
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
最高のロケーションでのウエディング
白を基調とした清潔感のある作り。少し狭めな感もあるがオルガンの生演奏と聖歌隊がおり、雰囲気はとても良かった。天井が鏡になっており、また一面ガラス窓なのでカーテンの開閉によってお台場やレインボーブリッジの景色が目の前に出てくる。またデッキに出ることも出来るので、デッキからはスカイツリーも見ることが可能。料理はデザートを含めて6品。味はとてもおいしかったのだが、量は物足りなさを感じた。海沿いの立地は景色が良く、天気が良かったのでとても気持ちが良かった。アクセスも3つスタッフは最低限の対応という印象。ホテルウエディングというところを考えると高いサービスを求めてしまいがちだが、もう少し気が利いてくれたら、という印象を受けた。ちょうど披露宴が14時頃からだったので、昼間の景色、夕暮れの景色、夜景と景色の移り変わりを全て楽しむことが出来た。とてもロマンチックな披露宴だった。詳細を見る (386文字)




- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高級感のある結婚式
高級感あるチャペルと優しい光が静かな感動的でした。椅子の横に飾られたお花の香りがとてもいい匂いだったのが印象的です。ガラス窓でレインボーブリッジ、東京湾が見渡せて景色が良かったです。とても美味しかったです。ゆりかもめでいけば駅から直結なので雨でも会場に行きやすかったです。またゆりかもめに乗ると観光気分も味わえて楽しかったです。高級ホテルとだけあってスタッフの方の対応は良かったです。飲み物がなくなるとすぐに注文を取りに来てくれたのも良かったです。ホテルの中にある結婚式場なので設備はかなり充実していると思います。高級感もあり品のある会場だと思いました。お料理も美味しく、スタッフの方の対応も素晴らしかったです。参列した側なので値段はわかりませんが高いんだろうなぁ…という印象でした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセス良好な場所でクラシカルな結婚式
窓はないのですが、なんとなく教会っぽいというか・・・。正面にはシンプルなステンドグラスがはめられています。天井は楕円のような形。全体的に白を基調にしていて、シンプルさが逆によいです。変にオシャレなチャペルっぽくなってなくて、良いなと思いました。ちょうどクリスマスシーズンだったため、ホテルのロビーにはツリーがあったりと、ホテル全体がクリスマスの雰囲気になっており、とても幸福感に溢れていてよかったです。ホテルの場合、クリスマス時期の挙式もいいものだと思いました。披露宴会場は年配受けもしそうなクラシカルで派手すぎずよいと思いました。場所が竹芝なので、窓からはベイエリアの夜景も見えます。夕方から夜の式だったので、夜景も映えてとても素敵でした。ホテルならではの安定感で美味しかったです。特にパンが美味しかった記憶があります。竹芝駅には直結。浜松町からも歩けますし、シャトルバスもあります。アクセスは東京駅からも近いですし、便利だと思います。ロケーションも海の近くで良いですね。ロケーションの便利さ。ベイエリアであること。正統派なクラシカルな雰囲気でウェスティンとかと似ているイメージです。意外と穴場な気がします。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会的でロマンチックな式場をお探しの方におすすめです
やわらかい雰囲気の美しいチャペルです。照明がやさしいので新婦がより美しく見えました。ゲストの控室が少々せまいかなと感じました。挙式から披露宴の間にちょうど陽が暮れて、披露宴の途中カーテンが開かれると目の前にお台場の素晴らしい夜景が見渡せ、ため息が出るほど美しかったです。遠方からいらしたゲストにはもちろん、東京にお住まいのゲストでもなかなか見ることができない夜景なので、喜ばれるのではないかと思います。妊娠中でしたが、ノンアルコールドリンクも趣向をこらしたものが多く、楽しかったです。途中寒くなったのでメニューにはにお白湯をお願いしたところ、すぐに対応していただきました。料理、スイーツもとても美味しかったです。駅から少し歩いたのと、ホテルの入り口が少しわかりにくかったです。妊娠中ということで、アルコール・カフェインの確認や、ブランケットを用意していただいたりととても大切に対応いただいて、うれしくなりました。・ホテルでしたので、ロビー等ゆっくりと座って待ち合わせる場所が充実していました。次の挙式までの時間がタイトだったのか、ちょっと急ぐ場面があったので、ほかの組の方との時間を確認されるとよいかと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神聖な挙式会場と、海の見える華やかな披露宴会場
会場の雰囲気は、白を基調とした神秘的な雰囲気に包まれた素晴らしいものでした。有名ホテルの会場ということで、もっと華やかなイメージを抱いていましたが、少し暗めの空間でとても落ち着いた感じがあり神聖な場所での挙式に大満足でした。設備面であえて言うならば、窓がなく外が見えなかったのが少し残念でした。また、決して広いとはいえないスペースでしたが、その分会場全体に一体感が生まれたような感じがして、それはそれで良かったです。こちらは挙式会場とは一変して、大きな窓があり海やレインボーブリッジが見える開放的な空間で、一生心に残る素晴らしい会場でした。夜景も綺麗で、私もああいう所で披露宴をしたいと心から思いました。前菜からラストまでどれも美味しくいただきました。今振り返ってみて、一番記憶に残っているのは前菜です。見た目も上品で高級感あふれる料理でした。テーブルウェアも、食器も、すべてに細かくこだわっているのを見て、さすがはインターコンチネンタル!と思いました。ただ、私個人的にはもう少し量が欲しかったのが少し残念でした。私はJR浜松町駅から徒歩で行ったのですが、周りに建物が多くて道も入り乱れていたので少し道に迷いました。ただ、ゆりかもめを使うと直結らしいのでこちらへ行く際には、ゆりかもめを利用した方がいいと思います。スタッフさんの対応はピカイチでした。みなさん終始笑顔で、一緒に友人たちを祝ってくださってるのが伝わってきて、こちらも温かい気持ちになれました。また、ドリンクのおかわりなどにも快く応じてくださいましたし、その他にも様々な面で嫌な顔一つせず丁寧に対応してくださり、文句の付け所がない100点満点のサービスを提供してくれました。スタッフさんの対応がとにかく素晴らしいので、新郎新婦はもちろんのこと、式に来てくださる方々にも絶対に満足していただけると思います。また、披露宴会場から見える景色は、一生心に残る思い出を作ってくれるはずです。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
遠方来賓から景色が好評!スタッフの行き届いたサービスに感動!
おごそかな雰囲気で、やわらかい印象のチャペルでした。私たちは日本人の神父さんをお願いしたのですが、ゲストから「日本人の方だと神父さんからのお話も聞きとりやすくて、感動した」と予想していなかった感想を聞きました。130名まで入れる会場でしたので、100人の披露宴では席をゆったり設けることができました。私たちの入退場の際も、ゲストにイスを引いて通路をあけてもらう必要もなく、ゆとりを持てたと思います。受付のロビーは、素敵なクリスマスの飾りつけがたくさんされていて、ウェルカムスペースはとても華やかになりました。全体的に少し高めですが、それに見合ったサービスがあったと思います。和フランスのコースをお願いしましたが、特にフォアグラのお料理がとても評判がよかったです。お皿もひとつひとつに気を遣ったもので、お料理を引き立たせてくれたと思います。ソフトドリンクも、オリジナルのジュースがあり、また、ゲストが注文しなくても、スタッフがゲストに丁寧に声をかけてくださったので、たくさん飲んでいただけたと思います。遠方から来てくださるゲストが8割ほどだったので、ベタに「お台場」、「フジテレビ」を喜んでいただけました。冬の17時頃までの披露宴でしたので、少し夜景も楽しんでいただけました。飛行機、新幹線を利用して会場までお越しいただくには、浜松町からのシャトルバスもあり、最高の立地だと感じました。とても気さくで相談しやすいプランナーさんに担当していただきました。当日のキャプテン、介添え人、会場のスタッフの方、どの方も行きとどいたサービスをしてくださり、私たちは遠方のゲストが多かったので、「やっぱり東京のホテルは違うね!」とたくさん声をかけてもらいました。また、私たちが楽しめるよう、スタッフの方全員が気遣ってくださいました。ゲストのおもてなしを一番に考えた披露宴にしたかったので、最高のサービスをしていただきました。装花は、クリスマスの雰囲気をだしました。ドレスはシンプルで、落ち着いたものを、たくさん試着して選びました。プランナー、メイクの担当者、当日の司会者まで、全員情報を共有してくださっていたので、どの方に相談しても、すぐ対応していただきました。会場の雰囲気、お食事、サービスすべてにおいて満足で、トラブルも全くなく、当日までなにかあったら・・と不安がありましたが、本当にこちらのホテルを選んでよかったと実感しました。スタッフのサービスの良さ、会場の清潔感が決め手となりこちらを選びました。準備から、本当に楽しく、準備段階でよく聞く夫婦でのケンカもなかったのは、プランナーさんのおかげだなと思っています。当日の宿泊のお部屋は、本当に特別な日なんだなと感じさせてくれる、素敵なお部屋でした。疑問に思ったことは、なんでもプランナーさんにメールで連絡をしていました。細かいことでも、何でも質問していたので、プランナーさんには大変なお客だったかもしれませんが、自分たちが主体となって式について考えられたことで、満足できるものになったんではないかと感じました。詳細を見る (1275文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気。
白を貴重とした落ち着いた雰囲気。生演奏、生歌でよかったです。進行が少し早い感じがしましたが、あんまりだらだら続くのも嫌なので、そのくらいがちょうどいいのでしょうか。30代後半の大人のカップルということもあってか、会場全体が落ちついた重厚感ある感じでした。花も赤を基調としたもので、色んな色で溢れているものとはまた違った、なんとも落ち着ける会場でした。とてもおいしく、特に前菜が気に入りました。盛り付けもきれいでした。食器も素敵でした。駅直結なので、遠方からきた土地勘のわからない人でも迷わずこれます。ホテル内でちょっと迷いました。披露宴の進行や歓談の邪魔にならず、しかしきめ細やかサービスで、とても好印象です。まずホテル自体に高級感があり、そのれだけでも非日常の空間を感じられるのでハレの日の場所としてとてもよかったです。披露宴会場からはレインボーブリッジも見え、昼でも夜でもロケーションが楽しめます。今回は、挙式と披露宴会場が違う階だったので、挙式後、みんなでぞろぞろとエレベーターにのって移動するのはちょっと面倒でした。披露宴会場は一人一人のスペースが広く窮屈さを感じず、ゆったりとしていて、進行スペースもちょうどよかったです。余りに長いと時間を持て余すし、どんどん進むとお料理をゆっくり食べることができないので。同じ日にかなりたくさんの式があったようで、他の花嫁さんをみかけたり、受付が次々と変わったり・・・でもそれで待たされたりとかはなかったので、しっかり管理されているのだと思います。ドレスは白とカラーと2着でしたが、どちらも高級感のあるものでした。更衣室もたくさんあったので、同じ日に式がたくさんあったけど、そこで渋滞することもなくゆっくり準備できました。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さわやかなカップルに
【披露宴会場について】場所がわかりやすい海が見える知名度が高い施設がゆったりして、余裕があるゴージャスな感じがする2次会も近くで用意できるし、いっぱいある2次会の移動もデックス等海を見ながら徒歩でいける雰囲気を崩すことがなくいい本人だけでなく、来賓者もいいでしょう宿泊もできる、彼女も付き合ってる時泊まりたいと言っていた東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジなど東京の景観をベイサイドから一望できるのは、お台場ならでは、新施設開業やオリンピックで盛り上がりこれからも定番でしょう【スタッフ・プランナーについて】何ら不満がない【料理について】美味しくお腹いっぱい【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゆりかもめは、ちょっとだけ不便・高いけど、まあ都心からも近い【コストについて】非常によい【この式場のおすすめポイント】晴れてると最高、サーファーやとにかく海が好きな人たちにはいい地方からくる来賓も、東京駅や羽田・高速からも近く、観光がてらよい近場ではバーベキューも出来る、公園もあるので家族連れもイイ詳細を見る (456文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
華やかな気分。ロケーションは最高!
厳かさと可憐さを兼ね備えている。伝統的なクラシカルさであるが、締め切られているので開放感はなく、入れる人は少ない。ただ、そのコンパクトさやロードがそこまで長くないのも、来てくださってる方達と密接にいられた気分になれます。ロードを通る際、生花の香りに包まれる感じも気分が上がりました。家族との絆がメイン。ゲストが気分良く過ごしてもらえるようにロケーション重視だったので、海が見えるらルグランにしました。どの席からも海が一望出来て、またレインボーブリッジと合わさって見えるのは圧巻でした。100人来席してもらい、スクリーンは2つでどの席からも見える配置になっていました。料理が美味しいのでお金をそこにかけ、花などの装飾を減らしました。ただ、廊下はクリスマスの飾りつけがあり華やかでした。当人だったので、やはりあまり食べれませんでしたが、評判は非常に良かったです。新幹線で来る人たちにも気安く、遠方のゲストが安心して来てくれました。温かい雰囲気の中進めてくれる上に、さすがプロと思うように安心感がありました。海が映える様に緑と白をモチーフに。何と言ってもカーテンを開けて海が見える瞬間はゲストの皆さんが喜んでくれて嬉しかったです。決めては、景色と料理、立地でした。遠方や年配の方がいらっしゃるなら非常に安心感はあります。スタッフの方々も温かく、本当にここで挙げて良かったと思いました。準備は短期間決戦で大変な事もあると思いますが、楽しく、幸せな気持ちで進めてくださいね。クリスマスシーズンになる前の11月末は、ロビーも、廊下も華やかな飾りつけをして下さいます。自分達では用意し切れなかった受付なども見劣りすることなく艶やかになってとても良かったです!!詳細を見る (725文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
場所がね
【披露宴会場について】披露宴中に窓を開けると、東京湾のまぶしい、素晴らしい光景が見えた。天気も良かったため、窓が開いた瞬間列席者の表情も華やぎ、歓声が上がった。かなり、の高評価。高砂の後ろも窓だったので、新郎新婦に後光が差すような演出となり、良い感じです。ただ、写真を撮るには逆光なので、その点が要注意。ロールスクリーンは高砂を挟んで2か所あり、だいたいの列席者がプロフィールビデオ・エンドロールを見ることができたのではないかと思う。自分はスクリーンのすぐそばだったのでよく見えたので、ほかの列席者の分は推測だが。照明関係も問題なく、設備面は文句なし。雰囲気も良く、天気が良ければ素晴らしい披露宴になると思うので、お勧め。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】浜松町からだと10分ほど歩くので、ちょっと大変。シャトルバスがあるが、時間を逃してしまったので結局歩くはめに。。。【この式場のおすすめポイント】なんといっても披露宴会場の窓を開けた時の景色。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
可愛いが好きな方にオススメ
挙式会場は可もなく不可もなく、いたって普通のホテルにあるチャペルという雰囲気です。幸いお天気が良かったので、ステンドグラスから光が入って綺麗でした!ただ、フラワーシャワーを行う場所があまりにも狭い&背景が綺麗じゃなくて…ザ・ビルの壁!って感じなのは残念でしたね。下見で見た時からクラシカルでホームパーティーっぽい雰囲気が気に入っていたので満足です。可愛い雰囲気が好きな方はピッタリじゃないかなぁ??ゲスト最大80名程ですので、たくさん呼びたい方には手狭かもしれません。(うちも人数削りました)やはりお料理、ドレスは金額を気にせずに選びました。ゲストに満足頂きたいというのと、可愛いドレスを着る夢は外せなくて…逆に、写真をいっぱい撮りたかったので、お色直し後は何も演出せずフォトラウンドをやりました。ゲストと話す時間を取るには演出を削った方が良いかなと思います。お料理は文句なしです◎お年寄りも多かったので、創作和食フレンチ?の様なコースにしましたが、皆さんに今まで結婚式で食べたどの料理よりも美味しいと言って頂けたので、良かったです。ゆりかもめは少し不便かもですが、駅から直結ですし、JRからシャトルバスも出ているので問題ないかと思います。プランナーさんは親身になって相談にのって下さりましたが、カメラマンやドレスの持ち込みが一切禁止というのが厳しいなーと感じました。どうしても着たいドレスがあったので…(^^;泣く泣く諦めました。当日のゲストからは特に何も言われなかったので、スタッフさんの対応も悪くはなかったと思っています。会場と合わせたクラシカルな雰囲気にしたかったので、お花は薄いピンク、オレンジ、オフホワイトなど柔らかいお色を選び、ウェディングドレスもシンプルなラインに。全体のバランスというところに拘ってテーブルコーディネートも考えました。ホテルですので、遠方からのゲストにも前泊、当日泊でゆっくり過ごしてもらえるのが良いですね。そしてやはりお料理。他のコースもとっても美味しかったですよ!事前にパートナーと呼びたい人数やコンセプト、テーマカラーなんかを話しておくとスムーズに式場を選べると思います。うちは、以前に宿泊したことがあったので、ホテルの雰囲気がある程度分かっていたので、ホテルウェディングでしたら、ゲストとして事前に泊まってみるのも良いかもしれません。詳細を見る (989文字)


- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える最高のロケーション
あまり派手な感じではないのですが、木の温かみのある式場でちょっとアットホームな感じもありで良かったです。また、バージンロードが長くて新婦のながいウェディングドレスのベールが映えました。広さ的にも広くて70名前後のゲストが来ていましたがゆったりとしていました。キュートな感じの披露宴会場でした。窓がたくさんありそこから海が見え、また自然光も結構入ってくるので明るい感じの披露宴会場でした。白がメインの内装だったので海とのコントラストが良かったです。お肉がおいしかったです。ステーキのソースの味が上品な感じで胃もたれせず食べやすかったです。海が見える景観のいい場所です。ただ、浜松町駅から歩いたのですが少し遠くて残念でした。洗練された動きでサービスもよかったです。ドリンクのおかわりもこちらが声をかけずとも気付いてくれて良かったです。海が見えるのが一番の売りの会場だと思います。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
レインボーブリッジを臨む景色が最高!
挙式会場は、ホテル内のチャペルなので大きくありません。バージンロードも短いです。ただ、やさしく、あたたかみのある雰囲気のチャペルで、素敵でした。フラワーシャワーもできます。挙式は、チェロの生演奏と聖歌隊の方がつかれるそうです。人前式や教会式の選択ができます。牧師さんも日本人と外国人の選択ができるとのことでした。チャペルに窓はありませんが、チャペルから直結でテラスにでることができ、そこからはレインボーブリッジや東京湾の素敵な景色を臨むことができます。テラスは広くありませんが、参列者とともに景色を背景とした全体集合写真も撮れるようなので、テラスで何か演出をしても良いかもしれません。(当日の挙式の混み具合によってテラスを使用できる時間に限りがあるようでした)披露宴会場は、さまざまな仕様のものがありますが、私たちは2会場を見学させていただきました。一つ目は、メインといっても良いような100名超を収容できる会場です。新郎新婦のバックが全面窓ガラスになっているので、レインボーブリッジやお台場を臨むことができ、「東京らしい」景色を味わうことができます。カーテンのオープンも演出のひとつとして使用できるとのこと。開放感がすばらしかったです。二つ目の会場は、四方の一面が窓ガラスになっており、そこから景色を望むことができます。ピアノも用意されており、使用可能とのことでした。ほかにも、見学はしていませんが、テラスつきの会場や少人数の会食ができる会場もあるとのこと。さまざまなケースに対応できる会場がそろっていると思いますが、やはり、このホテルの売りは「景色」だと思うので、どの会場も景色と開放感はすばらしいと思います。ホテルなので、やや高い印象でした。お料理でこの会場を選ぶ方が多いと聞いていましたが、とてもおいしかったです。ホテルのおいしいコースをいただける印象でした。JR浜松町駅から徒歩圏内ですが、ホテルのシャトルバスもでているので利用可能です。あとは、竹芝駅が目の前なので、こちらを利用しても良いと思います。スタッフの方は、ホテルマンなのでとても丁寧です。ホテルの入口から印象がよかったです。プランナーの方(営業の方?)は少し、押しが強いように感じましたが、丁寧でした。「景色」「料理」「ラグジュアリー」を重要視して会場を選ばれる方には良いと思います。詳細を見る (978文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場から見えるレインボーブリッジが印象的でした。
こじんまりした印象を受けましたが、生演奏と聖歌隊と生コーラスでとても素敵でした。新婦のお母様がベールを下げてあげるシーンがとても印象的でした。フラワーシャワーは屋上で行いました。普通の屋上という感じで、チャペルから出てきて階段を下りていくようなフラワーシャワーを希望されている方には希望にそぐわないような気がします。披露宴会場は、大きなシャンデリアが印象的なピンクを基調とした会場でした。新郎新婦の後ろはカーテンが閉められていて、そのカーテンが開くとレインボーブリッジが見える演出が印象的です。とても美味しくいただけました。浜松町駅から送迎バスが出ています。浜松町の駅からもそんなに遠くありません。交通の便はいいと思います。一番は披露宴会場から見える景色だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景観がいい!
少し狭めかなとは思いましたが、シンプルで柔らかな印象のいい会場だった。椅子の木の色も壁の白も落ち着いていて大人な雰囲気。始め焦げ茶色のカーテンが閉まっていて、やけに壁や床の白が際立ってなんか圧迫感があった。カーテンオープンと共に窓一面海が見え開放的になった。すごいbeforeafter(笑)生憎の雨だったが、それはそれでいいかなと思えた。目にも口にも美味しかった。ウェディングケーキも美味!シャトルバスがでているのでとても便利。雨だったので余計にありがたかった。さすがホテル。サーブのタイミングがとても良かった落ち着いた大人の雰囲気で挙げたい方にお勧め。後なんといっても景観がいい!写真撮影をロビーでやっていて、来て早々新郎新婦とばったり出くわしてしまった。こればかりは仕方ないか…詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ロケーションが最高です。
【披露宴会場について】海が一望できる、すばらしいロケーション、一面ガラスばりから見る景色は圧倒的です。新郎・新婦が退席しているときも、景色をながめてる楽しみがあります。披露宴の内容により、カーテンが閉じ、雰囲気も変化します。スクーリンも大きく見やすいです。会場の入り口からして、飾りつけが美しく、感動しました。テーブルの高さ、椅子もすわりごこちバッグンでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービス、料理やドリンクのサービスタイミングもバツグンでした。【料理について】お料理は、どれも暖かく、量・質ともに、見た目も美しく、美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスあり、時間帯も何便もあるので良いです。また、駅も複数路線があるので、利用しやすいです。【この式場のおすすめポイント】とにかく、披露宴会場のロケーションはバッグンです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
晴れたら最高です
室内に設置のため、少し狭く感じましたが、温もりのある柔らかな印象のチャペルでした。カーテンを閉めた状態と開いた状態では、一気にイメージが変わりました。海とレインボーブリッジとが一望でき感嘆の声があがりました。生憎の天気だったのですが、晴れてたらもっともっと素敵なのかと思います。美味しかったです。盛りつけも綺麗でした。田舎者にはややハードル高かった。帰りはシャトルバスで浜松町まで向かいました。本数も多く比較的スムーズに乗れて、さすが大きなホテルと思いました。ドリンクなど随時確認に来てくれました。あまり印象に残っていませんが、でも、心地よく式を楽しむことができました。開放感とリゾート感ある式をしたいかたには合っているかと詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
海と夜景がオススメ!
ホテル内にあるつくりつけの教会ってかんじ。とにかく無難で特に印象には残らない。収容人数もそんなに多くはないと思います。フラワーシャワーとブーケトスは教会横の細い通路を行ってベランダみたいなところでした。海が見える場所ではあったけど、ロマンチックさはみじんも感じられず・・・ホテルの立地上、どこの披露宴会場でも海が見えるのだと思います。お台場、フジテレビ、レンボーブリッジが望める大きい会場でした。150人近い招待客でしたが、とにかく会場が広かったため窮屈な思いをすることはなかったです。披露宴の後半は日も落ち、夜景が素敵でした。同じ階に披露宴会場が2つあり、ついたてを立てた右側と左側という案内はどうかな~・・・と。時間はかぶっていなかったのでロビーが人でごったがえすわけではなかったのですが。インターコンチなので期待していましたが・・・です。特に美味しかった料理もなく・・・あ、口直しで出た柑橘のシャーベットが美味しかったです。メインの肉料理はシェフが会場で切り分けるパフォーマンスがありました。会場のすみのほうでやっていましたが面白い演出だと思います。ゆりかもめの駅からは直結ですが、浜松町からはシャトルバスで10分くらいです。バスも20分間隔くらいで出てるので不便ではないですが、やはり面倒くさいと感じてしまいました。やはり海を一望できるのが大きいと思います。新郎新婦の写真も海をバックにテラスで撮っているのを見かけました。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色がとても綺麗なホテル。
格式ばらないカジュアルなホテルでした。昼の挙式だったので、屋外でフラワーシャワーがあり、大変印象的でした。教会も、シンプルながらも綺麗な教会でした。披露宴会場からみえる景色をいかした演出がきれいでした。最初はカーテンが閉まっていたのですが、カーテンが開くと、大きな橋と、綺麗な青空が見えて、皆わーっとなりました。挙式をされた友人の方も、景色がきれいでここにきめたと仰っておられました。お料理もケーキもおいしかったです。駅から少し距離があったのでタクシーを利用してしまいました。シャトルバスもでているとのことでしたので、時間に余裕があるかたはシャトルバスを無料で使えると思います。式場スタッフの対応は大変良かったです。格式ばる感じはなく、カジュアルなかんじでした。やはりこちらのホテルの最大のポイントは景色だと思います。昼も、夜もきれいな景色が楽しめると思います。式場も、格式張ったホテルという感じではなく、アットホームな雰囲気です。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海がみえて夜景もロマンティック
入るまではどうなのかなと思ってましたが、ロビーからゴージャスな雰囲気。披露宴が始まり新郎新婦入場でカーテンが開き、海とレインボーブリッチが現れました。来ていたみんなが「おおっ!」と声を出してました。演出的にはもう少しあとに開いた方が新郎新婦のほうに目が行ったのでは?と思いましたがホテル側なのか新郎新婦本人の演出なのかわかりません。昼間の挙式だったので海がキラキラ光っていて綺麗でしたが、きっと夜はレインボーブリッチがライトアップされてもっとロマンチックだろうなと思いました。天井も高いので気持ちの良い宴会場でした。ショーをしたのですがその際に持込をいろいろしたかったのですがNGでした。先に伝えておかないと持ち込みNGなことがたくさんあるので、前もってホテル側に伝えておいた方がそよさそうです。しかしながらこんな素敵なロケーションで自分も披露宴がしたいです。とにかくこのコンチネンタル東京ベイはロケーションが素敵です。海だけじゃなくレインボーブリッチがみえるなんてほかにはなかなかいません。特に東京のひとが結婚するにあたり、地方からのお客様が必ずいらっしゃると思うのでレインボーブリッチは素敵です。浜松町から歩くのに少し遠かったです。披露宴会場が広く感じる。天井の高さ窓の大きさで余計そうおもうのかもしれません。景色が最高です詳細を見る (564文字)

- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
海の前で結婚式ができます
レインボーブリッジと海が一望できる会場です。外のガーデンに出れば対岸のお台場方面などもみえます。ホテルらしいとても洗練された味でした。奇抜さや目新しさはありませんがこれぞ婚礼料理という感じのフレンチのコースでした。野菜の付け合せの味つけくらいはもう少し遊んでもいいのかなと感じましたが沢山の人を呼ぶホテルの挙式は王道の婚礼料理の方がいいのかもしれないのですね。肉料理のソースやスープの味など落ち着いたもので美味しかったです。浜松町から歩いていきました。披露宴まで時間があったのでホテル隣接の海に面したカフェで皆で待ちました。ホテルらしい洗練されたサービスでした。皆さんとてもてきぱき動いていらっしゃいましたし気持ちのいい接客です。東京ですが海が目の前なのでとても開放的な雰囲気です。景色がとにかく素晴らしいです。海が好きな二人にはぴったりではないでしょうか。挙式をした後輩は外にでて海をバックに二人の写真を沢山とっていました。後で見せてもらいましたがホテルの中もロビーのシャンデリアなど写真栄えするスポットがあるようでとても素敵な写真集となっていました。又和装をしての前撮りもできると話していました。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夜景の光も演出の一つ
ホテルならではの空間ですが、椅子から花などの装飾品も豪華で温かみのあるライト。落ち着いた良い式でした。オーシャンビューの会場でした。陽が沈みうっすらと夜景が見え始めるタイミングで部屋のカーテンがオープンし歓声が上がっていました。夜景のブルー、会場のホワイト、イエローの色彩が印象的でした。。食べ物が豊富でおいしい季節でもあり、どれも華やかでおいしいお料理でした。JR浜松駅からシャトルバスがあり、竹芝駅からも近く遠方からのご親戚も便利な場所です。着席・席を立つときもエスコートしてくれたり、余興も事前に案内してくれるなど助かりました。化粧室も大きくゆったりしています。夜景を見ながらのウェディングは、開放感があり、演出の1つのように思います。知らない人とテーブルに座り数人の友人といるのではなく、夜景が1つの話題となりテーブルごとで知り合いになれ楽しい式でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ザ・結婚式!ゴージャスな式にはピッタリ‼
・ホテルの中にある。・独立型ではないため、開放感はない・白を基調としていて横長・高級感はあり・海が近く、夜景が綺麗・高層階のため、見張らしはいい・広々としている。・柱などはなく、開放感自体はある・ベビールームや子供が遊ぶスペースはない・グローバルで有名なほてるということもあり、高め・突出点がないが全体的に高め・試食は軽度・駅からやや遠い・新幹線駅からも遠い・特に遠方の参列者がいる場合は大変な印象。・都内中心のカップルなら問題なし・下見だけだったが、成約に本腰をいれているいないカップルで対応をわけている印象だった。・対応自体は悪くないが機械的。ホテルスタッフの一員。・遠方の出席者もホテルがあるため、ゆっくり休める・ホテルであげる結婚式ではゴージャスな部類詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
浜松町から無料送迎バスがあるし、ホテル入口とかおしゃれ
昔おとずれたとき、普通な感じの印象でしたが、リノベーションというのかあたらしく内装が変わって、フロントのあたりとかとってもおしゃれになっていて、全体的に調度品とかこだわっている感じでゴージャスな感じがあって、よかった。全体的にスタイリッシュな感じで、でもフルコースはどれもおいしかったです。デザートがとくにおいしかったです。ここは海沿いというロケーションjンです。浜松町から歩いたら10分ちょっとですが、無料バスもあります。またモノレールで一本ですので、遠方からでもアクセスしやすいですし、ホテルですので宿泊施設もあります。海沿いですぐそばに船のターミナルもあります。天気がよければベイブリッジなどもきれいで夜景もたのしめる立地です。ホテルのスタッフはやはりサービスとか手馴れているという感じがありました。でもスタッフが、良い意味でそこまで老舗御3家ほど年配でないせいか、フレッシュな感じがしました。トイレがきれい。マウスウォッシュが1口サイズのものがおしゃれに備え付けてあった。入口フロントのところの、屏風というのかそれがすごいおしゃれだった。ロビーの横のラウンジ、カフェがおしゃれで、女性だと結婚式の前後でお茶したりとかそういうのにぴったりなおしゃれなカフェラウンジがついている。ホテル全体がリニューアルされてからとてもおしゃれな感じになっていて、横浜のほうのベイサイドまでいかなくても、東京エリアで海からの夜景もきれいでよい式場だと思う。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
夜景もお食事もとてもゴージャス
ナイトウエディングでしたが、外で夜景を見ながらのフラワーシャワー。とても素敵でした。その夜景がとにかく贅沢!とても感動的でした。何よりもまず目に入るのは、一面に広がる夜景!かなり大きな窓があり、晴れていたので見晴らしがとてもよかったです。ナイトウエディングは初めてでしたが、この会場なら確かにナイトウエディングのが素敵だなと思いました。とても美味しかったです。食べやすい量、温かいものは温かく。駅からも遠くなく立地はいいと思います。タクシーでもワンメーターでいけると思います。きめ細やかな対応をしていただきました。飲み物も頼もうかなと思う前にさっと注文をとりにきてくださったり、お料理をもって来てくださるタイミングもちょうどよくちゃんと完食できました。特に印象に残っているのはやはり、披露宴会場一面の夜景です。また見たいです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生の思い出に最高のロケーション!
最高のロケーションです。一生の思い出に、このホテルにと決めました。レインボーブリッジが一望でき、料理も最高、会場も最高。待合室もとても広くて、良かった。チャペルもキレイでした。フロアが貸し切りになるので、他の式の方とも会う事もなく、とにかく最高でした。ただ、式が終わってからは、バタバタとしてしまい、友人と写真を撮る時間がなくて残念だったかな。色々なホテルも見学しましたが、ここしかないと思って、決めました。もし時間が夜でも構わないのであれば、夜の方が、レインボーブリッジの夜景も見れていいかもしれません。私たちは遠方からの来客が多かったので、お昼になりました。でも、皆さん会場から外の景色を見て、写真をとられたりしていたし、すごいホテルだったねと褒められました。白でなんとも美しい、とてもステキな会場でした。料理は一番良いものを選びました節約した所はありません豪華でした。会場からはレインボーブリッジが一望できます。駅からはシャトルバスも出ています。もう少し色々教えてほしかったです。何をしていいか、少しとまどう事がありました。ドレスフロアが貸し切りになるので、他の式の方と鉢合わせする事はありません。レインボーブリッジが一望できる会場で、参列の方にも好印象でした。ロケーションが最高詳細を見る (543文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/05/07
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
駅直結、羽田空港も近いので遠方からの来客にも便利。
扉の両隣に、新郎新婦の待合室があります。新婦用の椅子と姿見が置いてあり、自分の姿を確認できます。新婦は父親と入場するので、父親と一緒に待合室で待機します。扉を開けると、会場全体が卵型になっており、天井が高く、照明の色がオレンジで全体的に暖かい雰囲気でした。挙式は親族・友人も参列でき、最大で80人入ります。窓はありませんが、現実と少し離れて不思議な空間でした。当日は、バイオリンの演奏、歌のもありいっそう神聖な感じがしました。定員120名の一番大きな会場でした。壁、柱、天井にまで装飾がしてあり、シックでゴージャスな雰囲気でした。式が始まり、乾杯の発声と共に高砂の後ろのカーテンがゆっくりと開き、お台場の海とレインボーブリッジが真正面に見えます。私達は昼間の式でしたが、夜もレインボーブリッジなどがライトアップされて見ごたえがあると思います。一番初めの見積もりより200万円位高くなりました。始めの見積もりは、最低限なので(DVD・写真などのオプションなし)お花や料理など決める毎に料金を出してもらいました。特に贅沢をしなかったつもりですが、1つ1つの単価が高かったのだと思います。一番安いコースでしたが、前菜から色合い・量もちょうど良く、美味しかったと好評でした。ゆりかもめの竹芝駅から直結しています。JRからの乗り換えが少し面倒ですが、品川駅からシャトルバスが出ているので問題ないと思います。プランナーさんはとても親切で、私達の好みを聞き出して下さり、式の中に好みを盛り込むなど提案をしていただきました。おかげで、とても楽しむことができ、出席いただいた方にも好評でした。ドレスは、ウエディングドレスとカラードレス(ピンク)の2着を選びました。種類が豊富だったので、好きな色や形などを言えば、選んでもらえると思います。ネックレスやイヤリングはそんなに種類がなかったので、ドレスに合わせて選びました。披露宴会場から見えるお台場の海とレインボーブリッジは圧巻です。料理も美味しく、ホテル施設自体もゴージャスなのに落ち着いているので、大人の挙式ができました。プランナーさんに、自分達の好みを伝えておくと、色々と提案してくれると思います。費用は高かったですが、大満足の式でした。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場から東京湾を一望
楕円形の珍しい形のチャペルでした。白を基調としていて、明るくて清潔な印象でした。最初はカーテンが閉まっているのですが、乾杯の発声のあとに一斉に上がり、大きな窓から東京湾の景色が目に飛び込んできました。とても感動的です。昼の宴会でしたが、夜もまたきれいだろうなと思います。見た目も味もとても良かったです。メインのお肉が柔らかくておいしかったです。量は、女性の私でちょうど良かったので、男性にはもしかしたら少し物足りなかったかもしれません。ホテルの名の通り、東京湾に面していて景色がすごくいいです。最寄はりんかい線の竹芝駅ですが、JR浜松町駅からシャトルバスも出ています。浜松町・大門からでも歩ける距離です。1階から入ってしまったので、ロビーはどこかわからなくて困っていたのですが、スタッフの方がすぐ声をかけてくださいました。ホテルに入った瞬間、アロマの良い香りがして、最初から非日常を味わえます。新しいホテルなので、きれいで洗練された印象でした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海が大好きな人にはぴったり
挙式会場はおごそかな雰囲気でした。天井は音が響くように高くつくってあり、とても素敵でした。式の時、家族に感謝の気持ちを込めてイベントをすることを勧められました。お話を聞いて想像しただけで涙がでました。感動的な挙式が出来るなと感じました。披露宴会場からは、海が見え、とてもゴージャスな内装で素敵でした。丸みを帯びた曲線の会場を案内してもらいました。海が大好きな方にはとっても向いている会場でした。乾杯の音頭と一緒にカーテンを開けるようで、いつも歓声があがるんですよとおっしゃってました。駅からもそれほど遠くなく、オフィスビル街なので、結婚式をあげる休日などは混雑もないとのことでした。静かな場所でいいなと思いました。私が見学した日もお休みの日だったので、静かでした。プランナーさんは男性の方でした。営業マントークでいろいろと納得させられることばかりでしたが、後日ほかの女性の方に対応してもらったら、当日泊まれる部屋がスイートではなく普通の部屋しか準備できないですと言われ、少し最初のプランナーさんに不信感もってしまいました。○海が好きな人に向いている○内装がゴージャス○くアクセス便利だと思います○トイレもオシャレ○スタッフも一流 (迷っていると声かけてくださいました)詳細を見る (534文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
景色が素敵!
こじんまりとした感じではありますが、温かみがあり良かったです。別室に覗き窓があり、万が一乳幼児が泣いてしまい挙式に参列出来なかったとしても、その覗き窓から挙式を見ることがてきるそうです。天井高はそれほどありませんが広々としており良かったです。何より外の景色が最高でした!スタイリッシュな感じで私達は気に入りました。浜松町からシャトルバスが出ており、バスに乗って5分くらいです。ブライダルフェア等の予約をせずいきなり伺ってしまいましたが、とても丁寧に対応していただき感謝しております。最初に見積もりを出せる時間はありませんがよろしいですか、と確認がありこちらも了承したため見積りは出してもらっていませんが、大体の金額は教えていただき参考になりました。突然伺ったのにも関わらずとても良い対応をしていただきました。披露宴会場の窓からの景色がとても良かったです。東京湾が一望でき、遠方の方には観光も兼ねることができ喜ばれるのではないかと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催※満席御礼※【最大130万優待 】世界が認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大130万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST【AM予約お得*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界レベルのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディングを堪能して※PMはスイーツのみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



