
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が最高です。
最近内装を変えたばかりで、とても綺麗でした。挙式には珍しい繭型になっていてナチュラルな白ベース。ホテル内あるとは思えないほど、広い感じがしました。入ってくるドアが閉まるとライトでハート型に映されるのも、素敵です。壁はあるほうろうを使っていて、ひとつひとつに意味があって、こだわりを持って作られたことがよく分かりました。とても素敵な挙式会場だと思います。25名前後の少人数プランを探していて、会場を2種類みさせていただきました。一つ目は、よくあるホテルの披露宴会場を30名ほどの小さな会場。絨毯に丸テーブルです。クロスなどで雰囲気が変わる感じでした。小さくレインボーブリッジが見えました。二つ目は解放感のある大きな窓があって、オープンキッチンが見えるなどゲストへの演出もできる場所。ただ一階で、 すぐそこは一般の方も通れる道なので、木などで少し隠れていますが、目が合う可能性もあります。見に行った当日申し込みできたら、お値引き出来そうかなと思います。でも、見積もりの段階で、結構プランナーさんのこだわりがでるので、プランナーさんによるのかなーと思います。駅まで直結でアクセスは、良いです。ホテルのホスピタリティなどは申し分ないと思います。ウェディング専用のホテルなので、設備は整っていると思います。試食会があると思いますが、ランクは、スタンダードが出ないので、そのランクとお値段は確認した方がいいと思います。詳細を見る (603文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切でよかった
・白基調の挙式会場。新しく清潔感があり、ナチュラルな雰囲気。ゴージャス、クラシックな雰囲気で探している場合は少しフィットしないかもしれない。・1列あたり6名~8名ほど着席可能。合計15列ほどあるため、約80名が無理なく座れる。・円形の会場。210度のオーシャンビューは圧巻。レインボーブリッジも見える。・木目調の床、椅子は白色のフレンチスタイル。・1テーブル最大10名が着席可能。ただし、10名が座ると若干狭く感じると思われる。・会場後方に2本の大きい柱があり、配席が若干制限される。約80名で利用した際は、特に気にならなかった。・高砂の真後も窓で景色がよいが、基本的に写真が常に逆光になる。・装花・ドレス(ドレスは提携ショップのもののみ可なので、こだわりが強い方には物足りなく感じるかもしれない)・映像関係(当日写真、ビデオなど)・持ち込みngが多く、大幅な値下がりは難しいと思います。・ペーパーアイテムを持ち込み・映像を自作(持込料はかかるが、会場に依頼するよりは安い)・食事:17,000円(税抜)のコース、ドリンク:6,500円(税抜)・ドリンクメニューにノンアルコールカクテル5種類があり、お酒を飲めないゲストもカクテルを楽しめた。・浜松町から徒歩約10分。式当日はシャトルバスも運行している。なお徒歩の場合は、遊歩道を活用すれば、ほぼ屋根の下を通ってくることが可能。・竹芝駅から徒歩2分。・式場の周りは海辺を歩くことができ、とても気持ちよい。・誠実でしっかりしたスタッフが多かった・強引な態度の人はおらず、私たちがやりたいことを受け入れてくれるスタンス・披露宴会場の景色・ゲストの待合室が広い(実際に式の前にゲストが会話しやすかったらしく、良かった)・見学の際、他の式場よりもプランナーさんが信頼できそうであったこと、他の式場にない広々としたゲスト待合スペースが決め手。・準備の際は、プランナーさんとの打合せ前に、事前に要検討事項を確認したり、instagram等で情報収集を進めておいたりすると打合せがスムーズ。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
窓から見える景色が最高な結婚式会場です!
挙式会場の雰囲気は抜群に素敵でした。温かみのある色合いで、収容人数も多いのでゲストが沢山の方も問題なく挙式から参列いただけます。新婦が入る前、扉が二重のためとても重厚感がかり、気持ちがグッと引き締まる気がします。体験した時に感動したので、本番はさらに素敵な場面になると思いました。窓から海が見えるため、景色がとても良かったです。逆光が気になりましたが、担当さんに確認したところ写真は問題なく撮影可とのことでした。天井は高くないですが、部屋が狭いといった感じはなく、窓が多いため開放感があると思います。柱が多いと思いましたが、テーブルの設置場所を気をつければ問題ないのかなと思いました。特典もつけていただき、ここが限界です!というところまで値引きもしてくださりとても感謝しております。ホテルなのでやはり持ち込みは不可なものが多かったです。重複してしまいますが、現実的な見積もりにしてほしかったので、いくら伺ってもどの程度上がるか予想ができず不安になってしまい決めきれませんでした。料理はお肉が柔らかくてとても美味しかったです。待機中にケーキもいただきましたが、やはり最高でした。料理、スイーツは他の式場に負けないと思います!浜松町駅からだと迷いそうなので、ゆりかもめで行かれた方が良さそうです。ゆりかもめなら駅近は抜群なので、ゲストは助かると思います。こちらの質問にとても真摯に答えてくださり、丁寧でした。ただ、見積もりについては本番に近づけてほしいと何度もお伝えしましたが、これで式は挙げられるので、あとはご本人次第で上がっていきますとの回答だったので、最終的にいくらになってしまうのか検討がつかず、、決めきれないなぁとなってしまいました。印象に残ったのは、挙式会場とゲストの待合室です。挙式会場は色味や広さが素敵で、見学した中で一番良かった印象です。ゲストの待合室もとても広く、ソファ席も沢山あるので疲れずに待てるところがいいなと思いました。窓から見える景色も良かったです。プランナーさんも頑張って見積もりを下げてくださると思いますが、こだわりが強い場合どうしても上がっていくと思います。予算と会場の雰囲気や立地条件などを照らし合わせたときに納得いくか相手とよく話し合った方がいいのかなと思いました。アフタヌーンティーも利用したことがあり、とても好きなホテルです。高級感もあり素敵だと思います。詳細を見る (998文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
レインボーブリッジが見られる式場
チャペルは100名くらい入る広さで清潔感があふれ出る空間でした。外でフラワーシャワーができるのも素敵でしたが、正直に申し上げると工場風景だったので景色はいまいちでした。フラワーシャワーをどうしてもやりたい方以外にはおすすめできません。披露宴会場は窓からレインボーブリッジが見える素敵な景色を堪能できました。ただ、床が古いからかやや安っぽさを感じたのが残念でした。天井の高さもあまりなく、やや圧迫感を感じました。料理は可もなく不可もなくといった感じで、正直普通でした。最寄りは竹芝駅で、大門駅と浜松町駅からはバスも出ています。シャトルバスを利用しましたが、認知されていないのか自分たちだけでした。レインボーブリッジの景色を楽しめる素敵な空間です。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
高層階のオーシャンビューチャペル
オーシャンビューチャペルで家族のみの挙式に参列しました。所要人数は30人のため広くはありませんが、正面に向かって右側には窓から望む東京湾が広がり、左側には鏡があるため、窮屈さを感じさせない工夫がありました。光の差し込む明るい会場ですが、天候によるとは思います。会場内は濃い茶色の壁や椅子、青いバージンロードで落ち着いた雰囲気です。行きは浜松町駅から無料のシャトルバスを利用しました。バス停の標識はありませんが、交差点近くで待っていればokです。歩いても行ける距離で、帰りは15分ほど歩きました。竹芝駅からならもっと近いです。チャペル前の控えスペースからも海が見渡せ、高層階から見下ろす東京湾はキラキラとしていて、結婚の祝福にぴったりでした。建物内は広く、ホテル宿泊部分にあるオーシャンビューチャペルの場所がわかりづらかったです。詳細を見る (364文字)


- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.7
- 会場返信
高層のオーシャンビュー挙式
オーシャンビューチャペルでの挙式に参列しました。当日はとても晴れていて、高層のきれいな景色を見ながら新郎新婦をお祝いすることができました。オーシャンビューは天気に左右されるため、その点は考慮しておくといいと思います。オーシャンビューチャペルは収容人数30人ということもあり、やや狭く感じました。行きは浜松町駅から無料シャトルバスを使って行きました。バス乗り場には目印などないため、どこで待っていればいいのかわからなくて不安でインターコンチネンタルホテルへ電話してしまいました。ホームページに載っている地図の通り交差点のすぐ近くにいれば大丈夫です。帰りは歩いて浜松町駅まで行きましたが、15分ほどかかりました。少し早く着いてしまったからかもしれませんが、案内がわかりづらく迷ってしまいました。オーシャンビューチャペルから外の景色がとても良かったです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティが行き届いており最高のロケーションの式場です。
チャペルはあえて外の景色が見えないよう設計されており、あとの披露宴とのギャップがあり、良かったです。天井が高く、圧迫感がなかったです。60名以上余裕を持って収容できます。オーシャンビューテラスは50名以上で使用できます。有名なロケーションをウリにしているだけあり、晴れると素晴らしい景色を堪能できます。みんなの視線が驚きに満ちていて、私達も楽しめました。天井は近く、人数が多いと少し圧迫感はあるかもしれません。竹芝駅からすぐで、アクセスはとても良いです。私達の参列者たちはみんな迷わず来れていました。雨が振ってもほぼ濡れずにアクセスできると思います。晴れたらオーシャンビューテラスは最高です!なんと言ってもやはり景色が素晴らしいです。10月は埋まりやすいので注意です。自分たちが設営できるわけではなく、ウェルカムスペースを本番まで、自分たちが見ることができないので、下見の際に動画や写真を撮っておくことをオススメします。500万円以下でやるのは厳しいかもしれません。zen以上のコースがオススメです。詳細を見る (450文字)
費用明細5,276,376円(60名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が一望できる!しかし雨だと…
ホワイトクリームが貴重でおしゃれ聖歌を歌ってくださる方が両隣にいる段差が少なく、ゲストとの距離が近めカーテンをあけると海が一望できる晴れてる日には最高だが、雨だと一面が白く残念なことになりそう床は絨毯があり音が響きにくい見積もりの時点で他会場より高く、能動的に値下げしてくれるような感じではなかった。ペーパー類のもちこみはフリーだが、ドレスの持ち込みはできない。そこまでドレスの種類も多くなさそう料理は美味しかった真ん中より上のコースの一部を食べさせてくれる。竹芝が一番近いjrだと浜松町、少し遠いこちらから全て言わないと画像やおすすめの演出などなにも言ってくれなかった。愛想はいいが、値引きもあまりしてくれなかった。担当者によるのかもしれない。とになく、披露宴会場の窓が大きく晴れていると海が一望できるのがポイントまた、ゲストの控え室が独立しており、他会場と比べてとても立派だった。これはどこの会場においてでもだが、予算を低めに言っておくとよい晴れ女・晴れ男であり、海が好きな人におすすめです!笑ゲストの控え室が立派でお料理は美味しいのでゲストの満足度高いと思います。まずは行ってみるのがいいと思います詳細を見る (502文字)



- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスなホテルウエディング
・白を基調としたシンプルでお洒落な空間・お台場方面の景色を堪能できる・有名ホテルだけあって大人数向けの披露宴会場もあり私達の人数だと空間を贅沢に使える印象・高級ホテルなりの価格・jr・地下鉄最寄り駅からは10分以上で若干不便・その分海に近く都内でありながら海を感じられるのは良い・プランナーさんはゲスト目線での説明も含め会場を丁寧に説明いただけた・ホテルウエディングの高級感・施設自体が広くウエイティングスペースを含め空間の使い方が広く贅沢な印象・広い分会場によってはフロア移動があり、導線か複雑であったり他会場の参列者とお手洗い等で一緒になる可能性があったりはする・ゴージャスなホテルウエディングを想像している方にとっては想像通りの会場詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式は厳かに、披露宴はロケーション重視の方におすすめ
グラシア・ファミリアとオーシャンビューチャペルを見学しました。グラシア・ファミリアは和が取り入れ暖かみのある雰囲気でした。オルガン演奏があるようなので厳かな結婚式を挙げたいと考えている方のイメージに会うのではないでしょうか。オーシャンビューチャペルは、高層階に立地し、海を眺めながらの挙式になるので景色がとても良いと思いました。しかし少人数用であることからヴァージンロードの長さが短く、歩く子が夢である人からすると物足りないかも知れません。ベイサイドビューとオーシャンビューテラスを見学させていただきました。オーシャンビューテラスは海を一望でき、床が白タイルのため部屋自体が明るい雰囲気に感じました。晴れた日は貸切テラスに出て写真が撮れるところも魅力的だと思いました。ベイサイドビューも海を見ることができますがオーシャンビューテラスに比べて壁紙や床から感じ取れる雰囲気が大人だと感じました。どちらの披露宴会場も天候に左右されると感じました。遠方から参加予定で新幹線を利用されるゲストにとっては、分かりやすく、アクセスしやすいと感じました。東京湾近くに式場があるため、結婚式に参加する前からゲストには景色を楽しんでいただけるかと思います。ブライダルフェアで頂いたお料理が想像以上に美味しかったです。ただ、お皿に乗っているだけではなく、前菜にはパフォーマンスとしてドライアイスが使用され目で見ても楽しいものでした。きっとゲストが「お食事が美味しかった結婚式」として覚えて帰ってもらえるクオリティだと思いました。披露宴会場それぞれで雰囲気が大きく異なるため、自身が好きな雰囲気を見つけておくことが必要だと感じました。これからも記念日で訪れる思い出の場所が欲しいカップル、厳かな挙式をあげたいカップルにオススメです。詳細を見る (754文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
カジュアルな挙式会場と人数とロケーションに合わせた披露宴会場
天井はとても高く、一目見た時から、温かみがあり素敵な雰囲気でとてもいいと思いました。また実際の新郎新婦入場の際の照明なども見せていただき、より明確にイメージすることができました。披露宴会場は複数ありますが、私達は少人数かつ緑を基調とした披露宴会場を希望していたため、ハーバービューテラスを見学しました。理想通り自然豊かな披露宴会場であり、少人数でちょうど良い広さ、オープンキッチンまで設備されているとのことでした。浜松町から徒歩10分圏内、竹芝駅からは徒歩2分圏内にあります。また浜松町駅からホテル直結のシャトルバスも出ていますので悪天候でも利用しやすかったです。ホテルは海岸沿いですので、レインボーブリッジが見えます。チャペルがカジュアルで大人な雰囲気であること、披露宴会場も人数に合わせた会場且つロケーションも選べるところです。また見学したハーバービューテラスはウエルカムスペースも広かったため、おすすめです。少人数ではあるけどせっかくなら有名な場所で結婚式を挙げたいと思っているカップルや青や緑を基調とした披露宴会場を求めているカップルには是非おすすめしたいです!詳細を見る (485文字)




- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場からの眺めが最高です
挙式会場は白とベージュを基調としており静かな雰囲気でやや狭く、私たちはゲスト70名程度だったのでちょうど良かったと思います。バージンロードには特に赤いカーペットが引かれているなどはなく、床の白でしたが気になりませんでした。どこの会場もそうなのかなと思いますが、チェペル横の控室の小窓からチャペルの中の様子が伺えて入場前の雰囲気が知れてとてもよかったです。披露宴会場はお隣のレストランt’sukisurlamerで挙げました。ゲスト71名では少し狭くて、ゲストとの距離もゲスト同士の距離も近かったです。あとおホームな雰囲気で挙げたかったので私たちとしてはとても良い距離感でした。なんといっても会場の窓から見える東京湾とレインボーブリッジ、お台場の夜景が最高でした。曇っておりやや小雨も降りましたが夕方からの披露宴だったので特に気になりませんでした。ゲストの方々も素敵な会場だと口々に言ってくれました。 残念な点は、t’sukisurlamer内の新郎新婦用メイクルームが、ゲストも使用するお手洗いのある廊下の突き当たりにあったことです。お色直し中などお手洗いに行った際にゲストと会ってしまわないか不安でした。レストランの構造上仕方のないことかもしれませんが、どうにか対策して頂けると嬉しかったです。見積もりの段階では50名で220万円ほどでしたが、最終的には71名で387万円となりました。人数が増えたことも値上がりの要因ですが、その他の主な点としては新郎新婦衣装代が見積もりでは20万円だったのが78万円となったことと、エンディングムービー等の映像系が要因でした。しかし、当日成約特典やシーズン特典等で割引もしていただき、可能な限り費用は抑えられたと思います。当日契約特典やシーズン特典で112万円分割引してもらえました。また、ペーパーアイテムは持ち込みしオープニング動画も手作りしたので費用は抑えられました。ゲストに喜んでいただけるよう、食べ比べの試食をして料理内容を決めました。レストランでの披露宴ということで、コースが豊富でどれも美味しく、また他の会場に比べると良心的な価格でとても良質なお食事だったと思います。決め手の大部分であった披露宴会場からの景色がとても素敵でした。東京湾とレインボーブリッジが綺麗で、夜の披露宴にとても映えました。最寄駅からはモノレール竹芝駅からは直結しており、またjr浜松町駅からも徒歩10分程度で着きます。式当日は浜松町駅からホテルのシャトルバスもあり距離は全く問題ありませんでした。プランナーさんは男性の方で、当初は女性ではないという点でやや不安でしたが、逆に伝えたいこともズバズバと伝えられてコミュニケーションが取りやすかったです。前撮りに関しては事前に依頼した内容と相違が少々ありましたが、披露宴まで含めると、なかなか対面で打ち合わせができない私たち夫婦のために尽力してくださり感謝しております。前撮りと式当日に担当してくださったヘアメイクさんは物腰柔らかでとてもお話ししやすく、撮影中に気分が悪くなってしまった私を気遣ってくれたり、式当日の緊張をほぐすためにたくさんお話しをしてくれたりと非常に素敵な方でした。ヘアメイクについても、お願いした通りに仕上げていただきとても満足です。なんといっても披露宴会場からの眺望が最高です。レストランウエディングということもあり、アットホームな雰囲気で披露宴を行うことができた点もとても良かったです。また、前撮りと当日に担当してくださったヘアメイクさんが非常に素敵な方で、緊張もなく理想のヘアメイクで臨むことができました。持ち込み料がかかるもの、そもそも持ち込みができないもの等式場によって様々なので、あらかじめ確認しておいた方が費用は抑えられます。最初の見積もり時は最低ラインのもので全て構成されることが多いため、多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (1632文字)
費用明細3,879,457円(71名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
スタッフの対応が最悪です
下調べ段階からチャペルが悪い意味で気になっていました。彼がこの会場を気に入っていたことと、披露宴会場が良かったので実際に見学に行けばチャペルもいい印象に変わるかもしれないと期待して行きましたが、印象は変わらず、、、天井も低いし壁の模様がおしゃれに感じませんでした。窓から海が見えるのは素晴らしかったです。会場に足を踏み入れたときから最高でした。竹芝駅からのアクセスは問題なかったですが、そもそもの竹芝駅に行くのが行きにくい。大門、浜松町からは少し歩きます。押しが強い担当さんでした。非常に疲れました。私達が当日契約しないとわかるとあからさまの反応でしたね。ブライダルフェア終了後お見送りをしていただきましたが、会釈しようと振り返ったところもうすでに他のスタッフさんと談笑されていたので、印象がとても悪かったです。他の会場は姿が見えなくなるまで見送って頂いてるのでこんな会場は初めてでした。披露宴会場がとても良かったので挙式会場が妥協できれば契約も考慮していたのですがスタッフさんの印象が悪かったのでほかの会場見学行くに従って段々候補から外れていきました。披露宴会場の見晴らしがとてもいい押しが強いので事前に下調べをしておくことをおすすめします。削れる予算は削ってください。ドレスサロンも見学しましたがカラードレスが気に入りそうなものがなく、ドレスの持ち込み料がかかるか聞いたところドレスは持ち込めないとのことです。気に入るドレスがあるかどうかも分からず、持ち込めないのに契約はできないですね。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な1日になりました。
挙式会場はとても温かみを感じる雰囲気で生演奏で音楽がとても素敵だった、入り口のハートのライトが可愛い。天候に左右されるが、晴れると会場から海とレインボーブリッジが一望できるので最高なロケーションになります。オーシャンビューは80名までですが今回、70名近くのゲストを呼びましたが少しキツキツな感じがありました。料理とドリンクと衣装代は値上がりしました。ムービーは持ち込みにしました。装花は造花にするなど節約をしました。料理についてはランクの高いフルールにしました。メインをグレードアップするか迷いましたがそのままのランクにしましたがゲストの方にもとても好評でした。ゆりかもめの竹芝駅からすぐなので迷わず来れるところ。羽田空港や東京駅などからもアクセスがいい。当日の欠席者や体調が悪くなったゲストへ臨機応変に対応をしていただけた。また料理にアレルギー等がある場合、ゲストに料理が運ばれる事前に確認をしていたのでとても安心をした。乾杯と同時にカーテンがオープンして景色は最高です。披露宴会場からの景色に惹かれたことが決め手。持ち込み系があまり出来ないのであまり節約が出来ないです。ですがサービスはとても良くてインターコンチで挙げてよかったと思ってます。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホスピタリティ抜群な式場
天候に左右されない完全室内のチャペルですが、照明等でキレイに照らされていて良かったです。華やかな披露宴会場でキレイで窓からレインボーブリッジも見れて良かったです。最初の提示金額でドレス金額等一通り含んだ金額ということで契約しましたが、打ち合わせしてみると実際はあれもこれも無いから追加費用が発生する印象を受けました。持ち込み等、自分達で出来る準備は自分達でしました。料理がすべて美味しくてゲストみんなも満足出来て良かったです。宿泊もついてて、そこでのラウンジと料理も美味しかったです。アクセスが良く遠方の方も来やすかったので招待しやすかったです。返事が遅く感じる時がありました。契約から式までの日が短かったので、一年程度打ち合わせ時間を確保しておけば良かったと思いましたホテル併設のためホスピタリティがよく宿泊もついていて、式だけでなく前日・翌日も特別な日を過ごせます。見積もりの中でセットに含まれている。標準で準備していると言われた時は具体的に何が入っているか聞いた方がいいです。詳細を見る (441文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
落ち着きのあるチャペルと海の見える披露宴会場
白を基調として温かみのある空間で、ヴァージンロードも長く新婦はゆっくりと思いをかみしめて歩いてくれました。ウィラードは、洗練された空間と海の見える素晴らしい眺望、充実した設備が揃った理想の会場でした。テルウェディングならではの高級感と、おもてなしの心を感じられる式になりました。服に関してはスタンダードな物での見積もりでしたので、良いものですどお値段が上がる印象でした。またお花に関してもかなり上値余地があると思われます。動画やペーパーアイテム等可能な限り持ち込みで対応しました。また最初の契約でどこまで具体的に詰めるかで値段は下げられると思います。とにかく参加者の方から食事が美味しかったと評判でした。最寄り駅から近いですが、モノレールでしたので慣れない方には少し不安がありましたが、浜松町駅からも近く便利です。希望を丁寧に聞いてくださり、音楽のタイミングや装飾など細かいところまで詰めることができました。当日の挙式の進行方法に関しても事前に動画での説明があり安心して臨めました。披露宴で使う小物やペーパーアイテムは事前に持ち込みが必要なものは前もって預けて置くと直前で焦ることがなくて安心と思います。披露宴に関しては当日は司会の方が丁寧に進行を取り仕切っていただき落ち着いていれば大丈夫と思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海とレインボーブリッジのロケーションが最高!
挙式会場はクリーム色で温かみがあり、真っ白よりも落ち着くような色味でした。繭を意識したモチーフとのことで、包み込まれるような安心感も感じました。披露宴会場は狭すぎず広すぎず、大切な人と程よい距離感と規模感で披露宴に挑めそうだと感じました。天井が鏡張りで、開放感がありました。ホテルウエディングの分予算をややオーバーする見積もり額でしたが、質相応かと思います。基本的には持ち込めないものが多く、その分が予算にプラスされている印象でした。お肉と前菜の試食をしました。お肉はぶ厚くてジューシー、前菜は海鮮系であっさりしており美味しかったです。窓の外から見える海とレインボーブリッジがとにかく素敵でした。ロケーションが最高でした。jr浜松町から徒歩で行けるアクセスの良さもゲストにとって参加しやすいポイントかと思います。スタッフの方は熱心かつ丁寧で、説明を聞いている時間も楽しかったです。説明を聞いている愛だ、私はずっとわくわくしていました。窓から見える海とレインボーブリッジのロケーションが最高でした。ロケーションが素敵なのでぜひ注目いただきたいのと、海が好きなカップルの方には特におすすめです。詳細を見る (495文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大きな窓から見渡す夜景にうっとり
聖歌隊の歌声や、生のオルガンの音がしっかり会場内に響いていて神聖な雰囲気でした。白を基調とした内装にハート型にライトアップされた木のドアがとても印象的でした。レインボーブリッジをはじめとしたお台場の夜景が窓全体に広がっていて、ナイトウエディングならではのロマンチックな雰囲気でした。駅から直結でも行けますし、シャトルバスも出ているのでアクセスは良好かと思います。ただ、同じような場所に他のホテルのシャトルバスも泊まるので行き先の間違えがないか注意が必要です。笑顔が素敵なスタッフさんが多く、全体的に若い印象です。受付後の挙式までの間の待合室がとてもおしゃれで一緒に来た友人と女子会のように楽しめました。受付からチャペル、披露宴会場とホテルのあちこちに移動するので、少し自分がいる場所がわからなくなってしまうことがありました。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここ以外は考えられないくらい最高に満足の行く式ができました!
装飾やデザインが大人っぽく厳かで神聖な感じがして、とても特別感のある空間でした。全天候対応型の窓のないチャペルで、新郎新婦のことをしっかり見ていただける形になっているかと思います。ゲストは30人強ほどでしたが、ゆとりがある感じでもっと大人数の式でも問題なさそうでした。各披露宴会場は色々デザインが違っているようなのですが、私たちが利用した「カールトン」はピンクやシャンパンゴールドのような色合いで、大人可愛い雰囲気の会場でした。オープンキッチンも備わっており、カーテンオープン演出とフランベ演出を行ってくれて、新郎新婦やゲストが行うような余興をあまりやらなかったので、披露宴の盛り上げ部分として設備が充実してくれていたのが大変ありがたかったです。衣装と飲食物には多めに費用をかけてこだわりました。これだ!と思ったカラードレスが当初見積もりより多い金額でしたが、上がるかもしれないと心構えはあったので問題ありませんでした。お料理やお飲み物は、予め見積もりでもグレードを上げていただいていましたが、飲み物のプランに関して、試食会参加特典でご案内いただけたお得感のあるプランがあったので、見積もりより少しランクを上げました。ゲストの方にも大変好評でしたので、変更して良かったなと思っています。招待状に同封すると便利な会場までのアクセスを記載したチラシがあったのですが、そちらは有料でしたので少し費用に加算されました。装花は、マイクやケーキ台などのものは省き、各テーブルと高砂の装飾に注力する形を取って予算を抑えましたが、少し見積もりより上がったかなと思います。予算が上がりやすい部分だと思っておいた方が良いと思います。撮って出しのエンディングムービーなど、映像系は価格が結構しますので…そこは心構えをしておいた方が良いと思います。一部ゲストのヘアメイクや新婦のボディメイクを後から追加したため、こちらも後から費用が追加される形になりましたが、どちらも大変満足の行くものでした。衣装小物類に関して、新婦の物は専門店で予め購入しておいたので、会場への支払いには上乗せされず少し予算を抑えられた形になりました。提携店で用意していただく場合は、デザインをこだわったりするとかなり費用が上がりそうでした。新郎のタキシードは、お色直しでもう一着必要になると思っていたのですが、ベストとタイが2種類セットになっているタキシードを選んだ為、一着で済ませることができ、お得になったかなと思います。ペーパーアイテムはほぼ持ち込みをしたためかなり節約できました。時間や労力に余裕があれば、ご自身で用意するのが懐には優しいかと思います。両親への贈答品やブーケトスでの生花の花束を考えていたのですが、相談した際思っていたより費用がかかりそうでしたので、予算を抑えるために代替品で対応しました。試食会でいただいた前菜の冷製スープがインパクト大で、必ず入れたいと思いコースを選びました。花びらが飾られ色鮮やかなスープは、ドライアイスの煙がふわふわ漂う銀色の豪華な器に盛られていて、見た目100点満点な上、甲殻類のうまみたっぷりで最高に美味しいです!お肉はオープンキッチンでのフランベパフォーマンスをしていただき、演出として盛り上げていただきつつ、最高に美味しいメイン料理を堪能していただけたと思います!きのこのパイは、きのこのうまみたっぷりでとってもクリーミーなのに、あっさりといただけるお料理でした。新郎新婦は少し後からいただいたのですが、パイ生地はサクサクのままで、大変美味しかったです…!デザートも最高に美味しく、試食会でもいただいたモンブランは栗の味がしっかりしつつあっさり食べられて、カシスアイスは酸味が効いており、絶妙なバランスのデザートプレートになっていました!ドリンクは種類控えめのコースもあったのですが、ノンアルコールカクテルなどの選択肢がたくさんあるプランにしました。皆さん楽しみながら選んでくれて、飲み物もとても美味しかったと大変喜んでいただけました…!竹芝駅直結で大変アクセスしやすかったです!新幹線を利用するゲストもいたので、東京駅から比較的アクセスしやすいのも、この会場の魅力かなと思います。立地はしっかり東京湾やレインボーブリッジが見え、披露宴会場ではそれらが見えるおかげで開放的で、とてもステキでした!皆さんとてもプロフェッショナルで、全力でサポートしてくださいます。私はものすごく心配性で、あれこれ質問やら要望を細かく連絡してしまっていたのですが、担当プランナーさん始め、各担当者さん皆さん真摯に丁寧に応えてくださり、心配事なく安心して当日を迎えることができました。大変感謝しております…!当日、ゲストの方々に対してもすごく寄り添って対応してくださり、皆さんご満足いただけた様子でした!お食事やお飲み物がとっても美味しく、アレルギー対応やお子様用メニュー対応、苦手な食材に対する対応など各サービスも行き届いており、ゲストの方々に大変満足いただけたので、本当良かったと思います。また、新郎新婦と両家用に計3室の宿泊権利をいただけて、当日バタバタせず安心して準備を行えたのも大変ありがたく助かりました…!こんなにステキなホテルでゆったり時間を過ごせるなんて、こういう機会くらいしかなかなか無いので、本当に感謝しております。追加で宿泊の手配をして泊まっていただいた親族の方々からも好評で、非日常的な特別な空間を満喫いただけたようでした。今回予算の都合で利用はしなかったのですが、楽器生演奏や生歌などの演出もつけられるようなので、ぜひ検討されてみてはと思いました!想像以上にたくさん決めなくてはならないことや、準備しておかなくてはいけないことがありますので、少しずつ消化して、疑問や不安なところは放置せず、担当プランナーさんなどスタッフの方々にとにかく相談して頼って、心残りないよう当日を迎えて欲しいなと思います。当日はスタッフの方々がとても良く目を配らせてエスコートしてくださいますので、安心して式披露宴を楽しんでいただけたら良いのではと思います!詳細を見る (2520文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな会場で少人数婚ができました
クリーム色のレンガで作られた温かい雰囲気の会場です。サイズとしては大きい方ではありませんが、私たちは家族婚だったのでアットホームな雰囲気でとても良かったです。会場としては1番小さい場所をお借りしました。20名以上でも使える会場のようですが、新郎新婦含め13名で利用してもスカスカな印象は受けませんでした。むしろこのくらいがちょうどいいと思いました。料理とドリンクは当初見積もりより良いものにしました。お酒が飲めない人が多かったので、ノンアルコールの種類を増やせたのが良かったです。ほかは、やはりドレスの値段は値上がりします。セットプランに入っていましたが、衣装サロンに行ったら差額なしのドレスはほぼありませんと言われました。ドレスにこだわりたい人はプランから+25万くらいは見ておいたほうがいいラインナップです。ペーパーアイテムは持ち込みました。ドレスは気に入って選んだのが差額が少なめだったので、結果的に節約になっていたと思います。会場bgmも盛大なパーティより会食の色合いが強い披露宴だったためカットしました。年配の方にも食べやすいかと思い和洋折衷のコースにしました。お箸がついていたのでナイフとフォークになれない方も安心だったと思います。またステーキを必要に応じて小さくカットしてから提供いただけて、サービスがすごいと思いました。味は本当に美味しかったです。婚礼料理としてはもちろんですが、普通のコース料理としてもとても美味しかったです。竹芝駅からは徒歩1分と近いですが、jrの場合、浜松町駅が最寄りで10分ほど歩きます。私たちは東京駅からのアクセスを重視していたのですが、東京駅からはタクシーで15分くらいで、アクセスは良いと思いました。披露宴後にホテルに泊まれたのがとてもよかったです。式はそれなりに疲れるし持ち帰らないといけない荷物も多いので、一泊してゆっくりできるのがとても良いありがたかったです。また親族分の部屋も通常よりより安く予約できるので、親族にも一泊してもらいましたが、普段はなかなか泊まれないホテルなのでとても喜ばれました。外資系のホテルとあって設備はどれも豪華ですので、ラグジュアリーな式が理想の方にはとても良い会場です。またチャペルが大きすぎないことや少人数用の会場もあるので家族婚にもピッタリでした。ラグジュアリー×家族婚を叶えてくれる会場は少ないので、ここで結婚式ができて良かったです。詳細を見る (1010文字)



もっと見る費用明細1,111,083円(13名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
海を一望できる特別な1日を確実作れる式場
会場の色が、クリーム色のような白色で温かみがある会場でした。ホテル内のチャペルと聞いて、最初は狭いのかなと思ってましたが、いざ見ると天井も高めで、想像より広かったです。生演奏もあり、とても素敵な空間で式を挙げることができました!良い意味でホテルっぽくない会場で、人数に合わせていろいろな会場を選べるのが魅力でした。私たちがあげたルグランは、白を基調としたふんわりした感じの会場で、海を一望できるところがほんとに素敵でした。どのランクのコースもとても美味しいです。オプションでつけたお肉のロッシーニは特に美味しかったです!竹芝駅直結。浜松町からも歩けるし、シャトルバスもあります。私たちの担当してくださったプランナーさんはと親身にいろいろな相談にもたくさん乗ってくださる、素敵な方でした。細かい質問でも丁寧に答えてくださったので、当日までに不安等は全て解消して迎えることができました。ホテルホテルしてない披露宴会場がとても良く、ホテルはいろいろなお客さんと被ってしまうイメージでしたが、ウェディングフロアで独立されており、ゲストのみんなが挙式前にくつろげるタイムネストという部屋もあるのが良かったです!駅から直結で、多方面から来やすい。料理が美味しい。披露宴会場のロケーションに圧巻。詳細を見る (541文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場から見える景色に感動
挙式会場は自然光は入らず、あまり見ない壁のデザインでした。扉にはハートのスポットライトがされており、可愛さも求める場合は向いていると思います。丸みのある奥行のため、聖歌隊などの音の反響はいいのではないかと思いました。収容人数は100名入れば充分といった広すぎずな形だと思います。天候に左右されない点もいいと思います。挙式会場は海や景色は見えない完全屋内型のため、披露宴会場から見える景色とのギャップを持たせることは出来ると思いました。披露宴会場に入場する前もラウンジで軽食等頂くことができ(オプション)、動線はスムーズだと感じました。披露宴会場からみえる景色は東京!って感じが田舎出身の私には良かったです。披露宴会場から東京らしい景色が望めることを重視する方はいい会場だと思います。ホテルでのメリット、デメリットを知るために、下調べは重要です。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アーバンリゾートの結婚式
音が綺麗に響いて素敵なチャペルだった。大きすぎず小さすぎずちょうどいい大きさ。かわいい雰囲気の会場と高砂の後ろにレインボーブリッジが見える会場を見学した。前者は内装がとても可愛かったし、オープンキッチンがあった。後者はテラスに出ることもでき、とてもいい景色だった。ゲスト卓と高砂の間に大きい柱が挟む可能性があり、見にくくなることが気になった。天井が鏡になっていることで広く見える仕掛けかもしれないが、個人的には好みではなかった。竹芝駅からはすぐ。浜松町からも歩いていける。インターコンチネンタルのロゴ前でのロケーションフォト撮影はかっこよくて憧れた。値上がりしそうと思う点は疑問点がなくなるまで質問した方がいい。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理も景色も良いとこ取り
天井が高く、綺麗なチャペルでした。室内にも関わらす、とても明るい印象がありました。少人数で広い会場を使わせていただきました。とても景色が良く、曇りでも十分満足のいく会場でした。料理は彩りも味もさまざまな工夫があって美味しく、会場の景色がとても良かったです。お肉のフランベサービスも迫力がありました。ゆりかもめの竹芝駅から近く、迷うことなく行くことができます。jrの浜松町駅や大江戸線の大門駅からは少し距離があるため、長距離歩くのに自信がない人は竹芝駅から行くことをオススメします。プランナーさんとの事前打ち合わせが円滑に進まなかった所が残念でした。当日のメイクさんや介添えさん、そして何よりもキャプテンさんの迅速且つ機転の利いた提案のおかげで無事に式を終えることが出来ました。プロジェクターがあるので、自作の動画を流すことが可能です。景色の良い会場を使用することが出来て、料理も試食会を通して美味しさを事前に確認出来たことがこの式場の決め手でした。詳細を見る (424文字)
費用明細1,909,253円(21名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一流ホテルによるカジュアルでアットホームな式場
挙式会場のチャペルは、内装がとても綺麗で、落ち着いた雰囲気もありつつも、ゴージャス感がありました。一方で、ナチュラル感もあり、温かみのある雰囲気がとても気に入っておりました。生歌と生演奏がとても素敵で、音の響きがすごくよかったです。また、ファミリアセレモニーという、これからの人生で守ってほしいことを相手の両親から伝えていただく機会を設けました。他の結婚式では見たことがない内容ですが、親のことを大切にしたいという思いを持っていたので、このようなセレモニーはやってよかったと思いました。ハーバービューテラスという会場を使わせて頂きました。ナチュラル感のある会場で披露宴をしたいと思い、会場を探している中で、ホテルでナチュラル感のあるお部屋、そして綺麗な景色が見える会場という自分たちが求めていた会場だったので一目惚れでした。当日は晴天ということもあり、空も海も綺麗に見えつつ、外の植物の雰囲気とも合っていたので、この会場を選んでよかったと改めて思いました。外にも出ることが出来るので、しっかりオーシャンビューも眺めることが出来ます。披露宴会場にオープンキッチンがあり、料理を作っているところをライブで見ることが出来ます。余興とかやるような披露宴ではなかったため、ご参加頂く方が楽しめるようにとこの会場で出来てよかったと思いました。出席者との距離が近く、アットホームなパーティーが希望の方にはおすすめかと思います。・料理・飲み物:参加者に満足して頂きたいという思いで予定よりお金をかけました。・衣装:見積もりの時から、かなり跳ね上がりました(約2倍)。ただ、自分たちが着たい衣装が着れたので、結果として満足です。・ペーパーアイテム:外注して、オリジナリティを持ちつつ、安くできた。・特典・サービス:当日特典がかなり充実しているように思いました。コースはフルールというフレンチのコースで、メインディッシュのお肉だけ、zenというコースのお肉に変更いたしました。ドリンクはスーペリアプランで、お酒・ソフトドリンクともに種類が多かったと思います。二次会を行わないため、ご参加頂いた方が満足頂けるように考えて、コースを考えました。出席頂いた方々より、「料理がおいしかった。」「飲み物の種類が多く、嬉しかった。」など、良いお言葉を頂きました。アクセスがいい場所、駅近で選びました。新橋駅からゆりかもめで竹芝駅、そこからほぼ直結、または、浜松町からのシャトルバス、タクシーでも3分ほどでつくと思います。バスで集まって参加する場合も事前に言っておくと把握して対応してくれるので、よかったです。プランナーさんの最初の印象がすべてでした。下見の時、1つ1つ丁寧に説明して頂き、満足するまで下見できたり、相談出来たりしたので、非常に良い印象でした。結婚式の準備も1つ1つ丁寧にご対応頂いたり、相談にのって頂き、最初からの良い印象がずっと続いていました。・親身に寄り添ってくれるプランナーさん・ロケーション(アクセスの良さと海の近くの景色)・一流ホテルのフォーマル感とカジュアルな会場のギャップ・美味しい料理・雰囲気(アットホーム感)・決め手はスタッフさんの雰囲気です。下見で対応してくれたスタッフさんが2人いたのですが、1つ1つ丁寧に対応してくれて、この人たちと一緒に考えながら結婚式を挙げたいと思いました。・結婚式準備に関して、疑問に思っていること・不安に思っていること・式当日にやりたいことを素直に伝えることで、プランナーさんやその他担当者の方々が丁寧に対応してくれます。わからないことだらけでしたが、それを素直に伝えることで1つ1つ解決してくれて、安心しました。詳細を見る (1523文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場から海が一望できます
白を基調とした、とても清廉とした雰囲気の挙式会場でした。約40名程度が参列しており、親族だけでなく友人も多く入っていました。最後、クロージングキスの演出も素敵でした。披露宴会場は高砂に新郎新婦が座り、参列者たちに丸テーブルが配置されている形でした。小さい子供がいましたが、ベビーベッドを会場内に用意してくれていたので安心でした。高砂の後ろは全面窓になっており、カーテンが一気に開いて海が一望できる!というロケーションでした。建物が入り組んでいるので最初は少しわかりにくいかもしれませんが、駅から直結のホテルなので、雨天でも問題なく着くことができます。子供のベビーベッドの手配などの案内がしっかりしており、他も特に気になるところはありませんでした。総じて問題ないと思います。先述いたしましたが、ベッドや子供椅子の手配などのサービスが手際良く、好印象でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
融通が利かない新郎新婦に寄り添わない式場
当初の決め手は「海の見えるロケーション」「ブランドホテル」「美味しい料理」がメインで、天気には左右されるけどここの式場は好みにぴったりでした。挙式会場は室内で2021年頃にリニューアルしたため内装が新しく綺麗で証明や椅子なども古さを感じない神秘的な空間でした。弦楽器、オルガン、管楽器、コーラスなど生演奏も可能です。私の場合、人前式希望でしたが見積上で割引きするため担当者の案でキリスト式で明記されていました。最初の説明で人前式+生演奏希望のはずが弦楽器の生演奏はキリスト式のみの対応とのことでその説明は一切なく、前日リハーサルで生演奏がなくオルガンのみと分かりかなりショックでした。前日に変更をお願いすると人前式は結婚証明シーンで話すことが多く楽器で声が聞こえなくなるため弦楽器の生演奏は不可であると伝えられ断念しましたが、当日挙式では結婚証明で話す部分はオルガンも流さず演奏自体ありませんでした。どちらもシーンに合わせ生演奏をストップできるなら、頼みを聞いて欲しかったです。この式場はあまり融通が利かず、譲れない部分はお願いすると会社の方針で不可能と断ることも多く、機械的で淡泊な印象でした。式場の雰囲気については中人数婚でちょうどいい広さで、縦長な会場です。人前式の結婚証明を新郎新婦が宣言するシーンはマイクがなく声を張らないと後ろまで聞こえません。立会人は事前に練習ができないためマイクがないことも知らされていなく、後ろのゲストはほとんど聞こえなかったそうです。司会者にはマイクがあるので新郎新婦と立会人にもマイクが欲しかったです。またバージンロードは横に狭いのでプリンセスラインのボリュームのあるドレスだと新婦エスコートの人との距離感がなく椅子にも当たると思います。私はaラインドレスでしたが道が狭くドレスが後ろに引っ張られる感覚がありかなり歩きづらかったです。会場内からカーテンオープンで海と空とレインボーブリッジが見れてロケーションは抜群です。当日は晴れでキレイな景色だとゲストからも喜ばれました。会場の天井は一面鏡張りで天井が低い分、高く見えます。女性の胸元などドレスのデザインに注意が必要ですので事前にゲストへ伝えておくと親切です。晴れたのはとても嬉しかったのですが、新郎新婦が逆光の位置となるため、写真は基本的に顔が暗いです。また顔に焦点を当てると背景の景色が白光して景色が綺麗に写らないので、技術の高いカメラで撮影しないと一般のスマホ撮影では難しいです。全てのゲストが等しく同じ景色を見れる左右対称の会場なので距離感も近く中人数婚としては良い会場でした。映像スクリーンは新婦側親族の背後にあり、ゲストは右を見ないといけないので不便さはあり、新郎両親からはかなり遠くなり見づらさはあります。最初の見積から最終的な見積まで約100万円アップしました。変更点は40名から60名へ人数変更、披露宴会場の高砂を長テーブルではなくソファタイプにしたことです。他の値上がりポイントとしては新婦ドレス代が約7万円アップ、ゲスト人数が増えたことで卓数が増え、その分のテーブルクロスと装花代がアップしました。持ち込みや他業者に頼むのはngの式場で規定がかなり厳しいです。そのためビデオ撮影、カメラ撮影は式場の業者さんのみで金額も高くかなり悩みました。その他、ゲストテーブル上の飾りつけの持ち込み、ドレスの持ち込み、生花の持ち込み、引出物・縁起物の持ち込み、飲食物の持ち込みは不可です。※引出物は式場で注文した上で追加の持ち込みは可能でした。オープニングムービー、プロフィールムービーなどの映像物も1点につき20000円(税抜)かかるため安く手作りしても出費になります。ビデオ動画も撮影後はディスクのみでデータは別途有料、写真撮影はデータのみがないためアルバムごと購入となります。また、挙式のヘアメイク込みのプランでしたが挙式後~披露宴前のヘアアクセ1点の取り外しは認められず別途金額がかかるとの事でティアラを外したかったのを断念しました。ほんの少しの変更点は全く融通が利かないのでこだわりが強い方にはこちらの式場はおすすめできません。7.8月の予定でサマー割引き、仏滅割引き、当日成約割引きをつけてくれました。当時式場見学が初めてで、他の式場見学の予定がありその日に決めることができないとプランナーへ伝えると、当日成約割引は2週間待ってくれると親切心で言ってくれました。結果的にここの式場に決めたため、割引きも多く入れてくれて助かりました。ペーパーアイテムは手作りし、ウェルカムスペースのグッズも安く他で購入したものを持ち込みました。ウェルカムスペースのグッズは数量の制限がある為、飾りつけにこだわりのある方は予めどんな物を持ち込みたいか、数量などプランナーに確認することがおすすめです。料理は低グレードから3つ目のコースにしました。非日常感を味わってもらうためキャビアや鮑やオマール海老など特別な食材の入ったコースです。料理はゲストからも好評で嬉しかったです。ドリンクはコースに入ってないメニューをバイオーダー(都度注文)で頼むことも可能です。お酒が飲めない妊婦さんや子供のいる家庭にはバイオーダーが出来ることを事前に伝えておきました。また事前にカクテルや他のお酒の種類を1点だけ追加する事もできました。別料金×参加者全員の金額はかかりますが絶対に入れたいリキュールなどある人には嬉しいと思います。こちらも事前に案内されないので自分から意見として伝えておくと良いと思います。メニュー説明は事前にシェフ自ら会場全体へ伝えることも可能ですが、時間の関係で全てのメニューを一度に話すことになります。今回私は司会者さんに都度料理が出てきた際に料理の説明を入れてもらえるようお願いしました。アレルギーがある人がいる場合はメニューごと別の料理に変更が可能です。また、事前にお肉のカットが可能なので子供、高齢者、着物を着た女性ゲストなどはカット後の肉料理が喜ばれました。どれも美味しいと好評で、量もちょうどよくゲストから喜ばれました。式場まで駅からのアクセスは全3通りあり地下鉄、モノレール、jrなど交通の便は良いです。駅からも直結の屋根付き歩道があり、雨の場合は濡れずに行き来できます。jr浜松町は東京駅や品川駅から新幹線で来た人に便利で、モノレールは羽田空港と繋がっているので空港からのアクセスも良いです。式場近辺にはオフィスビルがあり、その中にいくつかレストランや居酒屋が入っています。式前の待ち合わせや2次会前の余った時間に便利だと思います。私はそのビル内のレストランにて2次会を実施しました。2次会で使用される飲食店も多いのか、貸し切りや大人数予約に寛容でスムーズに決まりました。ホテル式場の為、遠方から来た人は宿泊も可能で、事前にプランナーへ伝えると一般価格より少しお得に宿泊ができます。またタクシーの手配もしてくれるので帰りに探すことなく困ることはありません。式当日の6ヶ月半前での成約でしたが、実際は式4カ月前から準備スタート。ミーティングは全部で4回あり、平日のみでしたが仕事終わりの19時からもokで、オンラインミーティングも可能でした。打合せ時間が決まっており仕事終わりに急いで向かったことが何度かありますが時間ピッタリに着いても席がなくて待たされる、着席後もプランナーは30分近く遅れてくることが何度かありました。終わりの時間は決まっているので、時間内に決まらなかった内容は追加で打合せ日を設けたり、後日メールでやり取りすることも多かったです。披露宴では時間の関係でできないこともあるのでやりたい項目は時間を短くしたり、プランナーに頼み込むことがおすすめ。テーブルラウンドは時間がなくできないと強く言われましたが、親の強い意向でと懇願すると1テーブルの時間は短くなるけど渋々希望は通りました。プランナーによると思いますが、基本的に質問の回答はその場で出ません。一度持ち帰り、上の判断で動いていると思います。ほとんどの会社がトラブル防止のため確認後の回答と思いますが、新郎新婦の気持ちに寄り添ってくれていないように感じました。成約時のプランナーと準備進行のプランナーは別の担当者だったため、社内伝達が行き届いておらず新郎新婦の意見とプランナー側で意見が食い違うことが何度もありました。割引きの件や事前に確認しておいた内容が変更になるなど、成約してから思っていた理想の式場ではなかったと後悔したことも沢山あります。今後、利用する花嫁さんには口頭ではなく気になる点は全て文章で残してもらったり、契約書の段階で事細かに確認し、紙にその内容を残してもらうようにおすすめします。※今回私の言い分は証拠がなかったため泣き寝入りする形となりましたので。介添えスタッフ、会場のキャプテンは分かりやすく指示を出してくれて全て安心して任せることが出来ました。テーブルラウンドで時間を押す中でも冷静に進路を案内してくれて焦らさず親身に対応してくれて嬉しかったです。メイクスタッフさんは事前リハの時と同じ担当者で、メイクやヘアセットのこだわりが強いと出来ないこともいくつかあります。今回部分付けまつ毛をお願いしたところかなり時間がかかりクオリティも理想通りではなかったため、事前に自分でつけていくことにしました。その日に持ってきているメイクのカラーバリエーションも少ないので事前に色の系統を伝えておくと安心です。細かい指示も全て叶えて頂き感謝しております。受付などのウェルカムスペースは自分で飾り付けができません。指示書をプランナーに提出して当日スタッフに飾りつけをお願いします。細かく指示書に書いても指示書通りにやってもらえないので、了承の上依頼することとなります。実際、透明カップに色付きの棒を入れてもらう指示でしたが別の紙袋に入ってて残念な思いをしました。新郎新婦は当日に受付の飾りつけを見ることが出来ないので知ったのは式終了後の写真でした。こだわりのある方は自分で飾りつけできる式場がおすすめです。挙式前の両家紹介では新郎新婦が立ち合い出来ず、両家親戚のみ式場プランナーの取仕切りの元行われます。親からは新郎新婦が立ち合い自分の親戚を紹介していくのが良いと提案されましたが、プランナーに相談したところできないと頑なに断られてしまいました。理由は新郎新婦が挙式前に移動する事でゲストに見られるリスクがあるから。リスクを了承の上お願いしても両家紹介ができる式場とできない式場で2パターンあり、この式場はできない式場であると説明されました。私が無知であったために、両親からは融通の利かない式場だと嫌悪されました。泣く泣く、相手側の両親へ挨拶の場を作りたかったため、祖父母には挙式前の写真撮影スタジオへ来てもらうことになりました。足の悪い祖父母から出向いてもらったことが悔やまれます。式場側のミスで成約時に書いた契約書の内容を結婚式前日に書き直すよう指示されたこともあり、少し呆れました。忙しいのはわかりますが社内伝達が行き届いていないことが多数ありますので、とにかく自分の意見を固め、担当者にたくさん質問をして不明点をなくす対策が必要です。詳細を見る (4615文字)
費用明細3,510,435円(61名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペル、披露宴会場ともに
とにかくおしゃれテラスに繋がっており東京湾を背景に、全体写真がとれるオーシャンビューお花がそこまで多くなくても景色が綺麗なので満足できるウェディングドレス節約した点は、衣装の小物は自分で用意持ち込み動画アルバムドリンクの種類が豊富ノンアルカクテル等竹芝から徒歩浜松町からシャトルバスもしくはとほホスピタリティが高いスタッフの連携が抜群プランナーの方は、愛嬌よく親身に内容を考えてくれました。チャペルと披露宴会場どちらも素敵な造りになっているオーシャンビュー17時開始だったので、明るい景色とライトアップされた景色が両方味わえる雨が降らなければ、テラスを使えるのでより雰囲気よし二泊三日の宿泊がついているので、特別な気分を3日間味わえる詳細を見る (317文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロケーションがいいです!
チャペルはバージンロードも長くとても綺麗でした。ナチュラルさもあり天井も高くホテルの一部になっているチャペルとは思えないくらい良かったです披露宴会場は2つ見学させていただきました。一つはとても綺麗めで広すぎずテラスもありとても好みでした。テラスからは、海も見えます。もう一つは少しラブリーな感じですがオープンキッチンあり演出は良さそうだなと思いました少し高いと感じました。映像に持ち込み料もかかりあんまり払いたくないなと思うような持ち込み料金が気になりました。。あまり割引もありませんでしたケーキの試食をさせていただきました。2種類食べましたがとても美味しかったです。海、お台場が見えて景色はとても良いです。竹芝駅からは近いですが大門からは歩きます。シャトルバスが出ているようです。すれ違うとスタッフさんがおめでとうございますと言ってくださりさすがホテルだなと思いました。案内してくださったプランナーさんも優しい方でした。チャペルが綺麗ロケーションがいいラグジュアリーな式をしたい方にはおすすめかと思います詳細を見る (453文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
会場、スタッフ共に完璧
天井がとても高く実際の広さよりももっと広く感じます。また挙式会場の横に外に出れるところがあり、晴れの日は東京ベイをバックに写真を撮ったりフラワーシャワーをすることができます。3種類紹介していただきましたが、どの披露宴会場もシンプルでありながら細部まで工夫されたお部屋で上品でした。また、オーシャンビューの披露宴会場は外にもでれてとても明るい雰囲気です。どの料理も見た目、味ともに完璧でした。前菜のカニ料理はもっと食べたいと思いました。当日の料理は好みに合わせて和洋組み合わせが可能とのことです。最寄駅が3つありますがどの駅からも歩いて行けます。建物の場所もわかりやすいです。プランナーさんは丁寧な説明だけでなく、こちらの要望を事細かにヒアリングしてくれて、希望に近いものを紹介してくれました。ゲストへのおもてなしがふんだんにできる点披露宴会場が複数あるのでイメージを先に伝えておくと良いと思います詳細を見る (398文字)


- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(157件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 16% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(157件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 17% |
| 601万円以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1917人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催※満席御礼※【AM予約お得*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界レベルのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディングを堪能して※PMはスイーツのみ

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【AM予約がお得*最大135万優待】新会場グランドオープン×豪華試食
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



