
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
場所や会場はいいけど…
ホテルに対してとてもこじんまりとした印象を受けました。木がメインで優しい温かみのある雰囲気でした。大きな窓があり夜だと夜景を楽しむこともできるので、そこはとても気に入りました。ゆりかもめの竹芝駅からすぐなのでアクセスはとてもいいです。フェアで案内してくださった方が、とても優しい方でしたが、最後に見積もりを頂く際に、「正直うちでこの値段でできるのは破格ですよ!」と仰っていました…そこでサーっと気持ちが冷め、契約にはいたりませんでした。それを私たちが言うのであれば、わかるんですが、スタッフさんが言うのはどうなんだろうと思いました。駅から近いところ、あとは誰でも知っている有名ホテルであるということ。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
ゲストとしての感想
チャペルは狭いです。確か窓もなかったと思います。バージンロードも短いです。ゲストが座る椅子に飾りの花がおいてありましたが造花なのが気になりました。声楽隊がいて生演奏してくれるのは良かったです。広いですがゲストハウスと違いガーデンがなく残念な感じです。ただ、夜景が見れてきれいでした。デザートビュフェがありましたがなぜか入り口と披露宴会場の間(通路?)で行っていたため全員が入りきらず狭かったです。ゲストの余興によるピアノ演奏もありましたがアップライトでなぜかゲストから背中向きの位置にピアノが配置されていました。ピアノの箱の中にマイクをつっこんでいたのも驚きでした。正直満足のいくものではなかったです。料理が冷めていてボリュームも味もいまいちでした。車で行ったので駅からのアクセスはわかりませんが、電車できた友人の話ではアクセスはしやすい見たいです。車では高速からも近いですしアクセスはしやすいと思います。スタッフの対応は悪いです。私は車できたためアルコールは飲めませんと事前に新郎新婦にいっていました。スタッフもそれを知っていてアルコール抜きですねと確認してきたのですが、なぜか別の人と入れ替わり立ち代りで3回も同じ質問をされました。スタッフ同士のコミュニケーションが取れていないです。また、ウェルカムドリンクを配っているのですがスタッフが無愛想でこちらから声をかけないとくれないです。声をかけるとめんどくさそうに渡されました。おそらくバイトのスタッフを雇っているのかと思います。ゲストとしての感想は全体的に不満足です。特にスタッフの対応が悪いです。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
手ごろな値段できれいな式を。
ホテルの式場なので、チャペルはひとつのお部屋なのですが、青を基調としたとても開放感のある式場で天気がよかったこともあり、窓からはきれいな景色が広がりました。海の近くなので、とても開放感があり、雰囲気は最高です。手ごろな値段ですので、広さはそこまででもないですが、親族と友人を呼んでも十分のひろさで、演奏もありますし、牧師さんも外国の方でした。リングピローは自分たちで用意して下さいとのことでしたので、手作りにこだわるもよし、買って済ませるのもよし。自分の好きなものを持ってこれるのもいいと思います。親族の控え室という感じではなかったので、そういう部屋がひとつあるとなおよかったかなと思います。でもホテル会場としてはリーズナブルで十分きれいな場所ではないでしょうか。人数によって2種類の会場が選べます。人数が少ない場合は挙式会場のような開放感のあるお部屋になります。私は少し人数がその会場よりオーバーの予定でしたので、1階のレストランが会場となりました。そこは窓とかはないので、ムーディなシックな感じのお部屋でした。料理場がすぐ横に併設してあるので、温かいお料理がすぐ運ばれてきていいというメリットもあります。お金のかけ方によってお花の量とかが決まってきますので、そこは予算との兼ね合い。生のお花か造花かなどいろいろ選べます。私は造花にしましたが、十分きれいな立派なお花でした。会場がホテルの入り口からすぐのレストラン会場となりますので、他のホテル利用のお客さんがいたりもしますが、そこはあまり気になりませんでした。ウエルカムボードも持ち込み出来ますし、そのほかの飾りつけなども快くしてくれましたので満足です。式だけのプランでしたら、10万かからずにお式が出来るというのが強みの式場でした。プラス私は披露宴とまでは行かない規模の食事会をプラスしました。でも十分披露宴といっても変わらないクオリティでした。余興をほとんどやらないくらいでしょうか。余興がわずらわしいなとか頼むの大変だなとかあるなら食事会的な感じでも十分だとおもいます。基本お金をぎりぎりまで抑えながら、喜んでもらえるスタイルをとりました。食事は三段階の一番安いコース(それでも十分のクオリティでした)花は生花ではなく造花(これだけで半額以上も違います)唯一ウエディングドレスは一番安い基本プランだと7着くらいの中からしか選べなかったので、夫がさすがにそこはひとつグレードを上げる!といってくれて40着くらいの中から選べることが出来ました。お色直しは別途になるのでそこも省略しました。ドレスからのティアラやベールなども追加料金を足すと装飾がおおいこったものにも変更できますが、基本料金のものでも十分素敵なものがありました。後は紙もの(パンフレットや席次表など)そういうものは基本持込なので、手作りできれば十分節約になります。節約しつつ自分の好きなものを作れたので、よかったです。お料理はプランによって三段階選べました。お酒もどこまでを飲み放題に出来る課など細かく指定できたので、そこはありがたかったです。2時間という披露宴だったので、料理は一番下のグレードのを頼んだのですが、それでも十分の内容でした。前菜はお魚のカルパッチョ、スープがあり、お魚料理、肉料理、そしてデザート。時間との兼ね合いでちょうどいい量でした。出てくるタイミングもよかったので、ゆっくり味わうことも出来ました。浜松町から一駅。浜松町から歩いていくことも出来ますし、バスも出ています。竹芝駅の目の前のホテルですので、交通アクセスはとてもいいと思います。立地的にも海の目の前なので、景色が最高です。しいて言えば冬に挙式だったので、少し風が寒かったかな?くらい。でも外というわけでもないし、駅からすぐに中に入れるので、そこまで気になることはないと思います。そこまで大々的なお式でなければこういうアクセスのいい式場を選ぶのが本人や呼ばれた方々も来やすくていいのではないでしょうか?浜松町でしたら新幹線を使えば関西方面からでもそこまで行きにくい事もありませんし、東京、品川からちかいというのもいいと思います。季節とわず使える式場だと思います。時間がなく、1回の打ち合わせとメールでのやり取り、そして本番だったのですが、(実質準備期間は2ヶ月ほどでした)わからないことがあればメールや電話連絡でやり取りできるので安心です。事前の人数調生などの締め切り前にチョコチョコと連絡をいただけるので安心できました。本番当日もすてきなスタッフの方に囲まれて幸せなお式に出来たと思います。メイク中などもいろいろなお話をしていただき緊張をほぐしてくださったり、ちょうど同年代のプランナーさんだったのもあり、とても気さくですてきな笑顔の女の方でほっとできました。ぎりぎりの予算でどこまで出来るかいろいろ話し合いながら和気藹々と打ち合わせできたのはとてもよかったと思います。お勧めはなんといってもリーズナブルなところでしょうか。お金を少し足せば豪華にも出来るし、とことん切り詰めることも出来るし、結婚式にはあこがれるけどお金が・・・というカップルさんにはとてもいいと思います。設備もリニューアルしたばかりとのことで、とてもきれいな式場でしたし、アットホームでとても温かい式が出来るいい式場だと思います。私は洋装でのお式でしたが、和装も可能なようなので、それもいい点だと思います。後打ち合わせ等時間がなくてあんまり出来ないなんてカップルにもとてもいいと思います。実際うちは二人とも仕事が忙しく、休みを合わせるのも一苦労な状態だったので、1回の打ち合わせだけで式が出来るという点はとてもありがたかったです。その割にトラブルもなく、いいお式になったのでよかったと思います。決め手は場所の利便性とリーズナブルな金額設定でした。はじめは写真だけでいいかとあきらめていたので、式どころかお食事会も出来るというのがとても魅力でした。入籍してから1年たっていたので、両方の親も式はしないと思っていたようだったので、とても喜んでくれて嬉しかったです。小規模な親族のみのような式でしたらこういうアットホームな式場がいいのではないでしょうか。手作りでいろいろ出来るのも楽しかったですし、とてもいい思い出になりました。詳細を見る (2597文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
低予算でできる会場らしいです
【挙式会場について】いとこの式でした。あまり予算がなかったので安くすませたと言っていましたが、思ったよりちゃんとした式でした。ただとても会場がせまかったのと、集合写真のとき後ろの壁がぬけたのがビックリしました。非常用みたいでした。高層に会場があるので、明るくて眺めがいいのがよかったです。【披露宴会場について】チャペルは高層階でしたが披露宴会場は1階でした。移動は大変ではありませんでしたが、会場が暗くてせまかったです。デザイン的には照明が暗くてもシャレた感じのするものだったので、とくに気になりませんでしたね。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの人とはあまりかかわらなかったのでなんとも言えないのですが。トイレの照明が消えていて暗かったり、控え室にはいれなかったり、会場がどこか案内が少なかったりはありました。階がたくさんあって、結婚式以外のイベントもたくさんしていたのでしょうがないと思うんですが、親戚一同で右往左往しちゃいました。【料理について】予算をかけていないと言うわりにはおいしかったです。量もかなりあっておなかいっぱいになってしまいました。見た目も派手で親戚同士で料理の写真を交換したりしてました。料理のでてくるペースもちょうどよかったです。余興も料理をゆっくり食べてからが多かったので、参列者で会話もはずみました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRの駅からはちょっと遠いです。でもホテルに直結した路線があるので移動は大変ではありません。ただ1階?ロビーにいくのが複雑だった気がします。ホテルの人がいるので聞けばすぐ案内してくれます。【この式場のおすすめポイント】平日の式だったのですごく安かったそうです。予約も取りやすいし、式をあきらめていたいとこでしたがよろこんでいました。オプションをつけるともっと豪華にできるそうです。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/08/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オーシャンビューで結婚式を挙げたい方におすすめ!
白を基調とした柔らかい雰囲気です。お子様が泣いてしまったときなど、別室の小窓から挙式の様子が見れるようになっていました。こういった気遣いができているところが、参列者にとっても素敵だなと思いました。人数によって会場が制限されますが、カーテンが開いてからのオーシャンビューとレインボーブリッジの眺めが最高です。夜には夜景がきれいで良いと思います。見積もりは、どこもそうですが通常を提示したあと、割引された額を提示していただきました。思っていたより安くて驚きましたが、写真のプランや映像のプランが入っていなかったので、それらを入れたらさほど他と変わらないと思います。試食会は有料でしたが、2つのコースを頼み、食べ比べしました。どちらも美味しく、さらに演出も見ることができてイメージもつき参考になりました。ゆりかもめで竹芝駅からすぐですし、浜松町駅からもシャトルバスが出ていて便利だと思いました。見学の時に、私たちが参列者への気遣いやサービスを気にしていたところ、丁寧に教えてくれました。また、チャペルが使用中のときに、他の場所を案内してくださり、最終的にチャペルも見れるようにしてくださいました。参列者への気遣いやサービスを気にする場合は、ホテルのサービスだと安心できると思います。また、宿泊施設も兼ね備えていますし、駐車場もあり、駅近というところも魅力的です。オーシャンビューが良い方にはおすすめ詳細を見る (596文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルがかわいいし上品♪
シンプルで上品なチャペルでした。こどもっぽすぎるのはちょっと・・・という方には最適でしょう。アットホームな式になると思いますので、友人たちにはすごく喜んでもらえそうだなと思いました。距離感もわりと近めですし。ゲストは100名くらい収容できるようです。フルートやバイオリンの生演奏のサービスもあるようです。これはちょっとグラッときましたね。会場はラグゼな雰囲気が漂う空間で広くて天井も高いです。窓からの眺望もあるのでほんとにいい会場だと思います。海浜エリアを望めるので開放感も感じますよ。駅直結なのが最高ですね!もし雨でもぬれずに会場にこれます。また、浜松町からも十分歩けますし、都営地下鉄でもこれます。ゆりかもめが直結の路線です。あと、送迎バスもあるようです。なので交通の便は100点満点です。新幹線で遠方からこられる方も品川で乗り換えて浜松町までこれますね。そして海浜エリアですから開放感も抜群で眺めも良いのでロケーション最高です。青山や銀座も良いですがこっちもかなり良いナ、と思いました。ロケーションが良いし、送迎バスまであります。遠方の方はホテルを前日から利用するのもありですしね。式場も会場も雰囲気がすごく良いし満足度の高いウェディングができそうです。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
浜松町からいける式場です
【挙式会場について】都心の景観が非常に良いです。贅を尽くしたチャペルです。白亜の城のような内装は非常に美しいです。ベイエリアですから、海が見れるところもロマンチックさを底上げしています。【料理について】特筆するべき変わった料理が出てくることはありませんでした。極めて妥当な料理でした。しかし、味は及第点です。十分な豪勢な料理であると言えます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町からシャトルバスが出ています。ですから、とりあえず浜松町にまで行くことです。もちろん、シャトルバスの時間は確認する必要があります。【この式場のおすすめポイント】豪勢なチャペルが非常におすすめできるポイントです。海が高いですから、景色も最高です。駅からシャトルバスが出ていると言うのも参列者からしてみれば非常に有り難いことです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
会場からの景色は最高!一度見に行って欲しいです。
挙式会場はシンプルで落ち着いた雰囲気。披露宴会場からの景色がこの式場を選んだ決めてでした。乾杯のタイミングで流れる音楽と共にカーテンが一斉に開き、東京湾とレインボーブリッジが一望できます。当日も来賓者から歓声があがり喜んで頂けた事が本当に嬉しかったです。昼間ならとっても明るく、開放感たっぷり!会場の内装もとってもおしゃれでセンスを感じられました。コストに関しては、持ち込みも出来ないし、決してリーズナブルではありません。でも、お金をかける価値は十分にあると思います。地方からの参列者も多かったので東京駅から近い事がありがたかったです。浜松町駅からはシャトルバスが出ているし、竹芝駅には直結なので、外を歩く必要がほとんどなく、天候や季節を気にせずアクセスでいると思います。プランナーさんは私たちの理想の結婚式を実現させるために一生懸命になってくださいました。本番前日も、当日も緊張しっぱなし私に優しく声をかけ落ちつかせてくれました。スタッフの皆さまの対応も、さすがホテルのスタッフという感じで完璧だったと思います。ホテルならではの設備やサービスは申し分ありません。ホテルでゴージャスに結婚式を挙げたい!と言う方にオススメ!立地もサービスも最高です!必ずみんなが満足できる結婚式が挙げられると思います。ただ、理想を突き詰めてしまうと、とんでもない値段になってしまいます!こだわりたい所や妥協できる所など、しっかり話し合っておいた方がいいと思います。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ちょっといいお値段だけど満足のいく式&披露宴になるはず!
会場の内装はもちろん、ロビーや待合室、単純なエスカレーター脇の装飾まで一流でおしゃれで素敵なホテルでした。ゲストには、ホテルについた時点で喜んでもらいたかったので、そういった有名ホテルならではのおもてなしをすることができたのがよかった。式場は意外と狭かったけれど、都内ではバージンロードが長いほうと言われました。丸い暖かなドーム型で、新しい門出にぴったりの両家をやさしく包むような空間でした。もっともよかったのは、自分の家族と握手ができるファミリアセレモニーでした。自分の両親への感謝の気持ちと、「しっかりな」と一言声をかけてもらってからの肉親との握手は大変感動的でした。両家のお父さんが泣いていたような気がします。あっという間に式が終わって、披露宴。会場が円形なのでゲストの方が端っこのほうだと感じにくい構造なのがよかったです。なにより乾杯前はカーテンを閉めており、乾杯の後にカーテンを開いた時の歓声が忘れられません。東京湾とレインボーブリッジが部屋から一望できる贅沢なお部屋です。夜になると夜景が見られることで人気のお部屋でした。ただ、あまりに天気が良すぎると、逆光で映ってしまうため、写真をきちんと収めたい方にはあまり向いていないかも。。スタッフの方もとてもよくして下さった両親が遠方から来てくれるので、ホテルウエディングで探していました。旦那の実家の味のメニューを別料金でプラス。とても反響がありよかった!本当に海沿いだったため、交通の便は都内でもそこまでいいとは言えないかも。プランナーの方はいくつもの案件をかけもちしているようで、いつもとても忙しそうでした。アンテプリマのドレスを計3個着ました。何枚も試してから決めたほうがよいはず。・やっぱり海が見える、夜景もきれいな会場!結果的にホテルウエディングにしてとてもよかった!詳細を見る (768文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一面の東京湾夜景に、みんな感動してくれました!
ホテル内にある、落ち着いた雰囲気の美しいチャペルです。オルガンの音色も、聖歌隊の方々の歌も素晴らしかったです。外からの雑音等も入らず、神聖な気分にさせてもらえる挙式でした。牧師さんが日本人なのが良かったです。バージンロードでフラワーシャワーもできました。円形の会場の、周囲半分はガラス張りで、窓の外には東京湾が見えます。披露宴の開始時にはカーテンが閉まっていて、乾杯と共にカーテンを開けていただきました。一面に広がる東京湾の夜景(レインボーブリッジもばっちり!)に、ゲストの方々には声を上げて喜んでもらうことができました。私たちの披露宴は12月だったので使用しませんでしたが、テラスもついているので、披露宴中に解放することも可能だったようです。また、チャペルと同じフロアにある唯一の披露宴会場なので、ゲストの方々の移動の負担も少なくて済んで良かったです。式場自体が、少し予定よりもランクの高いところを選ぶことになったので、引き出物は節約しました。打合せの終盤には、お花や演出を少しランクダウンさせました。ただ、お料理だけは美味しいものを食べてもらいたかったので、良いものを選びました。ゲストから「お料理が美味しかった」と言ってもらえたので、良いコースを選んでよかったと思っています。オーシャンビューテラススペシャルメニューの「ラ・メール」を注文しました。全6品、どれも特別感のあるお料理で、とても美味しく、ゲストからも好評でした。ゆりかもめ「竹芝」駅には直結、JR「浜松町」駅からは徒歩8分で、シャトルバスもたくさん出ています。浜松町駅からシャトルバスが出ているので、飛行機で遠方から来られる方も楽だと思います。とても綺麗なブライダルサロン(個室)で、落ち着いて打合せを行えました。毎回乳児連れで打合せに行かなければならなかったので、とても助かりました。プランナーの方もとても感じが良く、戸惑ってばかりの私たちにわかりやすく提案をしてくださいました。披露宴の最中には、ぐずって泣きまくっている娘をプランナーの方が抱っこしてあやしていてくださいました。感謝しています。披露宴会場から見える夜景は格別です。会場のまわりが壁で囲まれているよりも、煌びやかな東京湾の夜景が見えているだけで、披露宴の雰囲気がぐっとロマンチックになると思います。学生の頃、母と宿泊で利用した際に、素敵な花嫁さんの姿を度々目にしており、母への恩返しのつもりでこちらの式場を選びました。実際に挙げてみて、予算はかかりましたが、本当に素敵な式を挙げることができたと満足しています。こちらの式場は、ウエディングフェアもたくさん行っているので、ぜひ実際に足を運んでもらえると良いと思います。私たちも、最初はWeb上で見ていた予算が高めだったので主人があまり乗り気ではなかったのですが、実際に見に行ったところ当日に即決してくれました!詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
夜景がとてもステキです!!!
立食スタイルの2次会パーティに参加しました。新郎新婦は直前に、ホテル内でチャペルでの挙式と披露宴を行ってきたようでした。人数の割に、直前に変更があったのかな、と思うほどかなり広い部屋でガランとした印象でしたが、手作りムービーの上映や新郎のカラオケ披露などで盛り上がりました。意外だったのは、通常の2次会よりも高額の値段を払いましたが、お料理がまさに「ほんの少し」だったこと。スナック程度でした。ただ、イチジクのパンやピンチョスなどセンスは良かったです。なによりも印象に残ったのは、カーテンが開いたときに後ろに現れたレインボーブリッジ!夜の会だったので、キラキラ光る橋と東京の夜景が本当にステキで、涙が出るほど感動しました。手作り風な式でも、セレブな雰囲気になれる会場だと思います。アクセスも思ったより良く、浜松町からタクシーだと大回りするので、シャトルバス以外なら歩いた方が早いと言われました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/05/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
同僚の結婚式に参列しました
同僚の結婚式にて参列いたしました。挙式場は白を基準にとても清楚な感じとホテルならではの高級感があり、新婦さんは細身でスタイルの良い方でしたがより一層美しく見えた気がします。披露宴会場は海に面しており、その海側は窓でとても展望が良かったです。式の日はとても天気がよく、海側に新郎新婦の席があるので、海と新郎新婦を同時に見れるような感じで、とても良かったです。やや縦長の作りでしたので広いのですがテーブルとテーブルの間が広くとれ歩くには申し分なかったです。また窓の外側はベランダのようになっており、ここからの登場もできるようで、実際に新郎新婦はこちらから登場しました。窓中央あたりにガラスの扉がありそこから会場に入るという感じで、天気がよかったこともあり、とても明るく幸せそうな2人に見えました。12月という季節でしたが晴れていればそれほど寒くは無く、ここで式を挙げる方は外からの登場をお勧めします。量は多すぎず私にはちょうど良い感じでした。味はとても満足で最後のケーキの美味しかったです。駅から少し歩きますが迷うほどの距離ではなく、また式場までの道は広い道路なので招待状のMAPをみながら簡単に行けました。スタッフが足りないのか分かりませんが、やや気遣いが足りないかなという場面が何度かありました。少々残念です。シャンパンを注ぐ手が震えていたのが気になりましたが(笑)あまり慣れていなかったのでしょうかね?海が見える披露宴会場というのはとても良いと思いました。別の式場ではございますが実際に自分の式も海が見える式場にしました。入り口の階段を使いフラワーシャワーや写真が撮れるのでお勧めです。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/05/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景の披露宴会場
ホテル自体のレベルが高いので披露宴会場までの通路のカーペットはふかふかだし、クリスマス前で廊下やロビーもクリスマスの装飾品が飾られておりすごく綺麗でした。待合室は普通の宴会場でしたが披露宴会場は新郎新婦側の壁が一面ガラス張りでレインボーブリッジや海が見られる絶好のシチュエーションでした!広いバルコニーにも出ることがてき、冬だったので中座の時すこし覗いた位ですがサービスカウンターもあり気候がよければデザートブッフェなどが出来そうでした。真夏はかなり暑そうですが…料理ももちろん素晴らしく、前菜からデザートまでひとつひとつが凝った内容で高級感が全部に出ていました!あと司会者の表現などがすごく上手だったのが印象的でした!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海の見えるロケーションが抜群
チャペルは温かみのある色合いでとてもよかったのですが、窓がないという点では開放感に欠けます。せっかくの海が見える景色なのにちょっと勿体無い気がします。でも逆に天候に左右されないという点ではメリットでしょう。挙式会場のすぐ横にはちょっとしたテラスがありますので、天気の良い日はそこで写真を撮ることも可能だそうです。少人数向けの会場を探していたため下見にいきましたが、会場の広さもちょうどよく、自分たちが一番望んでいた「綺麗な景色がみえる会場」としてはここがバッチリだったと思います。椅子や壁などは白を基調としており、可愛い感じですが好みが分かれそうです。料理のグレードを落としたくなかったので見積もりをとってもらうと、当然ですが金額がかなり上がってしまいます。数々の賞を頂いている方が総料理長なためか、試食で出された料理はどれも非常に美味しかったです。交通アクセスとしては、竹芝が一番の最寄り駅なのですこし不便です。家族のみの挙式を考えていたので少人数向けの会場があることや、景色がみえる会場を探していましたので、条件としてはここが一番だったと思います。詳細を見る (476文字)
もっと見る- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
無難に思えるほどのスタッフ対応の良さ
オーソドックスで、悪いところはありませんでした。チャペルは流線形の柔らかい雰囲気の造りで落ち着きます。天井は少し低めでしたが、ゆったりしたテーブル配置で十分な広さを感じました。海側はガラス張りになっていて、夜のレインボーブリッジが綺麗でした。ごくごくオーソドックスで、美味しかったです。JRユーザーなので浜松町からはシャトルバスに乗りましたが、バス乗り場までが案外遠くて大変でした。テーブルスタッフは十分な質の高さでした。終始不便を感じることはありませんでした。設備に不便さは全く感じなかったです。化粧室が綺麗でアメニティが充実していました。新郎新婦から宿泊の部屋を取ってもらいましたが、レインボーブリッジの見える眺めのいい素敵な部屋でした。また、披露宴翌朝にいただいた朝食ビュッフェがとても美味しかったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式の余韻に浸る日々。まさに一生の思い出に残る式になった。
式場は清潔感、重厚感があり、それまで5件以上の式場見学をしていた私達ですがこのホテルの雰囲気が気に入り即決めました。ホテルの雰囲気の他、もう一つの決め手は試食した料理がとても美味しかったこと。盛り付けもとても綺麗でした。会場はルグランで、海やレインボーブリッジといった220°の景観が一望でき、開放感がありました!式当日は快晴だったこともあり、下見していた私たちも声がもれてしまうほどの絶景でした。もちろん、招待客の方々も声を上げて景色に感動していました。また、スタッフの皆さんはどの担当もベテラン。プランナーの方は打ち合わせ日だけでなく、電話やメールなどで進行状況など気遣ってくださり、私たちの細かい質問に対しても常に適切なアドバイスをくださいました。そして、迎えた当日。司会者は、主賓や友人など、スピーチした人たちに、歓談中にお礼の挨拶にまわって下さったそうで、招待客からの評判がとてもよかったです。進行もとてもスムーズで、「司会者が最高だった。」と口々に話していた。何よりも当日は安心して結婚式を楽しむことができ、式後もしばらくは旦那さんと余韻にひたる日々でした。本当に感謝しています。ありがとうございました。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方から来る親戚が多い方におすすめ!
結構ふつうです。奥さんは、挙式会場は、あんまり気に入ってなかったです。ハイグレードな感じです。部屋も良かったです。文句ありませんでした。披露宴会場は、海が見える綺麗な会場でした。最初は夜景をカーテンで隠してあり、乾杯の挨拶が終わると、自動で一斉に開く演出には、どよめきが湧きました。キャンドルサービスには、ロウソクではなく、発光する液体を注ぐ形式のものを選びました。時間と共に色が変化します。最後はシャンパンタワーにその液体を注ぐ感じで、派手で評判良かったです。少し高いと思いますが、私たちは納得の値段でした。全体的に費用を掛かったほうだと思いますが、うちは夜の式だった事もあり、2次会を披露宴会場の、目の前の少し小さい会場でやりました。距離10m。2次会やるゲームで参加者ほぼ全員に商品がいきわたるように、大量の商品(小さい家電、商品券、クオカード)を用意しました。自分が参加して当たった事がなかったので。。結果、会場費も安くなかったので、商品代と合わせて、2次会だけで100万円位、あしが出ました。。レベルが高いと思います。よく見かける料理ではなく、見栄えに気を配っているのが理解できます。細かい事にうるさいうちの親も納得してました。ほぼ駅直結です。大体の人は浜松町駅からくるので、交通アクセスは普通~少し悪いかと感じます。ただ、披露宴会場が海が見える位置にありますので、一見価値あり。私たちは夜開始の式でしたので、夜景がきれいで非常に評判が良かったです。昼下見に行った時も、綺麗な景色でした。非常に良かったです。女性の担当の方でしたが、非常に明るく無理なお願いも可能な限り聞いて頂けました。あの担当に方で良かったと本当に思います。マーメイドラインの白いドレスと、紫のドレスにしました。招待の人数が多かったので、大型の会場で宿泊施設がある事が、決め手でした。非常にバランスの良い会場です。前日からホテルに宿泊する事で、ストレスなく式を迎える事が出来ました。夜の式がおすすめです。昼よりは少し安いですし。夜の夜景、光を使った演出がはえるので。ただ、2次会が大変になります。うちは目の前の会場でやったので、披露宴終了後、30分後に開始してました。結構やっている所は多いかと思いますが、毎年式をやった時期にレストランの割引券的なものが届きます。式をやった会場ではないですが、そこで毎年食事をするのも、新鮮でありです。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広がる海に感動!
従妹の結婚式で参加しました。チャペルは決して広くはありませんが、木のぬくもりが感じられほっこりした気持ちになれました。もう少し収容人数が多ければなと個人的におもいます。なんといっても窓から見える東京湾に感動しました。従妹の結婚式で初めてこちらのホテルに伺ったのでまさか窓の外に東京湾が広がっていると私は予想しておらず、乾杯の発声でカーテンが広がったときは見てれてしまいました。参列者からも歓声があがっていました。お料理は上品でボリュームもしっかりあります。一緒に出席した父も満腹になったようで満足していました。サーブのタイミングなども申し分がないとおもいます。浜松町から徒歩で行こうとおもったのですがヒールだったのと、迷いそうだったのでタクシーで行きました。1000円以内で行けたとおもいます。都内ではめずらしくホテルウェディングながら海を一望できる点が魅力だとおもいます。私がお昼の披露宴でしたが夜にはお昼と違ったロマンチックなお式になるのではないでしょうか。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
レインボーブリッジと海が一望できるゴージャスな結婚会場
外観も施設内もとても綺麗でした。また、会場内もとてもゴージャスな雰囲気でした。ロケーションがよく2次会、3次会への移動にも便利な場所でした。景色と挙式の雰囲気がマッチしておりとても良かったです。レインボーブリッジが観れてとてもよかったです。お料理、お酒もとてもおいしかったです。特に前菜とメインがとてもおいしかったです。駅からすぐで交通アクセスもとても良いです。サービスもとても良かったです。レインボーブリッジと海が一望できるゴージャスな結婚会場です。なんと言っても窓から観えるレインボーブリッジと海、そしてゴージャスな会場とおいしい食事で素晴らしかったです。スタッフの方の対応もとても丁寧でよかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓から東京湾の夜景が見える抜群のロケーションです!
【披露宴会場について】会場の窓からはレインボーブリッジやお台場など東京湾の夜景が見えてロマンチックな雰囲気でした。吹き抜けのアトリウムには大階段があり、花嫁さんのドレス姿がとても映えていました。この大階段の上から投げるブーケトスは迫力もあって素敵でした。会場内のテーブルや椅子は少し年季がはいっているかな?と感じるものもありました。【スタッフ・プランナーについて】ホテルに入った後に披露宴会場までの案内をしていただいたり、気持ちのいい対応をして頂きました。【料理について】どれも鮮やかで美味しいお料理でした。ただ、お料理やドリンクのサービスが遅かったのは残念でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】空港からのアクセスが良いので、遠方からもゲストを呼ぶ場合にはとても便利だと思います。竹芝駅から直結なのでとても便利ですし、浜松町駅からも歩いていくことが出来ました。浜松町駅から歩くと途中に東京タワーが見えたり、海へ近づくにつれて潮の香りを感じたり特別感を味わえました。ただ、浜松町駅前に看板などか無いので少し道が分かり辛かったです。【この式場のおすすめポイント】窓から東京湾の夜景が見える抜群のロケーションです。テラス付きの会場なら昼間は外での写真撮影なども開放的で楽しそうだと思います。アクセスが良いので遠方ゲストからも喜ばれると思います。2人でオリジナルの誓いの言葉を読み上げたり、都会のスタイリッシュなホテルながらアットホームな雰囲気がありました。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
夕方からの結婚式がおすすめ
披露宴会場のほうがインパクトがあったので印象は薄いですが、良かったと思います。披露宴会場に入ると、まず部屋全体ほどにぐるっと囲まれた大きな窓ガラス(カーテンで覆われている)が目に入ります。カーテンオープンとともに、レインボーブリッジをはじめとした夜景があたりを包み込んで、なんともいえない感動でした。忘れられません。どれも、とても美味しかったです。見た目も華やかで、とてもよかったです。駅から歩きます。道もわかりにくいので、駅からの無料シャトルバスを利用したほうがいいです。ホテルからの景色は最高です。ラグジュアリー感あふれるロビーに、夜景の綺麗な披露宴会場。スタッフさんたちもきちんとしていて、嫌な印象はありません。夕方からの結婚式、とても素敵でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
カーテンが開くと、そこは海!
チャペルの雰囲気もいいですし、演奏やコーラスなども良質で、挙式のすがすがしさに、まず感動しました。そして、披露宴はフルコースの料理がおいしくて、スタッフの方たちがとてもプロフェッショナル!気配りが行き届いていて感心しました。圧巻なのは、ここぞというときに、披露宴会場のカーテンが開く演出です。レインボーブリッジが二人の門出を祝っているようでした。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/25
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てが素敵な会場でした!!!
【挙式会場】オーバル型のチャペルが珍しくて凄く可愛かった!【披露宴会場】一面がガラス張りの会場で、カーテンが開いた時、外の光が差し込み、東京湾が見渡せた時には、思わず感動して泣きそうになった!【スタッフ(サービス)】凄く親切丁寧な接客で、さすがホテルだなぁと思った。【料理】とにかく料理が美味しかった!全部残さず食べちゃいました(笑)【ロケーション】駅が直結していました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)他のホテルと雰囲気が全然違って、友達(新婦)に聞いたら、ウェディングの為のホテルなんだとか。ゴージャスでした!【こんなカップルにオススメ!】全てが気に入りました!私もここで挙げたいなぁって思いました!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
窓が大きく、開放的
【挙式会場について】全体的に白が基調となっており、特別変わったところはありませんでしたが、とてもきれいで明るいイメージでした。【披露宴会場について】ケーキカットの際、窓のカーテンが大きく開き、海が見えるところがやはり素敵でした。当日は若干曇ってはいたのですが、それでも十分きれいでした。カーテンを開けることを一つのイベントのように扱っていましたので、逆に雨だったりすると、ちょっと悲しいかもしれません。会場はとても広く、100人以上はいましたがとてもゆったりとしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からちょっと歩くのが難点です。シャトルバスもありますが、やはり頻繁に出ているわけではないので、高いヒールで歩くのは大変でした。【この式場のおすすめポイント】海が好きな方にはとてもいいと思います。ホテルですので、宿泊施設としても申し分ないですし、遠方から来られる方が多い場合には良いと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/08/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎の親として参列
この日は、大安で挙式の数も多くとても賑やかでした。朝方は雨もありましたが、次第に晴れて天候にも恵まれました。モーニングに着替え、親族の控え室に。ここで介添え人より、親族紹介のとても丁寧な説明があり、安心致しました。次に親族集合写真撮影の後、チャペルへ移動。神父さんよりの説明があり、いよいよ挙式へ。ここで、とても評判が良かったのは、挙式の最後の方で、新郎と私たち両親で三人で握手をした後、参列者の方々に一礼をしたことでした。これには、感動致しました。始めての事でした。神父さんご演出有難うございました。披露宴会場も、とてもシックで、海も眺められでの進行で、これにも感動。とにかくスタッフの方が、最後まで丁寧かつ親切に対応して下さいました。食事も非常に美味しく、列席の方々に大好評でした。やはり一流のホテルだけに、色々な面で満足致しました。関係して頂いた皆様方に、深く深く感謝致します。親戚もここでやれればとの声も聞かれました。どうもありがとうございました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/11
- 訪問時 63歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海の見える素敵な披露宴会場でした
シンプルで落ち着いた、木目調のチャペルでした。室内なので開放感などはないですが、厳かな挙式だったと思います。挙式終了後は、テラスに出てフラワーシャワーがありました。テラスからは、お台場の景色が一望でき、天気も良くてとても気持ち良かったです。新郎新婦の座る位置の後ろが窓になっていて、海やレインボーブリッジなどが見えて、とても素敵な会場でした。最初はカーテンが閉まっていたのですが、乾杯の合図のあとに一斉にカーテンが開き、思わず歓声があがっていました。見た目から色鮮やかで、とても上品なフレンチのコースでした。量は適度な量でした。ドリンクも豊富で、お酒もたくさん頂けました。浜松町から徒歩かシャトルバスで行くことができました。ロビーや廊下などに調度品が置かれてあって、高級感を味わえるホテルでした。化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レインボーブリッジ
温かみのあるやわらかい照明が祝福ムードを後押しします。バージンロードは参列者の席から手を伸ばせば届くほどの間近な距離であるために、表情がハッキリと分かり臨場感を味わうことができます。竹芝桟橋の東京湾に面している会場なので東京湾とレインボーブリッジが一望できて眺望は素晴らしいです。昼夜問わず美しい景観を楽しめる会場だと思います。ゆりかもめ竹芝駅すぐの場所ですが、浜松町駅からシャトルバスが出ています。浜松町駅から歩くとかなり距離があります。地方の方が羽田空港を利用すると東京モノレールで浜松町駅に出てこられるので、羽田利用の参列者がいるのであれば便利だと思います。フロント付近のスタッフの言葉遣いが丁寧で親切です。撮影時など気遣いがあってよかったです。竹芝桟橋からの眺望は良いのですが、ホテル前のデッキは人が少なくて穴場という感じです。レインボーブリッジと合わさる構図で日の出桟橋から出航する船を見られます。撮影に最適なエリアです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都内挙式におすすめのホテルです
自然光が入って明るく、とてもさわやかでした。外の景色が見渡せて、ゆったりとした雰囲気です。柱で、新郎新婦の入場が見えにくい場所だったのが残念だったです。とてもおいしかったです。見た目も良かったです。アルコールが飲めないのですが、すぐに対応してくれました。シャトルバスが出ていて便利です。景色も良くて、都内にいることを忘れられました。食事の出し下げなど、スムーズで良かったです。写真が撮りにくかったのが残念でした(カメラマンの頭が入ってしまう)。披露宴までの待ち時間、待合室に新郎新婦が現れて、団らんすることが出来ました。席にある名札が、ワインの瓶のラベルに印字されたもので、持ち帰りできたのがユニークでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豪華な披露宴
【挙式会場】フラワーシャワーを退場時に自席から移動せずに行うので、外側の席の人は新郎新婦に絶対にとどきません。【披露宴会場】広々として窓からベイブリッジが見え、最高のロケーションです。テラスにも出られます。【演出】テーブル毎に新郎新婦とhappyの文字を持って写真撮影。楽しかったです。【スタッフ(サービス)】朝の組が伸びて大分遅れて開始したのに、案内が不十分でした。【料理】とてもおいしかった。【ロケーション】JRからは距離があり、シャトルバス利用をおすすめします。【マタニティOR子連れサービス】お子様メニューもおいしそうでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ベイブリッジがきれいに見えて、天気がよければ最高。更衣室も広いし、カーテンで仕切られていて、快適に利用できました。【こんなカップルにオススメ!】二次会も同じホテルで設定できて、ゲストにも親切。多少の出費には目をつぶっても豪華な式をあげたいカップルには良い記念になるでしょう。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/09/20
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな窓が印象的
これぞチャペル!というような、とても厳かでかつシンプルな会場でした。そのシンプルさが新婦のきれいな姿をより一層引き立てていて、始まった瞬間からすっと式に引き込まれていくような空気を作っていました。とにかく窓が大きくて、参列側としては気分が上がりました!新郎新婦の高砂の後ろに晴海の海が広がっているので、実際のところ会場自体はそこまで広いわけではなかったものの、それを感じさせない空間作りがされていました。私が参列した披露宴は昼だったのですが、さわやかな印象があり素敵でした。上記の気遣いもあり、非常においしく感じました。私は浜松駅からホテルへのバスを利用しました。乗客が多かったので、ベビーカーなど荷物が多かった私は少し乗車時に苦戦しましたが、降車時は私が降りるタイミングでスタッフの方が先に荷物をおろしてくださり、非常に助かりました。当時乳児がおり、ロビーで祖母に待機してもらいタイミングを見て授乳に向かったのですが、その間に出されるはずだった料理は保留しておいてもらえ、帰ってきてからすぐにサーブしていただけました。そのままテーブルに置いていかれてしまう会場も多いので、この気遣いはありがたかったです。当時一部改装中だったこともあるのか、近くにおむつ替えができるトイレや授乳室はありませんでした。授乳に関しては更衣室を利用してOKとのことだったので利用しましたが、ほかの方へ御迷惑ではないかとすこし気になってしまいました。また、バスを降りてからホテルに入った際、目立つ案内などがなかったため、どこに行って良いのか正直悩みました。ホテルのフロントの方に尋ねましたが、もう少しわかりやすく表示されていると助かると思いました。それ以外の部分については非常に心地よく利用させていただきました。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(156件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(156件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休SP【リニューアル記念*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催当館人気No1【最大130万優待 】世界が認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大130万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



