
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ロマンチックで華やかな結婚式を挙げれました!!
プランナーさんから母親の胎内を表していると説明を受けたのですが、その通り穏やかで温かな雰囲気のチャペルでした。ユリの香りにもホッと癒されました。当日は人前式(ダズンローズ)を挙げたのですが、私たちらしく笑い溢れるアットホームな式を挙げることができました。最大100名着席可能ということだったので90名以上のゲストを招待したところ、少し窮屈な感じとなってしまいました。ドレスで歩く際もチェアーとチェアーの隙間を探して歩くような形となってしまいました。ただバンケットの雰囲気はシャンデリアや家具がとても可愛くロマンチックな雰囲気でお気に入りです。オープンキッチンにはゲストの皆さんも喜んで下さいました。お金をかけたところは料理とドリンクです。節約したところは招待状や席次表などのペーパー類を手作りしてコストを抑えました。料理でゲストをおもてなししたかったので、料理にはこだわりました。とても美味しいとゲストの皆さんには大好評でした!!(大変喜んで頂けました)ただ私はほとんど頂くことができなかったので残念です。。。飛行機や新幹線で来られる方にも来やすい場所にあると思います。シャトルバスがあるのは便利で助かりました。当日まで慌ただしくしてた私たちをいつも笑顔で快く支えて下さいました。色々変更をしても気持ちよく対応して下さいました。素敵な式を挙げることができたのはスタッフ・プランナーの皆さんのお蔭です。式が終わった後、皆さんが集まって下さり一緒に写真を撮れたのは嬉しかったです。バンケットが可愛らしくロマンチックな感じだったので、その雰囲気を壊さないように全体的に薄紫色で上品な感じで纏めました。オープンキッチン・・・カーテンオープンの際にはゲストから歓声が上がりました。また目の前で温かく美味しい料理を提供して頂き皆さん喜んでました。キャンドルイリュージョン・・・盛り上がりました!!決め手は立地の良さ(交通の便)と景色がキレイ(海が近く、特に夜景がキレイ)です。夕方からの披露宴だったのですが、途中から夜景に代わり、とてもロマンチックな雰囲気の中で笑いと涙溢れるアットホームな式を挙げることができました。ゲストの皆さんからも華やかで面白い式だったよ~と好評でした。料理も美味しく喜んで貰えたようです。私自身もあまり緊張することなく、楽しんで結婚式を挙げることができました。スタッフ・プランナーの皆さんが陰ながら支えて下さったお蔭だと思います。本当に素敵な結婚式を挙げることができました!!詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夜景がとても綺麗
高級感ある式場でした披露宴会場からの夜景がとっても綺麗でした。ゲストからも絶賛でした!会場は狭いですが、とても高級感あって良かったです。お料理にはこだわり、お金を掛けました。ペーパーアイテムは節約しました。ゲストからも絶賛でした!駅から直結です。無料のシャトルバスも出ているので交通の便良いです。レインボーブリッジが見え、昼も夜も景色が最高です。サービスとても良かったです。あたし達の無理なお願いにも対応して頂けました。大好きなディズニーを中心にコーディネートしてもらいました夜景をゲストの方に見ていただきたかったので夜の挙式にしました。夜景がとても綺麗です。お料理もとても美味しいです。この式場を選んだ決めてはプランナーさんの対応がとても良かったからです。自分たちが決めていた予算を結構オーバーしてしまって準備の段階では凄い落ち込んでしまいましたが、結婚式はとって良い思い出になったので良かったです!!詳細を見る (402文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が最高
挙式会場は神聖な雰囲気がしていて、チェロの生演奏が良かったです。また牧師さんは日本人でしたが、とても親切で素敵な方でした。海が見えるところと、何と言ってもオープンキッチンがとても良かったです!!ゲストの方々にもとても喜んでもらえました。皆さんシェフの方やお料理の写真をたくさん撮っていました。一番こだわったところは、お料理です。あとドレスも着たいものを着ました。装花は特にこだわりがなかったのですが、予算内で素敵な装花にしてもらえました。評判通りとても美味しくて、ゲストの皆さんに大変喜んでもらえました。ウェディングケーキも美味しかったです。窓からはレインボーブリッジや海が見えるのが素敵だと思います。また駅からも近くて良かったです。他にもシャトルバスがあるので利用されてる方も多かったようです。お料理とロケーション。とにかくお料理は本当に喜んでもらえました。景色も良くて、お天気が良ければ挙式後にテラスに出られるのでオススメです。ホテルの雰囲気とお料理が美味しかったのが、一番のポイントでした。結婚式準備では、自分が疑問に思ったことや、やりたいこと、少しでも迷ってること、思ったことは口に出したり相談してみたほうがいいと思います。モヤモヤしたまま過ごしてしまうより、一生に一回の大事なイベントなので、悔いの残らないように頑張ってください^^詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
海が見える披露宴会場とホテルのサービス
ホテルなので、重厚感がある感じで高級感がありました。窓からは海が見え眺望はよいと思いました。会場にもよると思いますが、わたしたちが見学した会場は少し狭い感じがしました。ロビーにはふかふかのソファーがあって豪華でしたが、自然光がたくさん入るような感じではないので、少し暗い印象を受けました。また、ロビーに花嫁さんが2人いて、バッティングは避けられないなと思いました。豪華でゴージャス、格式高い結婚式ができる場所というようなイメージでした。海の近くでアクセスも悪くないと思います。ホテルなので安心感がありました。個人的には、カジュアルで緑があったり、自然光がたっぷり入る会場で結婚式をしたかったので、あまり好みではありませんでしたが、親せきや大事なゲストを呼んで厳かに結婚式をする場合は、こういったホテルウエディングは安心できるだろうなと思いました。ゴージャスで格式を感じられる場所でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海が見える開放的な式場
窓などはありませんがクラシカルで厳かな雰囲気です。パイプオルガンの演奏も素敵でした。海が一望できる開放的な素晴らしいロケーションでした!自然光が入ってとても広々した披露宴会場でした。すべて美味しかったです!お料理も新郎新婦のセレクトだと思いますが結構コッテリしたものが多く、私は美味しくいただけましたが祖母はあまり食べることができませんでした。最寄駅からシャトルバスで行きました。私は親族で少し早めに会場に入ったため乗った時間のシャトルバスは混んでいませんでしたが、徒歩では行けないところがやや不便かなと感じました。全体的には良かったです。お料理を出すタイミングも良かったですしドリンクもこまめに聞いてくださいました。さすがインターコンチネンタルだけあって設備や式場の雰囲気、お料理すべて素晴らしかったです!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
一目惚れで決めました。
シンプルな造りだが、使う人のことをよく考えて設計されており、説明を聞いて、実際な挙げてみてとても良かった。オープンキッチンが素敵。飾りつけなくても、充分豪華な装飾が魅力的。各フロアにクロークがあり、ゲストの利便性が高い。ゲストの料理は満足してもらえるように予算をかけた。披露宴会場はオープンキッチン、豪華なシャンデリア、会場内装飾があり、華やかだったので装花は少し控え目にしても充分に見栄えがし、満足のいく式になった。駅直結なので、スムーズに辿りつける。オープンキッチンのパフォーマンスは、見て楽しく、食べて美味しく、素晴らしかった。ホテルにお任せする所と自分達で頑張る所のメリハリをつけて、予算を考えながら進めることが重要。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
海、レインボーブリッジが見渡せるラグジュアリーなホタル婚
高砂の後ろが窓で海が広がるのが理想的でした。茶色をベースとした落ち着いた雰囲気も好きでした。受付台の前にソファがありゆったりとしていただけるようで良かったです。ゲストに直接関わる料理はこだわりました。ウェディングケーキはオリジナルデザインに対応して頂き感謝しています。全体のイメージに関わるお花の色味やボリューム感も大事にしました。節約したところは、BGMを基本プランにしたことと歓談を大事にお互い余興があったのでこだわった演出はしなかったです。料理が美味しかったとゲストから好評でした。東京駅からも近く遠方のゲストも呼びやすいと感じたのは決めたポイント。浜松町駅からはシャトルバスがあります。制服は清潔感があり皆かっこよかったです。上品ににこやかに接して頂いて気持ちよかったです。プランナーさんはいつも丁寧に接して頂いてお願いして良かったと思いました。装花はメインはピンクの胡蝶蘭、他は白と緑をバランスよく入れていただけるようにお願いしました。テーブルクロスは茶色でシックにしました。披露宴入場時は色打掛、お色直しでウェディングドレスを着ました。ホテルウェディングでしか味わえないラグジュアリーな雰囲気と東京らしさを感じてもらえるレインボーブリッジやお台場、海が見えること。決め手はホテルのラグジュアリーな雰囲気、親戚は遠方から来る方も多かったので東京に来て頂けたと感じてもらえるレインボーブリッジ、お台場、海が見えること。カーテンオープンのときはゲストから歓声があがりました。窓があって海が見える披露宴会場をメインに探していました。挙式は近くの芝大神宮でできることもポイントでした。プランナーさんにはメールで細かいやり取りを臆せず対応して頂き感謝しています。フェアで初めてお会いした方も暖かく優しい方で素敵な方でした。早めに招待ゲストを決めて連絡先を聞き、席次をおおよそ決めておいたり、招待状の封入は早めにしたりとできることは早めに始めた方がいいと思います。SNSや雑誌などでやりたいことは情報収集しておくと後悔しないと思います。またプチギフトはまとまると大きくかさばるのでホテルに発送をお願いすべきでした。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
海が見える景色を満喫できる会場
おしゃれな雰囲気の会場で、東京らしさも感じ、豪華さを満喫できました。ムービー上映時、モニターが小さく席からはとても見づらかったです。品数・ボリュームともに十分で男性も満腹・満足のコースでした。ソースなどの味付けも一工夫あり、目にも楽しめる色合いの料理でした。案内には出口からの所要時間が書いてあり、電車を降りてからの時間だと想定以上に時間がかかってしまいました。さらに、シャトルバスがあり便利ですがそれも逃してしまい歩いていくととても遠かったです。披露宴時、料理の提供やドリンクサービスは、おかわりの伺いをしてくださったりして快適に過ごせました。ただ、愛想があまりよく感じられずおもてなしを受けたという感じがしなかったことが残念です。海が見える会場なので開放感とラグジュアリーさを感じられます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカル調のタイルのロードが綺麗でした
前の方がベールのような柔らかな丸みのある外周を描いていて、さらにそこにライトアップがうまく使われてほんわりと幻想感ある輝きを放っていたことがとっても印象的。バージンロードについての記憶としては、光沢感系よりかは白いクラシカルなタイル系によるきっちりくっきりしたデザインがなされていた記憶が強くて、全体的にちょっと時代感を感じさえる魅力がありました。ブリッジと東京湾、そして東京湾越しの都会のビル郡などが目に入ってくる、東京らしい風景全快のルームとなっておりまして、私はちょうど窓の近くの円卓だったので特にその風景の魅力が体感できちゃいました!!!あと室内の特徴は、天井に丸みをおびたデザインの枠に、キューブを不均一に積んだような照明ライトがあったことが特徴的で、モダンなムードを表現していました。浜松町から、バスにて5分~10分くらいだったと思います。東京の悠々とした風景などを拝めるというのは凄くこの会場の魅力的なポイントになっていたと思います。都会を俯瞰できるってなんだか心地よいものですね。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームだけどラグジュアリーな式場
窓がなく、厳かな雰囲気で、参列者が挙式に集中できる会場であること、小さいお子様の参列者が泣いてしまったら、挙式会場の中が見える特別なお部屋の用意があり、参列者のことも考えた作りになっている会場でした。新郎と相談し、高砂席と参加者の席が近く、シンプルかつナチュラルな雰囲気のメイフェアの会場に決めました。会場には柱などもなかったので高砂席から一番遠い親族の席で表情もがしっかり見えてました。余興を行う特別なステージなどはないものの、参加者と距離が近く、参加者と一体となって式を楽しむことができたのでよかったと思います。<こだわったところ>・料理・・・遠方から参加する方が多かったので、料理には気を使いました。メイン料理にはシェフのカッティングパフォーマンス付きのものにし、目でも楽しんでもらえるようにしました。・飲み物・・・妊婦や、授乳中の参列者もいたので、ノンアルコールのカクテルが充実したメニューにしました。・ドレス・・・ある程度の予算はあったものの、自分の好きな色、形にこだわって、ドレス選びをしました。<節約したところ>・メインテーブルや客席の装花・・・窓から見える景色で会場の雰囲気は明るくなると思い、見積もりプラン内の装花に収めました。・キャンドル演出・・・メインテーブルには演出を置かず、参加者テーブルだけに遠隔操作でカラフルな火が付く装置を設置し、お色直しの入場の際に点火してもらいました。メインテーブルに演出がなくても十分だった気がします。披露宴ではほとんどお料理を口にすることができなかったのですが、料理を食べた新郎や友人、親戚からは料理がおいしかったと言ってもらえました。遠方からの参加者もいたので駅から近いことが式場を探す一番の条件でした。こちらの会場はゆりかもめの駅直結ですし、浜松町からもシャトルバスがでているので、アクセスは問題なしです。プランナーの方からのレスポンスは早く、不明点、懸念点をすぐに解消できたので、よかったです。参加者人数の急な変更にも快く対応いただいたのはありがたかったです。・装花は控えめでナチュラルな雰囲気をだしたかったので、お花だけでなく、葉っぱも多く利用しました。・ウェディングドレスはずっと着てみたかったアメリカンスリーブで、気に入ったものを見つけることができました。カラードレスも自分の雰囲気に合ったものを友人に見てもらいながら、満足のいくものを選ぶことができました。・披露宴で乾杯のあいさつの後に一気に会場のカーテンが開き、景色が一望できるということが、参加者にも好評でした。・テーブルごとに料理をサーブするタイミングを見計らうのではなく、お客様ごとに食べるスピードを見てきちんと温かい料理を運んでくれるところがとてもステキだなと思いました。・決め手はやはり料理と披露宴会場の雰囲気、高砂と参加者席が近いかどうか。上記のポイントで会場を決定した結果、非常にアットホームで参加者一人一人と触れ合える式になりました。ただ、一番初めにいただいた見積もりと最終見積もりを比べると、100万強増額したので、一番最初にもらう見積もりは、最低金額だと思った方がいいなと思いました。詳細を見る (1313文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
食事はおいしい 挙式重視の方には向かないかも・・・
ビルのなかにある挙式場といった感じで、正直印象に残りませんでした。中に入ってみると、きれいであたたかみもあるのですが、独立型のチャペルなどをみてしまうと気になります。挙式後外に出て写真をとったりフラワーシャワーをしたりできる場所がありました。海がみえるのはよかったですが、すごくきれいな景色という感じはしませんでした。なんだかとってつけた場所イメージが。メイフェアという会場を見せていただきました。会場から海が見えて、解放感がありました。森のウェディングということで装花のかわりに木が置かれていて意外でした。シックな感じで大人っぽいです!ただ床がフローリングなのが気になりました。ホテルというと絨毯なイメージだったので…やはり値段がはるなといった印象。プランなどを使えば多少は安くなるものの、値引き等は一切できませんといった姿勢でした。ここも余裕の表れかと。ロッシーニとスープをいただきましたが、また食べたいぐらいとてもおいしかったです。浜松町からバスなのでアクセスはいいかと思います。とても明るく話やすい方でした。ガツガツ営業してくる感じも全くなく、余裕があるのだなといった印象。お食事にこだわる方、値段にはこだわらないよ、って方にはおすすめ。ホテルらしいラグジュアリー感はありましたが、コンパクトな感じで、広々としたホテルではないかな。詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
夜景が最高の会場、有名ホテルで憧れウエディング。
木を基調としたアットホームでぬくもりある会場。こじんまりした印象だが、マジックミラー付きの小部屋があり、小さい子供を連れた参列者でも気兼ね無く新郎新婦の姿を見ることが出来る。家族の絆を大切にしたい方にオススメの会場。夜景が最高。円形の式場からレインボーブリッジを臨むことができ、ちょうど新郎新婦の高砂の後ろにレインボーブリッジが来るので写真写りも抜群。乾杯の挨拶とともに会場のカーテンをあけて絶景を披露する演出は喜ばれること間違いなし。ホテルウエディングのため、ある程度は覚悟していくべき。衣装、カメラマン、引き出物等、持ち込み不可のアイテムが多いですが、ペーパーグッズやプロフィールムービーの持ち込みなどでコストを抑えることは可能。ステーキの上にフォアグラがのったメイン料理を試食しましたが、お肉のやわらかさ、フォアグラの舌触り、文句なしの美味しさ。幅広いゲストに満足していただけるお味だと思います。シャトルバスあり、駅からも近い。遠方ゲストが多い方にもおすすめ。ただ、竹芝駅から直通通路で来た際には喫煙スペースが隣接した場所が入口となるので、気になる方は正面玄関から来ていただくようゲストへの案内に配慮が必要。予算についての相談も親身に乗ってくださり、好印象。お日柄や会場の空き状況によっては値下げ交渉にも応じて頂けます。ただ、人気の会場は1年先でも予約が埋まっている場合があるため、早めの予約がおすすめ。披露宴会場からの眺め(オーシャンビュー)を重視される方におすすめ。会場がいくつかあるので、ライブキッチンがあるところ、夜景が綺麗に見えるところ、など希望を伝えると希望に沿った会場を案内してもらえます。希望がまだ決まっていない場合にはなるべくたくさん見学させていただくのがおすすめ。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夜景がきれい、ゴージャスな雰囲気 大人ウェディング
挙式会場は小さめですが、家族だけの挙式だったので広すぎず良かったです。天井が高めで聖歌隊、チェロなど生演奏があり、神聖な感じで雰囲気がよく、母が歌がうまく素晴らしかった!と感動していました。牧師さんも個人的に日本語下手なインチキ外人は嫌だったので、日本人の牧師さんで良かったです。家族のみの食事会でしたので、披露宴ではありません。少人数用の部屋ですが、部屋からお台場とレインボーブリッジが見えて夜の披露宴でしたので夜景が最高でした。楕円形のテーブルだったのですが、高砂のようなテーブルを用意してしまったら、10名くらいの食事会だったので、主賓との距離がかなりあり、困惑しました。話すにも遠く、開始後すぐにみんながいるテーブルに移動して食事しました。結果、主賓席の花など必要なかったので、お金が少しもったいなかったです。会場の下見をしてから決めれば良かったな、、と後悔です。プランナーから、楕円形テーブルで主賓二人が端に座るのはあまりないとのことでしたが、それほど違和感は感じませんでした。20周年記念プランだったので、割安なプランだったと思いますが、ウェディングドレスのベールや靴、アクセサリーは持ち込みにしました。家族だけの式でしたので、料理は少し高めにしました。ドレスはきれいなドレスが多かったと思います。料理は基本コースをいくつか他のコースのものと変えたりしました。別サイトの口コミを参考にして変えましたが、プランナーさんからはじめのほうで提案して頂きたかったかな、と思います。お料理が美味しいと有名でしたが口コミどおりでした。みなさん、本当に美味しかったと絶賛でした。見た目も素敵でした。あとは、シャンパンが美味しかったたと言われました。ゆりかもめの駅から出てすぐで便利です。浜松町からも歩けます。交通アクセスはお台場などより良いと感じました。会社帰りに打ち合わせすることも考えこちらにしました。プランナーさんは大きな披露宴でなないからか、関わることがあまりなかったですが、悪くはなかったです。ただ、式当日挨拶などもなかったので、?と感じました。メイク担当と当日のお付きの方は本当に良くして頂きお礼を言いたいくらいです。母や姉もさすが東京の一流ホテルだねと絶賛していました。メイクさんはリハーサル時から色々と気を使ってくださり、安心して過ごせ、担当のかたが良い方で本当に良かったです。写真代は少しかかりましました。それでも少人数プランのアルバムなどでかなり安くはできましたが。ロケーションフォトを絶対にしたいとおもっていたので、当日のロケーションフォトにしました。記念になり、念願かなって良かったです。テーブル装花は結構お金がかかるのだなあ、と思いました。安くしましたが、やはりボリュームもあまりなく寂しくなってしまいました。最終的に最初の見積から約30万くらいのアップでした。プランに入っている前日か当日宿泊できるサービスが良かった。部屋からの景色が絶景で、日の出が見れて感動しました。もちろん夜景も最高で、お台場とレインボーブリッジ両方が見れました。やはり景色が良かったので決めてとなりました。ロケーションフォトは当日でも充分価値があるのでおすすめですが、こちらの式場は階段がないので、階段での記念撮影したい方は注意が必要です。サービスはみなさんプロフェッショナルな方々ですばらしいと思います。参列者の方々にも好印象を与えられると思います。会場も洗練されてる雰囲気でおすすめです。こちらの引き出物用の紙袋がBlack&Whiteでなんだかおしゃれで気に入りました。あとホテルオリジナルの焼き菓子も木箱に入っていて、味も良かったのでおすすめです。詳細を見る (1534文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色のよさ、ホテル内の豪華な雰囲気がピカイチ!
全体的に白く明るく、清潔感のあるチャペルでした。ホテル内にあるので少し狭い印象はありましたが、室内が明るかったぶん窮屈には感じませんでした。フラワーシャワーは最後に新郎新婦がバージンロードを歩いて退出する際にあり、12月の寒い時期には室内で助かりました。笑高砂の後ろが大きな窓の披露宴会場だったので、窓からの景色は今まで参列した結婚式の中でダントツでした!窓から見えるレインボーブリッジやお台場の景色は圧巻です。また、2次会も同じホテル内の別の会場であったのですが、そこからも同じ景色が見え、さらに2次会は夜開催だったので夜景もみることができて一石二鳥でした。会場内の雰囲気は、ハイクラスなホテルに相応しいラグジュアリーだけど嫌味じゃない、洗練されたものでした。とても美味しかったです。メインの牛肉のお料理は、自分の目の前にある空のお皿にスタッフさんが直に取り分けてくれるスタイルだったのですが、私はそれが初めてだったので新鮮でした。JR浜松町駅からは徒歩だと少しかかるようですが、歩けない距離ではないですし、シャトルバスが出ているのでそれに乗ればもっと楽だと思います。ただし、シャトルバスは混雑時は立ち乗りになることもあるようで、現に私たちは立ち乗りでした。たまたまかもしれませんが、私のテーブル担当のスタッフの方が新人さんだったのか、ちょっと不慣れな印象を受けました。でも、不快に感じるほどではありませんでした。会場だけではなく、ホテルに一歩入った瞬間から豪華で素敵な空間が広がっていて、それだけで気分が上がります!私が行ったときは12月だったので、クリスマスのデコレーションもとても綺麗でした。窓からの景色はとにかく美しく、都会の海をバックにロケーションフォトしたらとっても素敵だと思います。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストに最高のおもてなしをしたいならここ!!
クリスマスの時期だったので、チャペル入口にもクリスマスツリーやオーナメントがありました。壁の白とウッドベンチがやわらかい雰囲気を演出してました。参列者は90名くらいでしたが、詰めれば着席も可能です。当日は人前式を希望していたので、十字架は外してもらいました。生演奏のオルガンはより式をあたたかな空気で包んでくれていたと思います。ウィラードは大きな窓からの景色が素敵で、会場を決める決め手になりました。乾杯と同時にカーテンが空いて東京湾を眺めることができます。また親戚に車いすを利用するゲストがいたのですが、床が絨毯ではなくフローリングだったので足元を取られず快適な時間だったと思います。ただお昼の開式だと高砂が太陽で逆光になってしまうので、友人は写真撮影に苦戦していました。こだわったのは断然料理です。あとはマジックキャンドル!お色直しの時に、新郎からの合図で一斉に点火する演出を加えました。やはりゲストのみなさんに喜んでもらいたい一心でした。節約したのは、装花・映像です。高砂は当初15万でしたが8万円に。写真はデータのみにし、映像はお願いしませんでした。自己紹介VTRも自分たちで作成しました。今までの(参列した結婚式の)中で一番おいしかった!とたくさんのゲストの方から声をかけてただきました。フェアの試食会でも本当においしくてここなら間違いないと思っていたので、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ様にしてよかったと思える理由の一つです。禅というお箸でも食べれるフレンチにしました。ゆりかもめ直結で、浜松町からシャトルバスも出ているので、遠方者の飛行機を使う人にも便利です。担当のプランナーさんは、いつもわたしたちのついつい押してしまう打ち合わせにも、急きょお願いしたことでも嫌な顔一つせず親切に対応してくれました。私も主人もプランナーさんに会いたくて打ち合わせに行っていたようなものです。シックな会場だったので、ボルドー×茶×白×ゴールドにメインカラーはまとめました。オーナメントも入れてもらったのでクリスマス感も出て、よかったです。ドレスは持ち込みNGなので、アクアグラッツェで選びました。あまりこだわりがなかったので、着たいドレスも見つかりよかったですが、どうしても着たいドレスがある人はお気を付けください。ホテルウェディングとロケーション!!やっぱりこれにつきると思います。当日宿泊もできて、疲れていながらも結婚式の余韻に主人と浸れる時間は幸せでした。あとはエンドロールにプランナーさんへのメッセージを入れてもらうサプライズをお願いしたのですが、いろんなスタッフの方が協力してくださり大成功でした!!なるべく自分たちが式や披露宴を行う季節・時間に一度来館しておくことをおすすめします。ホテルなのでチェックインなどでロビーが込み合ってないかとか送迎のバスが出ている時間かどうかも重要です。ただ最後はやはり優先順位を旦那さんともっていくことですね。たくさんの選択肢はありますから、準備疲れにならないようにコミュニケーションを家族・パートナー・プランナーさんともうまくとって素敵な会場と巡り会ってください。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ベイサイドの海が見える式場
ホテル自体は綺麗でした。雰囲気は、ホテル婚といった感じで、カジュアルではなく、クラシカルな感じでした。披露宴会場には高砂の後ろに大きな窓があって、とっても明るくて開放感があってよかったです。窓からはベイサイドの景色が見えて、お天気が良いと最高です。お料理は、とびきり美味しい!という感じではありませんでしたが、全体的なボリュームもちょうどよく、どれも美味しくいただきました。ケーキも美味しかったです。浜松町の駅からホテルのシャトルバスを利用しました。歩くと結構時間がかかってしまいます。シャトルバスも決まった時間があるので、アクセスはちょっと不便に感じました。ホテルらしいきちんとした対応をしていただけました。満足です。なんといってもベイサイドの景色が見えることがポイントだと思います。参列したのは冬でしたが、お天気がよくとても気持ちの良い会場でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色が素晴らしい!
白を基調としたクラシカルで重厚感のある式場でした。人数は多く入れますが、広すぎないので包み込まれるような安心感やアットホームさもありました。半円状の会場で、会場の約半分ほどが窓になっています。昼過ぎ~夕焼け~夜景へと移り変わる景色がとても素敵で、参列者の方々からも喜ばれました。天気にも恵まれたので、東京湾やレインボーブリッジの景色がロマンチックでした。ゲストを直接おもてなしできる、お料理と飲み物はやや良いものにしました。音楽や演出はあまりこだわらなかったので節約しました。持ち込み不可が多かったので、コストは思ったほど削れなかった印象があります。友人からも美味しかったと聞きました。会場内でシェフのカッティングサービスをしてもらったので、式の演出が増えて良かったです。男性には少なかったかも?と思いました。味はとても満足です。浜松町駅から歩くには少し遠く、タクシーに乗るには近いかなぁといった距離です。竹芝駅直結ですが、ゆりかもめは使い勝手があまりよくないので浜松町駅から出ている無料シャトルバスを利用していました。いろいろと変更する点があり、決める事が締切ギリギリだったりしましたがとても柔軟に対応して下さいました。当日もスムーズでした。装花はクリスマスっぽくしたいと大まかに伝えたところ、予算内で想像以上にステキにして下さいました。ドレスは持ち込み不可でしたが、気に入ったものが見つかり満足でした。スタッフさんも的確なアドバイスをして下さるので相談したりして安心できました。冬の14時からの挙式披露宴で、窓の大きい会場だったので、夜景へと移り変わるベイサイドの景色がとても素敵です。ゲストからも好評でした。景色が綺麗なので昼過ぎから夕方の挙式がオススメです。羽田空港を利用するゲストが多かったので、モノレールの通る浜松町が便利でした。会場だけでなく、ロビーや通路などホテルの内装もオシャレで喜ばれました。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
一生の思い出になりました
アットホームで暖かい雰囲気。拍手が響く作りになっていた。高級感があり、清潔感もあった。茶色を基調としており、落ち着いていてよかった。装花関係すべてや、ケーキカットナイフにつけるリボンでさえも持ち込みが不可で、コストを抑えることができなかった。ペーパーアイテムを自分たちで作成したり、持ち込みができるものはできるだけ節約するようにした。交通の便がよかった。最寄りの駅からは徒歩15分ほどかかるが、無料送迎バスあり。披露宴会場からの景色も、海やレインボーブリッジが見え、とても好評だった。宿泊施設があることが、祖母や祖父からは喜ばれました。とにかく設備すべてがきれいで、特別感がありました。契約の際に、内容をよく確認するようにしてください。持ち込み不可のもの、写真撮影の中身の内容など、細かく聞いておいたほうが良いです。当日はとても安心感があり、食事や披露宴会場からの景色もゲストの方に大変喜んで頂くことができ、この式場を選んでよかったと思いました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
夜景が美しい挙式会場
白を基調としたシンプルな式場でした。夜の披露宴でしたので、高砂席の後ろが大きなガラス窓で夜景がとてもきれいでした。また、花火も見え、披露宴に華やかさが増していて、とてもよかったです。前菜、魚料理、お肉料理とデザートのコースでした。ひとつひとつのお料理が小さくて、私には少し物足りなかったです。ゆりかもめの駅と直結なので、ゆりかもめを利用する方には便利だと思います。他、JRと都営大江戸線も利用できますが、徒歩10分はかかると思います。クロークの方もサービスの方もとても丁寧でした。夜の披露宴をお考えの方には、夜景がとても美しいのでおすすめです。ホテル内にいくつか披露宴会場があるようで、当日も何組か挙式をされているカップルがいらっしゃり、クロークや通路、受付場所が共通のようでした。ホテルなのでFreeWiFiがあるかと思いましたが、有料のWiFiのみしかないそうです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感のある結婚式
式が始まるまでは一階の高級感のあるラウンジでお茶を飲み、優雅な時間を過ごせました。チャペルは木の温もりを感じる暖かな雰囲気でした。会場から東京湾を一望でき、昼から夕方にかけての景観の移り変わりも楽しめました。会場はラグジュアリーな雰囲気で落ち着いた大人の結婚式といった雰囲気でした。和のテイストもあり、日本人好みの内容で大変満足のいくものでした。ボリュームも丁度良かったです。海の近くにあるホテルなので、とてもロケーションは良く、丁度晴れた日で気持ちが良かったです。浜松町駅から真っ直ぐ歩けばたどり着けました。テキパキと料理や飲み物を運んで下さり、とても快適に過ごせました。高級感のあるホテルで特別な日にふさわしい結婚式場だと思います。スタッフのレベルも高く、きちんと教育されている感じが伝わりました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
出席してくれた方からの評価もよかったです
シンプルで清潔感がある。式場・美容室・控室が同じフロアにあるので移動がラク。妊娠中だったのでとくにこの作りは助かりましたまた式場の外に隣接して別室があり、そこから中の様子がのぞけるようになっているので、お子様連れの参列者の方でも、挙式中お子様がグズッてしまった場合でも別室に移動していただき、周りを気にせずお子様の面倒を見ることもでき、挙式の様子も見ることができるのでいい作りだと思いましたオープンキッチンのある会場。対面は東京湾とお台場方面を見渡せて開放的な会場です。窓側にはバルコニーがついているので、会場内は禁煙・バルコニーは喫煙可にし、たばこを吸われる方も、披露宴中ロビーに出て行かなくてもバルコニーから中の様子をうかがいながらのんびりすることができるようにしました。会場は、ロビーと統一感のあるオシャレな内装で備品にもこだわりがあります。披露宴の時期がちょうどクリスマスの装飾期間と重なったので、より一層素敵な雰囲気でした自分たちらしさ、会場の雰囲気と合わせたオシャレな空間にこだわりたかったのでほとんどのものを手作りしました。持ち込み無料だったので結果的にかなりコストを抑えられました手作り持ち込みしたもの:席次表&メニュー表・席札・招待状・リストブーケ・ブートニア・ヘアアクセ・ウェルカムボード・BGM・エンディングムービー・生い立ちムービーどのお料理もとてもおいしかったですプランのメニューにオプションで料理やパンにつけるオイルソースなどを追加でつけることもできました。元々のプラン内容でも十分満足できる内容ですノンアルコールビールの用意も、通常プランの中でしてくれるので、お車でいらっしゃった方も安心です竹芝駅と直結、浜松町駅からもシャトルバスが出ているので交通の便はとてもよかったです。遅い時間に披露宴を行うなら夜景も素敵ですまた、飲食店の多い新橋にもタクシーで行ける近い距離なので、二次会・三次会をホテル外で行う場合、時間を気にせず楽しむことができます親切で臨機応変なサービスで満足です妊娠発覚後、急きょ挙式を挙げることになったので準備期間は2ヶ月ほどしかなかったのですが、スタッフ・プランナーさんたちのサポートのおかげで納得のいく披露宴をあげることができましたカラードレス・装花・テーブルナフキンのカラーを統一したウェディングドレス時は腕にリストブーケ、お色直し後はブレスレットをつけ雰囲気をガラリと変えましたオープンキッチン。シェフ直々にお料理の説明オシャレな内装決め手は、料理のおいしさ・スタッフの対応・会場の雰囲気短い準備期間だったにも関わらず満足のいく結婚式をあげることができました。出席してくださった方からも「料理がおいしかった」「とても楽しくて素敵な披露宴だった」「二人の人間性もみえ感動した」「今までの中で一番いい披露宴だった」など嬉しいお言葉をいただけました。これもスタッフのみなさまの協力のおかげです。とにかく、出席してくださる方々に喜んでもらえる披露宴にしたかったのでこちらのホテルで挙げることにして良かったですどんな些細なことでも、プランナーさん・スタッフの方に相談し自分たちの希望するイメージをしっかり伝え楽しんで準備することが大切だと思います詳細を見る (1346文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナイトウェディングのすすめ
挙式会場はとても柔らかい雰囲気です。派手な演出などはありませんが、オーソドックスな大人の式にはちょうど良いです。披露宴会場はとても窓が大きく、東京ベイを一望できます。レインボーブリッジが端から端まで見えて、夜は特にきれいでした★夜だったので、お料理とお酒のグレードはこだわりました。料理も各コースから一皿ずつ組み合わせることができ、目標の料金に合わせて調整できます。私は女性に楽しんでもらうため、メインとデザートのグレードを上げました。とても美味しいです!特にドリンクは私のこだわりでグレードをアップしました。試食会ではシャンパンやワインもたくさんの種類をテイスティングさせていただきました!ソムリエの方が優しく説明してくださり、大変勉強になりました!駅から近いのでとても便利です。繁忙期であったこともあり、プランナーさんは大変忙しく、なかなかタイムリーな連絡ができませんでしたが、状況に応じてテキパキと仕事をすすめてくださいました。スタッフの対応が細やかで、しっかりとしているため、年配のゲストの方からも、評判がよかったです。ウィラードは特に夜景がきれいので、ナイトウェディングをおすすめします!ゲストからも大変好評でした!とてもムーディな大人っぽい披露宴ができます!ちなみに、私たちはコスト削減のため、夜景が十分ゴージャスな存在感を与えてくれるため、装花の金額を抑えることができました★詳細を見る (595文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心のホテル婚
いい意味でこじんまりとしていてアットホームでしたスタイリッシュでゴージャス。非日常でよかったです・節約したところ席札、席次表、メニュー表を手作り。いずれもプランナーの方が校正していただき安心でした・お金をかけたところドレスは好きなように選びました!そのかわり持ち込み可のブライダルインナー、パニエ、グローブ、ベール、パンプスはネットや友人に借りたりしてお金を抑えましたおいしかったです。フェアの試食のときよりもおいしかったような…。そんなに高いランクのコースにしませんでしたけど、十分でした!品川、羽田にも近いので遠方の親族がその日に帰ってしまう私たちも安心でしたとても親切にしていただきました。特にプランナーの方には、打ち合わせのときに度重なる寝坊をしたのにいつも笑顔で応対していただき頭が上がりません・装花白バラ中心で、淡いピンクや黄色のバラも混ぜてもらいました。あまりこだわりがなかったし、日比谷花壇なら間違いないだろうと思い、細かい点まで打ち合わせはしませんでしたが、プロのセンスにお任せして大正解でした。ブーケも予算ありきでその中でどんな色、花にしていくかをお話しできたので安心できました・美容お化粧と髪のリハーサルがありました。これといってイメージがなかったので、クラシカルで清楚な雰囲気、とお願いしてつくっていただきました。気さくな方で楽しかったです!特にカラードレスの髪型が気に入っていて、義母も褒めていました!・サービスやはりご飯のおいしさ。中クラスのコースでしたが、シェフがお肉をカットしてくれるパフォーマンスで値段より豪華に見えました・館内装飾クリスマスの時期で館内が飾り付けられていたのがとても綺麗でした。披露宴会場の外のソファのところまでオーナメントがたくさん置いてありました。わたしたちはあんまり自分たちでいろいろ飾り物をじゅんびできなかったのでありがたかったです決め手は、出席者に上司や年配の方が多いのでホテルがよかったのと、窓がない披露宴会場を持つホテルが多い中、こちらは一面窓でした。詳細を見る (859文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海が見える会場
アットホームな雰囲気の会場です。ファミリアセレモニーというここでしかないセレモニーがあるのも良かったです。会場からの眺めが良くて大好きです。11月後半だったためホテル全体がクリスマス使用になっていたのもとても可愛くて大好きでした。ドレスは納得するまで通ったのでそんなに高価ではなくてもとっても可愛いドレスが着れたと思っています。装花は節約しましたが希望を叶えて頂きました。音楽に意外とお金がかかりましたが、思い入れが増したのでこだわって良かったと思っています。料理は間違いなく美味しいです。遠方者が多かったためアクセスが良い場所を選びました。シャトルバスが出ているのも土地勘のない人にとって良かったと思います。眺めが良く、東京タワーやスカイツリーも見えるため遠方者に喜ばれます。海が見える会場と料理の美味しさと交通アクセスで決めました。結婚式は本当に挙げて良かったと思っています。人生で最高の1日でした。こだわりポイントを入れると思い入れも増します。ホテル周辺で2次会をするのであれば、2次会会場は早めにおさえることをオススメします。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
東京湾の景色を見ながらの結婚式
白色を基調にしており、ウェディングドレスととても合っていて素敵でした。広さは他の会場より小さく感じましたが、花嫁さんやウェディングドレスがよく見れました。披露宴会場前の受付の場所がとてもスペースが広かったので、受付がとてもやり易かったです。披露宴会場は他の会場に比べて小さく感じました。席の周りが少し狭く感じました。披露宴が始まったときはカーテンが閉まっておりますが、途中からカーテンを開くと、レインボーブリッジなどの東京湾の景色が見えます。私が参列したときは夜景になっていましたのでとても素敵な雰囲気でした。正直立地はあまりよくありません。最寄駅は浜松町・大門駅になりますので、遠方から来る場合は新幹線から乗り換えが必要です。会場までは徒歩ではなく、バスもしくはタクシーで向かいます。会場までのシャトルバスがありますが、時間が決まっておりますので、予め確認したほうがよいです。浜松町・大門駅からシャトルバス乗り場まではかなり距離がありますので迷う可能性があります。またこのシャトルバスは夜は運行していないので、もし式の終了時間が遅くなった場合はタクシーで駅に向かうことになりますので、相乗りしていくのがよいです。披露宴会場は東京湾の綺麗な景色を目の前にした会場になり、とても素敵でした。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感動的な結婚式ができる
温かな雰囲気 日本人の牧師さんがとてもよかった ファミリアセレモニアをやってよかったですカーテンが開いたときの景色がさいこうでした 3時前からの披露宴でしたが晴れた景色と夜景が一度に味わえて素敵でしたコストはとてもとてもかかります でもお金をかけた価値はあると思いました最高においしかったです もう1回食べたいです もう一度食べる機会をあたえてほしいです駅から近く便利だとおもいますとにかく丁寧で 安心して任せられました 大体のお願いは聞いていただけましたキューブとドライアイスを使った演出をしました 参列者のみなさんもわたしたちも楽しむ事が出来ました披露宴会場のロケーション準備がとても大変ですが、忙しさも楽しんでください詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京湾の絶景を眺めながら
挙式会場自体はホテルの中にある普通のチャペルといった感じ。神父さんはしっかりした方のように思いましたし、そういった点でも問題なしでしたね。披露宴会場はとにかくゴージャス。東京湾が眺められるんだけど、本当にその景色が綺麗でした。僕が参加したのは昼間の時間帯だったけど、夜の時間帯だったら夜景もかなり綺麗なんじゃないかとおもいます。今まで行った式場の中では一番きれいだったかなぁ。自分も式を挙げるとしたらこんなところでやってみたいと思えるところでしたね。とにかくおすすめ。料理もそこそこ満足の内容だったかな。浜松町から歩いて10分程度でアクセスもしやすいです。ゆりかもめでもOK。インターコンチのスタッフだけあってサービスも完璧でした。豪華に式を挙げたいという人にはお勧め詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リッチな気分に浸れます
シンプルですが、高級感があり厳かな感じがしました。天井が高くてベージュの薄い感じであたたかみがあり、窮屈感もありません。どの会場もステキで、特にテラス付きの会場が気に入りました。籐のソファがならんでいて、夜景も写真でみせて頂いた限りでは、とっても素敵でした。THE・パーティーといった感じです。白を基調としていて、オーシャンビューできれいでした。ただ当日雨が降っており、雨がふると当然テラスが使えないそうなので、テラスにこだわりがある人は、要検討した方がよさそうです。ライブキッチンのある会場もありそちらは、茶色がメインの落ち着いた感じでした。安くはないですが、全体的に高級感があるので、妥当だと思います。お肉がおいしかった。他の方々も満足されていた感じでした。駅から奥まったところにあるので、お年寄りなどにはわかりにくく遠いかもしれません。ただバスがでているので、のってしまえばらくちんです。マナーがしっかりされていました。テラスが素敵なのと、高級感があるが華やかすぎず落ち着いた感じがお勧めです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理がとても美味しかったです
挙式会場にはあまり広さはなく、こじんまりとまとまっている印象です。しかしあたたかみのある雰囲気で、ファミリアセレモニーというオリジナルな儀式もできます。牧師さんは日本人も外国人の方も選べて、私は外国人の牧師さんを選びましたが、サンタさんのような優しげな牧師さんでとても嬉しかったです。チャペルは収容人数に限度があり、事前に招待客全員が入れないことがわかったので、招待の時点で会社関係の方は挙式不参加で披露宴からの出席にしていただく、という対応を取りました。ウィラードで行いました。海もレインボーブリッジもお台場も見えるという景色(特に夜景)が最高で、景色に一目ぼれしてこの会場を決めました。会場費は40万円で、高いな~と思いましたが、地方からの招待客が多かったので喜んでもらえました。ウィラードの家具はモダンでシックなので、キラキラカワイイ姫系よりも大人っぽい方が好きな方にぴったりだと思います。1つ下の階には可愛らしい雰囲気の会場もありました。会場費40万円は予算オーバーでしたがその価値はありました。景色がよく会場が華やかな雰囲気なので、その分、高砂や各卓テーブルのお花にお金をかけなくても貧相には見えませんでした。お料理は大満足です。「美味しくない、量が少ない、ケチって見える」のは絶対に避けたかったのですが大変美味しく、豪華でした。選んだコースは18,000円「禅」で、友人にも、年配の親戚にも「料理がすごく美味しかった!」と言われました。色々なコースがあり、事前の試食会でフルコースが食べられます。夫と、それぞれ違うコースを選んでシェアして食べるのも楽しかったです。JR浜松町駅からは初めての方は徒歩ではわかりづらいかもしれません。シャトルバスは毎日出ていますが、本数が少ない時間帯もあります。ゆりかもめ竹芝駅からはすぐでした。プランナーさんは本当にいい方で感謝してもしきれません。当日のスタッフさんも本当に皆さんよくしてくださいました。招待客の中に妊婦の友人がいましたが、アルコール類の配慮はもちろん、時々スタッフさんが体調を気遣う一言をくださったりひざかけなどの配慮をしてくださり嬉しかったと言っていました。・ティアラやヘッドアクセサリーはレンタルすると○万円と高かったので、ネットで安く購入しました。持込料は無料でした。・新郎が、友人の職人さんにスーツを作ってもらう予定でしたが、スーツの持込は不可とのことで残念でした。・料理が美味しい・ウィラード会場から見える景色が良い夜景が素敵なので、夕方以降にかかる時間帯がオススメです詳細を見る (1071文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい会場、料理、スタッフの施設です。
とてもアットホームな雰囲気です。会場内も暖かい雰囲気のライトで席数も多いです。聖歌隊や楽器などの生演奏もあり臨場感があります。会場横に小さなスペースがあり、小さなお子様と親はそこからでも参列可能です。会場はとても広く、窓があるため、解放感があります。椅子や机、ライトなどもすべてがオシャレでとても楽しい雰囲気になります。料理にはこだわりました。参列者の記憶に一番残りやすいため。質・量ともに文句なしです。アレルギーや嫌いなものへの配慮も完璧です。事前に対応した料理内容を説明してくれるので、こちらからの要望にすぐに応えてくれます。シャトルバスがあるため、立地は問題ないです。また、歩いてもJR浜松町から10分以内なので、とくに不満はありません。スタッフとプランナーさんは最高の方々ばかりです。細かいところにも気を使って頂けるし、信頼もしっかりおけます。何より、家族みたいな雰囲気で会話できるので、打合せがとても楽しいです。挙式が終わった今でも、仲良くさせてもらっています。スタッフ全員が一丸となって、結婚式を良くしようという気持ちが全面にでていること。窓がある会場や大人数の会場を探している場合は、特にお勧めです。料理も非常においしいため、費用以上の見返りが感じられると思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催※満席御礼※【最大130万優待 】世界が認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大130万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST【AM予約お得*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界レベルのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディングを堪能して※PMはスイーツのみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



