
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ホテル1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゴージャス2位
- 東京都 海が見える宴会場3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場3位
- 東京都 ホテル5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場5位
- 東京都 お気に入り数7位
- 東京都 クチコミ件数10位
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場、ロケーション、スタッフ、料理すべて一流
非常に雰囲気良よい式場です。暖色のライトと白い壁や植物の緑で落ち着いたカラーリングです。広くはなく、窓もないので開放感はないです。バージンロードも長くはないですが、綺麗な室内なのでとても良かったです。詳細を見る (906文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オーシャンビューが素敵な会場
あまり大きすぎない会場で私には丁度良く感じました。天候に左右されないよう窓がなかったのも私は良かったです。大きな窓があり乾杯の挨拶と共にカーテンを開けていただくと参列者から歓声が出ました。窓から見える海やレインボーブリッジも素敵でした。80名までの会場でしたが60名で丁度良く感じました。衣装花音楽料理見積もりは1番安いプランで出てくるので値上がりすることを前提で考えていた方が良いですどれも美味しかったです!特にお肉やデザートは絶品でした!パイが美味しかったのですがフォークで切れないためソファー席の新郎新婦からしたら少し食べづらかったです。浜松町駅から近すぎず遠すぎずな感じです。周りは海で素敵でした。雨が途中止んだのでどうにかしてテラスに出られないかと水を掃いて対応していただき嬉しかったです。案内や説明も丁寧でした。スタッフさんの対応は素晴らしかったです!早めの準備詳細を見る (387文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
威厳のある雰囲気と暖かなホスピタリティを兼ね備えた会場
厳かな雰囲気と生演奏がとても感動的でした。海の見える綺麗なロケーションでした。高砂からも視界が広く、ゲストとの距離も程よく近いためとても良かったです。家族の衣装が値上がりしたところです。また引き出物の金額もすこし上がりました。ペーパーアイテムを持ち込んだので値下がりしました。また色々と特典もつけていただきました。試食会の時に食べた前菜のジュレがとても美味しく、メニューに追加しました。当日食べたお肉料理もとても美味しかったです。竹芝からのアクセスはとても良いですが、大門浜松町駅からの行き方が少し難しかったです。また近くに同じような建物が並んでいるため、迷う方もいました。スタッフの方はホスピタリティがとてもよく、自分たちの役割だけでなく私たちに対しての小さな気配りが行き届いておりとても良かったです。プランナーの方はオリジナリティあるプランを提案してくださり、前日までメールや対面にて様々な疑問点に対応してくださいました。ホテルならではの朝食付きの2泊3日のサービスは、バタバタしている前日から疲れ切っている当日までとてもありがたかったです。ムービー制作はそれほど料金が高くなかったためホテルにお願いしました。コストを抑えるところと労力を天秤にかけ相談できるところはした方がいいと思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一流ホテルでの心温まる結婚式
オレンジ色の光が差し込む温かいチャペルに魅力を感じて式場を選びました。当日もオルガンの音が響く素敵な雰囲気で挙式を行えて満足でした。東京湾や日の出桟橋が一望でき、自然光の入る明るい空間でした。少人数の披露宴だったのですが、会場の広さも丁度良く、素敵なお部屋でした。想定はしていましたが、ドレスとタキシードは最初に含まれるプランの料金からかなり値上がりした印象でした。基本的に持ち込みは不可なので、節約できるポイントが少なく、難しかったです。当日夜に宿泊の特典をつけて頂けたことはとても嬉しかったです。翌朝もホテル内の朝食ビュッフェを楽しむことができました。フルールというコースを選択しました。ケーキも含めて料理は特にゲストからも評判が良く、満足してもらえる式となりました。竹芝駅からすぐの立地でアクセスもしやすかったです。他にも大門駅や浜松町駅からも徒歩圏内のため、参列者も気軽に来れる場所で良かったです。どのスタッフも明るく、心のこもったおもてなしをしてくださり、とても良い思い出になりました。あたたかい雰囲気のチャペルは他の会場には変えがたく、とても素敵でした。こだわるほどやはり見積もりは上がっていくので、自分達で予算の中で本当にやりたいことはなにか決めておくと良いと思います。詳細を見る (542文字)



もっと見る費用明細1,586,064円(7名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
海が見える式場
73名+子供4名でしたが、結構広々と座れてました。温かみのあるライトで、式場の形もたまご型の柔らかみがありました。ドアに映るハート型のライトがかわいいです。カーテンオープンで海がみえる披露宴会場ということで即決でした。また床が絨毯なので、シンプルすぎずゴージャス感はでました(ドレスで歩くのはちょっとしんどかったです)。なので、装花もあまり多くなくていいかなと思い比較的減らしましたが問題ありませんでした。お料理とドリンクをアップグレードしたので、大幅に上がりました。特にドリンクは見積もり時は最低プランで、ソフトドリンク2種のみとかなので、あげることになると思います。その他はドレスが実際は30万程度がボリュームゾーンで基本はそこらへんから選ぶことになるかと。タキシードも同じく15万程度がボリュームゾーンで値上がりしました。あと列席者衣装もまとめて支払いになるので、見積もりからはかなりあがりました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みしました。また招待状は全員webにして費用を下げました。見積もり発行時に当日契約と1件目下見で割引いただきました。インターコンチネンタルの料理は美味しいとのことで心配してませんでしたが、見積もりからはアップグレードして、フルールを選びました。試食会で2人とも前菜で感動しての即決でした。少し値段ははりますが、参列者の方々からいままでで1番美味しい料理だったとの言葉をたくさんいただきました!竹芝駅からほぼ直結、浜松町からも歩ける距離なので利便性はいいかなと思います。空港利用の方もいましたが、スムーズに来られたとのことでした。いろいろ親身になって、やりたいことを最大限できるようにしていただきました。縦割り感が強い印象でしたが、連携はしっかりされていたので、全てスムーズでした!また司会の方も気さくではきはきした方で、滞りなく進めていただき感謝してます!ドレスの提携店の接客などでよくない口コミもみましたが、ドレスのおすすめもしていただき私としては満足でした!列席者の控室にあたるタイムネストでもフィンガーフードやウェルカムドリンクがでるので、受付後から楽しめたとのことでした。親族は別室なのでいけないようですが、友人列席者には存分に楽しむよう伝えててよかったです笑自分なりにこうしたいの形があれば、どんどんお伝えしたら寄り添ってくれるので話してみることがおすすめです。私たちもケーキ入刀は、スポンジケーキが嫌だったので相談して別案を提案いただけました!またウェルカムスペースや装飾系はなるべくしっかりイメージがあるならちゃんとお伝えしたほうがいいです。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
雰囲気が素晴らしいホテル
温かみのある雰囲気のチャペルで、ホテル内にあるチャペルにしては天井が高く開放感がありました。バージンロードが長いのでトレーンやドレスが映えます。カールトンの会場を選びましたが、くすみピンクを基調とした会場でとても可愛かったです。オープンキッチンでの演出が出来るのもよかったです。料理とドリンクのコース、ドレスはお金をかけました。契約時には予定していなかった当日前撮りを追加したこと、高砂装花のボリュームをあげたことも値上がりの要因でしたが、結果やってよかったと思っています。持ち込めるものが少ないのですが、ペーパーアイテムやプチギフトは持ち込み可だったので持ち込みました。opムービーやプロフィールムービーも手作りすることで持ち込み費用だけに抑えました。試食会で実際に食べてzenのコースに決めました。元々選んでいたコースより値段は上がりましたが、前菜のお寿司や鮑のグラタン、フォアグラがのったお肉料理はゲストからも好評だったようで、たくさん写真撮ってくれていました。竹芝駅を利用すればほぼ直結のため便利でした。ただ、隣のビルとホテルの接続が若干複雑なので初見だと迷いそうだと思いました。音楽と装花にこだわりがあったのですが、担当の音響さんもフローリストさんもとても親身に寄り添ってくださり、当日は期待以上のものになりました。担当の司会者さんにも演出をたくさん提案いただき、打ち合わせが楽しかったです。ヘアメイクさんも私の好みを汲み取ってくださったおかげで、理想どおりになりました。・ホテル内装のラグジュアリー感・2泊3日の宿泊特典・こちらから積極的に希望を伝えていかないと進まないので、理想があれば具体的に相談したほうがいいです・打ち合わせが基本的に水曜日〜金曜日の平日のみです詳細を見る (740文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
暖かみのあるチャペル 景色と料理とサービスが素晴らしい
6階にあるチャペルは窓はないのですが、温かみのある白でとてもらぐじゅありーで素敵な雰囲気でした。牧師様は日本人でした。牧師様の言葉がとても素敵で染みました。アフターセレモニーは2つまでできます。フラワーシャワーは屋内外選べます1.外のバルコニーへ移動(生花の花びらを使用、雨天時チャペル内に変更)2.チャペル退場時(造花の花びらを使用)私たちは外でのフラワーシャワーを希望していましたが、雨が降ってしまった為直前に屋内に変更となりました。新婦のベールダウン、父とヴァージンロードを歩く演出をしました。希望があれば新郎のジャケットセレモニーも行えるそうです。思い出に残るとても感動的な式になりました。6階にあるベイサイドビューという披露宴会場です。チャペルと同じフロアなので移動がスムーズにできて良かったです。高砂の後ろに大きな窓があり、レインボーブリッジが見えます。ベイサイドビューは端っこのバンケットでしたが、十分に海とレインボーブリッジを眺めることができました。仕方ないですが、窓の右の方に高速道路が見えるのでそこが少し気になりました。丸テーブル4つを横1列並べて、通路など全体的に狭くなってしまった印象です。見学した時には高砂なしで長テーブルが真ん中に置かれ、会食形式のレイアウトになっていたので親族婚のかたはそのレイアウトがおすすめです。他のバンケットはかなり広めでしたので私たちのようにアットホームな少人数婚には十分な設備だったと思います。ウェルカムスペースは会場内にまた飾って頂けました。頑張って作ったので嬉しかったです。1.衣装提携している「ディスティニーライン」というドレスショップです。衣装特典の範囲内の金額で借りられる衣装はほとんどありませんでした。ドレス 大体30万円〜タキシード 大体15万円~2.アルバムの追加スタッフのサービスにも記載しましたが、披露宴会場でスタッフの方がゲストのカメラで撮影することが難しいとのことで、予定外のアルバム追加です。3.会場装花、ブーケ高砂は写真にも写るので寂しすぎるのもなぁ…と思い少し予算オーバーしました。5万円の写真を見たのですがかなり淋しい感じだったのでグレードアップしました。4.+α地味に痛いなと感じたのが消費税10%、サービス料15%が追加になるところです。契約前に衣装など持ち込みできるか確認すれば良かったな…と。スタートの段階でしくじってしまい、そこが一番悔やまれます。お料理は美味しいと評判でしたので、グレードアップしました。初期見積もりから+60万円程になりました特典は美容代、衣装、新婦衣装小物、スナップ写真、装花など付けて頂きました。見積もりとは関係ありませんが、ホテルに素泊まり1泊付き。見積もりから値下がりしたところは引き出物をなし(外注で引き出物宅配にした)、ペーパーバッグを持ち込みにしたことくらいです。以下、持ち込みした(できる)もの・新婦衣装小物(下着、ヘアアクセサリー、ベール、グローブ、シューズ、ハンカチ、*サッシュリボン)・新郎衣装小物(シャツ、インナー上下、カフス、サスペンダー、アームバンド、チーフ、スカーフタイ、ハンカチ)・ペーパーアイテム・ウェルカムスペースのグッズ・芳名帳、ペン・くじ引きなどの景品・プチギフトのお菓子・お持ち帰り用のペーパーバッグです。持ち込み料はすべてかかりませんでした。(新郎シューズも持ち込み可ですが私達はレンタルにしました。*は衣装のブランドによっては持ち込みできないそう。)あとはweddingshareという写真共有サービスを使って式中の写真をゲストから集めることにしました。アルバム台を少し節約できたと思います。☆料理5品のセーヌという下から2番目のお値段のコースでした。最初は6品のコースにしようと思ったとのですが、私たちの式はゲストの年齢層も高めで食べきれないと思い、こちらにしました。ゲストテーブルからは「美味しい!」という声が沢山聞こえて、とても満足です。お料理はどれも本当に美味しくボリュームも丁度良かったです。中でも私はピンクのポタージュ、夫は牛フィレ肉がお気に入りです。お肉は会場内でカッティングしてサーブして頂けました。ライブパフォーマンスをして頂けると思っていなかったので嬉しかったです。☆ケーキ30名までは1段のベーシックなケーキです。苺やベリーが敷き詰められたケーキでとってもとっても美味しかったです。華やかな2段のケーキも憧れましたが、十分に美味しく素敵なケーキで大満足でした。☆ドリンクビール、ワイン、ウイスキー、日本酒、ソフトドリンクのプラン(下から2番目のプラン)でした。それにプラスして乾杯酒のシャンパン。以前こちらのクチコミを見たときに1月くらいに挙式した方が同じプランで1000円くらい安かったのを見て、物価高を痛感しました。☆ロケーション天候には左右されてしまいますが、海が目の前なので景色は最高です。当日泊をしたので、夜に夫と2人で夜景を観ながらホテルの周りをお散歩しました。☆アクセス1階と3階に入り口があります。一番近いのはゆりかもめの竹芝駅で、雨でもほぼ濡れずに3階入り口に来ることができます。次に浜松町、大門駅の順に近く徒歩10分あれば着きます。私たちは利用しなかったのですが浜松町からシャトルバスがあり1時間に1〜2本出ています。車で来た方には駐車券のサービスがありました。また有料ですが羽田空港からのバスもあるみたいです。当日のメイクスタッフ様には大変お世話になりました。当日は始まりから終わりまでずっと付き添って頂き安心でした。準備中も沢山お話してくださって、当日は緊張がほぐれ、リラックスした気持ちで式に臨むことが出来ました。フラワーコーディネーターの方もとても親切でした。予算やお花のイメージで迷っていましたが、色々と提案して下さいました。当日は素敵な会場装花とブーケを見て夫と2人で喜びました。カメラマン様当初は予算の都合でアルバムは頼まない予定でした。当日自分たちやゲストのカメラでの撮影を会場内のスタッフさんにお願いできればと考えていたのですが、スタッフがゲストのカメラを操作することが難しいとのことが直前にわかりました。そのため挙式3週間前の申し込み締切りギリギリにアルバムを頼むことになり、急いで撮影指示書を送ったのが挙式2週間前でした。(本来は挙式1カ月前までに送らなければならなかったようです。)当日は挙式から乾杯までのプランでしたが、乾杯直後、ゲストと高砂での写真を沢山撮ってくださいました。プランナー様レスポンスが早かったです。こちらから質問した際には土日祝の挙式でお忙しい中でもお電話やメールを下さいました。祖母(80代)の病気の関係で消化に良い食事の相談をしたところ、お粥やポタージュの提案をしていただけました。格式高いホテルでの結婚式だったので、親族やゲストの方も楽しみにしてくださっていました。お料理がとてもおいしく、ホテルスタッフの方のサービスは最高でした。ヘアメイクさんがとても親切で気さくな方でした。全体を通して打ち合わせや衣装合わせは平日メインです。私は10月挙式でハイシーズンだったせいか、スケジュールの空きがなかなか無かったので大変でした。装花、映像、音響、写真などの打ち合わせは結構最後の方で、そこで金額がどんと跳ね上がります。最終見積りが出てから締め切りまで日がなかったので時間に余裕を持って決められた方が良いと思います。わからないことは細かくこちらから質問したほうが良いです。どこの会場でもですが、持ち込みができるもの、出来ないものなど予算に関わることは契約前に確認することをお勧めします。ドレス持ち込みは不可なので、着たいドレスがある場合は注意してください。テーブルコーディネートを見られるイベントは参加した方が良いと思いました。詳細を見る (3246文字)


もっと見る費用明細1,587,135円(21名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方がとても親切で温かく、素敵な結婚式になりました
白を基調とした会場で、きれいでした。天井が高く、広々しています。友人を含め100名ほど参列いただきましたが、全員入りました。窓が大きくたくさんあり、海が見えてロケーションが素晴らしかったです。収容できる人数も多いです。会場のお花、手に持つお花。高砂のテーブル、ソファー。ペーパーアイテム。5月に会場選びで初めて伺い、年内に実施するということであれば年内割引が使用できるということでしたのでその場で決定しました。いろいろなコースがあります。飲み物も豊富です。おいしく、量もちょうどいいです。駅から直結で雨にも濡れることなく行けます。海が目の前で、レインボーブリッジが見えます。皆さん非常に温かく、素敵な方々ばかりです。窓から見える景色広い会場高砂の席をソファーにすると、参列者との距離感が近く楽しめます詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの方の気遣いが素晴らしい、披露宴会場が広く景色も抜群
生演奏が感動する、清潔感披露宴会場からレインボーブリッジやお台場が見えて景色◎ドレスやタキシードなどの衣装代、テーブルコーディネートなど衣装小物などは全て持ち込みをして費用を抑えられた式当日は時間的に料理を食べる時間がなかったが、列席者からは好評だった。また、事前に試食したお料理もとても美味しかった。竹芝駅から直結妊娠6ヶ月で式を挙げたが、転ばないようにサポートしていただいたり、指示も的確で安心して結婚式を終えられた。大満足だった。・披露宴会場からの景色・スタッフの気配り、気遣い・席次表や席札など作るのが大変だった。外注すると費用も嵩むため、自身で作れるものは作った方が予算は抑えられる詳細を見る (296文字)


- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ゲストから喜ばれる結婚式場
チャペルは温かみのある白を基調とした高級感のある雰囲気です。しっかり新郎新婦が主役になれるようシンプルで窓もなく、ゲストからも注目してもらえて良いです。結婚式でオーシャンビューテラスを選ばせていただきました。乾杯とともにカーテンが開き、海、レインボーブリッジなどが見えてゲストからはすごく喜ばれました。テラスでもいろんな演出可能で、ゲストと写真を撮ることも可能です。60名程度であれば広さは問題なく、シンプルな雰囲気なので会場のコーディネートは好きなようにできると思います。無料で持ち込めるものはドレスの小物類やウェルカムスペース、演出のためのものなどしかないため、基本的にホテルの指定してあるものなので金額は少し高めであったり、動画も持ち込み料がかかります。一番最初の見学や、その日に行ってその日で決めた会場であったため割引が効きました。ゲストの方から料理が美味しかったととても好評でした。一番安いコースでも、満足していただける内容になっているので問題ないと思います。また、キッチンと会場が隣接しているため、ゲストの方に出来立てを出すことが出来るので、とても良いです。飛行機の方も新幹線で来る方も電車の乗り換えはなく行けますし、浜松町からは無料バスが出ているので、遠方のゲストが多い方でもアクセスはかなりいいと思います。親切な方ばかりで、対応もとても早いです。オーシャンビューテラスを選んで、景色がとても良くゲストからも喜ばれました。室内でもテラスでも演出などができ、ゲストからもとても楽しんでもらえました。ある程度自分の中で、テーマやどんな会場にしたいか、どんな結婚式にしたいかなど決めてから、担当の方と話し合ったほうがスムーズだと思います。あと、ドレスを先に選びにいったほうが、それに合わせて会場をイメージできると思うのでおすすめです。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
やりたいことは叶えてくれるが、自分から提案する必要がある
明るい雰囲気で温かみのある雰囲気で落ち着く空間でした。ピンクの可愛らしい雰囲気でした。窓からレインボーブリッジも見ることができます。とてもおいしかったです。参列者の方からも美味しいと好評でした!浜松町から無料シャトルバスが出ています。1時間に1〜3本程度出ています。時間帯が合わず私たちの結婚式の時は参列者の方には早めのバスに乗っていただくことになりました。スタッフの方は人によって差がとてもあるなと感じました。プランナーさんにはご依頼していた新郎の料理カットがされていなかったり、ウェルカムボードを置き忘れられたりと大きなミスではないものの、依頼していたことが忘られていたらしたのは残念だと思いました。料理が美味しかったのが印象的です!各担当者の方とセンスが合わなかったので、指示書を細かく作成して、共有しました。詳細を見る (358文字)



もっと見る費用明細3,064,242円(25名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
やりたいことを叶えてくれる
真っ白すぎないクリーム寄りの色合いで落ち着いた温かみのある挙式会場でした。ピンクの可愛らしい雰囲気です。窓からレインボーブリッジが見えました。少人数でも丁度いいサイズ感です。禅のコースにしました。参列者からも美味しかったという反応をいただきました。浜松町駅から無料シャトルバスで行くことができます。バス停の目印がないため、本当にバスが来るのかは不安になると思います。私は参列者に自作のバスが停まるところまでの画像を作成し、参列者の方からわかりやすかったと言っていただきました。スタッフは一般式場も手掛けているベストブライダルが運営しているので、ホテル婚の対応を期待していた分、残念だと思う対応もしばしばありました。またプランナー起因によるミスも当日ありました。大きなミスではないものの、ウェルカムスペースとして持ち込んだものが飾られておらず、当日披露宴中に気づいた私が指摘して、飾っていただきました。スタッフを信じられず、お願いしたことがちゃんとされているのか確認する必要があり、楽しむよりも完璧な披露宴となっているのかという不安の方が大きかったです。やりたいことを叶えてくれるスタンスは好感が持てました費用は100万円は値上がりすることになると思います。見積もり時の費用が安いという理由でこちらは選ばない方が良いと思います。詳細を見る (563文字)



もっと見る費用明細3,064,242円(25名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ホテルのおもてなしが一流
挙式会場はあたたかみのあるアイボリーの会場で天気に左右されることのない施設でした!アイボリーベースなので緊張せず安心してすごせました!ラグジュアリーなインテリアも多く、とても好みでした!大きさは60人で狭くもなく広くもなくちょうど良かったです!ドレスが初期見積もりの値段のものはほぼなく、値上がりしました。ウェルカムスペースやペーパーアイテムなどは全てもちこみしました。当日成約で何点か特典などもつけていただけました。メニューはアップグレードなどもして、ゲストの方から好評でした!しかし、当日食べる時間がなく、一口しか食べれなかったのですがほかの式場さんだと後からゆっくり食べさせて下さるところも多いですがそのような事はありませんでした。浜松町駅と竹芝駅の二つあり、どちらも歩いていけます!シャトルバスも出ているのと、周りは海があり、東京タワー、スカイツリー、ベイブリッジなどたくさんの景色がみれます!当日のメイクスタッフさんや介添えスタッフさんがとても優しくそばで当日支えてくださったので緊張せず一日を過ごせました。担当プランナーさんとは何度もミーティングをし、当日を迎えたのですが事前にお伝えしていた内容が当日伝わっていないことや知らされていない事などが多々ありました。当日のスタッフの方が私たちの意見をしっかり聞いてくれて柔軟に対応してくださりました。宿泊に対して柔軟にご対応いただき、前日と当日は式場のホテルで宿泊することができたのでとても楽に過ごすことができました。ドレスの持ち込みが不可で、こちらの提携のところだとインポートドレスが多くサイズの小さいものがないものなどもあり選ぶのが大変でした。詳細を見る (703文字)




費用明細4,534,460円(62名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アクセスの良さとロケーションが最高!
白を基調としていて、洗練されたイメージでした。窓からレインボーブリッジが見え景色が最高です。会場の大きさも少人数にぴったりでした。一番値上がりした点はドレスです。ウェディングドレスもカラードレスも当初の予算よりも大幅に超えてしまいました。また、当初へアードの予定はありませんでしたが、ヘアードも希望したため、値上がりしました。少人数プランの特典がありました。オンラインウェディングフェアに参加した特典で美容代金が値下がりしました。ウェルカムスペースに飾る物は全て手作りし節約しました。ブーケもウェディングドレスとカラードレスで同じ物を使用して節約しました。料理は全て美味しかったです。アレルギー面にも配慮していただき、生の海老が食べられない方は焼いてあるなど、メニューも細かく変更されていて、参列者からも大変好評でした。お肉料理のフランベの演出も大変盛り上がりました。浜松町駅からも竹芝駅からもアクセスができるところが良かったです。遠方からの参列者も多かったため、羽田空港からのアクセスの良さも決め手の一つでした。レインボーブリッジ、東京湾が見える景色も最高です。スタッフさんは皆さん明るく話しやすかったです。メイクリハーサルの時に細かく希望を聞いて叶えてくださりました。ロケーションが最高です!ウェルカムスペースやペーパーアイテムなど、手作りできる箇所は手作りして節約し、ドレスやゲストの料理にお金をかけるのがいいと思います。日は時間が限られているため、食事は食べられる時に食べておくのがいいです。私たちは、当日はあまり食べられないだろうと思い、お肉と魚は式後にインルームにしてもらいました。ドレスが苦しくて食べられなかったので、インルームにして良かったです。詳細を見る (731文字)



もっと見る費用明細2,942,506円(25名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
少人数でも素敵な挙式と披露宴が行えます
天上が高く、クリームホワイト系の色合いで優しく温かい雰囲気の挙式会場です。窓からはレインボーブリッジと東京湾に続く川を一望することができる。会場の広さは10名程度の少人数でも丁度よいと感じる広さだった。浜松町駅からは徒歩約10分。挙式当日は無料駐車場やシャトルバスの利用もできる。式場の周りには高校や旧芝離宮恩賜庭園や商業施設が建ち並んでおり、モノレールも式場近くにあるため交通の便は良く、環境も整っていると思う。当日担当してくださったヘアメイクさんが、大変気の利く親切な方で挙式進行中もサポートやアドバイスをたくさんいただき印象に残った。新婦においては、ヘアドレスやアクセサリーは式場でレンタルするよりも通販で購入した方が費用を抑えられ、商品も新品を使用できるため、比較してみるのもよいと思う。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
雰囲気が最高、ゴージャスなホテル
ホテル自体の外装は古いですが、内装はリニューアルされており洒落ていてとても気に入りました。色はクリーム色に統一されており、洗練された印象があって好きでした。デザインはシックですが、オープンキッチンや海の見える窓があり重すぎない雰囲気。ドレスは妥協しないと決めていたので多少寝上がりました。ただ、アクセサリーなどが初期の見積もりに入っていなかったため初期から入れていただきたかったと思っています。料理はゲストの方々にお褒めの言葉をいただくことが多く、どの料理も本当に美味しかったと言われています。近場に駅が3駅あり、ゲストもアクセスしやすかったと思います。歩道橋があったので、車通りを通ることも少なく行きやすかったと思います。プランナーの方は一貫して丁寧、臨機応変に対応してくださり本当に助かりました。無理なお願いにも対応して頂き感謝しかないです。不明点などをメールしても必ず当日中に返してくださり、信頼感を強く持てました。当日常についてくださったスタッフの方(男性)も大変丁寧で安心してついて行けました。ゲストの待合室(タイムネスト)が素敵でした。大体のゲストの人数を把握しておく(会場が変わってくるため)詳細を見る (503文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
格式高いホテルでアットホームな結婚式
天気に関わらずいい感じの雰囲気の挙式会場です。格式高いホテルですが、3階のハーバービューテラスは緑が多く、ナチュラルでアットホームな会場でした。ドレス代、料理代、ドリンク代、引き出物代席札、メニューを持ち込みました。1番安いメニュー+スープにしましたが、ゲストからも美味しいと好評でした。フラワーシャワーではスカイツリーとレインボーブリッジが見える最高のロケーションでした。準備から当日のサービスまでとても良くしてくれて最高のスタッフ、プランナーさんでした。結婚式に関するスタッフさんは本当にとても良く接してくれました!自分たちがどのような結婚式をしたいか、明確にイメージを持って準備するとスムーズに進むと思います!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
遠方からのゲストが多い方におすすめです!
挙式会場はラグジュアリーな雰囲気でとても素敵でした。会場は広く100人は収容できそうでした。レインボブリッジや海、フジテレビが会場全体から見えるので、乾杯後にカーテンが開いた時の眺望はとても感動ものでした。東京らしさを大切にする方にはおすすめです。持ち込みできるものがペーパーアイテム、映像、プチギフトくらいなのでやりたいことをたくさん詰め込むと想定より大幅値上げします。映像持ち込みに関しては持ち込み料や著作権関係で1本、1曲でお金がかかります。衣装に関しては後悔したくなかったので、好きなものを選択。またゲストへの食事や引き出物は失礼にならないようにお金をかけました。装花は意外と値上がりしてしまうので見直して値下げしました。アルバム、映像も同様です。本当に何を大事にしたいか考えないとすぐに大幅値上げになってしまいます。アクセサリーなどは持ち込み可能なので持参したほうが節約になり、よりお気に入りのものが付けられるのでおすすめです。ペーパーアイテム、映像、プチギフトは全て自作・持ち込みしました。映像は時間がとてもかかるのでお早めに作成をしたい方がいいです。どれを食べても美味しく苦手な食べ物でもペロリと食べられます笑演出も素敵で、フランベのパフォーマンスもあるのでゲームなどの演出が時間上難しかった私たちでは代わりになったのでよかったです。浜松町駅からは徒歩10〜15分、また無料のシャトルバスが出ているのでアクセスはいい方だと思います。スタッフの方々はよく気がつく方が多く、とても安心できました。会場のセッティングもきちんと行ってくださり、最終チェックのためにセッティング後の写真を見せてくださりました。プランナーさんとは遠方であったためメールでやり取りしていましたが、親身になって対応してくださりとても助かりました。レインボーブリッジ、フジテレビ、海が見える眺望!!スタッフさんのホスピタリティー高級感溢れるとても美味しいお料理どの会場でもそうだと思いますが、なんでも決めることがたくさんあり決める時期も様々なので準備はできることからどんどんやっておくことをおすすめします。当日はとても緊張するのでよく寝ておくこと。挙式での動きも1回リハーサルのみなので心配性な方はリハを動画で撮って練習した方が安心です。詳細を見る (959文字)

費用明細6,051,672円(84名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一生の思い出に残る挙式、オーシャンビューの素敵な会場
挙式はグリーンとベージュの温かい雰囲気で、ドレスの後ろ姿もとても綺麗に映えるバージンロードの長さがあります。私たちは親族のみの少人数婚だったので、30名用の小さなお部屋で、長い丸テーブルを囲んでお食事をしました。時間が遅かったこともあり、素敵な夜景をバックに家族と和気あいあいと写真を撮ることができました。見積りでは、お花や料理、ドレスなどは最低限度のものしかついておらず、基本的に値上がりします。また、動画を作成して流そうとすると、持ち込み料・上映料などで7万程値上がりしたので、事前の確認はしておくと安心だと思いました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからず、持ち込みにしたことで少し節約になりました。ケーキ入刀をやめて、デザートビュッフェにしたことで、席が多かった親族も話すことができ、良かったなと思いました。竹芝駅からは徒歩5分以内で、羽田空港からも近く、遠方の参列者もアクセスしやすかったと思います。親族の宿泊がサービスでついており、遠方の親族に披露宴後宿泊していただけたので、とても喜んでもらえました。また、当日は、挙式から披露宴の最後まで、たくさんのスタッフの方がフォローしてくださっており、安心して過ごすことができました。ドレスやお花など、こちらで決めていくことが意外と多いので、理想のものがあれば保存しておくと良いと思いました。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
レインボーブリッジを眺めながらアットホームな式
光に包まれた明るい会場で、天井が高く広く感じました。オルガンの音と相まって神聖な雰囲気でした。大きな窓から東京湾とレインボーブリッジが見え、景色が非常に良かったです。当日は雨で、日没前は残念さがありましたが、夜景は問題なく綺麗でした。会場は広すぎず、家族のみの披露宴にちょうど良い大きさでした。料理はどれも美味しく、ゲストにも好評でした。試食会に参加し、二種類のコースを食べ比べて美味しかった方に部分的にメニューを変更したのですが、変更の相談にも快く応じていただけました。鮑と茸のパイ包みが特に美味しかったです。竹芝駅直通でアクセスは良いです。浜松町から行くことも可能でしたが、歩くには少し遠く、シャトルバスもちょうど良い時間のものがなかったためあまり利用することはありませんでした。ホテルに宿泊が可能であり、ホテルからもレインボーブリッジなど東京らしい景色が見えるので遠方からのゲストがいる際には喜んでもらえると思います。担当してくださったプランナーさんがとても親切な方で、相談のメールにすぐ応じてくださったので安心して準備ができました。メイクさんや司会の方、当日お世話になったスタッフさんも皆さん感じの良い方ばかりでした。神父さんは日本人の方なのですが、挙式のときのお話がとても良かったです。披露宴会場の景色の良さと料理の美味しさが本当によかったです。ウェルカムスペースに置くものを自分で用意したのですが、披露宴のときの話題となったので用意してよかったです。挙式のリハーサルなどはなく、スタッフさんにその場で指示をしてもらって動く形式だったので、事前にいただける動画で予習することが大切だと感じました。詳細を見る (703文字)



費用明細1,687,614円(9名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
チャペルが素敵でお料理も美味しい
ホワイトとゴールドの組み合わせで綺麗なチャペルでした。100名程度は収容可能です会場は白を基調としていて可愛くてゴージャスな雰囲気大きさも円形で全員がよく見えます。プロジェクターも2つ完備装花お料理にはお金をかけました。ペーパーアイテムの持ち込みプチギフトの持ち込みフェアに参加して値引きweb招待状での節約料理も全て大満足でした。飲み物のメニューも豊富です。駅までも濡れずに直接いけます。海も見えるので開放感があります。スタッフの方もみなさま丁寧に対応してくださいました。チャペルでの生演奏が良かったです無くなってしまうデザインもあるので、早めに衣装を選ぶ方が良いです詳細を見る (285文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが一流!非日常を味わえる理想通りの結婚式ができました!
チャペルは白を基調とした造りで、明るくあたたかみのある空間です。窓はなく全天候型。以前は海が見える窓があったそうですが、「新郎新婦により注目してほしい」「挙式そのものに集中してほしい」という思いから改装されたと聞いたような…挙式の演出は王道スタイルですが、新郎のグローブセレモニーやジャケットセレモニー、新婦のベールダウンやバージンロードの入場など、両親との大切なシーンもしっかり組み込むことができます。退場前にはファミリアセレモニーという両親との握手や挨拶の時間もあり、涙ぐむ両親の姿を見て思わず胸がいっぱいになりました。チャペルの柔らかな光と温もりある雰囲気も相まって、あたたかく感動的な挙式を挙げることができました。挙式よりも披露宴の方が時間が長く、ゲストとの交流を重視していたため、披露宴会場には特にこだわりました。「ルグラン」は、ラグジュアリーな雰囲気を希望していた私にぴったりの会場でした!白やベージュ、ゴールドを基調とした上品で華やかな内装は、高級感がありながらも温かみが感じられます。広さもしっかりあるため、ゲスト同士がゆったり過ごせる点も魅力的でした。そして何より印象的だったのは、開放的なオーシャンビュー!乾杯のタイミングでカーテンが開き、景色が一面に広がる演出は、ゲストから歓声が上がるほど感動的でした。当日はあいにくの雨でしたが、ナイトウェディングだったため夜景にはほとんど影響がなく、レインボーブリッジがとても綺麗に見えて、ゲストにも大変好評でした。ゲストが当初より10名以上増えたことに加え、料理とドリンクプランをアップグレードしたため、最終的な費用は上がりました。スタンダードプランでも十分満足できる内容だと思いますが、料理は特にこだわりたかった部分なので後悔はありません。装花はやはり高額になりがちです。私たちは高砂の装花を造花にし、ゲストテーブルは生花ですがキャンドルや花びらを組み合わせてスペースを埋めることで、費用を抑えました。ムービー関係は、オープニングムービーやプロフィールムービーなど、持ち込み1件につき2万円の持ち込み料がかかります。ただ、式場に依頼してもそれ以上に費用がかかるため、最低限の本数に絞って持ち込みました。エンドロールだけは撮って出しムービーにしたかったので式場に依頼しましたが、とても感動的な出来栄えで、結果的に満足度が高かったです。ドレスはもともと高めに見積もっていたので予算内に収まりました。小物類は式場でレンタルすると割高だったため、ウェディングドレス用の小物パッケージ(靴・パニエ・アクセサリーなど)のみ契約し、その他のインナーやカラードレス用小物は持ち込みました。持ち込み料は無料です。ブーケはウェディングドレスとカラードレスで兼用にして節約しました。また、ペーパーアイテム(席次表・席札・メニュー表など)やプチギフトは全て持ち込みにしてコストを抑えました。こちらも持ち込み料は無料です。料理はゲストの満足度に直結すると聞いたことがあったので、特にこだわりたいポイントでした。試食会にも参加した結果、当初の予定より一つ上のグレード「禅」に変更しましたが大正解でした!見た目も華やかで、味はどの料理も抜群に美味しく、これまで参列した結婚式の中でもトップクラスだったと思います。シェフによるフランベサービスも盛り上がり、ゲストからも「料理が本当に美味しかった!」という声をたくさんいただけました。ウェディングケーキは既成のものを選びましたが、生クリームが程よい甘さでくどさがなく、とても美味しかったです。正直、既製タイプでここまで美味しいのは驚きでした。ドリンクも当初より一つ上のグレードにしましたが、カラフルなノンアルコールカクテルや、妊婦さんも飲めるマタニティドリンクなど種類豊富でした。ここまでバリエーション豊かなドリンクプランは、他にはなかなかないと思います。料理、ドリンクともにこのクオリティでこの価格帯であれば、個人的にはコスパは良いと感じました!(もっと割高感のある式場も見学したことがあったので…)やはり最大の魅力は、海とレインボーブリッジを一望できるロケーションだと思います。特にレインボーブリッジは特別感があり、遠方ゲストの記憶にも強く残ったようです!もちろん、外の景色を楽しめる分、天候に左右される面はありますが、それも含めて魅力のひとつだと思います。アクセス面では、ゆりかもめの竹芝駅が直結ですが、jr浜松町駅からも徒歩10分足らずと、複数沿線が使えて便利です。遠方ゲストが多かったので、東京駅から近いこと(東京駅⇔浜松町駅は電車で5分ほど)、タクシーの通りも多いことは重要でした。結婚式後も、浜松町や新橋方面へ行けば居酒屋などが多く、二次会会場にも困らず助かりました。また個人的には、1階の正面エントランスから入るルートがおすすめです。ホテルのラグジュアリーなロビーを通れるので、より特別感を味わえます。担当のプランナーさんは経験豊富でとても頼りになる方でした!打ち合わせの段階から丁寧で、こちらの希望を的確に汲み取ってくださり、安心してお任せすることができました。やはりベテランの方が担当してくださると、会場そのものへの信頼感も高まります。人柄もとても素敵で、忙しい準備期間の中でも、このプランナーさんのおかげで前向きな気持ちで進めることができました!また、司会者、介添えさん、カメラマン、ヘアメイクさんなど、当日関わるスタッフの方々も皆さん丁寧でプロフェッショナルでした。どの方も細やかな気配りをしてくださり、安心して一日を任せられました。それ以外のスタッフの方々も礼儀正しく、教育が行き届いている印象です。ゲスト対応は特に重視していた部分でしたが、当日は不安なく過ごすことができ、「ここにお願いしてよかった」と心から思えました。非日常を感じられる1日にしたかったので、チャペルや披露宴会場だけでなく、エントランスや廊下、控室といった建物全体にも高級感を求めていました。その点こちらは言わずと知れた一流ホテルで、どこを見てもきらびやか。正直、こちらが特別に飾り立てなくても、もともとの建物やインテリアが華やかなので、十分に“映える”空間でした。また、ホテルウエディングならではの魅力として、披露宴後にそのまま宿泊できるのも大きなポイントです。自宅に帰ると一気に現実に戻ってしまいがちですが、宿泊すればそのまま余韻に浸ることができ、非日常の世界が続きます。5つ星ホテルの客室は本当に豪華で、宿泊そのものも特別な体験でした!さらに、結婚式後も宿泊やレストラン利用などで気軽に訪れることができるので、「また帰ってこられる場所がある」というのも嬉しいポイントです!ドレスの持ち込みや、知り合いのカメラマン・司会者の起用、オリジナル動画やオーダーメイド料理など、「一から自分たちで作り込みたい」という方には、やや自由度が少ないと感じるかもしれません。どちらかというと王道の結婚式スタイルをベースに、自分たちらしさを少しずつ加えていくイメージです。我々夫婦は仕事の都合上、準備にあまり時間をかけられないと分かっていたので、「全てを自分たちで頑張らなくてもしっかりとした式が挙げられる安心感」が決め手となりました。式場のクオリティやスタッフ対応が整っているため、ある程度お任せでも満足度の高い1日になります!ただし、やはり一流ホテルということもあり、費用はそれなりにかかります。すべてを完璧にしようとするとコストが膨らむため、優先順位をつけて“こだわる部分”と“削る部分”のメリハリを意識するのがおすすめです。詳細を見る (3147文字)



もっと見る- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練されたホテルでのホスピタリティあふれるおもてなし
温かみのあるチャペルで、窓がなく当日のお天気に左右されないところがよかったです。扉が閉じている時はライトがハート型に当たっていて可愛かったです。海側の窓の外はたくさんの緑があり、ナチュラルでかしこまりすぎない雰囲気でした。司会の方の合図でキッチンオープンするととても盛り上がりました。写真、映像は当初から値上がりしました。衣装は初期見積もりの際にこのくらいであれば十分選べるだろうと高めに設定していた金額が、実際は最低金額くらいの印象でした。ペーパーアイテムは持込みにしました。また装花は2人ともあまりこだわりがなかったので抑えめにしましたが十分綺麗でした。どれも本当に美味しく、特にメインの肉料理はたくさんのゲストから「美味しかった!」と好評でした。竹芝駅からは直結、浜松町駅や大門駅からも歩ける距離なので、遠方から来るゲストの負担も少なく便利な場所にありました。プランナーさんもスタッフさんもとても親切で、わからない点や確認したい点はすぐに回答をいただけたので安心して当日を迎えることができました。当日のキャプテン、カメラマン、介添人さんもとても機敏に動いてくださっていました。準備から当日までプランナーさん、スタッフの方々の対応がとても丁寧で、安心してお任せすることができました。ドレスは提携先が一箇所のみで、試着日においてあるドレスにも限りがあるため事前に調べて取り扱いの可否などを確認した方がスムーズに試着できます。こだわりたいポイントがある場合は持ち込みの可否を先に確認した方が良いと思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
披露宴会場からの絶景に感動!潮風に吹かれる晴れ舞台ならココ!
チャペルには窓がなくどちらかというと閉鎖的な感じがしたが、白を基調として暖かな照明を使用しており、神聖でありながら柔らかな雰囲気を感じた。使用したオーシャンビューテラスはその名の通り、披露宴会場から東京湾を一望できる。この景色が広がった瞬間、「おぉー」という歓声がおき、ゲストへのサプライズともなったことがよかった!また、テラスも併設されており、テラスではブーケトスやゲストとの写真撮影を行うことができた。【飲食物】・料理+¥4,500/1人当たり・ドリンク+¥1,900/1人当たり・ウェディングケーキ+¥300/1人当たり【装飾】・高砂(テーブル→ソファ) +¥140,000・ゲストテーブル +¥7,500/1テーブル・ブーケブートニア +¥17,000・ナイフリボン +¥2,000・その他装飾(ウェルカムスペース等)+¥22,000【衣装】・新婦ウェディングドレス +¥60,000・新婦カラードレス +¥180,000・新郎タキシード +¥60,000・新婦小物類 +¥40,000・新郎小物、シューズ +¥27,000・新婦ボディメイク +¥6,000・新郎お色直し +¥5,000・客室仕度 +¥20,000【写真】・写真アルバム +¥180,000【引出物】・引出物セット +¥180,000殆どの項目において値上がりが発生したが、妥協せずグレードをあげたことで、自分たちが満足できる結婚式となった。特に高砂のメインテーブルをテーブルからソファにしたことで、ゲストとの写真が撮りやすかったことや、新婦のドレスが全身で見えるのが好評だった。【ビデオ】・プロフィールムービー ¥-10,000 ※自作持ち込み・エンディングムービー ¥-170,000 ※自作持ち込み1日の流れを振り返るエンディングシネマから、ゲストへのメッセージを込めたエンディングムービーへ変更した。・料理メニュー:フルール・ドリンクメニュー:スーペリアプラン・ウェディングケーキ:ベイサイドブルー全て初期見積もりからグレードをあげている。ゲストからは美味しかったと好評を受けた。ゆりかもめ「竹芝駅」直結であることと、jrの浜松町駅からもゆっくり歩いても10分ほどで行くことができるため、交通の便は良い方だと思う。当日担当してくださったヘアメイクさんや介添さん、キャプテン(披露宴会場の誘導等を行ってくださった方)はのひとりひとりは非常に細かやな気配りをしてくださった。それぞれの担当者が独立気質があるため、スタッフ同士の連携が取れていない場面もあった。一方で担当プランランナーは打ち合わせの時から基本「受け身」で提案がなかった。また、担当プランナーさんが体調不良のため、最終確定前の打ち合わせが2度ほどリスケとなった。そのため、最終確定前の打ち合わせは代理の担当者となった。担当プランナーと代理担当者で言っていることが違うことがあり気になった。・会場からの景色→オーシャンビューの会場であったため、乾杯のタイミングでカーテンオープンとなったときにゲストの歓声が広がったこと。(ちょっとしたサプライズとなった。)テラスも併設されており、潮風に吹かれる開放的な空間でゲストとの交流が楽しめた!・客室でのお支度→2泊3日で同ホテルに宿泊したため、客室支度を選択。後で聞いた話だが、控え室での支度だと新郎は他の新郎と相部屋になるとか。着替えの時に他人を気にせずに準備できた点がよかった。・ヘアメイクさんのスマホでの撮影→式の前に客室でのファーストミートやホテルエントランスでの撮影を行った際に、同行のヘアメイクさんがスマホで写真を撮影してくださった。この写真のおかげで、カメラマンの写真が納品されるまでの間、結婚式の余韻を楽しむことができた。ヘアメイクさんの細かな配慮が本当に感謝!・申し込み(成約)してから10ヶ月ほど時間があったが、具体的な打ち合わせが始まったのは6月頃からであった。具体的なプランニングが始まるまでに時間がある会場なので、snsなどで事前に情報を集め、自分たちの”やりたいこと”を見つけておくと良い。(プランナーからの企画提案は少ない点と、やりたいことによっては費用がかかることも…。)・当日は思いっきり楽しむ→様々な所作(お辞儀のタイミングや、立ち位置など)については、常にスタッフが教えてくれるため頭に入っていなくても良い。次から次へと進行が進むので、とにかく楽しむことだけ考えていれば大丈夫!・ベールを上げる練習を忘れずに!→介添さんからは挙式前にベールを上げる練習ができると聞いていたが、時間の都合上、ぶっつけ本番となってしまった。結果、ティアラにベールが引っかかってしまった。挙式の所作は一通り練習させてもらった方が安心だと思う。詳細を見る (1974文字)

費用明細5,221,568円(56名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ホスピタリティとガーデンウェディングのいいとこどり
暖色のあたたかな光が特徴的な会場です。外が見えないので、天気に左右されず、逆光にならないこともオススメポイントです。ハーバービューテラスの魅力はなんと言ってもガーデンウェディングのようなナチュラルな雰囲気です。一流のホスピタリティはそのままに、アットホームな披露宴が実現できました。食事と衣装が出費としては想定以上に大きかったと思います。選んだ衣装は妥協しなかったので満足ですが、持ち込みができれば、選択肢が広がり費用も抑えられたとは思います。見積もり段階で、衣装は1着30万以上、食事は2ランクアップくらいでみておいた方がよいです(それくらいにはしたくなります!笑)。見積もりから値下がりしたところはありません。ただ、装花と写真は抑えたポイントです。ソファ高砂は予算的に断念しましたが、テーブルでも十分素敵でした。フォーマルな記念写真やアルバムの課金はカット。その分客室メイクを選択し、動画に沢山残せたので満足です!試食会で実際に食べ比べて決めました。zenをベースに、前菜と2品目はフルールの方が好みだったのでそちらに変更しました。一部ランクダウンしても価格はそのままでした。ドリンクはスーペリアプランにしましたが、あまりお酒を飲むゲストがいなかったためノンアルカクテルが多かった点が好評でした!ただ、少し種類が過剰な気もしていて、スタンダードプランと中間の程よいプランがあれば尚、よかったかなと思います。竹芝駅直結とアクセスは良く、遠方からのゲストも割合きやすかったと思います。浜松町から無料シャトルバスも出ているので、事前にご案内したら喜ばれました。スタッフのみなさま、素晴らしかったです!プランナーの方や司会の方はもちろん、全てのスタッフがプロフェッショナルだと感じました。様々な会場に参列経験がある方ですが、自信を持って満足度の高いおもてなしができたと言えます。とにかくホスピタリティの素晴らしさ。スタッフの方がみなさまプロフェッショナルです。また、食事の美味しさ。これも間違いなくおすすめできます!2泊付きプランだったので、当日泊まれることも、精神的な負担が減り本当によかったです。かなり計画的に準備をしているつもりでしたが、それでも前日までバタバタでした。タスク管理大変だと思いますが、役割分担をして外注も活用しながら、前々から準備することをおすすめします。また、提案を待つよりも、こちらから希望をたくさん伝えた方が良いと思います!そうすると、プロ目線でお知恵を貸してくださります。私の場合人前で話すことに不安があったのですが、不安を感じなくて済むようなアイディアをいただいたり、本当に助かりました。詳細を見る (1108文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一流スタッフのもとで最高の結婚式!
白いもふもふがかわいい。木の色が基調とされておりすてき。落ち着いた色とオープンキッチンが重厚感を増していてよい。海が見える窓がとてもよい。夕方以降は夜景が綺麗にみえる。料理や飲み物のランクをあげた。ドレスのランクをあげた。特にありません。料理が美味しかった。招待した友人にも大変好評。浜松町駅から徒歩10分ほどでアクセスしやすい。海の目の前でとても景色がよい。プランナーさんがとても丁寧。細かいこともしっかり対応してくれる。ヘアメイクさん、希望通りになるまで何度もやり直してくれる。料理、アクセス、景色、一流ホテルのイメージよく寝ること。披露宴中は忙しく料理が食べれないこともあるので、朝ごはんはしっかり食べておくこと。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生物の思い出になりました
モダンな雰囲気で厳かな感じがあった。シックな雰囲気でとても綺麗。お肉のフランベやキャンドルの演出など、ゲストを楽しませる演出にお金がかかった。装花を生花から造花に変更するなどして、経費の節約を図った。ペーパーアイテムは自分で用意するようにし、節約した。ノンアルコールカクテルが多くて個人的にはとても飲み物を楽しむことができました。海が見えるロケーションで、窓からの景色がとてもいいです。みなさんとても丁寧で感じが良く、サービスがとても良かったです。ヘアメイクを望んだ通りにしていただいて良かったです。会場がとても綺麗で、スタッフの方の対応も素晴らしいです! 一生の思い出をつくることができました。旦那さんと協力すること。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテルならではの行き届いたサービスと海が見える綺麗な会場
ナチュラルで温かい雰囲気がありながらも、ホテルならではの重厚感もあった。日本人の牧師さんだった。海が見える会場で、少人数婚にちょうど良い大きさの会場だった。海が見えるので、写真も映えてとてもよかった。写真は挙式のみの見積もりだったが、挙式から披露宴最後までとロケーション撮影のプランに変更した。値上がりはしたが、やってよかったと思った。引き菓子、ペーパー類は持ち込みとした。またアクセサリー類は全て自分で用意した。とても美味しく、フランベパフォーマンスが会場も盛り上がりよかったです。駅直結なので、とても便利だった。打ち合わせなどで何度も足を運ぶのでとても助かった。終始丁寧に接していただけた。疑問点などはメールでやり取りができ、比較的早めに回答をもらえたので助かった。当日も親切に対応してくだらさり、不安なく楽しむことができた。ロケーション撮影は、海の見える景色の良いところでたくさん写真を撮ってもらえたのでよかった。ホテルなので式場、披露宴会場がまとまっており、移動が少ないので楽だった。ペーパー類や引き菓子は自分たちで用意したことでコストを下げることができた。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
オーシャンビューなラグジュアリーホテルでの特別な1日
白を基調としていてオーバル型のチャペルのため温かみを感じられる明るく優しい雰囲気大きな窓からレインボーブリッジと東京湾を一望出来る天井が高く広々とした雰囲気で80名のゲストでもゆとりがある料理、装花、写真については値上がりしたなしとても美味しく満足感も高かったゲストからも満足したという声が多かった遠方からのゲストもアクセスしやすい立地無料シャトルバスも利用出来る要望ひとつひとつに親身になって応えてくれた当日も戸惑うことなくスムーズにアテンドしてくれたチャペル、披露宴会場の雰囲気プランナーさん、ヘアメイクさんが親身になって対応してくれた値上がりが予想されるポイントを事前に確認しておくこと持ち込みの可否については契約前に確認しておくこと詳細を見る (320文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
高級感がありホスピタリティも最高
白を基調としたヴァージンロードと装飾89人いたがあまり窮屈感なく座っていた印象長椅子5人程度座れるもの椅子やテーブル、カーペット全て淡い色味100人規模の会場だったため練り歩き入場をしても通路が狭いとは感じなかった竹芝駅直結、浜松町駅からも徒歩10分桟橋からはレインボーブリッジを見ることができるプランナーさんも前日遅い時間までチェックをしてくださりました装花担当の方には本当に感謝していて、お花の色味は淡い感じでこの色を中心にと細かくお伝えしましたがイメージ通りの装花にしていただけました前泊、後泊をし、ヘアメイクは客室でできた点10日程前にウェルカムスペースなどの荷物の受け渡しがあるため、準備は余裕を持ったほうがいいです。詳細を見る (314文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ラグジュアリーな雰囲気の一流ホテルと、一流のスタッフ!
挙式会場は白を基調とした室内型チャペル。壁の紋様が特徴的で、収容人数も多いです。前撮りプランでは、挙式会場での写真撮影があり、床の反射を活用した素敵な写真が撮れます。披露宴会場は人数によって様々な種類があり、今回披露宴会場に選択したカールトンは、海見える上にオープンキッチンがあります。こちらの合図に合わせてキッチンにある自動カーテンをオープンする演出もでき、ゲストにも好評でした。想定はしていたことではあったが、当初の見積もり+料理、映像、装花、衣装、演出、音楽、やりたいことを増やしていくごとに金額も膨らみます。ものによっては持ち込み料がかかることもあります(ムービー等)。途中で仮見積もりを出してもらえるので、そこで予算の見直しができます。装花は当初より控えめにしましたが、それでもフローリストさんの技量により、貧相なデザインにはならなかったです。とても素敵でした。招待状はwebにしたため無料、ペーパーアイテムもfavoriで作成したので割安で作成できました(サイトはプランナーさんに教えていただきました)あとはコーディネートフェアや試食会参加特典での値段割引もあります。料理には力を入れたかったため、禅コースを選択しました。途中(新郎新婦中座中に)フランベの演出があり、非常に盛りあがった。プラスでデザートビュッフェもつけたが、その場でクレープを焼いていただけたりとゲストにも非常に好評でした。竹芝駅からほぼ直結で、浜松町からも10分くらいあれば歩いて行くこともできます。周りがオフィス街なので、比較的街並みは落ち着いてる印象。披露宴会場から窓から海が見えるロケーション。プランナーさんを筆頭に皆様とても感じが良く、丁寧。本番ではこちらの緊張をほぐそうと何度かお声がけいただきました。メイクさんや介添さん、司会さん、会場のキャプテンさん、カメラマンさん、接するどの方もとてもよかったです。ゲスト参加型の結婚証明書を入れたく、プランナーさんに相談したところ、ウェルカムスペースに取り入れていただく+披露宴でお披露目タイム+披露宴会場でイーゼルにかけて飾っていただきました。こだわりポイントも、相談すれば柔軟に対応いただけます。式場プラン外でやりたいことは、事前に調査をした上で前広に用意していく方が良いです。(結婚証明書やムービー等、気づいたらすぐ予約がいっぱいになっていることもあります)。プランナーさんのレスポンスは丁寧かつ早いので、不安なことはどんどん相談していくのが良いと思います!あとは一流ホテルで最高なサービスである分、値段もかかるので、ある程度の取捨選択も大事です!詳細を見る (1094文字)



- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(149件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 26% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 15% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(149件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 9% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 18% |
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ1887人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:55
- 他時間あり
現地開催【公式HPが一番お得】豪華牛フィレ試食×感動挙式&演出体験ができる!
【料理重視の方必見!公式HPからのご予約が一番お得】トリュフソースと共にお楽しみ頂く国産牛フィレ肉の豪華無料試食付き。(2部はスイーツ試食のみ)当日フェア来館特典も必見!※2部は会場がご覧いただけない可能性がございます

1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【リニューアル記念*最大135万優待】試食付ホテルALL体験
世界トップのラグジュアリーホテルに贈られる「WorldLuxuryHotelAwards2024」受賞ホテルに自然光があふれる洗練空間が誕生。絶景を望むウエディング、優雅なホテルステイを堪能して※AMのみ試食有

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1*最大110万優待 】世界認める空間×優雅ホテルステイ
【当館人気No.1*最大120万円特典×全館ALL体験】海と自然光溢れる絶景パーティー会場で入場体験も!感動挙式×8つの選べるバンケットでコーディネート見学×国産牛フィレ含む豪華無料試食付※2部はスイーツ試食のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-1303
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
豪華2万円相当試食プレゼント※平日(水~金)12:00~ / 週末(土~日)9:00~限り
世界レベルのおもてなしを届ける 数々の受賞歴を誇るシェフ達による珠玉のウエディングメニュー2万円相当プレゼント(土日午前の部限定開催!) ※平日と週末ではメニュー内容が異なります。
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(ホテルインターコンチネンタルトウキョウベイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-8576東京都港区海岸1-16-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 新交通ゆりかもめ「竹芝」駅直結、JR/モノレール「浜松町」駅南口より徒歩8分、大江戸線「大門」駅徒歩10分【ホテル専用シャトルバス】JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 浜松町シャトルバス5分/竹芝駅直結 |
| 会場電話番号 | 0078-60097-1303 |
| 営業日時 | 平日 : 11:00~19:00/土日祝 : 9:00~19:00(祝日を除く月曜・火曜定休 ※その他弊社指定日) |
| 駐車場 | 有料 330台1時間/660円 2時間/1,320円(親族は6時間、来賓は4時間まで無料) ご宿泊の場合3,000円 |
| 送迎 | ありシャトルバスの運行・ JR/モノレール浜松町駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】5分 JR品川駅⇔ホテル正面玄関前【所要時間】20分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 家族、絆、祈りの3つを大切にしたチャペルグラシア・ファミリアのセレモニー。ご結婚式までお2人を見守ってこられた親御様への感謝の気持ちを込めて執り行われます。そこに集うすべての方へ温かなセレモニーです。 |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式後のプライベートテラスにて、フラワーシャワーやバルーンリリースもできる |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴会場にて承っております。(当ホテルにて挙式予定のお客様のみ) |
| おすすめ ポイント | すべての会場から窓の向こうには、どこまでも続く青い海が広がるオーシャンビューが花嫁様をキレイに映します。都心のウォーターフロントのロケーションを舞台に、一生思い出に残る一日をお過ごしください!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおまかせであれば無料で全て変更可能。お打ち合わせの際にご相談ください |
| 事前試食 | 有り月に一度、定期的に開催。親御様もご参加いただけるので、皆様とゆったりとご試食いただけます |
| おすすめポイント | ピエール・テタンジェ国際大会優勝、世界第三位の功績を持ち、たくさんのゲストをおもてなししてきた、総料理長 中宇祢 満也 が晴れの日のお料理をを担当させていただきます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお二人の高砂にスロープを設置することも可能。なんでもご相談ください! 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


