
39ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 バージンロードが長い1位
- リゾート軽井沢 バージンロードが長い1位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- 長野県 チャペル・教会2位
- 軽井沢 チャペル・教会2位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会2位
- 長野県 独立型チャペル2位
- 軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル2位
- 長野県 バージンロードが長い3位
- 長野県 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 お気に入り数4位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 お気に入り数5位
- 軽井沢 お気に入り数5位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- 軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 ナチュラル7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- 軽井沢 料理評価8位
- リゾート軽井沢 料理評価8位
- 軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 ナチュラル8位
- 軽井沢 総合ポイント9位
- リゾート軽井沢 総合ポイント9位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- 軽井沢 スタッフ評価9位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価9位
- 軽井沢 クチコミ件数9位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数9位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル9位
- 軽井沢 窓がある宴会場9位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場9位
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
憧れの石の教会
始めての石の教会での挙式に参列だったのですがでても荘厳な雰囲気で石の教会らしい式だったと思います。新婦と父親の入場では他の式場では見られない式場の上からの入場だったのでとても印象に残っています。ただ牧師先生が新婦の名前を間違えたまま読んでいたのでとても気になりました。ライスシャワーの際の待ち時間は4月の軽井沢ということもありとても寒かったのですが新郎新婦の幸せそうな笑顔が見れたのでとてもうれしかったです。挙式会場の重厚感とはうってかわりとてもアットホームな雰囲気でした。親族用の控え室があればいいのにと感じました。更衣室の中で新郎新婦友人が楽しそうにお喋りをしているなか親族の人たちは小さくなって待っていました。駅から離れていたのでタクシーを利用していきました。公共の交通機関がないので多少不便でした。新婦が歩いているときお付きのスタッフが新婦のスカートを直そうとして、新婦のスカートの中が丸見えになっていました。一生に一度の日なので服装を整える時でもスタッフの方には周りに気を配りながらしていただきたいとおもいました。やはりなんといっても挙式会場の石の教会がすばらしいです。女性なら一度は憧れる場所だと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
特別な空間で感動的な挙式を
今までに見たことがない教会でした。全面が石で施されており、水や緑があり、日差しが綺麗に入る空間です。静かで神聖な雰囲気があり、外とは別の世界のようで、入った瞬間に感動しました。バージンロードが長いのでゆっくりと見ることが出来ます。参列者だけの空間なので、挙式に集中でき、とても感動的な雰囲気でした。神父さんが日本人でしたので、とても良い話をされていて聞き取りやすかったです。最寄駅までは新幹線ですぐなのでアクセスがいいです。駅から歩ける距離ですが、坂道もあるのでタクシーがいいかと思います。緑が多くて爽やかな場所です。洗練されたサービスで安心して参列出来ます。一度は参列してみたい挙式会場だと思います。他にはない特別な教会に感動します。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.7
神秘的な雰囲気に心を奪われました。
今まで参列した中で一番荘厳な式場でした。テレビでも何度か目にしたことがありますが、実際目にすると映像よりもずっと石の造りが迫力があり、感動しました。花嫁さんが知的で品のある方だったのですが彼女のイメージにぴったりな神秘的な式場でとても素敵でした。少し遠かったのですが軽井沢という観光地だったので、新郎新婦が宿泊場所も手配してくれたので友人達と観光もできました。案内してくださったスタッフの方がとても細やかな対応をしてくださり、安心して参列できました。話し声も響いてしまいそうな程、神秘的で荘厳な式場です。華やかさ、派手さ、可愛らしさよりも神秘的なイメージの方にぴったり!お父様と歩くバージンロードは長めなので、親孝行にもなりそう!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
家族婚にはもってこい
かなり落ち着いた雰囲気で、設備は特に問題はありません。雰囲気もとても良く、あまりガヤガヤしていないのが良かった。小さいお子さんがいても全然大丈夫だと思います。家族婚でしたが石の教会は圧巻です家族婚には無難な値段だと思いますが。食事会を式の後にやらせて頂いたのですが、料理は美味しかったです美味しかったです。何度も結婚式は参加していますが、その中でも上位です。ちょっと山の中に有りますが、立地は森に囲まれ自然の中って感じです。車で行きましたが、特に問題はありませんでした。スタッフも親切で何不自由なく過ごせました。ごく普通のレベルだと思いますやはり石の教会は圧巻です。思い出に残るし友達にもおすすめ出来ると思います。兄弟がみんなここで挙げているから詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.8
記憶に残る教会、記念日に軽井沢に行く未来が楽しみ
情報誌の写真にインパクトがあり、惹かれました。その後遠方なので迷いましたが、新郎と家族も「素敵」と言ってもらえてここに決めました。実際行ってみると、石だけでなく緑や水や光など自然の恵みがたっぷりで、ナチュラルな教会です。建築が個性的ですばらしいです。撮影が決められたカメラだけなので、そこは普通か高めですが、挙式自体は高すぎる事はないです。駅から遠いのですが、循環バスが走っているので問題はありません。星野リゾートの敷地で完結しているので、ここを楽しむにはこれで良いというかんじ。緑は奇麗です。とても親切です。12月に下見に行ったら、ちょうど敷地内全体でキャンドル演出をしており、すばらしい景観でした。夕暮れ時にキャンドルを並べ、翌朝回収するスタッフの姿にジーンと来ました。高原教会と悩むところです。後から木造の教会のアットホームさが良くなり、迷いました。石の教会は男性的でダイナミックな感じがあります。この教会に差し込む光に合うドレスを選ぶといいようです。バックも長めが良さそう。ホテルブレストンコートと挙式会場の敷地全体に、祝福のムードがあります。スタッフの心がけが良いのだと思います。挙式を挙げた人が何度もここを訪れるのがわかります。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
石の教会
石でできており、少し人工的に感じた。ただ、洞窟のようで参列者には今までないようなチャペルを体感してもらえるのではないか、と思った。参列人数の制限があったので、選ばなかったが人数のキャパがあればこちらにしていた。とてもおごそかな雰囲気。軽井沢の値段だと思う。軽井沢駅から距離はあるものの、送迎バスがあるので特に気にはならなかった。駅から離れている分、人工的ではなく、より一層軽井沢の自然を感じることのできる位置だった。プランナーさんは非常に気の利くかただった。出して貰ったハーブティーとお菓子がすごく美味しく、これなら料理も期待できると感じた。ハーブティーが美味しかったと伝えると、帰り際に茶葉をわざわざパッキンしてくださり、渡してもらえたのがすごくいい思い出になった。非常にホスピタリティある方だと感じた。協会が変わっている。非現実的を感じられるが、チャペルを出ると森が沢山あり、とても癒し空間となっている。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
荘厳な雰囲気
まず、行く前は真冬での軽井沢、さらに「石の教会」と聞いた時にさぞかし寒い思いをするのだろうと思いました。しかし、実際に参列してみると丁度良い温度で快適でした。また、高い天井で独特な形の教会でとても荘厳な雰囲気が漂っていました。参列者の中でアカペラを歌うという演出があったのですが、音もよく響き、素敵でした。牧師さんは笑顔が優しげでとてもスムーズに式を進めており、見ていて安心できました。軽井沢なので、住んでいる場所からは少し遠かったのですが観光地ということもあり、旅行気分を味わえました。宿泊した施設には送迎バスも付いていたので、アクセスには困りませんでした。普通の教会とは違った独特な石の持つ荘厳な世界観が素敵でした。音が綺麗に響くので歌や音楽の演奏なども合っていると思います。ライスシャワーがあったことが印象的でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
少人数婚にぴったりの披露宴会場があります。
雰囲気は少し薄暗さを感じましたが他の教会にはない神秘的な印象も受けました。バージンロードが上の通路も通って下に降りるため長いことも特徴です。大きさは30人前後の少人数に適した大きさに感じました。夜は明かりを付けた演出も出来るそうなのでもしかしたらその方が素敵かもしれません。湯川ガーデンテラスを下見したと思います。少人数でお客様との距離を近くとり会話を楽しんだ披露宴をしたいと思っていた私達にとってばっちりイメージにあった会場で気に入りました。10~40名前後の会場です。貸切でガーデンウェディングが出来ます。とっても美味しかったです。料理にこだわる方にはおすすめです。お料理の演出でプチ驚きが入ったりしているので参加者も楽しめると思います。住んでいる場所によりますが、首都圏からの交通アクセスは遠いため、親戚中心の式に適していそうです。軽井沢駅~ 車で約15分、中軽井沢駅~ 車で約5分。軽井沢駅からシャトルバスも出ています。また、長野なので、秋・冬は非常に寒いと思います。ゆっくり隣接しているホテルに泊まって親戚にくつろいでもらいおもてなしをし、親戚との交流を深めるという点ではいいかもしれません。良かったと思います。嫌な印象を受けませんでした。披露宴会場と料理の美味しさが私達のこだわりに合っていました。アットホームでプライベート感を演出できる会場、非常に満足していただける料理の質です。披露宴会場と料理の美味しさは気に入ったのですが、料金面と教会と遠さが気になったため、最終的に申し込みはしませんでした。披露宴と式代も割高に感じましたが、それに加えて参列者の交通費と宿泊費がかかると考えると予算に合いませんでした。また、教会は他にはない教会でしたが、私達は大きな魅力を感じなかったた申し込みませんでした。とても人気な教会なので、私達の好みに合わなかっただけだと思いますので、一度見に行かれることをおすすめします。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
凄まじい石のパワーと造形美にびっくりしたチャペル
圧倒的な造形美に驚くばかりで、その空間に入ると同時に、凄まじい石のパワーと厳粛さをひしひしと感じました。それくらい凄い石の造りのチャペルは、他では見たことのないような凄みがありました。デザインとしても、石の洞窟のような感じで、神秘で特別な雰囲気に包まれていました。軽井沢の緑の景色の良さを体じゅうに感じることができて、気分も盛り上がっていくような景色の良い披露宴ルームでした。窓の総面積も結構あったのではないでしょうか。あと、つくりとしては木が多かったので、自然派を徹底していましたし、外の風景とも相性ばっちりでしたよ。中軽井沢駅から国道に沿ってまっすぐに進んでいったことを記憶しております。時間ではタクシーの場合で、3分から5分くらいだったと思います。他にない、石づくりの挙式空間のすごさは、一度見てみる価値があると思いますよ。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 21歳
-

- 結婚式した挙式
- 4.7
ぜひ一度訪問してみてください。
静寂に包まれ、自然の光が差し込むなか挙式ができるロマンチックな雰囲気。私は12月に挙式をしましたが、教会の中は暖かく、また、外に出る時はケープを使用するので問題ありませんでした。一生に一度なので、ドレスにはお金をかけました。納得がいくまで試着をし、決めました。靴などはドレスのお店で交渉をし、節約しました。軽井沢駅からは遠いが、バスがでているので直行で行けます。自然の中に教会はあるので、季節でそれぞれの雰囲気がありロケーションは良いと思います。式の前後や披露宴会場への移動などスタッフが迅速に対応してくれます。また、式の練習や歩く時のサポートなど全て介添えさんが傍にいてくださり、安心して挙式する事ができました。挙式はストーリーになっており、長いバージンロードがあり、始めは父の後ろを歩き、次に父と横に並んで参列者の前を通り、新郎にバトンタッチします。とても感慨深いので、独特な雰囲気で独特な物を求める方にはおすすめです。他にはない石でできた教会という点と静かに挙式ができる点に惹かれてこの教会に決めました。実際に挙式をしてみて、本当に静寂な雰囲気のなか思い出深い挙式ができたと思います。式の前のプランナーさんとの相談は、私は遠方で2回しかできなかったため、なるべく聞きたい事や話した事をメモしました。遠方の方は、メモをとったり、些細な事でも電話で相談してみるといいと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
神秘的な教会でした
石とガラスからの光でとても神秘的な雰囲気でした。重厚感もありつつナチュラルな感じもするので不思議な教会でした。少人数の会食形式の会場から大人数の会場と対応しておりしっかりしていました。ただ教会から披露宴会場まで外の移動があったりと天気が悪い場合は大変かと思います。料理はとてもおいしかったです。レベルも高く見た目も華やかでした。男性には少し少な目かもしれません。車で行くことになると思います。シャトルバスもあるようなのでそれが利用できないと不便です。てきぱき働いている印象でこちらの考えをくみ取ってくれました。やはり一番は石の教会です。他には見られない教会なので特別感もありますし、それだけで演出になっていると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.3
荘厳な雰囲気の中での挙式
石や緑、水といった自然の要素がちりばめられた、荘厳な雰囲気の中での挙式ができます。今までの結婚式ではゲストの間にバージンロードがあり、そこを新郎新婦が歩くものしか見たことがなかったのですが、この式場では挙式会場を一周できるような作りになっているようで、新婦がお父様と会場を一周してから新郎の元に行くという流れが印象的でした。挙式のみで、料理は食べていないのでわかりません。軽井沢駅からバスが出ているようですが、挙式に向かうにあたりよい時間がなかったためタクシーで会場まで向かいました。石の教会までといえば運転手さんに伝わったので助かります。所要時間は10分程度だったと記憶しております。一緒に行かれる方と相乗りして行くのがといかと思います。特に印象に残っていません。隣接しているホテルに広い更衣室があり、そこを利用することが可能なようです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
厳粛な雰囲気の教会
厳粛な雰囲気で本格的な式ができます。石の教会は実際に見るとすごく雰囲気が良く感動します。写真で後から見るとまた感動が蘇ります。参列者からも良かったと言われました。披露宴は星のやの中の阿結抄というところでしました。和の雰囲気が漂ってて素敵でした。衣装にはお金をかけました。小物はできるだけ節約しました。お料理は下見の時に食べたものとは違い和会席を選んだのですが、メインが冷たいローストビーフだったのは予想外でショックでした。駅からは少し距離があったので参列者にはタクシーチケットを渡しました。広い駐車場があるので、車の人は停めやすかったと思います。近くにアウトレットがあり帰りに寄れます。軽井沢まで行かずにプランナーさんとは都内で打ち合わせができとても良かったです。スタッフさんも優しい方が多かったと思います。もちろん夏の軽井沢は素敵ですが、冬の軽井沢も素敵だと思いました。石の教会は挙式をしてないときは自由に入れるので、子供が少し大きくなったら家族で訪れてまた感動を味わうことができます。教会はもちろんいい雰囲気なんですが、軽井沢という場所がリゾート婚というかんじでとても良かったです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 4.6
内村鑑三記念館はコンパクトながらも神秘的で美しいウエディング
冬の挙式で、寒さが心配でしたがとても温かかったです。石で出来た教会は今までに見たことがない雰囲気で、とても神聖で美しく、感動しました。披露宴は上げず、家族だけのアットホームな式にしたのでコストは抑えられました。その分、ドレスにはこだわりました。また、夫婦の都合上、仏滅の日に式となってしまいましたが、仏滅プランでお値段が他と比べ安くなりました。私達は車で直接行きましたが、家族は駅から無料のシャトルバスを使用しました。便利で喜んでいました。小さな式場ですが、本当に神秘的で美しいところです。夫と、そして家族と、きちんと向き合うことができました。私はキャンドルウエディングにしましたが、昼とは違った雰囲気でとても厳かで、素敵でした。式場そのものが美しいので、楽しんで欲しいです。結婚式は必要ない、とずっと思っていた私達夫婦。ケジメと思ってやりましたが、結果、本当にやって良かったです。私達が夫婦になる。ただそれだけではなく、互いの家族と一つになる、これまで育てて貰ったことに感謝する素晴らしい機会となりました。アットホームな式をできて満足です。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.3
自然の中で厳かな挙式が行えます。
石の教会という事で、今までに見たことのない訪れた事の無い教会でとても素敵でした。重厚感がありつつ開放感もあって、神聖な特別な空間といった感じがしました。教会内はそんなに広くありませんでしたが、新郎新婦の表情が近くで見えるので良いと思いました。教会内は撮影が禁止だと説明がありました。軽井沢駅から車で約15分のところにあって、自然豊かな場所で良かったです。スタッフ一同お祝いの心のこもった対応が出来ていたと思います。笑顔で温かく出迎えてくれました。教会内の壁に新婦と父親が歩くバージンロードのようなでこぼこな道があり、そこを牧師さんが人生に例えていて印象深かったです。挙式後にライスシャワーを行いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
素敵な式場
石の教会とゆう名の通り、石で作られており、とても珍しい教会だと思いました。ただ、夏場の挙式であれば、軽井沢は避暑地なので良いかと思いますが、参列したのが10月の下旬で、時間帯も夕方でしたので、ドレスの上からコートなど羽織るものが必要でした。また、披露宴会場とは離れていましたので、往復バスでの送迎がありましたとても素敵な教会なので一度下見に行くことをおすすめします披露宴会場はホテルブレストンコートでした。少人数だったので、会場の広さも人数に合わせた広さでした厨房とはライブカメラで繋がったり、シェフから料理の説明があったり、料理に関しても色々と楽しめました。また、食べたい料理を自分でチョイスすることもできました駅からは離れていましたが、軽井沢らしい落ち着いた雰囲気の場所ですとても丁寧でした待ち時間がしばしばありましたが、ソファが用意されてあったり、飲み物や軽食が用意されてありました詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とてもオススメです!!
以前デートで伺っていて憧れの場所でした。さすが星のリゾートという雰囲気とサービスで、とても丁寧に対応して頂きました。他の式場では、壁やテーブルにひびがあったり、掃除の行き届かない所を見たりと話は沢山友達に聞いていました。石の教会やホテルはいつ来ても綺麗でお花も毎回違う花が飾られていて、私はここだと思い下見せずに決めました。実際に挙式をあげて、夜のバージンロードにはキャンドルを灯し、そのキャンドルが牧師さんの後ろにある大きなガラスの窓に散りばめられた星のようで、とてもキレイで涙が出そうになりました。インターネットで、見るよりも体験するとまた一段と違った素敵なロケーションに大満足した挙式となりました。別荘を貸切にして、披露宴と二次会を行いそのまま参列の方々と宿泊しました。身内の結婚式でしたが、食事のテーブルは、オーダーしたお花がもう完璧な位素敵に仕上げて頂き、有名なシェフのお料理ということで前菜から皆さんに美味しいと喜んで頂ける事が出来ました。デザートブュッフェも、可愛らしく演出して頂き、小さなお子さんにも喜んでもらえました。二次会としてリビングを使用しましたが、スタッフの方が24時間一人入るので持ち込みにもかかわらず氷や必要なものを提供して頂きました。朝の朝食も、テーブルにお花が飾られていてとても素敵な1日を過ごす事が出来ました。食事にこだわりました。ドレス、お花、どれも節約せずこだわりましたが、身内挙式ということもあり参列者も11人。引き出物は自分達で用意したので最低限必要なものをこだわりました。星野リゾートというイメージで高いと思っていましたがどこであげても最低限これくらいはかかる範囲でした。前菜から全て美味しくてびっくりしました。今まで色んな式場に参列して食べてきましたが、格別においしかったです。さすが星野リゾート。立地は、とても分かりやすくとても便利です。人気な観光名所も近く、温泉もあるので待ち時間も有意義に過ごす事が出来ます。駅から真っ直ぐなので、下調べしてもとても、分かりやすいです。少し不具合が生じてしまい、わざわざ県外の私たちの所まで足を運んでくださり誠意ある対応をしてくれました。いつも丁寧で要望を聞いて下さるので、安心して任せる事が出来ました。生花を最後押し花のアートにしました。ドレスは、こだわりが強くなかなか出会えなかった所をオススメで探して頂き、一目惚れで決める事が出来ました。カメラマンさんも付き添いの方も、ヘアメイクさんも、とても丁寧でフレンドリーに対応してくれるので、緊張も和らぎ安心して過ごす事ができました。サービスも、ロケーションも、食事も大満足で、本当にオススメです。とにかく、センスがいいの一言です。こだわりや範囲があれば、素直に相談すると丁寧に対応してくれます。お花もドレスも、ヘアメイクも、出来上がりを見てこんなに満足したのは初めてです。ここで挙式をあげることが出来て幸せでした。出来上がりの写真を見ると、満足感が蘇ります。詳細を見る (1247文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.4
有名な分自慢できる!
石の教会はさすがの作り、の一言です。バージンロードも普通のチャペルと違い、回りながらくるので長い時間楽しめます。とても満足ですが、名前の通り石ですので足場は悪いです。和装の場合、お年寄りがいる場合は気を付けたほうがいいかと思います。牧師さんも日本人でとても素敵なお話をしてくれました。素晴らしかったです。披露宴会場は近衛邸でした。森の中にひっそり、という感じで少人数での親族のみの挙式にはぴったり。テラスでのウェルカムドリンクの提供、デザートブッフェ、気持ちよかったです。ロケーションが素敵です。お料理はどれをとってもすべて大満足です。お子様プレートひとつでも妥協はありませんでした。盛り付けも変に凝らず、ご年配の方でも食べやすかったようです。かなりレベルの高いフルコースです。歩いてはいけませんが、送迎バスがあるので問題はありませんでした。近衛邸はほんとにひっそりとしているので和やかに披露宴をしたい人には本当におすすめです。スタッフのみなさんがきちんと挙式の進行を全員で把握できていないようだったのは残念です。会場がたくさんあるようですし、平日といってもハイシーズンだったので連絡の不備等があるのは仕方がないのかもしれませんが。ドリンクの提供や幼児への対応細かいところは丁寧に対応していただけました。接客に関しては満足です。事前に乳児がいる、と伝えていたようで、基本的にマイクロバス移動のところも乳児のいる家族だけは自家用車で移動できるように手配してくれていました。挙式のあとも披露宴に移る前に写真を撮る時間があったり、ゲストのことをよく考えてくれている会場だなーと思いました。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 1.8
身内のみで行う結婚式会場?
とても不思議な印象でした。一般的な教会とは違い、何だかナウシカに出てくるような雰囲気。中には水が流れていて、自然をイメージさせる内容でした。披露宴会場は普通のレストランの一角を貸し切った物でした。その為、特別な雰囲気などは無くアットホームな印象になりました。おいしかったです。魚料理と肉料理をそれぞれ2種類から選ぶ事が出来たのは良かったです。駅からとても遠かったです。送迎バスもありますが、30分以上かかるし本数が少ないのでとても不便でした。介添え人の人がその都度変わるので、何だか気になりました。衣装も統一されていないし、結婚式に慣れていない印象を受けました。自然が好きな人は良いと思いますが、山の方なので秋でもかなり寒かったです。ここは、友人を招待するような結婚式会場では無いと思います。親族だけで挙式をし、披露宴は別の場所で行った方が良いのではないかと感じました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
列席者も一生の思い出になるチャペル
まさに!ジブリの世界にいる錯覚に陥るような【森の中の石の教会】この教会に憧れる花嫁が沢山いる意味がわかりました。パンフレットや、写真などで幾度となく見てきた教会でしたがチャペルに行くまでの道のりや、実際にこの足で歩いてみて初めて感じる【石】の感触、新郎新婦を照らす自然光の美しさ、神父様の響く声。全てが本当に素晴らしく、この式に参列出来たこと、この教会を生で体感できた事を心から嬉しく思いました。軽井沢駅からシャトルバスが出ていましたが、時間の関係で行きはタクシーで。友人と4人でしたので割り勘で大した金額ではありませんでした。帰りは新幹線の時間まで駅近くのアウトレットでブラブラしたり。挙式会場までは決して近くはありませんが、観光地なので時間潰しには困りません。旅行気分で観光するのもいいですね。とにかく、素晴らしいチャペルです。このチャペルで式を行うことが出来る花嫁さんが羨ましい!そして、列席される親族・友人達も心から感動感激されること間違いないと思います。一生に一度の結婚式。都内や、ラグジュアリーホテルなども悪くないですが、このチャペルは他のどんなものとも比べられない素晴らしさがあります。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
絶対に魅力的かつ感動的な式になります。
内村鑑三の石の教会という伝統的な建物で、石でできているだけあって澄んだ空気の中で誓いの言葉を交わすことができます。椅子もレトロです。それほど多くの人数は収容できませんが、こじんまりと、大切な方々に見守られながらの挙式ができます。バージンロードも長いです。詳しくはこの式場でバージンロードを歩むと決定した人だけが知ることができると思います。外観もおしゃれで伝統的ですが、中も素敵で、すべて石を積み重ねたもので、同じ石が二つとないのも魅力です。新郎新婦が登場する前に、参列者には石の教会の伝統などの説明があります。新婦の登場の仕方が素敵で、参列者が感動したと言ってくれたので、雰囲気でも参列者に何らかの贈り物ができたように思います。式自体はプランで無料だったのですが、ドレスやその他サービスはやや高かったと思います。自分がどこまでこだわるかにもよりますが、ブーケは節約しました。星野リゾートにあり、観光としても素敵な場所なので、式の前後に参列者が楽しめる場所だと思います。満足いくまでとことん話を聞いてくれます。ある程度プランはあるようですが、その中でできる限りこちらの要望をかなえようとしてくださいました。ドレスは教会だったのであまりカジュアルにならないようなものを選びました。ブーケトスはなかったので、ライスシャワー付きで、これまた雰囲気があってよかったです。新郎もシックな黒のスーツで決めました。石の教会自体が素敵な場所なので、特別ほかに準備しなくてもよかったし、観光地の一角にあるので、設備的にも潤沢でした。レストランもあるし、星のやもあるので、贅沢なひと時になります。決め手は場所と雰囲気です。雰囲気が良いだけでゲストもある程度満足します。プランはあっても、なるべく自分の理想や希望は妥協せずに伝えて、できる限り取り入れてもらえるようにするとよいと思います。スタッフの方も素敵で、式後もはがきをくださったりととてもよかったです。詳細を見る (817文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
芸術のチャペルは神秘のかたまりです
外観も内装も芸術作品となっており、そのどこを見ても素晴らしいかぎりです。かなり神聖な場所として神秘的な雰囲気を大切にしているせいか、中での参列者のカメラ撮影はNGだそうです。しかし、石段と草木と水と光と音のコラボとなっているチャペルは圧倒的な迫力と印象があります。緑に囲まれているが、中はオーソドックスな印象。軽井沢とその周辺の食材を多く使っていて地元料理を頂いている気がします。ワインも長野産のスパークリングから始まり、白ワインに赤ワインにと種類はかなり豊富でした。お料理も野菜が種類も量もふんだんにつかっており、さらに手の込んだ調理方法や見栄えとなっており非常に満足のいくものでした。誰もが喜ぶレベルだと思います。軽井沢駅から送迎バスで10分程度山の方へ進みます。圧倒的な迫力の芸術的チャペル。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.7
思い出に残ること間違いなし。
着付け・待合室・集合写真を撮る場所からシャトルバスでチャペルを移動しました。早めの挙式だったこともあり、挙式前はすいていた更衣室が挙式後は込み合っていて、着物をたたむのは大変でした。細い道が多く、運転が不慣れな方には不便かもしれません。チャペルへは専用シャトルバスがあるので、安心でした。残念ながら小雨が降る中の挙式でしたが、新婦のドレスに良く気を使っていらっしゃいました。なんといってもチャペルがすてきでした。木造ではなく石でできた教会で、中も外も自然にあふれていて、水の流れる音などとても落ち着ける雰囲気でした。写真が苦手な新郎もこの日は笑顔いっぱいで、こちらもうれしくなりました。8月末の挙式で、和装にもかかわらず、汗を全くかかないほど、涼しかったです。前日、宿泊をしたのですが、近隣施設でライトアップされていたり、観光も存分に楽しめました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
バージンロードが泣ける
バージンロードは神父様の後ろから教会をぐるっと一回りするのですが、その距離が長めで、父の背中を見ながら歩くのは感動的でした。挙式後半の神父様の話が感動的でした。神父様は挙式後に葉書を送ってくださるなど、温かいお人柄でこの教会を選んで良かった。披露宴会場は軽井沢だけあり、窓から緑が沢山見えて良かった。全体的に料金は高めだと思う。一生に一度と思い、奮発してしまいましたが。お料理のサービスがあまり良くなかったと後で両親から聞かされた。新郎新婦が披露宴会場に到着前に飲み物を出されたが、飲んでよいのか、いけないのか、何も言われず招待客は困ったらしい。ウェディングケーキは用意せず、プランにあったデザートにしたが、写真で見ていたより残念な感じでした。星野リゾートの中にある教会なので分かりやすいと思う。東京からも新幹線で1時間程で来れる。夫は挙式翌日の朝に新幹線で通勤しました。挙式当日の介添えの方がとにかく素晴らしかった。気の利かせ方といい、言葉遣いや品格など、とにかく素晴らしい。教会の雰囲気は独特で、これ以上に素敵な教会は無いと思う。大きな教会ではないので、親族や親しい友人などと、こじんまりと挙式したい方にオススメ。大人数の場合は、同じ敷地内にもうひとつ教会があったと思います。この会場の決め手は、なんと言っても教会の雰囲気だと思う。恵比寿駅前にあるビルで、挙式披露宴の打ち合わせが出来るのでとても便利でした。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/04/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
もう一度式を挙げたい位です
静かで水が流れる素敵な空間小さな和風の会場で家族でゆっくりできるお料理と飲み物は一番いいものを、家族だけなのでお花は最低ランクでしたが十分でした。ドレスや着物は節約で持ち込みましたが、丁寧に扱ってもらえました。今までの結婚式で最高でした。会場限定のお料理やケーキで、できればもう一度食べたい!駅からは遠いが、送迎バスがあり使いやすいどのスタッフさんも親身で優しく相談しやすかったです。プランナーさんは最後に素敵なてるてる坊主まで作って下さって感激しました。何より教会が素敵ですし、お料理も最高でした。スタッフもどの方も素敵で最高な1日を過ごせました。式場見学の際に出されるハーブティですら忘れられません。ヘヤメイクは事前の打ち合わせやリハーサルもなく行いましたが、当日の打ち合わせだけで本当に希望通りに仕上がりました。帯の飾り結びまで気を配って頂いて感激しました家族が今まで一番ヘアセットと着付けが上手かったと喜んでいました詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
思いを形にできる式場
内村鑑三石の教会であげました。入った瞬間、夫とここにしようと決めたくらい、自然光が入り、緑のあるチャペルが個性的で、ナチュラルな雰囲気です。落ち着いた雰囲気で、お手洗いも近く良かったです。また、招待客の人数により会場の大きさも変えられるようです。費用は、高いと聞いていたのでそれほど驚くほどではなく、サービス、立地などのクオリティがたかいので相応だと思います。1番いいランクのものにしたのですが、参列者の方々もとても満足して頂けました。また、私たちの会場は、和洋選べるのでご夫婦で別のものでシェアして楽しんで頂けました。軽井沢駅から、バスあり。駐車場も、広いです。星野リゾートなので、観光も出来ます。臨機応変に対応してくださり、足の悪い祖母のために、乗用車で個別で教会に行って頂くなどしました。当日、こちらの思っている以上のお手伝いをして頂けます。装花は、ランクアップしないと寂しい感じになります。披露宴会場もたくさんあるので、思った通りのことを形にできます。お庭がある会場も都内ではなかなか無い雰囲気でした。プランナーさんが、当日いませんので、前日打ち合わせなど不安なことはどんどん聞いてください。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
建物が素晴らしい!
モダン建築が大好きであることと、リゾート感のある場所で挙式を挙げたいという気持ちからこちらへ見学に行きました。やはり、建物がとにかく素晴らしいの一言です。石というと無骨な印象を持つものですが、ここの教会は、清廉さと優しさが共存した雰囲気を持っています。きれいで、清潔感のある教会で、背筋が伸びるような感覚がありました。祭壇に描かれた聖書のことばが良かったです。建築家により建物にこめられたストーリーも興味深く感動的なのでぜひチェックしてみて欲しいです。とにかくここでしか味わえない感動がある教会だと思いました。ぜひ気になる方は一度見学されてみて欲しいです。いくつか教会は見学しましたが、ここは特別だなと思います。少し高いと思いましたが、それ相応の素晴らしい施設かと思います。リゾートでの結婚を考えたため、こちらに見学に行きました。駅からは離れてはいるものの、観光地なので、バスなどいくらでもアクセス方法はあり良いと思います。モダンな建物が素晴らしいです。軽井沢という立地も魅力ですね。参列者にリゾート気分を味わってもらえます。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
とにかく雰囲気をもとめてリゾート挙式をするなら
雰囲気が抜群です。都内の式場をいくつか回って、念の為リゾート挙式も候補に入れておいたので、夏休みの旅行を兼ねて下見してきました。周囲も避暑地の為緑が多く、都心で挙げる式とは全く別の厳かで幻想的な式になるのは容易に想像できました。それなりに有名な教会でもありますし、普通のチャペルに比べるとちょっとお高めですがそれに見合うロケーションや雰囲気は演出してくれる会場だと思います。リゾート地であるためアクセスはお世辞にもいいとは言えませんが、その分緑に囲まれ、ビルやコンクリートに囲まれた都会的な教会とは全く違う、素晴らしい式があげられると思います。せっかくの結婚式は非日常的な雰囲気にしたいとか、リゾート挙式希望だけど海外とかまではちょっと、、、と言う時には最適かもしれません。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
石と緑の調和
写真よりもこじんまりとした印象でしたが、石の重厚感と緑が調和していて厳かな祈りの場という雰囲気でした。私自身は、キリスト教でも何でもありませんが神聖な気持ちになれました。宿泊施設が併設された会場、ホテル内の会場、レストランの一画を利用した会場など、ニーズに合わせて選ぶ事ができ良いと思いました。また軽井沢ということで、会場から見える緑がとても綺麗で癒されました。軽井沢の高原野菜を使った前菜が美味しかったです。また、お花(カラーのような花?)の中に前菜が入っていたりと目にも楽しい料理で満足しました。ノンアルコールワインがあるのも嬉しかったです。愛知県からの訪問だったので、やっぱり遠かったです。ロケーションは、緑が豊かで夏でも蒸し暑さは無かったのでとても良かったです。親切に対応して頂けました。教会が唯一無二のものなので、印象に残る結婚式になると思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
神秘的な挙式でした。
石の造りになっていて、天井もアーチ状になっていましたし、緑や水、太陽の光すべてが合わさってすごく幻想的というか神秘的というか、そんな感じで素敵でした。軽井沢という感じで自然に囲まれながらの雰囲気が良かったです。アットホームな感じなのでリラックスできました。味だけでなく盛り付けも素敵だったので色々と楽しめました。ここの付近に住んでいるわけではないので行くのは大変でしたけど、中軽井沢駅からシャトルバスが出ていたので利用させていただきました。便利です。ついでに旅行もできたのでそれはそれで良かったです。皆さん、ひとつひとつの対応も丁寧だと感じました。やはり石造りの挙式会場です。なかなかこういう独特の造りの会場はないと思うので、絶対思い出に残ります。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/03/18
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 78% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 11% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 11% |
| 101〜200万円 | 56% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 11% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ775人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1108土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華6品◎フレンチコース試食付 ウエディングフェア
隣接の「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」で開催のコース試食、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!デートをかねて出かけよう♪

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 石の教会 内村鑑三記念堂(イシノキョウカイ ウチムラカンゾウキネンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(この教会での挙式はホテルブレストンコートが案内いたします)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5441 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より無料定期シャトルバス運行(隣接のホテルブレストンコート行き)※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然の慈しみ溢れる 唯一無二の教会 |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD


