
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場もお料理もスタッフ対応もすばらしくおすすめです☆
少しコンパクトな印象ではありますが、90名入れます。天井含め挙式会場全体がやわらかく優しい雰囲気となっております。来賓のみなさまとの距離も近いため、1人1人の顔の表情を見ることもできて、ほっこりできるとても素敵な挙式となりました。私がここで結婚式を挙げようと決意する決め手になったのは、なんといっても披露宴会場です。下見で初めて会場を見たとき、ここしかない!と直感で感じました。全体的に色調は茶色で統一されておりモダンでおしゃれな大人っぽい雰囲気で、広さも十分にあり、窓からはレインボーブリッチ含め東京湾の景色が一望できる、とても素晴らしい披露宴会場です。披露宴会場が元々洗練された雰囲気のため、装花については最少のボリュームにとどめることができました。こだわってお金をかけたところはやはりウェディングドレス、カラードレス、タキシードです。衣装に関しては妥協しない方が後悔もないと思います。お料理はどれも味が良く、品数追加等もできるため融通もききます。来賓の方からもとても美味しかったよと喜びの言葉をいただけました。最寄駅はゆりかもめの竹芝駅で直結となっているため、交通の便はとても良いです。遠方から来ていただく方等にも、浜松町駅からシャトルバスが出ているため、非常にアクセスしやすいかと思います。スタッフにはアルバイトはいないという徹底ぶりで、接客も素晴らしかったと思います。プランナーの方もとても親しみやすい方で、自分たちの思いも伝えやすく、変更したいことや気づいたことを伝えると、すぐに対応してくださいました。ウェディングドレスはプリンセスラインのふわふわした華やかなドレス、カラードレスは真っ赤で黒の少し入ってリポンの付いている大人っぽい印象のドレスにしました。装花については全体的にピンクをベースに白や赤等の花も混ぜていただき、テーブルクロスは会場全体の雰囲気と合わせ茶色にし、大人可愛い雰囲気にしました。とにかく披露宴会場全体のクオリティの高さがおすすめポイントです。午後遅めから式を挙げれば、夕焼けから夜景まで見ることができ、素晴らしい景色を来賓のみなさまにもお届けすることができます。しつこいですが私の決め手は披露宴会場です。これから結婚式を挙げられるみなさまも、披露宴会場は直感でビビッときたら見逃さない方が良いと思います。不動産物件等と同じで、タイミングを逃すと後悔することになるかもしれません。実際に結婚式をしてみて、最初は家族だけの結婚式でも良いかなと思ったこともありましたが、やはり友達に参加してもらって良かったと心から思いました。小さいころから今までの友達全員に集合してもらえるなんて、人生に2度、結婚式とお葬式しかないと思いますから(笑)詳細を見る (1134文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
海を見渡せる披露宴。
大きな窓があり、メインテーブルの後ろに広大な海やお台場の街並みが広がり素敵なロケーションでした。新郎新婦と写真を撮ると背景がとても素敵な感じに仕上がりました。ただ窓が大きいことで当日の天気も気にかけないといけないという心配もあると思います。美味しいだけでなく、見た目がお洒落で目で楽しめるメニューとなっていました。料理内容も和洋混ざっていて両方味わうことが出来とても良かったです。駅から多少歩くし、道も少々わかりずらいです。シャトルバスもあるにはあるのですが、挙式に間に合う時間のバスの本数がなく結局歩きました。ドリンクやパンなど無くなるとすぐに気付いて伺いに来てくれ、細やかな配慮がさすがホテルだと感じました。ホテルなので入り口やロビーが広く雰囲気がラグジュアリーです。会場も沢山ある為、披露宴と二次会とで違う会場で楽しめたのも良かったです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
さすがのクオリティ
不満はなく良かった窓が広く、景色が綺麗で最高!料理は美味しいだけあって高め映像記録なども高いが、クオリティは抜群テーブルの花やイリュージョンを最低限に抑えました多くの方から美味しかったと言っていただけました。文句なし浜松町駅から徒歩圏内シャトルバスもあり便利すごく丁寧で好感の持てる方とそうでない方がいらっしゃいました。同じクオリティを期待します。景色がいい会場なので装花は必要最低限ドレスはウェディングドレス、カラードレス、和装の三着披露宴会場の雰囲気、料理の質は素晴らしいスタッフの対応レベルに個人差があるのが難点披露宴会場ウィラードはオススメです多くの方に満足いただけたと思います想像以上に疲れますし、料理はほとんど食べれません事前にしっかり食事をとっておくことをオススメします値段はしますが、その分さすがと言わせるクオリティはあります。ゲストには心地よい時間を過ごしていただけると思うので良いです。外資系だからか、準備期間中の新郎新婦に対するサービスは淡白で、不親切、融通がきかないと感じる点は多々あります。たくさんのお客様の中の一組として扱われる感を感じざるを得ません。ただし、当日は良い時間を過ごすことができトータルでは満足しています。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アクセスが気にならなく、お料理にこだわりたい方にオススメ。
チャペルはこじんまりとしたスペースでしたが、シンプルな雰囲気が好きな方には丁度いいと思います。外に出ると海を眺めるスペースがありますので、そこでフラワーシャワーやブーケトスができます。チャペル内が暗めな雰囲気でしたので、コントラストが良いと思いました。3つの会場を見せて頂きました。海が見れて見晴らしがよかったです。シンプルな装飾なので、自分たちでカスタマイズできそうでした。会場の1つにはオープンキッチンがあって、調理の様子を見られるのが良かったです。とても美味しかったです。色々なホテルを見て回りましたが、トップクラスだと思います。大門からシャトルバスを使って行きました。はじめて行く人にとっては、シャトルバスの場所がわかりにくく、それがネックでした。可もなく不可もなく、、、一般的な対応をしていただきました。ただ、ホテル内のスタッフさんは目が合うと必ず挨拶をしてくださってよい印象でした。どの項目でも平均点以上の評価ができるホテルだと思います。特にお料理にこだわりたい人にはおススメだと思います。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海と夜景が素晴らしかったです。
大きな窓があり、海と、東京の夜景がどちらも眺められる会場でした。日が暮れるとともに、だんだんと、海の景色から夜景の景色に変化していく過程も美しかったです。デザートがとてもかわいくておいしかったです。お肉も柔らかくてしあわせでした。駅からは離れているのでシャトルバスで伺いました。帰りはタクシーでもワンメーターくらいで到着できました。二次会会場が銀座だったのですが、銀座へもタクシーですぐでしたので、そのあたりで二次会を考えの方にもおすすめです。余興をやらせていただいたのですが、スタッフの方が最初から最後まで気を配ってくださって、心にしみました。披露宴には15回くらい参加していますが、窓があるところは珍しいですし、海と夜景のコラボを眺められるのはかなりプレミアムだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素晴らしかった&感謝の気持ちでいっぱい
少し狭い感じで収容可能人数は80名程ですが、高級感があります。アロマのような匂いも漂っていて思わず涙が出るほどです。照明は若干暗い感じで挙式の重みを感じさせられます。牧師は外国人と日本人どちらかを選ぶことができ、私たちは日本人牧師をお願いしました。当日は雨だった為、チャペルでフラワーシャワーをやりました。100名程が入れて、主人が海を一望できる会場を希望していた為、ルグランを選びました。会場も広めでテーブルは最大9人まで着席可能です。柱が2か所あり、角度によっては見えない場所があるかもしれませんが、そこまで気になることはなかったです。乾杯の後にカーテンがオープンした時の歓声が気持よかったです。最初の見積もりは最低ランクでの金額なので、後からあれこれとグレードアップすると結構倍の金額になりますので、ある程度覚悟された方がいいと思います。私たちは料理とドレスだけは一生に一度なので、値段を気にせずに選びました。ペーパーアイテムは持ち込み可能だったので、自分たちで作りました。料理を重視していた為、試食会に両家の親と一緒に参加して検討し、一番最高のランクを選びましたが、大正解でした。やはり美味しい!参列した方々からも美味しかったー!とのお言葉を頂き、自分たちも食べたかったなぁと思ったぐらい。盛り付けも素晴らしかったです。飲み物も普段はお酒に弱い方も美味しいと言っていました。ゆりかもめの竹芝駅直結、JR浜松町から徒歩10分ぐらいまたは無料シャトルバスで5分ほどで行けます。遠方からの人もアクセスしやすい場所なので、そこも決め手のひとつでした。総合的に大変お世話になりました。契約までの担当や総合ウェディングプランナー、演出・装花等の担当と人は違いますが、それぞれ話しやすい方々なのでじっくりと話せました。積極的に自分の考えとかを話してそれに合わせたプランを提案してくださいました。ただ、打合せは全部で5回程で後はメールでのやりとりになるのですが、メールでの返事が遅いので、余裕をもっていった方がよいかと思います。やはり信頼できるホテル式場なので、接客サービスが素晴らしいです。料理も出来たてを運んでくださるので美味しかったとのことです。赤ちゃんのいる参列者の近くにベビーベッドを設置してくださり、すごく喜んでいました。ベビーベッドは他の式場ではあんまり見たことがなかったので新鮮でした。海が一望できてサービスの充実している式場なのと、スタッフの方々の丁寧な接客が決め手でした。色々とたくさん質問したにもかかわらず丁寧に対応して頂き、安心して当日を迎えることができました。どんな結婚式にしたいかをイメージしていくとよりやりやすいかと思います。共働きの場合は時間が限られるので、早め早めの準備が大切です。コストパフォーマンスは決して良いとは言えませんが、納得できる範囲だと思います。詳細を見る (1193文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アクセスの良さと、厳粛でスタイリッシュな式を重視されてる方へ
挙式会場は窓がない分、写真で綺麗に表現させるための「光」がきちんと考えられていると感じました。実際、友人が撮影したもの、カメラマンさんが撮影したもの、どれも綺麗に写っていました。また、厳粛な雰囲気でとてもよかったです。披露宴会場は、「オープンキッチン」が何よりの目玉でした。結婚式に何度も参加されてる上司にオープンキッチンなんて初めて見たと喜んでいただけました。また、目の前で調理・カットされて出てくる料理で、参列者の抱く「ホテル食」イメージを覆せたのではないかと思います。乾杯のご発声と共に、カーテンが開きオープンキッチンが現れる、というサプライズも喜ばれました。衣装。一番最初に一番気に入ったのを選んでしまい、後に引けなくなった。後から全体的な予算比率を見ると衣装に予算を食われた感じがした。節約は装花。最初のレベルから、予算の都合でかなり削った。だが、当日、装花は充分すぎるほどのクオリティだったので非常に満足できた。見た目も華やかで、非常に美味しかったです。私たちは予算の都合で断念しましたが、メニューのアレンジや、コースの組み替えも相談次第でできるようです。アクセスは非常に良かったです。ロケーションに関しては、フロアによっては窓からの景色に看板などが見えてしまいますが、基本的には披露宴会場はオーシャンビューで良かったです。プランナーさんには、二転三転する無理なお願いも聞いていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。装花をホワイト×淡いグリーンにして、テーブルクロスを濃いネイビーにしました。バランスが良く、大変気に入りました。長期的なエステはせず、前日、全身コースのみでしたが充分でした。ウエディングドレスは、生地感が良く、シンプルだけどボリュームがあるものにしました。カラードレスは、ガーデンウエディングを連想させるようなナチュラルなものにしました。オープンキッチンです。何軒か式場を回りましたが、どこも同じぐらいの見積り金額でした。その金額に対しての式場の豪華さと料理のクオリティの高さが決め手です。結婚式を終えてみて、結婚式の「項目別」の予算(例:装花¥⚪︎⚪︎以内、演出、料理、衣装=全体予算)をきちんと組むことが必須だと思いました。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の一日でした
挙式会場の雰囲気は全体的にとても落ち着いた感じでした。オーパル型のチャペルがとてもやわらかいイメージとなっており、見学した時からとても私のイメージにあったチェペルだなと感じました。館内の照明も明るすぎず、周りの雰囲気と相まって、私の希望してた「あたたかい雰囲気」を演出できたかと思います。式当日はオルガンと聖歌隊の生演奏が会場に響き渡り、参列された方々からも、「神聖な雰囲気があり、とても良かった」と好評で、まだ挙式をしてない友人からも「私たちも結婚式あげようかな」と言われるくらい良かったです。いろいろなチャペルや式場を見学しましたが、最終的な決定に至ったのは希望してたロケーションと雰囲気、交通アクセスのすべてが合致したので決めました。披露宴会場「メイフィア」の雰囲気は床がブラウンの為、テーブルクロスの色合いで高級感や安心感・落ち着いた雰囲気を演出しやすかったです。配置できるテーブルの向きも参加人数に限りはありますが、比較的要望に応えて頂けた為、海を背にした配置で演出を考えました。会場の特徴でもあるカーテンオープンの演出も素敵で、カーテンを開くとすぐ目の前に海の景色が広がる為、開いた時の視覚的な演出も考慮できるところが良かったと思います。私たちは夕方頃のサンセット~夜景までを演出に取り入れたかった為、オープン時の開放感+サンセットで周りの景色がオレンジ色に染まっていく美しさと、さらにそこから夜景へと切り替わり、レインボーブリッジや観覧車、遊覧船の色鮮やかな色合いが、海に反射し、参加された人達も絶賛するほどの美しさを演出できて良かったです。こだわってお金をかけたところは、料理と演出です。料理に関してはホテルレストランの強みでもある担当のシェフが在籍されている為、その品質やサービスは最高でした。私たちの場合、お互いに食べ物に関しては自分たちの納得のいくプランで、参加者の方々をおもてなししたかった為、花や装飾を若干節約し、料理を第一に演出致しました。また、キャンドルサービスを有料にはなりますが、少し変わった演出に切り替えることが可能だった為、「キャンドルイリュージョン」に変更致しました。この演出は従来のキャンドルサービスとは異なり、自分たちの考えたタイミングや演出で一斉にキャンドルに火が灯るもので、プロフィール動画中の最後に演出を仕掛け、入場を更に盛り上げるように致しました。この演出はとてもうまく行き、参加した友人からも「とても驚いた+良かった」と絶賛でした。ロケーションに関しましては「JR浜松駅」から徒歩7分と近く、駅内バスターミナルからも送迎バスがある為、足の悪い両親でも全く問題なく会場へ向かうことができます。駅近辺にはコンビニなども多い為、急遽必要なものがあったとしても、現地で調達できるところが良かったです。また、ホテルウェディングの為、地方から参加される方も安心してそのまま宿泊できる点も良かったです。私の友人も母親と子供の3人で一泊し、場所も東京駅に近い為、翌日は東京観光を主にいろいろなところに行けたと喜んでおりました。ホテルで一泊される場合は、申請期限がある為、早めに宿泊人数などの報告をプランナーさんと行う必要がありますので、ご注意頂いた方が良いです。この式場のおすすめポイントは、私の希望するロケーションが「海の見える会場」だったのもあり、披露宴会場からは対岸のレインボーブリッジをはじめお台場周辺を一望することができました。見える景色は昼間と夜では雰囲気が変わり、昼間の披露宴会場は爽やかな印象を受け、夜になるとお台場の夜景が広がり室内の色味と合い落ち着いた大人の雰囲気に変わります。同じ会場でも時間帯により違った印象を受けるので雰囲気に合わせた演出もできるかと思います。館内の設備はチャペルや写真室などの施設が同じフロアに揃っているので当日の移動もスムーズに行うことができます。会場の広さも様々で、大人数から少人数まで対応して貰えるとのことで、規模に応じた披露宴を企画できる点も強みだと感じました。この式場の決め手は、個人的な希望であった「海が見える会場」の他に「ホテル挙式であること」や「大人数・少人数でも可能な広さ」に加え「都内である為、交通のアクセスが良い」などが挙げられます。また料理のクォリティや会場の雰囲気もとても満足のいくものでした。特に担当のプランナーさんには親身になって対応していただき、安心して式を挙げることができると思いこの式場に決めました。当日は各部署のスタッフ皆さんが連携しているおかげで、臨機応変に対応していただき、式はとてもスムーズにおこなうことがことができました。実際の準備の際は気になる点や要望はできるだけ確認することで自分の希望する良い式を挙げることができると思います。詳細を見る (1980文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
遠方からのゲストも来やすい立地です
白を基調とした厳かなチャペルです。どちらかというと大人っぽい雰囲気を好まれる人向きだと思います。他の会場との決定的な違いはお花の香りがするという点です。4,5件結婚式場を見学に行きましたがお花の香りがするチャペルはここだけでした。香りがプラスされることによって挙式がより印象深いものになりました。チャペルと同じフロアに披露宴会場もあるので移動が楽でした。移動する途中に結婚式会場専用のロビーのようなソファが置いてあるスペースがあるのですが1階のNYラウンジのようなゴージャスな雰囲気でゲストの人が待っている間も居心地がよかったそうです。窓から海が見えましたで景色がいいところで披露宴をしたいという主人の希望通りの披露宴を行うことが出来ました。遠方からのゲストの方も東京の景色を楽しむことが出来ました。お料理と撮影にお金を重点的にかけました。撮影は家族に頼もうと思ってもみんな慣れないことなのでなかなか難しいと思いますので後悔しないように写真はプロの方にお願いした方が安心です。色々なポーズを指定してくれますのでモデル気分も味わえます。お料理はゲストの方に喜んでいただけるポイントかと思いますのでロッシーニを含めたコース料理にしました。節約したところは装花、衣装です。お花は予算を伝えるとそれに合わせて手配してくれますのでよほどのこだわりがない限りは削りやすいポイントかと思います。ウェデングフェアで試食させてもらったロッシーニがとても気に入り、結婚式でもロッシーニを含めたコース料理にしました。皆さんも食べてみることをお勧めします。とってもおいしいです!!東京駅からも近いですし、浜松町からはシャトルバスも出てますので高齢者や荷物が多い遠方の方も来やすい立地だと思います。竹芝駅からも近いので遠方の方はお台場の観光も楽しみやすいです。結婚式当日なれない着付けに母が具合悪くなった時にすぐに横になれる部屋を用意してくれたり付き添ってくれたりと迅速な対応をしてもらいました。とても助かりました。装花は等間隔に陶器の花瓶に飾られたお花をテーブルに配置しました。また、式が終わったらすぐに渡せるよう手配して頂きそのままプレゼントとしてゲストの方に差し上げました。女性の方には特に喜んでいただけました。ドレスは私は背が高いので流れるようなマーメイドとAラインの間のようなドレスを選びました。結婚式の契約をすると専用ページでドレスを一部見ることが出来、そこで自分で見つけたものを来ました。店頭に並んでないものだったので専用ページもチェックすることをお勧めします。ホテルなので宿泊できるところ、また結婚式を挙げた人だけもらえるメンバーズカードがとてもよかったです。結婚式は一日のことですが、その後結婚記念日や誕生日などお祝いの際に何度でも来れるので楽しみが続きます。主人は結婚式を挙げる前からこのホテルがお気に入りだったので、メンバーズカードを持っているとお得意様になった気分になれるととても喜んでいます。決め手は二人とも気に入ったラグジュアリーな雰囲気の会場とお花の香りのするチャペルです。予算的に私たちには敷居が高くあきらめかけた時期もあったのですがお金をためて時期をずらして結婚式をあげました。時期に融通がきくのであれば資金を貯める期間を設けることも一つの手かと思います。実際に結婚式をあげてみてやはり一番気に入ったところであげてよかったと思います。詳細を見る (1421文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格調高い結婚式を希望するならインターコンチネンタル東京ベイ
木の温もり、優しい光のコントラスト、カザフランカの花の香りなどが調和した会場内で、新郎新婦の緊張をほぐしてくれるようなリラックスできる雰囲気が特徴でした。式場の入り口の前に扉と扉に挟まれた空間があり、そこでこれから自分達が結婚をするんだという振り返りと決意をする、という普通の結婚式上にはないシチュエーション作りがなされており、細かな部分で趣向が凝らされている印象を受けました。全体的にラグジュアリー感やゴージャス感に満ち溢れた会場内で、一流ホテルの名に恥じない格調高い結婚式を行うことができました。自分達は家族婚でしたので人数は15名程でしたが、出席していただいた参加者の皆様全員がフェイストゥフェイスで会話を楽しむことができるくらいのちょうどいい大きさの室内でした。家族婚のため演出などの部分はコストを削減した。その分料理のグレードを上げた。浜松町ということもあり、海に面したロケーションである。近場にはお台場やスカイツリーなど電車で気軽に行けるような好アクセスのため、遠方から来た参加者には後日観光を楽しんでもらうこともできる。カザフランカの香りがするチャペル高級ホテルなのにリーズナブルな予算で式を挙げれたこと。家族婚でも嫌な顔せずに新婚夫婦が納得いくまで対応をしてくださったスタッフのホスピタリティ。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
景色だけで演出に。ホテルならではの非日常感はオススメです!
ホテルの入り口から華やかで季節感があります。ホテル内も高級感があって気に入りました曇りだったのが残念でしたが、それでも景色が見え綺麗でした。ビールサーバーやケーキビュッフェなどゲストに関わる部分はお金をかけました。ペーパーアイテムや映像は外注で節約しました。時間があれば手作りしたかった。。あまり食べる余裕がなく残念でしたが…ゲストにはケーキビュッフェかなり喜んでもらえました。新幹線からも空港からも近く、ゲストが全国からくるのでありがたかったです。打ち合わせの段階では、プランナーの都合で打ち合わせの時間を突然変更されたり、業者の縛りがきつい部分もありましたが、当日のスタッフは配慮があり素晴らしい方たちばかりでした。白と黄色を基調とした装花で、ウェディングドレスはシンプルなものにしました。お色直しは黄色に花がたくさん付いたからードレスにして、ビビットカラーの花束と花冠にしましたが、お色直しのドレスがかなり好評でした。ボディメイクをオプションで入れましたが、これはコストパフォーマンスが本当によかったです。ドレスは二次会にも安価で持ち出しできました。挙式と披露宴のあいだにテラスで全員の集合写真をとりました。誰がきてくれたか残るしとてもいいサービスでした。立地と雰囲気で選びました。色々とオプションをつけたので結果予算より100万ほどオーバーしましたが、ゲストの人数も増えたので結果持ち出しはそんなに多くなかったです。ホテルの部屋も良く、二次会の後ドレスを返すのも楽でした。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさん、最高です。理想の結婚式を挙げる事が出来ます。
挙式会場の入り口は二重の扉になっていて、入場前の新婦の心持ちにも配慮した作りでした。他の花嫁とバッタリ遭遇しないための設備や配慮も素晴らしいです。式場の中は大変美しいです。雨で出られませんでしたが、景色の美しいバルコニーがあるのも魅力です。カーテンがあくと、目の前にレインボーブリッジ、海が見えます。どの席からも眺められ、柱などで死角にならないような造りになっていたのが良かったです。ゲストの皆様から、大変優雅でゴージャスな雰囲気だったと好評でした。料理、ドリンク、ドレス、アルバムは、値段関係なく、自分達の満足するものを選びました。メニュー表等の紙類や、オープニングとプロフィールムービーは手作りでがんばり、節約に繋げました。結果、始めの予算よりはオーバーしましたが、値段以上にスタッフからのサービスが充実していて、非常に満足しています。大変美味しかったです。ほとんどのゲストから、食材も味付けも最高だったと言って貰えました。竹芝から直結しており、便利です。周りの海の景色も最高です。都外の遠方のゲストも、迷うことなく沢山来ていただけました。それぞれの部門にプロスタッフがおられ、細かに希望を聞いて戴けたのでイメージ通りに造りあげる事が出来ました。やりとりもすぐに対応して戴けるので、大変スムーズでした。そして、プランナーさんが全ての事を把握してくれていて、細かに確認して連絡戴けて、十分に準備をした上で当日を迎えられました。また、母乳をしているゲストがいると伝えていたら、そのゲストにはハーブティーを出して戴けたり、細かな配慮があって感激でした。ドレスは、白は自分に合うシンプルなもの、カラーはゴージャスなものにしました。基本的にはドレスに合わせて花の色や種類を決めていきました。今までに書いたように、プランナーやスタッフの気配りが最高です。準備段階も当日もサポート体制バッチリで、当日は安心して過ごせるため、楽しむ事が出来ました。どんな式にしたいのか、何を重要視するのかを何と無くでも考えておくことが大切かな、と思います。こだわりたいなら間違いなくオススメです。本人は勿論、ゲストにとっても好評で、大変満足出来ました。詳細を見る (912文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見えるラグジュアリーなホテルウェディング!
木のぬくもりのあるアットホームな挙式会場でした。また、装花に使われていたユリの花のにおいが漂っていて幸せな気持ちになりました。バージンロードも長く新郎新婦が見やすかったです。聖歌隊の声がよく響き素敵でした。また、フラワーシャワーの演出も良かったです。入り口やロビーからホテルならではのラグジュアリーな感じが素敵でした。披露宴会場は半分ほどが窓で囲まれていて、窓からは東京湾やレインボーブリッジが見えました。午後の挙式だったのですが、終盤はライトアップされていてきれいでした。お色直し後にサプライズでカーテンが全部開く演出も良かったです。旬の食材を使っていて、見た目も美しく全て美味しくいただきました。パンも数種類から選べてうれしかったです。また、お酒が飲めなかったのでノンアルコールのドリンクは個人的にうれしかったです。ゆりかもめの竹芝駅から直結でした。立地は海沿いなので、とても良いと思います。飲み物がなくなるとすぐに気づいてくれ、あまり待つことがありませんでした。ホテルならではの気遣いを感じることができました。きれいな海沿いに立つ外資系のリッチなホテルウェディング!!ゲストとして呼ばれただけでもとても気分が上がりました。女の子なら憧れると思います!詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
眺めが良いです
温かみのある雰囲気でした。天候に左右されない点が良いと思いました。海が近く、眺めがとても良かったです。広々としていました。演出もいくつかご提案下さり、当日のイメージが湧きました。立地や設備、料理のクオリティなどを鑑みますと、お高めですがコストパフォーマンスとしては妥当だと思います。大変美味しく頂きました。総料理長自ら挨拶に来て下さり、その人柄とブライダルに懸ける想いに感銘を受けました。列席者の方の印象に残る料理だと思います。竹芝駅直結です。浜松町からバスも出ており、アクセスは良いと思います。自分の会場に誇りとプライドを持っている様子が、良い所でもあり、少し威圧的にも感じました。担当されるプランナーの方によって受ける印象が大きく変わると思いましたが、必ずしもフェアで担当された方が打ち合わせ担当になる訳ではないそうです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
オープンキッチンが素晴らしいです。
チャペルは小さいですが、シンプルで、柔らかい照明が暖かい雰囲気を作っていて、アットホームな挙式ができそうだな、と思いました。カールトンを見学しました。私達はオープンキッチンのある会場を探していたのですが、今まで見た会場のどこよりも素晴らしい、本格的なオープンキッチンがありました。また、内装も落ち着いていますがゴージャスな感じで、誰を呼んでも恥ずかしくない披露宴が行えると思いました。窓から海が見えますが、大きな看板や船着場?が目立っていて少し気になりました。こちらのホテルでぜひ式を行いたかったので、かなり粘って値引きの交渉を行いましたが、担当の方は嫌な顔をせずに応じて下さいました。値段はやはり高いですが、会場やお料理を考えると相応だと思います。ビーツとセロリのスープが珍しく、とても美味しかったです。お肉やフォアグラも美味しかったですが、高齢者には少し脂っこいかな、と感じました。特に若い人が喜びそうな、華やかなお料理でした。浜松町駅から歩いて10分位でした。シャトルバスにも乗りましたが、黒い素敵なバスで、降車時にはホテルの方が迎えて下さいました。若い女性の方に対応していただきましたが、明るく親切に案内•説明して下さいました。とにかくオープンキッチンが素晴らしいです。ただの飾りではなく、シェフが5人入り、本格的に料理をしてくださるそうなので、演出の少ない私達のような方には最適だと思います。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理、会場施設のクオリティは素晴らしい!が、スタッフは、、、
こじんまりとしていましたが、個人的にはシンプルでとても素敵な挙式会場だと感じました。また、新郎新婦ご本人とその家族が握手をして言葉を交わすといったセレモニーがあり、珍しいなと感じました。180度が海に面した会場で、当日は晴れていたのでとても素敵な景観でした。レインボーブリッジも一望でき、普段見慣れている都内近郊在住の参列者の方々もカーテンオープンの瞬間は一様に息を飲んでいました。とても素敵な会場でしたが、あえて苦言を述べるとすると、1.高砂をバックに写真を撮ろうとするとほぼほぼ逆光になってしまう、2.スクリーンが地面すれすれであり、映像が流れた際に下のほうがよく見えない、といったことがありました。とても満足です。お味は言うまでもなく良く、いずれも温かい状態で提供されていた点も良かったです。抜群!というわけではないですが悪くはないです。ゆりかもめは直結、浜松町からも送迎バスありです。強いて言えば送迎バスの運行頻度が増えれば良いかなと思いました。式場、会場、料理のクオリティは素晴らしかったのですが、スタッフの方々のサービスは正直期待値を大きく下回りました。具体的には、1.グラスが空になってもおかわりのお伺いに能動的に来ない、2.またこちらから注文しようとしてもそっぽを向いていたりスタッフ同士でお喋りしたりと、なかなかこちらに気付いてくれない、3.ドリンクを注ぐ際に何回かこぼす、4.映像上映時に平然と前を横切る、等々挙げればキリがありません(勿論、全てのスタッフが悪いのではなく、特定のスタッフの方でした)。「インターコンチネンタルホテル」という世間一般からは一流ホテルと見なされるからこそ、スタッフの方々へのホスピタリティへの期待度も高かっただけに残念な気持ちになりました。ホテルのフロントからお手洗いまで品の良い調度品が並んでおり、一流ホテルであることが伺えました。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
ホスピタリティあふれる式場
柔らかい光で、あたたかい雰囲気です。窓はありませんが、落ち着く環境です。飾る生花の種類によって、会場の中をその花の香りで満たすことができます。窓から、レインボーブリッジやお台場が見えて、とても開放感があります。シャンデリアも綺麗で、高級感があります。式場の色調がダークブルーで、落ち着いた雰囲気です。有名なホテルなので、若干価格は高めだと思います。ただその分、サービスは十分だと思います。ゆりかもめの竹芝駅直結。浜松町駅からも、シャトルバスがありますが、歩ける距離です。海に面しているので、景色がとても綺麗です。ホテル自体のホスピタリティが高く、とても心配りがなされています。プランナーさんも提案力があります。ホテル全体のホスピタリティが高い。作りが重厚感がある。式場から、海が見える。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓から東京湾が見えて最高に優雅なパーティー
挙式は室内タイプのもので、空間としてはシンプルであまり印象がなかったのですが、唯一思い出せるのは、ホワイト色のロードです。その他はシンプルな朱色やベージュ色を使っていて、無難な印象。まっ白のウェデイングドレスが目立つような配慮かな、と感じました。下はシックな絨毯、上は派手なシャンデリア、横(側面)は窓から見える東京湾や、橋ということで、特別感あふれる素晴らしいルームだった印象が強いです。中でも、シャンデリアはフレームそのものが大きくて、派手でした。まわりは丸みを帯びた曲線のような感じで、その分、視野の広がりが広角で素晴らしかったです。浜松町からは、専用のバスが出ており、所要時間は4、5分ほど。近くてよかったです。ホテルがモダンで高級感あるということです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場から見える景色が良かったです。
明るくて洗練されたチャペルでした。会場は広くてゆったりとしていました。高砂の後ろに広がる景色がとてもよく、レインボーブリッジが見えました。高砂で新郎新婦と写真を取りましたが、バックに景色が映えていて他では撮れない写真を取ることができました。ホテルの会場にありがちな、密閉された空間という雰囲気ではなくとてもよかったです。おいしかったです。ビール瓶のラベルが花柄で、ささやかながらも華やかさを感じました。最寄駅から近いですが、ゆりかもめに乗り替えるのが少し不便でした。浜松町駅からシャトルバスが出ているようですが、ちょうどよい時間のバスがなく利用することができませんでした。特に問題点はなく、適切に対応していただきました。荷物を預けるクラークの係の方が無愛想だったのが少し気になりました。披露宴会場から見える景色が最大の魅力だと感じました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューの披露宴会場が素敵
落ち着いた雰囲気で良かったです。祭壇の十字架もシンプルな感じで良かったです。新郎新婦の後ろ側が一面ガラス張りになっているのが良かったです。始めはしまっていたので気付かなかったのですが、乾杯後サプライズ的にカーテンが開き感動。天気も良く、オーシャンビューが気持ち良かったです。コース全て美味しかったです。量もちょうど良かったと思います。授乳中でアルコールが飲めなかったのですが、ソフトドリンクも充実していたので嬉しかったです。日の出駅から徒歩で行きました。浜松町駅からあるいても行けます。近くには喫茶店もあるので、あまり不便はしない場所です。披露宴の司会進行がスムーズだったのが印象的。演出は一般的だったかと思います。披露宴中はテキパキ料理を運んでくださり気分が良かったです。ノンアルコールの飲み物も用意してくださいました。オーシャンビューの披露宴会場詳細を見る (375文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全体的に式場、会場、設備共に充実しておりおすすめです。
式場は全体的に明るくとても綺麗でした。またそこまで大きい会場ではないので、1番後ろの席でしたが新郎新婦の表情まで見ることが出来ました。1番後ろの席に座ると、新婦の入場の際に新婦の母がベールをさげる姿を間近にみることができとても感動しました。披露宴会場からは竹芝埠頭がガラス張りから全面に見え、お天気が良いと解放感いっぱいです。全部とても美味しく見た目も綺麗でした。浜松町駅からはシャトルバス、竹芝駅からは目の前なので行きやすいと思います。基本はみなさん丁寧でとても良かったです。ただ私の席についたスタッフさんが新人だったのか間違えが多かったです。設備もとても綺麗で、ちょっとしたお化粧直しをしたい時も小物が色々と充実していて、鏡も全身がうつる大きさで身だしなみ等確認するのにとても便利で助かりました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の見える披露宴会場が素敵!
白を基調として木のぬくもりも感じる、シンプルで温かい雰囲気のチャペルでした。100名ほどの参列者がいたため多少狭く感じましたが、全員座れていました。独立型チャペルではありません。新郎新婦が入場した時は閉まっていたカーテンが乾杯の時に開き、歓声が起きました。目の前には一面東京湾の景色が広がり、天気も良かったので眩しいくらいの光が会場に降り注いできました。とてもスタイリッシュです。会場には喫煙所も兼ねたウッドデッキが付いており、そこからの景色もとても美しかったです。私が参加したのは昼でしたが、夜のレインボーブリッジもとても綺麗だと思います。ナイトウェディングも参加してみたいと思いました。会場の天井はあまり高くはありませんが、開けた景色のためか、100名のゲストでも狭くは感じませんでした。和食と洋食が合わさった創作料理で、幅広い年齢に受け入れられると思います。美味しかったです。海の近くなので駅からは少し離れていますが、送迎バスを使いましたので問題ありませんでした。何と言っても披露宴会場の景色が素晴らしいです!海が一望できるウェディングを望んでいる方にはオススメかと思います。ホテルなので、設備サービスも行き届いており、困ることはありませんでした。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/07/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こだわりの大人婚を目指すなら!
厳かな感じで挙式に意味をもってやっいるのがとても良かったです。室内なので、バージンロードが短く感じますが、中は明るくあまり窮屈さはありませんでした。子供がいる方ようの秘密の部屋があったり配慮を感じました。それぞれにコンセプトがあり非常に良かったです。待合室もオシャレでゆとりがある点は非常に良いと思いました。実際ゲストで参加した時に待つ時間手持ち無沙汰になることがありましたが、ここなら寛げそうです。あとは何と言っても景色が素晴らしい。これはゲストは喜ぶと思います。昼も夜も本当に素敵でした。試食がついていないはずだったのに、休憩の時間にパスタを用意してくださいました。とても美味しかったです。二次会もホテル内でやりたいと思ってしまうほど、おしゃれな空間でした。遠方からのゲストにはわかりにくいかもしれません。シャトルバスがあるから大丈夫かな。プランナーさんが最高でした。男性だったのですが、本当にこの会場を知り尽くしていて仕事に誇りを持っている素敵な方でした。最終的に想い出のホテルだった違う会場にしましたが、最後までここと悩んだのもプランナーさんが良かったからというのもあります。ただ契約したら他のが担当になるとのことだったので、そこは残念。おしゃれでこだわりの大人婚をしたい方にはオススメです。昼と夜の景色を見て欲しいです。ゲストがどこから参加する人が多いかはポイントかと思います。地方の人からしたらマイナーな駅でわかりにくいかも。シャトルバスがあれば気にしないのであれば問題ないかと思いますが。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夜景がすばらしい
広い式場でした夜景がすばらしいです。夕方からでしたので、本人の紹介後、突然カーテンが開いて、レインボーブリッジが目の前の絶景がひろがりました。土曜日なので19時くらいに花火も上がりました。フルコースはおいしかったです浜松町からシャトルバスがあり便利です。ただ、帰りはもう終わっていました。よく気が利いていました。夜景につきる。受付の会場が狭く、受付の始まる時間が遅く、ほかの挙式のグループと混じって、椅子も足りなく混雑していた。親族の控え室は広すぎて落ち着かなかった。結婚式後の披露宴までの控え室は逆に狭く、全員が座ることができないほどだった。ホテルのレイアウトが悪いと思ったが、何組のあるのでしょうがないのでしょう。そのうち夜景の絶景は1日1組のみのですから。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
海が見える披露宴会場♪シンプルで都会的なホテルウエディング
白を基調としたシンプルながら洗練された雰囲気の空間でした。と言っても冷たい感じではなく、丸みのある壁と木の椅子が温かさを醸し出しています。新婦のお母様によるベールダウンが会場内(新婦とお父様が入場してすぐのところ)で行われたため、ゲストも見ることができて感動しました。退場時にはフラワーシャワーの演出があり、新郎新婦の幸せなそうな姿を引き立てていました☆挙式後は海の見えるテラスでの記念撮影やブーケトスがありました。天気が良かったので写真もとても綺麗に撮ることができました。海を背景にすると良いのですが、建物の壁はやや無機質な感じがしたり、生垣(?)の背が高かったりしたので写真を撮るときの角度には要注意です。(ホテルのカメラマンの方はもちろん海を背景に綺麗に撮影されていました!)6階のオーシャンビューテラスという会場でしたが、その名の通り、海が臨めるテラスがついていました。披露宴後半、お色直しの後に新郎新婦がテラスに出て、ゲストも自由にテラスと室内を行き来できる時間がありました。こちらのテラスはソファなども置いてあり、海に面したところはガラスの壁がありますが生垣は低くなっており景色を十分堪能できる、小さなお庭のようなオシャレな空間でした!室内は、窓が一面ガラス張りになっています。新郎新婦の入場までは重厚なカーテンがかかっており、少し暗いかなと思いましたが、お昼の時間帯だったのでカーテンが開くと一気に自然光がさしこみ、海面に反射する光もあるのでとても明るくなり、新郎新婦の幸せオーラが引き立つ華やかな雰囲気でした♪新婦の純白のドレスがキラキラしてとても綺麗でした。ケーキカットの際の写真もとても明るく綺麗に撮れます。お色直し入場の際には再びカーテンが閉まり、グラスタワーに光る液体を注ぐ演出がありました。その後またカーテンが開きます。全体としてすごく華美という感じではないのですが(もちろん地味というわけでもなく)、シンプルながらも洗練された空間で、とにかくオーシャンビューがよく活かされた明るい雰囲気でした☆前菜・スープ・魚料理・お口直し・肉料理・デザート・コーヒーという内容でしたがどれもとても美味しかったです。特にお肉料理の「牛フィレ肉のフォアグラ詰め キャベツ・コーン包み焼き」はシェフの方がその場でカッティングして下さりゴージャス感があって良かったです。ゆりかもめの竹芝駅からは直結、他の駅からは徒歩だと8~10分かかりますが、浜松町駅からは無料のシャトルバスが出ているので便利でした。東京・品川や羽田空港からのアクセスも良く、ホテルなので宿泊もでき、遠方からのゲストも便利だと思います。特に問題も無く、料理の配膳のタイミングなどもちょうどよく気持ちの良いサービスをしていただきました。友人代表の挨拶を任されていましたが、タイミングよくスムーズに案内もしていただけました。披露宴の後に、同じホテル内で二次会があり、そこからは10カ月の息子も誘っていただき参加しました。二次会開始前に授乳する必要があったのですが、4階の更衣室が個室になるためそこで授乳が出来ると案内されました。専用の授乳室があればもっと良かったのですが、更衣室でも清潔感がありましたし、不便はありませんでした。ただ込み合う可能性があるので時間に余裕を持った方が良いのと、基本は更衣室なのでちょっと心苦しさがありましたが、授乳の場合はみなさん更衣室に案内されるようです。詳細を見る (1428文字)



もっと見る- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色抜群!料理もおいしい式場
綺麗な挙式会場で、天井がとても高かったです。披露宴会場に移るまでにスカイツリーも見られる外で写真撮影ができました。外にくつろげる場所があり、レインボーブリッジも見渡せました。外からの光がとても差し込むので、明るい会場でした。一つ一つの料理が大変おいしかったです!モノレールの駅からは直結なのですばらしいロケーションだと思います。JRの駅からも問題なく歩いていける距離なので、文句無しだと思います。披露宴時に外に出る時間があり、私たちが戻るまで進行を再開するのを待ってくれました。ただ一つ、挙式から披露宴に移るまでの写真撮影時間が短すぎて、自分たちの写真を撮る時間を途中で遮られてしまったのが残念でした。印象に残ったのは、シャンパンタワーです。飲み物を注いで色が変わっていったのでとてもきれいでした。二次会にも使えてとても便利だと思いました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海が見える披露宴会場と柔らかな教会
優しい雰囲気の楕円形の式場です。少し音がこもりやすく、くぐもった印象はあります。間接照明の灯りが柔らかさを出しています。天井高さもありますので、屋内型ですが窮屈な感じはありません。披露宴会場も海が見える会場のため、開放感があります。室内装飾や内装も、細かなディテールまで申し分ないです。直近の日取りであれば、相当コスパはいいと思います。最寄り駅(竹芝駅)からシャトルバスが出ているためアクセスも便利です。駐車場もあるため、車でも来やすいと思います。お高くとまったホテルの自慢話が多いですが、営業トークとしては許容範囲かと。要望に対しても、様々なカタチで実現するための提案を出してくれ、信頼できます。しかし、契約後はプランナーが変わるそうなので、その点が不安です。プランナーの方を気に入って契約すると、契約後は担当者が変わるそうなのでその点はご注意下さい。設備は申し分ないですし、ゲストに対しても配慮できていると思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海を感じるホテルで上質なホテルウエディング
それほど広くはなかったですが、温かくやわらかい雰囲気のあるチャペルで、穏やかな気持ちになりました。とても広い部屋で、ホテルらしい高級感のあるインテリアでした。またとても明るい雰囲気でした。とてもボリュームがあり美味しかったです。タラバガニなども出てきて豪華でした。特にシェフによるローストビーフのカッティングパフォーマンスがあり、カーテンが開いてオープンキッチンが見えた瞬間には歓声が上がりました。浜松町駅からは歩いて12分ほどですが、シャトルバスなどあるようです。また竹芝駅は目の前で便利です。料理の配膳のタイミングなど適切でとても良かったです。11月でしたがもうクリスマスの飾り付けが始まっており、ロビーや待合スペースなどにクリスマスツリーなどの飾りがあり、とても雰囲気が良かったです。ホテルなので、遠方の方など宿泊にも困らないと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からの景色が最高♡
はじめは窓が大きい会場やステンドグラスある会場を希望していましたが、それなしでも充分素敵な会場でした。チャペルはお母さんのおなかの中をイメージして作られているそうです。窓はありませんが、百合の香りがただよう、とても温かみのある会場でした。オルガンと聖歌隊の歌声が素晴らしいです。牧師さんは日本人の先生で、それも決めてとなりました。挙式の最後に、今までお世話になった家族と握手を交わし、感謝を述べる「グラシアファミリア」というオリジナルセレモニーがあります。今までの思いが込み上げてきて、涙涙の感動のシーンとなりました。また、チャペルに入る前にはまた別の部屋があり、一呼吸おいて入場することができたと思います。チャペル脇の新郎新婦の控室にはマジックミラーがあり、始まる前のゲストの様子を見ることができます。赤ちゃんと参列されるゲスが、急に泣き出してしまった際にも使うことができるようです。ナイトウエディングでしたので、夜景が最高でした。高砂の後ろが全面窓となっており、乾杯と同時のカーテンをオープンさせました。ゲスト歓声があがり、思い出深いシーンの一つです。お台場の夜景とレインボーブリッジが輝きゲストからも大好評でした。テラスが併設されており、歓談タイムにはテラスでの写真撮影などもしました。喫煙所も作れるので、会場外まで行かずに済むので、喫煙ゲストに喜ばれました。また、クリスマスシーズンでしたので、会場の外やホテル全体がクリスマスの飾りつけがされており、ゴージャス感が増しました。お安くはありません。しかし、お値段に見合った内容の結婚式になったと思っています。プロフィールムービーやエンドロールの映像関係は自分で手作りし、節約しました。最高です。ゲストにもとても好評でした。暖かいものは暖かいうちに出てきます。一番下のコースを選びましたが、充分です。しかし、他のコースより一品少ないので、他のコースから一品追加し、オリジナルのコースにしました。また食べたいと思えるコース内容です。ゆりかもめの竹芝駅直結ですので、悪天候でも傘をささずに済みます。また、JR浜松町から徒歩10分、無料のシャトルバスも出ており、遠方からのゲストにも負担が少ないと思います。都心にありながらもごみごみせず、ゆったりと時間が流れる場所です。ホテル側の都合で、途中でプランナーさんが変わってしまったことがとても残念でした。後任のプランナーさんがとても頼れる方だったので、満足しています。当日、引出物がおひらき前にゲストに用意されたようです。足元の邪魔にならなかっとの声をいただきました。妊娠中のゲストへはクッションの用意をしていただけました。ドレスはウエディングドレス、カラードレスとも一目ぼれしたドレスを着ました。シルクのミカド生地のドレスを選びましたが、ホテルウエディングらしく品があっておしゃれだと親戚にも友人にも好評でした。大人でモダンな会場なので、キャンドルが良く合うと思います。ウェルカムスペースやゲストテーブルにキャンドルを置き、ロマンティックな雰囲気を作りました。どの披露宴会場からも見える景色は最高です。ホテルのロビーも調度品並び、高級感あふれる式場です。キラキラとした雰囲気が好みの方には向かないと思いますが、大人っぽいかっこいい結婚式となります。窓から広がる景色、おいしいお料理・・・ゲストに楽しんでいただける内容は、自分たちもテンションが上がります。ホテルウエディングにしたことで、記念日に訪れることができることも良いですね。準備は大変ですが、必ず、やってよかったと思える結婚式になります。詳細を見る (1495文字)


- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
リッチ感とスタンダード感
日本でもメジャー級のホテルだけあり、内装・設備・接客は一級。チャペルの天井は高く照明も明るい。大人数の挙式でも全く問題ない。音響設備も良かったので、余興の歌やダンスは盛り上がった。海側にパノラマ式に窓が広がり、新郎新婦の背後が全面夜景!とても素晴らしかった。出席した披露宴ではフレンチが振る舞われたが、内容は良かった。ワインの注ぎ足しのペースが少々悪く、わりと待たされたと思う。シャトルバスもあるが、JR浜松町からも歩いて問題無い距離である。近くにコンビニやレストランもあるが、居酒屋など内輪の二次会向けの店が周りに少ない。控室も十分にあり、パウダールームも広いので女性にも条件は良い。余興の練習用にも小ホールを提供してくれたりなど、使い勝手は申し分ない。ホテルの作りの為か、少々廊下が狭いが、待合や移動には問題ない。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 39歳
ゲストの人数(155件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 15% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(155件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1914人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休SP【リニューアル記念*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催当館人気No1【最大120万優待 】世界が認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大120万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



