
16ジャンルのランキングでTOP10入り
リーガロイヤルホテル広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
チャペルが吹き抜けになっていて、明るいです。
チャペルは、ホテルの1階ロビーのすぐ横にありました。天井が吹き抜けになっていたので、開放感がありました。また、正面がガラス張りになっていて、たっぷりと自然光も差し込んで、明るい中での挙式でした。場所がロビーということもあり、挙式終了後は、一般の宿泊客の人からも祝福を受けていました。高層階にある会場だったので、窓からの眺めが美しかったです。一般的なキャンドルサービスや、余興といった内容でしたが、とても落ち着いていい披露宴でした。市内の中心地にあって、交通アクセスは良いです。広島駅からは路面電車で行くと便利かと思います。友人が赤ちゃんを連れていましたが、授乳室やおむつ替えのスペースもちゃんとあって便利そうでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
広島のホテルでは1番景色のいい会場です。
挙式会場はチャペルが2種類と神殿がありました。神殿では当日、雅楽の生演奏が入るそうでホテル内の設備とはいえ、本格的な印象を受けました。チャペルは1階のリュヴェールがオススメ!ガラス張りなので自然光も入りつつ、周囲には木が植えてあるので外から見られることもないです。招待人数の関係で32階のダイヤモンドルームを見学しました。さすが広島のホテルで1番高いだけあって、会場からも待ち合いスペースからも瀬戸内が一望!お手洗いからは山側の景色も望める絶景でした。広島市内中心部にあり、駅からも路面電車、バスそれぞれ一本でホテルまで行けます。また近くにデパートなどもあり、待ち時間にゲストが何しよう…と悩まずに済みそうです。とにかく披露宴会場からの景色が素晴らしかったです!披露宴中の写真撮影に力を入れたいと思っているので景色も会場も沢山写真に残したいです。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
高級感がある披露宴会場
ガラス張りで明るく開放的なチャペルです。吹き抜けの天井でバージンロードも長く、とても広く感じました。窓から見える緑の景色が素晴らしかったです。一流ホテルらしい高級感が漂っていました。花束の飾り付け、テーブルコーディネートがスタイリッシュでオシャレでした。ホタテやエビを使ったシーフード料理が非常に美味しかったです。お肉料理は出来立てアツアツでとってもジューシー。デザートは盛り付けが綺麗でした。路面電車やバスなど交通手段がたくさんあります。接客対応は洗練されていて、細かい気配りが出来ていて素晴らしかったです。一流ホテルらしい素晴らしいおもてなし、豪華な料理、披露宴の演出など大満足の結婚式でした。宿泊できるのも良いですね。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
キュートでふわふわな会場でした!
友達の結婚式で参列したんですが会場はロイヤルホールのスウィート&ピュアでした。会場全体の雰囲気は明るく色使いが柔らかい印象でした。お花もたくさん使われていて華やかで楽しかったです。この会場はリーガロイヤルホテル広島というホテルの中にあります。なので宿泊施設もあり遠くからの参加でも問題なく参加することができると思います。私も他県からの参加だったので利用させてもらいました。交通アクセスは路面電車がすぐ前を通っているので駅から来るのがすごく楽でした。スマホを使った演出がすごかったです。指定されたアプリをダウンロードして写真を撮るとその写真が会場内のスクリーンに映し出されるという演出なんですがみんなとった写真が次々とスクリーンに映しだされていってとても楽しかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
最高級ホテルの名にふさわしいおもてなし
一流ホテルらしい豪華な会場でしたが、いかにも高級です!というようなコテコテした装飾はなく、むしろシンプルな白を基調とした式場で、上品な感じでした。式場の壁がガラス張りで、緑がたっぷりの庭園と真っ白な式場の対比が眩しいような美しさでした。バージンロードに架かるアーチにも緑の意匠が施され、こちらもお見事でした。挙式会場からホテルの一室へ移動しての披露宴でした。広島でもトップクラスの高さを誇るホテルだけあって、窓から見える瀬戸内海や市内の風景は最高でした。セレブ気分を味わえるので一見の価値ありです。目の前でシェフにフランベをやってもらえて楽しかったです。お肉がめちゃくちゃやわらかくて美味しかったです。基町の中心に位置しているので、電車でもバスでも簡単に来場できると思います。広島駅からも徒歩圏内ではないでしょうか。デパートも隣接しているので、式の帰りにお買い物を楽しむなんて事も可能です。政治家やタレント、スポーツ選手なども利用する超一流ホテルだけあって、設備や料理はいうまでもなく接客も超一流です。胸を張ってお客様を招待できる式場だと思います。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
スタッフの丁寧な対応と披露宴会場の落ち着いた雰囲気が良い。
披露宴会場は、地元では有名なホテルだけあってしっかりとした作り。私達が下見をした会場は1番小さい会場でしたが高層階で展望が大変良かったです。また、ホテルなので床が全て絨毯敷きのため小さいお子さんやご高齢の方がゲストでも安心して歩けると思います。ホテルの披露宴としては安いと思います。料理が美味しかったので、値段に対して安く感じるくらいです。また、有名ホテルといえど「大安」の日以外はかなりお安い値段設定だったので一度相談に行っても良いと思います。試食は、ホテルのレストランでなんとコースで出していただきました。サイズは通常より小さかったですが、お味が美味しくゲストの方にも喜んで頂けるだろうなと感じましたね。斬新な創作料理というよりは、王道のメニューといった感じでした。立地は広島市内のど真ん中なのでアクセスは最高。タクシー・バス・電車と、どの交通機関で移動するにも便利。スタッフのサービスは、さすが老舗ホテルだけあって素晴らしかったです。どのスタッフの方も終始にこやかで落ち着きのある対応でした。プランナーさんは、控えめで押しが強くないので質問したいことなど話しやすかったです。控え室やお化粧室は充実していました。また、ホテルなので当日の急なゲストの要望にも柔軟に対応してくれそうだなと感じました。ゲストにご高齢の親族や、小さいお子さんが多い結婚式にはとても向くと思います。披露宴会場の華やかさより、落ち着いた雰囲気や、スタッフの対応にこだわりがあるカップルに向くと思います。下見時には、会場のある高層階からの景色は要チェック。あとは、高砂の高さがフラットなので好みに合うか見ておくと良いと思います。遠方からのゲストは、宿泊施設もあるのでありがたいと思います。結婚式の前日・当日の宿泊は割引のサービスもあったと記憶しています。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
一流ホテルならではの安心感
披露宴会場はクラシカルな雰囲気で、飾り付けのテーブルコーディネイトや装花の効果もあってゴージャスにまとまってました。受付や廊下のスペースもわりと余裕があったので、参列客で混雑したりすることなくスムースに移動できました。フレンチのコースでしたが、どれも素材のよさを生かした料理でよかったです。その中でもお肉のソテーをいただいたのですが、焼き具合やソースがとても絶妙で美味しかったです。紙屋町のど真ん中で交通アクセスは抜群だと思います。すぐ近くにバスセンターもありますので、車で参列できないゲストにも親切だと思います。披露宴会場にいらっしゃったスタッフさんに関しては、目の行き届いたサービスでした。一度席を外すことがあったのですが、すぐにスタッフさんが気づいて下さり、行き先の場所を教えて下さったりドアをさりげなく開けて下さったり、さすがだなと思いました。参列のために宿泊したのですが、ホテルのお部屋も綺麗でした。ホテルのサービスとしては昔から定評がありますので、安心して利用できると思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.6
豪華でホテルならではの安心感があります
式場は3種類ありました。チャペルは少し天井が低いですが木のぬくもりが感じられる場所で私はここが一番素敵だと感じました。ロビーの一角でグリーンが見える場所でも式ができますが通りがかりの人に見えてしまうので平気な人はこちらも素敵だと思います。披露宴会場と料理が素晴らしくやはりホテルだなあと感じました。特に上の階からの景色が素晴らしく広島の街を一望できます。上の階の披露宴会場もいくつかあり人数によって選べるということでした。料理は一口ずつの試食をさせてもらいましたがどれもおいしかったです。ドレスショップは2件入っていて好きなほうから選べます。2件ともドレスの数が多く、感じの違うドレスをいれているお店なので希望のものが見つかるのではないかと思いました。シャンデリアや絨毯など高級感があります。景色もとても綺麗でした。お肉がおいしかったです。バスセンター、アストラムラインに近くとても便利です。とてもよかったです。ホテルの方の対応もしっかりしていて安心感があります。宿泊施設もしっかりしているので遠方からの方が多い人にもおすすめです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 2.2
チャペルが素敵でしたが、披露宴会場がなんだか古いです。
一階のチャペルを見ましたが、明るく雰囲気のあるチャペルでとても素敵でした。まだ改装して数年しか経ってないらしくとても綺麗です。自然光が入るので、天気の良い昼前~昼過ぎに良いだろうなと思いました。天井は高いのですが、絨毯やテーブル、テーブルクロスが古かったように思いました。絨毯の色や柄がデザインが古く、私の好みではなかったです。高めなのではと思いました。立地やアクセスはいいです。有名ですし、遠方の方にも来ていただきやすいと思います。駐車場もあっていいなと思いました。はきはきしていて好感を持ちました。素敵なチャペルがあること。立地やアクセス良いこと。わりとかっちりした感じだったり、落ち着いたカップルさんにいいと思います。チャペルと披露宴会場の雰囲気が結構違うので、そこをチェックした方が良いのではないかと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
立地条件が良く、誰からも喜んでもらえます
挙式は神前式でしたが、厳かな雰囲気で重厚感がありました。白を基調としたシンプルな設備で高級感がある雰囲気です。招待客への引き出物やお料理には節約せずにお金をかけました。節約した部分は、自分が着るドレス、小物や会場の生花は節約して見直しをして抑えました。ゲストの名前プレートやプロフィール、料理名の載ったものや招待状は手作りしました。一つ一つ見た目も綺麗で高級感を感じるお料理でした。広島の中心地であり、高速バスセンターにも直結している為とても便利です。どのように決めていくのか右も左も分からない状態でしたが、プランナーさんが丁寧に一つずつ説明があり納得できました。他スタッフさんもテキパキとされており感じがよい対応でした。ケーキビュッフェをつけてもらいました。女性客は大変喜んでおり、自由に歩きやすいので新郎の友達も気軽にビュッフェを楽しんでもらえました。年齢層の幅広い招待客の皆様に喜んでもらえる式場を選びたくてこちらのホテルなら有名なホテルで立地条件も良かった為決めました。どの招待客の方からもお料理が良かったと喜んでもらえ嬉しかったです。早めの準備をしてゆっくり決めていく事をお勧めします。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
広島のホテルの中で一番華やかな会場だと思います
大きなホテルにしては、挙式会場はこじんまりとしたアットホームな感じでした。牧師の方は日本人でした。ゴスペルの方の歌から始まって、凄く厳粛な雰囲気のスタートで素敵でした。皆さんの歌が終わってから、扉があいて入場になる所が涙が止まりませんでした。バージンロードに真っ赤なじゅうたんが敷かれているのも気に行った一つでした。他のホテルはバージンロードに真っ赤なじゅうたんを敷かれている所はあまりありませんでした。部屋自体はこじんまりとしていますが、席数は結構な数があるのでたくさんの方を呼んでも十分に収納出来る点も気に入りました。バージンロードは短すぎず、長すぎず、丁度よい距離だと思います。新婦よりも先に旦那さんが扉の向こうで待っているのも凄く良かったです。広島市内のたくさんの会場を見て回りましたが、丁度よい広さの所がなかなかありませんでした。見晴らしは凄く良いのに、部屋自体が狭くて、更に部屋の中に柱があってお客さんの顔全体が見えないっていうのも気に入りませんでした。私たちの場合、お客さんの人数が多かったので会場が広くて全ての方の顔が見渡しやすい場所がこちらのホテルでした。そして、ホテルの中でも一番大きな会場を選んだのですが、天井にはシャンデリアが多数あったり、主人公の2人はお客様よりも1段高い位置で全体が見えやすく、とてもゴージャスなイメージでした。照明も間接照明のような感じで凄く綺麗に見えました。また照明が普通のライトからブルーになったり色々な色彩が出来るっていう会場も気に入りました。テーブルに置く名札は自分で記載しました。その際、名前の後ろに1人づつメッセージを記入した事が凄く喜ばれました。衣装は結構な着数を着させていただきましたが、ホテルの方が頑張ってくれて思ったよりもお金をかけずにすみました。たくさんのホテルの試食をしましたが、こちらのホテルの料理が一番おいしかったです。このホテルには、他のホテルにはなかなかない、中華がありました。自分が何回か結婚式に行っていますが、今まで中華を食べた事はありませんでした。変わってて面白いなと思ったのももちろんですが、どうせ食べていただくなら美味しい料理を食べていただきたいと思いました。中華なので大皿できて、わざわざ自分たちがお皿に取り分けないといけないのかなと心配しましたが、きちんと1人1人に小分けしてだされるので安心でしたし、美味しい料理に参列者の方も喜んでくれていました。当たり前ですが、自分たちがあまり食べれなかったのが残念でした。結婚式前に一通り試食しておいて良かったです。一軒家のハウスウエディングが流行っている事もあり、そちらにしようか悩みました。しかし、そういう所は凄く山の方にあり、わざわざ遠方からきてもらう方に申し訳がなかったです。その点、こちらのホテルは街中にあるので、遠方から来られる方も駅から電車やバスですぐに来られて良かったです。また遠方の方にはこちらのホテルで宿泊をしていただきましたが、結婚式後も暇をすることなく、街中に行きたくてもすぐ行ける距離だったので良かったようです。また結婚式後に二次会があったのですが、街中なのですぐに会場に行く事が出来て、お客様を待たせる時間も短くてすむので良かったのです。二次会前に籍を入れに行ったのですが、それもすぐ近くにあるのでそれも行く事が出来て更にすぐ会場もつける距離だったので良かったです。打ち合わせから、当日まで凄く親切に行ってくれました。主人の父が病気だったのですが、義父の体調を少しでも考慮出来るような計画を一緒に立ててくれました。また、ウエディングドレスを2回着たいとか、衣装替えを何回かしたい・・だけどお金はない・・・など凄く我儘を言っても嫌な顔一つせずに、少しでもこちらの希望が通るように何度も一緒に考えてくれました。挙式会場は一番こちらの会場が気に入っているけど、見積もり額的には向こうのホテルの方が自分たちには合っていると行った時、問題なのは気持ちですと言ってくれました。自分たちがどこでやりたいかが一番大事なこと。一番このホテルを気に入ってくれているのであれば、ここでお客さんが納得してあげれるように金銭面も考えて行きましょうって言ってくれました。春先に結婚した事もあり、全体的にピンクの印象にしました。お花もピンクを主に飾り、凄く可愛く出来あがりました。色ドレスもピンクを選びました。両家の両親が同じ30周年を迎えたこともあり、私たちのウエディングケーキ入刀の時に、両親にも昔の気持ちに戻ってもらって両家の夫婦に一緒に入刀させていただきました。こちらのホテルは、こちらで結婚式を挙げる事が決まっている場合、打ち合わせにいくたびにホテルのレストランのランチが割安になるのは凄く良かったです。また駐車場も高いところですが、毎回無料で停めさせていただけて嬉しかったです。実際に大きな会場で結婚式をあげさせてもらって、友達や家族からも凄く素敵な式だったとお褒めをいただきました。華やか過ぎて芸能人の結婚式みたいだったと言われました。私みたいに挙式会場でこじんまりと挙式するのも凄くオススメですが、こちらのホテルの一階にはガラス張りの素敵な挙式会場も用意されています。ホテルに来られているお客さまみんなに見られる感じではありますが、たくさんの方が祝福をしてくれます。圧迫感のないこちらの挙式の仕方も素敵だと思いますよ。詳細を見る (2232文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
植物の癒しを感じる会場で心地が良かったです
植物の癒しパワーを感じたチャペルだったという記憶がありますね。木々には青々とした葉が茂り、そんな憩の中で行われた挙式は、とっても心地よい素敵なものでした。宴会場バンケットは、天井高が6~7メートルはあったように記憶してます。それほど、頭上の空間が広かったので室内とは思えない開放感がありました。広島バスセンターの隣で、繋がっていましたので、バス圏の人には便利です。ただ広島駅からは市電なり、タクシーなり10分程度はかかりますので要注意です。身なりの清潔感と、応対の言葉づかいの綺麗さ、穏やかな雰囲気などがトータルで良くて、心地よく感じる接客だったと思います。天井が高くて、頭上の開放感があってのびのび過ごせました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ウエディングプランナーさんこ最高でした!
とても落ち着いた雰囲気でゴージャスなイメージでした。さすが一流ホテルです。バージンロードもホテルにしては長くて家族の暖かみが伝わる式になりました。スタッフのかたの演出あり、これもまた落ち着いた雰囲気で披露宴に望めました。人が多くても入れるスペースがあるのでとても安心できます。DVDは残しておきたかったので頼みました。いろいろ変えれることもでき、種類も豊富でした。味も美味しかったです!!交通アクセスは良いと思います。駅からも近く遠方のお客様も来やすいと思います。本当に最高でした。私が担当してくださったかたが本当によくしてくださり、良き人生の1ページを刻むことかできました。装花、コーディネートはもとからあるホテルからのプランを選びました。式場の雰囲気と当日の家族との絡み。スタッフの人がよかったことが一番です。お金はかかりましたが何ヵ月の準備期間スタッフのかたが対応がよかったので頑張れました。広島市一番のおすすめスポットです!詳細を見る (416文字)

- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフさんの対応もよく即リーガに決めました!!
挙式会場は広島市内のホテルの中では一番長いバージンロードを歩くことができました。父親とどうしても歩きたかったので夢が叶いました!!牧師さんは日本人のかただったのですごく親近感がありました。天気もよく太陽の光がきれいでした。あっという間ですが本当によかったです。とてもよかったです!!たくさんゲストを呼びたいかたはおすすめです。私は親戚が多かったので普通のテーブルではなく大きめの(楕円形)のテーブルにしてもらいました((笑))特に料理!ゲストのかたを一番に考えました!!料理は美味しかったです!!事前に試食することもできたのでよかったです!!ウエディングフェアの試食会が重なってよかったです。広島市内にあるので交通アクセスはオッケー!!バスセンターから近いですし広島駅からも近いです!!スタッフの皆さんの対応がすごくよかったです。特に担当してくださったスタッフかたが一番よかったです。料理ホテルの中でバージンロードが一番おすすめ!この式場の決め手はスタッフの対応!いろいろ下見にいったけど落ち着いた対応をしてくださり安心した。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
有名ホテルなので間違いはないでしょう
リュベールでの挙式だったが、明るくとても天井が高くとても開放感がある。また常葉樹なため年間を通じてナチュラルな雰囲気となっている。ビデオ撮影は固定カメラが3台くらいついており充実している。小さい会場だったので最小限の設備だったが、高層階からの景色は素晴らしかった。写真、ビデオ関係にお金をかけた(ホテル開業してから20周年で各社色々な割引サービスがあったので・・・)。ペーパーアイテムなどは自分で作った。いたって普通。料理に関してはどの会場もそこまで変わらないと思う。広島駅から市電で10分くらいの場所であるため、他の式場に比べたら立地は良い。有名ホテルなので持ち込みなどいろいろな厳しい制限があると思ったが、柔軟に対応してくれることが多かった。日付の変更も無料で手配してくれた(結局変更はしなかったが)。会場が多い分、柔軟な対応ができるのはメリット。シンプルな衣装壮大なチャペルと高層階からの景色。決め手はブランドと立地。思ってた通りの結婚式にできた。こんな結婚式にしたいということをプランナーに細かく伝えること!引き出物などの業者は多数あって選びきれなかった。花や写真、司会など、提携先は2社以上あるので割引サービスは期待できる。大きいフェアに行って契約すればサービスが付きますよ!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
宿泊者が多くなりそうならココ!
小ぢんまりした会場のように思いましたが、以外に多くの人をお招きする事ができていました。挙式会場もいくつかあるようです。32階の景色のいい会場でした。晴れていたので、とても明るく素敵でした。リーガはランチなどでも美味しく利用したりしてましたが、式場の料理もやっぱり美味しかったです。広島駅からは遠いですが、バスセンターがあるパセーラから直結しておりアクセスは凄くいいです。式後にパセーラで久しぶりにあった友達ともゆっくりカフェもできそう。繁華街からも広島城からも近いので遠くからお招きした友達は式後に、観光など楽しむ事も出来るので大変喜ばれると思います。宿泊も出来るので、泊まる方としては移動がなくとても楽でした。子連れの方には大変喜ばれると思います。親族控室、ヘアセット、宿泊でき充実しています。詳細を見る (348文字)

- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/02/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
昼のチャペルも素敵で、夜はとても夜景が綺麗でした。
ナチュラルな感じでチャペルのが雰囲気がすごくよかったです。吹き抜けの造りですごく透き通った空間でした。有名ホテルなので、サービスも良く参列できて嬉しかったです。更衣室もあるので、ゆっくりと着替えもできます。広いので、迷ってしまうのが焦りました。少しせまいかな〜という印象でしたが、逆に新郎新婦が近くにいて話しやすかったのがすごくよかったです。夜景がとても綺麗で、クライマックスで夜景が見えて感動しました。美味しかったです。さすが有名ホテルのディナーと言った感じで、見栄えも綺麗で味もよかったです。広島の中心街なので、アクセスはよかったです。ただ、当日は雪が降ってしまい、バスなど遅延が多く新幹線までの移動が大変でした。皆様、とても丁寧でサプライズ対応などもしてもらえました。新郎新婦に内緒でビデオを用意していましたが、新郎新婦も後ろから一緒にみることができました。更衣室が広くて着替え安かったです。トイレからも夜景が見えて素敵だなぁと思いました。マタニティサービスや子連れサービスはあまりないようでした。挙式会場がすごく清楚な感じで、新婦にぴったりでした。最後にみんなで写真をとれるのがよかったです。ホテルで迷子になるので、参列するときは時間に余裕を持って行くことをお勧めします。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
市内にあるので利便性が良い
【披露宴会場について】披露宴会場の雰囲気や設備は、やはり大きな一流ホテルなので、整っている感じです。また雰囲気は高級感が伝わってきて、誰からも一流ホテルと分かるものなので、そこをメインに考えられている方には良いと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんのサービスは行き届いておりとてもよかったです。ただ、サーブをしてくださる女性の中には多国籍の方と思われる方もいらっしゃり、言葉が少し通じづらかったのが残念ですが、それ以外ではよく心得られていて良かったと思います。【料理について】料理は美味しくないと言われており心配していましたが、とても美味しかったです。これは結婚するお二人が事前に試食をできてそれぞれのメニューをチョイスできるので、選ぶ料理によるものだと思います。たまたま出席した時のメニューは豪快で美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは市内にあり交通便もよいのがとてもよかったです。二次会へ行く方や近場のホテルを取られている方も行動しやすかったと思います。【この式場のおすすめポイント】子供向け等のサービスは特になかったですが、一流ホテルらしくお手洗いの数は多かったです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 37歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
すべて夢を叶えてくれます
【披露宴会場について】すばらしいです。私はオレンジを主にしてもらいました。お手頃金額でとても素晴らしい演出をしてくれましたスタッフの対応もとても素早く、私ののぞんでいる通りの披露宴にしてもらえました。最初にウェルカムドリンクも出してもらえるので、招待客の方も飽きることもなく椅子もおいてあるので、そこに座ってもらうこともできます。ご年配の方の事も考えてもらえ、とても素晴らしい対応でした。誰かが結婚式をするというのであれば、何が何でもここを紹介したいと思います。【スタッフ・プランナーについて】素晴らしいです。対応が早く、招待客からも満足度が高かったです【料理について】非常においしかったと皆さんからいってもらえました【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からタクシーで5分ですとても近く立地の最高です【コストについて】チャペルで結婚式をしなかったので、披露宴会場をチャペル風にして父とバージンロード風にして入場しました装飾はお金をかけませんでした料理にはお金をかけました【結婚式の内容について】和太鼓をみなさんに披露しましたやったことのないことをすると皆さんの印象に残りとてもいいと思います【この式場のおすすめポイント】披露宴会場のすぐ横が控室になっており、とても楽ですスタッフの対応が素晴らしいです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】実際に結婚式をしてみたら、あっという間に時間がsぎるのでやりたいことをすべてやったほうがいいです。どうすれば、招待客が楽しめるかを第一に考えれば再興の披露宴になります式場のスタッフの対応は非常によかったです詳細を見る (684文字)

- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
高級感と知名度があり、良い
【披露宴会場について】100名以上の披露宴でしたが、広い披露宴会場だったのに、ゆったりとした空間がありました。また、パネルでDVDを流してくれたり、余興するスペースも十分あり、とてもよいと思いました。広島駅からも近く、町の中心街に位置するため利便性もよく、リッチ的にもよい条件だと思います。ただ、ホテルということもあり値段的な面では少々高い場合もあると思いますが。(私の身内の場合は600万円程かかったようです)ただ、その費用以上に納得する披露宴になると思います。やはりベテランの方々が多いので、とても安心して披露宴の進行をまかせることができたのが一番よかったと思います。披露宴前に、ドリンクサービスがありましたが、特に飲んだりはしませんでした。あまりパットした感じじゃないので、あれは必要ないかなと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々や、プランナーさん、そして司会の方はとても慣れていてお上手でした。司会者は3段階で、人がわけられており、それぞれ値段も異なるようです。上手な人にしたので、司会進行はとても上手に進み、やはりベテランの方だけあり、声もすーっと通りとても聞きやすかったです。スタッフの方も、とても気遣いされている感じはしました。が、一つ残念なことは披露宴が始まる前に、お花に水をあげないといけなく、新婦の髪飾りにするため花が既に枯れはじめていたので、披露宴付近にいたスタッフの方へ 新婦の控室に水を届けてもらうようにおねがいしたのに、何分たってもこず、再度15分経過したあと、披露宴付近へ行くと同じ方がいたので、再度お水をお願いすると、その5分ごに、新婦の控室へ二つお水が届いた。スタッフの連携がとれていないのかな?っと一流ホテルだけに、少し残念でした。【料理について】料理は、ここのホテルは美味しくないと聞いていたため 期待していなかったが、新郎新婦が事前に食事の試食会で色々吟味してくれたお陰ですごく美味しかったです。ただ、ケーキカットのケーキが最後に出されたのですが、そのケーキはひどい味だったので、出さなくてもいいかなとおもいました。料理が乗るお皿もお洒落で、ちょっと高級感があり、とてもよいと思いました。パンも美味しかったです。お代わりも自由で、お酒もシャンパンもお代わりできたのが嬉しかったです。あと、たのしかったのが、お肉が塩がまに入り、そこに火の披露がシェフからあり、それを新郎新婦で割るというのがあったのですが、このお肉、かたいのかな?っと思っていたらやわらかく、とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはよいと思います。広島駅からは徒歩でもいける(少し遠いが)、市内電車でも15分くらいで着くし、タクシーでもすぐに着く距離。市内地にあるため、誰でも知っている有名なホテルなのが、とても高級感があり、良いと思います。ホテルの横にあるデパートの3階にバスセンターがあり、ここから広島空港へもいけたり、違う県へもバスで移動できたりするのがよいと思います。新郎新婦は、披露宴翌日のハネムーンはこの隣のバスセンターから広島空港行きに乗りでかけたようで、とてもよいとおもいました。また2次会、3次会への移動も市内あるので、移動しやすいのがとても良いと感じます。2000円ほどお車代をいただきましたが、自宅までは2000円もかからずにかえれたのがありがたいです。【この式場のおすすめポイント】子供連れには、とくに充実したホテルとは感じませんでした。楽しいことも特にないし、やはり高級感を売りにしているホテルなので、子連れをメインにはしてない感じがありました。ここは少し残念です。特に授乳スペースも見受けられなかったのが、またまた残念です。1か所でも同じフロアー内に授乳スペースがあってもよいかなっと思います。親族の控え室には、お茶のティーパックしか出てなく、そこへ式から移動してきた親族が何時間もいるというのに、お茶のティーパックしかないのは非常に悲しいです。コーヒーのサービスがあってもいいかなっと思います。化粧室は、何名も化粧ができるスペースが十分にあり、また整備もされているので綺麗でここは高級感があり、よいと感じました。詳細を見る (1755文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
ホテルの安心感
明るく開放的で良かったです。広島の街中の立地なのに、森の中にいるような雰囲気でした。天井が高く、入った途端に迫力で圧倒されました。花のアレンジもとても綺麗でした。音響もうるさすぎず、ちゅうどよかったです。美味しかったです。ただ、全体が平均的なイメージで、これが美味しかった!という料理がなかったように思えます。バスセンターや路面電車の駅も近く、とても便利だったと思います。天候が悪くても、バスセンターや路面電車の駅から濡れる事なく行ける場所です。ただし、遠方から来る人にはちょっと分かりにくいかもしれません。ホテルということもあり、みなさんとても親切でした。お酒やパンのおかわりもすぐに持ってきていただけた。更衣室が広くてよかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
リーガロイヤルホテル広島で、ゲストに最高のおもてなしを
会場は広くはないけれど、ゲストと一緒に楽しめて、しかもきちんと感のある披露宴となりました。新郎新婦の椅子の柄が、その会場ではこれ、と決まっていたのですが、ちょっと不思議な幾何学模様だったのが気になりました。また、縦長の会場で、人数をギリギリまで増やしてしまったので、新郎新婦の席が奥まってしまい、親族からかなり遠かったので、年配の親族等には申し訳なかったと思います。親族が食にこだわる人ばかりだったので、とにかく食事にお金をかけました。何よりも、食事が美味しいと、良い印象になると考えたので。結果、ほとんどのゲストから、食事が美味しかった、という感想を頂き、満足しています。節約したところは、会場の内装、ケーキです。テーブルクロスやシンプルに、ケーキも、招待状のカラーに合わせたシンプルで小さいものにしました。ケーキカットは後方から見えにくかったようですが、その分、他の演出を見てもらうようにしました。新郎新婦は、ほとんど食べられませんでした。ゲストからは、本当に美味しかった、というコメントしか聞いていないので、嬉しかったですが残念でもあります。親族が特に食べ物にこだわる人たちだったので、食事にはお金をかけましたが、それに見合ったお料理を出して頂けました。またデザートでは、フランベを会場でイベントとして行って頂きました。照明を落とした中での炎の美しさと、その後のデザートの美味しさとで、ゲストに演出を喜んで頂けました。会場は最上階の1つ下で、広島城や瀬戸内海が見える最高の景色をゲストにプレゼントできました。途中から夕方になり、会場のカーテンを開けると、昼間から夕暮れにかけての景色の美しい変化も楽しんで頂け、特に県外からのゲストには喜ばれました。交通アクセスは、電車通りからほんの少し歩くけれど、とてもわかりやすく便利な場所だと思います。そごうや広島城など、お店や観光名所も近く、披露宴の前後も楽しめる場所でした。プランナーは、テキパキと必要事項を話し合うことができ、説明もわかりやすかったです。当日のスタッフさんには、突然参加のゲストにも親切に対応して頂き、とてもありがたかったです。ただ、時間がおしたこともあり、少し急かされて、ご飯をほとんど食べられなかったことと、最後に写真を撮りたかった何人かのゲストと、そして家族と撮れなかったのが残念です。写真撮影の方にお伝えしていた、披露宴中で撮って欲しい場面を伝えておいたはずが、いくつか撮って頂けなかったということもあり、もっときちんと確認しておけばよかった、あるいはその場で言えばよかった、と後悔しています。装花は、人数が多くテーブルが狭かったこともあり、シンプルな内装に合わせて、クラシックなカラーの花を、寂しくならない程度に飾りました。全体的に、白とブラウンを基調にした、大人シンプルを目指しました。衣装は、色打掛と白ドレスでした。色打掛は、広島ならではの、金の地色に、宮島の鳥居を中心とした景色が描かれた華やかなものにし、後ろ姿を楽しんでもらえるようにしました。髪飾りは、グリーン、ゴールド、ホワイトで、打掛が引き立つものを選びました。白ドレスは逆にシンプルにしましたが、やはり後ろのトレーンを華やかにし、後ろを見て頂けるようにしました。髪にはレースのクラウンとショートベールで、ドレスのラインの美しさを楽しんでもらうようにしました。やはり料理と景色が一番です。スタッフの質の高さも素晴らしかったです。料理は値段によっていくつか提案があり、当初のプランは最も安価なコースでしたが、料理が美味しくない、あるいは物足りないと、披露宴の印象が良くないことが多いと思います。安いプランも悪くないのかもしれませんが、また、ご年配の方には量が多くなるかもしれませんが、しっかりプランナーと話し合って、納得のいく料理にしてもらえました。もちろん子供向けメニューもいくつか選べて、アレルギーや好き嫌いにも対応してもらえました。スタッフには、最初から最後まで丁寧に笑顔で接していただけ、突然の変更にも快く素早く対応して頂けました。事前準備が大前提ですが、当日になってわかることもあるので、そうしたことに臨機応変に対応していただける方々だったので、とてもよかったです。会場の決め手は、プランナーさんの親身な応対と、ホテルとしての格式です。披露宴をやるからには、ゲストに、わざわざ来た甲斐があった!と思って頂けるものにしたかったので。また、親族が多く、その親族皆に納得してもらえるものにしたいとも思っていましたので。準備のアドバイスは、とにかくプランナーさんとしっかり細かいところまで話し合い、わからないところはどんなに細かいことでもすぐに質問することです。また、やってみたい企画はどんどん提案し、その上で、時間と照らし合わせて削っていくのがいいと思います。詰め込みすぎは、自分たちがごはんを食べられなかったり、記念撮影の時間がなくなったりと、後悔することが多いです。また、演出は、時間が押すことの方が多いので、余裕を持った流れにしておくことが大切です。席に座って、ゲストと楽しく話す時間も、絶対にあった方がいいですよ。二次会で話そうと思っても、二次会にもたくさん人が来たら、結局殆ど話せないし、二次会にはまず親族は来ないので。どこを大切にするかを、2人の中で明確にしておくべきだと思います。あと、予算は、どんどん膨らむので、あらかじめ幾らまで、とプランナーさんに伝えておくのもいいと思います。詳細を見る (2269文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
少人数ホテルウエディングで悩んでいるなら
木製の椅子があるチャペルです。開放的な空間ではありませんが、肌が綺麗に見える温かみのある照明や、聖歌隊の声がよく響く点がとても気に入りました。開放感を求めるなら、もう一つ開放的で窓ガラスから緑が見えるチャペルがありますので、お好みの方を選べます。高層階の会場を選びました。ホテルウエディングでは窓のない会場にしか行ったことがなかったので、市街地や観光地まで見える窓がある会場がとても気に入りました。また、その階にはそこしか披露宴会場がないので、他人の披露宴と遭遇することもなく良かったです。ただ、すこし狭いので70名ほどの披露宴でしか使えないと思いました。自分たちの結婚式ですが、やはり来てくださる方々にも満足して帰ってほしかったので、料理と引き出物にお金をかけました。どうしても人間シビアですので、自分がもらうもの、食べるものには結構注目していると思います。自分たちだけが満足ではなく、みんな満足な式にしたいなら、自分たち以外にもちゃんとお金をかけるべきです。逆に節約したところは衣装や写真などです。ホテル内の衣装屋さんよりも系列店の方が安かったのでそちらで選びました。その際には持ち込み料の確認が必須です。安いですが安っぽくないドレスを一生懸命選びました。ブライダルインナーも衣装屋さんで買うとお高いのでネットで探しました。写真は前撮りをすると衣装、着付けメイク、カメラマンなどガンガン料金が上乗せされますので、当日の写真のみにしました。ポーズをとった自分たちの写真よりも、参列者を含めた当日の雰囲気を残してほしかったのもあります(笑)ビデオも慣れている友人に頼みコストをおさえました。もちろんお礼はきちんとしなければいけませんが。あと、招待状の宛名書きは地味にお金がかかるので、自分で書いて失礼にならない友人たちや親族の宛名は自分で書きました。それだけで何万円かおさえたと思います。自分でできるものは自分でする。ただし、式までの残り時間をちゃんと考えないと、前日まで作業するはめになります。ホテルだけあって参列してくれた友人たちも美味しかったと言っていました。金額ごとにメニューが少し違うのですが、メインだけを高いコースのものに変えてくださるなど、とても良いサービスです。別途料金がかかりますが、前もって試食会をすることもできるそうです。その際には両親も交えて意見を聞くこともできるようなので、悩んでいる方にはおすすめです。最寄駅からはすこし離れています。車で来られない人は市電を使う必要があります。送迎バスなどの話は聞かなかったのでないのだと思います。車で来られる場合には直結の駐車場があるので便利だと思います。細かいところまで相談に乗ってくださり、こちらのわがままも随分聞いてくださいました。契約までの担当さんと契約後のプランナーさんが別の方だったので、初めは戸惑いましたがすぐに打ち解けることができました。できるだけ安くしたかったので金額面でも相当苦労させてしまったとおもいます(笑)以前担当した新郎新婦とは夜遅くまで打ち合わせをしたという話も聞いていたので、しっかり向き合ってくれるプランナーさんだと思います。ホテルウエディングなので宿泊施設が併設してあることは強みです。遠方から参列される方もいると思うので、そのあたりの手続きを一括して頼めるのは便利でした。年配の親族は特に移動が大変なので喜ばれました。金額を考えなければ、結婚式に必要な店舗が全て入っているのでホテルで全部済むのも便利な点です。また、ブライダルフェアも大規模なのでとても参考になります。せっかくのホテルウエディングなので、料理にはお金をかけるべきです。私がここにした決め手は、やはりその階に一つだけ披露宴会場があることです。窓があるのもポイント高いです。大人数ならば会場が幾つか並んでいる階になりますが、そんなに人数がいないならこの会場はおすすめです。そして準備はお早めに!!できないことは諦めて任せる!!当日までいっぱいいっぱいで作業をしていると、当日疲れた顔で晴れ舞台…なんて悲惨なことになります。無理はせずに!!詳細を見る (1701文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
エレガントで洗練されたホテルウェディング
とても広々としたチャペルでした。天井が高く、自然光の中が入ってきてキラキラと神聖な雰囲気でした。白いバージンロードと外に見える緑の木々が調和してとても素敵でした。医師同士の結婚で招待客は100名前後と多かったのですが、広い会場だったので十分ゆとりがありました。インテリアやテーブルの装飾は、シンプルながらもモダンで上品な印象でした。テーブルだけでなく、壁にも花やグリーンが吊られていて豪華でしたが、決して派手婚という印象にはならず、さすがリーガロイヤルだと思いました。広島市中心部の繁華街にありますが、広島駅からは少し離れます。もともと広島は駅と繁華街が離れた場所にあり、路面電車、バス、タクシーと交通手段はいろいろあるので、不便はないと思います。品のある、きちんとした結婚式が出来ると思います。ご年配の方や目上の方を安心してご招待できます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
広島で有名な豪華なホテル
親族として出席しました。新郎新婦にはすでに子どもがおり、子どもがずっと走り回っていてアットホームな式でした。一応式を挙げるからとのことで出席しましたので、こじんまりとした小さな式場を予想していたのですが、まさかこんなに立派なホテルで、立派な式場で、本当に驚きました。普通においしかったです。見た目が本当に綺麗で、食べるのがもったいない位でした。私的にはもっと量が欲しかったです。県外からだったので貸切バスを準備してもらったので、交通アクセスの良さはわかりませんが、町中で便利なところだと思います。スタッフが多くて、対応が早かったです。料理や飲み物が出てくるタイミングも良かったです。とっても豪華な式場で感動しました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
清潔感があります
白を基調とした明るい雰囲気の挙式場でした。結婚式にはふさわしい清潔感のある空間が魅力的だと思います。ただ、ホテルのフロントやロビーと挙式会場の入り口が同じフロアなので、外部者の目に触れたくない方には少し落ち着かないかもしれません。市内が一望できる、高層階の披露会場でした。披露宴の途中まではカーテンが下りていたので気が付きませんでしたが、披露宴の中盤でカーテンが上がり、それまで壁だと思っていたところがほとんどが窓に変わったので、披露宴に出席していた人のほとんどが驚かされたと思います。お昼の披露宴でしたが、当日は晴れていたこともあり、本当に会場が明るく、会場からの眺めも良かったという印象です。広島駅からタクシーで10分くらいで着きました。街中にあるため交通手段はいくつかあると思います。乳幼児を連れての参列だったため、あらかじめ個室タイプの控室をお願いしていました。個室は自由に出入りさせてもらい、ホテルの方の干渉もなかったので気兼ねなく過ごせました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
少し格式があるようなセレブな感じです。
【披露宴会場について】とても良かったです。披露宴会場にある大きな窓が開放的でしたし、景色も綺麗でした。白や薄い色をベースにしたインテリアもセンスがあるなと思いました・・・・・・・・・。これは個人的な感想なのですが、、、、、テーブルの形が丸ではなく四角なのが私のこのみでした。あと、セレブ感あふれるじゅうたんも色がとてもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR、車などで少しかかる【この式場のおすすめポイント】上品な結婚式がしたい方におすすめ詳細を見る (232文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
全てにおいて最高級の挙式を体験できます
天井が高く、バージンロードも長い豪華なチャペルでした。特に驚いたのは、天井が吹き抜けで、全面に窓があったこと。明るく開放的な雰囲気でした。窓から見られる庭園も美しくて良かったです。ホテルの高層階だったため、窓から広島市を一望でき、素晴らしい風景を楽しみながら食事をできました。一流ホテルだけあって、シャンデリアなどインテリアの質感も素晴らしく、贅沢な雰囲気でした。広島の中心地にあり、絶好のロケーションです。繁華街も近いので、式が終わった後の二次会、三次会も容易です。電車やバスなどどんな交通手段でも容易にアクセス可能で、駐車場もあるので自家用車も利用できます。他では見られないほどの豪華なチャペルに感動しました。品の良いインテリアや、細部まで洗練されたスタッフのホスピタリティも素晴らしかったです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
会場それぞれに違った個性がありました
自然と一体感を感じられる教会です。教会の周りには囲むように緑の木々があってガラス越しからその景色を楽しめました。バージンロード上には緑をツタのように張り巡らせたアーチがあってナチュラルな雰囲気で個性的です。披露宴の会場も違った形で景色が良く、広島の街並みがよく見える高い場所にありました。宴会場はアットホーム、ホテルらしい見た目で、フロア内は広いです。メニューのどれもが美味しかったです。お料理の見た目も量も満足できる高いレベルにあり、写真を撮影しているゲストもいました。すぐ近くに大きなお店もあって結婚式が終わったら合流した友人達とショッピングができました。交通の便も悪くなかったです。爽やかで丁寧、かつハッキリとした話し方なので普通に話せました。会場それぞれに違った個性があって飽きさせないです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.0
ホテルウエディング
1階のチャペルは、自然光が入ってきてナチュラルな会場でした。ホテルのタクシー乗り場からも見えて、その時ちょうど挙式をしていたので、見入ってしまいました。神前式の会場は広かったので親族が多くても安心です。32階のダイヤモンドルームが景色がとてもよかったです。人数の関係で、3、4階の宴会場になり最終的にこちらでは式ができませんでしたが、最後まで候補に残りました。ホテルですがそれほど高くなく、プランナーさんに粘った結果、サービスしてくれました。広島市内の中心地で、迷うことなく到着することができると思います。とても話しやすいプランナーさんでした。・衣装室、お花屋さんなどがそれぞれ2つお店が入っていて好きなお店を選ぶことができるようです。ここのお花のセンスがよいだけに、実際にした結婚式場ととても迷いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ384人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【最大150万円優待&豪華無料試食】創業70周年記念プラン発表フェア
「広島の迎賓館」としての創業から70周年を記念して、お得なアニバーサリープランを組数限定でご用意。「国産牛フィレ肉・キャビア・オマール海老」を含む2万円相当の豪華無料試食も!

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3組【国産牛フィレ試食】最大150万円優待70周年記念大相談会
お得なプレミアムプランを組数限定でご案内。さらに「国産牛フィレ肉・キャビア・オマール海老」を含む2万円相当の豪華無料試食も!

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催超得BIG【最大150万優待&豪華試食】70周年記念プラン発表フェア
「国産牛フィレ肉・キャビア・オマール海老」を含む2万円相当の豪華無料試食!お得なプレミアムプランを組数限定でご案内
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
082-228-5743
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | リーガロイヤルホテル広島(リーガロイヤルホテルヒロシマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒730-0011広島県広島市中区基町6-78結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 広島バスセンター隣接、アストラムライン県庁前駅下車すぐ、JR広島駅より車で10分、路面電車「紙屋町東」駅もしくは「紙屋町西」駅 徒歩約3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広島バスセンター/紙屋町東・西/県庁前 |
| 会場電話番号 | 082-228-5743 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:00~20:00(火・水曜定休※祝休日は営業) ※4/14(月)ウエディングサロンは臨時休業とさせていただきます |
| 駐車場 | 有料 100台30分220円 |
| 送迎 | あり有料にてお手配いたします。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然美が包み込む開放的なチャペル「リュヴェール」、厳かでありながらアットホームなセレモニーが叶うチャペル「カナホール」の他、本格的な神殿など、多彩な要望にお応えできるセレモニースペースを多数ご用意。 |
| 会場数・収容人数 | 16会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り隣接する【スカイパティオ】でのガーデンウエディングが可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル館内レストランや眺望自慢の高層階バンケットで、人数に合わせてお選びいただけます。 |
| おすすめ ポイント | 身近な方をお招きしてのプライベートウエディングから、華やかで盛大なパーティが叶うバンケットルームまで、おふたりのお好みに合わせてお選びいただけます。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り減塩メニューや宗教によるメニュー変更も対応。 |
| 事前試食 | 有りウエディングフェアで試食会を開催。※開催日は、フェアページをご確認ください。 |
| おすすめポイント | 国内外のVIPに愛されてきたメニューの数々は、先輩カップルからも好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | ご披露宴等開催日の7日前までにお見積り金額をお支払いください。 |
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設リーガロイヤルホテル広島
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

