
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高級感あるホテルでお手頃価格で家族挙式あげるなら
海が見える式場で、バージンロードも長すぎず、家族挙式には適してると感じた。ただ、壁が汚くなっていたり、若干施設に古さを感じた。窓から海が身ある会場で、高級感もありつつ、家族でご飯を食べるときのアットホーム感も演出できそうで素敵だなと思った。インターコンチネンタルホテルで、家族挙式が70万円程度でできるのは魅力的。お肉の肉質が素晴らしかった。硬めのお肉のところが多い印象だったが、柔らかくこだわりを感じた。浜松町駅から歩いたが結構遠いと感じた。専用の送迎バスもあるようなので、遠さは問題なし。ホテルの中や接客するスタッフの方は素晴らしかったが、ファアで案内してくださったスタッフの方の営業がすごく、申込みをためらった。インターコンチネンタルホテルの高級感と、ラウンジのラグジュアリー感。披露宴会場の窓からの景色の良さ。家族挙式をアットホーム感もありつつ、高級感も出したい方にはおすすめ、詳細を見る (393文字)


- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
かわいい会場
神殿式でした。厳かな雰囲気で良かったです。披露宴会場からはレインボーブリッジや東京湾を眺めることができ、非日常感がありました。オープンキッチン付きの会場でした。シャンデリアが可愛かったです。料理がとても美味しかったです!特にお肉は出来立てを提供していただき、温かいうちに食べることができました。ドリンクのメニューも豊富でした。ゲストとしてとても嬉しかったです。竹芝駅より直結ですが大門駅から歩きで向かいました。徒歩10分ほど。雨だったのでヘアセットが崩れないか心配でした。スタッフはバイトが多い印象でした。途中連携が取れてないのかなと思ったこともありましたが、バイトなら仕方ないか、、とそこまで気にならなかったです。女性更衣室が広い。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気
挙式会場の雰囲気に関しては、やはり格式の高いホテルの式場ということもあり、とてもゴージャスで上質な感じの雰囲気でした。途中で楽器の生演奏があったり、牧師さんが外国の方だったりと、とても雰囲気もあって素敵でした。披露宴会場に関しては、広い窓から全面オーシャンビューで、レインボーブリッジも見えたりしてとても素敵な雰囲気でした。かなり広々としていて、かなりの人数でもゆったりと使えている印象でした。ロケーションについては、竹芝あたりがややアクセスが悪いため、その点は少しマイナスポイントかと思いますが、タクシーなど使えばそこまで不便さも感じないかと思います。この立地ゆえのオーシャンビューなのでそこは仕方ないかと思います。オーシャンビューの披露宴会場詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
レインボーブリッジが見える素敵な式場
挙式会場は広めの空間で、清潔感にあふれていました。100人くらいは入れると思います。横から出て外でフラワーシャワーができます。そこからの景色はそこまで絶景ではありませんでした。披露宴会場の窓からレインボーブリッジが見え、とても素敵な景色でした。雨が降ったりしたらどんな景色になるのかは気になりました。床がやや安っぽく感じたのが残念でした。お肉料理が特に美味しかったです!ケーキがやや小さく、パサパサしていました。竹芝駅から歩いてすぐで、浜松町駅や大門駅からも歩いてアクセスできるのは良かったです。案内が間違っていることが多く、少し残念に感じました。もう少し配慮いただけると良かったかなと思います。晴れると景色が最高詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゴージャス!
天井が高く綺麗!バージンロードは他の結婚式場と比べて長い印象です。会場は広く、特にウェルカムフードとウェルカムドリンクが出せるようなスペースがあるのが魅力敵です。ステーキがすごく美味しい。浜松町から徒歩10分で、遊歩道があり濡れずに式場まで行けることもできます。バスもでており、羽田空港からモノレールを使えば早いので、遠方のゲストにも喜ばれそうです。ウェルカムドリンクとウェルカムフードが出せるのは中々ないと思うので、良いと思いました。また、そこの控室も豪華でした。見積もりのドリンクのランクや食事のランクは確認しておく必要があります。また持ち込み料金やその他の費用も確認しておく必要があると思います。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
結婚式特化ホテルで不安なく成約を決意できました
会場は窓のない全天候型になっています。万が一天候に恵まれなくても、挙式では景色の心配をせずに済み、利点かなと思いました。白やベージュ・ブラウンなどの優しい色合いを基調としたクラシカルな会場でした。壁の内側から柔らかいグラデーションでライトが会場を照らしていて、神聖な雰囲気でとてもステキだなと感じました。いくつか会場を見学させていただきましたが、どの会場もオーシャンビューで開放的な会場になっていました。レインボーブリッジやフジテレビが見えたりと、東京らしい景色で、ゲストの方には景色も楽しんでいただけそうだと思いました。生憎少し天候が悪い日中に伺ったのですが、大きな窓から光が取り込まれていて、雨でも明るい印象でした。テラスの緑が映えるナチュラルなテイストの会場もありましたし、淡いピンクとシャンパンゴールドの大人可愛いテイストの会場もとってもステキでした。ロビーなども含め、クラシカルでホテルライクな雰囲気の中に、絵画やオブジェなどあちこちに遊び心のある装飾がされていて、コーディネートセンス抜群だなと思いました!会場によっては、広々としたオープンキッチンがあり、カーテンオープンの演出ができるのがステキだと思いました。これから細かく内容を詰めていくと少し予算が上がっていくかなと思いますが、それでも当初予定していた上限内には収まりそうな感じなので、妥当なところかなと思っています。衣装と花装飾は、担当の方が最初から少しランクを上げてお見積りしてくださいました。見学させていただいた会場に飾られていたお花は、見積もりのランクよりもう少し豪華なものだったと担当の方に聞いたので、人によっては更にランクを上げたくなるポイントかなと思います。また、これから下見やお見積りをされる方は、お料理とドリンクは始めからランクを上げてほしいと伝えた方が良いかもしれないです。特典については、新郎新婦2泊3日宿泊・参列者2部屋1泊2日プレゼントがかなりありがたかったです!両家共、母親の着付けは特に時間がかかって負担をかけてしまうと感じていたので、朝少しでもゆっくりしてもらえるのが助かるなと思っています。もちろん新郎新婦も少しでもゆっくりできるのがありがたいなと思いました。持ち込みについてはほとんどがngか有料なのですが、私達は事細かにこだわりがあるタイプではなく、会場から指定されて選ぶような形で問題ないと感じているため、あまりマイナスな印象ではなかったです。プチギフトと紙類とウェルカムスペースは持ち込み無料なので、その部分で工夫できればと思っています。お食事は、前菜とメインのお肉とデザートをいただきました。それぞれ少しランクアップしたメニューになっています。前菜はジュレにポタージュがかかった冷菜で、甲殻類系の旨みがしっかりと味わえて、大変美味しかったです。綺麗なお皿からドライアイスの煙がふわふわと出ていてインパクトありますし、カラフルなエディブルフラワーとウニの色味が華やかで、パーティー感があってステキです!メインのお肉は赤身のフィレステーキで、とっても柔らかくて食べやすいです。お肉の味が力強く感じられ、トリュフの香るソースが本当に良く合っていて、お祝いの席として申し分ない完璧なお料理でした!デザートはモンブランをいただきました。ふんわりと軽い口当たりなのですが、コクのあるクリームで大変満足感がありました。大人っぽいお味ですが、老若男女問わずに美味しくいただける印象でした。お飲み物は、季節のものやノンカフェインのものなど、バリエーション豊かで選ぶのが楽しかったです。ウェルカムドリンクでいただいた苺のドリンク、ほんのり優しい味でスッキリといただけて、これは期待できるな…っと感じました!両家実家が少し遠方のため、東京駅からアクセスが良いところを探していました。浜松町駅からシャトルバスが出るそうです。(スマホサイトのみ、運行中止の案内が表示されてしまっていたのですが、会場に問い合わせをしましたら、現在も変わらず運行されているとのことでした!)浜松町駅から車で5分ほどなので、シャトルバス利用をしないゲストの方へはタクシーのご利用をおすすめするのも良いかもです。下見の際は、竹芝駅から直結で行くアクセス方法で伺いました。隣のビルの中を通るのと、看板等があまり目立っていなかったで、最初はこれで合っているのか不安になってしまいました…ただ、シャトルバス以外で言うとかなり便利なルートでしたので、ゲストの方には上手くアナウンスしてあげたら良さそうだと思いました。皆様とても気が利いて、ちょうど良いおもてなしをしてくださいます。見学でエレベーターを利用して移動する際も、預かっていただいていた上着を途中で持ってきていただく際も、スタッフ間ですぐ連絡を取り合って、待たせる時間が極力ないよう配慮してくださいました。さすがホテルだなぁと感じるホスピタリティでした。担当の方から聞いたのですが、こちらの会場ではスタッフが基本的に同じ会社の従業員のため、きちんと連携が取れて、しっかりと結婚式のサポートができるようです。サービスに自信を持っておられるのが伝わって、安心してゲストの方々をもてなせる気がしました。東京駅から近く、アクセスが良いお料理がとても美味しい会場全体のコーディネートのセンスが良いスタッフの方のプロ意識の高さと安心のサービス結婚式関連のフロアが集約されているゲスト控室もステキ会場までのアクセスは自身の目で確認して、ゲストに情報をきちんと案内できるようにする方が良い値段の幅が大きい装花の見積もりにあたって、ランク感を担当の方に相談できるよう、見学した会場の当日の装飾をきちんと見ておくフロアに喫煙ルームはなく、1階かベランダのある控室のベランダでなら喫煙可能と聞いたので、喫煙者の方が参列者にいる場合は事前に確認をしておく方が良いクラシカルで上品な雰囲気の会場で式を挙げたいカップルにおすすめしたいお料理にこだわりたいカップルにもおすすめしたい3年前に結婚式特化のホテルにリニューアルしたそうで、細やかな部分まで結婚式を安心して行えるような仕様になっていると思います。ロケーションも良いですし、サービスもお料理も良くて、これ以上ないくらい素敵な会場かなと感じています。担当の方が、こちらに寄り添いながらスマートにご案内・ご提案してくださるので、安心してステキな式になるよう夢を膨らませながら下見をすることができました。詳細を見る (2669文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海の見える披露宴会場
チャペルは壁が陶器で作られており、ナチュラルなホワイトカラーでした。披露宴会場は数ヶ所あり、窓一面に海が広がる景色のいい会場が複数ありました。私は特にルグランという会場からの海とブリッジが青空に綺麗に映える眺めが気に入りました。前菜とお肉をいただきました。竹芝駅、浜松町駅どちらからもアクセスは良かったです。ただ、ウエディングサロンの入口が3fで、浜松町駅から道路を歩いてきた為、入口が分からず少し迷いました。海の見える披露宴会場が本当に綺麗で印象的でした。vipラウンジのようなお部屋が付いている会場が数ヶ所あり、非日常感を味わえるウェルカムスペースとして使えるのが魅力的でした。持ち込み不可なものが多かった印象なので、見積もりの際に確認するのが良いかと思います。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オーシャンビュー!王道のホテル婚!
アイボリーカラーの優しい雰囲気で地味すぎ派手すぎない落ち着いた空気のある挙式会場。お母さんのお腹の中にいるみたいなアットホームな空気に包まれます。壁が陶器で出来ていて、音の響きもとても素敵でした。外の光が入るチャペルに憧れていましたが、天候に左右されないチャペルも素敵だなと感じました。野外テラスもついていてよかったです。丸い会場でカーテンがオープンすると海が広がっていて、明るい披露宴が出来そうだと感じました!丸い会場にはbarもついていてオシャレです。光の演出も出来るようで、感動の時間を作れそうだなと感じました。ひとつ狭いお部屋も可愛らしい雰囲気があってよかったです!そしてホテルなのに貸切のゲストハウスのような披露宴会場もあり、そこにはオープンキッチンもありました。少し自分達の人数だと狭く感じましたがお庭のようなスペースもあり素敵だなと感じました。宿泊が2泊ついているのが、他にはなくとても魅了的でした。ウニのお料理もお肉もとても美味しかったです。お皿にもこだわりを感じ、彩りも綺麗でした。デザートも大人な味でした。駅から直結で行けて近くてよかったです。雨が降っても安心です。披露宴会場からの景色は最高でした!とても丁寧に案内していただけました。オーシャンビューな披露宴をしたい方にはおすすめ。敷地内綺麗で待合室等もオシャレで自慢したくなる式場です。お料理の質にこだわりたい。旅行気分のオーシャンビュー結婚式をしたい方におすすめ。待合室等のインテリアが海外に来たみたいにおしゃれで気に入りました。詳細を見る (653文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
アクセス良好で、オーシャンビューが魅力的!
チャペルの空間は広すぎず、アイボリー調で暖かな空間が広がる感じがとても素敵でした。また円形の雰囲気で柔らかい印象がしました。写真だと少し暗めに見えるかもしれませんが実際はもっと明るかったです。前室がついています。挙式会場横にテラスがあり、スカイツリーや海をバックにした写真が撮れます。披露宴会場は、複数ありゲストの人数によって選べます。20人程度の少人数でも選べる会場は複数あり良かったです。階の移動もありますが、選ぶ会場によってはほぼワンフロアで済むので分かりやすいです。少人数で最初におすすめされた会場は、オーシャンビューが印象的で、広さも円卓5-6卓入る位で丁度良さそうでした。ゲストハウス風の披露宴会場は、貸切の待合ブースが付いていて、ホテルでは少ないブース全体を自分たち仕様に飾れるようになっていました。また、半円場の珍しい会場かつライブキッチンがついており、とてもお洒落な会場でした。人前式約20名で、通常プランで250万ほどでした。少人数プランの適用をしていただき、160万くらいにまで下がりました。また特典は、新郎新婦は2泊3日、列席者に2部屋(2人/部屋)1泊2日がありました。1件目特典として、小物類を含む衣装代などと装花代を値引きいただきました。希望予算ぐらいになり、初期の見積もりとしてはコスパが良い結果だったと思います。学に来た方々専用に、食事会場が設けられていました。前菜と肉料理を試食しましたが、試食した料理はランクが高めのものでした。プランを決めるときに写真付きでコース内容が見れます。選択したプランから部分的に他のコースの物と入れ替えることができます。例えば、魚料理のみ替えるなど。その場合、下のプランとの入れ替えは料金は変わらないそうですが、上のプランになると追加料金が発生するそうです。また、打ち合わせ時にデザートも試食できました。浜松町からは少し歩きますが、改札すぐ近くから高架があり信号待ちせず行けます。また、屋根もずっとあるので、天気が悪い日でも傘をささずに行けます。一番近いのは竹芝駅でほぼ直結です。駐車場もあるので車でも大丈夫です。見学の担当になった方は、とても親しみやすい方でした。また、汲み取り力が高い方だったのか、私たちがうまく言葉にできないことを読み取ってプランなど提案してくださいました。見学中も、ゆっくり説明してくださり質問がしやすかったです。アクセスや披露宴会場の景色が、こだわりポイントでしたが、どれも希望にかなっていました。12月の挙式を希望なのと、ホテルの飾り付けがクリスマスベースになるのも魅力的でした。オンラインはzoomでインターコンチネンタルの魅力を聞くような感じでした。特典目的だったので、内容的には挙式のイメージが膨らみ良かったとは思いますが無理して聞かなくても良いかと思います。行く前に2人で、結婚式あげる理由、ゲストの人数、こだわりポイント、予算、希望の雰囲気は相談して決めておくと見積もりの時にスムーズです。また、見積もりは迷ったら追加してもらって実際との差を少なくした方が後々良いと思います。オンラインでは、名前の表示に指定があったりするので、良く案内メールを確認した方が良いです。見学で担当してくださったプランナーさんは、見学担当のみのようでした。実際の担当プランナー様は、契約後式の5ヶ月前くらい(時期少し曖昧です…)にならない決まらないそうです。詳細を見る (1425文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
キラキラした挙式、披露宴会場!
白を基調としてゴールドも使っているので、キラキラした挙式会場でした。生演奏もあります、バージンロードば少し狭い?印象があり、新婦の方がドレスが引っかかって、歩きづらそうな気もしました。(勘違いかもしれません)挙式会場も白を基調としてキラキラしてました。こちらもザ!結婚式って感じです。王道の結婚式がしたいという方にはあっていると思います。お肉がとても美味しかったです。浜松町からシャトルバスが出てますが、歩いても行けます。その他竹芝駅も近いです。可もなく不可もなく小さい子供用にベビーベッドが披露宴会場内にあったので、子連れのゲスト呼ぶ方はいいと思います。またキラキラした雰囲気があるので王道の結婚式したい方にもおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会と海と空を感じられる式場
白を基調とした内装で明るく見える。聖歌隊の歌声とオルガンの音が反響しており、より神聖な雰囲気が感じられた。後ろの席に座ると新郎新婦が見えにくいのと、牧師や新郎新婦の声はほぼ聞こえなかった。東京湾、レインボーブリッジ、湾岸エリアのビル群も一部見えて、都会と空海を一望できる披露宴会場で開放感がある会場だった。ルーフトップテラスではゲストの子供達が飽きないようにシャボン玉や風船で遊べるようにしてあり、大人も写真を撮るなどで楽しめた。よくあるホテルウエディングでの婚礼コースといった感じで、この式場ならではという特徴を感じるメニューがなかった。浜松町駅からは徒歩8分とやや歩く。竹芝駅からはすぐだが、ゆりかもめに乗り換える手間を考えたら浜松町駅からタクシーにした方が利便性が良いです。クロークや受付近辺で案内してくれるスタッフは、つかず離れずの丁度いい距離で印象が良かった。1fロビーにはスタッフがほぼおらず、式場階まで行くのに少し手間取った。お手洗いに化粧直しするスペースがしっかりあり、細めに化粧直しや確認しやすくよかった。また、更衣室も個室スペースが広く確保されていたので、荷物整理もしやすく、参列ゲスト目線では助かるところが多かった。詳細を見る (519文字)




- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しい料理と王道のホテルウエディングが叶う
・全体としては、建物内のチャペルのためどうしても狭い印象はありました。・ただ、壁が陶器で覆われていて凹凸があったり天井に傾斜がかかっていたりと、狭く見せない工夫はされていたように思います。・色味もクリーム色やウッド素材で統一されており、ゴージャスというよりはナチュラルな印象です。・会場のデザインの意味やバージンロードの意味をきちんと参列者に伝える事にこだわっているとおっしゃっていました。・2会場みせていただきましたが、どちらもキッチンが見える演出になっていたのがよかったです。・ナチュラル系とゴージャス系とお部屋でそれぞれイメージが結構変わるなと思いました。・ただ、会場の椅子は変えられない様でして、私は個人的にもう少しシックにしたいイメージがあったので椅子の主張は少し気になりました。・ホテルウエディングにしてはさほど高くない印象ではありましたが、ここから結局上がっていくのかなとは思いました。・持ち込みに関しては、あまりできない印象でしたがドレスのラインナップは豊富そうで安心しました。・料理が気になってフェアに参加したのですが、期待していただけあり試食で食べた2品ともとてもおいしかったです。またコースに関しては、お安いものから高いコースまでラインナップに富んでるなと思いました。・浜松町、大門から徒歩10分弱でしょうか。新しくできた歩道で。ほぼほぼ、駅から濡れずに行けました。・ウエディングの方だけではなく、他のスタッフの対応もしっかりされていたのでそこは安心しました。・1日何組も式をするが、花嫁花婿はバッティングしないようにしているとの配慮もあると聞き安心しました。・お料理にこだわりたい方・・ランチどきなどは、レストラン利用の一般のお客様も沢山ロビーにいるのでそこは確認しておいた方がいいと思いました。・ホテルウエディングのゴージャスさを求めている方にはいい雰囲気だと思います。詳細を見る (798文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ホテル婚をしたいなら抜群の雰囲気の良さ
ナチュラルな雰囲気。アイボリーで安心感がありました。チャペルに入る前が二重扉で、落ち着いて待機出来るのがいいなと思いました。披露宴会場の壁が大きな窓で、海とレインボーブリッジが見えます。光がよく入ってきて明るく、雰囲気抜群でした。また、ゲストのための待機室や受付周りも高級感があり、ホテルの雰囲気が好きな方にはとてもオススメです。予算は想定より少し高く、その面で迷っていましたが、持ち込み可能な部分や付けなくてもよい部分などをご説明いただけたり、また気になっていた料理やドレスのグレードも最低ランクでなく、納得できるランクで見積もりを出していただくなど、とてもわかりやすく説明いただけました。新郎新婦や両親の宿泊が特典として付いていたのもよかったです。竹芝駅直結で、アクセス抜群です。浜松町からも送迎バスがあるとのことです。最後まで契約するか悩んでいましたが、担当の方がゆっくり話を聞いて寄り添ってくださり、無理に成約させようということもなく、一緒に後悔ないよう考えてくださいました。すれ違うスタッフの方もとても気持ちよく、さすがホテルのおもてなしという感じでした。ゲストファーストな場にする心遣いが感じられる会場でした。ホテル婚をしたい方にはおすすめの雰囲気のよさです。詳細を見る (536文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
皆んなに喜んでもらえる挙式が叶う式場
ホテル特有の落ち着いた雰囲気があります。チャペルの壁は白っぽい陶器のブロックが使われていて、会場全体が丸みをおびるような設計になっていて温かみがあります。奥に行くにつれて天井が高くなっていて、室内ですが開放感がありました。参列席の1番後ろに窓付きの個室が一つあり、お子様連れでも安心して参列出来るように配慮されています。なんと言っても景色が素敵でした(^^)披露宴会場からレインボーブリッジが一望出来て、東京ならではの景色が良かったです。50名以上で希望して、3つの会場を見学しました。景色を選ぶか、天井も高く開放的な広さを選ぶか、3会場ともそれぞれ個性があってどれも素敵でした(^^)見積もり時は50名で340万円くらいでした。当日成約特典もあり、また、相談所から紹介の成約特典もありました。和のコースを試食しました。とても美味しかったです(^^)お寿司などお魚の料理が多く、デザートも抹茶を使った物で、ご年配の方でも食べやすいように感じました、浜松町駅と竹芝駅からアクセス出来るので、遠方からでも比較的行きやすいと思います。浜松町駅からだと、少し距離があるように感じました。車の場合、地下駐車場が有料で利用出来ます。スタッフの方、皆さんしっかりされていて安心感がありました。こちらの要望もしっかり理解した上でいろいろご提案くださいました。私達のペースに合わせてお話ししていただけたので、とても楽しく、納得しながら見学出来ました。ホテルウェディングなので、遠方から親族を呼ぶ場合など、前日に宿泊が出来る点が良いなと思いました。どうしても見積時より費用は高くなるので、少しでも気になった物や演出があれば追加しておいた方が良いかな、と感じました。持ち込みも制限があるので、希望がある場合には事前に持ち込み可能か確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/27
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
空港からもアクセス○、披露宴会場が素敵
挙式中のためチャペルは見学ができませんでした。見学したい施設が空いているかどうか、事前に問い合わせてから見学予約をした方が良いかと思います。披露宴会場は2部屋あり、招待人数や好みによって選ぶ形でした。広い方はオープンキッチンでシェフの料理する姿が見えるのでエンターテイメント性があり、反対側はガラス張りで夜は夜景が綺麗そうでした。小さい方はちょっとした庭にも出られるようになっており、ナチュラルな雰囲気でした。こちらは会場内の手前にソファがあり、お子さん連れでもくつろげそうなスペースがある所が気に入りました。新郎新婦2泊3日プランがあり、バタバタせずに当日を迎えられるのが魅力的だと感じました。浜松町から7分ほど、竹芝からなら目の前です。遠方から親族を招くので空港からのアクセスは良かったですが、不慣れな土地を大きな荷物で歩くには少し遠いというところが惜しかったです。ただ駅で出口を間違えなければ、道順は複雑では無いです。見学の際は私1人だったので、とりあえず設備やアクセス、料金の確認をし、契約に関しては主人に確認したいということを事前にお伝えしていたのですが、とても手短に端的に必要事項のみをご説明頂けて助かりました。披露宴会場に窓があり、明るくひらけた印象で良かったです。また年齢的にもゲストに子供連れが多くなりそうだったので、授乳スペースやソファなどくつろげるスペースがあることが魅力的でした。見学だけだと料理の内容や味は分かりませんが、授乳スペースや喫煙所の位置、チャペルから披露宴会場への移動手段(エレベーターだと一度に乗り切れないのでちょっと気まずかったり時間がかかったり)、駅からの道順などゲストの過ごしやすさを考えると結構縛られます。空港からのアクセスがいいので地元が遠方の方、親族も割と若くスマホや地図を見ながら駅から歩ける方にはおすすめです。詳細を見る (783文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションが最高の開放的な式場です。
挙式会場は天井が高く、それでいて落ち着いた雰囲気です。人前式や神前式、なんでもできます。披露宴会場は開放的な雰囲気で、オーシャンビューも素晴らしいです。音響やプロジェクターも備わっています。zenというコース以上がおすすめです。オーシャンビューが素晴らしいです。式場のアクセスやロケーションも非常に良いです。駅からほぼ雨に濡れません。スタッフは丁寧に対応してくれます。プランナーさんも迅速にメールに返信してくれます。打ち合わせも充実しており、何をいつまでにすればいいかわかりやすいです。やはりロケーション、オーシャンビューが目玉だと思います。控室や水回りも充実しています。割り引きが効くかどうか。華やかな式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切
天井高が高く解放感がある。周りの壁の作りがすごく、音の反響もすごかった。小窓などの作りもありとても親切だと思った。披露宴会場は2カ所見学しましたが、どちらとも海がみえとてもロケーションが良かった。また、かなりの大人数が入る会場もあるため、とても広くスペースを使える部分があるので、窮屈感はない。予算は他に比べると高い印象です。しかし、お金を払ってでも式を上げたい会場だと思います。ホテルなだけあってとてもおいしかった。jrの駅から10分ほど歩くので、とてもよいとは言えないがホテルに着いた時のワクワク感はとてもよい。ゆりかもめ線からは駅直結のため、そちらを使えばアクセスはいいと思う。とても新鮮に対応してくださり、相談しやすかった。親身になって対応してくれた為、いろんな話を聞けた。挙式会場と披露宴会場が2人の理想だった。料理のグレードや飲み物の種類は確認したほうがよい。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おもてなしの結婚式
挙式会場は綺麗で席数もそれなりにあるように感じました。なんとなく、バージンロードの幅が狭く感じました。花婿花嫁の登場の際には映えるように照明をこだわっているところが素敵だと感じました。色合いは真っ白ではなくアイボリー調でした。その理由も、真っ白のウェディングドレスと同化しないように拘ったそうです。披露宴会場は、バックにレインボーブリッジがあり写真的には綺麗に写りそうだと感じました。ただ、夜景も綺麗だと聞いていたのですが、夜は室内の照明の反射で写真がうまく撮れなさそうだなという印象は受けました。会場は80人入っても窮屈には感じないじ広さに見えました。80人の見積もりで相応の金額だと感じました。宿泊付きのプレゼントもあったため、むしろ多少は安いのではないかと感じました。また、当日は契約を強く進められることや日程の相談などには非常に柔軟に対応をして頂けました。予算も私たちの希望を踏まえて、どう言ったことが削れるのかなども含めて詳細に教えて頂けました。最寄駅が2ヶ所あり、ゲストも私たち自身も来やすい場所だと感じました。ただ、海が近いのとビルの間を歩いて会場へ行くので、寒くて風が強いです。当日身支度をしてから来られるゲストは少し大変な気がしました。プランナーさんは、メリットデメリットをお伝えして頂ける方でしたので、色々と勉強になりました。見学当日遅刻してしまった私達にご丁寧に色々とご案内して頂き本当にありがとうございました。また、他のスタッフさん達も突然質問をしてもしっかりとご回答して頂ける方々でしたので好印象を受けました。ただ、ところどころスタッフさんと角でぶつかりそうになる場面が多く、落ち着いて部屋の出入りや廊下を歩いて欲しいと感じました。待合室がしっかりとしていて、ゲストをおもてなししたい私たちにとっては良い会場・環境だと感じました。お金をかけてゲストをおもてなししたい方向けかなと。あとは元の素材を活かした(今回であれば海の景観)式をしたい人は向いていると思います。下見時には、何人呼ぶかで利用できる会場が異なるためそこは必ず確認をした方がいいと思います。詳細を見る (904文字)




- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
華やかな雰囲気の挙式ができそう
チャペルは、白を基調とした落ち着いた雰囲気で、ドレスが映えると感じました。また、窓がなく天候に左右されないのも良いと思いました。披露宴会場は、少人数の会場であっても海が見えとても素敵でした。とてもラグジュアリーな雰囲気なホテルですが、費用はそこまで高くはなさそうです。試食でいただいた牛フィレ肉はとても柔らかくおいしかったです。浜松町からも徒歩圏内とアクセスはいいと思います。途中の道も綺麗で歩きやすいです。担当の方はすごくフレンドリーで、親身になって話を聞いてくださり、色々提案していただきました。ホテル全体がラグジュアリーな雰囲気でよかったです。落ち着いた雰囲気で挙式をしたい人に良いと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
the東京の景色を見れる式場
ホテル内はシックな印象でしたか、チャペルは暖色系の明るさで優しい雰囲気の会場でした。ドーム状の形をしているからか、参列者が少なくても寂しさを感じない不思議なつくりでした。大きな窓がある会場を選べば、レインボーブリッジなど東京湾が見渡すことができます。夜に見学したのですが、夜景がとても綺麗だったのでナイトウエディングもいいと思いました。少人数ウエディングを予定していましたが、初期見積もりで100万円を切ったのでお得だと思いました。牛フィレ肉は柔らかくとても美味しかったです。浜松町から徒歩で行くことができます。下道から行ったのですが、駅から遊歩道のようなスカイデッキを渡ることもできたようです。またシャトルバスもあるとのことで、アクセスは抜群だと思います。カード払いができるかの質問に即答できず、他の社員に聞きに行くなど慣れていないような面もあったのですが、親身になって話を聞いていただき、価格の面でも協力してもらえました。スカイツリーやレインボーブリッジなどthe東京の景色を一望できるのはインターコンチネンタル東京ベイならではだと思いました。様々な階に披露宴会場があるため、会場によって窓から見える景色が違います。実際に景色を見てみるべきだと思います。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストへのハイクオリティなおもてなしが叶うホテルウェディング
新郎新婦に注目してもらうためにあえて窓の無い作りになっていますが、圧迫感はなく、温かみのあるおしゃれな会場でとても気に入りました。ゲスト数との兼ね合いでカールトンという会場でした。調度品やシャンデリアなど豪華で、高級感があります。高砂の後ろの壁もクッションのようになっていておしゃれです。一面ガラス張りでレインボーブリッジやお台場が一望できます。オープンキッチンが付いているので、窓とキッチンのカーテンオープンの際に、サプライズ演出ができます。他の会場もいくつか見させていただきましたが、それぞれ雰囲気が違って良かったです。最初の見積りでは最低限の値段で出されたため、200万円台でとても安く見えました。ですが他のブライダルフェアにも何件か行った後だったので、料理とドリンクのプラン、衣装は絶対に初期値では無理とわかっていたため、すべて中~上くらいのプランに上げて見積もりを作り直してもらい、最初の見積りから100万円くらいアップとなりました。最終的には、装花や衣装(小物類や親族衣装も含む)でそこからまた100万円くらい上がりました。衣装はかなり高いので、最初から高めの見積り(一着30万円以上)にしておいたほうがいいと思います。持ち込みできるものはペーパーアイテム、衣装小物、プチギフトくらいですが、無料で持ち込めます。最初の見積りからプランを上げて見積もりを作り直してもらった際に、衣装や装花、映像などの値引きを最初よりも多めに付けていただけました。また、ゲスト宿泊2部屋分、新郎新婦の前後泊も付けていただき、かなりサービスしていただけたと思います。ただ、その他に節約できるポイントが全然なかったので、結果的にはかなり値上がりしてしまいました。和食とフレンチを融合させたzenというコースを選びました。お箸で食べることができるので、フレンチに慣れていない高齢ゲストにもテーブルマナーなど気にせず食べていただくことができます。ゲストがみんなどのお料理もとても美味しいと言ってくれて、大満足です。浜松町駅から歩いて10分ちょいくらいです。竹芝駅直結となっていますが、隣のオフィスビルを抜ける必要がある(しかもわかりにくい)ので厳密には直結ではないような…。遠方ゲストもいたため、飛行機と新幹線どちらでも比較的アクセスしやすいことからこの場所を選びました。プランナーさんは、抱えている案件が多すぎてとにかく連絡がつかないです。質問しても一週間くらい返信がないこともざらでした。メールがプランナーさん個人のアドレスではなく、ブライダル部門全体のアドレスしかないそうで、自分宛のメールが来ているか検索して確認しているとおっしゃっていたので、システム的な問題も大きいのだと思います。打ち合わせの時にはとても人当たりがよいので安心感があったのですが、その場でご回答いただけないことも多く、持ち帰りで後日メール連絡しますと言われ、その連絡が全然来なくてやきもきすることが多かったです。また、衣装レンタルが系列会社の1つだけで持ち込み不可のため、そこで必ずレンタルしないといけないのですが、とにかく対応が酷かったです。遠方ゲスト用に頼んだカタログを送っていただけなかったり(結局自宅用にもらっていたものを自分で郵送しました)、予約した衣装の情報が抜けていて金額確定期限直前まで見積もりに反映されていなかったり。フローリストさん、音響担当さんは、打ち合わせでこちらの要望にも色々と提案してくださってとてもありがたかったです。また、当日担当していただいたヘアメイクさん、カメラマンさん、司会者さん、介添え人さん、キャプテンの方は、皆さんとても素晴らしかったです。ホテルウェディングなので、客室支度ができたのがとてもよかったです。2泊3日プランの方はぜひ客室支度のオプションを付けることをおすすめします。会場の雰囲気、お料理、立地など、ゲストに満足していただくという視点では、総合力が高い式場だと思います。準備の点では、安心してプランナーさん任せにはできないので、自分で色々調べて準備できる方で、連絡が取れなくてもおおらかに待てる方が向いている会場だと思います。詳細を見る (1722文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気、ロケーション、スタッフの方の対応が良かったです
チャペルは非常に柔らかい雰囲気。お台場という立地ながら、あえてオーシャンビューにせずに新郎新婦を主役にしているとのこと。複数の会場があるので、自身の好みや招待人数によって選択することが可能だと思う。安い訳ではありませんが、ホテル挙式であること、立地等を考えると相応の価格設定かと思います。料理が美味しかったのはもちろん、サーブの際の料理の説明も丁寧で好印象だった。竹芝駅から程近く、雨天でも浜松町駅からも濡れずに行けるとのことでアクセスは良いと思う。終始丁寧で、一生に一度の結婚式はこういう方にお世話になりたいと思いました。チャペルの雰囲気が非常に柔らかく、妻がとても気に入っていました。ゲスト用のラウンジが用意されていて、非常に良かった。下見の際のコースには含まれているとは思いますが、見ておいた方が良いと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストへのおもてなしが出来そうです
チャペルはクリーム色の落ち着いた雰囲気だと感じました。披露宴会場はいくつか種類があり、どれもエレガントな雰囲気で良かったです。中でも、カールトンは会場内にオープンキッチンがあり、ゲストの方にも楽しんでもらえる仕様でした。また、窓からは海の見える景色が素敵でした。見積りは40名で300万円くらいでした。新郎新婦のホテル宿泊、両家の親のホテル宿泊が特典で付くこともあり、その場で契約しました。下見の際はホテル内のレストランでスープ料理とお肉料理の2品をいただきました。味はもちろん、盛り付けも綺麗でとてもおしゃれでした。ゆりかもめの竹芝駅直結で、アクセスはとても良いかと思いました。下見の際、担当になった方はとても親切にこちらからの質問に答えていただきました。下見には自分たち以外にも沢山の人が参加されていましたが、終始スムーズにご対応いただきました。エレガントな雰囲気のホテルでオーシャンビューの素敵な披露宴ができそうでした。招待人数と予算、どのようなテーマで式を挙げたいかをあらかじめ考えた上で下見をすると良いと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
評判に違わぬ一段格上の式を挙げられる会場
広さそのものはコンパクトな挙式会場だったと思いますが、実際に中に入ってみると天井が高く、それでいて明るく、広く感じられる会場でした。窓がほとんどなくて完全室内といった趣の会場でしたので、天候に左右されずに挙式ができます。晴れれば隣接するテラスにすぐ移動してフラワーシャワーの演出も可能です。大変満足な雰囲気の会場でした。設備や調度品が素晴らしいだけではなく、ごみや埃すらほぼ見当たらないほど清掃が行き届いているように感じました。会場の壁一面に張られている大きな窓ガラスからレインボーブリッジが見えます。私たちはお昼過ぎからの披露宴だったため、日没へ向かうにつれてライトアップされていく夜景がきれいでした。衣装、bgm、花、食事など、全体的に初期見積もりで提示されたものよりもランクアップしてお願いをしました。とはいえ後悔をしているものではなく、必要十分なランクアップだったと思っています。中でもオープンキッチンを使ったシェフによるフランベパフォーマンスのオプションは良かったです。新郎新婦が中座している間にご披露頂く形だったので、披露宴の主役が不在の間を持たせて繋ぐためにとても効果的でした。私たち自身が当日にパフォーマンスを鑑賞できないということだけはちょっぴり不満でしたけどね笑会場側からのサービスによる値下がりが一番大きいものでした。不要なものを削ることで費用を抑えられたという面はあまりなかったかもしれません。とは言え、ウェルカムスペースにおける飾りつけや「二人のこれまでの人生ムービー」などは私たちは自分たちで制作しました。これはもともと式場側でもオプションとして用意されていなかったものです。従って値下がりとは少し違うのですが、式場によっては制作してくれる所もあるのではないでしょうか。そういった自分たちで作れそうなものは自分たちでチャレンジしてみると値下がりを狙えるかと思います。和フレンチのコースへとランクアップしました。そのおかげで友人たちはもちろん、食にこだわりのある年配の親族ゲストにも喜んでもらえる質の高い料理を頂けました。試食をしたことで当日の食事の分量が感覚的に把握できたのが良かったです。駅から近くてとてもキレイな場所です。ただし飲食店がある都心エリアからは少し離れています。そのため、二次会の場所に迷ったり、挙式前の打ち合わせ段階で何度も足を運ぶ際に食事の場所に迷うかもしれませんプランナーさんが本当に素晴らしい方でした。挙式に向けてあらゆる事を決めかねている私たちにも根気強く親身になって考えてくださったので、満足のいく式になったと思います。その他のヘアメイクさんなどのスタッフさんとの打ち合わせの時間やタイミングは限られていたため、最初の打ち合わせの段階で私たちの要望を簡潔かつ具体的に分かりやすく伝えるスキルが必要に感じました。結婚式の前後にホテルで2泊するプランを利用しました。上質なホテルに宿泊できた事はもとより、当日の朝の忙しさを考えると少なくとも前泊はしておいて良かったなと強く感じています。この点はゲストハウスなどの別のタイプの式場には無い強みだと思いました。見積もりの時点から必ず費用は上がるものです。それは、そもそも初期の見積もりが挙式として最低限これ以上削ることができないくらいのラインの見積もりだからです。その上がり幅も+50%や+60%の幅ではなく、+200%+300%の幅になってくることを想定しておきましょう。両家の親からどれくらい援助をしてもらえるのか?という点も現実問題として打診しておく必要があります。一生に一度の式ですから、ぜひ後悔のない選択をしてください!詳細を見る (1514文字)
費用明細5,017,173円(39名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
平日にミーティング必要。ロケーションは良い
海近くですが、外全く見えません。雨や雷が気になるの嫌だったので敢えて選びました。オレンジっぽい光で照明落とすと厳かで綺麗でした。変わった石みたいな素材が組み上がった壁です。音響いいのを期待します。バージンロードは狭いですが長さは充分かと。新郎新婦入る扉にハート型のスポットライトが当たります。私はこれは好きじゃ無いですが、可愛いのが好きな人はいいのでは。お花は造花です。他に見学したとこの生花での値段より高かったので、そこは気になりましたが新郎は気づいても無いくらい気にしてなかったです。オーシャンビューテラスにしました。最大90人入るそうですが、適正だと50〜70人くらいらしいです。とにかく天気良ければ景色良いと思います。ここを新郎がとても気に入り、契約しました。テラスに出られるので晴れてれば、それも披露宴のいいアクセントになるかと。一方で天気に左右されやすいとも言えます。天井は低めで鏡がはめ込んであります。私達は背が低いので気になりませんでしたが、気にする方はいるかもしれません。右側に回廊?があり、ここに写真飾ったりできるそうです。基本的に高めです。持ち込み制限が厳しいです。持ち込み料などはなく、基本的にダメです。花嫁小物、ウェルカムスペース、プチギフト、両親へのプレゼントのみ持ち込み出来ます。一番高くなりやすいドレス提携店が1つなのも、値段抑えにくい原因かと。基本的に店頭に並んでるのは高いものです。試着後に値段言われてちょっと困ったので、プランナーさんに予算予め言っておけば、一報しておいて貰えるとのことです。試着は1日に4から5着しか出来ないので、先に値段で絞れないと困りました。あとは前に書いたけど、挙式会場造花にしては高いかと。フェアで食べたメイン料理は美味しかったです。ただ22000円コースだったので悩んでます。基本的に美味しいと評判のホテルなので大丈夫だと思いますが。試食会は水曜日限定なので私は参加出来ません。調整可能か聞いたところ、出来る場合もあるようですが、まだ調整してません。竹芝駅直結です。ただ一瞬外にでる感じで直結?って最初思いました。実は駅目の前のサウスタワーに入ると中で繋がっていて雨に濡れずに行けることをネット検索で知りました。中から行った方が分かりやすいです。この行き方はホームページではよくわからないです。ゆりかもめの駅なので、ゆりかもめへの乗り換えで雨に降られますが、、。あとは浜松町からシャトルバスあるようですが、利用したことはありません。1回目のミーティングは感じの良い女性でした。沢山のアイデアを提示してくれる、というよりは確認事項をまずはこなした感じです。自分でミーティング内容を調べてある程度知識入れていき、積極的に聞きたいことを質問した方がいいかと。ロケーションを新郎がとても気に入りました。駅直結、挙式会場は天気気にしなくてよい、というところも良かったです。お料理の口コミが良いのも選んだ理由の1つです。失敗したと思っているのはミーティングが平日に設定されることです。4回のうち2回は絶対水木金だそうです。それに加え衣装店が1個しかないので土日予約は2ヶ月後にしか取れません。また小物合わせ、リハーサルという絶対行かないとならない日が、これも平日の水木金限定で決められてます。これを言われたのが契約直後だったので、正直そこの印象は悪いです。私達は新郎がここ4年程暦通りの働き方では無い時期だったので何とかしてますが、別の時期だったら即キャンセルせざるを得ない状況に追い込まれたかと。ただ私も職場に契約前には分からなかったことを言い訳しながら休み取らないとならずストレスです。仕事忙しい方は気をつけてください。ロケーション重視の方におすすめではないでしょうか。詳細を見る (1564文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色とスタッフの対応が素敵です
全体的にあたたかい雰囲気でした。ゲストとの距離も近いところがよかったです。100人以上で考えていましたが、広い披露宴会場と、会場から見える海の景色が最高に気に入りました!天気のいい日は特に良いなと思いました要望した金額に添えるよう調整して頂きありがとうございました!今後どのあたりで予算がかかるかなどもアドバイスして頂いたので大変参考になりました!おいしかったです!お肉も食べやすくスタッフさんが丁寧に説明頂けてよかったです浜松町から徒歩で来れるところでアクセスが良いです!シャトルバスも出ているということで安心しました。丁寧にこちらの要望や質問に答えて頂けて安心して打ち合わせを進めることができました。景色がとにかく素晴らしいです!スタッフさんの対応もよく、素敵な時間を過ごすことができました大人数での挙式を考えている方景色重視の方詳細を見る (367文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も会場の雰囲気も明るい
自然光は入らないけど明るくてあたたかい雰囲気。改装したということもあり、参列席もおしゃれ。オーシャンビューで景色がきれいでした。テラスやキッチンがみえるようになっていて、カジュアルにも本格的にもできそうな会場でした。アメリカのおしゃれなカフェ風の会場と、一般的に使われるような会場がありました。フレンチか和フレンチにできる最寄りは竹芝ですが、浜松町からも大門からも近いです。どちらからも歩いて10分かからないくらいなので、遠方からゲストを呼びやすそうでした。紹介していただいたスタッフさんは明るくてとても話しやすかったなるべく肩肘張らないカジュアルな雰囲気で探していたのでぴったりでした。予算と見積もりとの差分。割引適用など詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャスな夜景の綺麗な会場です。
インターコンチネンタルグループの挙式会場です。広くて天井も高く、チャペルは明るくて、すごくゴージャスな会場です。黄色っぽいキラキラした装飾の内装です。会場の前方は前面ガラス張りのオーシャンビューでレインボーブリッジを背景に綺麗な景色が見られます。日中も素敵ですが、ライトアップされたレインボーブリッジが見れる夜も素敵でした。少なめでしたが美味しかったです。最寄りも複数あります。駅から徒歩10分くらいで会場に着きます。送迎バスもあるそうです。ホテル挙式のスタップさんは普段からおもてなしをしているからかスマートな対応でした。挙式会場はもちろんですが、エントランス、待合室、トイレ、披露宴会場のすべてがゴージャスで華やかな会場でした。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
海が見える綺麗な披露宴会場
挙式会場は白く明るい雰囲気でした。花嫁入場の際に扉がハートで照らされるのも可愛かったです。披露宴会場からは海が見えて、高砂の背景が一面海になっています。参列した際には晴れていたのでとても綺麗でしたが、お天気が悪い時は少し心配になってしまいます。乾杯か何かのタイミングでカーテンが開いて海が見れるので感動しました。料理はとっても美味しく、前菜が特に印象に残っています。前菜がオードブルのように色々となっていて食べていて楽しかったです。浜松町駅からバスで行きました。バス停があるわけではないので、どこから乗ればいいのかは迷いました。グラスが空いたらすぐに聞いてくれたのでありがたかったです。海が見える披露宴会場がおすすめです詳細を見る (310文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海の見える会場
暖かい雰囲気で天井の高さも問題なし。他にはみない個性的なチャペルです。披露宴会場ウィラードの景色が素敵!見学に行った日がとてもお天気が良くて、カーテンがオープンした瞬間に目に入る景色が本当に綺麗でした!夜の景色も見学したのですが、ナイトウエディングも素敵でとても悩みました!最大人数210名とのことで、広々していて窮屈な感じがしないところも良いと思いました。・ゲスト専用の待合室(タイムネスト)元々は披露宴会場だったそうで、待合室とは思えないほど広々としています。ゲストの方のおもてなしを大切にしたいと考えていたので、まさにぴったりの待合室!軽食やドリンクもいただけるとのこと。ウィラードとタイムネストは1つの階を貸し切りで使えるので、他の式の参列者と会いにくい点も良かったです。空港からのアクセスも良い。レインボーブリッジやお台場などthe東京っていう景色なので遠方からのゲストにも楽しんでもらえそうです。披露宴会場から見える海!圧巻です!また新郎新婦には2泊3日の宿泊がプレゼント!3daysweddingって素敵だな〜と思いました。記念日に宿泊しに帰ってこれるのも素敵ですよね。遠方からのゲストも多いので、宿泊設備があるのは安心です。持ち込みしたいものがある場合は事前に確認した方が良いです。詳細を見る (551文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/15
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1915人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催※満席御礼※【最大130万優待 】世界が認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大130万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催3連休LAST【AM予約お得*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界レベルのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディングを堪能して※PMはスイーツのみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



