
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 チャペル・教会1位
- 軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会1位
- リゾート軽井沢 ナチュラル1位
- 長野県 独立型チャペル2位
- 軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル2位
- 軽井沢 クラシカル2位
- リゾート軽井沢 クラシカル2位
- 軽井沢 ナチュラル2位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 ナチュラル3位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル5位
- 長野県 クラシカル5位
- 軽井沢 料理評価6位
- リゾート軽井沢 料理評価6位
- 長野県 チャペルの天井が高い6位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 軽井沢 総合ポイント7位
- リゾート軽井沢 総合ポイント7位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気7位
- 軽井沢 ロケーション評価7位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価7位
- 軽井沢 スタッフ評価7位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価7位
- 長野県 お気に入り数7位
- 軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 クチコミ件数7位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数7位
- 長野県 緑が見えるチャペル7位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価8位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
軽井沢高原教会のハナレポ(結婚式レポート)
PICK UP
挙式・披露宴
Karuizawa Wedding
__saori.wdさん
2022.09 開催
詳細を見る挙式・披露宴
Karuizawa Wedding
いよいよ式本番。
1年ほどかけて準備してきたことが詰まった
大切な1日になりました。
家族のかたち、夫婦となった喜び、
どんな瞬間もかけがえのない時間でした。
やっぱり軽井沢高原教会で
式を上げることができてよかったです⛪️🌿続きを読むウエディングドレス
ウェディングドレスは、
フルオーダーメイドをしました👗
提携内外たくさんのショップに足を運び、
試着したドレスは、なんと80着をこえました🫢
なんか惜しい、これがなければ...
サイズがないな... お高いな...
なにかを妥協しなければいけませんでした。
また、後日友人だけのパーティをする予定だったので、
一層のことオーダーメイドしちゃおう💡
と思いオーダーメイドの店舗も
何店舗か相談に行き作ることを決めました。
結果的にサイズぴったり、
世界にひとつしかない理想の1着をつくることができました。
そして旦那さんも同様に、
フルオーダーで世界にひとつしかないタキシードをつくりました。続きを読む装花
お花についてのイメージはあったのですが、
すきなお花はすべて春のもの🌷
なのでできるだけイメージに近くなるよう
プランナーさんとお話をしました。
こだわったのは、
淡い色合いと、お花の高さです。
みんなの顔がよくみえるように、
写真を撮ってもドレスが映るように。
そんな思いを持っていました。
また、お花の中に
ウェルカムボードでも使っていた🦋を
ぴょんと飛ばせたのもポイントです😌🌿続きを読む料理・ドリンクメニュー
料理の味はいつまでも思い出に残る。
そうわたしは考えています。
試食会で食べた料理はすべて美味しく、
そして見て楽しいものでした🍽️
それは当日も変わらず
おいしすぎしっかり全部食べました🤭続きを読むウエディングケーキ
高原教会では、
決まったウェディングケーキのパターンがあります。
そのなかでいちごのケーキをえらび、
クリームをドット柄にしていただきました🍓
とってもかわいいでしょ?続きを読むブーケ・ブートニア
アーティフィシャルフラワーで
ブーケをつくっていただきました💐
チューリップ、ポピー、スウィートピーのような
春のお花がすき。でも、挙式は秋。
インスタでたくさんいらっしゃる
ブーケアーティストさんの中から、
ご縁があった方にブーケの作成をしていただきました。
使うお花は花嫁さん御用達の
east side tokyoさんで
一緒に選ばせていただきました😌
明るくて可愛らしいブーケにしあがりました。続きを読む席次表・メニュー表
家族挙式のため席札の準備をしました。
大人はシンプル、甥っ子はかわいく
あひるちゃんぬいぐるみに
名前入りのロゼットステッキを準備しました🐥
メニュー表もゴールドが施されたシンプルなものに。
ペーパーアイテムは、
ハンドメイドアプリを利用しました。
後回しにしないよう、
余裕を持って準備しました。続きを読む
挙式・披露宴
自然豊かな軽井沢で家族に感謝を伝える結婚式
ぴーさん
2024.05 開催
詳細を見る挙式・披露宴
自然豊かな軽井沢で家族に感謝を伝える結婚式
歴史ある由緒正しい教会なので、教会の中も余計なものがなく落ち着いた雰囲気でよかったです。
教会の中では、撮影×だったのですが、式が厳かに行われ、式に集中できたと思います。
挙式中は、観光の人たちが近くに来れないように配慮いただいて、集中して式に臨むことができました。
ライブ配信のビデオが式場内にありましたが、あまり表立って配置している感じではなかったので、式場の雰囲気がそのままでよかったです。
家族婚で人数も少なかったので、アットホームな小さい会場にしました。会場の大きさはちょうど良かったです。貸切だったので、小さい子も走り回ることができました。
ベランダもあったので、小さい子が外に出て遊んだり、喫煙者が外に出たらとすることができ、よかったです。
デザートが一覧に並んでいるショーケースは小さい子も、そこを見てデザートを選ぶことができ、とても楽しそうにデザートを選んでいてよかったです。
テレビもあり、ムービーも流すことができてよかったです。
式の後は両家で星のやに泊まりました。式のことで盛り上がった夜を過ごすことができて、いい思い出になりました。続きを読むウエディングドレス
ドレスは一度決めた後に、変更しました。試着の際は、好みじゃなくてもいろんなタイプのドレスを着たほうが着たほうがよかったです。好みじゃないと思っていても、着てみるとしっくりくることあると思いました。
続きを読む料理・ドリンクメニュー
サポートサイトで料理や飲み物、ギフト、装花などを事前に見ることができるので、プランナーさんとの打ち合わせ前に、2人でどの料理や飲み物、ギフト、装花にするか決めておくと、プランナーさんとの打ち合わせが、スムーズに進みました。
続きを読むブーケ・ブートニア
式場で頼むブーケの中から選んだのですが、オプションで淡い黄色のバラを追加しました。
続きを読む
挙式・披露宴
とても素敵な結婚式でした
s a a sさん
2023.03 開催
詳細を見る挙式・披露宴
とても素敵な結婚式でした
当日関わってくださったスタッフの方々がとても親切で、何の心配もなく結婚式を行うことができました。特に披露宴では、事前に打ち合わせをしてきたこと全てを滞りなくやってくださいました。さまざまな面でわがままを言ってしまいましたが、それを叶えてくださり本当に感謝しています。
準備期間はかなり大変でしたが、こだわったペーパーアイテムやウェルカムスペースのデザイン、テーブル装花、ケーキのデザインを見てゲストが喜んでくださったので、嬉しかったです。
冬の軽井沢での結婚式でしたが、寒さ対策もしていただいており、特に困ることなく1日を過ごすことができました。これから冬に結婚式を挙げられる方も安心して結婚式ができるのではないかと思います。続きを読む装花
打ち合わせを始めた段階では、テーブルコーディネート案がいくつかあり、その中から選ぶという形式でした。ですが、どうしても使いたいお花があったことと、提示された案では費用がかかりすぎてしまうことから、プランナーさんにご相談をしました。その後、お花屋さんと直接打ち合わせをすることができ、使いたいと思っている花材やテーブル装花のイメージをしっかり共有しました。
披露宴後に、テーブル装花を持ち帰っていただけるような対応もしてくださり、家に帰ってからもお気に入りの装花を楽しむことができました。続きを読む料理・ドリンクメニュー
お料理のコース、そしてドリンクのコース共に、ゲストの皆さんに喜んでいただけるように、メニュー数が多いものを選択しました。
特にドリンクについては、アルコールを飲む人、アルコールを飲まない人がちょうど半々であったため、どちらであっても楽しんでいただけるように、メニュー数を増やしました。その分費用はかかりましたが、ゲストの皆さんにとても喜んでいただけたので良かったです。続きを読むウエディングケーキ
ウエディングケーキはゲストの人数で段数が決まっていましたが、どうしても2段にしたかったため、追加料金を支払って2段にしました。またウエディングケーキのデザインも何種類かありましたが、インスタの投稿で見かけたドットのデザインに惹かれ、プランナーさんにご相談をし、ドット柄で対応していただきました。果物も3種類くらいから選ぶことができましたが、王道のイチゴを選択しました。
続きを読む
挙式
クリスマスウェディングIN軽井沢高原教会
ぴーさんさん
2022.12 開催
詳細を見る挙式
クリスマスウェディングIN軽井沢高原教会
クリスマス間近での結婚式だったので、結婚式はクリスマスをテーマにしました。
なので16時からのすこし陽が落ちてきた頃からのスタートにしてイルミネーションやキャンドルが綺麗に見える時間帯にしました。
ブーケはクリスマスをイメージして、赤、緑、白を取り入れてオーダーメイドで作成し持ち込みました。披露宴で使用したヘアアクセサリーはブーケと合わせて作成し赤や白の花をつけました。
披露宴会場も松ぼっくりやクリスマスツリー、オーナメントなどを置き、家族みんなが楽しめるようにしました。
引出物は披露宴会場に何種類かあらかじめセットし、自分で好きなものを選んでもらえるやつにしました。ゲイブルハウスという会場にしましたが、クリスマスシーズンは会場に大きなツリーが飾られ、その周辺に引出物がセットされました。なので、クリスマスプレゼント気分でみなさん引き出物を選んでいた、と伺いました。
私は結婚式直前にコロナにかかってしまい衣装の調整ができず当日に急遽していただく形となりました。都内からスタッフの方がきてドレスを縫ってもらいました。間に合うかとても不安でしたが、通常より2時間くらい早く準備に入ったことで、なんとかドレスの調整ができました。前日まで隔離期間だったこともあり、体調は万全ではなかったですが、スタッフの方々がよても良くしてくださり、なんとか挙式をあげられました。
挙式ではキャンドルの灯火を両親から受け取るイベントがあり、感謝の気持ちを伝えながら火を受け取りました。
その後、牧師様から私たちへのお言葉と両親への今までおつかれさまでした。との労いの言葉があり、とても感動しました。軽井沢高原教会にしてほんとうによかったと感じました。とても温かみが感じられ、歴史ある教会でとても素敵な挙式になりました。
挙式後はライスシャワーで皆さんに祝って頂き、そこからはわんちゃんOKだったので、わんちゃんとも写真撮影を楽しみながら過ごしました。
外での撮影は時期的にとても辛かったですが、約I時間程度お願いしていたポーズや場所で撮影して頂け大満足でした。
その後はヘアアレンジとメイクを変えて、披露宴会場へ向かいました。
披露宴ではとても美味しい料理をみんなで頂き、思い出話や挙式の感想などを聞きながら素敵な時間を過ごせました。
ウェディングケーキは飼っているうさぎを作ってもらい飾りました。本物そっくりでとても可愛いうさぎさんを作ってもらえて大満足でした。
結婚式は思い描いていたものとなり、一生の思い出となるI日を過ごすことができました。また特別な日に教会やホテルを訪れたいと思います。続きを読むウエディングドレス
形はプリンセスラインかAラインかマーメードラインかで迷いました
生地はチュールにするかシルク素材にするか悩みました。
色は真っ白にするか少しクリーム色が入ったやつにするかで悩みました
教会で後ろ姿が綺麗に見えるように、後ろの裾?が長く広がるものにしました。
また2着きると予算オーバーだったので2wayになるようなドレスにしました続きを読む和装
ロケーションで和装撮影しました。
山が好きなので自然溢れるところで撮影しようと思いどんな場所があるのか調べました。結局、上高地で撮影しました。
衣装は白無垢にするかカラーの着物にするかで悩みました。結局、白無垢にしましたが、少しは色がほしいなぁと思い、花のデザインがしっかりしたものにして、あまり地味にならないものにしました。打掛も白にせず差し色でキャメル色のものにして真っ白になりすぎないようにしました。続きを読む会場装飾アイテム
わたしたちの思い出の写真をたくさん飾りました。登山が趣味なので山登りの写真や旅行した時の写真などです。
飼っているうさぎの写真も飾りました。
ウェルカムスペースには前撮りの和装の写真と、welcomeとかかれた飾りをおきました。
そのほかには前撮りのアルバムやキャンドルもたくさん飾って、空いた時間にみんなに見てもらえるようにしました。
披露宴中にみてもらった写真やアルバムの話などもできて盛り上がれました続きを読む装花
コンセプトはクリスマス。
赤、緑、白、オーナメントなどをたくさん使いました。薔薇が好きなので薔薇メインでバランスよく配置してもらいました。
その他、クリスマスのイルミネーションをイメージして通路や窓際にはキャンドルを置きました。続きを読む
挙式
緑豊かな自然の中で家族とともに 「軽井沢オーベルジュ婚」
りゅうさん
2022.09 開催
詳細を見る挙式
緑豊かな自然の中で家族とともに 「軽井沢オーベルジュ婚」
当日は天気にも恵まれて緑あふれる穏やかな気候の中で、家族や友人(オンライン)に見守られながら夫と誓い合うことができて幸せでした。教会での「誓い」にずっと憧れがありましたが私だけでなく夫もその「誓い」の瞬間が一番印象に残ったようです。本当に胸がいっぱいになるかけがいのない瞬間でした。
1日があっという間に終わってしまいましたが、今でも思い出すと幸せな気持ちになります。
コロナ禍で私自身がコロナになってしまい7月から9月に延期になりましたが、温かな家族婚にしたいと願いながら準備し、当日は両家家族が全員無事に集まることができました。KIKAFという別荘のようなアットホームな空間の中、オーベルジュで1泊にしたことにより皆で笑顔でゆったり過ごすことができました。
●インスタグラムにも全体の流れをまとめています。どなたかの参考になれば幸いです。アカウント名:yr_bridal続きを読むウエディングドレス
お色直しには興味がなく、気に入ったウェディングドレス1着で1日を過ごすことに憧れていました。優柔不断なためその1着を決めるのに苦労し、結果として50着ほど試着・・笑
たくさん試着しましたが決めたドレスは32着目で出会ったもの。納得して決め切るのにとても苦労しましたが当日はもちろん、結婚式から1年以上経った今でもこのドレスにして良かったと心から思っています。
【決めたドレス】
・ブランド:Pronovias
・ドレス:CHARLIE
・サイズ:34号
【決め手、お気に入りポイント】
・着たいと憧れていたPronoviasのマーメイドドレス
・たくさん試着する中で初めて自分らしいと思えた(夫もそう感じてくれた)
・アップリケの刺繍の可愛らしさがありつつ、長袖+マーメイドで上品な大人っぽさがある
・クリーンさ、透明感があり好み
・軽井沢高原教会の雰囲気に合っている
・ぱっと見の華やかさではなく、ピタッと大人シンプルなシルエットや生地感
(純白、たっぷりした無地のトレーン)
・デコルテや背中、腕がシャンテリーレースで覆われて上品で綺麗
(デコルテが骨張っているためデコルテが出るドレスがことごとく似合わず・・)
・自分にぴったりのサイズで後ろ姿が綺麗に見える
(マーメイドドレスもたくさんあり、同じサイズでも形によって綺麗に見えるかどうかや、同じドレスでもサイズによって見え方が変わります。)
・他に着ている人があまりいないので被らない
【ドレスショップ決定 Pronovias大阪(提携外)】
ドレスを探し始めるまで知りませんでしたが、ドレスを「このお店で借ります」と決めてお店と契約しないと気に入ったドレスの仮予約(式の日に着るための仮押さえ)ができません。私は色々考えた結果、提携外になり持込料(5万)はかかりますが「Pronovias大阪」に決めました。
〜決めた時の流れ〜
結婚式準備を始める前たまたまYouTubeやSNSでPronoviasのドレスを知り、マーメイドドレスが素敵だなと思っていました。ただ教会提携のPronovias青山は東京にあり、愛知在住の私からは遠すぎます。愛知県にある唯一の提携ドレスショップにはPronoviasのドレスの種類は少なく・・。以前大阪に住んでいたこともあり、関西に行くのは抵抗がなかったため提携外にはなりますがPronovias大阪に試着に行くことに。そしたら憧れのPronoviasのドレスがたくさん!予約も比較的取りやすく、ここなら好みのドレスを決めれるだろうと思い、お店をここにすることに決めました。
一応、お店決定前に愛知県の提携外のお店や東京出張の際に教会提携のTiverやブライダリウムミューにも試着に行きましたがやっぱりPronoviasがいいな、何回も通うならやっぱり東京より大阪の方が近くていいなと思って決めました。
【ドレス決定まで】
マーメイドに憧れつつも、体型的に自信がなく初めはAラインなども着ていました。途中からジムのダイエット効果が出てきたのかマーメイドも大丈夫かもと思えて、マーメイドに絞って試着しました。ただマーメイドに決めたものの、Pronoviasにはたくさんマーメイドドレスがあるのでまた迷いに迷ってたくさん試着しました。最後まで迷ったドレスもありましたが、自分らしく感じられた今のドレスにして良かったなと思っています。
【ドレス迷子の時に参考になったアドバイス】
試着すればするほど最初のドレスのときめきが落ちたように感じて悩む花嫁さんが多いらしいです。私もせっかくこのドレスにしようと思うドレスに32着目で出会ったのに、「本当にこのドレスでいいのだろうか」と迷い始めて追加で色々試着してドレス迷子状態になりました。
そんな時「どんな結婚式にしたいか、その雰囲気に合うドレスはどれか考えてみると決めやすい」とアドバイスをもらいました。私の場合、温かな家族婚にしたい、自分らしい1着にしたいということを軸にした時、他に迷っていたドレスよりも最終的に選んだドレスの方が露出も少なく、透明感があってクリーンな印象が式にも自分にも合っていていいなと思えて決めることができました。
悩んでいるどなたかの参考になれば幸いです。続きを読む会場装飾アイテム
私たちはWelcomebordと装花以外の会場装飾はあまり用意しませんでした。
準備したのは2人の写真を4枚だけです。コンビニのネットプリントで印刷し100円ショップの木のフォトフレームに入れました。1枚だけ会場のフォトフレームをお借りしました。飾る場所もお任せしたところ窓辺に飾っていただきました。
何も参考にならないかもしれませんが…これぐらいしか用意なくても大丈夫!という誰かの安心感につながればいいなと思います。続きを読む装花
プランナーさんに装花担当の方とつなげていただき打合せやメールで相談しました。ドレスやブーケと統一感が出るように緑と白ベースでクリーン、爽やか、上品な雰囲気に。
・テーブルライナー→白
・花材→ユーカリ、カスミソウ、トルコキキョウ
・キャンドル→フローティングキャンドル
・小さいキャンドルグラスの一部をキラキラなグラスに
当日はイメージ以上に素敵な装花になっていて嬉しかったです☺️✨続きを読む料理・ドリンクメニュー
食いしん坊夫婦の私たち。自分達はもちろん来てもらう家族に満足してもらえるように内容を選びました。
●お料理→「ファブール」というスタンダードより上のコースに
子ども達は親に確認し、4人ともお子様セットに
●飲み物→「ボン・マリアージュ」に信州ジュース追加
お酒を飲む飲まないに関わらず選べる種類を豊富に
〜よかった点〜
・スターターの植木鉢のお料理が可愛く軽井沢らしい
・前菜の盛り付け、ラディッシュがお花みたいで綺麗
・キャビア、フォアグラ、トリュフなど食材が豪華でおもてなし感が出る
・デザートのあとにプティフールやフロマージュがつく
マカロンやチョコレートなどの可愛いプティフールを選べる楽しさがあり子どもから大人まで楽しそうにしてくれてよかったです。
・お酒が好きな父はワイン、日本酒、軽井沢ビール、ウイスキーなど一通りのラインナップを楽しんでいました(笑)
・子どもや妊婦さんなどお酒が飲めない人も信州ジュースなどを楽しんでくれていました
キカフはオープンキッチンになっており、お肉にウイスキーの香りを纏わせる演出や新郎新婦が選んだハーブでお魚料理のスープを作ってくれる演出があり、家族で楽しむことができました。続きを読むウエディングケーキ
もともとプランの中にあるデコレーションが素敵でいいなと思ったのでオーダーはせずにプラン内で選びました。
デコレーションはいちごを選択。
リーフとブルーベリーのデコレーションも軽井沢らしくて素敵でどちらにするかとても迷いましたがドレスしかり他がシンプルなのでケーキは華やかにすることにしました。
クリームの塗り方も選べるのですが、基本シンプルが2人共好きなのでフラット塗りに。
真っ白なクリームにアクセントで添えられた赤いベリー類が華やかで素敵でした。続きを読むブーケ・ブートニア
ブーケはInstagramで「jori_bouquet」 さんにプレゼントしていただいたアーティフィシャルフラワーブーケです。
【ブーケを決めるまで】
もともとブーケは軽井沢やドレスに合う緑と白がいいなと思って色々Instagramでイメージを探していました。そんな時にプレゼントキャンペーンをやっていたjori_bouquet さんのブーケに出会い一目惚れ。SNSのプレゼントキャンペーンに応募するのは初めてでしたが迷わずすぐに応募していました。縁があって当選した時は驚きましたがとても嬉しかったのを覚えています。
【ブーケ・ブートニア】
いただいたブーケ・ブートニアは白と緑で爽やかなイメージの中に柔らかさや上品さもありとてもとても気に入っています。ドレスや軽井沢にもぴったりで本当にこのブーケとご縁があってよかったです。直送いただいたので式前日にデザイナーズコテージではじめて実物を見ましたが写真以上に素敵で感動しました。アーティフィシャルフラワーですが本物みたいに水々しさがあり、家族も本物と勘違いしていました笑
【こども用ブートニア】
プレゼント以外に追加で依頼させていただいたのですが、リング役の甥用のブートニア作成も快く引き受けてくださいました。小さい子どもでも安全でつけやすいクリップ式にしてくださったのもありがたかったです。甥も喜んで式の翌日も朝からTシャツにつけていました笑
情報収集や自身の記録用にInstagramでアカウントを作っていましたが素敵な縁がありよかったです。続きを読む席次表・メニュー表
私達はブレストンコートの「Foret フォレ」にしました🌿
・席札:枝に名前のカードがささっているデザインです。装花のナチュラルな雰囲気とよく合ってよかったと思います。私達は名前の表記は日本語にしましたが英語表記にしても素敵だったかもしれません。
・メニュー表
葉っぱのシルエットが薄いピンク色で4隅を中心にデザインされています。シンプルでこちらも全体の雰囲気に合いよかったと思います。続きを読む
挙式・披露宴
新緑の軽井沢で家族と過ごすwedding day
RIMIさん
2022.07 開催
詳細を見る挙式・披露宴
新緑の軽井沢で家族と過ごすwedding day
私たちの結婚式を一言で表すと、「家族との日常を緑いっぱいの軽井沢で」です。
家族旅行も大人になるにつれて行く機会が減っていき、これから先家族みんなでどれだけの時間を過ごせるだろうと考えてました。コロナ禍で、遠くに旅行に行く事も難しく、当たり前だった日常にも、変化や彩りを感じにくくなっている様に思います。この様な中で感じた事は、健康と家族の大切さです。当たり前の日常や寄り添ってくれる家族の存在は何よりも尊く、大切なものです。そんな家族に、非日常感を味わってほしい!!と思い、国内リゾート婚を選びました。
当日は天気にも恵まれ、緑いっぱいの昔から憧れだった軽井沢高原教会で式を挙げることが出来て、一日中、幸せいっぱいでした。
パーティーも、出来るだけアットホームな雰囲気で和やかに過ごしたいと思い、KIKAFの会場を選びました。靴を脱いで、大きな家の中で少し贅沢なホームパーティをするかのような感覚で、大きな窓からは緑の樹々が生い茂っていて、でも居てくれるのは普段一緒にいる家族で。日常と非日常が合わさったような、不思議な感覚でした。
準備期間は1年以上ありましたが、当日は本当にあっという間に過ぎていきました。夢のような1日を家族みんなで過ごせた事を本当に幸せに思います。
携わってくださった全ての方が、本当に親身に私たちの事を考えて下さって、感謝の気持ちでいっぱいです。色んな方とのご縁に感謝し、これからも、家族を大切に過ごしていきたいと思います。
一生に一度の大切な日を、軽井沢高原教会で過ごせて幸せでした。
結婚式を振り返る機会を下さったweddingpark様にも感謝です。ありがとうございました。続きを読むウエディングドレス
ドレスは約7ヶ月前位から探し始めました。まずは、提携店に行き、何着か試着させてもらいました。自分に合うウェディングドレスがどんなタイプなのか全く分からず、色んなタイプのドレスを試着させて頂きました。着ていくうちに、自分の好きなタイプが少しずつ分かる様になってきました。
Instagramで素敵だなと思った提携外のドレスショップにも伺い、提携店も含めて全部で20着程度試着しました。どれもそれぞれ素敵で1着に絞るのがとても辛かったです。挙式と披露宴でドレスチェンジも考えたのですが、家族だけのパーティーですし、出来たら1着で雰囲気が変えられるものがベストかなと思っていたところ、提携店のブライダリウムミューリゾートコレクションさんで運命のドレスに出会いました。なるべくシンプルでナチュラルだけど、オシャレでスタイルが良く見えるドレス!が目指していたドレスでした。
ドレスを着た瞬間、これだ!!と思いました。フロントは模様や柄なしのシンプルなドレスですが、後ろにアシンメトリーに大きなリボンがついていて、理想通りでした。
軽井沢高原教会の厳かな雰囲気にも合いつつ、緑いっぱいの新緑の軽井沢にも合いそうなナチュラルさも兼ね備えたドレスでした。後ろのトレーンも付け外しが可能で、付ければ上品に、外せばカジュアルになり、雰囲気が変わるのもお気に入りです。続きを読む装花
装花は、ブレストンコートの装花担当の方とオンラインで何度かやり取りをしました。ご案内の際に紹介されたものは、少し私のイメージと違ったので、ご相談させていただきました。披露宴の会場がテラスがあり、大きな窓から緑が見える会場でした。装花はカラフルなお花畑みたいな雰囲気にしたいと希望しました。お花のボリュームや種類によって値段が変わってくるので、予算を決め、花の色や種類も細かく担当の方と決めていきました。花瓶の種類も多く、実物はイメージ以上で感激しました。
続きを読む料理・ドリンクメニュー
式場の見学と一緒に試食もさせて頂きました。どれも本当に美味しかったのと、スタッフさんの心遣いも素敵でした。また、デザートのお皿が可愛くてテンションが上がりました。季節によってモチーフの植物が変わるとのことで、見学の時期はミモザでしたが、夏は何だろうとワクワクしてました。
お料理のコースは上から2つ目のFaveurというコースにしました。軽井沢のお野菜がたくさん使われてて、やっぱりとっても美味しかったです。KIKAFは、オープンキッチンでお料理をすぐそこでシェフが仕上げてくださいます。これもまたKIKAFでのお食事の醍醐味だと思います。
ドリンクは信州というコースにしました。お酒を飲む人と飲まない人が半々くらいだったので、ノンアルコールも充実させたかったのが理由です。信州の葡萄、桃、りんごジュースはブレストンコートの見学や打ち合わせの際に提供して頂いてとても美味しかったので、是非みんなにも飲んでほしいと思いました。新郎もお酒を飲めないので、信州の桃ジュースを飲みっぱなしだったそうです。
ちびちゃん達はお子様ランチにしたのと、カレーが好きな子がいたので、その子はカレーとフルーツの盛り合わせに変更してもらいました。モリモリ食べてくれて嬉しかったです。続きを読むウエディングケーキ
ウェディングケーキはシンプルなものがいいと思っていました。式場のウェディングケーキは基本形は1段でしたが、可愛さを求めてもう1段追加して2段にしました。フルーツはいちごと迷いましたが、装花もブーケもカラフルだったので、夏婚らしくオレンジとマンゴーの黄色系にしました。とっても可愛かったし、美味しかったです。よく見ると、ブートニアの黄色と合っていて、黄色にして良かったなと思ってます。
木で出来たケーキの台もナチュラルな会場の雰囲気にも合っていて、お気に入りです。続きを読むブーケ・ブートニア
アクセサリーもそうですが、ブーケは結婚式全体のイメージを大きく変えるアイテムだなと思っていました。新緑の軽井沢での結婚式でどんなブーケを持とうかワクワクしながら4ヶ月前くらいからいろいろ調べ始めました。黄色がラッキーカラーなので、入れたいなと思いながらInstagramで情報収集していたところ、夏婚にピッタリの大人なカラフルブーケを見つけて一目惚れしました。緑の中で持つのをイメージするだけでワクワクしてきました。
個人でされている方だったのですぐに連絡し、お願いしました。対応もとても丁寧で、本当に素敵な方とブーケに出会えて良かったなと思っています。続きを読む招待状
私たちは家族婚で参加の可否は確認済みだったので、招待状というよりは、案内状のような形になりました。ブレストンコートの招待状も素敵だったのですが、出来るだけ節約したかったのと、大勢に出すわけではないので、自分達で作ろうと思い全て手作りしました。
Instagramで、テンプレートを提供してくださっている方から頂いたり、参考にさせていただきながら、当日の流れ(タイムテーブル)が分かるものを作成しました。集合からおひらきまでのスケジュールが書かれているので、分かりやすいと好評でした。あとは、当日泊まるホテル(星のや軽井沢と軽井沢ブレストンコート)のご案内とトンボの湯の紹介はパワーポイントで自作しました。女性の参列者のヘアセットの時間がそれぞれ違うので、付箋に集合時間を書いて、透ける折り紙とリボンで可愛く綴じました。
コロナ禍なので、少しでも安心して来てもらえるように感染対策についてのお知らせも同封しました。
大人数の式ではなかなか招待状の自作は難しかったと思いますが、人数が少なかった分、頑張れました。
みんなに、可愛い可愛いと言ってもらえて、満足です。材料はほぼ100均で揃えて、家のプリンターで印刷したので、本当に節約になりました。
オンライン挙式に参加してもらう人には、オンライン挙式用のweb招待状を送りました。ブレストンコートのオンライン挙式のweb招待状が素敵でこれもまた満足です。続きを読む席次表・メニュー表
プロフィールブック兼メニュー表は自作しました。Instagramでテンプレートを提供してくださる方から頂いたり、一部参考にさせていただきながら作りました。印刷はプリントパックにお願いしました。
席次表は家族婚だったので作らなかったのですが、もう少し時間があったら、プロフィール表の中に家族のプロフィールや写真なども載せたら楽しかったかもしれないなと思いました。続きを読む
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5433
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ

〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2020/09/17 〜
基本情報
会場名 | 軽井沢高原教会(カルイザワコウゲンキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(ウエディングは、教会に隣接するホテルブレストンコートがサポートしています)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で10分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
---|---|
最寄り駅 | 軽井沢
|
会場電話番号 | 050-5845-5433 |
営業日時 | 【電話受付時間】10:00〜20:00(定休日無) |
駐車場 | 無料 160台 |
送迎 | あり軽井沢駅から無料定期シャトルバスあり 「ホテルブレストンコート」行き ※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 木の温もりに包まれる教会で、大切な人との絆を深める挙式が叶う |
会場数・収容人数 | 14会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025長野県
チャペル・教会GOLD
