
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい接客でした
温かい雰囲気のチャペル。入った瞬間良い香りに包まれました。レインボーブリッジが見えるバツグンのロケーション!!素敵な景色の前に並んで座っている新郎新婦が、より幸せそうに見えました!見た目も華やかなお料理。もちろんお味も大満足です。ゆりかもめの駅から歩いてすぐ、全く不自由ありませんでした。1歳の子供と二人で参加しました。途中オムツ変えしようと席を立つと、スタッフの方から、お手伝い出来る事はありますか?と温かい言葉。荷物を持って頂きながら案内してくれました。慣れない場所で子供と二人で参加するのに不安でしたが、とても気持ちよく安心して過ごす事が出来ました。痒いところに手が届く接客、流石インターコンチネンタルブランドだなと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がとても美味しかった!!
自然光ではなくあえて照明をしようしていることでとても暖かみのあるチャペルでした!高砂のバックには大きな窓から海が一望でき、とても眺めがよかったです!またとても開放感のある会場でした!そしてオープンキッチンがあったりとゲストを楽しませる演出ができると思いました。とても美味しかったです!セロリのスープは見た目も素敵でしたし、お肉料理も絶品でした!また、料理長がフェアに来ていた全てのお客様のところに出向いて声をかけてくださったことはとても嬉しかったですし、素晴らしいと思いました。駅近であり、空港からも便がいいので、近場の人はもちろん遠方から来るかたにも好立地だと思います。チャペル、披露宴会場ともに詳しく説明してく!ましたし、どんな結婚式を挙げたいかを聞いた上で様々な提案をしてくれました。しかし、ホテル内の移動が多く結構バタバタな見学であったことが少し残念でした。披露宴会場によって雰囲気が結構変わったので、会場によって挙げたい結婚式のイメージを選ぶことができるところが良いと思いました。また、ホテルなので親族や遠方の方が宿泊できることもポイントだと思います。海が一望でき開放感のある披露宴会場なので、海やロケーションを重視しているカップルにはオススメだと思います。またホテル婚と結婚式式場のようの結婚式でできることやイメージが変わるので、一度どちらも見に行って二人のイメージを固めるといいと思います!!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.2
- 会場返信
スタッフ対応が残念
天井が低く、バージンロードの幅が狭いため、こじんまりした雰囲気。床のすり減り、椅子のほつれ等ところどことに古さを感じた。やはりブランド名とホテルということもあり、他よりも比較的高めの設定だった。80名で530万くらいの見積もりになった。そこから季節の割引や当日申込の割引がある。料理長が有名な方のようで、オリジナルのスープやお肉料理がおいしかった。お料理のプランは高めではあるが、追加等自由に組み合わせられる。竹芝駅から直結ではあるが、jr等の主要な駅からは乗り換え等が発生するため、遠方のゲストや東京に慣れていないゲストは大変。ワンフロア貸し切りと言われ契約したが、実際は貸し切りではなく、受付も隣り合わせ、トイレやクローク、待合は共有と知り、残念だった。そこを指摘しても、スタッフや支配人の方は諦めてくださいという態度にとても悲しくなった。見積もり時にウェディングドレスとカラードレスを36万までで出してもらい、選び放題になるといわれたが、実際は36万以内で選べる金額のドレスはほとんどなかったので残念。海が見えるロケーションとお料理のおいしさはお勧め。契約前と契約後で言っていることが違うとならないように、こだわりのポイントがあれば詳しく聞いて、かつスタッフの発言は全て録音を残しておいた方がいい。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューのサプライズは圧巻です
白で統一された、清潔感のある会場でした。新郎新婦は1段高いところに上がるので、参列者のどの席からも写真が撮りやすいと思いました。何といっても、高砂の奥にレインボーブリッジが見えるところがこの会場の魅力だと思います。乾杯の挨拶の後に、カーテンが開いてオーシャンビュー(レインボーブリッジ付き)が見えた時は、会場がワッと盛り上がりました。遠方からのゲストへのサプライズ演出としても素敵だと思います。会場はホテルらしくラグジュアリーな装飾と感じました。ゲストが100人居ても全然、狭く感じないと思います。お料理は◎です。オシャレに盛り付けてあり、見た目では材料がわからないものもあるので「これ何なんだろう?」と食べてみるサプライズ感覚でも楽しめました笑ウェディングケーキって作り置きの味がするのかなと思っていたのですが、しっとりしていておいしかったです。浜松町駅からシャトルバスが出ているので、それを利用しました。本数が多いので利用しやすかったです。化粧室がとてもきれいでした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京湾が一望できる絶景
後輩の結婚式に参列しました。挙式は人前式で、広すぎず狭すぎずちょうどよい広さでした。式場内でフラワーシャワーができるのが珍しく、いい感じでした。披露宴会場はホテル式場らしく開放感あふれる会場でした。ひときわ目立つのが、窓の外が一面、東京湾で、絶景で素晴らしい景色でした。パンがとても美味しかったです。駅から徒歩数分でアクセスが良くとても行きやすかったです。立地も東京湾が一望できるため、素晴らしいです。特にありません。人前式にも対応していたこと。パンがとても美味しかったこと。ホテルなので、新郎新婦側にとっては、前泊や当日宿泊できることがメリットかなと思いました。それからお台場に近いこともあり、二次会会場選びに困らないかなと思いました。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの配慮が素晴らしい!
白と茶色が基調のスタイリッシュなチャペルでした。高砂の後ろに大きな窓がありました。この日の天気は曇りだったのですが、もし晴れていたら海が綺麗に見えたのだろうと思います。美味しかったです。結構なボリュームがありましたが残さずに食べてしまいました。車で行ったのですが、大きな駐車場があったので助かりました。新婦に事前に妊娠中であることを伝えていたところ、席にクッションやブランケットを用意して下さっていました。また、乾杯のドリンクをノンアルコールにして下さったり、本来レアで提供されるはずのお肉をよく焼いて下さったり、披露宴の最中も様々な配慮をして下さり、大変感謝しております。とにかくサービスが素晴らしかったです。臨月だったのですが、何の問題もなく快適に過ごすことが出来ました。ロビーにて受付をしたのですが、すぐ隣に他の両家の受付があり、仕切られていなかったので少しわかりにくかったです。隣の受付に「お色直し後のドレス色当てクイズ」の投票箱が置いてあったのですが、間違えて投票しそうになってしまいました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
おもてなしの心がつまった式場!憧れのホテルウェディング♪
挙式会場はホワイトをデザインとしていて神秘的で重厚感がありました。天井や広さも大きすぎずちょうど良かったです。挙式会場の横にテラスがあり、素晴らしい景色の中でフラワーシャワーと記念撮影ができました。こちらもホワイトを基調としていて、可愛らしくおしゃれな雰囲気でした。ゲスト全員の顔が伺えて私たちにとってちょうど良かったです。カーテン開いた時はゲストから歓声があがるほど、レインボーブリッジや海などの景色が素敵でした。衣装と料理などにお金をかけました。衣装や小物は、ドレスによって金額差が激しく運命の一着に出会えましたが想定より高くなってしまいました。料理も和洋食コースなど様々ですがおランクアップしてしまうと値上がってしまいました。また、プチギフトなど持ち込める範囲で持ち込みをしたので特に持ち込み料金はかかりませんでした。招待状や席辞表、プロフィール動画など持ち込みが可能な範囲で持ち込みをしたためその点節約できました。お料理はランクアップをして洋食のコースを選びました。試食にてお肉がやわらかく、また見た目がどれも素敵で写真にとりたくなるようなお料理でした。ゲストからもデザートまで全て美味しかったと好評でした。浜松町からシャトルバス、竹芝からは徒歩でアクセス可能なためゲストにとって来場しやすかったです。また、浜松町は東京駅も近いため遠方からくるゲストにも呼びやすさがありました。ホテルということもあり、ゲストに対しての声かけやおもてなしは一流でした。私たちのプランナーさんは途中で変更などあり不安を感じる面もありましたが親身に相談にのって下さいました。ホテルということもあり、スタッフさんの対応が素晴らしかったです。また、披露宴会場からの景色が今でも忘れられず今度はゲストしても来場したいという思いがあります。私たちは、最初からホテルウェディングを決めていた訳ではなく下見によって、インターコンチネンタルさんに決めました。決めては、スタッフさんの対応もそうですが、会場の景色やお料理の見映えなどから決めてとなりました。実際に結婚式をして、一生の思いでとなりました。プランナーさんも親身に相談にのって下さり、ゲストや両親に感謝の気持ちを伝えたいという私たちの思いを叶えることができました。結婚式の準備アドバイスとしては、持ち込みや自分のやりたいことなどが多くなってくると値上がりにも繋がります。プランナーさんに予算を相談して話し合っていくことが大切です。詳細を見る (1030文字)


もっと見る費用明細5,453,940円(81名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場からの眺めが良い!
木目や白を基調とし、上品なチャペルである。披露宴会場によっては、レインボーブリッジが見えるところもあり、明るく広々している。コストは他のホテル挙式会場と同じくらいだと感じる。試食でお肉料理を食べたが、料理は特別おいしいと感じた。有名シェフなだけある。ホテルの玄関、フロントの雰囲気はとても重厚感高級感がある。新幹線の品川や東京からも数駅で到着するためアクセスは良い。見学時、担当してくれた方はとても気が利か肩だった。ホテルの高級感や、両親が泊まれるという利便性から、ホテル挙式を中心に探していた。ホテル挙式をしたい方、披露宴会場から外の景色を見たい方、植物グリーンというより、高級モダン思考な方におすすめ!詳細を見る (303文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅直結の伝統あるホテル婚
会場の扉を開けると柔らかな白い空間が広がりました。天井は卵のような丸い感じでした。窓はないが、圧迫感があるわけではなくステキな空間でした。海の見える会場で窓の外のソファー席も使って良いとのことでした。夜見学したのですが、夜景がとても綺麗でした。少し狭く感じましたが、コンパクトで良いと思います。都内だと妥当な見積もりでした。フェア特別のお料理とのことでした。とても美味しくいただきました。駅直結です。雨が降っても大丈夫。担当していただいた方、夜で疲れているのか元気がなく見えました。私たちが通された場所はテーブルと椅子がそれぞれのカップル毎に置いてあり、仕切りがあって良いなと思いましたが、その日が日曜でカップルがたくさん打ち合わせに来ていた場所がエントランスから丸見えなのが気になりました。駅直結。東京駅から近い。知名度もある。有名ホテルだが、会場と会場の移動もそんなになく、コンパクトに式、披露宴が行える。自分のイメージに近い会場に決まるように、2人でよく相談してからフェアに行く事。当日悩む事が多くなり時間が非常にかかります。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
トータルバランスがとても良い
入場前に前室のようなところがあり入る前から少し神聖な気持ちになる。入ると天井が高く温かみのある空間が広がる。特別広いわけではないが親戚と友人を招くには充分な広さ。シンプル過ぎず今風過ぎず、非常に良かった。当日同様にチェロの生演奏も聞くことができ感動。人数に合う会場を見せていただきましたが、どちらの会場もテーマ性があり、ホテルとは思えないほど雰囲気はどれも良かったです。丸みを帯びた大きな窓が正面いっぱいに広がる会場は開放がすごい!こんな場所があったんですね。オープンキッチン付きの会場もありました。他に見ていた会場よりも少し高めではありましたがここでこのお値段なら、と思いました。上品で美味しい。見た目がきれい。有名シェフがいるという前情報はあったものの百聞は一見にしかず、ですね。親戚は遠方から来る方が多いためアクセスが良いところを選んではいたものの、実際来てみて新幹線、飛行機全てを網羅できる立地は有難いな、と実感。2人して人見知りな我々としては、最初は色々聞かれるのも抵抗がありましたが、聞いてくださったことひとつひとつに意味があったんだな、と感謝しています。ありがとうございました。アクセスは間違いないです。都会のリゾート、でもホテルはとてもラグジュアリーです。非日常、おもてなしが似合う場所。人数によって会場が異なるので人数はある程度決めておくと良いかと。日程も親には2人にお任せと言われてはいましたが、いざ決める時は聞いておいて良かったと思いました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
さすが一流ブランドホテルの安心感
こじんまりとしていますが、温かみのあるチャペルで大切な人とゆっくり過ごせそうでした。聞かせてもらった生演奏も魅力的で感動。距離感も近くアットホームな式になりそうでした。いくつか見学させていただきましたが、どこの会場も雰囲気が素敵で迷うほどでした。見学前はとにかく海のイメージが強かったのですが、見てみるとそれ以外のポイントもたくさん!フェア当日は各会場の特色を実際に演出などで見ることができ、イメージが湧きました!すごくお安いホテルではないと思いますが、シーズンや時間などで変わるようで、どこだったら予算の折り合いがつけられるか相談に乗ってもらいました。ここはもうとにかく期待していましたが、全く裏切るとこないクォリティー。沢山の結婚式に行ったことがありますが、正直ここがナンバーワンかと。美味しすぎました。羽田空港を使う人にはとっても便利。あとは浜松町、品川の両方から直通バスが出てるのも大きなポイント。実際に浜松町から乗りましたが本当に一瞬で着いちゃいました。眺めも良くて立地もいいのは珍しい気がします。プランナーの方は何も分からない私たちに嫌な顔ひとつせず、親身に相談に乗ってくれました。ほかのスタッフさんとも話しましたが、皆しっかりしていてさすがブランドホテル。安心感が強く会場の決め手になりました。みんなの宿泊も優待価格になり、嬉しいポイントだと思いました。二次会もそのまま出来るプランがあったり、自分たちも泊まることができたり…とにかく自分たちもみんなも安心して過ごせそうでした。プランナーの方は親身になってくださり助かりましたが、いつやりたいのか、何人ぐらいなのか、親の希望はどうかなど、事前に自分たちでも確認しなきゃいけないことはあったなと思いました。その上で見学に行くとよりイメージも膨らみいいと思います!詳細を見る (762文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
オーシャンビューの披露宴会場
チャペルはお母さんのお腹の中をイメージしているというだけあり、暖かい雰囲気でした。丸みを帯び、暖色でかわいい感じできた。80名を想定していたので少し狭く感じました。披露宴会場は写真でみた時から一番気に入っていました。オーシャンビューの会場は開放的でなかなかないと思います!キッチン付きの会場もパフォーマンスが素敵でした。案内して頂いた会場がどこも少し狭かったのでひろい会場も見たかったなあと思います。ホテルのランクなどを考えると妥当な金額でした。お料理はとても美味しくまた訪れたいと思う味でした。シェフの方も挨拶してくださり好印象でした。空港などへのアクセスはとても便利だと思います。しかし駅自体は何かあるわけではないので結婚式のために降りるといった感じです。プランナーの方が慣れていなかったのか予定時間を大幅に越えてしまい、日程などのお話をできずに終わってしまいました。あとに予定がある方は事前にしっかりお伝えすることをお勧めします。披露宴会場が一番気に入って訪れましたが、何会場かありますので事前に収容人数を把握してから行くことをおすすめします!ホテルだからエレベーターやファーストミートの場所、チャペルなどが全体的に狭い感じがしました。ホテルですがベストブライダル系ということもありかわいい式~ホテル風の式まで挙げれると思います。海が見える会場がいい!夏ならテラス!夜景が見えるところで!という方にはおすすめです!詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
テラス付きの披露宴会場◎、チャペルの聖歌隊の歌声◎
ホテル内にチャペルあり。聖歌隊が実際の式のように生の歌声を披露してくださり、チャペル中に響き渡り、とても感動した。披露宴会場がいくつかあるため、人数に応じて選べる。1番のおすすめは、テラスが付いている披露宴会場(最大80名)ただし、おける机の数が決まっているため、人数が丁度だと、グループごとに分けて座ることができなくなる。120名程度入る広い披露宴会場もあり、そこからの景色も非常に綺麗だった。また、キッチンがガラス張りになっている披露宴会場もあり、演出として使用もできる。竹芝駅直結のため、アクセスは非常に良かった。話しやすく、気さくな方で良かったが、忙しいのか待ち時間が非常に長かった。見積もりを出すための時間、日程を確認するための時間等々合わせて1時間以上は待たされた。その間特にフォローもないため、少し残念でした。テラスがついている披露宴会場が開放的でかつ景色もよく、テラスも利用できて大変良かった。最大80名なので、少人数の方には大変オススメです。1件だけで式場を決めるのではなく、最低でも3件ほど見比べ、色々話を聞いてから決めると様々な視点から式場を観察することができ良いと思います。詳細を見る (499文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色とお料理が最高でした!
木目が基調のあたたかみがあるチャペルでした。厳かな挙式から一転、テラスでのバルーンリリースは開放感があって素敵でした!半円形の少し変わった形の会場でした。レインボーブリッジが正面に見え、迫力がありました。だんだん暗くなる時間帯だったので、明るい景色も夕方の景色も見えて、とてもきれいでした。色とりどりで盛り付けも綺麗で、もちろん味も美味しかったです!シェフが会場内でお肉をカットしてくれるサービスがあり、盛り上がっていました。ゆりかもめの駅からは本当に近かったです。ヒールを履いている身としては、ありがたかったです。お酒を飲む友人が多く、ドリンクをお願いすることも多かったですが、嫌な顔せず素早く持って来てくれて、さすがだと思いました。何と言っても景色が良かったです!今までいくつか結婚式には出ていますが、今回のような会場は初めてでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ウェディング特化型のブランドホテルに感銘
挙式会場の雰囲気はとてもシンプル。担当頂いたスタッフの方のチャペルのコンセプトの説明に感動し、チャペルの見方が変わりました。「両親がいかに私たちの晴れ姿を見てくれるか」その原点を求めたチャペルらしく、挙式後も家族からチャペルのシーンについて何度も思い出してくれました。また小さい子供用のお部屋もありました。披露宴会場から見える海とレインボーブリッジ等々のロケーションは絶景でした。遠方のゲストが多かったのでカーテンオープンをした時の友人と親族の反応がとても驚いておりたくさん喜んでくれました。会場内にも調度品がたくさんあるのでフォトスポットがたくさんあり、妻の友人たちがたくさん写真をとってくださいました。料理、衣装、記録関係は当初の予定よりも上がりました印刷物関係は全て手作りしたので15万円近く浮きました見学の試食の時から、とても美味しいと確信していましたが、本番はお肉の焼き加減まで聞いてくださってゲストがこんな体験結婚式でしたことないと、特に喜んでくれました。100人以上いたにもかかわらず一人一人丁寧に接客くださりありがとうございます。品川からホテルまでシャトルバスがあることと空港から最寄りの浜松町まで東京モノレールで1本でこれるので中間地点としてゲストもきやすかったとのことでしたさすがインターコンチネンタルの一言です。親族も友人も会社の上司も披露宴会場だけでなくホテル内にいた時「おめでとうございます」と声をかけてくれたようで、気持ちよく過ごせたようです。特に担当してくださったプランナーさんも最後まで丁寧に接してくださって、最高の式にできました。私たちだけでなく親族のことも気にかけてくださり、私たちが気づかなかったポイントを一つ一つ確認していただけたので、何も問題なく式を終えることができました料理とスタッフサービス面を大事にしたい方は本当におススメです。ホテルなので付帯設備面や会場の雰囲気は見学前にみた写真通りでした。リストアップと引き出物の打ち合わせが大変!男目線ですが、謝辞は何回も練習しておいた方が良いです!笑詳細を見る (870文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場から東京湾が一望でき、開放感があります。
ホテル内のワンフロアがチャペルになっています。チャペルには窓はありません。白を基調とした、清潔感のあるチャペルです。新郎新婦退場のときに、フラワーシャワーが出来ます。会場から海が見えます。レインボーブリッジや、お台場も見ることができます。新郎新婦の背面が全面ガラス張りの窓になっており、とても開放感があります。ただ、新郎新婦と写真を撮るときに、逆光になってしまい、写真が暗くなってしまったのが残念でした。披露宴の時間帯にもよるとは思いますが、写真を撮るときは、カーテンが閉まっているときの方が良かったかな?と思いました。会場の外がちょっとしたテラスになっており、披露宴中に、ゲストは自由に出入りできます。外の空気を気軽に吸えますし、テラスで写真撮影も楽しめました。浜松町駅から徒歩10分ほどでした。時間があえばシャトルバスも出ていたようでしたが、私は知らずに歩いて行ってしまいました。立地ですが、冒頭から申し上げている通り、海のそばにありますので、海が好き、海が見える会場での結婚式をお考えのカップルにはオススメです。おすすめポイントは、ホテルなので遠方の親族やゲストの方も安心して招待出来ること、あとはやはり海が見える結婚式場ですので、海にゆかりがあったり海に思い入れがあるカップルには、おすすめです。写真映えもします。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
いまいち
雰囲気は普通だけど全体的に狭い。待機室も椅子が足りてないので立ちながら待つのでツライ。楽器を演奏してる人達がとても不機嫌そう。もう少し笑顔でも良いのでは?見ててこっちも楽しくなくなるなーと。披露宴会場の天井が低いので、もう少し高くて良いのかと思います。まぁ普通。待ってるときのドリンクの種類が少なすぎ。緑茶をティーカップで出すとか初めて見た。流行なのかな?駐車場があっていいけど、別にそれは普通だと思います。特段いいってことはないです。スタッフはなぜかやたらトイレを薦めてくる。スタジオで写真を撮るときも統制が雑。個人の写真は撮っちゃダメなのに、みんな撮ってて無法地帯。車椅子で参加するには狭すぎる。ゴチャゴチャしてて待ち時間が長くて退屈でした。司会もしっかり言葉を発して欲しい。wi-fiも入ると良いかな。詳細を見る (354文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
抜群のロケーションで結婚式
落ち着いた雰囲気のチャペルでした。温かみのある色合いですこし緊張しそうな感じもありましたが、挙式となるとこんな感じも素敵だなと思いました。東京ベイが一望できる会場を見せて頂きました。これまで友人の結婚式にも参列してきましたが、こんなに海が綺麗にみえる所はなかなかないと思います!それぞれの会場ごとでイメージも全然違うので、自分たちの好きな雰囲気を探し出せると思いました。有名なホテルでお料理も美味しくて納得の金額でした。お料理が本当においしかったです!レストランで食べるようなお料理を出せるので、みんなから喜んでもらえると思いました。ゆりかもめ直結で、山手線も利用可能でした。私の親族は新幹線を使う人もいるので、そんなに遠くなく便利だと思います。会場の特長やお見積もりも細かいところまでしっかりご説明頂きました。都内でアクセスが良くてロケーションを求めるならすごくおすすめです!一つのホテル内でも会場の雰囲気を見比べることができたので安心して決めることができると思います!詳細を見る (436文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夜景がとても素敵
天井低めではありますが、キレイで落ち着きのあるチャペルでした。広く、ゴージャスな披露宴会場でした。窓、というかバルコニーに出ることができ、そこからはお台場の景色や海が一望できました。夜の時間帯の披露宴でしたので、お台場の夜景がとても美しく見えました。披露宴会場からは厨房が見え、調理の様子を見ることができました。お料理はいまいちでした。お肉料理は冷めているし、味付けも好みではなく、食べきれませんでした。ケーキも甘ったるくて一口でギブアップしました。スープだけは美味しかったです。公共交通機関ではなくタクシーで向かったためロケーションについてはよく分かりませんが、外観はとても立派で、入る時に緊張しました(笑)スタッフの皆様はとてもきびきびと働かれていて、特に不満などは感じませんでした。飲み物が空になるとオーダーを聞きに来てくれるので助かりました。料理以外はとてもよいところでした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/07/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色が綺麗な広い会場
新郎新婦のバックが前面窓の会場でしたが、初めはカーテンが閉められていたので、カーテンオープンと同時に現れた夜景に感動しました。夜景も新婦もとても綺麗で幸せな気持ちになりました。フォトラウンドがありましたが、周るのに十分なスペースがあったため、動きやすくて良いと思いました。どれも美味しかったですが、デザートビュッフェにテンションが上がりました。外が暑かったのもあり、駅から少し歩いた印象ですが、道は分かりやすく、特に気になる点はありませんでした。サービスが行き届いていて、安心感がありました。一眼を持っていた友人がいたからか、参列者同士でも夜景をバックに写真を撮ってくださり嬉しかったです。参加したのは夜の披露宴でしたが、昼でも夜でも景色が綺麗だと思います。詳細を見る (329文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
結婚式といえばこんな雰囲気
凄い広かったり天井が高いわけではありませんでしたが、その中で厳かな雰囲気があり、結婚式と言ったらこんな感じというものがあり、感動的でした。披露宴会場はカーテンが開かれると、そこは一面が海で圧感でした。会場自体もまぁまぁ広く人数をある程度呼ぶ方にはいいと思います。お料理ももちろん美味しかったのですが、ウェルカムドリンクのスパークリングワインもすごく美味しかったです。駅からは少し離れていますが、しっかり送迎バスが用意されているので、安心して式場へ向かえます。また、車で向かいたい方も駐車場が併設されていますのでこちらもまた安心です。海が見えるところやお料理がとても美味しところや、きっちりとした結婚式をしたい方には厳かな雰囲気がピッタリだと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心にあるスタンダードな結婚式場
テーブルやカーペットなどの内装や広さは、一般的なホテルの宴席会場といった印象です。今風というよりは、クラシックな会場の雰囲気でした。スタンダードなフレンチのコース料理でした。特にデザートのプレートが見た目も可愛く美味しかったのを覚えています。また、ケーキカット後切り分けて頂いたショートケーキがとても美味しかったです。浜松町駅や品川駅からシャトルバスが出ているため、交通アクセスは良かったです。また海に面した立地で明るく景色の綺麗な会場だと思いました。手荷物預かりや料理提供などの際、スタッフの対応は丁寧だった印象です。都心からのアクセスが良く宿泊施設もあるため、遠方からの招待客がいる方にはオススメだと思います。詳細を見る (307文字)




- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ベイらしい景色を堪能
幻想的、神秘的な魅力がつまった挙式会場で、うっすらとした金色の雰囲気は圧巻。前の壁面なども少し綺麗にキラキラとして見える模様があったりして、随所までこだわられていました。あと、ホワイトのロードの脇部分にはキャンドルが並んでいて足元もおしとやかに灯して美しかったです。ベイらしい横長のパノラマをもたらしてくれる窓群のおかげで、視界はひらけていて、湾とか街並みが遠目に見渡せて広がるような心地でした。あと天井のところの、キューブ状のオブジェをたくさん重ねて造形したような照明は黄色とか金色の輝きで、派手に見えました。浜松町からは専用のバスが非常に便利で、これを使って5、6分でつけました。都会と、東京湾の雄大な雰囲気を同時に味わえる高級ホテルだったので、その格別な居心地の良さです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場からの景色が最高
天井は高くて雰囲気はとても良かった。バージンロードの幅が狭いので新郎新婦を近くに感じれた。ただ歩く側だとドレスが気になってしまったかもしれない。なんといっても大きな窓があり、景色が最高でした。花のアレンジメントがとても綺麗でした。どの料理も美味しくまた盛り付けもとても、綺麗で良かったです。駅から遠いのですが、シャトルバスが度々出ているし、招待状にも時刻表が書いてあってわかりやすかった。海の近くなので景色は最高。細かい事にも早く気付いてくれて親切でした。披露宴会場のスタッフさんはご飯、飲み物のタイミングがとてもよくより一層素敵な時間を過ごせました。待合室が少し椅子が足りていなくて、困りました。披露宴会場の雰囲気がとてもよくおしゃれな式をあげたいカップルにオススメです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京湾のビューを一望
とても正統派なチャペルだった。東京湾が一望できて、眺めが素敵だったため。披露宴会場の中に柱が何本かあり、新郎新婦の入場や、写真をとるときに、少し邪魔だとおもった。お肉料理がおいしかった。ノンアルコールのキウイジュースが珍しく、おいしかった。ウエディングケーキが3段でかわいかった。最寄り駅から少し歩く。道中が暗く感じた。ホテルのスタッフさんという雰囲気でサービスをしていたと思うが、立ち振る舞いにあわただしさを感じた。披露宴会場のカーテンがしまっていて、途中で開いた瞬間に、東京湾が一望できて、東京の結婚式場の良いところが取り入れられていて、とっても良かったです。披露宴では新郎が作った動画が流れていて、とってもオリジナリティーな式ができるのだと、感じた。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/12/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
景色に惚れ込んでしまう、素敵な会場でした。
母親の胎内をイメージした作りになっているとのことで、温かみを感じられる素敵な空間だった。天井は高くなく、広いとも言えないが、挙式時間は30分程度だとすれば新郎新婦にとってもゲストにとっても不快に感じるほどではないように思う。さまざまな種類の会場があり、幅広いニーズに応えられそうな印象だった。海が見える広い窓がある会場が多く、また、テラス付きの会場もあるなど、景色で楽しめるというのは非常に魅力的だと感じた。ホテルでの結婚式の平均的な価格であったと思う。交渉には比較的応じてくださる様子が伺えたので、ホテルで結婚式を行いたいが、予算には限界があるという方は相談に伺うといいかもしれない。試食はしていません。竹芝駅から直結だが、ゆりかもめが使いにくいため、浜松町から歩いてみた。暑い時期や寒い時期の場合、浜松町から歩くことになるゲストは少し距離がありストレスだと思う。シャトルバスは必須かもしれない。時刻通りにサロンに到着したにもかかわらず、アンケート回答用ipadを渡されるまで15分ほど待った。回答後サロン内に案内されたが、プランナーの方がやってくるまでさらに20分〜30分待った。ブライダルフェアで時間が押すことは理解しており、待つことは仕方ないと割り切れたが、すぐ後ろでベテランスタッフ?が立って雑談をしていた点が非常に不快だった。・景色が本当に素敵な会場なので、ゲストにも喜んでいただける結婚式にできそうだと思った。・ホテル全体がレトロな雰囲気を醸し出しているので、クラシックやレトロな結婚式をイメージしている方にはぴったりだと感じる。・大人数での披露宴を行う場合、待合室やロビーがゲストでごった返してしまうような気がするので、広さやクロークの対応など、下見の際にしっかり見ておくべき。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
絶景と立地の良さが決め手でした
バージョンロードが狭く、選ぶドレスによっては歩き辛いのではないかと感じた。こじんまりとしている分、生花の香りが充満しており、とてもいい香りに包まれました。バージンロードを歩く前に、家族と過ごすことの出来る部屋が付いていたのも良かったです。大きなステンドグラスのあるような会場に憧れていたため、少々物足りなさを感じました。1面ガラス張りで、レインボーブリッジやお台場を見渡すことができ、とても素晴らしい景色でした。ただ、天井が低く圧迫感があることや、高砂の後ろ一面が窓のため、カーテンオープン後は逆光でゲストの普通のカメラでは上手に写真が撮れないのではないかという不安が残りました。他の会場は、海辺の倉庫が目立ってしまったり、少し残念な部分がありました。夏のシーズン、夜の式ということで、だいぶ割引きしていただきました。しかし、持ち込みの制限がとても厳しく、ドレスも予算内ではとても収まりそうにないこと、撮って出しエンディングムービーなどが組み込まれていなかったこともあり、これからかなり値上がりが予想されます。お肉がとても柔らかく、とても美味しかったです。ただ、見積もりを出してもらう際に組み込まれておらず、きちんと見積もりを出してもらう際に伝えるべきだったと思いました。品川、浜松町からシャトルバスがあるため、新幹線や飛行機で来る遠方からゲストにもとても便利だと感じました。ホテルならではのホスピタリティで、さすがだと感じました。フェアに行く前に、式のコンセプトや絶対に外せないことなど、しっかり決めた上で交渉することが必要です。初回にしかできない値引きがあるとのことで、即決をかなり迫られます。第一希望の方は最後に行くことをオススメします。詳細を見る (722文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
ホテルならではの設備
シャトルバス、ドアマン、フロントのサービス、豪華なエレベーター、広いトイレなど、有名ホテルならではの行き届いた設備、サービスを感じました。挙式前に写真撮影をした新郎新婦がドレスをたくし上げ手を繋いでロビーを走って横切りエレベータに乗っていった場面に会いましたが、まるで映画を見ているようでした。駅からは少し離れていましたが、シャトルバスがありましたので問題ありませんでした。また、海の近くなのは無条件に素敵だと思います。ほぼ同時刻に何組かの挙式が行われるので、少し混乱はありましたが、慣れているスタッフや、広いスペースがあったので問題ありません。宿泊と同じ場所で行えるのは素晴らしいと思いました。チャペルで人前式、オルガン演奏があり、自由に対応くださるのだと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
心から祝えなかった…
入った瞬間に、アロマの良い香りがして、幸せな気持ちになれます。私が訪れた日は、三連休の中日だったため、結婚式と宿泊客が多かったのか、かなり混雑していて、あわただしい雰囲気でした。挙式会場は、近くに母子室があるのか子供の泣き声が響き渡っていました。半円になっている披露宴会場で、円の部分が全面窓で開放感がありました。また、それでいて装飾が煌びやかなので、高級感もあり素敵な会場です。夜の披露宴でしたので、お台場やレインボーブリッジの夜景が見れてキレイでした!ただ、景色の半分が倉庫?工場?なのは少し残念…お肉料理の焼き加減を選べ、結婚披露宴でありながら、ゲスト一人一人の好みに寄り添おうとする姿勢に感動しました。お料理は、和洋折衷料理でした。前菜は、海の幸を使った和食風ものが出てきて、その中にお寿司があったのが意外でしたが大変美味しかったです。また、サザエのグラタンやデザートのわらび餅など洋食の中にほどよく和食もいて、次はどんな料理?とワクワクしました。味も今までの結婚式の中で1番でした!浜松町駅から歩くと、そこそこの距離があるので、不便かな?と思いそうですが、浜松町駅からと品川駅から、シャトルバスが出ていますので、どちらかというと便利かと思いました。みなさん心がこもっていて、とても素敵なサービスでしたが、1人とてもひどい方がいました。カメラマンさんです。メインテーブル横で新郎新婦がキャンドルを灯す際に、友人がスポットライトの近くにいたところ、「お二人が影になるのでどいてください」と言われてました。他の言い方はなかったのでしょうか?もちろん友人は、素直に従いましたが、キツイ言い方をされたため、少し傷ついていました。また、友人数名で高砂で写真を撮る際に、少し私がふざけたら(私の立つ位置が新郎新婦の間だったので、1度だけ中腰になりお二人と同じ高さで撮っていただこうとしたら)「そこの人普通に立ってください!」と強い口調で言われました。さらに、お色直し後時間がなく、一緒に写真が撮れなかったため、披露宴終了後にお二人の写真を撮っていたところ「皆さんが撮るとお二人の目線が、そちらのカメラにいくのでやめてください。あとにして!それと、一緒に写真撮りたいなら、こちらの撮影が終わるまで待ってくだい。」と言われてしまいました。既婚の友人は「みんなに写真撮られて嬉しそうにしている2人を撮影するのも、また絵になるし、どんな場面も絵にするのが仕事なのにww」と苦笑していました。プロなので良い写真を撮りたいのは分かります。お二人の思い出の写真を残したいのも分かりますが、素直に新郎新婦を祝いたいという気持ちを削がれ、気分が悪かったです。とても残念な気持ちになりました。改善を求めます。披露宴会場が、半円になっていて円の部分が全面窓で、海に包まれているような雰囲気でした。詳細を見る (1198文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な結婚式でした!
とても綺麗でした!オルガンの生演奏を近くで見られた。ブーケトスする場所から海が見えて素敵でした。ただ、陽が当たるので夏場は暑かったです。光が射し込んでいてとても綺麗だった。しかし新郎新婦を写真を撮ろうとすると、逆光になってしまうかも。入場の際に柱が邪魔で新郎新婦が見づらかったのだけ残念。とても美味しかったし見映えも良かった駅から近くて良かったです妊娠中だったけれども、ブランケットがいるかなどその都度気にして声をかけてくれて対応が嬉しかった。しかし体臭の気になるスタッフさんがいた……妊婦にはブランケット、クッションを貸してくれました。おそらく新郎新婦が事前にスタッフに伝えてくれていたようで、何も言わずともスタッフが持ってきてくれました!具合が悪くなるようなこともなく居心地もとても良かったです!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1917人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催※満席御礼※【AM予約お得*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界レベルのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディングを堪能して※PMはスイーツのみ

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【AM予約がお得*最大135万優待】新会場グランドオープン×豪華試食
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



