
39ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 バージンロードが長い1位
- リゾート軽井沢 バージンロードが長い1位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- 長野県 チャペル・教会2位
- 軽井沢 チャペル・教会2位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会2位
- 長野県 独立型チャペル2位
- 軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数3位
- 長野県 バージンロードが長い3位
- 長野県 チャペルの天井が高い3位
- 長野県 お気に入り数4位
- 軽井沢 お気に入り数4位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- 軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 ナチュラル7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- 軽井沢 料理評価8位
- リゾート軽井沢 料理評価8位
- 軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 ナチュラル8位
- 軽井沢 総合ポイント9位
- リゾート軽井沢 総合ポイント9位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- 軽井沢 スタッフ評価9位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価9位
- 軽井沢 クチコミ件数9位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数9位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル9位
- 軽井沢 窓がある宴会場9位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場9位
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
長いバージンロードが特に印象的でした。
【挙式会場について】特色のある会場で、他にはない!人とは違うスペシャルなお式になると思います。【披露宴会場について】高級感のある会場で、挙式会場の素晴らしさに劣らないと思います。【演出について】特別変わった演出はなかったものの、楽しめました。【スタッフ(サービス)について】プロらしい、満足のいく対応をしていただきました。【料理について】カップルこだわりの食材の持ち込みをお料理に出していただき、こちらも嬉しかった。【ロケーションについて】文句なく良い!【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】他にはないというところ。また歴史ある式場ということで厳かな気持ちになれた。【こんなカップルにオススメ!】人と違うお式を挙げたいという方におすすめ。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
2000年に自身が挙式をした場所でもあり、その際『ゼク...
2000年に自身が挙式をした場所でもあり、その際『ゼクシィ』にもインタビュー記事が掲載された記憶がある。全てにおいて満足している。その場所で妹夫婦の挙式があったので、改めて訪れたが、私自身の挙式同様、スタッフの対応や料理含め満足いく対応をして頂いた。何かの機会で他の人に紹介も自身を持って出来る会場である。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
親族のみの挙式でした。こんな綺麗な式場は他にはないと思...
親族のみの挙式でした。こんな綺麗な式場は他にはないと思いました。【挙式会場】石でできた教会で、すごく涼しい洞窟のような教会。作りが他とは全く違うので、見たことのない雰囲気の教会でした。【披露宴会場】親族のみなので人数が少なかったため、会場は小さく、はしからはしが見渡せない感じが残念でした。【料理】三ツ星シェフと言うだけあり、すごくおいしかった。当日はウエディングドレスだったのであまり食べることができなかったが下見の際安く試食させて頂けた。忘れられない味だったのですごく感動しました。【スタッフ】すごく対応が良かった。【ロケーション】軽井沢なので最高です。夏におすすめです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場の雰囲気とお料理はどこにも負けていないと思う。本当にここであげてよかったと心から思います。【こんなカップルにオススメ!】親族のみで式を上げ方や人数が少なめの方。夏でもすごく涼しいので、夏に結婚式をあげようと考えてる方には大変おすすめ。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】伝統ある会場で感動的。【披露宴会場】やわらかい雰
【挙式会場】伝統ある会場で感動的。【披露宴会場】やわらかい雰囲気が良い。【料理】とてもおいしかった。【スタッフ】丁寧な対応がよかった。【ロケーション】自然の中で癒される。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場の厳格な雰囲気。進行のスタッフのいやみのないものごしのやわらかさ。【こんなカップルにオススメ!本当に大切な人たちを招待して温かい結婚式を希望するカップル。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
新婦が大学時代の友人だったため、他の友人たちと東京駅で...
新婦が大学時代の友人だったため、他の友人たちと東京駅で待ち合わせをして軽井沢まで向かいました。軽井沢駅からホテルまでシャトルバスが出ていたため、スムーズに到着しました。参列者の髪の毛・メイクを安い値段でセットしてくれるサービスもあり、丁寧に仕上げてもらいました。軽井沢ということもあり、自然豊かなロケーションが良かったです。緑に囲まれた石畳の教会で挙式に参列しましたが、都会の教会とはまた違った厳かな式に感じました。パーティーはメインディッシュはもちろんのこと、ミニスイーツバイキングもあり、味もバリエーションも豊富で満足でした。普通、一次会のパーティー会場はグループごとの円卓の縞が連なっていて他のグループと交流が取りづらいように思うのですが、そこでは大きい長机&椅子が何個かと大きいソファーが何個か置いてあり、ホームパーティーさながらのリラックスした雰囲気で参加できました。式の翌日は、ランチめぐりを兼ねて友人たちとホテルの周辺散策をしました。空気もキレイだし、イタリアン・和食・喫茶店が豊富だったので観光もオススメです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
(挙式会場)下見をした時から、ここで挙式したいと決めま...
(挙式会場)下見をした時から、ここで挙式したいと決めました。他のところへは下見へ行ってません。(披露宴会場)(料理)披露宴は行ってませんが、食事会をしました。料理内容は覚えてませんが、洋食のコースでおいしかったです。(スタッフ)カメラマン、着付け、ヘアメイクの方々、大変親切に対応していただけました。さすがプロの方だと思いました。(ロケーション)ロケーションは最高でした。(ロケーションで決めました)石の教会から差し込む光や、ダイナミックな石の曲線美、すごく神秘的でよかったです。外観も自然と調和され、天候にも恵まれ、参列者の方にも喜んでいただけました。(ここがよかった)ちょっと変わった挙式がしたい方に大変おすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 4.5
唯一無二の自然な空間での挙式ができる
無教会と謳っているこの教会は、こころから祈ることができる場すべてが教会であるという考えから。だから教会にきちんとした十字架はない。(光で十字を表現しているが)教会の中の緑、光、ガラス、そして石の作りがなんとも落ち着きを感じさせ、ガラス窓から溢れる光は、挙式を繊細に彩ってくれる。これらの感じる要素は、建築家ケンドリック・ケロッグの自然体であるべき建築法からきているのだろう。教会内は、お世辞と広いとはいえないし、バージンロードが頭上にあり、狭い道をぐるぐると歩くので、途中転びませんように・・という思いは常に妻はあったみたいだ。だが唯一無二、まさに挙式でしか味わえないこの空間は、一生に一度の機会に味わっておくべきである。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式
- 3.7
2009年5月31日に結婚式を挙げました【決定理由】参列者は
2009年5月31日に結婚式を挙げました【決定理由】参列者は身内だけの挙式と食事会をするつもりで、リゾートウェディングを考えていて・・・他にない建物と雰囲気・・・これが決め手でした【挙式会場】外観、内観ともに素敵です石でできた重厚な感じやシンとしたなかに流れる水、特に正面や天井の石の間からの光が素敵です【衣装・ブーケ】衣装は式場と提携している(住んでいる県内の)お店で選びましたブーケは申し込みをした後に式場から送られてきたカタログの中から選びました【食事会】参列者の0歳・1歳・5歳の子供がいたので、敷地内にある別荘のような建物を貸し切りました参列者の移動は車で、プランの中に含まれていました料理もオープンキッチンで、料理が出てくる度に料理長からの説明がありました創作フランス料理で、どの料理もおいしく頂きました子供用の食事として、キッズランチと離乳食(野菜コンソメスープなど)を用意していただきました【スタッフ】会場が遠方だったため、打ち合わせは電話でしたが、担当が若い(経験の浅そうな)方だったためか電話で話していてよくわからない点、はっきりしない点がいくつもありました当日の担当スタッフ(介添え人)はとても素敵な方でした【オススメ】教会内の写真撮影は禁止ですが、建物自体が素敵なので、挙式の写真は(ちょっと価格が高いですが)注文した方がいいと思います後日友人などに写真を見せると、どの写真を見せても素敵と言われますリゾートウェディングを考えている方には一度資料などを見て欲しいと思います詳細を見る (648文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
全てが気に入ってます!
【挙式会場】建物事体やBGM、コンセプトや新婦入場の趣向などなど、全てが今までにない(個性的)な物でした。【披露宴会場】石の教会があるホテルブレストンコート内、ゲイブルハウスにて行いましたが、外国の豪邸でのパーティー形式!という感じがゲストの方々に大好評でした!【スタッフ(サービス)】とにかく丁寧!さすが星野リゾート!東京ディズニーランドくらいスタッフ教育が素晴らしい!【料理】有名なシェフが作りだす創作フレンチは、見た目にも驚かされるが、スープやメイン等など、数種類からゲスト自身がオーダー出来るのが凄い!更には、ドリンクバーでは、カクテルの他、鮮やかでゴージャスなソフトドリンクがオーダー出来、これまた海外のパーティー気分を味わえます。とにかく凄い!【フラワー】会場装装花は、エドウィン・モレナールさんにお願いしました。フランスの斬新かつゴージャスなデザイナーなので、カッコイイ!お洒落な会場空間になりました!!毎年結婚記念日には当時使用した花でブーケをオーダーしています。【コストパフォーマンス】星野リゾートなので高いです!でもその価値はあります!【ロケーション】軽井沢駅から車でも15分程なので、アクセスが良く立地も軽井沢の雰囲気を十分に味わえます。さらには星野リゾート内にいくつも楽しめるスポットがあるので、宿泊をお勧めしたいです。【マタニティOR子連れサービスについて】2才半の子と、5歳、7歳の子供が参列しましたが、それぞれに合った子供用のコース料理を出して頂けました!本当に気配りが細かくて感動です!【ここが良かった!】全てが凄い!さすが星野リゾート!私が友人や親族などの結婚式に参列した経験からして、別物の結婚式が出来ました!【こんなカップルにオススメ!】お金を十分にかけられる方にお勧め!基本プラン料金の倍額になりましたが、それだけの価値がありました!!(55人で320万位だったと思います)とにかくお洒落〜!でゴージャスな結婚式が出来ますよ!!自分も勿論ですが、ゲストの方々を飽きさせず、TDLに行った時の様にドキドキワクワクさせられる魔法かかけられます?大人な方にもお勧めです!詳細を見る (902文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 4.6
森の中の教会
森に囲まれた場所に佇む教会は、中が石で作られ、凛とした空気が漂っている場所でした。自然の光が差し込む厳かな教会です。式が終わってからのライスシャワーは、みんなで楽しみながら出来たのでとてもよかったですよ。料理は全てにおいてハズレなしの◎です!交通の便がいいとは言えない場所でしたが、軽井沢で結婚式を考えている方にはオススメできる場所だと感じました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/02/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
家族の結婚式に参列してきました。何よりも挙式会場の教会...
家族の結婚式に参列してきました。何よりも挙式会場の教会がすばらしいと思いました。披露宴会場は特筆すべき物はあまりありませんが、料理は美味しくいただけました。また、子供用料理でアレルギー対応をしていただけました。難点を言うならば、控え室から挙式会場までの距離が結構あったため、人によっては慣れない靴を履いているせいか痛くなったという人もいました。おおむね満足できるところだと思います。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
軽井沢へ遊びに行った際に、下見に行きました。見たことの...
軽井沢へ遊びに行った際に、下見に行きました。【挙式会場】見たことのないようなデザイン、創りの教会で、とても素敵な雰囲気でした。【スタッフ】とても丁寧な対応で、詳しく案内してくださいました。【ロケーション】軽井沢の中にあるだけあって、教会の外、どこまでも素敵な雰囲気でした。綺麗な自然に囲まれていました。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.3
素敵です
名前のとおり、石でできた教会です。入り口も石がいくつも折り重なっているようになっていて、なんともユニークで中もとてもシンプルでひとめぼれしました。中は思ったより狭いので、たしか数十人しか参列できなかったと思います。でも光が入って幻想的で、水の流れる音以外静かで本当に神秘的でした。いままで見たなかで一番印象に残る教会です。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
新緑が綺麗な時期に軽...
新緑が綺麗な時期に軽井沢で爽やかな結婚式が出来ました。私たちは、教会と披露宴会場が別の場所だったので、ゲストの方が、混乱しないか心配でしたが、送迎バスの手配をしていただいたり、スタッフの方が、小まめな案内をしてくれたりと細やかな配慮のおかげで、大きな混乱もなく本当に助かりました。披露宴会場の方では、ゲストの食べるスピードに合わせて料理をサーブしてくれて、ゆっくり食事を楽しむことが出来たようです。飛び入り余興(花笠音頭)にも迅速に対応していただけて、ゲストの方と一緒に作り上げたアットホームで楽しいパーティーになりました。私たちもですが、ゲストの皆様にも楽しい時間をになったようで、素敵な結婚式になりました。今まで、「結婚式はちょっと・・・」と思っていた友人の口から「考えが変わったよ。結婚式って良いね。」と言う言葉が聞けたのは、驚きでしたが、嬉しい一言です。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
自分自身も気に入ってここで結婚式を挙げていたのですばら...
自分自身も気に入ってここで結婚式を挙げていたのですばらしいことはわかっていたのですが何度訪れてもいいところでした。式場は特にすばらしく、あのなんともいえない静寂感が好きです。協会の雰囲気も最高ですべてがいいと思いました。披露宴もこちらの要望に色々と対応していただきうれしかったことを覚えています。料理もおいしく、パンが美味しかったです。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
自然の中でのウェディング
教会がとても良かったです。一歩中に入ると、外の喧騒から離れ別空間にいるようでした。こじんまりとしていますが、天井は高く、石とガラスの壁から自然の光が入り、鳥がさえずり水も流れていて、幻想的な雰囲気が漂っていました。外観も芸術家の作品のようでした。料理は、軽井沢らしく高原野菜を使ったものが多く、とても美味しかったです。自然の中で式を挙げたい人、静かな落ち着いたところで式を挙げたい人にはとてもおすすめです。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/01/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
親族参加 ホテルブレストンコート
挙式会場の石の教会は、石のひんやりとした空気の室内と、光の採光が抑えられた明るいけれど、おごそかな雰囲気がとても素敵でした。入口の狭い廊下ととても高い天井の割に小じんまりした式場空間のバランスが私は好きでした。移動も、近いけれどバスを用意してくれたのでピンヒールの靴でも道を気にしないで済みました。披露宴は親族だけということで、和食のレストランでした。掘りごたつで10人ほどで新郎新婦を囲みました。食事をする部屋の隣りに続きの間があって、そこで新郎新婦を待つ間、2人をプロフィールをパソコンで見たり出来ました。料理はおしどりの容器で出てきたりナフキンが持ち帰りできる大判のハンカチだったりと工夫されていたし、味も良かったと思います。しかし、後の話でわかったことですが肉の枚数が違っていたらしいです。今回は親族だけの食事会でしたが、料理も縁起ものの1つなので数などはしっかり確認してもらわないとと思いました。ホテルブレストンコートで驚いたことは、父のレンタルタキシードにネクタイが付いていなかったことです。手袋は、事前にレンタルだと聞いており(1000円と相場的に高く感じたので)用意して行きました。しかし、タキシードの蝶ネクタイはついているだろうと思っていたのです。しかし、これも別レンタルということ。それも、やはり相場的には高く思われたので、ネクタイで済ませました。何かにつけて、全部別料金のレンタル代などを取られ、それも自分で直ぐ用意できない場所に来ているということの足元を見られている気がしたのが納得いかないところです。また、式の後のシャンパントスのグラスも汚れていましたし、時間制限なのか明らかにせかされるような場面もありました。結婚式誘致が成功して、だけれどもまだスタッフが不慣れでサービスが未熟だと思う場面が多くあったように感じます。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人の結婚式に参列しました挙式会場:石を積み...
大学時代の友人の結婚式に参列しました挙式会場:石を積み上げた造りが荘厳で素敵でした披露宴会場:明るい感じの程よい広さの会場で席配置もバランスがよかった料理:今まで参加した披露宴の中で一番おいしい料理でした。特に肉料理がおいしかったスタッフ:開始にの食材の好き嫌いを確認してくれたり、行き届いたサービスに満足しましたロケーション:駅からの距離は近くはないが、自家用車利用だったので気にならなかったよかった点:とにかく石の教会はすべてが素敵。披露宴会場のレベルも都内より上かも。落ち着いた荘厳な雰囲気の式場だったら、石の教会が一番ピッタリだと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
石で作られたちょっと変わったデザインの教会です。とても...
【挙式会場】石で作られたちょっと変わったデザインの教会です。とても印象的で今でもはっきり覚えています。【スタッフ】牧師さん、付添人も優しくしていただき、心温まる結婚式でした。二人だけで式をあげたのですが、式が終わって教会から出てくる時に二人だけでは寂しいと思ったのか、スタッフさんが教会を見学に来ていた方々に声をかけていただき皆さんでライスシャワーをして頂き、とても嬉しかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】通常は教会の正面入口から入場しますが、この教会は一番奥から登場し周囲をぐるりと回ってからヴァージンロードに到達します。ちょっと違うところがとても趣があります。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
石の教会石の教会
他にはない教会の雰囲気と澄んだ空気の中に居るとわたしたちもとても癒されましたキモチのよい空間でしたパーティは自宅のお庭でやっているような感覚で外にはソファやテーブルにクッションが置いてありみんなで新婦をかこんでリラックスして話をすることができましたデザートビュッフェも多くて嬉しかったです詳細を見る (144文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2010/09/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
挙式会場 内村鑑三記念館は石で出来ていて中は神秘てきで...
挙式会場内村鑑三記念館は石で出来ていて中は神秘てきで高い天井で上にのぽる石段があり新婦と新婦の父がぐるりとまわりとてもえんしつがよかったですスタッフもとてもてきぱきしていました別部屋にはシャンパンが用意してありそこのぱしょからのロケーションはすぱらしく綺麗でした是非式場を使ってみてくださいどんなカップルにもオススメします詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 3.8
何といっても式場の雰囲気が最高。一見の価値あり。
【挙式会場について】ネットで調べ、映像で見ていた以上に、下見に行って感激。石とガラスを使った、洞窟様の式場で、一歩足を踏み入れただけで、とても素敵な雰囲気があり、一目で親子ともに気にいり、予約したくらい。【披露宴会場について】2家族の食事会・・という形をとったが、こじんまりした個室もあった。【演出について】シャンパンタワーをする場所もあり きちんとした披露宴ではないが、雰囲気を味わえた。結婚後、牧師さんからも、メッセージカードが届き、後日、お礼を兼ねて、会いに行ったくらい【スタッフ(サービス)について】京都に住んでおり、数回の打ち合わせには出向いたが、メールや電話での打ち合わせもスムーズにいき、感じの良いスタッフばかりだった。【料理について】高齢の祖母も食べられる内容だし、彫りこみや座イスがあったのも良かった。【ロケーションについて】4/24は、まだ新緑ではなかったが、新緑の頃が、もっともお勧めかな。【マタニティOR子連れサービスについて】条件に当てはまらず、わからない。【式場のオススメポイント】式場の2階から・・結構長い距離のバージンロードであり、父親との最後の感謝の時間をゆっくり持てるのでは?(主人は、長いバージンロード中に感極まり、式の始まる前には、もう 涙・・でしたが・・・)【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした少人数での式を望むには 最高。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
私の挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】名前の通り、石で出
私の挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】名前の通り、石で出来た教会です。新婦の入場は教会2階より父親と縦一列にならんで行います。外観も内装も独特で、とても印象に残る挙式となりました。【披露宴会場】ブルーミングコロネードという会場でクラシカルな雰囲気でした。上品で正統派な感じです。【料理】当日にゲストがフレンチか和食をメニューを見てから選んでいただくスタイルでした。とてもおいしくボリュームもあり好評でした。【スタッフ】打ち合わせと当日は全く別のスタッフです。当日スタッフはとても頼もしく安心しました。打ち合わせスタッフは私とは合いませんでした。衣装・メイク室のスタッフはどちらも気持ちの良い方でした。【ロケーション】軽井沢なので、挙式・披露宴後すぐに現実という感じにならず良かったです。ただバリアフリーではないので、注意が必要だと思います。またメイクルームは仕切りがあるだけの簡素な物で、お支度中は優雅な感じではありません。これは非常に残念です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく他にはない独特な雰囲気だと思います。厳粛な感じです。【こんなカップルにオススメ!】少人数で上品な大人の方たちが似合うと思います。大人数でにぎやかさを求める方たちには、向かないと思います。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
軽井沢 石の教会すべてのスタッフの心遣いがとても良くこ...
【挙式会場】軽井沢石の教会【スタッフ】すべてのスタッフの心遣いがとても良くこちらにも伝わってきました。【ロケーション】とても素晴らしかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)とにかく、打ち合わせは電話のみだったのに、当日のゴタゴタモなくスムーズに運びました。【こんなカップルにオススメ!】思い出に残る挙式を挙げたい方、身内のみで挙げたい方詳細を見る (177文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.3
全体の雰囲気と行き届いたサービス。落ち着いた感じがよい。
【挙式会場】落ち着いた雰囲気が大変良い。【披露宴会場】そこそこ【スタッフ(サービス)】大変行き届いている。スマートな立ち振る舞い等・・さすが・・・という感じがした。。【料理】そこそこ【コストパフォーマンス】自分はなかなかの値段かなと思うが・・・。女性のあこがれだから仕方ないかな。【ロケーション】山の中の教会という感じ・・・。最高に良いと思う。【マタニティOR子連れサービス】なかなか行き届いている感じがした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)そこそこ【ここが良かった!】なんといってもメインは教会でしょう。落ち着いた雰囲気の素敵なとこだと思う。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人のカップル。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
すてきでした。
石の教会は雰囲気がよく、水の音がまた情緒があり、とてもすてきな教会でした。自分も結婚するならこのような教会であげたいと思う教会です。披露宴会場となったホテルのレストランは決して広くはないですが、お料理もおいしかったです。少人数で新郎新婦が参列者を大切にしてくれていると感じられる披露宴でした。ケーキカットのようにワインを二人であけるイベントもあり新鮮でした。また、ホテルの更衣室も使用でき、遠方から参加でしたが気持ちよく参加できました。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
言葉では表現できない。晴天日に一度下見すれば分かります。
【挙式会場】3月の寒い時期でしたが、晴天に恵まれ教会内に光が差し込み最高に素晴らしかった。挙式をあげた2人だけでなく、招待された方誰でも満足するはずです。【スタッフ(サービス)】対応が丁寧で進行もわかりやすかった。【コストパフォーマンス】12月から3月くらいまでの寒い時期は安いです。【ロケーション】最高に決まってます【ここが良かった!】バージンロードが最高の演出です。上から一周回って下りてきます詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.3
【挙式会場】 教会は石造りですが、木と緑が融合したとて...
【挙式会場】教会は石造りですが、木と緑が融合したとてもあたたかみのある素敵な雰囲気です。会場内には水も流れており、水の音も響いて凛とした気分になれます。今まで見たことのない教会でした。【披露宴会場】身内だけの式でしたので、会場内にあるレストランでの食事会をしました。レストラン内のテラス席(屋内)でこじんまりとしていましたがテラスの外には森が広がっておりリゾート気分を味わえます。【料理】長野産の野菜を使ったお料理がとても美味しいかったです。参列した家族もとても喜んでいました。子供が何人かいたのですが、子供用のお料理もとても美味しくて喜んでいました。【スタッフ(サービス)】良くも悪くも普通です。過剰なサービスはありませんでしたが満足しています。【ロケーション】駅からは遠いです。駅から会場まで無料の送迎バスが出ています。【ここが良かった!】・教会の雰囲気が良い・料理がおいしい・アットホームな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】・家族や少ない人数でアットホームな挙式をしたい方にお勧めです。・他にはない挙式をしたい方にお勧めです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
おごそかな感じとアットホームな雰囲気をあわせもつステ...
【挙式会場】おごそかな感じとアットホームな雰囲気をあわせもつステキな教会でした。【披露宴会場】少人数を希望していたので、そうなるとレストランの一角になるようでした。個室ではないのでおちつかなさそう。【料理】普通。とりたててまずくもなくおいしくもなく【スタッフ】普通。【ロケーション】東京からだと遠いけど、自然にかこまれていていい。冬は寒すぎました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然がたくさんあるところがいい。写真スポットもたくさんありそう。【こんなカップルにオススメ!】少人数というより、個室をかりきるくらいの人数をあつめられるひとがいいと思う。軽井沢好きにはもってこい詳細を見る (312文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
石の教会の模擬挙式に...
石の教会の模擬挙式に参列してきました。石の教会は水の音が流れて神秘的な雰囲気とモダンな雰囲気の融合で、まったく堅苦しさを感じさせない。牧師さんのお言葉も、胸にしみる、素晴らしい挙式でした。これをみて、キリスト教式で挙式したくなりました!詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/02/15
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 75% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 63% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ775人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1122土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華6品◎フレンチコース試食付 ウエディングフェア
隣接の「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」で開催のコース試食、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!デートをかねて出かけよう♪

おすすめ
1123日
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 石の教会 内村鑑三記念堂(イシノキョウカイ ウチムラカンゾウキネンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(この教会での挙式はホテルブレストンコートが案内いたします)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5441 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より無料定期シャトルバス運行(隣接のホテルブレストンコート行き)※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然の慈しみ溢れる 唯一無二の教会 |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD



