
41ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 チャペル・教会1位
- 軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会1位
- 軽井沢 ナチュラル1位
- リゾート軽井沢 ナチュラル1位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 長野県 ナチュラル2位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 独立型チャペル4位
- 軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 軽井沢 料理評価6位
- リゾート軽井沢 料理評価6位
- 長野県 お気に入り数6位
- 軽井沢 お気に入り数6位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 軽井沢 窓がある宴会場6位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場6位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- 長野県 チャペルの天井が高い7位
- 軽井沢 総合ポイント8位
- リゾート軽井沢 総合ポイント8位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- 軽井沢 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価8位
- 軽井沢 クチコミ件数8位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 ロケーション評価9位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価9位
- 軽井沢 緑が見える宴会場9位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場9位
軽井沢高原教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
【挙式会場】 梁などがむきだしになっていて木の暖かい雰...
【挙式会場】梁などがむきだしになっていて木の暖かい雰囲気で包まれている教会でした。正面の大きな窓からは外の森林が見え、木漏れ日が差し込みとても厳粛でありつつ温かみがありました。神父さんのお話も感動的でみんなで涙ぽろぽろ。思い出深い挙式となりました。【披露宴会場】ホテルの一室がゲストハウスのようになっていて、我が家に招待しているようなアットホームな雰囲気でした。招待客からもとても居心地が良く、今まで行った結婚式のなかで一番良かった!!と嬉しい感想が沢山届きました。【料理】コンテストで1位、3位のコックさんがいるホテルで、期待通りの美味しい食事、見た目もとてもきれいで味も良く、私たち(新郎新婦)はあまり食べることが出来ませんでしたが、招待客からは大好評でした。【スタッフ】配慮が行き届いていて心配することなくお任せすることができました。こちらからお願いする前に色々と考慮して先回りして手配して下さったり、プロ中のプロと思う仕事ぶりでした。【ロケーション】緑多い中に教会とホテルがあり、木々の間からこぼれる木漏れ日に包まれて、とても幻想的な雰囲気で想像以上に良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの対応が素晴らしい・料理が美味しい・駅からシャトルバスが出ていて交通に便利【こんなカップルにオススメ!】立地、ロケーション、スタッフの対応、全てにおいて素晴らしいところです。ただお値段が少々張るので、そのへんをあまり気にしない方が良いかと思います。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】新緑の森に囲まれた感じで、その中に木で作ら...
【挙式会場】新緑の森に囲まれた感じで、その中に木で作られた教会があり、中は木の暖かさを感じる教会でした。【披露宴会場】バンケットルームって言うより、部屋の中って感じの披露宴会場でした。【料理】ビュッフェスタイルで、レベルの高い料理でした。【スタッフ】さりげない気遣いができ、目立ちすぎないサービスで良かった。【ロケーション】森の中と調和してる教会で良かったです。ここが良かった料理がとても美味しかった。こんなカップルあまり若過ぎず、シックな感じのカップルにオススメです。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
キリスト挙式
軽井沢での結婚式ということで、避暑地として知られているだけのこともあり、涼しかった印象があります。キリスト教会での挙式を経験するのはこれが初めてでしたが、ところどころ説明も入れてくださり、教会について良く分かりました。建物も立派で、落ち着きのある式場でした。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高のロケーションでの挙式
自然がいっぱいの環境でアットホームな結婚式をしたいと漠然と思っていました。東京に住んでおり、交通の便も悪くないところはないかと探していて、軽井沢が挙がりました。軽井沢で挙式をするなら、絶対高原教会!!と即決。でも、実際見学してみないとと思い見学に伺いました。私たちが見学に伺ったのは2月だったので、緑豊かは軽井沢ではありませんでしたが、7月に挙式予定だったので写真等を見せていただいて、想像ばかりが膨らんでいきました。見学時には「ノーワンズレシピ」さんでランチをいただき、その美味しさに感動したのを思い出します。家族のみの式だったので、部屋を貸し切っての食事会をしました。シェフが目の前でステーキを切ってくださったり、和やかで楽しい食事会でした。梅雨の時期であり、朝まで雨が降っていましたが、式が始まる頃には晴れて最高のロケーションの中で写真が撮れました。スタッフの方々も本当に親切で、温かい気持ちになれました。1つ欲を言えば、平日の駅からの送迎がもっとあればよかったです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
静かな森の中で挙げている雰囲気
友人の式に参列しました。チャペルは木造?の様で、広いコテージの様でした。晴れていたのですが、建物の造りの関係でしょうか、少し暗かったような・・・ チャペル周辺、緑がとても多いので、白いドレスが映えて美しかったです!!夏でしたし、私は虫がとても苦手なので、無臭タイプの虫よけスプレーを軽く吹き付けてから参列しました。でも綺麗に整備されていましたし、草をかき分けて歩くようなことはもちろんありません。チャペルのそばに、屋根の付いたちょっとしたスペースがあります。友人はそこで、シャンパンで乾杯をしましたが、他にも演出として色々考えられそうです。提携の披露宴会場は、ナチュラルでアットホームな雰囲気でした。お料理も作っているところが見えるので、出来立てでおいしかったです。スタッフの方がお料理をサーブしながら説明をしてくださるのですが、機械的でなく、親しみのある対応をしていただけました。少し残念だったのは、会場からは特に緑を楽しめなかった印象があります。披露宴会場の星を3にしたのは、豪華な雰囲気ではなく、リゾートの中のアットホームな雰囲気で満足だったのですが、今一つ、ここが良かった!と言えるような印象を持てなかったからです。大人数ではなく、ナチュラルに挙げたい方に向いていると思います。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2013/06/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
歴史のある教会
同僚の結婚式に招待され行きました。教会は外観も中も木の温もりを感じられるぐらいウッディーな感じです。ここは大正時代からある歴史のある教会だと聞かされました。三角形の天井が聖歌隊の歌声を反響させ鳥肌が立つほど素晴らしい歌声でした。ハープの生演奏も初めて聞きましたがとても感動しました。披露宴会場は隣のホテルを使えるので移動も面倒無くスムーズにいきました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/12/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
天気がよければ最高です!
高原の教会での挙式は妻の夢ということがあり、検索サイトで「高原の教会」で検索してひとつめに出たので軽井沢のアウトレットに行くついでに下見をしたところ、ひとめで気に入り決めました。まるでドラマに出てくるような緑に囲まれた高原の教会は空気もきれいで、チャペル、スタッフ、料理すべてに満足できました。アクセスも東京から新幹線で1時間なので、お台場あたりでやるのとそんなに時間がかわらないので、ゲストの方の負担にもならないと思います。お勧めです!詳細を見る (219文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/05/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
嫁の妹夫婦の式に出席しました。凄く良かった!
嫁のご両親もあげたというこの結婚式場。本当に良かったです。式のタイムテーブルを考えたのは夫婦と聞いていましたが、それを実行できる披露宴会場。階段を上手く使ったり、式場内にある死角を上手く利用したりと、今まで出た中で一番といえるような式でした。ライスシャワーをするロケーションが凄くよくて、外でやったシャンパンの乾杯がとても印象に残っています。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
駅からのアクセスは、遠かったけど、雰陰気がとても良い式...
駅からのアクセスは、遠かったけど、雰陰気がとても良い式場でした。値段は、高めでしたが、それに見合うだけの挙式、披露宴会場でした。日本にいながら欧州で結婚式に参加している感じでした。料理も申し分なく、またお子様用のお料理にも一工夫加えているようで良かったです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 38歳
-

- 参列した
- 5.0
教会発祥の地ということもあり、森の中にあってすごく神聖...
【挙式会場】教会発祥の地ということもあり、森の中にあってすごく神聖なかんじがした。まわりもおしゃれなショップに囲まれていて、とにかくセンスが良い。【披露宴会場】ちいさなペンションのようなところを貸しきって、披露宴後みんなで宿泊できたので、時間をきにせず朝まで新婦と過ごせたのがよかった。大きなところで盛大にするよりも2人との距離も近く、とてもよかった。【料理】フランス料理で見た目にもきれいなものばかり。【スタッフ】さりげなく気が利き、きちんとされていたと思う。【ロケーション】駅からは結構距離があると思う。常にバスで移動だった。でもその不便さを打ち消すようなよい場所だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然にかこまれたロケーション。翌朝はみんなで散歩したり、ゆっくりと時間を楽しめた。【こんなカップルにオススメ!】友人たちとゆっくりとした時間をすごしたいひと。個性的なセンス重視の人。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
友人の結婚式にご招待いただきました。自然豊かで緑が沢山ある式
友人の結婚式にご招待いただきました。自然豊かで緑が沢山ある式場で、日常と離れた別世界にきたようで雰囲気がとてもよかったです。【挙式会場】自然豊かな緑の多い場所に、落ち着きのある、木を基調とした教会がマッチしていました。入口から正面の、大きな窓からのぞく緑と太陽光がとても綺麗でした。挙式後、新郎新婦が退場し、そのあと両家の御両親が参列者の拍手の中を、揃って退場をする場面がありました。新郎新婦だけでなく、御両親に対してもとても大切にしている教会のように感じ、気持ちがとても温かくなりました。挙式後のライスシャワーや、中庭での乾杯がありましたが、沢山の緑と太陽の光が輝いて、とても素敵な雰囲気でした。外での乾杯は、雰囲気に乗せてお酒が格別に美味しい気分でした。緑の中で、真っ白のウェディングドレスが輝いていました。【披露宴会場】天井が高く、開放的で、色調もほどよく明るくアットホームな雰囲気です。中二階があり、少しゆったりとしたり、子供が遊べるようなスペースがありました。その外側にはベランダがあり、緑の中で喫煙が出来るようになっていました。【料理】各テーブルにスタッフが一人ずつ付いて、料理の最後の仕上げをその場でやってくださいました。料理の仕上げや盛り付けを見れる楽しさと、出来たてをいただけることで美味しさも倍増するように思いました。どの料理もとても美味しくいただきました。特製の葡萄ジュースがあり、濃厚で美味しかったです。【スタッフ】どのスタッフさんも笑顔で感じが良かったです。友人との待ち合わせで入口付近をウロウロしていたら、声を掛けてくださったスタッフさんもいました。目配りや気配りが感じられて嬉しかったです。【ロケーション】最寄りの駅からは離れていますが、電車の場合は無料送迎バスがあります。到着して思うのは、「日常から離れた別世界に来た」というところでしょうか。自然が豊かで緑がとても綺麗に感じました。結婚式に出席で来ましたが、「癒し」の効果もあると思います。「結婚式で感動し、たくさんの緑の中で癒された」、そんな気分になりました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・自然の中なので、日常を離れて、じっくり結婚式が出来るところ・伝統的な教会で、両親にも良い思い出をプレゼント出来るところ・時間がゆっくりと感じられるところ【こんなカップルにオススメ!】・御両親にも良い思い出をプレゼントしたいカップル・とにかく自然が大好き!緑の中の教会で挙式したいカップル・日常や仕事から離れて、結婚式だけに集中したいカップル・伝統的な教会で挙式したいカップル・時間に追われずにゆっくりと結婚式を楽しみたいカップル詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
教会の雰囲気
【挙式会場】華美な雰囲気ではなく好感がもてた【披露宴会場】家族と親しい友人だけだったので、静かな会場が希望だったが、希望通りだった。【スタッフ(サービス)】スタッフには不満はないが、会場(ホテル)全体で多くの組が式を挙げていたので、時間が予定通りでなかった。【料理】おいしかったが、量が少し多いように思う。一方で飲み物の種類が少なかった。【フラワー】コストパフォーマンスがあまり良くなかった。【コストパフォーマンス】少人数で落ち着いた雰囲気でできる会場は少なく、サービスも不満はあまりなかったが、少し費用が高いと感じる。【ロケーション】新幹線で来るゲストに対して、会場と駅のあいだのアクセスが良くない。(本数の少なさ、バスの古さ)いっそのことシャトルバスをやめ、タクシー券を配ったほうが良かった気がしている。【マタニティOR子連れサービスについて】対象のゲストがいなかったのでよくわからない【ここが良かった!】教会と披露パーティーのロッジの雰囲気が気にいったので選んだ。軽井沢の中心から少し離れているので、喧騒から離れているのも良かった【こんなカップルにオススメ!】少人数で落ち着いた雰囲気で行いたい人には向いているのではないかと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自分自身が挙式した場所。自然のなかで開放感溢れる結婚式...
自分自身が挙式した場所。自然のなかで開放感溢れる結婚式はきもちいい!【挙式会場】新緑の季節。緑に映える木の茶色の教会が素敵。趣のあるチェペル。【料理】フレンチ。前菜からデザートまでシェフのこだわりが随所にあっておいしい。【スタッフ】親しみやすいスタッフ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】牧師さんのお話が他の式場にはない、ありきたりではなく、心こもる言葉が頂ける。私たちは勿論、参列した人達も皆絶賛!またあの牧師さんに会いたいと思うし、そこで頂いた言葉は永遠に胸にとめておきたい。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
自然と調和した、ロケーションでチャペルが素敵で。神父さん、ス
自然と調和した、ロケーションでチャペルが素敵で。神父さん、スタッフの人たちの人柄も良くとても良い施設でした。大きな結婚式ではなく、友人数人と親族だけの少数での結婚式でしたが、その場にとても合っていて良かったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 3.5
リゾートの極み!木漏れ日に癒される伝統のある教会
新緑の季節の挙式でしたのでやわらかい緑に囲まれていてとても雰囲気がでました。四季それぞれにもぴったりなじむ本当に素晴らしい教会です。伝統も古く二世代にわたってここで挙式された方々もいるそうです。模擬挙式に参加したときは雨でしたが雨の日にこんなにしっくりくる教会は他にはないと思いました。牧師様の温かいお言葉で感動的な挙式ができます。両親とともに退場し感謝も表わせます。挙式のあとのライスシャワーも木々にかこまれて素敵です。生ハープの演奏にも感動します。招待した65人全員に参加していただけました。交通量の激しい場所でもないので静かだしゲストにもリゾートとして本当にのんびりくつろいでもらえます。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/05/24
- 下見した
- 4.0
本当の教会だから良い!!
会場は広々しているし、ロケーションも文句なし。本当の教会だけあって、ずっしりくるものがありました。歴史があり親子代々でこの教会で挙げてる方が多々いらっしゃるようでした。素敵ですね!!料金もべらぼうに高いと言う感じではなかったです。式の流れの説明のときに、感動的で涙をこらえるのが大変でした。ただ隣の、ブレストンコートの一般客がいっぱいで私はちょっと・・・人気の会場ですので、早めに押さえないといい日時の明きがありません。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/16
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
高原の中で想い出に残る結婚式♪
教会にひとめぼれしました!とにかくロケーション抜群。木のぬくもりのある教会、澄んだ空気にハープの音色・・・式では牧師先生がたくさんのお言葉をかけてくださり、そのひとつひとつが本当に心にしみます。披露宴会場も自然光が入る、明るく暖かな雰囲気で、とてもアットホームな披露宴ができたと思います。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
非日常の別世界。私には一生に一度きりの体験になると思う。
【挙式会場について】軽井沢高原教会(ホテルブレストンコート)【披露宴会場について】芹が沢テラス【演出について】別荘ウエディングとその横で調理される料理が最高。【スタッフ(サービス)について】アットホームでとてもよい。一生忘れられない。【料理について】最高!【ロケーションについて】高原の高台の別荘地。【マタニティOR子連れサービスについて】3か月のこどもを連れていったが、全く問題なくサポートしてくださいました。【式場のオススメポイント】ステインドグラス。また、食泊した星のやさんが別世界のようですごくおすすめ。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでも!詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
大学の友人の結婚式に参加しました。挙式会場こじんまりと...
大学の友人の結婚式に参加しました。挙式会場こじんまりとした教会でしたが、格式を感じられる厳かな雰囲気でした。正面の窓から周囲の木々が見え、教会の中にいるのに自然に包まれているのを感じられました。披露宴会場披露宴の前に、教会近くの森でガーデンパーティーがありました。お天気も良く、自然のなかで楽しくお話したり、シャンパンをいただいたりして素敵なひとときでした。その後、コテージだか別荘だかを貸しきって、披露宴が行われました。料理すごく美味しい…というほどでもないけど、結婚式の料理って、こんなものかなと。不満はありませんでした。スタッフ特別優れた点は思い当たりませんが、普通にいい感じの対応でした。ロケーション豊かな自然に囲まれて、天気がよければ最高のロケーションです。東京からだとけっこう遠い&交通費がかかるのが難点。駅からも遠い。ここが良かった!格式のある教会で、厳かな雰囲気の式が挙げられる。自然に囲まれた、軽井沢ならではのロケーションと、それを活かしたガーデンパーティーで思い出に残る式が挙げられる。こんなカップルにおすすめ!他人とは違う結婚式にしたいと思っている人リゾート婚やガーデンウエディングに憧れている人厳かな雰囲気の、格調高い結婚式を挙げたい人詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
歴史があり,落ち着いている教会であり,有名でもあった....
【挙式会場】歴史があり,落ち着いている教会であり,有名でもあった.【披露宴会場】落ちついいている感じで気風が高い.私の場合は人数が多かったため,二室借りましたが,大きな会場でした.皆様大いに盛り上がってもらったと思う.【料理】フランス料理と日本料理の2つを選択してもらい,料理の鉄人番組の様に演出してもらい,客人にどちらを選択してもらうかのいうオプションをとった.さらに,フランス料理では,鴨料理と牛肉料理を選択してもらうさらに楽しみなものをだしてもらった.【スタッフ】懇切丁寧に,申込みから実施まで行っていただいた.【ロケーション】浅間山をバックに4季おりおり楽しめることと思う.6月か10月がベスト.【ここが良かった】料理と一緒.料理を選べる式場はここくらいだと思います.【こんなカップルにおすすめ!】人と同じことをしたくない,あるいは伝統を重んじて,リゾートで行いたいという方にはとっておきだと思います.詳細を見る (405文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
軽井沢の自然の中で幸せな時間を過ごせます。
《挙式会場》さすが、軽井沢、ということもあり、とてもきれいな会場でした。協会の窓はステンドグラスになっていて、春の柔らかな日差しが入り、とても美しかったです。《披露宴会場》あまり広くはない会場でしたが、逆に新郎新婦との距離が近くて幸せを間近で感じられました。《演出》ワインを刀で開けたり、炎の上がる料理の仕上げの演出があったり、大変楽しめました。《料理》見た目も味も◎で、量も女性に嬉しい感じです。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/15
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】高原のさわやかさ【披露宴会場】豪華絢爛【料理】選
【挙式会場】高原のさわやかさ【披露宴会場】豪華絢爛【料理】選べる料理【スタッフ】きびきびしている【ロケーション】軽井沢という独特の雰囲気【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】高級感漂う感じ【こんなカップルにオススメ!】見栄を張りたい人詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
雪の残る軽井沢☆☆
今年5月に挙式を予定をし、今年2月にあわてて式場の見学を始めました。神前結婚式が希望だったのですが、新緑の軽井沢の写真を見て感動し、こちらの教会を見学しました。今回は予約無しで伺い、教会内の見学と、相談・見積もりのみです。教会が開放してあり、随時見学可能です。披露宴に使うことの出来る隣接したホテルは、外観は新しく最近のデザインという感じで、受付周辺は照明を落とし広々と落ち着いた雰囲気でした。ブライダル専門のラウンジでは、押し付けがましくも無く、暖炉の脇でおいしいケーキを頂いてゆっくり相談できました。コストは東京に比べると中の下ですが、宿泊を考えると同じくらいかと思います。教会内は、全て木なので柔らかくて安心する印象です。木の色調が、ウエディングドレスの白と合いそうでした。本物の大きなハープの生演奏が可能というのが魅力的!大正時代からあるというこの教会が、日本で初の教会結婚式が行われた由緒ある場所とのこと。教会を出ると東屋があり、式後はそこで緑に囲まれながら皆でシャンパンを開けることができるそうです。やはり一番印象的なのは、自然しか無い軽井沢の景観の美しさです。雪をかぶった教会も美しかったのですが、周りが全て緑になった5月はより感動的に過ごせそうです。軽井沢駅から車で10分程、碓氷軽井沢ICからは15分程でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
周囲の景観がよくペンションを利用した食事会ができる点
【挙式会場】アットホームな雰囲気で、心温まる雰囲気の式場【披露宴会場】大人数の収容できる会場から、少人数の食事会までさまざまなプランが選べニーズに合わせ対応できる。【スタッフ(サービス)】プランナーは丁寧に対応してくれ満足だったが、披露宴会場のスタッフは今一つだった(試食会時の感想)【料理】非常においしかった。【コストパフォーマンス】平均的なプランおよび挙式日を選べば高い印象はない。【ロケーション】とても景観がよく、すがすがしさを感じられるため、ロケーションは非常によかった。【マタニティOR子連れサービス】そういった視点での確認はできていない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)確認していない【ここが良かった!】周囲の雰囲気と教会のアットホームな感じが落ち着いた式が希望される方には非常に良いと思う。【こんなカップルにオススメ!】あまり大人数でなく、近しい人たちだけで落ち着いた雰囲気の式を挙げたい方々にぴったりだと思う。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
雰囲気がとてもよかったです。
友人の結婚式に参列しました。前評判がよかったこともあり、教会は小さめですが伝統があるらしく立派に見えました。季節が冬だったこともあり寒かったのですが、教会やまわりの雰囲気がとてもよくかなりお勧めの場所だと思いました。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/24
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.5
自然の中で良い雰囲気
教会が自然を生かした造りになっていて雰囲気がすごく良かった。ただ、式場の中で写真撮影が禁止ということが残念ですね。式場はカメラやビデオの持ち込みが禁止ということで別料金がかかるのが痛い。だが、他の面で削ることでコストも希望する額にすることができそうだったので良さそう。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/04/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
温かみのあるチャペル
冬に下見をしましたが、とても温かみのある素敵なチャペルでした。木のチャペルで物語の中に出てきそうなかわいいチャペルです。挙式をした方々がまた訪れて写真を残して行ったりしていて、それもまた素敵でした。普通の結婚式場のチャペルよりもまた訪ねやすい環境だと思います。緑に囲まれているので夏の挙式も素敵だろうなと感じました。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/04/03
- 下見した
- 4.0
友人にも薦めたい会場です
最初は都内で開催されていたリゾートウエディングの案内に参加しました。その中で会場の下見の予約を行い、個人でいきました。後から雑誌やネットで知りましたが、池袋からのバスツアーもありました。交通費の面や模擬結婚式の様子を見たい方はバスのほうがおすすめです。当日は担当の方がついてくださり、高原教会と石の教会をみせてくれます。披露宴会場は敷地内に3つありますが、その他にも何種類も会場はあるようです。会場についてはコンセプトや人数によっても異なるため見学は行わずに写真で紹介していただきました。見積もりもあわせて出していただきますが、その後さまざまなオプションや必要経費がかかりますのであまり参考にはなりませんでした。式だけ行う方でしたら、会場費は日程によって決定ですので金額の目安になると思います。高原教会は外からは歴史を感じます。中に入ると古い雰囲気は感じさせず木のぬくもりが優しいです。正面上部に窓があるので天気のいい日はそこからの陽の木漏れ日が気持ちよく、ハープやオルガンの音色でいつまでもいたくなります。結婚式をしていないときは見学自由でしたので何度も見に行きました。隣に牧師館があり、高原教会や石の教会で式を挙げた方の写真があるので、春夏秋冬を通じた会場の雰囲気を知ることができました。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 5.0
ナイトウェディング♪
キャンドルが綺麗に飾られた独立型の教会でナイトウェディングを挙げました。とても感動的で素敵な式になりました。式の後はキャンドルやライトアップが綺麗な庭園でホットドリンクでお祝い、写真撮影をしていただき、素敵な記念になりました。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
冬の軽井沢の結婚式もよかったです!
私は9月に軽井沢で結婚式をして、とっても良かったですが、12月に友達の結婚式に参加してきましたが冬も良かったです!軽井沢高原教会は厳かな雰囲気で、シンプルで私はとても好きな雰囲気の教会でした。教会で式を挙げた後は、教会の前でゆっくり写真をとることができたし、広々とした道でフラワーシャワーもできたのでとっても素敵でした。(よく狭くて短い距離をフラワーシャワーするところが多いので…)12月ということで、教会の近くにはクリスマスツリーが飾ってあったり、薄暗くなってくると地面に置かれたランプが灯ってきれいだったりと、幻想的な雰囲気でした。クリスマスツリーを囲んでのシャンパンの乾杯もとってもよかったです。ただ、式や披露宴の雰囲気はよかったのですが、式が始まるまでの時間はホテルのロビーで案内も無かったり、更衣室の案内が不十分だったりとホテルのスタッフの対応がいまいちだったのが残念です。あと、クロークに荷物を預けたり受け取ったりするのに時間がかかったりもしました。。。有名なホテルなのに、そのあたりちゃんと対応しないともったいないなーと感じました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/23
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 82% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 45% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ434人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。

1115土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華フレンチコース試食付◎ウエディングフェア
隣接する「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」のフレンチコース試食会、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーがついて案内してくれる!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5433
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢高原教会(カルイザワコウゲンキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(ウエディングは、教会に隣接するホテルブレストンコートがサポートしています)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で10分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5433 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】10:00〜20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅から無料定期シャトルバスあり 「ホテルブレストンコート」行き ※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりに包まれる教会で、大切な人との絆を深める挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD


