
5ジャンルのランキングでTOP10入り
エルセルモ広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
海外で使われていた設備の雰囲気が良い
実際に海外の協会で使われていたというステンドグラスやオルガンが雰囲気抜群でした。チャペルからつながる螺旋階段も素敵で、ドレスを着てここを歩いたらすごく印象的な光景になると思いました。ゴンドラの演出が想像していたよりも迫力がありました。広々とした会場だったので、密になる心配はしなくても大丈夫そうです。35人で約150万でした。予算的には余裕があるので、ランクを上げたり追加したいことは積極的に追加できそうです。子供でもご老人でも美味しくいただけそうな優しい味のフレンチでした。最寄りの駅から徒歩圏内なのでアクセス良好な場所にあると思います。細かく情報をくださって参考になりましたし、只々楽しく見学させてもらえました。他の式場では見られないゴンドラの演出があります。じっくりとお話をさせていただきましたが、やりたいと思うことを多く形にできそうな式場だと感じました。色んな案を出しても丁寧に受け答えしてくれたので、遠慮せずに質問はいっぱいしたほうがいいと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゴンドラ演出が特徴的!
小高い丘にチャペルがあります。こじんまりとした広さですが、バージンロードの長さもちょうどよく考えられているなと思いました。ステンドグラスからさしこむ光がとてもきれいでした。ゴンドラ演出を行うことのできる会場を見学させていただきましたが、とても可愛らしい会場の雰囲気でした。今回は試食のコースをいただきましたが、とても美味しく、一品一品こだわりを感じました。クオリティが高いのに、料理の価格帯はリーズナブルでとても魅力的です。広島駅から少し距離がありますが、横川駅からは近いと思うので、そこまでアクセスが悪いわけではないかなと思います。ゴンドラ演出はこちらの式場の特徴だと感じました。またガーデンも広く、いろんな演出ができそうだと思います。雨であっても屋根のあるところもあるのが安心だと思います。いろんなこだわりを詰め込めると感じたのでオリジナリティを出したいカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゴンドラに乗りたい方!コストを抑えたい方はぜひ!
ステンドグラスがとても映えていて、綺麗なチャペルでした。少し気になったのは空気清浄機がすぐ目に入ってしまったこと。仕方ないのかもしれませんが、少し違和感がありました。全部で3つの披露宴会場から選ぶことができ、バリエーションの多さが良いなと思いました。可愛らしい雰囲気の会場、ナチュラルな会場、締まったカッコいい会場、それぞれ特徴的でした。他の式場と比べると、比較的安いお見積りでした。ただ金額に含まれているものを考えると、妥当な金額だと思います。料理もいくつか賞を取られているということもあり、やはり美味しかったです。横川駅徒歩圏内と、立地は良いと思います。市電でもjrでもアクセスできるため、ゲストの人にとっても印象がいいと思います。プランナーの方にも良い対応をしていただけました。控え室がとても豪華でした!ゲストの待合室も広くくつろげそうでした。安く結婚式を挙げたい方、ゴンドラに乗りたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (410文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんの説明が丁寧で良い下見になりました
立派な挙式会場でした。写真で見ていたよりもステンドグラスが大きくて迫力を感じました。外の階段も雰囲気がよくフラワーシャワーなどのセレモニーにぴったり合いそうです。本番さながらに華やかな装飾が施してありました。1歩足を踏み入れるだけで外との雰囲気の違いを感じ、少しワクワクしました。パーティ会場をまさに絵に描いたような素敵な空間でした。コスト面もわかりやすくプラン分けされていて、コロナの際の対応なども決められていました。整った設備が利用できる割には、そこまで高いと感じた部分はありませんでした。豪華な試食内容で大満足でした。お皿に盛り付けられてる姿も綺麗で食べるのが勿体無いほどでした。旬の食材を使ってある点も良かったです。特別優れたロケーションというわけではありませんが、交通アクセス的にも割と便利な立地です。プランナーさんの説明が上手でした。話し下手な私たちに合わせてくれていたのを感じました。私たちに響く説明の仕方をしてくれたので、プランナーさんの話を聞いてからここで結婚式をしたい、という気持ちが強くなりました。程よいゴージャス感・非日常感がありつつも、居心地は良い綺麗な結婚式場でした。プランナーさんも私たちが理解しやすいように、工夫して整理しながら説明してくださったので良かったです。コロナ対策もやっぱり徹底されていました。設備なども基本的なものは整っていたので、特に大きな問題は感じませんでした。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
全体の雰囲気にヨーロッパを感じた
前半は厳かで感動的な雰囲気、後半は賑やかで楽しい挙式でした。正面のステンドグラスがとにかく素敵で、うっとり見とれてしまいました。感染症対策もしっかりされていて、アルコール消毒してから間を空けての着席でした。披露宴会場もたくさんお花が飾られていて、とにかく華やかな会場でした。1卓に座る人数はそこまで多くならないようにしてありました。アルコール消毒液もいたるところに置いてあり、食事の時以外はマスク着用を心がけました。見た目も美しくて、味にもこだわりを感じたお料理でした。デザートも可愛らしく美味しかったです。駅も遠くないですし、駐車場も広かったので、不便な点はありませんでした。飲み物がなくなった際の対応などもスマートでした。司会の方の進行も上手でした。結婚式への憧れを詰め込んだような素敵な結婚式場でした。特にチャペルの雰囲気が素敵でヨーロッパ風のデザインがオシャレでした。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんと一致団結して式を作ることができました!
挙式では泣かない!と決めていたのに、母にベールダウンしてもらった際に優しい言葉をかけられて我慢できず泣いてしまいました。チャペルは雰囲気が素敵で、出来上がった写真も海外の雰囲気を感じられ大切な宝物になりました。当初考えていた結婚式より人数を減らしたので小規模な感じにはなりましたが、私にとっては一生の思い出に残る披露宴になったので大満足でした。高砂をソファーにして、ゲストとの距離感を感じさせないコーディネートにしたのもやってよかったです。特にありません。特にありません。テーブルにも消毒液を置いてもらい、1つのテーブルに対する席の数も少なめにしたのでゲストも安心して食事することができたと思います。料理も華やかで試食の時から大好きな味ばかりだったので大満足でした!ロケーションもいいところでした。移動しやすくて駐車場も広かったのでゲストからも好評でした!プランナーさんとは最初に想像していた100倍仲良くなりました!こんなに気の合うプランナーさんに出会えたことに本当に感謝しています。他のスタッフさん方ももちろん良い方ばかりで、ベテランの方などもいらっしゃったのでたくさんアドバイスをもらいました。プランナーさんとの団結力が生まれる式場です!コロナ禍で不安も多かったのですが無事に結婚式を終えることができたのは、プランナーさんの力が特に多かったです。ワクチンもできて今からますます結婚式を行う人は増えると思いますが、すごく素敵な式場なので本当に心からオススメしたいです!エルセルモ広島さんは使える設備なども多いので、何がどう無料で使えるのか?などをしっかり把握しておくことが大事です。私も見学時になんとなく聞いてて、ここも使って良いんですか?なんて聞いて後半にバタバタしてしまった場面がありました。プランナーさんはしっかり説明してくれると思うので、自分達でもそれをしっかり聞いて後悔のない結婚式を使ってくださいね!詳細を見る (808文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がこだわってあって美味しい
実際にセレモニーの雰囲気を体験できました。音も綺麗に響いて、本格的な挙式が行えそうです。バージンロードが長くてウエディングドレス姿をしっかり見てもらえそうなのもいいと思いました。披露宴会場の雰囲気が明るくて、十分なスペースもあり、自由にできる部分はある程度ありそうでした。装飾はやっぱりパステル系が相性がいいかなと思います。高砂からゲストまでの距離も遠すぎず近すぎずでした。コスト面についてはまだまだ相談すべき点が多いでのですが納得のいく料金設定で特別高いとは感じませんでした。普通に予算内には収まりそうな感じです。フルコースを試食できました。固い雰囲気ではなく楽しく試食できたのでお料理の味も素直に美味しいと思えました。盛り付けにも結構こだわってあったと思います。車移動のゲストが多くなると思うので広い駐車場があるのは有り難いです。送迎バスも式場側からだせるとのことでした。プランナーさんの説明がわかりやすかったです。相談会の場面ではコロナ禍での結婚式の実例などもあげて説明を受けられました。バランスのとれた安心感のある式場です。料理も大変美味しかったです。コロナでの延期対応などにも対応していました。歴史もある式場で柔軟な対応に期待できます。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
あらゆるタイプの挙式に対応
チャペルはコンパクトでゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気でした。大階段が特徴的です。正面のステンドグラスはフランスから運んできた歴史あるものだそうです。神前式用の神殿も見せていただきましたが、厳かな雰囲気で素敵でした。少人数対応の会場を2種類見せていただきました。自然光の入る明るい雰囲気の会場と、レストランのようなシックの雰囲気の会場とあり、好みの雰囲気で選ぶことが可能です。以前見に行った式場の金額に合わせて予算内に納めていただきました。試食では野菜のポタージュ、自家製バターとパン、野菜のポタージュ、和牛のローストを頂きました。特に野菜のポタージュが濃厚で美味しかったです。横川駅から徒歩圏内です。住宅街で特別景観が良い場所ではないです。挙式形式を迷っていたので、神前式も見せていただき素敵だと思いました。チャペルは大階段の先にありますが、エレベーターや足の悪い方用の椅子もありました。ディズニーコラボのドレスがあったり神殿があったりと、あらゆる好みに対応できる式場だと思います。詳細を見る (446文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
距離を保ちつつ明るい結婚式ができそうなところ
呼ぼうとしているゲストの数はそこまで多くないのですが、その人数で程よく距離感を保てそうな規模でした。ステンドグラスが美しく、挙式会場全体が静謐で澄んだ空気で溢れているような気がしてとても居心地が良かったです。こちらもゲスト同士の距離は少し開ける予定ですが、会場自体にアットホーム感があるのであまり寂しくならなさそうで良いと思います。見積もりにあたって気になった項目を逐一確認させてもらったので、ちょっと時間がかかったんですけど終わる頃には不明点が無くなっていたので良かったです。豪華にコースを試食させてもらいました。こういった機会じゃないと食べられないような上品な料理ばかりでどれも美味しかったです。駅から歩いて向かえる距離だったので便利な位置にあると思います。駐車場も広くゲストの方々を困らせるようなことはなさそうです。感染予防の観点から色々と大変だったと思うんですけど終始明るく接してくれて好印象でした。長年営業してある結婚式場ということもあり、式を挙げる側としても参列する側としても安心感があるんじゃないかなと思います。プランナーさんと予算のことであったり、どういう結婚式にしたいかという話を具体的にするのが一番だと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
中庭のあるお城でアットホームなウエディング!
挙式会場は、独立した、外観の可愛いチャペルと、本建物の中にある神前式場の2つから、選べます。どちらも施設としては、問題ないかと思います。披露宴会場は、窓のある小さめの会場と、窓のない大きな会場と2つ見せて頂きました。どちらも天井が高すぎず、アットホームな雰囲気でした。フルコースを試食させて頂きました。ふつうに美味しかったです。飾り付けがカラフルで可愛らしかったです。横川駅から徒歩圏内なので、広島市内の人は行きやすいロケーション。若い女性のスタッフさんでしたが、丁寧に対応して頂きました。街中にありながら、中庭を囲むチャペルと会場という構成なので、アットホームに、また、中庭を利用して色々と演出ができそうです。街中で、お城で行うお姫様の結婚式、みたいなイメージの若いカップルには良いと思います。アットホームな作りで演出も色々と工夫できそうなので、どんな風に使いたいか見ておいたら良いと思う思います。詳細を見る (400文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
螺旋階段を使った演出が絵になりそうです
大きさはそれほどありませんでしたが、独立している分それだけで特別感がありましたし、螺旋階段を使った演出はとても素敵な光景になるだろうなと想像が膨らみました。光が差し込む明るいバンケットでした。換気等での感染対策も十分に出来そうだったので、私達はもちろんゲストさんにも安心して参加してもらえそうです。余程こだわらなければリーズナブルに出来そうでした。盛り付けも色合いも美しくて食べるのが勿体ないほどでした。電車からでも車からでも向かえる利便性の高い場所にあると思います。逐一色んな事を質問させてもらいましたが、すべてに真摯に答えてくれました。感染予防をしっかりしている式場でした。参加してもらうゲストさんのことも考えて最大限の感染予防は徹底したいと考えているような人には向いていると思います。見学の時間にはもちろんが限りがあると思うので、後悔がないように聞いておきたいことはメモか何かにまとめておくのがいいと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
螺旋階段とチャペルが立派でした!
ステンドグラスも大きくアンティーク感のあるアイテムが目立ちました。パイプイオルガンの調べが美しく花嫁のウエディングスドレス姿が清らかでした。ソーシャルディスタンスを保ちながらの挙式でしたが、特に大きな問題はなかったです。高砂は参列者とフランクに話すことができるソファータイプになっていました。全体的なカラーのトーンも落ち着いたもので統一してありました。自然光も程よく入ってきたので、写真も撮りやすかったです。お刺身なども出てきて、他の会場とはちょっと違う婚礼料理だったので美味しかったです。和洋折衷だったので様々なバリエーションのお料理が出てきて、毎回運ばれてくるのが楽しみでした。全体のボリュームもちょうどいい感じで、程よくお腹いっぱいになりました。最後に運ばれてきたプチケーキのプレートも可愛かったです。広島住みからすれば、特に移動に関しては問題ないです。駐車場も広いです。清潔感もあり、気の利いた接客ができていました。小さい子供への配慮なども行き届いており、優しい雰囲気でした。大きな螺旋階段とつながる独立型のチャペルが立派でした。お料理も今まで食べてきた婚礼料理の中で、私は1番美味しいと感じました。気取りすぎず、でもおしゃれに盛り付けもしてありました。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
子供への対応も優しい。プランナーさんが経験豊富。
結構想像よりも大きくてバージンロードも実際にゆっくり歩いてみると本番は長く感じそうだなと思いました。神聖な雰囲気になっていて内装も外国のような感じだったので素敵でした。子供にリングガールの演出をさせることも可能とのことでした。タイプや人数に合わせて選ぶことが可能でした。装飾も結構自由度が高そうで、アットホームな雰囲気も演出できそうでした。コストについても親身に相談に乗っていただけたので良かったです。無理強いではなく私たちに合わせた提案をしてもらえました。料理も美味しかったので大満足です。あらかじめ子供を連れて来館する旨を伝えておいたので、きちんと準備してもらえました。ロケーションも悪くないです。駐車場も広いですし、敷地内はグリーンが綺麗なので特に気になるところはありませんでした。プランナーさんのこれまでの経験や現在の色々な状況への対策など、アドバイスをたくさんいただけたので安心しました。お話したことで結婚式を前向きに考えることができそうです。子供への対応もすごく優しくて、この方にお任せしたいなという気持ちになりました。本格的ではありますが、アットホームな式も挙げることができそうです。子供のいるカップルでも安心して見学することのできる式場です。コロナに対する対策も徹底されていたので安心できました。プランナーさんが経験豊富そうな方だったので、いろいろ相談できました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
落ち着いて結婚式を挙げられそうな安心感があります
ネットやパンフレットで見た通りの立派な挙式会場でした。ステンドグラスの輝きが特に印象に残っています。螺旋階段があるのもオシャレでいいです。ロマンチックさがあり、ラブリー感を感じるコーディネートが印象的でした。人数に合わせてのコーディネートにも柔軟に対応してくださるとのことでした。照明や音響演出の設備も揃っていました。コスト・プランについての説明も結構わかりやすかったです。こだわればこだわるほど値段は上がりそうですが、特に強要されるようなこともなかったので良かったです。試食で食べたものは全部美味しくて、品数にも満足できました。アレルギー対応もしっかりしてくれるそうです。横川駅は確かに近いですが、実際に歩いてみてヒールでは歩けないかもと思いました。親身になってお話もたくさん聞いてくれたので最初の印象としてはとても良かったです。結構ベテランの方みたいだったのでアイディアもたくさん出してもらえそうです。老舗の式場だったので、きちんとしてるなと思う点が多かったです。年齢関係なくゆっくりと参列できそうな雰囲気がありました。予算などをしっかりと提示して、相談に乗ってもらう方がスムーズに話が進むと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
外の螺旋階段を使えると気持ち良さそう!
私が想像するチャペル(ステンドグラス、白い壁、木製の椅子、パイプオルガン)そのままの雰囲気でした。大きすぎもせず小さすぎもせず、そんなにゲストを呼ぶ予定ではない私たちにとってはちょうどいいくらいです。チャペルの外には入り口とつながっている螺旋階段があって、天気がいい日はそこを降りることもできるそうです。晴れやかな結婚式が理想なので、できるなら外での階段を使った演出もしたいです。綺麗に自然光の入るアルルという会場が気に入りました。80人ほど入る会場らしく、予定人数はそれよりもちょっと少ないのですが、今のご時世から考えるとそれくらいでいいのかなとも思います。南フランスのカフェをイメージされているそうで、私は南フランスの景色にそこまで詳しくないのですが、確かにヨーロッパの可愛い雰囲気は感じました。ここでドレスを着て過ごすのはすごく楽しいと思います。自分たちが考えていた予算にちょうどいい価格帯でした。こだわっていくなら当然上がっていきますが、今の所多少プラスになっても問題ないくらいのコストです。美味しい料理でした。説明もしっかりとしてもらえて大満足です。綺麗に盛り付けがされていて感動しました。一番近いのはjr横川駅です。少し歩きますが5分くらいの距離です。jr広島駅からもあまり離れてなく、駅周りにも店があるので便利です。明るく楽しく案内をしてくださって好印象です。予算の相談も気軽に受け付けてくれました。螺旋階段がすごく可愛いです。見たいところは遠慮せずに見せてもらった方が、後から心配になることも少なくて済みます。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
相談をたくさん重ねて不安のない中で式を行えました
歴史のあるチャペルといった雰囲気です。オーソドックスですがクラシカルな雰囲気で念願の外の大階段でのセレモニーも楽しく行えました。イメージ通りナチュラルテイストでまとめることができました。ゲストの人数も多くなかったのでアットホームで自分たちにあった結婚式をすることができました。雰囲気は固すぎず…でもちゃんとした安定感のあるパーティーができたのでよかったです。見積もりを結構しっかり立ててもらったので値上がりは特にありませんでした。手作りしようと最初から決めていたところはこだわって行いました。料理の配膳などもしっかり感染症対策を意識した動きをしてもらえました。試食の時に彼と満場一致で美味しいと納得したお料理だったので安心してゲストに出すことができました。駐車場もしっかりありますし、横川駅から徒歩での移動も意外と距離は感じましたが可能でした。広島駅からバスも出しました。プランナーさんは場を温かく和ませてくれるのが上手な方でした。私たちの立場に立って、細かい部分まで親身に相談に乗ってくださるのが心強かったです。その他スタッフさんも本当に良い方ばかりで打ち合わせの時も、毎回優しく迎え入れてくださいました。海外挙式のような華やかな雰囲気がありつつも、昔からある式場なので安心感も感じました。費用面についても、とことん相談に乗ってくださったので不安を残すことなく結婚式を行うことができました。全体的に開放感がありゲストの待合室なども結構日広々としているので、窮屈な思いをする場面はないと思います。可愛いフォトスポットもたくさんありました。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正統派、王道の結婚式場です
ステンドグラスにパイプオルガン、長いバージンロード。チャペルに欲しい基本的なものは揃っています。暖かい雰囲気と神聖さのどちらも感じられて、ただ立っているだけでも居心地の良いところでした。本番の時に参列してくれるゲストにも同じように気持ちよく過ごしてもらえると嬉しいです。どの会場も明るい雰囲気で悪くなかったです。コーディネートで個性を出せるのではないかと思いました。有名なゴンドラ演出ができるのは大きな会場です。まだゴンドラを使うかどうかは全く決めていませんが、他ではあまり見かけなさそうな面白い演出です。安くもなく高くもなくといった印象です。見積もりは値上がりの少ないように考えてもらえたので良かったです。美味しかったです。バランスの良い内容で丁度よくお腹いっぱいになりました。広島駅からもそう遠くない場所にあるので移動もしやすいです。車での移動が1番楽かとは思います。丁寧に対応してもらえたので良かったです。経験もある方で現実的なアドバイスをもらうことができました。正統派で王道の結婚式をしたい人におすすめな設備が揃っています。挙式会場が特に立派なのでチャペル挙式をしたい人におすすめです。パーティー会場がいくつかあるので、好みに合わせて選べます。ゲストルームなども綺麗でした。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然光が入って明るい印象を受けました
ステンドグラスやパイプオルガン、長いバージンロードといったチャペルならではの装飾や設備があります。人数も余裕を持って入れそうな程広かったので良かったです。理想的な部分と現実的な部分のバランスが取れていて使いやすそうな印象を受けました。コロナ対策について聞いた部分も多かったのですが、テーブルの配置や換気など工夫できるポイントは多いです。自然光もしっかり入っている感じだったので明るさがありました。コーディネートは自由に考えて出来る部分が多そうです。プランに沿ったコストではありましたが細かい部分は合わせてくれました。意見を取り入れてもらいながらの見積もり立てだったのよかったです。安定感のある料理でした。見た目も美しく1品1品のボリュームもちょうど良かったです。結構しっかりと試食ができたのでどんな感じがよくわかりました。駅も近いですし便利な位置にあります。自家用車での来館も結構多くなるのではないかと思いますが、駐車場が広いので柔軟に対応できそうです。細やかな気遣いもできるしっかりとしたプランナーさんでした。経験も豊富なようで色々なことを教えてくれました。できることできないことを質問すればしっかり回答してもらえたので曖昧さがなくてよかったです。大きな式場ならではの安定の設備やシステムも整っているなと感じました。疑問点はしっかりとその場で聞いておくこと。できない演出について代案などもプランナーさんから出してもらえて勉強にもなりました。専門家の声を聞くのはやはり大切です。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
パイプオルガンの音色が美しい式場
パイプオルガンの音が綺麗でドレス姿の新婦の美しさをより際立たせていました。バージンロードも十分にあるので、2人の姿をゆっくり見ることができてよかったです。参列席も結構広くて間隔をとって座ることができました。昔からある式場で前にも参列したことがありますが、以前とはちょっと違った、今風の流行を感じられるような装飾が施してありました。サイズ感もほど良いサイズ感で、テーブルはぎっしり詰め込んであるという感じでもないので、ゆったり座れて移動もスムーズにできました。前菜からデザートまで全部美味しかったです。普段は食べないようなかしこまった料理もありましたが、食べやすいように味付けしてありました。車での来館だったので大きな問題はありませんでした。周辺にこれといって魅力的なロケーションがあるわけではありませんが、便利で利用しやすいです。スタッフさんの人数は結構いたような感じがします。料理の配膳のタイミングもよかったので満足です。スタッフさんのサービスがいいこと。コロナ対策もしてあり清潔感のある式場でした。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/12/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想のアットホーム感を出せて満足です
天井が高く、正面中央に立派なステンドグラス、式の最中に流れる心地よいパイプオルガンの音色。豪華絢爛なチャペルではありませんが、私達の望むアットホームな雰囲気を作り出すには最適でした。アルルというバンケットにしました。会場に散りばめられた花の色合いがキレイとゲストの方々の多くに喜んでもらえました。小物を含めてこだわった部分も褒めてもらえたので頑張った甲斐がありました。ゲストの方々に数名アレルギーをお持ちの方がいたので、それぞれの方にしっかりと対応していただけるか少し不安でしたが、杞憂に終わりました。料理自体も美味しいと好評でした。最寄りの駅から徒歩でも来られますし、駐車場があるので車でも。海沿いなどにある式場と比べると流石に景観は劣りますが、アクセス面はとにかく便利だと思います。私達自身があまりこういう演出をしたいというのが思いつかなかったので、色んな提案をしてサポートしてくれたのが嬉しかったです。結局特別変わったことはしなかったのですが、とても助かりました。ありがとうございました。費用は最終的に見積もりから少額オーバーしましたが、予算内でこれだけの満足感を得られる式を挙げられるとは思いませんでした。出来るだけ費用を抑えて後悔のない式を挙げたいと考えている人におすすめです。プランナーさんだけでなく他のスタッフさんも親身になって接してくれます。不安はあっても信頼してお任せすれば必ず素晴らしい式になると思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラス、バージンロードなど綺麗でした!
挙式会場は色鮮やかなステンドグラスが印象的で席数も多かったです。バージンロードが真っ白だったのも新鮮な感じがありました。そのまま外でアフターセレモニーがあり盛り上がりました。有名なゴンドラを使った演出があり、直接見るのは初めてだったので噂のアレか!と感動してしまいました。会場自体も広々としていて花嫁のボリュームのあるドレスでも余裕で歩き回れるくらいのスペースがありました。華やかでお祝いの場にふさわしい素敵な料理ばかりでした。まだ温かい料理などもあり細かいおもてなしを感じることができました。ロケーションもガーデン部分は綺麗に手入れされていましたし良かったと思います。交通アクセスも利便性の高い立地だなと思いました。ベテランっぽい方から若そうな方まで幅広くいらっしゃいましたが皆さんよく動いていました。司会者の方もお話上手で結婚式が盛り上がったと思います。有名で歴史もある式場なので全体的に安定感があるなというのは感じました。気になる部分などもなく結婚式に集中できましたし、安心して参列することができました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
太陽の光が綺麗に当たって、最高の結婚式でした
挙式会場は頭の中で描いたことのあるような独立型のアンティークなチャペルで、外には大きならせん階段が続いています。本物の大きなステンドグラスから漏れる光が本当に綺麗で、結婚式当日は天気に恵まれたので太陽の光が綺麗に当たって嬉しかったのを覚えています。バージンロードは結構長いのですが、本番は緊張して早歩きにならないように必死で…結構あっという間に感じました。披露宴会場は人数的な面など総合的に考えて、雰囲気も好みだったのでルサンクという会場を選びました。結構広めの会場でエルセルモ定番のゴンドラ演出ができる会場ではなかったのですが、結構自分たちのカラーに染めることのできる式場だったので式場のコーディネート、演出を考えるのは楽しかったです。ナチュラルな色合いで統一できて、高砂をソファーにしたので固すぎない雰囲気も演出できてよかったかなと思います。ゲストからも過ごしやすい空間だったと好評でした。ドレスの金額で多少変動がありました。ドレスもそうですが自分たちのこだわりを強くすればするほど値は上がっていくと思うのである程度で決めるとこは決めるのが大事です。値下がりした部分はありませんでしたが、最初に予定していた見積もり内には収まりました。フレンチをベースとした和洋折衷料理で私たちの意見もちょっぴり織り交ぜながら作ってくださりました。ボリュームもあったので幅広い年代のゲストに満足していただけたと思います。私たちも大好きな味で新鮮な素材を使って調理をしてくださったこともポイントとして高かったです。交通アクセスに関しては全く問題ありませんでした。駅も近いですし駐車場も広くて、主に身内のためではありますが送迎バスも出しました。プランナーさんは頼りになる方で、まるで家族や親友のように暖かく支えてくださいました。結構式場を決める前に、すでに他で結婚式を終えた友人の話を聞くとプランナーさんと合わずに揉めた友人や、自分の思いをわかってくれず違う感じの結婚式になってしまった友人もいて正直プランナーさんと合わなかったらどうしようとびびっていました(笑)でもエルセルモの見学に初めて行った時に初対面の時からすごく好印象で、この人にお任せしたい!とフィーリングを感じたのを今でも覚えています。それをプランナーさんに後々話したら、最初に会った時から自分も○○さんの結婚式のお手伝いをしたいと思っていました。という嬉しい言葉をかけていただきセールストークだったのかもしれませんが本当にその言葉を聞いて嬉しかったです。当日もしっかりとサポートしていただけ、プランナーさんが側にいるという安心感でちょっぴりですが緊張感も和らぎました。しっかりと細かい部分までプランナーさんがサポートしてくれたことで安心できました。自分たちの思いや、したい演出など言葉ではうまく説明のできないことでも汲み取って形にしてくれました。設備が整っていて王道な演出ができる部分も多く、理想をたくさん詰め込んで結婚式ができることが特におすすめポイントです。特に今から結婚式を行おうと思ってる方は不安だらけだと思います。でもしっかりとエルセルモのスタッフさんがサポートしてくれるので心配無用です。コロナ禍の中、どんな結婚式ができるのだろうと不安もあるかもしれませんが頑張ってください!エルセルモ広島での結婚式は一生に一度の大切な思い出になると思います。詳細を見る (1402文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.6
料理が美味しくて満足
本格的でステンドグラスからも光が差し込み温かい雰囲気だった。演奏も生演奏で感動的だった。全体的に明るくて綺麗なので結婚式らしい結婚式だったと思う。程よく自然光が入る会場だったので、後から見返したら写真写りも良かった。キャパシティも丁度良く会場全体が見渡せる感じで、新郎新婦の表情もよく見れた。コース内容も充実しており、味のクオリティも高かった。全て美味しく食べることができた。車で、何回も通ったことがあり目立つ建物なのでわかりやすい。皆さん丁寧な対応で、若い方もいたがサービスには問題なかった。お料理の出し方なども綺麗だった。進行もスムーズで退屈することがなく、参列していて楽しい式だった。お料理も機会があればもう一度食べたい。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
対応が明るくて人の雰囲気の良さも感じました
チャペルも素敵でしたが、チャペルへ向かう大階段が特に印象に残っています。当日の天候が悪くないことを前提にした話にはなってしまいますが、大階段でのフラワーシャワーは実際にやってみたいと思いました。会場が3種類あるため、それぞれのイメージに合わせることができるのがいいなと思いました。会場の装飾を変更することが出来るみたいで、全体的に自由度の高さを感じました。下見に行った他の式場よりも良心的な価格で、私達のやりたい式ができそうでした。項目別の説明もしっかりとしてもらえたので、安心できました。試食した料理はどれも美味しくて、ゲストの方々に当日喜んでもらえるとその時点で思えるほどでした。シェフの方とお会いして挨拶をしてもらいましたが、人柄の良さそうな方でそういう面も含めて任せてみたいなと思えました。便利な場所にあると思います。横川駅からは徒歩で5分、広島駅からはタクシーで10分ほどということでゲストの方々に不便な思いをさせることがなさそうです。適宜詳しい説明や案内をしてくれたのが好印象です。今回少ししか話さなかったスタッフさんも対応が明るく、良い雰囲気の式場なんだろうなと感じました。設備面が整っているので、まだ理想の式のイメージが固まっていない人達でも幅広く対応してもらえそうだなと感じました。こちらの質問に対して毎回丁寧に答えてくれたので、気になったことはどんなことでも聞いておいたほうがいいと思います。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフさんのサポートが細やか
チャペル挙式だったのですが、ベールダウンの時に母からかけられた言葉で思わず泣いてしまいました。やっぱり実際にゲストに参列を見守られる雰囲気はリハとは全く違い感動的でした。長いバージンロードやステンドグラスから漏れる光もより一層美しく感じられました。自然光も入る会場でベースをグリーンにしたのでナチュラル感の強いコーディネートになりました。参列人数はそこまで多くなく50名ほどで、広々と会場を使うことができてよかったです。最初に予定していたものよりも料理のグレードを上げたので、その部分は値上がりした要因でした。仕事も忙しく特に手作りした部分がなかったので値下がりはしていません。料理もドリンクもゲストには喜んでいただけたと思います。見た目も綺麗でしたが、それ以上に味も美味しかったので満足してもらえたと思います。公共交通機関、自家用車、送迎バスどれを使っても移動しやすかったと思います。最寄駅は横川駅で歩いて移動できる距離にあるので便利です。最後まで優しい言葉をかけてサポートしてくださったのを覚えています。招待状や席次表などの細かい部分の手配もスムーズに行ってくださったので滞ることなく終えることができました。式場全体のバランスも良く、どんな要望に関しても柔軟に対応していただけるのでおすすめです。広島県内の招待客が多い人は特に交通の便が良くて利用しやすい式場です。気になったことはその都度確認し、早め早めの行動を心がけること。私が心配性な部分があったからなのですがプランナーさんにも早め早めを心がけてお願いしたことで滞りがなかったです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
広島県最大のスクリーンは必見
私たちはステンドグラスのあるチャペルを探していて、エルセルモ広島の見学に来ました。チャペルはこぢんまりしていて、フランスの田舎の教会をイメージされています。天井も低いので参列者にとっては写メが撮りやすい画角になると思います。バージンロードも長くはないので、実際に見学してチェックした方がいいと思います。披露宴会場は3つ見学しましたが、3階のルサンクとアルルはチェアーの細かいハゲた傷が気になりました。古いのかな?と思います。披露宴会場はリニューアルされていて綺麗ですが、お手洗いやエレベーターに古さが残るのが気になりました。4階のブランシャンブルは3階の会場に比べて天井に高さが出るのと、広島県最大のスクリーンがあるのと、ワンフロア貸し切りになるので、エルセルモ広島で披露宴をするなら絶対この会場だと思いました。また、他の結婚式場にはない目玉のゴンドラは、公式写真で見るよりも、私たちには年季が入っているように感じられたので、気になっている方はぜひ見学で実際にチェックされると良いかと思います。公式サイトからブライダルフェアを予約すると総額80万円offと記載がありますが、私たちにとっては全然安くないなと感じました。また見積もり書の内訳が他の式場よりかなりざっくりとしていて、比較しづらく、ここから打ち合わせの度に値上がりしそうな見積もり書に思いました。お料理の試食は美味しかったです。温かいものは温かいお皿で出てきました。また、披露宴会場の隣にキッチンがあるそうで、お料理を温かいまま提供できるとの事でした。見学の際にサーブして下さったスタッフの方、シェフの方がとても良い方でした。jr横川駅まで歩いて10分〜かかると思います。私たちは県外からのゲストも招く予定で、新幹線の接続を考えて、広島駅からシャトルバスがあるか確認したのですが、マイクロバスを別料金でレンタルするとの事でした。ロケーションですが、周りに古いアパートや、古い家具屋の大きな看板が見え、エルセルモ広島の植栽の木だけでは隠し切れていません。チャペルからのらせん階段で写真を撮ろうとした時に、背景にボロいアパートが入るのが嫌でした。公式写真のように、構図を考えられたら良いかと思います。プランナーさんは一生懸命エルセルモ広島の歴史、人気を説明して下さいました。親子でエルセルモで式を挙げられた方もいらっしゃるそうで、互助会を利用すれば可能だろうなと思いました。予約のお電話の時点で、見学には4時間から4時間半かかると言われましたので、見学に行かれる際は余裕を持って予約された方がいいと思います。私たちはもう1件、見学がある旨を伝えていたので、終わり時間を気にして頂きました。終わり時間が迫っている事もあったのですが、ドレスサロンも見学がしたかったのが心残りです。ロッカー、女性更衣室、プライズルームも実際の中の様子が見てみたかったです。披露宴会場の広島県最大のスクリーンは必見です。私たちの好みに合わせて、入場曲やエンドロールを実際に流してくれるのでイメージしやすかったです。リフォームしている披露宴会場は綺麗ですが、エレベーターやお手洗い、周辺の景色、ガーデンの蟻は対策された方がいいと思います。エルセルモ広島から、広島の結婚式場全体のレベルが上がる事を期待します。こぢんまりとしたアットホームな挙式がしたい方、県外からのゲストが居ない方におすすめしたいです。ブライダルフェアの予約の時間に式場まで徒歩で行きましたが、どなたも外に立っていらっしゃらず、どの入り口から入って良いか分かりませんでした。見学の際は電話した方がいいと思います。私たちは今回、公式ホームページから、エルセルモ広島のブライダルフェアを予約しましたが、ホームページに記載があった「公式ホームページ限定 ジルスチュアートの○○をプレゼント」は貰えませんでした。詳細を見る (1600文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
西洋風の雰囲気で自由度も高いです
緩やかにカーブを描いた階段にレンガのような壁で、外観からヨーロピアン感満載の挙式会場でした。中も入った瞬間、正面で目に入る大きなステンドグラスがあり、こちらも西洋を思い出させるような雰囲気です。高さ・奥行き共に十分で、大きすぎず狭すぎずの中間くらいの印象を受けました。パイプオルガンもあるので当日の雰囲気はより神聖になりそうです。一番興味を惹かれたのは自由度が高いというレストラン風の披露宴会場でした。披露宴会場はいくつかあり、どこでも割と自由度は高いらしいのですが、その中でも一番雰囲気を変えやすそうです。高砂をソファにしたという方の写真も見せていただけました。白と茶色が印象に残る披露宴会場だったので緑を使ったコーディネートが特に映えそうです。高すぎず低すぎずという見積もりを頂きました。この費用でしっかりとサービスを受けられるならいいかなと思います。試食でも十分な量を頂けたので料理のクオリティをしっかり確認することができました。お肉は柔らかく、野菜はほんのり甘く、今の所は満足です。広島市内の式場なので来やすさは他の市よりも大きいと思います。最寄りはjr横川駅で、この駅からも徒歩圏内です。聞きたいことをしっかり聞く時間を設けてもらえてよかったです。スタッフさんが一方的に伝えたいことを伝えてくるのではなくこちらの意見に耳を傾けてくれることに安心しました。基本テキパキとしていましたが、段差や室温の調節など細かな部分に気を配ってくださいました。いかにも西洋風という雰囲気なので、そういう雰囲気が好きな人にはかなり合いそうです。こちらからもどんどん質問した方が会話が弾み、充実した時間になると思います。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ヨーロピアンで王道感がある式場
絵に描いたような立派なチャペルでした。個人的にステンドグラスとパイプオルガンのある場所で挙式をしたいという願望があり、そこは私の理想通りでした。ロマンチックな雰囲気に浸れそうです。人数や行いたいスタイルで細かくテーブルセッティングなども対応していただけそうでした。明るい雰囲気でインテリアも上品です。大人っぽい披露宴も可愛らしい披露宴もできそうな素敵なバンケットでした。コストの説明も丁寧で大変わかりやすかったです。最大費用の見積もりなども考えてくださったのでこれからの計画に役立てたいです。季節感がある、盛り付けも華やかなお料理でした。ふだんなかなか食べる機会の少ない、贅沢感のあるメニューでした。駅近で駐車場も広いので利用しやすいと思います。程よい距離感を保ちながら、優しく色々と教えていただけました。施設の設備や費用面も丁寧に教えていただけて参考になりました。必要なもの・王道の結婚式らしさが整っている式場だなと思いました。プランナーさんの対応も良かったです。人数や結婚式のスタイルに関しても細かく対応していただけそうです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お料理が美味しかったです
独立型のチャペルでスタンドガラスが美しかったです。格式高い雰囲気でした。白を基調とした会場で、見学時はパステルカラーのテーブルコーディネートでした。とても可愛らしい雰囲気で好みでした。スープがとても濃厚で美味しかったです。お肉も柔らかくていいお肉でした。どのお品も美味しかったです。広島駅からは少し遠いですが、広島市中心部で二次会をするならば、ちょうどいいロケーションだと思いました。プランナーさんは、ベテランの方で説明も丁寧でとても安心感がありました。私の場合には遠方からのゲストが多かったため、ロケーションを考慮すると、少し契約を躊躇してしまいましたが、コストパフォーマンスを考慮すると、とてもいい式場でした。ディズニードレス等の取り扱いがあるため、好みの方にはおすすめだと感じました。チラッと見学させてもらいましたが、衣装はどれも可愛かったです。詳細を見る (376文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
楽しい結婚式ができました!!
当日はザーザー降りの雨が降っていて、チャペルの中も、どんよりとした雰囲気になるのではないかと心配しておりました。しかし、入場した時から、新郎新婦が前に立つ場所にある大きなステンドグラスは、太陽のように明るく輝いているように見え、そして沢山の照明(白色っぽい照明)のおかげで、挙式会場内はどんよりとした空気などみじんも感じさせないくらい、明るい雰囲気に見えて安心しました。そして、当日はパイプオルガンの生演奏と、聖歌隊の方たちの歌もあり、結婚式を挙げているんだという実感がとても持てました。チャペルの中に響き渡るパイプオルガンの音色は本当にきれいで、ふつうのピアノとは全く違った音色ということを、初めて知ることができました。私たちは、一番小さなアルルという会場で披露宴をおこないました。テーブルや床も木で、自然光が入るようにと窓もあり、とてもカジュアルでかわいい会場です。天井にあるかわいいシャンデリアの黄色っぽい照明と、木のテーブルや床、そしてスタッフの方々がきれいに、ピンク色や白色のお花、緑色の葉をまんべんなく飾りつけしてくださっており、私ののぞんでいたアットホーム感ある披露宴会場になっていたと思います。当日は雨が降っていましたが、外の天候を左右されることなく、シャンデリアからの明るい電気のおかげで披露宴会場内はとても明るく、ゲストのみなさんがワイワイとできるような、楽しい雰囲気が出ていたと思います。私たち新郎新婦が入場してきたときから、ゲストのみなさんが温かい拍手をしてくださり、披露宴開始から、明るい雰囲気の会場になっていたと思います。最初は、「挙式も披露宴も、写真撮影だけで形に残すのでいいよね。」と話していました。ですが、結婚式が近くなっていくにつれて、「やっぱりその日の、その時間にしか味わえなかった雰囲気も残しておきたい。」と強く思い、写真撮影とビデオ撮影をエルセルモさんにお願いしました。最初の見積もりよりも値上がりはしましたが、あとで、私たちの挙式と披露宴のビデオを見ていると、「ビデオをお願いしてよかったよね。」と、旦那と笑顔になりながら話しました。そして、ダビングして両親にもプレゼントしたら、とても喜んでいました。想定してなかった出費は、結婚式前に、結婚式の日に出されるお料理の試食ができると、エルセルモさんの担当者さんから聞いていたので、試食したいですとお願いしました。あとで結婚式の見積もりのなかに、試食代のお金が発生していることを知り、びっくりしました。試食はできるけれど、お金がかかることの説明をしていただきたかったです。少しでも節約するために、ペーパーアイテム(席札、招待状、席次表)は外注でお願いしました。ペーパーアイテムをお願いしたお店は、招待状と席次表を一気に頼むと、席札が無料だったので、とても安く済みました。あと、結婚式当日に使うブーケは、私の妹が作ってプレゼントしてくれたので、ブーケ代も節約できました。生花のブーケをお願いしようと思っていたので、3万円くらいの節約になったと思います。そして、結婚式当日のネイルはどうしようかと悩んでいたら、私の妹がネイルチップを作ってくれました。ネイル代も節約できて、妹にはすごく感謝しました。エステはお願いせず、結婚式当日までは、毎日自分で顔のマッサージを念入りにやりました。jr山陽本線横川駅から徒歩数分でエルセルモさんに着きます。なので、当日は雨でしたが、「横川駅から歩いてすぐエルセルモに着いたから、雨にほとんど濡れなくてすんだよ!」と、友達からそう言われました。雨で足元が濡れることもほとんどなく、エルセルモさんに着いたことを聞かされ、私もほっとしたと同時に、エルセルモさんを選んでよかったと思いました。交通アクセスは抜群の場所だと思います。また、車で来られる場合も、駐車場は100台完備されているので、車で行かれるゲストの方々も安心だと思います。地下駐車場も平面駐車場もあるようです。そして、ロケーションも抜群です。特に、レンガ色の赤茶色をしたお城のような建物は、初めて見た人は、「かわいい!おしゃれ!!」と、驚くと思います。私がフェアで初めてエルセルモさんを訪れたとき、お城のような建物を見たときからひとめぼれしました。エルセルモさんの一番の見所と言っても過言ではない場所は、私は螺旋階段だと思っております。挙式が終わったあと、新郎新婦がチャペルから出たあとにある螺旋階段は見所のひとつと言ってもいいのではないかと私は思っています。ゲストの皆さんから祝福されながら、螺旋階段を降りていく自分を、見学したときからイメージして、「いいな、ここで挙げてみたいな」と、強くそう思いました。あと、両家顔合わせをすることができる神殿が、とても広いところも魅力的だなと思いました。私の親族はどちらかというと人数が多い方なので、席を気にせずみんな座れるし、神殿の和風な雰囲気がとても良かったと、結婚式が終わったあとに、祖父から喜ばれて嬉しかったです。実際に結婚式をするまでは、席次表、席札、招待状など手作りしたり、ウェルカムスペースのことを考えて、写真立てや新郎新婦のイニシャルを購入してみたり、両親へ感謝の気持ちを伝えたあとに、どういった感謝の品物を渡そうかなど、考えなければいけないこと、やらなければいけないことが沢山あり、正直大変でした。くじけそうになるときもありましたが、担当のプランナーさんがいつも優しく、私が結婚式のことで困っていることなどを相談しても、丁寧な回答をくださり、応援もしてくれて、それがいつも私の励みになっていました。結婚式を挙げると決めた日から、結婚式を実際に挙げた日まで、プランナーさんには色々とお世話になりました。いつも笑顔で、嫌な顔ひとつもせず、プランナーさんはいつも、「わからないことは、何でも言ってくださいね。」と、よく言ってくださっていたので、気軽に相談することができました。詳細を見る (2452文字)



もっと見る費用明細2,576,310円(42名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- 大階段
この会場のイメージ315人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休BIG*ギフト7万/南フランス体験&和牛試食&最大140万特典
【3連休BIGフェア*組数限定】石造りのアンティーク空間で、本格大聖堂の入場体験!本番気分を体感♪*高級食材A5ランク和牛の絶品コース料理*試食もオススメ♪また、最大7万円分のギフト&最大140万円分の豪華特典付!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【3連休SP*ギフト7万付】花嫁体験&A5和牛試食&最大140万特典付
【3連休限定フェア*組数限定】*高級食材A5ランク和牛の絶品コース料理*試食もオススメ♪100年の歴史あるステンドグラス&森の教会も必見♪また、7万円分のギフト&最大140万円分の豪華特典付!初見学にもオススメ◎!

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3連休Final*和牛*試食/体験&7万円ギフト&最大140万特典
【3連休最終日♪7万円分のギフト&最大140万円分の豪華特典付!】連休最終日も豪華内容♪石造りアンティーク空間で、本格大聖堂の入場体験!本番気分を体感♪*高級食材A5ランク和牛の絶品コース料理*試食もオススメ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
082-532-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【成約特典】該当フェアにご参加で挙式料15万円が無料に★
式場決定をご検討の方はぜひエルセルモ広島へ♪ ご予約はお早目が◎!その他おふたりの状況に合わせてお得な特典をご案内中
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | エルセルモ広島(エルセルモヒロシマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒733-0011広島県広島市西区横川町1-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR山陽本線横川駅より徒歩5分 JR広島駅よりタクシー約10分 広島空港より車で約60分 広島インターより車で約20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広島 |
| 会場電話番号 | 082-532-1122 |
| 営業日時 | 【平日】10:00~18:00 【土日祝】10:00~20:00(祝日除く火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 60台 |
| 送迎 | あり提携バス会社にて手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルから続く*しあわせのらせん階段*は広島市内ではエルセルモだけ!! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り挙式前のウェルカムパーティで和気あいあいに楽しんで!! |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | エルセルモの披露宴会場は3バンケットそれぞれの演出可能!!あなたの好みは!?
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り事前に料理の試食も承っておりますので、お申し付けくださいませ。(別途費用が発生いたします。) |
| おすすめポイント | 素材の味を生かした、新鮮素材のお料理でおもてなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


