気です。落ち着いた挙式をしたいと思っているカップルにはとてもお勧めです。担当いただいたプランナーの方は非常にホスピタリティに溢れており、何一つストレスなく当日までの日にちを迎えることができました。本当に感謝したいと思います。また装花や衣装、映像、写真といった各種の調整に関しても、プランナーの方が中心となって滞りなく横の連携をいただきましたのでとてもありがたく思っています。・落ち着いた雰囲気、会場でアットホームな式を挙げたいカップルにはおすすめです。・ホテルのホスピタリティが高いので、幅広い年齢層の方がいらっしゃる挙式におすすめです。・錦鶏チャペルの雰囲気が唯一無二なので、クラシカルな雰囲気で挙式したいカップルにおすすめです。・麝香は会場が広すぎずアットホームな雰囲気で、ゲストと近い距離で披露宴を行いたいカップルにお勧めです。・ドレス選びに関しては、ショップによっては来店予約が取りづらいショップもあるので、前広に見始めることをおすすめします。詳細を見る (1908文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシックで上品な式を希望される方にお薦めします
・歴史ある式場は荘厳な雰囲気もありますが、広すぎず、窓からやわらかな光が差し込み、温かい印象を受けます。・色合いはシックで、白いウェディングドレスが映えると思います。・参加人数の少ない親族婚でも、会場は広すぎて淋しくなることもなく、手狭で窮屈な感じも受けません。・絨毯や壁紙、照明、家具など上品です・映像演出やプロジェクションマッピングも可能だそうです。やや高めに見積もっていたので予算圏内でしたが、他の式場よりはやや割高だと思います。特典は充実しています。やや割高かもしれませんが、盛り付けも綺麗で美味しい料理でした。要望に応じたアレンジも対応いただけます。・品川駅から歩いて5分、坂もありますが、タクシーを使えば足の悪い方でも来やすい立地です。・遠方から来られる方でも、新幹線の止まる駅が最寄りで、前日泊もでき、参加しやすいと思います。・敷地内は広い庭があり、都内とは思えないほど静かです。とても丁寧です・式場、披露宴の雰囲気・アクセスの良さクラシックで上品な式を希望される方におすすめだと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな会場かつ、優しいスタッフさんのいる会場です。
クラシカルな雰囲気、聖歌隊が生演奏で歌ってくれるところ、全員で讃美歌を歌うところが良かったです。紫と白を基調とした、落ち着いていて可愛らしい雰囲気。広すぎずこじんまりしたところが良かったです。和食と洋食からゲストが選ぶプランにしました。量もしっかりあり、よく食べる方からもお腹いっぱいになったと言ってもらえました。私は和食を選びました。新婦はあまり食べられないんだろうなと思っていましたが、和食はお箸でパクパク食べられたのでとても良かったです。鯛飯が特に美味しかったです。品川駅と、高輪ゲートウェイ駅両方使えます。歩いて行くと少し遠いですが、シャトルバスが20分毎に出ているので問題なかったです。ただ、駅前からではないので足の悪い方はタクシーが良いかもしれません。プランナーさんだけでなく、提携ドレスショップの方や、メイクさん、カメラマンさんみなさんにとても良くしていただきました。親族紹介の際に具合が悪くなり、座り込んでしまったのですが、迅速に対応していただき、体調が回復するまで優しく声がけをしていただきました。また、食べれそうなもの(チョコや塩分タブレットなど)も用意していただき、すぐに回復することができました。スタッフの方にはとても感謝をしています。クラシカルな雰囲気で挙げたい方におすすめてます。max40人の披露宴会場で、少人数で行ってもちょうど良かった。特にないです。詳細を見る (592文字)
費用明細3,450,220円(36名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
クラシカルな雰囲気で素敵!
クラシカルな雰囲気で素敵でした。会場は何種類かあり、様々なタイプの挙式が可能です。品川駅が近く立地がよいです。チャペルがとても素敵でした。部屋がいくつもあるので実際に見ることをおすすめします。高輪貴賓館は、明治期の洋館をそのまま会場にしたような重厚でクラシカルな雰囲気が最大の魅力です。外観・エントランスの撮影映えは抜群で、チャペルや応接間も歴史的な調度で統一されており「写真で見る以上に存在感があるな」と感じました。館内はやや段差や扉の幅など古建築らしい導線の注意点がありますが、プランナーさんが細かく動線や座席配置、ゲスト導線の案を示してくれたので下見時に実際の導線確認を強くおすすめします。試食でいただいた料理は見た目・味ともに高評価で、特にパンや前菜の繊細さが印象的でした(メニューの自由度やアレルギー対応も相談可)。費用面は都内の由緒ある会場ゆえに相応の価格帯ですが、プランナーの提案力や会場の雰囲気を踏まえると「価値はある」と思います。ロイヤル感を重視する方、ゲストに非日常体験を提供したい方にはとても向いている会場です。事前に見積り・搬入動線・当日の控室配置は細かく詰めておくと安心です。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのホスピタリティが素晴らしい!
1911年(明治44年)に建てられた旧竹田宮邸である貴賓館は古き良き雰囲気が素敵でした。赤いバージンロードとノスタルジックな椅子やシャンデリアがあり、ゲストとの距離も近くてアットホームな挙式ができました。人前式をする際、飾りの十字架をなくしてもらうことができました。スイッチングレターやダズンローズセレモニーをしましたが、広すぎない落ち着いた雰囲気のチャペルで生演奏をしてもらえて良かったです。ル・トリアノンという会場は通常フランス料理のレストランとして営業しているため、披露宴として使える時間はお昼からのみとのことでした。既にお洒落で素敵な空間が作られていたので、装花もそこまでこだわらなくても華やかさがありました。再入場でお庭から登場することができたのも良かったです。約60名のゲストを呼び席次はちょっと悩みましたが、色んな配置ができる点が面白く、広さも丁度良いため新郎新婦との距離は近くに感じてもらえたと思います。・ドレス(気に入ったものを選んだため)・装花(高砂ソファは最低料金が10万〜だったため)・料金(人数増加とお肉をランクアップしたため)初期見積もりから50万円くらいアップしました。持ち込み可能なものは持ち込みをして節約しました。・フラワーシャワー・両親への贈呈品/花束・引出物/引菓子/プチギフト・web招待状・ペーパーアイテム・ムービー類・ウェディングケーキなし・cdを持ち込み、ミュージックbox不使用・当日契約特典でスナップアルバム10万円offゲストからどの料理も美味しかったと言ってもらえて、とても好評でした。料理は試食をして、もう少し柔らかさが欲しいと感じたお肉料理だけランクアップしました。品川駅高輪口より徒歩8分くらいで、坂道がありましたが道も分かりやすかったです。高齢ゲストや女性ゲストには駅前の品川プリンスホテルから出ている無料シャトルバスを利用してもらうと便利である旨を伝えました。プリンスホテルのスタッフのみなさんは素敵な方ばかりで、プランナーさんはもちろん担当ではないスタッフの方も感じが良くて信頼して式当日までお任せできました。ゲストからもスタッフのホスピタリティがとても良かったと言われました。やりたいことを実現するためにはどうすればできるかを一緒に考えてもらえて嬉しかったです。・スタッフが素晴らしい!・どこで写真を撮っても映えるロケーション・料理が美味しい!・成約すると3泊分のホテル宿泊や当日ホテル宿泊ができたりとホテルならではの特典があるのも魅力的!結婚式後も非日常を翌朝まで味わえて良かったです。さくらタワーが素敵でした!やりたいことがある方は早めに挙式の流れ、披露宴の流れを自分でイメージしたものをプランナーさんに伝えると「もっとこうした方が素敵になる!」などのアドバイスが貰えて満足のいく結婚式になると思います。できる限り節約したかったので、プランナーさんに相談したり、新郎新婦にとって必要なことと不要なことの線引きや予算を意識しながら打ち合わせに臨んでいました。自分で作れるものは作るようにしたことで節約もでき、オリジナリティのある素敵な結婚式になりました。詳細を見る (1312文字)



もっと見る費用明細2,951,168円(59名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
歴史と安心・信頼できるスタッフが支えてくれる式場
会場:錦鶏厳かで落ち着いた雰囲気です。明るすぎず外の自然なやわらかい光も取り入れられ、ウエディングドレスの白が映える空間です。壁や椅子、装飾など全体的に歴史を感じる木造建築で、気品とともに温かみも感じられました。会場:麝香明るく上品な雰囲気で、ホテルのパーティー会場とはまた違った華やかさがあります。しかし部屋はそれほど広すぎず、洋館の一室といった広さです。どの列席者にも近く、退場・入場時もすぐ近くを通れるため、人数が合えば(40人以下)であればおすすめです。食器も白や金などを使用した高級感のあるもので、食事も見た目から楽しめました。コース:raffine式中はあっという間であまり堪能できませんでしたが、それでも特にお肉料理は美味しかったのを覚えています。列席者からは食事、飲み物合わせ全体的にとても美味しかったとのことでした。品川駅は通ってる路線が多いので、アクセスが非常に良かった。駅から式場まで坂はあるが、多くの自然に囲まれて歩いているとそれほど長くは感じなかった。プランナーさんを始めとして、全スタッフが丁寧で親切に対応して下さいました。打ち合わせ中に飲み物を準備してくださったり、空調に調節していただいたりと、細やかな配慮がとてもありがたかったです。様々な事項について私たちの決定が遅く、ギリギリとなってしまいましたが、担当プランナーさんはその全てにしっかり対応していただきました。式の準備を忙しく進める上で、とても安心できました。全面的に信頼できます。「友人中心で少人数(30人程度)」「パーティー感が強い(派手)のは望まない」「落ち着いた雰囲気で上質な空間にしたい」という私たちのイメージにぴったり当てはまり、即決しました。かつ披露宴会場はお花からテーブルクロスに至るまで、自分たちの好みに合わせて決められるため、自分たちの色を出せる点もおすすめポイントです。上記おすすめポイントで挙げたようなイメージがあるカップルには特におすすめできます。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシカルで格式が高いけれど、ゲストを身近に感じられる式場
100年以上の歴史があり、元々賓客を迎える迎賓館として使われていた貴賓館で大切な方々を迎えられたことはとても感慨深かったですステンドグラスがあり、チャペルで写真を撮ってもが逆光にならないことを重視していましたが、当日の写真を見返しても全く逆光になっておらず満足です通常営業時はフランス料理屋になっている「ル・トリアノン」にて披露宴を行いました食事のおいしさにこだわって会場選びをしていたので、最も高いプランを選びましたが、とても美味しくてゲストからも好評でした事前の試食会で披露宴の料理を食べられたのはよかったですまた、会場もシャンデリアがあり、まるで貴族の部屋のような雰囲気の場所なので高級感があり、また装飾にこだわらなくてもベースがおしゃれなので満足度の高い会場でした・アフターブーケの加工依頼・ウエディングドレス・記録動画(15分バージョン)・オープニングとプロフィールの動画を作りました・ブーケはウエディングとお色直しで変更なし(=1つのみ依頼)にしました披露宴会場はル・トリアノンの最も高い物にしましたが、ゲストからも美味しいと好評でした飲み物も男性ゲストに楽しんでもらえるようにシャンパン飲み放題にしました品川駅からは坂があるので高齢の方には少し負荷があるかと思いますが、品川プリンスから無料のシャトルバスが出ているのでそれを案内できると良いかと思います。また、新高輪と場所を間違えるゲストもいたので、事前に注意を促せると安心かと思います。結婚式当日は天候がかなり怪しかったのですが、雨雲レーダーを確認いただきながら進行の順番を変えていただいたりなど、柔軟にご対応いただき満足度の高い進行をしていただきました。てるてる坊主を作ってくださったのも心温まりました。また、年代物のワインの持ち込みをさせていただいたのですが、コルクの栓抜きを丁重にご対応いただき、コルクがワインに入ることなく綺麗な状態で注いでいただくことができました。・会場の雰囲気・ホテルなので挙式後もまたくることができるところ・有形文化財で挙式できるところ・宿泊が1泊分ついていたこと・前泊と当日泊で2泊できるとゆっくり過ごせるのでとてもおすすめです詳細を見る (913文字)
費用明細5,052,482円(49名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカル・緑豊か
歴史を重ねた良さを感じられる会場でとても魅力的に感じたあまり大人数での披露宴を想定していなかったが、コンパクトさをかえって活かせるような会場で良いと思った安いとは思わないが、ある程度予算には合致した特典が多いのは魅力的試食をさせていただいたが、どのメニューも見た目鮮やかでかつ美味しく、幅広くゲストに楽しんでもらえると感じた特にコッペパンが印象的だった新幹線停車駅が最寄りで、地方からのゲストを迎えるのに最適と思った庭園が広く充実しており、日常から離れた晴れの場を演出できると感じた丁寧にご案内いただき、挙式のイメージを具体的に持つことができた会場の雰囲気が非常によいクラシカル雰囲気、自然豊かな庭園まだ具体的なイメージが固まっている段階ではないが、今後の金額の加算幅については想定をつけておくべきかと思う詳細を見る (353文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ひと味違うホテルウェディング
元皇族の方お屋敷だったらしく、丁寧な造りの品のあるレトロなチャペルでどこを見渡しても眼福です参列者の数には限りが出てきそうですが決して小さい建物でなくバージンロードはしっかりと距離が確保されていました。参列者数次第でいくつかの会場から使用する場所を選ぶことができ、私たちが使用した桜花は高砂の後ろに大きな窓があり、昼まであれば自然光が入ると共に緑が映える素晴らしいロケーションでした。映像商品は形に残るものなのでグレードを上げましたが、決して営業をかけられたとかではなく自主的にお願いしたことなので納得の上での値上がりです。ペーパーアイテムや小物はほとんどが費用がかからず持ち込み可だったので、こだわりたくても特別費用が嵩むことは無いかなと思います。私は当日忙しくあまり食べることは出来ませんでしたが、一口手をつけた物はどれも絶品で参列者からの評価もとても良かったです。またよく焼きやカットしてもらうなども細かくご配慮いただいたので参列者になにも不自由させないことが出来ました新幹線停車駅が最寄り駅でかつ、20分に1本シャトルバスが運行しているので雨の日でも問題なくアクセス出来ると思います全く押し売りをしてこず、こちらの要望に全て応えていただきました。直接接点のないスタッフも凄く感じが良くウェディングサロン全体で作り上げていただいた印象を受けましたさすがプリンス系列という印象を受けました全体的な総合力がとても高く、決して安い総額ではありませんでしたが満足感しかありません。参列してくださった方からもいい式だったねという声しか届いてません。しようするシステムをきちんと使いこなせば商品などを全て閲覧出来るので、隙間時間などでちまちま気になったものをとりあえずでリストアップすると好みの傾向などが分かっていいと思います詳細を見る (760文字)

費用明細4,109,333円(50名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な会場でとても良い結婚式を挙げることができました
挙式会場「錦鶏」はとてもクラシカルな雰囲気のチャペルです。個人的には都内一素敵なチャペルだと思っています。当日は人前式だったので、十字架を外していただきました。披露宴会場「桜花」は壁がレンガ調で温かみのある雰囲気です。ゲストが44人でほぼ会場の最小人数でしたが、バンド機材を置いていたこともあり広すぎるという印象は受けませんでした。衣装、装花、エンドロールムービーなどは見積りから値上がりしました。また、親族関係の衣装、着付けやホテルのことは失念していたので、そこは想定外の出費でした(約60万円)。ブーケ、ペーパーアイテムなどは持ち込みました。写真はゲストにも撮ってもらえるかと思い、最低限のプラン(200カット)にしました。特にやりたいと思わなかった演出(お色直し、ケーキ入刀)はやらなかったので、そこは節約になったかと思います。一番ベーシックなコースにして、デザートはビュッフェに変更、ドリンクはひとつグレードアップしました。ゲストからは「美味しかった、お腹いっぱいになった」と言っていただけました。品川駅から歩いて行けますが、上り坂です。品川プリンスホテルからシャトルバスが出ています。実は都営浅草線の高輪台駅からも歩いて行けます。プランナーの方は明るくしっかりとした方で、細かい質問をしてもいつも丁寧に対応して下さいました。また、「披露宴でバンド演奏をしたい」というイレギュラーな要望にも対応していただけました。音響スタッフの方と事前に打合せさせていただき、当日も皆様に手厚くサポートしていただいたおかげで無事に演奏ができました。当日の会場スタッフの方も含め、自分たちがやりたいことを伝えると、最大限それを叶えようとして下さる親切な方ばかりでした。やはりチャペルがおすすめだと思います。グランドプリンスホテル高輪は決して費用が安い式場ではないと思いますが、一番気に入ったチャペルで挙式を挙げられたので、ここにして良かったと思っています。また、挙式中の生演奏の曲を全てリクエストできたり、披露宴のbgmを自由に設定(usenのサービスと提携しています)できたりしたことは、音楽好きの自分たちにとって嬉しい点でした。エンドロールムービーは提携のストーリーテラーさんにお願いしましたが、クオリティがとても高くて驚きました。少しでも気になった点や、やりたいと思ったことは、どんどん口にしていくのがいいと思います。プロの方々が真摯に対応して下さいます。詳細を見る (1026文字)



もっと見る費用明細3,762,483円(46名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美術品のような会場で暖かなサービス
貴賓館チャペルは通路は狭めですが、アンティークな調度品と赤い絨毯が素敵な空間でした。麝香のお部屋の雰囲気が好きで決めました。装花やテーブルクロスで自分たち好みに仕上がった会場は最高でした。狭めのお部屋でしたが、ゲストと会話と食事をたのしみたかった私たちにはちょうどよかったです。演出によっては前室も使わせていただけました。■ドレスどうしてもこれ!とおもったウェディングドレスがあり、それを選んだことで20万円ほど値上がりしました。■ヘアメイク(持ち込み)お願いしたいヘアメイクさんがいらっしゃり持ち込みでお願いしました。ヘアメイク持ち込みの場合は結婚式を挟んで前泊後泊が必要、且つ持ち込み料がかかるため費用は増しました。一方で式場の方のサポートはしっかりありましたし、ヘアメイクさん用の鍵を追加でご用意いただけるなど、持ち込んだ部分に対しても丁寧に気持ちよくご対応いただけたことが本当に素敵でした。■装花流しテーブルにした関係で花の量が増えました。三田ハナモさんにお願いしましたが、イメージ通りのとっっっても素敵でおしゃれな装花に仕上げていただき満足しています。ゲストからも大好評で、みんなきれいに持ち帰ってもらえました。■ドレスお色直ししないことで、ドレス2着目の費用がかかりませんでした。小物類も減らすことができました。■ブーケアーティフィシャルのブーケを持ち込みました。好きなお花を選んで実物を見ながら決められること、残せることがアーティフィシャルにした決め手でした。生花より軽く持つのに負担が小さかったことがうれしい誤算でした。■映像当日の映像上映はなしにしました。麝香のお部屋で映像がないほうが良い、お色直しがないため間もあかないと思ったためです。■前撮り・ウェルカムスペース前撮りとしてのロケーション撮影はお願いせず、自分たちで用意した素材を使用してウェルカムスペースを用意しました■ペーパーアイテム全て持ち込みしました。持ち込みでも事前にプランナーさんがチェックしてくださるので安心です。全てのお食事がおいしかったです。・和洋が選べるコースにしましたが、和食も選べたことがゲストから好評でした。・ウェディングケーキがとってもおいしかったです。2~3段ケーキが普通に選べたのもうれしかったです。・デザートブッフェをお願いしたのですが、品数が信じられないほど多くゲストからとっても好評でした。マカロン数種、カヌレ、クレームブリュレ、チョコレート、クッキー、パイ、ベリーのムース、栗のムース、ココアプリン、フルーツタルト2種、チョコレートケーキ、などです。見た目もかわいく、味もとってもおいしかったので、悩まれている方には強くお勧めします。私はしょっぱいクッキーが欲しいとリクエストしたのですが、これがゲストからは好評でした!多少のリクエストには応えてくれるようです。品川駅から徒歩圏内。高輪駅、高輪ゲートウェイ駅も近い。品川駅から歩いて10分程度だが、駅からは坂道があり、品川駅工事の影響もあるため少し歩きにくい。品川駅近くの品川プリンスホテルから無料の送迎バスが1時間に3本ほど出ており、それを利用すると楽に移動できた。■プランナーさんとても親切で丁寧に対応してくださいました。要望にも応えてくださり、おかげでとても納得の結婚式でした。頼りになる方だったので、当日は不安なく式を楽しむことに集中できてありがたかったです。宿泊のお部屋にいただいたメッセージもうれしかったです!■介添えさん会場に慣れていらっしゃる方に対応いただけて安心感がありました。朝の撮影から長時間にもかかわらず、ずっと丁寧にこちらのペースも気にかけながら動いてくださりありがたかったです。また私はヘアメイクを持ち込みしたのですが、ヘアメイクさんにも優しく、連携して動いてくださったのも安心でした。■司会提携の方の中からお願いしました。とっても素敵な方でした。式中の挨拶や余興など、私たちが式に対して持っているイメージを元に提案をしてくださったのがありがたかったです。当日は臨機応変さもありつつ、希望の流れ通り進めていただけました。会場に慣れていらっしゃり、会場のスタッフの皆様との連携もばっちりで安心でした。■カメラマン提携の方にお願いしました。指名をして事前にお打ち合わせをして、ロケーション撮影で撮りたいイメージをいくつかお伝えしたうえで、式中の写真はお任せしました。当日は楽しい撮影にしてくださりとても感謝しています。写真が届くのを楽しみにしています。■会場スタッフの皆様当日式をサポートくださった方々、すべての方がお優しかった印象です。慣れているベテランのスタッフの方が多いように見受けました。何よりぎりぎりの人数でせかせかではなく、ある程度余裕をもって配置くださっていると感じました。ゲストにも目を配ってくださり、ゲストからは気兼ねなく過ごせたと聞いています。■デザートブッフェお食事全般満足度が高かったですが、とくにデザートブッフェは美味しくて可愛くて最高でした。ゲストがデザートブッフェに夢中になってる間、自分たちがご飯を食べることもできました■貴賓館そのものやはり本当に素敵な建物、会場でした。■スタッフの皆さま安心感のある丁寧な接客で大切なゲストをもてなしてくださり、感謝の気持でいっぱいです。■会場の受付場所が少しわかりにくいプリンス系列のホテルが近くにたくさんあり、宴会場も多いため、会場のアクセス情報はプランナーさんに確認のうえ、ゲストに事前案内したほうが良いです!■ご飯が食べたい方はぜひ宣言を私たちは皆との食事会を楽しみたいという思いがあったため、私たちもコースを完食しました。やりたいこと、皆さんプロなので優先順位を伝えることが大切だと思います。詳細を見る (2379文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
写真スポットが豊富でオシャレな場所
レトロな雰囲気で可愛いお花がありますレストランを貸切でき、ご飯がおいしそうレストランも段差等を用いた珍しい形で、席の遠い方でも新郎新婦席が見やすい構造になっています予算に関しても、希望の金額を出来る限り汲み取って頂き、削れる箇所の説明も丁寧にしていただきました。特典に関しても、たくさんの特典がついており、今後も長くお付き合いが出来そうです品川駅という立地が良いスタッフの方の気遣いや説明がとてもわかりやすく打ち合わせがスムーズに進みます。当日の予定なども汲み取って頂き、大変助かっています挙式会場から披露宴会場までの動線がよいすぐに日程が埋まってしまう印象を持ったので、余裕を持った日程での予約をお勧めします詳細を見る (305文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホスピタリティ溢れるクラシカルな式場です
上品で重厚感があふれる挙式会場で、圧倒的クラシカルな雰囲気が気に入り、この式場を選びました。とにかく素敵で、写真で見るより実際に見た方が感動します。少人数婚でしたが、寂しさはなくちょうど良い規模感でした。披露宴会場「桜花」は窓で一面が覆われており、自然光が入るのと新緑の庭がよく見えます。壁もレンガ調でとても温かみのある雰囲気です。少人数で使用させていただきましたが、広すぎるという印象は受けませんでした。【エンドロールムービー】初期見積もりでは披露宴の途中までしか収録されないプランだったので、披露宴の最後まで含まれるプランに変更しました。【衣装】ドレスにこだわったため、初期見積もりより大幅に値上がりしました。オープニング・プロフィールムービー、ペーパーアイテムなどは持ち込みました。料理も楽しんでいただきたかったため、他の式場ではあまり体験できない、ゲストが和食か洋食を選べるコースにしました。ゲストからは「美味しかった、お腹いっぱいになった」と言っていただけました。【アクセス】駅から歩いて5分くらいです。遠方からの参列者が多かったため、飛行機や新幹線を利用する方にとってもアクセスが良いという点が良かったです。ただ、式場まで坂を上る必要があり、お年寄りや妊婦の方は歩いていくのが大変かなと感じたので、無料のシャトルバスをおすすめした方が安心だと思います。【式場周りの景色や環境】式場の近くには庭園があり、庭園を眺めながら披露宴を行えたのが良かったです。プランナーや介添人をはじめ会場にいる全てのスタッフがホスピタリティに溢れていると感じました。準備を進める中でたくさん質問をしてしまったのですが、一つ一つ丁寧に教えてくださり、スムーズに準備することができました。式当日も一つ一つ丁寧に流れを教えてくれて、安心して過ごすことができました。【会場】クラシカルな中でも温かみやオリジナリティのある結婚式を挙げることができます。【ドレス】提携ドレスショップが複数あり、自分好みの素敵なドレスに出会うことができます。ドレスの試着楽しいので、時間が許す限りたくさん試着して、自分に合う一着を見つけてほしいです。【装花】三田ハナモさんにお願いしましたが、私たちの好みを汲み取っていただき、とても素敵なお花で会場を彩っていただきました。何度写真を見返してもとっても可愛くてお気に入りです。打ち合わせは3回と限られているため、当日聞きたいことを整理したり、随時質問したりして準備する方がスムーズに進められると思います。またドレスショップによっては、予約が1か月先になったり半年前で予約が埋まっているドレスもあったため、式場が決まったらすぐに試着予約することをおすすめします。詳細を見る (1133文字)


費用明細4,012,202円(29名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式になりました!!
とにかくクラシカルな雰囲気に惹かれました。写真を撮ると赤のバージンロードが映えます。会場自体はこじんまりしていて50人くらいが最大収容人数かな?と思います。古い建物なので、ところどころバリアフリーではありません。(ただ祖母が車イスでしたが、問題はなさそうでした。)ピンク、ブルー、グリーンなどカラフルな会場で、ディズニーランドのレストランのような雰囲気です。会場自体は独特な形をしており、配置によっては2階席も使えます。大きな窓があり、お庭が見えて雰囲気もばっちりです。ゲストからもお食事はかなり褒められました!わたし達は真ん中のグレードのメニューにしましたが、ボリュームもあり満足だった!と言ってもらえました。品川駅から徒歩10分くらいですが、坂がキツイです。足が悪い方はシャトルバスを利用することをおすすめします!みなさん非常に丁寧で、打ち合わせから当日まで不快な思いをすることが一度もありませんでした。どんな質問も丁寧に答えていただけて不安なく過ごせました。ホテルという安心感!費用の管理や、やりたい演出などはプランナーさんだけに任せず自分たちでしっかり管理すること!詳細を見る (487文字)



もっと見る費用明細3,745,746円(47名)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統と温かみを感じる式場に誠実なスタッフさん
旧宮家の邸宅ということで、クラシカルで伝統ある雰囲気です。特に挙式会場「錦鶏」は木の香りが漂い、また調度品も宮家時代から伝わるものとなっており、他の式場にはない唯一無二感があります。生演奏も木のぬくもりからか柔らかく響きます。人数は基本60名、調度品ではない椅子の調達で最大70名ということで、小中規模の式には最適かと思います。参加人数が60名前後ということで、「トリアノン」と「桜花」の2つの会場をご案内いただきました。トリアノンは、ホテル内レストランということで、青い絨毯が特徴的で、かわいらしさやプリンセス感を重視する方には大変フィットするかと思います。テーブルが四角なのでニーズによっては、テーブルをつなげて長テーブル型にすることも可能とのことでした。また会場内にピアノが常設されており、余興等で利用することも可能です。桜花は良い意味であまり特徴がなく、希望に応じて様々な色が出せそうな会場です。会場外の占有スペースが比較的広いので、小さなお子様等がいる場合に会場の外で少し休憩させる、といったことが可能です。会場によっては縦が長すぎ/横が長すぎ等、少し癖がある場合がありますが、こちらの会場は縦も横もちょうどよい長方形に感じました。また窓が非常に大きく開放感があり、季節の木々や自然の変化を楽しむことができます。披露宴会場を「錦鶏」にした場合、挙式会場と披露宴会場(桜花)の移動がエレベーターで1f上がるだけで、移動距離が少なく済みます。ホテルウエディングということでそれなりの金額はしますが、ロケーション(新幹線停車駅から徒歩圏内)と式場や披露宴会場、サービス内容を踏まえると妥当な金額かと思いました。持ち込み料金については、ペーパーアイテム、衣装小物(ブーケ含む)はすべて0円、司会、カメラマン、衣装の持ち込みは別途費用ありで可能、会場装花は持ち込みngとなっています。下見でのメニューとして、サーモン、エビ、ホタテなどの魚介を中心とした前菜と、国産牛フィレ肉のローストのメインをいただきました。美食などには無縁なのですが、とにかくとても美味しかったです。また合わせて提供されたコッペパンも、甘みと柔らかさが特徴のタイプで個人的にはとても美味しかったです。品川駅という新幹線停車駅、かつ大きなターミナル駅が最寄りであることは大きなメリットと思います。ただし、駅から徒歩で行く場合は10分程度かかり、また坂を上ることになるので、季節や服装、履物によっては少し大変かもしれません。なお品川プリンスホテルからのシャトルバスが運行されており、時間が合えばそちらを利用した方が楽になります。参列者にはホテル宿泊料金が幾分割引されるサービスがあり、新郎新婦には前泊または後泊がプレゼントされます。ホテルの敷地内は品川とは思えない緑と自然にあふれており、それらを重視する方には特におすすめです。ご案内いただいたプランナーの方に、大変丁寧かつ誠実にご対応いただきました。会場によってはその場での契約、申し込みを強要されることもある中で、お客様ファーストで結論を急かすことがなく、また様々な細かい質問にも丁寧にご回答いただきました。スタッフの方の誠実さ、丁寧さクラシカルで唯一無二の挙式会場、挙式会場外の門前全体の雰囲気が統一されている自然や緑が多い小中規模にフィットする広さ挙式会場はクラシカルで唯一無二の雰囲気があり、会場の外にある門前も格式を感じさせる素敵な佇まいです。全体の雰囲気が統一されており、自然や緑に囲まれた落ち着いた空間が印象的でした。会場の広さも小〜中規模の挙式にちょうど良く、ゲストとの距離感を大切にできそうだと感じました。何よりも、担当のスタッフの方がとても丁寧かつ誠実に対応してくださり、見学の際も安心して話を聞くことができました。詳細を見る (1577文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式ある挙式場
クラシカルな雰囲気が感じられました。オルガンや暖炉、大きな鏡、天井や壁の細工、菊のマークがついた椅子などとにかく伝統が感じられる内装でした。花も当日は生花にしていただけるそうです。二辺に大きな窓があり、緑が非常に感じられる場所になっています。シャンデリアも複数あり、豪華でありながら格式が感じられます。机も大小選べ、一つの机に対する人数も変えられるのはありがたいなと思いました。チェアカバーやテーブルクロスにも各自のこだわりを出すことができます。新幹線の停車駅である品川駅が最寄駅となっています。大きな庭園もあり、前撮りのロケーションは和洋どちらにも対応できます。春には桜とも撮影できるそうです。・クラシカルな雰囲気・控え室にも、マンモスの牙や船の模型など昔から伝わっているものが置かれていて伝統が感じられます。・前撮りも提携している・伝統的な雰囲気を好むカップルや、ホテル提携ならではの特典・アニバーサリーを好むカップルにおすすめ。・人数によっては使えない披露宴会場があるので確認が必要。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
「本物」の会場とスタッフの方々の安心感
皇族の方が実際に利用されていた建物で、クラシカルで伝統を感じるとても素敵な会場です。挙式を行うチャペル以外にも素敵な装飾の施されたお部屋や階段があり、当日の写真スポットがたくさんあります。他の会場にはない、「本物」感が魅力です。親族のみ等の少人数であれば、貴賓館内のお部屋でも開催できますが、大人数の場合は、直結のグランドプリンスホテル高輪内の会場で行えます。大きな窓から庭園が見える「桜花」に決めました。1fにあるレストラン「トリアノン」は、ディズニーのような世界観で、お庭に出ることも可能だそうで、楽しいと思います。どの会場もプロジェクター等の使用可能です。この会場でこの金額なら満足、と思いました。結婚披露宴を行うと、プリンスホテルグループでいろいろな特典がもらえる菊華会(3日間の宿泊プレゼント、1年記念日の宿泊プレゼント、記念日の割引等)に入会できるのがとても魅力的です。試食させていただいた前菜とメインのお肉料理は、王道のフレンチらしい上品で丁寧な味わいで、どの参列者の方にも満足してもらえそうな安心感がありました。パンも温かくふわふわで、料理との相性も抜群でした。全体を通して、料理に対するこだわりやおもてなしの心が感じられる内容で、当日の食事が楽しみになる試食でした。品川駅からすぐなので、新幹線や空港からのアクセスも良いです。少し坂を登りますが、品川プリンスからの循環バスもあります。とにかくスタッフの方々の対応が良く、この会場を選ぶ決め手となりました。当日担当していただいた方以外のスタッフも皆さん教育が行き届いているように感じ、安心してお任せできると思いました。会場の魅力を伝えていただきつつ、推しが強すぎないところも好印象でした。金額が上下する項目もしっかり教えていただきました。貴賓館が素敵ですし、庭園もあり、スタッフ対応も素晴らしいです。利用可能な部屋が変わってくるので人数想定はしてから行くと良いです。詳細を見る (816文字)




- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
家族婚でも素敵な結婚式ができます
天井は高すぎず低すぎず、大きさは少人数婚でも寂しくない規模感で、丁度良かった。クラシカルな雰囲気で、生演奏もしていただけるの点がとても良かったです。麝香は少人数婚にぴったりの規模感でした。他の式場さんだと少人数婚規模であそこまで豪華な部屋は中々ないので、おすすです。こだわってお金をかけた点はお料理です。家族婚なのでいちばん美味しいものを食べて欲しいと思ったのでこだわりました。特になしホテルなのでご飯は全て美味しかったです。シャトルバスもありますし、徒歩でもさくらタワー(グループホテル)を通っていけば坂道もそこまで大変に感じませんでした。良かったと思います。設備:古い洋館ですが、空調がしっかりきいていて良かったです。サービス:ウェディングケーキのデザインについて、柔軟にご対応してくださいました。常に写真を撮られていることを意識した所作をすることです。またお辞儀や歩き方などの所作を新郎と一緒に練習した方が良かったと思いました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルウェディング
厳かでありながら自然光が入る、温かみのある雰囲気がとても気に入りました。調度品なども当時のものをそのまま使用しているところが素敵でした。少人数向けの二会場を見学させていただきましたが、どちらもクラシカルで素敵でした。麝香のお部屋はテラスも付いていて、春には桜も見えるそうです。衣装や料理のグレードアップ、映像費などを織り込んだ見積もりで出していただきましたが、時期の特典も含めると納得のいく金額でしたし、建物の歴史的価値に鑑みるとお得感すらありました。また、プリンス系列の婚礼特典(記念日ごとの優待、ホテル宿泊プレゼント)が充実していて、長くお付き合いのできる会場だと感じました。コースは3つ(貴賓館オリジナル>和洋選べるコース>フレンチ、の価格順)。試食会に参加し、フレンチの前菜とお肉料理をいただきました。お肉はとても柔らかく、一番下のコースでも十分満足できる内容だと感じました。見学には車で向かいましたが、貴賓館に近い駐車場もあり便利でした。品川駅からは少し歩きますが、プリンスの巡回バスがあるそうなので参列する方も安心かと思います。案内してくださったスタッフの方は知識豊富で、安心して様々な相談をさせていただきました。クラシカルな建物、少人数で落ち着いたプライベートな時間を過ごしたい、というこだわりと合致していて、全体的に良い印象でした。クラシカルな雰囲気がお好きな方にはピッタリだと思います。挙式会場と披露宴会場以外にも様々なフォトスポットがあり、どこを撮っても絵になる素敵な建物でした。詳細を見る (650文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史のある唯一無二の式場
下見でしたが、ピアノとバイオリンの生演奏もあり、より本番に近い雰囲気を味わう事ができました。本番はさらに聖歌隊の方々もいらっしゃるそうです。所々に菊の紋章があしらわれているのも、特徴です。挙式会場のアンティーク家具たちも美しく、大きな補修をしない事で、この特別な雰囲気を守ってるそうで、細かいメンテナンスが行き届いているのを感じました。高輪貴賓館は、外観からしてまるでヨーロッパのお城みたいでテンションが上がります。中に入ると宮大工が手がけた木の装飾が美しい階段やシャンデリアがきらびやかで、本当に特別な空間です。格式があるのに堅苦しさはなく、庭園との調和も美しくて癒されました。非日常を味わえる場所です。品川駅から近く、徒歩でアクセス可能無料シャトルバスもあり庭園があるので、緑が見える歴史のある建物40人以上は招待できないので、人数の確認は事前に済ませておくと良い。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(78件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 31% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 5% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(78件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 1% |
グランドプリンスホテル高輪 貴賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1052人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残わずか▲月2限定|【20大特典付×2万円豪華試食】1件目来館特典あり
月に2回の特別フェア!贅沢3品無料試食<菜園風オードヴル&国産牛フィレ肉&ホテルメイドパン試食>20大特典に加え【1件目来館orAM来館成約でアイテム11万円分OFF(20名以上の婚礼)】100年の歴史を感じてロイヤルWDさながらの体験を!

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲【美食×クラシカル体験】当館人気No.1の試食付|AM来館特典あり
【おもてなし重視の方におすすめ】貴賓館花嫁人気の国産牛フィレ肉の逸品&70thを迎えた歴史あるホテルで上質なおもてなしを<9時の部フェア限定>今なら試食1品無料追加中!さらに成約特典でアイテム11万円分プレゼント!(20名以上の婚礼)

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残わずか【3連休初日*最大20大特典*】貴賓館花嫁人気No1試食付き!
【連休特別フェア】貴賓館花嫁に人気の国産牛フィレ肉の試食や100年以上の歴史のあるクラシカルな洋館、「貴賓館」や、約2万平米ある庭園をしっかり見学。最大20大特典付き!さらにAM来館は試食1品追加!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3447-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場東京都東京都港区高輪3-13-1(グランドプリンスホテル高輪)
- 地図を見る
- 03-3447-1122
#会場の魅力
おすすめ
【1件目会場見学特典】アイテム11万円分プレゼント(20名以上の婚礼※20名とは大人のご人数さま)
当月のフェアご来館成約限定特典です。特典の併用は出来かねます。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | グランドプリンスホテル高輪 貴賓館(グランドプリンスホテルタカナワキヒンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒108-8612東京都港区高輪3-13-1※高輪 花香路エレベーターで3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR線・京浜急行 品川駅 徒歩5分,都営浅草線 高輪台駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR線・京浜急行 品川駅 |
| 会場電話番号 | 03-3447-1122 |
| 営業日時 | 平日 11:00A.M.~6:00P.M.(祝日を除く水曜日定休) / 土日祝 9:00A.M.~7:00P.M. |
| 駐車場 | 有料 1000台ご婚礼ご利用のお客さまは4時間無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 大切なゲストに見守られる中、格式高いクラシックなチャペルで誓いの瞬間を。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリース、集合写真の撮影が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランで可能 |
| おすすめ ポイント | 映画の世界のような「貴賓館」貸切ウエディングパーティーが可能。その他、プロジェクションマッピングや映像演出など
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りプランナーや料理長がホテルならではの総合力で対応可能。心配な方は気軽に相談を。 |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのフェアを随時開催。組数限定なので早めにチェック! |
| おすすめポイント | 100年以上続く歴史ある貴賓館でのみ味わえる貴賓館限定メニューで、味・見た目・器にこだわり抜いた料理を。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるぜひお気軽にご相談ください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり数に限りがございますので事前にお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・ザ・プリンスさくらタワー東京
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025東京都
ホテルGOLD



