
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 ホテル6位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんがだいすき!!海も綺麗よ
チャペルの雰囲気に一目惚れし見学に行きましたが、写真以上に温かみがある雰囲気がとても気に入りました。導線もコンパクトで、受付、挙式会場、披露宴会場までの移動に無駄がなくお年寄りゲストの負担も少ないと感じました。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オーシャンビューでゲストとふれあい
挙式会場は白をベースとしたチャペルでした。雰囲気も良く、挙式時には聖歌隊と生演奏の演出があり引き締められたと思います。オーシャンビューテラスで実施しました。海が見えるロケーションで3,40人規模の披露宴でも寂しく感じない広さでした。また、歓談中にテラスに出ることも出来てテラスでの写真撮影などを楽しむことができた点がゲストにも好評でした。ゲストに喜んで欲しかったため料理は当初プランよりランクアップしました。また、来られない親族のために形に残るものも用意したかったため写真やエンディングムービーにもお金がかかりました。あとは新婦衣装も当初見積もりからは上がりました。ペーパーアイテムやウェルカムアイテムは持参しました。また、映像に使用する音楽の申請手続きは自身で実施して手数料を節約しました。非常に美味しく、ゲストからも好評でした。メインの肉料理と前菜の冷製スープが特に評判が良かったです。個人的にはデザートのチョコレートケーキがかなり美味しかったです。ゆりかもめ竹芝駅直結でアクセスはよいです。jr浜松町駅からも竹芝駅までのペダストリアンデッキがあるため、アクセスしやすいと思います。遠方のゲストが多かったためアクセス重視で選びましたが品川エリアからのアクセスもしやすいため間違いはなかったと思います。オーシャンビューテラスのカーテンを開ける演出は当日晴れたのもあって好評でした。当日の動きはスタッフさんがしっかりサポートしてくれたのであまり心配することはないと思います。準備についてもやりたい演出や希望は汲んでいただけるので、どういう式にしたいかのイメージを夫婦間でしっかり擦り合わせておくのが良いと思います。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
チャペル、披露宴ともに綺麗で良い
あたたかく、厳かな雰囲気のチャペルです。チャペルが気に入りこちらの式場を選びました。レインボーブリッジやフジテレビなど、東京!という雰囲気を感じることができます。披露宴では乾杯のタイミングでカーテンが開き、海が見えた時には感動しました!ドレスや写真アルバム、映像などで上がりました。ドレスは想定内かなと思います。装花について、メインテーブルは自分たちのイメージ通りにしましたが、ゲストテーブルは優先度が低かったため、もともと決めていたものから下げて行きました。それでも大満足でした。ブライダルフェアでいただいた料理が入っているメニューにしました。式当日も少ししか食べられませんでしたがとても美味しかったです!料理も決め手の一つだったのでゲストに美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです。竹芝駅から近く、浜松町駅からも歩いて10分ほど。シャトルバスを使うと入口まで送ってもらえるので便利です。海も近いため景色が綺麗みなさま優しく、寄り添ってくれる方ばかりです。チャペルの雰囲気と披露宴会場のオーシャンビュー。前もって計画立てて準備すること自分で作成してみると意外とできることが多いので、diyすると費用削減になるかなとおもいます。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
景色が最高
挙式会場は温かみのある雰囲気で良かったです。海が見えてテラスがあって最高でした。料理、ドリンク、衣装、引き出物最初の見積はほとんど最低限のものしかなかったので料理やドリンクはランクアップが必要になると思います。衣装は選ぶものによる。引き出物も結構上がりました。ムービーの上映を一切しなかったのですこし節約になりました。下から2番目のコースに料理を1品プラスしたので十分でした。飲み物はたくさん種類があるプランにランクアップしたが。お酒を飲む人が多かったのでよかったです。最寄りが竹芝、浜松町、大門とあるのでアクセスはよかったです。挙式直前に挙式の説明されたので少しバタバタした。ロケーションは素晴らしかったです。準備は早めにした方がいいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とても良かったです
設備が整っていて、全体的に清潔感があります。控室や更衣室も使いやすく、ゲストへの配慮が感じられました。雰囲気は落ち着いていて上品。派手すぎず、どの世代にも好印象を持たれる空間だと思います。アクセスも良く、安心して当日を迎えられました。披露宴会場は広々としていて、音響や照明も安定しており安心感があります。装飾は華美すぎず、品のある雰囲気。ゲスト同士の距離感も程よく、会話がしやすい空間でした。料理は見た目も美しく、味も丁寧に仕上げられていて満足度が高かったです。季節感や素材の良さが感じられ、幅広い世代に喜ばれる内容でした。温かいものは温かく提供され、サービスも行き届いていました。駅からのアクセスが良く、遠方からのゲストにも安心です。周辺環境も落ち着いていて、写真映えするスポットが多いのも魅力。移動の導線もわかりやすく、当日の流れがスムーズでした。有名なホテルで挙式を挙げられる点振込は挙式前なので、資金繰りに注意詳細を見る (409文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
チャペルと披露宴会場の雰囲気は最高です!
チャペルのデザインは洗練されており、白を基調としたオーバル型の空間が特徴です。窓はなく外は見えないですが、会場全体は温かい優しい光で満たされてるため明るいです。雰囲気は厳かなようでアットホームな感じがあるようでゲストは緊張せず新郎新婦を眺めることができる雰囲気です。バージンロードは10メートルから15メートルぐらいで近くも遠くもない距離でした。オーシャンビューテラスはチャペルと同じ階にあり、ゲストの移動が便利です。景色は東京湾とレインボーブリッジとお台場が見えます。晴れてれば感動できること間違いなしの素晴らしい景色を見ることできます。披露宴が始まるまでは窓にカーテンが掛かっており景色は見えませんが、披露宴が始まると同時にカーテンが開くため、ゲストを感動へと導く演出ができます。実際に演出と景色が素晴らしかったとゲストから感想をいただいてます。ドレスとタキシードが想定より高く、見積り以上の出費となりました。また、ドレスとタキシードの保険代は想定外の出費となりました。特にないですが、衣装に合わせる小物、席札、席次表は持ち込みにより節約しました。今回はロワールを選択しました。ロワールは4品の料理で、スープが付いてなかったため、パンプキンのスープを追加しました。肉料理は美味しいので是非食べてみてください。アクセスは浜松町駅から徒歩10分掛からない程度、竹芝駅直結で2分程度のため便利です。浜松町駅の周りには飲食店が多くあり、食べるところに困りません。もちろんホテルのためレストランもあり、宿泊者はそこで飲食できます。コンビニもホテルから5分以内にあるため、必要な物は揃います。スタッフは非常に丁寧で、ホスピタリティーに溢れてます。説明が分かりやすく、非常に丁寧で話しやすいスタッフでした。スタッフのホスピタリティーが良く、特に印象的でした。こちらの意図を汲み取り対応してくださいました。チャペルや披露宴会場の雰囲気は抜群で、ゲストからは驚きと感動の意見をいただいています。準備を早めに終え、余裕を持って当日を迎えるようにしましょう。詳細を見る (871文字)
費用明細4,272,620円(59名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
高い満足感を感じられる式場
チャペルは窓のない完全屋内であるが、オーバル形で天井高さがある会場となっており、照明やアイボリーの内装などで、神聖な雰囲気を感じさせる作りとなっている。また、生演奏や聖歌隊もいるため、よくイメージされる挙式が挙げられるスタイルになっている。チャペルとは打って変わり、開放的な大きな窓から東京湾やレインボーブリッジを一望でき、海好きや海沿いで式を挙げたい人にはもってこいの会場となっている。当初見積で提示された時は最低限のものしか入っていないため、最終的にはいずれの項目も値上がりした。とくに衣装関係は、ドレスやタキシードの差額はもちろん、小物や一部買取のものもあったため、予想外の出費が増えた。式場下見一回目特典で、宿泊や一部プランの割引を受けることができた。和食メインのコースや洋食メインのコースなど、いろんなコースが用意されており、多くの選択肢から食べたいものを選べる印象を受けた。とくに、肉料理のフランベパフォーマンスは列席者も盛り上がっていた。竹芝駅からほぼ直結で行けるため、雨が降っても濡れずにアクセスできる。また、浜松町駅や大門駅からはシャトルバスか徒歩10分程度で着くため、いろんな路線からもアクセスしやすい。また、コンビニもすぐ近くにあるため、不測の事態にも対応しやすい。どのスタッフさんにも、丁寧に対応いただけた。分からないところがあれば、分かりやすく説明してもらえ、対応いただきたいことを伝えるとすぐ対応いただけたため、信頼のおける方が多くいる印象。また、各種対応やメールへのレスポンスも早く、非常に頼りになる。ただ、たまにスタッフ間で話が伝わってないこともあるため、注意が必要。挙式会場の雰囲気や披露宴会場からの眺望、コース料理はとても満足した。招待状などのペーパーアイテムは持ち込みもできるが、比較的安く高品質の物を用意してもらえるため、プランに入れた方がコスパは良い。結婚式1週間前に、ウェルカムスペースやプチギフトの持ち込みがあるため、それまでに用意した方がいい。当日は、直前に説明をしてもらえたり、介添えもいるため、安心して式を執り行える体制になっていた。詳細を見る (893文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの人が親切で、キレイな会場!
・歌と演奏を会場内でやってくれる。・明るさ十分で、白をベースにしてる。・リングガールok。・海側の壁は全て窓ガラスになっているので、海が見える。カーテンが一気に開いたときの景色がキレイ。・白ベースの会場で、天井が鏡になっていて、広く見えた。・衣裳と演出にお金をかけた。・すべての項目で想定していなかった出費があったが、特にビデオ関係と美容であった。・持ち込みできるものは自分たちで作って節約した。・特典をもらった。・メニューは充実してる。・肉料理美味しかった。・飲み物も充実してる。・竹芝駅から徒歩1分でつける。また浜松町駅、大門駅から徒歩でも10分かからずに行ける。船の発着地でもあるから、大きな船も見れる。・親身になって相談に乗ってくれる。こちらのやりたいことを最大限やろうとしてくれる。・打ち合わせ時に話しやすい雰囲気で進めてくれるから、当日も任せて安心できる。・キャンドルイリュージョンがあって、フランベと組み合わせてやれたので、豪華で、ゲストの人にも喜んでもらえた。・食事と飲み物は真ん中のプランで十分。・机の上の花は一番安いものでも豪華。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
全てが高クオリティで大満足です
・白や茶色を基調としたあたたかみのある会場・生演奏が感動する・ドアに映るハート型のライトがロマンチック・残念ながら当日は雨天でしたが、それでも景色は素晴らしいものでした。テラスにも出れるので、晴れ間に出ているゲストもいて楽しんでいただきました。・8卓で60名呼びましたが、若干通路が狭かったように感じましたので、50名くらいがベストかも?・料理、酒、装花、衣装、写真・映像などほぼ全て初期見積もりは全て一番下のグレードだと思った方が良いです。私も先輩方の口コミを見て、相場どれくらいか質問したら、これが相場ですと伝えられたのが一番下のグレードでした。余裕を持って少しグレードを上げて見積もりを取ったほうが、のちのち響かないと思います。ペーパーアイテムやプチギフト、ウェルカムスペースで使うものなど自作して節約しました。映像に関しては持ち込み料がかかるので、自作してもなんだかんだお金かかります。・多くのゲストの方々が料理、お酒ともに満足されていました。・どこの式場でもそうだと思いますが、当日新郎新婦は食べる時間がほぼありません。披露宴後に食べる時間があったり、持ち帰りできたりするとなお良いかと思いました。・jr「浜松町駅」大江戸線「大門駅」ゆりかもめ「竹芝駅」とアクセスはかなり良いです。・無料シャトルバスも出ているので、ありがたい。しかし、朝一の挙式だとシャトルバスの時間が一つしかなく、選べないことに要注意。利用するゲストが多いとならないケースも出てくる可能性があります。・プランナーさんと司会の方は大変良かったです。お二人とも常に私たちに寄り添っていただき、思い描いていた通りの式にできました。・コーディネートフェアに参加しましたが、その際の装花担当の対応があまり良くなかったです。イメージ写真も撮らせていただく際に金額部分を隠すような形であったり、見積もりのグレード(一番下)の装花はこんな感じですという時に、選ぶ人いませんね、のようなニュアンスが込められているような感じがしました。チャペル、披露宴会場はもちろん、ホテルなので、ロビーや受付、控え室なども綺麗で雰囲気が最高・プランナーさんが決まるのが5ヶ月くらい前なのですが、決まる前からある程度用意、もしくはイメージしておくとスムーズです。・当日リハーサルはありません。ただ直前に丁寧に説明いただけるのと、ある程度誘導してくださるので心配無用です。・見積もり時は細心の注意を!詳細を見る (1021文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本人も参列者も満足できる式場
独立型の挙式会場で暖かみのある白を基調としており落ち着いている雰囲気レインボーブリッジを含めた東京湾が一望でき、開放感を感じられる奥さんのドレスペーパーアイテムお肉料理、お魚料理だけでなく一つ一つの料理にこだわりを感じるとともに参列者みんなが満足していたゆりかもめの芝浦駅直結で浜松町駅にも近くシャトルバスもあり、東京駅等からタクシーでの移動も可能な範囲であり、都内外問わず招待可能親身に案内して頂き安心感があったホテル宿泊と連携した施設であり、前日から泊まり込み可能で準備の余裕ができた。また、式当日の宿泊ができ、疲れた中自宅に帰る必要もなく式に集中できた。また、ホテルから郵送でき、帰りの負担も軽減できた当日は動きがあまり出来ないため、人に頼るのが大事詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホスピタリティあふれる式場
・窓がなく、神秘的な雰囲気を醸し出していました。・新郎新婦更衣室や写真スタジオ、フラワーシャワーの場所と同じ階にチャペルがあり、最適な動線で移動することができました。・窓から海を見ることができました。大きなシャンデリアが付いており、とてもラグジュアリーな空間でした。100万円値上がりしました。特に初期見積もりでは、衣装代と装飾費が最低価格だったため、大幅に値上がりしました。東京湾とお台場を一望することができました。竹芝駅から直通しています。また、浜松町駅からシャトルバスが出ています。式参列者は駐車場を無料で使用することもできます。・親戚からのサプライズにも臨機応変に対応いただきありがたかったです。披露宴の進行を担当してくださった方がとても臨機応変に対応してくださいました。当日は忘れ物がないようにする。新郎のお色直しはなくても大丈夫かもしれません。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
海とレインボーブリッジ!スタッフさんも素敵です!
挙式会場は窓がないので天候に左右されず、厳かな雰囲気でした。白基調で清潔感もあり、日本人牧師さんでわかりやすく、聖歌は女性男性いて素敵でした。大きい窓があり、そこから海とレインボーブリッジがみえるのでとても開放感があり、素晴らしい眺めでした。窓側に高砂があるので、新郎は少し暑そうでしたが介添人さんがなにかあったら我慢せずに言ってくださいと初めに声かけてくれるので安心でした。装花、お料理、写真、衣装はどれもアップしました。お料理、衣装はアップすると予想してましたが、装花、写真は予想よりアップしました。ただ、せっかくなので満足いくようにアップした内容でよかったです。一軒目特典での割引などありました。最初の見積もりが最低限からはじめた為、価格維持か値上がりしかなかったです。メインの肉料理はとても好評でした。それ以外ももちろん美味しく、量もしっかりありました。竹芝駅からとても近いです。迷わず行けます。スタッフさんはホテル側はどの方もよかったです。プランナーさんにはたくさん相談させてもらい、相性もよかったと思ってます。ホテルで新郎新婦二泊三日宿泊付きだったのがよかったです。結婚式後、ホテルのお部屋にブーケを持ち帰りみていると幸せな気持ちの余韻にひたれます。少しでも気になった事は何度でもメールで確認した方がよいです。色々な部分で担当者さんが違うので相性は大事です。当日はただひたすら笑顔で楽しみましょう。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
披露宴会場からの景色が最高
ホテルインターコンチネンタル東京ベイで挙式、披露宴をしました。式場は落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。披露宴会場は窓1面に海が見えるのが素敵でここの会場に決めました。当日は天候にも恵まれ写真映えもしました。ステーキが好評でした。私もステーキまでは食べることができて、全て美味しかったです。デザートが全く食べられてないのが心残りです。式場までは最寄駅からほとんど室内移動で行けるため、アクセスはよかったです。式場の周りも海や緑があってよかったです。スタッフの方々も丁寧に対応してくださり、困ることがありませんでした。前日に会場の下見もさせてもらいました。前泊ができたため、式の準備等をホテルの部屋でできたのがとてもありがたかったです。心の余裕に繋がりました。また、式後も宿泊がついており、疲れた中帰るということがなかったのがとても助かりました。披露宴中のご飯は本当に食べる時間がないので、本当に食べたいものから食べた方がいいです。私はデザートが全く食べられなくてそれが一番の後悔です。詳細を見る (443文字)
もっと見る費用明細7,508,441円(106名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
会場見学で気に入れば一考の価値あり
一般的な会場だった海の見えるテラスに出れることはよかった海は東京湾なので沖縄とかはイメージしない方が良いフルで机を置くと席が近く通路も狭めなので好みが分かれそう海が見えるが東京湾なのでハードルは上げない方が良いそもそも最初の見積もりが最低ランクだったのでほぼ全項目が値上がりした持ち込みできないものやサービスがあったためその分は割高になるイメージどこの式場もそうだが全項目が高いため、金銭的なハードルは上がってしまうかもしれない。持ち込み品のみサービス、特典は一般的金額の分には満足できる内容であったフランベ演出をしてもらったが意外と会場が盛り上がっていた海が見えるが東京湾なのでハードルは上げない方が良いプランナーや当日の介添の方や美容関係の方はは素晴らしい方だったただし契約当初の担当は一部減額になるサービスの説明をしていたのに実際はされなかったりと不信に思うこともあったプランナーの方の親切さやテキパキさ金額は高い条件でもらっておいた方がギャップは少ない持ち込みの方が安くなるが、こだわりやそのような準備が好きではない限り負担が増えるのみなので、会場に任せても良いかも詳細を見る (487文字)
費用明細4,656,574円(49名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
東京の海が一望できるホスピタリティ満点の結婚式
まず、自然光が入る、大人数でも座れるところに魅力を感じました。そして、自然光が入ることにより全体的に明るいという印象を参列者に与えることができると感じました。下見に行った際、窓が大きく、海が見渡せる部分に感動しました。この会場に決めた1番の要因だと思います。新婦が関西出身のため、親族、友人が東京っぽい「お台場」や「レインボーブリッジ」を眺めることができる点も良いと感じました。エンディングムービーは妥協せずに最高ランクにして良かったと思います。人数が多かったため、各テーブルの装飾をシンプルなものに変更しました。当日、食べることはできませんでしたが、参列者から「パンが美味しかった!」「デザートビュッフェのクレープが美味しかった!」と感想をもらえました。地下鉄なら大門駅、jrなら浜松町駅と歩く距離はありますが、アクセスは良いと感じました。プランナーさんを始め、皆様ホスピタリティ高くおもてなしいただきました。準備期間でも親身になって相談に乗ってくれたので心強かったです。ウィラードの乾杯の発声とともにカーテンが開き、海が一望できる点。演出はオプションを付けずとも豪華なため、不要。エンディングムービーとヘアメイクさんの指名料は惜しまずに使うべき。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
壮大な景色の中で結婚式を
挙式会場は緑と茶色で室内だが自然を感じるような落ち着いた雰囲気生演奏が着いており雰囲気がとにかく良い挙式の前室は狭かった大きな窓があり景色が綺麗だった窓からの景色はお台場&レインボーブリッジがあり綺麗だった会場は広くゆったりとしたスペースがあり大人数でも安心ホテルの会場なのでウェルカムスペースは机に物を置くのがほとんどだった料理は美味しいと好評でした飲み物も種類が多くて良かった駅直結で行きやすい最寄りがゆりかもめなので少し来づらいプランナーさんにはわがままをいっぱい言いましたがほとんど叶えてくれて満足でした披露宴会場の大きな窓から見える景色初期見積もりよりもプラス200万円は考えておいた方がギャップがないかも詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
景色と挙式前後の宿泊に大満足
白基調のチャペルにあたたか目の色味の証明のため、ウェディングドレスが映えると思います。ロケーションの良さが抜群で、披露宴会場からレインボーブリッジが一望できます。会場は広くシンプルな色合いで、好みの花や好きな色合いのテーブルクロスにコーディネートすることができます。ドレス、タキシード、料理、エンドロール、親族衣装なし特にお肉料理が美味しかったです。ボリュームもあり、ゲストの満足度も抜群です。南向きに海が見えるので朝昼の挙式では日がたくさん入りとても気持ちがいいです。レインボーブリッジも一望できて式の前後でゲストが周辺をお散歩するのも気持ちいいと思います。スタッフの方々は丁寧で寄り添った提案をしてくださいます。ロケーション、景色エンドロールとアルバムは見積もり時点で対象範囲を必ず確認すべし。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
後悔しない式を挙げたいならココ
チャペルは非常に繊細で綺麗なデザイン。披露宴を上げたハーバービューテラスは緑基調で、前室もかなりおしゃれ。30名+αの規模の披露宴にピッタリ。メニューの組み換えに柔軟に対応してくれた他、列席者から「料理が美味しすぎる!」と大絶賛だった。シャトルバスが運行しており便利。竹芝駅から直通(徒歩5分)、浜松町駅からもスカイウォークでほぼ直通(徒歩15分)のため、各方面からのアクセスも良好。プランナーのSさんが非常に人当たりが良く、受け答えも明瞭だった。親身に理想の結婚式・披露宴像を考えてくださり、「Sさんで良かったね」と夫婦ともに大満足。列席者に当日の映像によるエンディングシネマが大評判だった。撮影技術・編集技術ともに非常に高く、大満足。このホテルで挙げるのであれば、このぐらいはかかるよねという感じで妥当な印象。金額だけ見ると決して安くはないが、内容を踏まえると満足感の方が上回る。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
絶景と最高レベルのスタッフ!
とてもゴージャスな雰囲気で洗練された空間が素晴らしかったです。花嫁入場時にハートのスポットライトが当たるのでかわいらしかったです。なんといってもテラスが使えるのが披露宴会場の魅力です。乾杯と同時にカーテンが開いてレインボーブリッジと東京湾が見える演出も参加者から歓声が上がりとてもよかったです。装花の料金は写真と動画は初期見積りは最低料金で入っており、こだわったたため料金が上がりました。また新郎衣装は初期見積の料金のものが1つもなかったため数万円上がりました。想定していなかった音楽(isum)の使用料が初期見積りに入っていないため1曲あたり5000円〜1万円使用料がかかり注意が必要です。ペーパーアイテム・ムービーは全て持ち込みし節約しました。料理のクオリティは大変高く、ゲストの方にも大変喜ばれました。披露宴時に食べられなかった料理を式終了後ホテルの部屋まで運んでいただけたよかったです。浜松町駅、大門駅、竹芝駅から屋根のある通路を通って会場に辿り着けます。浜松町・大門駅から歩くと少し距離があるためシャトルバスを使用されることもおすすめです。さすが高級ホテルだけあってサービスは総じてスタッフ、プランナーの方のサービスは素晴らしかったです。スタッフの質がとても良いです。ホテルに入った瞬間から香りがとてもよく癒され、式場に選んだ1つのポイントです。披露宴会場から見えるレインボーブリッジ、東京湾が最高です。準備はできるだけ早めに、自分の中で譲れないポイント・ある程度のイメージを持っているといろいろと進めやすいです。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
披露宴会場の雰囲気と景色が最高
チャペルの雰囲気は厳かでとても素敵でした!バージンロードの幅は少し狭めかもしれませんが、チャペル広さは十分だと思います!生演奏もお気に入りポイントの一つで、後日参列してくれた友人からも好評でした。披露宴会場の雰囲気が、式場決定した最大の理由だったくらい本当に気に入っていました。窓が広く海や空、レインボーブリッジが綺麗に見える点や、窓側のソファ、壁の装飾も可愛くてお気に入りです。細かい点ですが、木の床ではなくカーペットなのも好きなところです。私たちのゲストの人数に対しては少し広めだったのかもしれませんが、広い披露宴会場であげたかったのでこちらの会場が空いている日を選びました。ドリンクをノンアルカクテルが入っているプランにしたのですが、こちらが可愛くて大正解でした!竹芝駅から近くて便利です!近くの桟橋でレインボーブリッジ背景に前撮り撮影できて良いです。プランナーさんはじめ、みなさんとても親切にご対応いただきました!お花、映像、音響、司会など各担当ごとにスタッフさんが分かれていますが、明るく楽しい方が多かったです。どの会場も雰囲気が素敵なのと、個人的には装花、ブーケ、ヘア装花などお花関係がドストライクだったのでおすすめポイントです。海バックでのソファ高砂も可愛くて大正解だったのでおすすめです。少しでも気になる点は相談してみるのがおすすめです!100%は叶えられずとも寄り添って下さる式場だと思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
挙式と披露宴で雰囲気がガラッと変わります!
挙式会場はオフホワイト基調で、温かみのある雰囲気でした。他会場よりバージンロードが短め・幅が狭めであるので、ゲストとの距離が近く感じられる工夫がされているようでした。挙式会場横にはフラワーシャワーを行うことのできるテラスもあります。木々が生えているため、若干毛先が遮られる印象はありました。披露宴会場からは海を見ることができます。最大80名とのことですが、50名でもちょうどよいコンパクトさでした。ゲストからの入り口にはオープンキッチンとして見せることのできる箇所もあり、ゲストの方にも楽しんでいただける会場だと思います。見積もりに関しては、ホテルウェディングとしては相当額であったと思います。料理も味はもちろんのこと、視覚的に楽しめるような工夫が凝らされていました。ランクアップもでき、部分的な料理のランクアップも可能とのことでした。式場までは、駅直結もしくはシャトルバスにて向かうことができるため、アクセスが非常にいいと思います。スタッフの方の説明は非常に簡潔でわかりやすく、事前に次の予定があることをお伝えしておけば、その時間に間に合うように時間配分を考えてご案内くださいます。表面に関しても、こちらの希望にできるだけ沿うような形でご案内いただけました。おすすめは披露宴会場から海が見えるところです。事前に絶対に外せないという項目を考えておくと、スムーズに決定に繋がるように思います。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
都会的な洗練されたホテル結婚式場
挙式会場は、アットホームな雰囲気で温かみがありました。広さも大きすぎず、祝福して下さる方々を近くで感じることが出来ました。牧師の方は日本人で、分かり易く、また優しくアテンドして頂きました。披露宴会場は、オーシャンビューテラスを選びました。披露宴の進行によってカーテンが開いて海が見える情景は、とても心が躍りました。大きさは私達の人数に丁度良い程度の広さに感じました。天気が良いと殊更に良い眺めです。当初予定していた人数よりも増えたことによるトータルコストが増加したことに加え、料理をグレードアップしたことによって費用が値上がりしました。ペーパーアイテムを持込みしたことや、プチギフトも持ち込んだことにより費用を抑えることが出来ました。牛フィレ肉のローストが特にお気に入りです。ゆりかもめ竹芝駅から近く、アクセスは良好です。jr浜松町駅からも歩いてのアクセスが可能ですが、徒歩10分は掛かり、やや遠い印象です。都心にあることから、全体的なアクセスは良いと感じました。スタッフの方の印象はとても良く、また当日も安心して結婚式に臨めました。プランナーの方も親身に相談頂き、計画を練ることが出来ました。一番のおすすめポイントを記載します。ホテル宿泊がセットになっているプランでしたので、結婚式前日から結婚式翌日までゆっくり過ごすことが出来ました。妻が体調を崩しがちでしたが、素敵なお部屋でゆっくり過ごすことが出来たのも思い出となりました。新郎側の意見として、積極的に結婚式の打ち合わせに参加した方が良いと思いました。忙しいこともあるかと思いますが、色々と新婦と打ち合わせることで、より楽しく、思い出深い結婚式とすることが出来ると思います。詳細を見る (715文字)
費用明細6,074,807円(63名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ロケーション抜群の晴れの日にあげたい人ならあげるべき式場!
太陽の光が全体に入り、とても鮮やかで明るい雰囲気に包まれました。天井が高く、開放感があり、少人数でも十分、楽しめる広さでした。また、カーテンを開けた際の、日差しが会場全体を包み込む感じは、とても美しく、圧巻でした!ドレス代。ケーキカットなしズワイガニのババロアなど、独創的な料理が多く、とても楽しめました。どれも絶品でした。お酒も美味しく、赤、白、スパークリングどれも素晴らしかったです。竹芝駅からすぐなので、ロケーションは最高です。雨の日でも大丈夫ですね。急なお願いにも対応いただけて、とても親切でした。とにかく、ロケーションが最高でした。竹芝駅から近く、海も見えるので、利便性もよく、とても景色が綺麗でした。早寝!!朝ごはんはしっかり食べたほうがいいです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ゴージャスで華やかな式場
私たちは80人の参列者がいたものの、人数のキャパがかなり多く、余裕でみんな座ることができた。式場は木の固い椅子をイメージするが、この式場はイスがふかふかで祖父母も安心して座ることができたと思う。多くの人が入ることができるため、バージンロードはかなり長い。華やかな雰囲気で、牧師は日本人だったが熱い言葉をいただくことができて、日本語が下手な外国の方より良かった。集合写真やブーケトスなどは外の少し狭い空間で行うしかできず、雨が降ったら当日の工程をキャンセルする必要があるため、注意が必要。幸い私たち日にちは晴れたので、当日までドキドキする。また、空間が狭いため、人数が多いと集合写真のとりづらさを感じた。すごくゴージャス感!海がきれい!逆光ではある。駅から近く、品川駅からタクシーも近い直前の変更対応や常に寄り添った対応をしてくた!乾杯と同時にカーテンが開いて、海が見えるのが最高すぎる前もって結婚式の内容イメージを練って準備するべし。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場のチャペルが特に魅力的
天井が高く、広く感じる会場は白〜黄色で柔らかい光が差し込んでいる。壁の構造が独特だがウェディングドレスが映えるような構造になっているらしい。全体的にゴージャスで天井が高く格式高い印象があり、とても気に入りました。披露宴会場はアフロディテという会場でした。元々親族のみで合計9人の予定で抑えた会場だったので、24人で気持ち狭めではありましたが、その分ゲストとの距離が近くアットホームな披露宴になりました。(最大人数は40人ほどの様)会場はピンクで全体的に可愛い雰囲気でした。窓がありますが、他の披露宴会場ほど海が見えるわけではありませんので眺望重視の場合はお勧めできません。私たちは眺望よりも会場の雰囲気が気に入りこちらに決めました。最初は親族のみで9名の予定でしたが、進めていくうちに友人も招待しようという話になり合計24人になったのでその分上がりました。ドレスはこだわりたかったので、当初の見積もりより格段に上がりました。親族衣装は他所でレンタルして持ち込みを考えていましたが、自前のもの以外は持ち込み不可だったので式場レンタルをお願いしました。ここの値上がりが想定外で、大幅に値上げしました。ウェルカムスペースやペーパーアイテム、招待状は自分たちで準備して節約しました。ドレスとタキシードはサービスで値下がり、また当日の新郎新婦の宿泊もサービスで付きました。禅というコースにしました。和フレンチということでお箸で食べる前菜など他では見ないお料理もありゲストの方にも好評でした。また肉料理のフランベパフォーマンスなども魅力的でこちらのコースにしました。飲み物は数種類のコースから選ぶスタイルでしたが、下から2番目のコースにしましたが、十分でした。式場の最寄駅はゆりかもめ竹芝駅だが、jrの浜松町や都営大江戸線の大門駅から10分ほど歩いて行く事も可能。(送迎バスあり。)プランナーさんは男性でした。淡々と進めてくれて、聞いたことには答えてくれるが、無理に進めたりということはありませんでした。とても好印象です。ペーパーアイテムを手作りしたのでそれのチェック等をお願いした時にとても細かく見てくださってアドバイスをくれました。ありがたかったです。写真や映像、装花などそれぞれ専任のスタッフの方がいてとても親切にしてくださいました。なんと言っても挙式会場のチャペルが良く、2人とも気に入り即決しました。挙式・披露宴会場は独立した階にあり、移動などで他のホテル利用客とバッティングしないようにしてくださっているのでそこも気に入ったポイントです。準備は早め早めに、プランナーさんが決まるのが5ヶ月前くらいなので式場を決めた後の空白期間で色々情報収集しておくのが大切だと思います。詳細を見る (1135文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素晴らしいロケーションで思い出に残る一日になりました
無駄のないシンプルなデザインですが、それが逆に暖色の照明によるやさしい雰囲気を引き立てていると思います。晴れている日には東京湾とレインボーブリッジを見渡すことができ、ロケーションは素晴らしいと思います。また、私たちか利用した会場は、挙式会場と同じフロアだったため、高齢のゲストも心配なくスムーズに移動してもらうことができました。衣装代や装飾費をこだわったり、ゲストの人数が当初の想定よりも2倍になってしまったりした結果、見積もりよりも大幅に費用が上がってしまいました。特になし料理のクオリティはどれも素晴らしかったです。スタンダードのメニューでも十分だと思いました。ゆりかもめの竹芝駅に直結しているほか、浜松町駅からシャトルバスも出ているので、遠方からのゲストにも来ていただきやすかったです。事前の打合せから当日まで、関わるスタッフ皆さんに親切にしていただきました。景色やアクセスも含めてロケーションが一番だと思います。私たちは見積もり段階で式の具体的なイメージをあまり持っていなかったため、結果的に見積もりより費用が大幅に上がってしまいました。特に、衣装や装飾、映像・写真などは見積もり段階で具体的なイメージを伝えて、それに見合ったプランを紹介いただくと、当初とのギャップを少なくできるかと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
品がありロケーション最高
挙式会場は窓などなく、広くもないが、照明の効果もあって暖かい雰囲気でした。披露宴会場は、窓も大きく、東京湾とレインボーブリッジも見えて開放感がありました。シェフが料理を作っているところが見えるオープンキッチンもあり、ゲストを飽きさせることはないと思います。ドレスとタキシードお花写真(アルバム)ペーパーアイテムは持ち込みで節約しました。料理にこだわりたかったので、前菜にお寿司が付いている、上から2番目のコースにしました。デザートですが他のコースに付いていた、リンゴの形をしたおしゃれなデザートがよかったので、デザートのみ変更しました。アレンジも出来て、ゲストに喜んでいただけました。ゆりかもめの竹芝駅から徒歩1分でとても便利です。jr浜松町駅からも徒歩8分で、歩行者デッキを通ると一本道で行くことができ、景色もよい道だったので気持ちよかったです。アクセスは良好だと思います。プランナーさんはこちらの希望をかなえようとしてくれて、丁寧に対応してくれました。とてもよいプランナーさんでした。当日のキャプテンさんやメイクさんを含む他のスタッフの方も品がよくテキパキと仕事をしてくれて安心感がありました。ただ、式当日の介添の方がおせっかいすぎて、ペースを乱された感じがしたのでそこだけは残念であった。ホテルの2泊3日の宿泊と朝食が特典として付いており、優雅に過ごすことが出来ました。準備は余裕を持って行うことがとても大切だと思いました。当日は「しっかりやらなきゃ」ではなく楽しむ気持ちで過ごす方が上手くいく気がします。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフはとても親切で思い出に残る式を挙げれる
挙式会場は天井が高く、窓はなし。天候に左右されず洗練された部屋で挙式を行えます。すごく広いわけではないが、40人程度だとかなり席に余裕がある感じ。列席者とも距離が近く顔を近くで見れるためおすすめ。オーシャンビューテラスのナイトウェディングは海の景色やレインボーブリッジのライトアップなどがあり景観はすごく良いウェディングドレスにはこだわったため、初期費用よりかなり値段は上がりました。ただ、後悔したくなかったので自分らしいドレスを選べたので後悔はなかったです。アルバムの費用は想定外でした。外部に頼めなかったのは痛いところ。音楽一つにしろ持ち込み代も高くびっくりしました。ペーパーアイテムは自分達で用意しました。かなり費用が抑えられました。エンディングムービー、演習もなしで、その分写真撮影に時間を費やしたので費用をかなり抑えることができました。飲み物は飲み放題ありで、幅広く選択できます。料理も一品一品洗練られており目でも楽しめる料理。海に囲まれている。竹芝駅から直結しているので通いやすいし、迷わず行けるカメラマンの方はたくさん写真を積極的に撮ってくれます。ポージングも決めてくれるので写真撮影には困りません。式場スタッフも分刻みでスケジュールを教えてくれるため、問題なく式を挙げることができます。披露宴会場はとても素晴らしかったです。オーシャンビューテラスはおすすめです。お金があれば基本全て任せた方が楽ですし、クオリティーは高いと思います。ただ、準備も含めていろいろと揃えたりするとイメージがしやすかったり楽しい思い出ができるので、自分たちに合うやり方を見つけてもらえると良いと思います。詳細を見る (698文字)
費用明細4,460,630円(41名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
唯一無二なチャペルと海の見える会場で優雅な結婚式
オーバル型の温かみのある雰囲気。写真で見ると大きく見えるが実際は思ったよりコンパクトかも。その分参列者と距離が近い。人数は入ります。窓はないので天候に左右されない、海の見える披露宴会場とのコントラストが良かったです。パノラマのような窓でレインボーブリッジが見え、晴れていればロケーション抜群の披露宴会場でした。(当日は6月とは思えないほど晴れました)ただ新郎新婦は窓に近いのでとても暑かったです。・こだわったところ⇨料理飲み物、お色直し後の再入場時のレーザー演出・想定していなかった出費⇨前撮りについて当初スタンダードプランにしていたが、プラン金額内の衣装は衣装店には最低金額であり、結果着たいドレスの差額が大幅に発生し結局プランをランクアップした。・ウェルカムスペース系のアイテム、ウェディングアクセサリー系(ティアラやグローブやベールなど)は持ち込み料なし、映像は自作は持ち込み料あり。・招待状は友人はweb、親族だけホテルの紙招待状で・ペーパーアイテムは自作で自分で印刷屋さんに行って加工などした・妻はアクセサリー類をフリマアプリなどで購入して衣装店ではインナーのみ購入していた。・両親の一泊宿泊をプレゼントしていただいた・エンドロールの映像プランを下げた(下げても構成が十分よかったので)料理、飲み物は充実したものがよかったので、上から2番目のものにしました。(飲み物はそもそもおすすめプランでした)メインのお肉がめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです。僕達は見れませんでしたが、お肉のフランベ演出があって友人達は驚いていたそうです。自分の友人は酒飲みが多かったので、充実していたドリンクに喜んでいました。ゆりかもめ竹芝駅からはほぼ駅直結。ただゆりかもめは止まるとなかなか運行復帰するのが遅いので注意が必要かも。浜松町からも歩ける。参列者はホテルシャトルバスが浜松町駅から出ているようです。プランナー担当の方も質問のお電話時の担当外の方も同様に対応が良かったです。ただどこの式場もそうかもしれないのですが、プランナーさんとの打ち合わせが3回ほどなので、やりとりした内容、案内された内容が膨大だったので整理が大変でした。(妻がプランナーと応対して、自分はひたすらパソコンで書記係でした笑)また映像や司会の方や部門ごとにメール連絡がくるので縦割り業務な感じがしました。披露宴で乾杯後にカーテンが上がると友人達が驚いていたのがよかった。午前中の挙式だったので前泊でき、結婚式の次の日もチェックアウトが12時で終始ゆっくりできたのがよかった。ムービーを自作するならお早めに!!(いちばん時間かかりました、、、)ドレスの歩き方にはご注意ください!!めっちゃ蹴りながら歩いちゃいました汗(妻より)一生に一度の大きなイベント&買い物かと思いますので、少しでも疑問点懸念点や、これは出来るのかな、、などなど、本当に遠慮なくお電話なりメールなりして確認やご相談をじゃんじゃんすることをお勧めします。詳細を見る (1244文字)
もっと見る- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一生思い出に残る1日を
挙式会場は、まるで絵本の世界に迷い込んだかのような、可愛らしいライティングが印象的で、とても心温まる空間でした。やわらかな光に包まれた空間は、非日常感がありながらもどこか安心感があり、ゲストの方々も自然と笑顔になっていたのが印象的です。細部までこだわりが感じられる装飾や、美しく整えられた内装も魅力的で、写真に残しても映える、本当に素敵な場所でした。ここで挙式を挙げることができて、忘れられない思い出になりました。披露宴会場は、ボタニカルな装飾がとてもよく映える、ナチュラルで洗練された雰囲気の素敵な空間でした。緑あふれる植物の装いが会場全体に優しさと温もりを添えていて、まるで森の中にいるような心地よさを感じました。テーブルコーディネートや照明との調和も美しく、ゲストの皆さんからも「癒されるね」と好評でした。自然体でいられる空間だからこそ、会話も弾み、笑顔あふれるひとときを過ごすことができました。大切な一日をこの場所で迎えられて本当に良かったです。駅から5分以内でアクセスが良かったです当日の進行はスタッフさんにお任せできる点が良かったです事前の準備を念入りに詳細を見る (483文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色とロケーションが最高!
6fの挙式会場を使用しましたが照明が穏やかで暖かみがありました。ホテルは厳かなイメージがありましたが、厳かというより和やかで心が癒されるような色味、照明であったかなと思います。バージンロードの長さも長すぎず短すぎず良かったと妻も会場にいるゲストの皆さんも言ってくれました。披露宴会場はテラスがあって開放感がある中で、挙式会場は外が見えない空間だったのでそのメリハリがすごく良かったです。披露宴会場が天候に影響されるのに対して、挙式会場は全候型なのでそこもいい点でした。挙式会場から写真撮影のために外に出ることができた点は外との距離もちょうど良くて、スムーズに写真撮影に移れる点もよかったポイントの一つでした。私たちはオーシャンビューテラスで開催しました。オーシャンビューテラスはなんといっても他にはないテラスの広大さと素晴らしい景色がゲスト含め私たちを魅了してくれたと感じています。私たちは昼からの開催でしたが、夜の夜景も人気だと思います。会場内は比較的コンパクトで80人maxで行ったため新郎新婦が並んで通行となるとやや狭く感じましたが、その一方で高砂からみんなの顔がよく見える点が良かったと思います。テラスに自由に出入りができるため程よくカジュアルな雰囲気でできる点、またテラスに喫煙コーナーを設置することができたため、途中離席してもゲストの方が進行を見逃すことが少ないような構造になっている点も良かった点でした。一番値上がりしたところはドレス、タキシードです。見積の時点ではあまり金額感がわからず、10万、20万円でも高いんじゃないかと思っておりましたが、実際に着てみるとこだわりや好きな色味もあり仕方ないとはいえ想定より金額が上がってしまったという印象です。(個人差はあるかと思います。)こちらは結婚式場からの見積には出てきませんが、スピーチや受付をしてくれた人へのお礼の品や家族への御礼の品、エステなどの準備も含む美容面など、一つ一つが高くはないものの出費になる部分はあるので、全体額を試算するときはそういったところも意識しておくべきであったなと思います。初めの見積もりの時点ではあまり具体的なイメージができていなくて、そこから話を進めるにつれてやりたい演出が増えてきて、値上がりしたかなと思います。ホテルなので持込できるものも限られており大幅に節約できたものはなかったと思いますが、それぞれ少しずつ減らすことがちりも積もって山となった感じはします。これはいろんな人がやっていることではありますが、招待状はwebで行い、ペーパーアイテムやウェルカムボードを自分たちで準備することはまず強くお勧めします。特にこだわりポイントがないのであればそこまで時間がかかる作業ではないですし、一番わかりやすく減額できる部分です。あとはメインテーブル、ゲストのテーブルの花についてもそこまでお金をかけませんでしたが、十分に満足のできる内容でした。あとは節約ではないですが、前後泊の特典がついていた点はとても良かったです。メニューの内容についてはフルールを選択しました。個人的にはもう一ランク下げたセーヌでもよかったのかなと当初思っていたのですが、男性女性ともに終わった後に料理がおいしかったというコメントが多く、フルールにしてよかったなと思いました。また、私自身は気づいてなかったのですが、ゲストにとって料理は一つ大事なポイントなんだと思いました。フルールの一番最初に提供された「シーフードマリネと昆布ジュレ」は個人だけでなく、ゲストの皆さんもおいしいと言ってくれた料理でした。また、ゲストのみなさんはパンがお替りできることに喜んでいました。これはオプションで付けた内容ですが、フルーツビュッフェのチョコのケーキも人気メニューでした。全体的に大満足です!会場が都心すぎると式場を出てすぐに繁華街になって現実に引き戻される感覚があったので、そういった意味では海沿いでオフィス街を抜けた先にあるので、特に土日は人の流れも少なくベストな場所ではありました。徒歩10分以内の最寄り路線にjr、地下鉄大江戸線、ゆりかもめの3線があるのも大きなポイントでした。それだけでなく新幹線や飛行機など遠方からくるゲストのアクセスも悪くなかった点もポジティブな部分です。自然をテーマに式を挙げましたが、オーシャンビューは本当に気に入ったポイントでした。ゲストの方の中には浜離宮公園に行ったり、お台場や月島、築地を覗いてきたという人もいて前述のとおり人の流れが比較的少ない場所+観光にもちょうどよかったのかなと思いました。総じてプランナーの方が熱心に考えて提案もしてくれて、そのほか会場スタッフさんもすごく親切な方ばかりだったと感じました。初めは意思疎通の問題(こちらに関しては私も悪いところがありました。。)があって細かい認識のずれがありましたが、会話を重ねるうちにそれもなくなってきました。その一つの要因にだんだん式の内容が形になっていくにつれて、担当のプランナーさんが本当に真摯に考えてくださっているのが見えたことが大きかったです。こういった接客、サービス業は、「たくさんいる客の中の一組」になることもあるのかなと思っていましたが、できる限りやりたいことをやれるように、こちら側の気持ちを汲むように精一杯取り組んでくれたと思います。本当に感謝しています。1.料理のクオリティホテルということもあり料理が本当においしかったですし、実際参加してくれたゲストからも大好評でした。また、コースの料理だけでなくデザートビュッフェの内容、クオリティともに高く、引菓子のインターコンチネンタルのオリジナル商品も推しポイントの一つです。2.対応面でのホテルの安心感人気ホテル、結婚式会場ということでリハーサルを行う回数が少なく少し不安になった部分はありますが、ホテル開催という点が安心材料となり実際当日も何不自由なく進めることができたと思います。私たちはもちろん両親は特に自分たちの動き方について不安に感じていた部分が大きかったと思いますが、そこも安心して任せることができました。1.人から借りられるもの、準備できるものは何かをリサーチしておくやっぱり最初の見積もりからはぐんぐん金額は跳ね上がってしまうので、ペーパーアイテム、衣装など何が自分たちで準備ができて何をケチるべきではないのかの優先順位をつける必要があると思います。2.結婚式を取り進めるにあたって親の意見も必ず参考にする。席の配置、式当日の動き方など両親が思っている結婚式と近年の結婚式はちがう部分が多いので相談しながら進めました。自分たちがやりたいような式を挙げるためには必ず両家両親の協力が必要となるので、ここは忘れてはいけないポイントだと思いました。3.一生懸命準備したほうがいい(手作りや共同作業も含む)一生懸命考えて準備した作品は喜びもひとしおです。準備期間しんどいこともありましたが、本当に頑張ってよかったなと思います!絶対思えます!詳細を見る (2885文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(172件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 19% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(172件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 8% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 19% |
601万円以上 | 17% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1843人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残席2【月1BIG*最大135万優待】海と自然光溢れるホテルALL体験
【新会場グランドオープン記念*最大135万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催新会場グランドオープン記念【AM予約がお得*最大110万優待】豪華試食
【新会場グランドオープン】絶景を望むウエディングと世界基準のおもてなしを叶えるべく、2025年9月に新会場誕生。贅沢なラウンジやオープンキッチン、2泊3日の優雅なホテルステイを堪能
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
---|---|
最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
会場数・収容人数 | 8会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
