
41ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 チャペル・教会1位
- 軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会1位
- 軽井沢 ナチュラル1位
- リゾート軽井沢 ナチュラル1位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 長野県 ナチュラル2位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 独立型チャペル4位
- 軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 お気に入り数6位
- 軽井沢 お気に入り数6位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 軽井沢 窓がある宴会場6位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場6位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- 軽井沢 料理評価7位
- リゾート軽井沢 料理評価7位
- 長野県 チャペルの天井が高い7位
- 軽井沢 総合ポイント8位
- リゾート軽井沢 総合ポイント8位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気8位
- 軽井沢 スタッフ評価8位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価8位
- 軽井沢 クチコミ件数8位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数8位
- 軽井沢 ロケーション評価9位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価9位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
- 軽井沢 緑が見える宴会場9位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場9位
軽井沢高原教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】写真撮影は禁止で、その分厳かな感じがして良かった
【挙式会場】写真撮影は禁止で、その分厳かな感じがして良かった【披露宴会場】ブレストンコートだったんですが、ライトやロケーションが良かった【料理】目の前で仕上げてくれて、パフォーマンスも良かった【スタッフ】知り合いがいた【ロケーション】丁度紅葉の時期できれいでした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしかった【こんなカップルにオススメ!】手作り感を重視したいかたにおすすめ詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
高原の楽園
何といったらいいか、まずはただ素晴らしいという言葉でしか言い表せませんでした。私はかねてより、人生で一度だけの晴れの舞台は非日常空間で、と夢見ていました。しかしなかなか理想通りの心にグッとくる場所は見つかりませんでした。こちらを訪ねた時、まずはその高原の景色に惹きこまれました。教会の中に入ると、普段暮らしている都会とかけ離れた、異世界に来たような気持ちになりました。心が安らぎ、幸せが感じられそうな場所です。細かいサービスなども充実していますが、なんといってもやはり会場の環境がすばらしい。ここでの挙式を検討しています。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/12/17
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.8
木造の建物で森の中の教会のという感じ大きな階段の上から...
【挙式会場】木造の建物で森の中の教会のという感じ【披露宴会場】大きな階段の上から登場して舞台のセットのような会場【料理】各テ−ブルで調理の演出取り分けフランス料理のコ−ス【スタッフ】各テ-ブルに一人から二人のスタッフお酒の勧めや片付けなど【ロケーション】シャンパンカットビデオ演出(二人の生まれから現在付き合いだしなど)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の外の風景景観など【こんなカップルにオススメ!】若いカップルから年輩の方まで詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
自然に包まれた 軽井沢高原教会
第一印象は自然が凄いです。あたり一面自然で、野生動物がいてもおかしくないくらい空気が綺麗で最高でした。雨だったら延期したほうが良いかもしれません。料理は美味しかったです。和と洋が混ざった感じの料理でした。ここの式場はどの年代でも満足に式が挙げられる式場だと思います。スタッフさんの態度もよく不満な点は一つもありませんでした。バージンロードでは自然な感じの光があり、とても綺麗でした。是非軽井沢高原教会で式を挙げてみてください詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.0
当日は天気がよく、会場となった場所の景色が空の青と山々...
当日は天気がよく、会場となった場所の景色が空の青と山々の緑がとても綺麗でした。家族の結婚式に参列しました。参列者は身内のみでしたので、こじんまりとした感じでアットホームでした。挙式は宿泊したホテルから近くで、かわいい白いチャペル。新郎新婦は馬車で登場。披露宴会場では友人たちからの贈り物である、風船がかわいい雰囲気に。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
高校時代の部活の新郎新婦の友人として参列させて頂きました。【
高校時代の部活の新郎新婦の友人として参列させて頂きました。【挙式会場】多くの木々に囲まれており、森の中にあるようなログハウス風の教会の雰囲気がすごくよく、神聖な気持ちになりました。【披露宴会場】こじんまりとした空間のガラス張りの部屋で、身内や親しい友人だけの披露宴会場で、デッキに出ると自然に囲まれた日常を忘れた特別な時間を感じさせる素晴らしい会場でした。【料理】洋食と和食を選べることができ、とてもおいしいコース料理でした。特にパンが最高でした。お代わりすると、焼きたてを持ってきてくれる、行き届いたサービスでした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
アットホームだけど特別感溢れる自然の中での結婚式
こちらの式場は親戚の結婚式で出席させて頂きました。軽井沢駅より距離がある為車での移動が便利です。新幹線での移動だった為、シャトルバスが出ていたので助かりました。挙式は石の教会と呼ばれる教会で、神秘的で正面側には石の大きなアーチからは、自然の緑・青い空・光が差し込み、自然を感じられる造りがとても素晴らしかったです。他では見られない石の教会は、人とは違った式を挙げたい方にお勧めポイントです。親族だけの小さな式だった為、パーティは貸切のテラスで行われました。自然を見ながらの食事会は、とても開放的で癒されました。少人数の為、新郎新婦とも近い距離もとても良かったです。また、専属のシェフがその場で調理してくれていたのでタイミングも良く、とても美味しく頂け満足感いっぱいでした。お料理もさすが美味しかったです。アットホームで、自然の中での結婚式を希望されているカップルにお勧めな式場だと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/08/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】正面に大きな窓があるので、天気がいいとそこ...
【挙式会場】正面に大きな窓があるので、天気がいいとそこから緑や太陽の光が漏れており入場したときからとても気持ちの良い空間で式をあげることが出来る。【披露宴会場】人数やイメージに合わせていくつかの会場を選ぶことが出来る。【料理】料理の試食がなく味に不安もありましたが、友人や親戚からの評判も良かった。【スタッフ】プランナーとは行き違いもあったが、衣装・メイク・司会・介添え・撮影の方は思い出に残る1日を素敵に作り上げてくださいました。【ロケーション】希望の日取り、天気も良かったのでイメージどおり緑の中での気持ちのいい結婚式をあげることが出来た。会場の下見を予約していなくても、休日には多くの式が行われておりますので、ふらっと立ち寄ってもイメージが湧くと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神父がその日そのカップルに合わせて聖書の内容を説明してくれます。また両親へむけたメッセージもあるので参列者もとても感動したといっていました。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
夜に式を挙げると神秘的で良いと思う。
【挙式会場について】人気がある割に地味というか普通だなと思った。【披露宴会場について】壁紙の色が微妙で全体の印象に違和感があった。【スタッフ(サービス)について】特に気を使ったりということはなくごく普通の対応だった。【料理について】高いだけあって食べ応えがあった。【ロケーションについて】車がないとかなり不便。【式場のオススメポイント】夜は綺麗な景色でとても神秘的。【こんなカップルにオススメ!】シンプルな結婚式をしたい人。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 4.6
教会といえば、安っぽいステンドグラスのところがほと...
【挙式会場】教会といえば、安っぽいステンドグラスのところがほとんどの日本ですが、こちらは歴史があるということもあり落ち着いた雰囲気で、不必要な装飾はなく、窓からは青々とした木々が見え、あたたかだった。【披露宴会場】小さなペンション?風の建物を貸しきって行った。こちらも歴史があり、落ち着いた雰囲気でした。1組だけだったので、水入らずで楽しむことができみんな大満足でした。【料理】フレンチでしたが、見た目もさることながら、味もすばらしい。老人もいましたが、ぺろっと食べていました。【スタッフ】出すぎず引きすぎず、終始見守る姿勢が良かったです。【ロケーション】教会から披露宴会場まで車での移動だったため、少し面倒でしたが、披露宴会場は貸切で、静かな別荘地帯の中にあり、そのままみんなで泊まることができたので良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】貸切ができ、落ち着きのある安っぽくない教会・披露宴会場が素敵です。【こんなカップルにオススメ!】大好きな人たちと水入らずで、のんびり挙式をあげたい人にはおすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
森の結婚式
森の中にある、すばらしい式場だったと思います。確かに、木がたくさんあって落ち着いた感じはありますが、もう少しキレイに手入れできるのではないかなと感じました。しかし、あくまでも軽井沢挙式なので、いいと思いました。人数的には、大勢でやるというよりも、仲のいい人だけを呼んで挙式を行うというようなコンセプトなのかなと感じました。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/12/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
雰囲気がよいです!
参列するには少し遠いですが、緑が多く自然の多い中で気持ちがよいです。教会の雰囲気、会場の雰囲気がとてもよく、スタッフの方の動きもとてもよかったです。私もこういうところで結婚式を挙げたいなと思いました。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
豪華
非常に雰囲気のある結婚式で楽しい一時を過ごせました。かなり豪華な式で価格もかなり高いことを聞いてびっくりしたがそれだけの価値のある感じだった。料理が非常に印象的で素晴しかった。演出が非常によくてまたいきたいところだ。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.3
緑がまぶしい森の中にたたずむ教会
9月…まだまだ夏の暑さが残るそんな季節でした。朝一番の式だったおかげで、とても素敵な時間をすごすことができました。ゲストハウスから式場まではとても良い天気だったので歩いて移動。森林の緑の間から降り注ぐ太陽の優しい光がとてもきれいだったのを思い出します。フルートとハープの演奏を聴きながら、式が始まるのを待ち、パイプオルガンの奏でる音楽で新婦入場。式自体、ゆっくりとゆったりと進んだ感じがします。新郎新婦が入り口まで出てくると、両親とともに記念撮影。その後ライスシャワーの中、庭へ歩いて行きました。庭ではシャンパンが用意され、そこで乾杯。写真タイムをすごしました。9月はまだまだ暑いですが、午前中一番の式は、汗が出ることもなく、いい感じでした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
軽井沢の自然の中と木々の香りに包まれて感動的だった
【挙式会場について】緑の木々に囲まれた歴史がある素晴らしい教会だった【披露宴会場について】星のやの離れで庭を眺めながらスタッフのサービスも素晴らしくて感動した【演出について】家族的で和風の雰囲気で気持ちが和んだ【スタッフ(サービス)について】素晴らしく行き届いたサービスだった【料理について】とても美味しい料理だった【ロケーションについて】素敵な自然に囲まれたお庭の眺めだった【マタニティOR子連れサービスについて】きめ細かい配慮だった【式場のオススメポイント】素晴らしい自然の中で癒される式場である【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもお勧めできる感動的な式場である詳細を見る (289文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
大学で同じ部活だった親友と、先輩の結婚式と披露宴に参列...
大学で同じ部活だった親友と、先輩の結婚式と披露宴に参列しました。【挙式会場】木造の教会で、正面祭壇の上に窓があり、そこから緑の木々がのぞき、自然光が美しく降り注いでいました。新郎新婦のご両親、御兄弟のほかは、私ともう一人の友人だけで、アットホームな温かい雰囲気でした。【披露宴会場】ゲストハウス風になっており、バルコニーにも席がありました。自由席で、まるテーブルもあれば、ソファー席もあり、くつろげる空間でした。乾杯はバルコニーで自然の風、光を感じながら行い、とてもさわやかでした。【料理】小ぶりな料理がたくさん出てきました。多めに作ってあるようで、中央のテーブルにも置いてあり、適宜お変わりできるようになっていました。メインのお肉が最高に柔らかく、美味しかったです。デザートブッフェもマカロンがあったり、普通にケーキ屋さんにいるようでした。お茶も抹茶・紅茶・珈琲・中国茶など種類豊富で、目の前で入れてくれるサービススタイルでした。【スタッフ】自由席ということもあり、会話がはづんで結構騒いでいたのですが、うまく会話の切れ目に声をかけていただき、気持ち良いサービスでした。【ロケーション】やはり東京からいくと若干遠いですが、その分開放的な気分で和やかに式に参加できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】新郎新婦がホストになり、高砂がなく、近くで話せて良かったです。【こんなカップルにオススメ!】ゲストと新郎新婦、みんな一緒になった楽しみたい!というカップルにはお勧めです!詳細を見る (644文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
映画のような雰囲気
チャペルは古くからの教会で厳かな雰囲気で良く、披露宴は披露宴会場と言うより、ガーデンレストランみたいなオシャレな感じで、披露宴も手作り感があり、お若いカップルには最高だと思う。しかし披露宴慣れした年輩の方々には少々違和感を感じる方もいるかも…詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
歴史ある教会でとても温かみのある教会でした。
【挙式会場】ホテルブレストンコート内の敷地に木の教会と石の教会がありました。どちらも魅力的でしたが、私達は木のぬくもりがある軽井沢高原教会で挙式することに決めました。自然に囲まれてとても素敵な雰囲気でした。特に夏の挙式は涼しい軽井沢がオススメです。【披露宴会場】和食のスタイルで行いましたが、掘りごたつ席になっておりお料理もとてもおいしかったです。家族だけで行ったのですが、ちょうどいいスペースのお部屋を準備していただけました。【スタッフ(サービス)】とても親切で丁寧な対応でした。【料理】どのお料理もとてもおいしく見た目も豪華でした。家族みんなの評判も良かったです。【フラワー】お花は無しでした。【コストパフォーマンス】お料理もおいしかったので普通だと思います。【ロケーション】少し離れていましたが、ホテルからバスで送迎があったので苦になりませんでした。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の料理のアレルギーなども考慮していただきとても助かりました。【ここが良かった!】ロケーション、雰囲気【こんなカップルにオススメ!】夏の暑い時期の挙式でも軽井沢なら涼しいと思います。家族のみのこじんまりとした挙式を希望するカップルには良いと思います。家族と軽井沢旅行も兼ねて挙式するのもよいと思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.0
ほのぼのとしていました。
内村鑑三屋北原白秋が集ったことで有名なプロテスタントの教会です。挙式と観光を兼ねて見学をさせて頂きました。天井が高いのですがドーム型ではないので、解放感というよりは落ち着いた感じです。木の質感がそのままなので、本当にほのぼのとしています。有名なところで挙式をする、というよりはきちんと教会を理解して挙式をするものなのだと、思います。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/06/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
【挙式会場】 伝統を感じる木の教会で、周りの木々の緑もきれい
【挙式会場】伝統を感じる木の教会で、周りの木々の緑もきれいで、とても素敵でした。ナイトウエディングにしたので、ランタンの光が幻想的な雰囲気を醸し出していました。【披露宴会場】教会から車で10分程離れた所にある、軽井沢近衛邸を利用。こちらも伝統を感じる軽井沢の別荘で、家族だけのアットホームな披露宴を行うことが出来ました。そのまま宿泊することも出来るので、ゆっくり時間を気にせず過ごすことが出来ました。【料理】フランス料理のフルコースで、量・味とも大満足でした。デザートも沢山の種類があり、食べきれない程でした。【スタッフ】とても教育が行き届いていており、対応がとても迅速かつ丁寧でした。披露宴の際の料理を出すタイミングなども、ゲストの食事の進み具合に合わせて下さり、ゆっくりと美味しい食事を楽しむことが出来ました。【ロケーション】ホテルの送迎バスもありますが、駅から遠いので、車がベストだと思います。時期によっては非常に道路が混雑するので、余裕を持って移動する必要があります。【ここが良かった!】ホテルの中に、2つの教会と複数の披露宴が出来る会場がありますが、1日に何組もの結婚式がある為、ホテル内の会場だと、バタバタしてしまうと思い、ホテルから離れた場所にある別荘での披露宴にしましたが、そのおかげで、自分達だけしかいない会場で、ゆったりとした披露宴を行うことが出来たので良かったです。【こんなカップルにオススメ!】身内だけなど、少人数での式を考えている方にオススメです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
緑おおき式場
軽井沢ということもあり、夏に結婚式をやるにはとても良いです。都内から二時間ぐらいでいけることもあり、とてもアクセスが良いです。また少し離れたところで軽井沢でショッピングも出来るので泊りがけで行くのもよいかもしれません。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/09/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.6
ロケーションと牧師さんのお人柄
日曜礼拝に参加させていただきました。その前に、実際の挙式の最中で、見学もさせていただけた気分でした。スタッフの方は、優しいのですがちょっと対応が遅かったり、そんなところが少し気になりました。ですが、牧師さんの説教を聞いて、誰にでもわかりやすくお話しくださっているのがわかり、とても惹かれました。ロケーションもとても素敵で、光の射す教会は美しかったです。でも軽井沢はちょっと遠いかなと思ってしまいました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2010/08/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
とにかくスタッフのホスピタリティが素晴らしい!
【挙式会場について】自然光の降り注ぐ温もり溢れる会場だった。派手な感じはないが、上品で神聖な雰囲気があった。【披露宴会場について】別荘を改築して作られたハウスウェディング会場だった。入り口、ウェイティングスペース、化粧室など全ての場所が新郎新婦の色が出た飾り付けをなされており、自宅に招待されたような感覚になった。肩ひじはらなくてもよい温かい会場だった。【演出について】派手な演出はなかったが、当日誕生日を迎えた参列者をサプライズで祝うなど、新郎新婦とスタッフの気持ちのこもった演出が素晴らしかった。【スタッフ(サービス)について】新郎新婦だけでなく、参列者にも常に気を配っていた。子連れだったため、授乳やオムツ替えで席をたつタイミングを進行をみながら事前に声かけしてくださるなど、細やかな気遣いができる素晴らしいスタッフが多かった。【料理について】味は最高。アレルギー対応も完璧。高齢者の祖父に食事は食べやすいよう工夫してあった。【ロケーションについて】緑に囲まれ、非日常の気分を味わえる。夜は満点の星空とライトアップ、昼間は自然の中で小鳥のさえずりを聞きながらゆったり過ごせる。【マタニティOR子連れサービスについて】1歳の子どもを連れての参列だったが、授乳、オムツ替えができるようにと部屋を準備していただき助かった。【式場のオススメポイント】立地や雰囲気も素晴らしいが、何より、挙式の際の神父の話が素晴らしい!事前に新郎新婦と面談をして挙式の際に話すことをきめているというだけあり、心のこもった話に感動した。【こんなカップルにオススメ!】本当に親しい人を招いて、参列者の方に感謝を込めておもてなししたいと考えるカップルにぴったり!詳細を見る (718文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
自然の中にある協会。
【挙式会場について】教会が自然の中にあって、おとぎ話の中に来たような雰囲気でとても素敵だった。【披露宴会場について】会場がとても広く、シックな感じで、奇麗だった。【演出について】新郎がビールサーバーを背負って各テーブルを回っていたのが印象的だった。【スタッフ(サービス)について】まだ慣れていないスタッフだったのか、最後に飲み物を出してくれた時に砂糖を出す手が震えていて、テーブルが砂糖だらけになってしまった。あんな状態になるならテーブルにセットしておいてくれて自分でやった方がよかった。【料理について】和食と洋食と好きな方を選べることができて、デザートもすごくかわいくて、大満足だった。【ロケーションについて】まさに自然の中にあるので、とても気持ちよかった。【マタニティOR子連れサービスについて】よくわからない。【式場のオススメポイント】ライスシャワーをやる場所がまさに自然があふれていて、素敵!!【こんなカップルにオススメ!】自然が大好きなカップル。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。正...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。【挙式会場】正面にステンドグラス、真っ白な壁、高い天井、誰もが一度は憧れる教会の雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴前でのウエイティングルームには飲み物が用意されており、とても広い空間なので、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。【料理】フランス料理でしたがとにかくおいしい!リンゴジュース飲み放題が良かった【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。丁寧な対応でした。【ロケーション】駅から5分以内なので迷う事もなく、ヒールで歩いても疲れません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・夏でもすずしくオシャレな空間・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
軽井沢高原教会 結婚式・会食
7月に軽井沢高原教会で結婚式を挙げました。平日の午前の挙式だったのですが軽井沢ということもあり、遠方から来てくださる方には、もっときちんと宿泊の手配の案内などしておけば良かったと思いました。式場下見した時から、ここだ!と思うくらい木造建築の重厚感がありとっても赴きのある教会でした。軽井沢は気温が涼しいせいか、7月になっても木々の色は新緑で目に鮮やかで綺麗でした。式が終わったあと、教会の前で写真を撮るのですが、その最中観光客の方々にも「おめでとう」「綺麗ですね」などと、声をかけて頂き恥ずかしくもありましたが、全く知らない方々にもお祝いしていただくことができ本当に嬉しかったです。会食会場私たちの結婚式は親族・親友しか呼ばない、本当に小さな結婚式だったので、披露宴ではなく会食という形にしました。場所はノウワンズレシピで行い、青空の下テラスにてケーキカット、シャンパンにて乾杯をし、会食を楽しみました。大人数の披露宴だと、ゆっくりお話しはできないのですが、少人数だったので主人側の親族・友人ともお話しができて本当に楽しかったです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
軽井沢高原教会の挙式・披露宴
7月に軽井沢高原教会にて結婚式を挙げました。私たち夫婦が決めた理由は、二つでした。まず、教会の荘厳さ伝統です。結婚式場は結婚するだけの場所で、結婚式が終わってしまうと訪れることの無い場所ということに比べ、教会であるため、いつでも訪れることができるということが良いなと思いました。また、妻の両親もこの軽井沢高原教会で式を会挙げていて、妻が幼いころは夏には毎年親子で教会を訪れていたという話しも聞き、親子二代で同じ場所で挙げられるという教会の伝統に魅かれ、私も受け継ぐと言う意味で魅力を感じました。子どもが出来て、同じ所でまた式を挙げてくれたら良いなとも内心密かに思っています。二つ目は、ロケーションの素晴らしさでした。私たちは、サマーウェディングでしたが、おそらく春夏秋冬、どの季節も素晴らしいと思います。=挙式=緑が多く、教会も赴きがあって、ロケーションはこれ以上無いほどに最高なものでした。東屋でのシャンパントーストもキレイでした。後に残すという意味でも、写真やビデオに映る木々の緑の中、妻の白いウェディングドレスが映えていて、とてもキレイです。(笑)=披露宴=はっきり言って、披露宴は妻も私も納得できなかったです。打ち合わせの途中でスタッフがころころ代わったり、当日も担当スタッフではなく、他のスタッフだったのには驚きました。結局、披露宴に関しては、自分が思うような披露宴にはできず、全体的になんだか粗末な扱いを受けているような感じがして残念でした。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
自分の結婚式に。雰囲気もよくて、最高でした!参列者から...
自分の結婚式に。雰囲気もよくて、最高でした!参列者からも評判は良かったです。披露宴はやってないのでわかりませんが、挙式会場は教会なので、なんか神秘的で感動!ホテルとかの、いかにも作り物みたいな挙式が嫌だった私にはもってこいでした。スタッフの方も、親切でした。牧師さんの言葉にはとても感動し、私も親族もボロボロ泣いていました。なによりも、軽井沢は観光地なので、挙式の次の日は観光ができて、みんな大満足!挙式だけのために来るよりは、良いと思います。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.0
高校時代に出会った親友の結婚式に、新婦の友人として出席しまし
高校時代に出会った親友の結婚式に、新婦の友人として出席しました。また、両親が結婚式をした教会と一緒の教会だったので、とても感動しました。【挙式会場】林の中にある古い木造の教会で、とても厳かな雰囲気でした。結婚式という改まった場にふさわしいと思います。【披露宴会場】とても広くて、おしゃれで、きれいな会場でした。【料理】お肉あり、お魚ありと、とても豪華なフランス料理のコースでした。パン、ワイン、お野菜、ジャムと軽井沢の特産品を活かしたお料理で、その点にとても好感が持てました。また、ウエディングケーキも幸せのおすそ分けということで切り分けてくださったのも印象的でした。【スタッフ】1つのテーブルに1人、お料理の説明をしてくださったり、取り分けたり、お飲み物をついでくださったりとお世話をしてくださるスタッフの方がいて、おいしく、見た目も美しいお料理を温かいうちに食べることができ、その配慮に感動しました。【ロケーション】避暑地の軽井沢での夏の結婚式は、軽井沢のベストシーズンであり、おしゃれで、食べ物もおいしいので、女性なら誰でもあこがれるのではないかと思います。また、軽井沢駅から直通のバスが出ているので、とても便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・お料理がおいしい。・スタッフの心遣いが素敵。・軽井沢というロケーション。【こんなカップルにオススメ!】年配の方、会社関係の方、友人等を招いた正統派な結婚式を挙げるカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
【ロケーション】森の中の教会がすばらしい。すべてにおいて目が
【ロケーション】森の中の教会がすばらしい。すべてにおいて目が行き届いていて安心して家族の式に参加することができた。都内やホテルの結婚式とは比べ物にならないような結婚式会場でした。参加できるだけ幸せだと思った。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 82% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 45% |
| 201〜300万円 | 27% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
軽井沢高原教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ434人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1122土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華フレンチコース試食付◎ウエディングフェア
隣接する「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」のフレンチコース試食会、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーがついて案内してくれる!

おすすめ
1123日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5433
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 軽井沢高原教会(カルイザワコウゲンキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(ウエディングは、教会に隣接するホテルブレストンコートがサポートしています)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で10分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5433 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】10:00〜20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅から無料定期シャトルバスあり 「ホテルブレストンコート」行き ※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 木の温もりに包まれる教会で、大切な人との絆を深める挙式が叶う |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD


