
39ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 バージンロードが長い1位
- リゾート軽井沢 バージンロードが長い1位
- 軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- リゾート軽井沢 チャペルの天井が高い1位
- 長野県 チャペル・教会2位
- 軽井沢 チャペル・教会2位
- リゾート軽井沢 チャペル・教会2位
- 長野県 独立型チャペル2位
- 軽井沢 独立型チャペル2位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル2位
- 長野県 バージンロードが長い3位
- 長野県 チャペルの天井が高い3位
- リゾート軽井沢 お気に入り数4位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る4位
- 長野県 お気に入り数5位
- 軽井沢 お気に入り数5位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る5位
- 軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場7位
- リゾート軽井沢 ナチュラル7位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気8位
- 軽井沢 料理評価8位
- リゾート軽井沢 料理評価8位
- 軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価8位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 ナチュラル8位
- 軽井沢 総合ポイント9位
- リゾート軽井沢 総合ポイント9位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気9位
- 軽井沢 スタッフ評価9位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価9位
- 軽井沢 クチコミ件数9位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数9位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル9位
- 軽井沢 窓がある宴会場9位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場9位
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.7
大自然が生み出す厳かなチャペル
自然の中に佇む教会で、とても特別感があります。石の教会は、その名の通り石でできているのですが、探検するような気持ちにもなれる教会です。聖歌隊の方が歌を歌うことで、より厳かな雰囲気を感じられます。最寄駅からシャトルバスが出ているので,とても安心して辿り着くことが出来ました。緑が多く、自然の中にあるので、心が洗われる感じがします。山道なので、カーブが続きます。酔いやすい方はあらかじめ酔い止めを飲むなどして対策をした方が良いかと思います。丁寧な言葉遣いで、挙式会場へ案内してくれました。てきぱきと一生懸命な印象でした。また、写真撮影等もスムーズに行えるよう配慮していました。教会の中に水が流れていて、本当に素敵な空間でした。写真撮影の場所は華やかさがあり、とても可愛らしい空間でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
厳かなチャペル
チャペルはとても神聖な雰囲気で、スタッフさんからも撮影及び携帯は電源を切るように言われ徹底していました。それだけ、厳かな雰囲気のチャペルです。披露宴会場は小規模の結婚式という事もあり、和やかな雰囲気で、こじんまりとしつつ、新郎・新婦との距離が近いためとても良いと感じました。どれも美味しかったです。ハズレなし。式場までシャトルバスが出ていますが、土日などは観光地という事もあり、余裕をみて乗る時間を決めたほうがいいです。ガツガツ踏み込んでくる感じでもなく、さっぱりとした説明が多かったです。ご高齢の方には少し冷たく感じるかもしれません。同じ時間に他の、新郎新婦さんがいるようですが、すれ違いなどなく、入れ替わりがとてもスムーズでした。詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
季節を感じることのできる自然に囲まれた式場
式場は自然に囲まれた静かな雰囲気でした。石造りの荘厳な教会で自然光の差し込む綺麗な教会だと思います。ホテルブレストンコート内にあるレストランで緑に囲まれたナチュラルな雰囲気の会場でした。当日は残念ながら雨でしたがテラス席での食事もできるとの事でした。挙式は4月だった為、桜をイメージした装飾で華やかな雰囲気になりました。料理のグレードを上げました。当日にメイン料理を肉か魚か選べる点や肉料理の燻製が会食の演出になったのは良かったと思います。仏滅平日に挙式できた為、式場費用が割引になりました。ゲストの宿泊もプランナーの方が割引が大きくなるように手配してくれたので当初よりも割引されていました。華やかなコース料理でとても美味しかったです。ドリンクも地場産のジュースを選べたり、桜をイメージしたウエディングケーキなどを用意して頂き満足いく会食になりました。軽井沢の星野リゾート内にあるホテルという事でアクセスは非常に良かったと思います。県外に住んでいましたがシャトルバスやタクシーなどがあるため特に困りませんでした。プランナーの方とはオンラインによる打ち合わせでしたが丁寧に対応していただきました。専用のサポートwebサイトに沿って準備を進めながら分からないところはプランナーに質問しました。こちらの希望に沿うように披露宴の演出などを提案して頂けて助かりました。当日は介添のスタッフと一緒に行動しましたが、時折話しかけてもらい緊張をほぐしてもらいました。挙式中もしっかりサポートして頂き安心して式に臨めたと思います。屋外に季節の花をテーマにした装飾があったので屋外でも沢山写真が撮れました。コロナ禍という事でオンライン配信サービスを利用させて頂きましたが無料で利用できたので良かったです。私たちは近所の式場のブライダルフェアに足を運んでみて良いと思った事、悪いと思った事を話し合いました。そこから夫婦でやりたい事やどんな式にしたいか話し合う事で外せない条件や優先順位が見えてきて式場選びがスムーズになったと思います。詳細を見る (856文字)
費用明細2,681,490円(9名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
石の教会 軽井沢
石の教会でした。石で組み上げた施設でモダンな雰囲気でした。50人くらいはぎりぎり入れるかなと言う感じでした。足の悪い方にも配慮ができるようにバリアフリー化も可能な様になっていたと思います。最高のロケーションだったと思います。披露宴会場にはお子様が寛げるように広いスペースがあり助かりました。レストランの一室を貸切です。40人くらいにはちょうど良いサイズだったと思います。ウェルカムドリンクもありました。美味しい料理でした。デザートもビュッフェ式でした。東京から軽井沢まで新幹線で1時間弱、車でも2時間くらいで来れます。新幹線kらタクシーでも20分あれば到着できます。披露宴会場には子供向けに広いスペースもあり助かりました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
幻想的な唯一無二な教会
2回ほどキャンドルナイトに行った際に立ち寄ったことがあり、唯一無二の独特な雰囲気が好きです。緑もあり、水の流れる音が聞こえるチャペルに昼は陽が差し込んで美しかったです。ブライダルフェアの試食はノーワンズレシピ内でした。ノーワンズレシピ内も個室に何箇所か出来るみたいで家族婚ならそちらで十分な広さでした。ブライダルフェアに泊まりで行く際に特別金額で泊まれて、ゆっくり軽井沢を楽しめました。素敵な体験をできました。ブライダルフェアが初めてだったんですが、お料理の美味しさに感動でした!!また食べたいくらい美味しかったです。ステーキのお皿は温められてるお皿でおいしかったなーと今も思い出します。カトラリーやお皿も素敵なものを使っていて目でもとても楽しめました。ブライダルフェアは新幹線で伺いましたが、軽井沢駅から送迎バスがあるのでそちらからすぐでした。帰る時間の都合上プランナーさんとあんまりゆっくりお話しできなかったんですが、とても丁寧でした。ブライダルフェアに行くだけでもとても素敵な体験ができると思います。軽井沢が好きな人は気にいるとおもいます。厳格な雰囲気が好きな方詳細を見る (484文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
見た目も中も唯一無二の教会
オシャレな外見で中も唯一無二の素敵なデザインでした。ただ、当日は雪が降っており、石でできた挙式会場のため、暖房が効いておらずとても寒かったです。親族のみだったため、比較的こじんまりとした空間で行われました。温かみのある色合いで素敵でした。料理の盛り付けや食器など、見た目から楽しめる食事でした。味ももちろん美味しく大満足でした。大きな挙式会場のため、最寄駅からは離れていました。控え室は別の建物にあり、そこから挙式会場へはシャトルバスで移動しました。移動などの際には、すぐに声を掛けてくださったおかげで終始スムーズでした。特に雪が降っていたため、シャトルバスから降りる時に傘をさして待ってくださった際は濡れずにすみ助かりました。石の教会ならではのバージンロードが印象的でした。雪が降っていたこともあり、窓から差し込む外の光も美しく素敵な会場で感動的でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
素敵な料理と教会が魅力的!
挙式会場の石の教会は、ユニークな外観が印象的ですが、内装もとても素敵でした。その名の通り石をメインにできており、高くデザイン性のある天井、ガラス越しに降りそそぐ外の光などが、感動的な演出を引き立ててくれます。温かみのあるライトが素敵な食事会場でした。親族のみだったため、みんなの顔を見ながら、みんなと話しながら食事ができて楽しかったです。どの料理も見た目から楽しめ、食べるのがもったいないくらいでした。また、料理に合わせてドリンクも選べ大変満足でした。控室から挙式会場まではシャトルバスが出ていましたので、雪が降っていても全く濡れなかったです。また、軽井沢というロケーションもあり、挙式会場の周りは非日常感を味わえる自然が広がっていました。雪が降っていたので、バスから移動する際に濡れないよう傘をさしてくれたり、食事中も空いたグラスを気にかけてくれたりと、対応は良かったです。当日は雪が降っており、スノーウエディングになりました。雪の降る中見る石の教会もまたキレイでした。詳細を見る (436文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/05/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
唯一無二のおしゃれな教会
軽井沢高原教会と石の教会で悩みましたが、秋婚において紅葉が枯れてしまったら淋しいと思い、内装がおしゃれな石の教会を選びました。結果、紅葉もギリギリ残っており、時期としては最高でした。教会内での写真はもちろん、教会外での写真もすごく記念になるものでした。バージンロードが他とは違う、2階をくるっと回って歩くので参列者は印象に残ったようです。親族のみの結婚式なのでレストランでほどよい距離感のあるノーワンズレシピはとってもぴったりでした。アルバム・dvdは当初の見積もりから約50万円アップしました。スタジオ撮影やメイク撮影、美肌加工など残るものはこだわりたかったので値上がりしても満足です。アルコールを飲むひとが多くなかったので、ドリンクを最低プランにし、信州ドリンクを追加したことで、コストが下がりかつ満足度がアップしました。軽井沢らしい食材を使ったメニューもありボリューム、味、とても満足のいく内容でした。信州ドリンクはおすすめです!アルコールを飲まない方たち、子供たちに大変喜ばれました。コロナ禍において家族婚の選択をし、リゾート感を感じられる場所選びから始まりました。沖縄も候補でしたが参列者は関東圏住まいが多かったので東京から行きやすいリゾート感を味わえる場所ということで軽井沢に決めました。駅から離れていますが無料シャトルバスやタクシーチケット用意もできたので問題なかったです。何を相談したらいいか分からなかったのですが専用サイトでチェックリストがありとても便利でした。チェックリストに沿ってプランナーさんにアレンジしたいこと等要望を伝え、親身になってご提案いただけました。当日はもちろんさすがのもてなしサービスでした。コロナ禍において友人を呼べなかったので、オンライン配信サービスはとてもよかっです。一点撮影かと思っていたら、まさかの色んな角度から撮影されており、見ていた友人からは、参列していたら見れない表情が見れて感動した!との声をいただきました。挙式後も旦那と見て余韻にも浸れました。式場見学をせず写真だけでここに決めましたが、ここで挙式を挙げることができて大満足です。また前泊で憧れの星のや軽井沢に宿泊でき、翌日72でゴルフもできたので、旅行気分も一緒に味わうことができました。詳細を見る (949文字)
もっと見る費用明細2,585,342円(27名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.4
自然の中でクラシックな式を挙げたい方オススメ!
ここは何のために行くかと言われれば、それはロケーションのためと断言できる素晴らしい場所です!厳か、クラシック、品、どれも最高でした。下見させていただいたのは、10人規模の会場というかレストランの個室でした。軽井沢の美しい緑をバッグにお料理を楽しめます。高いです。めちゃめちゃ高いですが、軽井沢なので仕方ないです。洋食でした。食べていないので分かりません。中軽井沢駅からか、軽井沢駅からシャトルバスに乗るか、タクシーを呼ぶか、事前にホテルに泊まるかです。景色を文句を言う人はいないと思います。プロ中のプロです。案内で分かりづらいところはありませんでした。写真撮影での背景の美しさを求めていたので、最高でした。料金。提携ドレスショップの数。素晴らしい場所です。詳細を見る (328文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-

- 下見した
- 4.2
石の重厚感ある素敵な山のチャペル
石の重厚感ある式場で独特の作りやバージンロードの動線がとても良かった!軽井沢価格と思うくらいの値段設定であったが、人気の場所を考えると納得の気がしました。挙式時期によっては宿泊特典が付くプランもありました。しなの鉄道中軽井沢駅からバスやタクシーで10分くらいかかる。式場の周りにはハレルニテラスがあってオシャレなショップがありました。スタッフはとても親切丁寧だった。オプションに関するリクエストや見学も可能な限りは手配して案内してくれた。人気の石の教会を使っての挙式やもうひとつの挙式会場の高原教会も歴史があって素晴らしい会場だと思った。挙式時間や季節、どこの挙式会場を使うのかで金額や撮影環境、設備かわ変わってくるのでベストマッチする為に現地での見学が必要だと思った。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/11/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
唯一無二、幻想的な教会が印象に残っています
外観も本当に教会か?と思うほど独特で、中もかなり幻想的な教会でした。壁には蔦があり水も流れていました。バージンロードもユニークで、螺旋状になっているようです。幅が狭くドレスとハイヒールで転びそうになったと新婦が言っていました。貸切ではなくレストランの一部を使っての会食でしたが、半個室のようになっていたので周りは特に気になりませんでした。バルコニーがついているのでそこでファーストバイトの演出があり盛り上がりました。当日は車で向かいましたが軽井沢駅または中軽井沢駅から無料で送迎バスが出ています。また会場から宿泊施設までも、頼んだら随時送迎シャトルを出してもらえるので移動で困ることはありませんでした。近くにコンビニやハルニレテラスというレストランやカフェがあるエリアもあり、徒歩圏内なので飲食にも困りませんでした。唯一無二で幻想的な教会は素晴らしかったです。スタッフさんもプロフェッショナルな方ばかりでした。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.3
参列者からするとこの会場にされるのはきつい
写真で見るよりこじんまりとしており、想像以上に森の中。建築としてはとても美しく面白いが、そこに独特の思想みたいなものがあり、そこにロマンを感じられないとキツい。長いヴァージンロードについても、建物の美しさを優先するあまり同線を上手く作れなかったことの言い訳にすら聞こえる。この会場は、新郎新婦が美しい写真を撮るための会場で、参列者のことを思ったものではない。正直、新郎新婦の自己満足という感じがした。想像以上に森。当然虫もいるし葉は落ちているし土もある。ホテルの敷地内を歩くので、石畳や土、坂道など、足場が悪い所が結構あり、お気に入りのヒールを履いたのを後悔。バリアフリーの観点でもかなり厳しいものがある。問題があったわけではないが、都内の高級ホテルと比べてしまうとどうしてもチープな印象になる。建物が美しい詳細を見る (354文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
石が特徴的な教会
・大人っぽい挙式会場。・全面石でできている教会は珍しい。・収容人数は思ったよりも多くはない。・人気な挙式会場の一つであるため、予約がだいぶ先になってしまう。・披露宴会場の見学はせず。ただ100名以上は収容不可とのこと。・車がないとなかなか式場までは行きにくい場所。・軽井沢高原教会が近いため、一日に二つの教会を見学することが可能。・軽井沢ならではの自然を感じることができる敷地内に立地している。・全面石でできている教会はなかなかないため、挙式に独自性を求めるのであれば最適な会場だと思う。・雨の日でも雨粒が幻想的にうつる式会場だと考える。・大人っぽい式にあこがれている人におすすめ。・収容人数が限られているため、アットホームに式を挙げたい人におすすめな会場。詳細を見る (329文字)


- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
インパクト間違いなし。静謐な大人の結婚式という感じ。
他にはない重厚感のある外観に惹かれて、見学に行きました。雨の降る中での見学でしたがとても厳格な雰囲気で、下見なのに身が引き締まる思いでしたw残念ながら教会の中は撮影ngでしたが、入ってみると雨なのに天井からの自然光で中は明るかったです。キャパは40名程度とコンパクトで立ち見参列はngとのことでした。バージンロードが長く、一風変わった動線になっているので気になる方は見学に行ってみてください。見ていて楽しいチャペル、というのは斬新でした。また、石畳のアプローチが長いので足が悪い方には少し厳しいかもしれません。思っていたよりもと安い、という印象でした。季節ごとにテーマがあるようで、私達が見学に行った際は翌年春頃で見積を出していただいたのですが、ミモザがテーマでとても華やかで素敵だなと思いました。軽井沢駅から無料シャトルバスが出ているのでそちらを利用しました。プランナーの方は終始にこやかに、とても丁寧にヒアリングしてくださり、チャペルについても歴史からお話してくれました。説明は丁寧で、押し付けがましくなく好印象でした。星野ブランドの安心感はあると思います。やはり石の教会のインパクトは随一だと思います。大人のリゾート婚をしたい方にはおすすめかと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
国内リゾート挙式 家族挙式
教会の雰囲気はとても厳かで、建築物もとても美しくとても良いです。星野リゾート内にあるため、旅行がてら国内リゾート挙式で利用しました。ホテル内のレストランで行いました。少人数の家族のみでしたが、平日だからはほかにはお客さんは居なかったので貸切状態でした。友人を少し招いたので、ホテル宿泊費用。料理のグレード、ケーキ、装花、ドレス代など全体的に値上がりした。ドレスは提携外のところから持ち込んだため、持ち込み代がかかった。宿泊ホテルのグレードそのほかはあまり値下がりした点はない。お料理は、地元の食材も使用しており本当においしかったのでおすすめです。また、お料理の演出なども良かったです。軽井沢星野リゾート内にあり、観光スポットとしても有名な教会です。名古屋から軽井沢に移動しましたが、少し遠かったですが旅行がてらであれば問題ありませんでした。打ち合わせ時から当日まで、サービスはどのスタッフの方もとても素晴らしい対応をしていただけたと思っています。オンラインでも挙式中継ができたので、来れなかった方にも見てもらうことができた。教会で神父さんの話をききながら厳かに挙式をすることができて、思い出に残った。国内リゾート挙式を希望しており、この教会の雰囲気がとても好きでこちらに決めました。全体的に満足はしていますが、値段はあまり安くはないと思います。詳細を見る (572文字)


費用明細1,386,016円(12名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
重厚感があって神秘的な石の教会
石の教会内は撮影禁止。教会内に水が流れていて涼しい。新婦と新婦の父は、二階から壁際を回りながら螺旋階段を降りてくる。その降り方にも意味があり、新婦が生まれ、育ち、嫁に行くまでの道のりを表すらしい。なし行きはブレストンコートからシャトルバスで移動するが、帰りは新郎新婦が協会の近くのフォトスポットで写真を取るため、徒歩で戻ってくる。新郎新婦が撮影中、参列者はウエイティングスペースで立ったまま待つスタイル。15名程度の少人数の挙式たまたま日本人牧師がエンターテイナー性の高い人で大声で話していたため、飛沫が心配だった。牧師とクリスチャンのアシスタントはマスクをしてなかったので、マスクかフェイスガードをしてほしかった。できれば挙式中マスクなしで「アーメン」を発することも省略してほしかった。挙式では新郎新婦が結婚証明書にサインする演出がありました。教会なので、マタニティ、子連れ向けサービス、控え室、化粧室はなかったです。詳細を見る (410文字)




- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
自然に囲まれた会場
挙式会場は外観からは想像できないくらいに天井が高く、水の音が流れて、幻想的です。また名前の通り、全て石でできています。天井や祭壇前にはいくつもの窓があり、自然光が降り注ぎます。採光がたくさん取れるので、お天気や時間帯によって、様々な雰囲気が出せます。内観はもちろん、外観も他には無いデザインの会場なので、ゲストの方の印象も強く残ると思います。会場の外には自然が溢れ、日常を忘れさせてくれるようなまさにリゾート婚の世界観があります。また、他の建物が見える心配もありません。鳥のさえずりが聞こえ、気持ちのよい木漏れ日が降り注ぎます。挙式会場には40名までしか入れないため、親族のみや少人数婚に向いています。ゲイブルハウスを選びました。晴れていれば、テラスからの入場&乾杯になります。窓が多く、たくさんの緑が見えて開放的な雰囲気です。また、オープンキッチンもついていて出来たてのお料理が届きます。・やはり、ブーケ、ブートニア、会場装花です。全て生花を使ったため値上がりしました。・新郎のタキシードを持ち込みしたため、55000円の持ち込み料金がかかりました。・ペーパーアイテムを手作りし、若干の節約をしました。お料理もスイーツビュッフェも、今までの結婚式で1番美味しかった!とゲストの方に言われました。軽井沢駅からシャトルバスが出ています。沢山気配りして頂きました。また、プランナーさんは当日いませんが、メールでのやりとりに細かく対応して下さいました。・当日はオンライン配信をお願いしました。無料でできます。来られなかった方から沢山お祝いコメントをもらうことができ、やって正解でした!・自然を含めた世界感はリゾートでしか味わえないもの。これが決め手でした。詳細を見る (725文字)



もっと見る費用明細2,738,625円(27名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
圧倒的な存在感で唯一無二の教会
石の教会だけあって圧倒的な存在感で、神秘的な雰囲気があるなと思いました。デザイン性があり、ここでしかあげることのできない特別な教会だとおもいます。教会内には緑もあり、自然光も入ってきます。教会なのに水が流れており、びっくりしました。昼に見学したので見れなかったのですが、夜にライトが付くと幻想的なんだろうなと思いました。軽井沢でだけあって正直高いと思いましたが、他にはない唯一無二の教会なので、納得のお値段です。軽井沢ホテルブレストンコートからは近いですが、木々の中にあり、非日常的な雰囲気でできます。他にはない唯一無二の挙式が挙げられると思います。挙式会場内は写真が撮れないので、事前にサイトなど見ておくのもいいのかなと思いました。詳細を見る (317文字)


- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/03/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
軽井沢の自然に囲まれた石の教会
石造りの外観が一番特徴的なところで、他人とは少し違った特別なロケーションで挙式したいという人にぴったりの教会だと思います。アットホームな空間でゲストとの距離が近く、家族や親戚、近しい友人を招いた披露宴パーティーにぴったりな会場だと思います。l字型のテーブル配置が特徴的です。引出物関係を当初の見積に含めていなかった為、その分が値上がりしました。衣装代も当初の想定よりも値上がりしましたが、自分たちに似合った衣装を見つけることが出来ました。持ち込み可のペーパーアイテム、ブーケ、ブートニア、ティアラ、パンプス、手袋、ベールは自分たちで用意し、少しでも節約しました。色鮮やかなフレンチのコース料理とウェディングケーキでゲストに喜んでいただけました。軽井沢の深緑の自然に囲まれたリゾート婚が叶えられます。駅からは離れている為、車での移動が必要になります。結婚式の準備期間が2ヶ月程しかなかったのですが、担当いただいたプランナーの方には式までに決めないといけない項目の確認、スケジュール管理、披露宴の進行について色々とアドバイスを頂きながら一緒に考えていただきました。式場側で用意してくださったライブ配信サービスを活用して当日参列が出来なかった友人や親戚に結婚式の様子をオンライン上で見守っていただきました。自分たちは結婚式の準備期間がタイトになってしまい焦ることも多かった為、出来れば4ヶ月くらい期間があると心にも余裕が持てて良かったなと思います。詳細を見る (621文字)

費用明細1,282,521円(23名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
唯一無二の教会、会場でゲスト皆が満足できる式が挙げられます
石の教会は唯一無二の荘厳さです。ヨコブキヴィラソウラという別荘貸切のような会場で披露宴をすることにしました。こちらもアットホームな雰囲気を演出できる素敵な会場でした。特になし。料理のランクは最低なので、ランクを上げたら値上がりします。3段階ほどありました。ケーキの種類によっても値段は変動します。装花が最低の10万円なので拘った場合は値上がりします。お色直し用のウェディングドレスをレンタルする場合は更に金額が跳ね上がります。ヘアメイクを持ち込みしたので、ホテルに頼めば持ち込み料を節約できます。ウェディングドレス、タキシードは割と高めなのを選んだので拘らなければ費用を抑えられます。ボリュームも美味しさも完璧で皆さん残さず召し上がってました。軽井沢駅からシャトルバスが出ていて便利です。中軽井沢からも徒歩で向かうこともできます。こちらから提案すれば漏れなく確認してくれて文句のない対応でした。銀座のプランナーと打ち合わせをするので、当日は基本的に付き添っていただけません。ホテルに頼んだカメラマンがとても優秀で写真の出来が良かったです。自分のやりたいことがあればどんどんプランナーさんに提案した方が良いと思います。現地のスタッフに細かく確認を取ってくれて、可能な限り実現してくれます。詳細を見る (543文字)
費用明細2,455,783円(21名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
一生に一回は行きたい教会!お料理がとにかく美味しい!
その名の通り石でできた教会です。石が積み重なってできており、中に入ると空気が澄んでいて思わずため息が出るようでした。滝の音が聞きながら挙式が始まる時間を待つのも素敵でした。バージンロードは、2階からぐるっと回りながら新郎のもとに降りてくるというもので、新婦がまるで天使のように見えました。笑中央にオープンキッチンがあり、入場した際にフレンチと和食のワンプレートを渡されました。こちらを食べてからコース料理を選ぶという仕組みでした。会場の雰囲気は、ネイビーやゴールドが貴重でとても高級感がありました。また、パーテションもあり、コロナ対策もしっかりされていました。とても美味しかったです。フレンチコースをいただきましたが、スープやお肉、どれも絶品でした。最後にデザートビュッフェがありましたが、シェフの方がお味を説明してくれたので、チョコレート一粒だけでも味わい深くとても満足しました。(ケーキやマカロンなどもありました。)軽井沢なので住まいからは遠かったですが、小旅行気分で参列できました。皆さん丁寧でよかったです。化粧室は広くて使いやすかったです。パフォーマンスでファイヤーアクション?があり、シェフがお肉を焼く姿を生で見ることができました!詳細を見る (521文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
厳かな素敵すぎる教会
とても厳かで、石の教会内は、緑があり水が流れていて、正面に大きな窓があり光が差し込み自然がとても感じられ、自然が大好きな私たち夫婦には素晴らしすぎる会場でした。人とは違う雰囲気の場所で行いたい方にもオススメです。窓があり、緑が見える場所で開放感もありとてもよかったです。料理の数を増やしたので金額があがりました。あと、写真枚数増やして値上がりささました。どの料理もとっても美味しくゲストにも喜んでいただけ、感動していました。ただ、お願いしていたウェディングに対するケーキが小さすぎて「これだけっ」と思いました。それは参列者も感じていたようです。軽井沢駅からブレストンコートのシャトルバスを私たち夫婦も参列者も使いました。土日や時期により時間は異なるので事前にしっかり調べた方がいいと思います。ヘアメイクは、口コミを色々調べて不安だったので外注でお願いしました。カメラマンさんに事前に指示書を渡していたのですが思ってた通りの写真が撮ってもらえませんでした。星野リゾートだけにカメラマンの技術を期待していただけに残念な結果になりました。ブーケの持ち込みは、無料なのでブーケは持ち込みにした方が安いです。ブーケの提携先のブーケをみましたが、この金額でこのサイズというくらい小さくコスパが悪かったです。この式場に決めた決め手は結婚式後も訪れられ、他の教会にはない雰囲気の教会なこと詳細を見る (586文字)



費用明細1,051,046円(5名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
年末ならではの家族婚。唯一無二の時間を過ごせました!
挙式会場は天井が高く、大きな窓から太陽の光が差し込みとても神秘的な雰囲気でした。冬に式を挙げたので、寒さが心配でしたが、式場の中は暖かく、心配ありません。また、外を歩くときにはケープを貸してくださったり、介添えの方がホカロンを用意してくださったので、寒い思いをせずにすみました。バージンロードが狭いのです。あまり広がり過ぎてしまうドレスは難しいかもしれません。ドレス選びの際は、石の教会で挙げることをあらかじめ伝えた方がよろしいかと思います。また、外を歩き、移動するので、ドレスを借りる際には外を歩くことを伝えて置いた方が良いかと思います。私は、繊細なドレスだったので介添えさんに、しっかり持って頂くようにあらかじめ伝えておきました。建築を見るために来られる方もいられるくらいとても有名な建築なので、ロケーションは最高です。建築好きにはたまらないと思います。村民食堂の2階にある、和ダイニングwa-enで家族のみで披露宴をいたしました。かしこまった感じではなく、あくまでも、両家のコミュニケーションを取る場、感謝の気持ちを伝える場として行いました。お色直しの際の待ち時間に家族同士の会話に繋がれるように、50枚程写真を飾ってくださったり、食事のスピードを見て家族への手紙のタイミングを調整してくださったりと、スタッフの方の対応によって、より良い披露宴になったかと思います。・ドレス(提携店をキャンセルして他の持ち込みにした)・動画撮影をお願いした・持ち込みカタログギフト(両親)・星のや宿泊・両親へのプレゼント(写真たて)→式の後にフォトブックをプレゼントwa-en結 という真ん中プランを選びました。お酒を飲む人はほとんどいないので飲み物は福という一番下のプランでしたが、大満足でした。ドレスを着ていたので、私はあまり食べられませんでしたが、家族もみんなお腹いっぱい大満足でした。もう一ランク高いと多すぎたと感じます。式場は軽井沢駅から車で15分程の所にありますが、送迎車をお願いすることもできます。交通のアクセスとしては、車や新幹線を使わなければ行くの難しい為、大勢呼ぶにはふさわしくないかもしれません。しかし、私たちは元々家族だけで行う予定だったこで、そこの所はあまり心配はありませんでした。また、クリスマスシーズンから年末にかけての式だった為、家族も、結婚式の為だけではなく、軽井沢のクリスマスを楽しみ、結婚式に参加し、年末ゆっくり過ごすことが出来ました。結婚式の前や後はゆっくりしたいと考えている方は是非プレストンコートや星のやなど様々な宿泊施設を利用して、一生に一度の贅沢をするのもいいかと思います!軽井沢は観光地でたくさんお土産を買う場所がある為、(近くにハルニレテラスなど)結婚お祝いをくださった職場の方へのちょっとしたお返しには軽井沢のお土産をお渡しをしました。お土産話と共にお土産を渡すちょうどいいきっかけになりました。プランナーさんとは、最初から最後までオンラインでの打ち合わせとなりました。時間の中でのやりとりでしたが、とても端的に分かりやすく説明なので、短い期間でも、様々なことが決めることができました。直前に見積もり変更して頂いたり、写真撮影の打ち合わせを入れて頂いたり、すぐに対応をしてくださいました。プレストンコートのスタッフの方は皆さん連携が取れていて、一日おちがなく式を挙げることができました。ヘアメイク担当の方は細かな所のこだわりに気づいてくださり、褒めてくださりとても嬉しく感じました。介添えさんは、常に寒くないか気にしてくださりながら、ホカロンを渡しくださりました。携帯を預けると、沢山写真をとってくださりました。とても、感じのよい介添えさんに対応してもらえて、幸いです。・バージンロードにストーリー性があって良い。教会の建築と思想に惹かれました!実際に挙げてみると、石の教会の大きな窓の光から差し込む光や、流れる水の音、軽井沢の澄んだ空気、石の冷たい感覚など、その時にしかない唯一無二な神秘的な空間で式が出来たことが、特別な思い出です。・私たちは元々、何の為に結婚式をあげたいか?といとろを考えたときに、今までここまで育ててくれた「家族への感謝」を考えました。そして、家族との大切な思い出を作るために、リゾート婚を選びました。そのように、まずは何の為に、どんなテーマで?などど2人で大切なことを話してみると色々決まりやすいと思います!詳細を見る (1840文字)



もっと見る費用明細1,204,636円(8名)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
唯一無二の教会で、より特別な1日を。
自然の中に佇む唯一無二の教会で、重厚感がありながら、とても神秘的な教会でした。新婦が父親の後ろをあるいて、会場を一周して登場…など、あまりない作りのバージンロードで、その作りの意味合い等も直接伺い、内容にとても驚くと共に、惹かれました。それをお聞きすると、この教会ならではの拘り、ここでしかできない挙式をする事ができると感じました。披露宴会場は和洋あり、今回はノーワンズレシピという少人数も対応可の方のお話を伺いました。少人数でありながら半分貸し切り可能という事で、とても贅沢な気持ちになる反面、すこし広すぎるのかな…といった懸念はありました。星野エリア内に位置する教会なので、御仕度をするブレストンコートホテルからは車で移動という形になるので、移動が困難な方はちょっと大変と思うかもしれないです。星野リゾート内というだけに期待ができそうだなと感じました。やはり唯一無二の教会と感じた事が一番大きいです。軽井沢ならではの緑に囲まれた自然の中のウェディングはもちろんですが、その中に佇む重厚感ある教会。その中は、専門のカメラマンのみ撮影を許されており、特別な日がより特別なものになるというのは間違いなかったです。この教会の作り、この教会ならではのバージンロードの拘りなど、とても惹かれる意味をもっているので、一度話を聞いてみる価値があると思いました。挙式会場は大人数向けではないため、少人数のウェディング、でも拘りたい方にとてもあっていると思います。格式のある教会ですので、下見時は持込物、衣装の条件や、禁止事項もうかがっておくとよいと思いました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
唯一無二の独立型教会
写真や広告で何度も見かけていたのですが、イメージよりも良い意味でコンパクトで光の入り方が美しい教会でした。ポジティブな意味で写真イメージと違う会場は多くないので驚きました。レストランを一部貸し切って使用できる会場を拝見しました。コロナで制限はありますが、ガーデンで演出などもできるのでthe軽井沢ウェディングを楽しめる会場だと思いました。想像より遥かに良心価格で驚きました。都内ホテル婚よりも高いと思い込んでいたので、想像の半額程度の見積もりでした。初期見積もりなので、そこから宿泊費やお車代などが加算されていくことを考慮しても、都内ホテル婚より遥かにお安かったです。試食をさせていただいたのですが、お食事に合わせてアルコールもしくはノンアルコールのペアリングをしてくださいます。ノンアルコールの種類が豊富なのが魅力的でした。軽井沢駅からの送迎バス、もしくは中軽井沢駅からのバスがあります。新婦方親族が北海道のため、空港からのアクセスを加味して断念しましたが、関東圏の方であれば丁度いいリゾートウェディング場所だと思います。天下の星野リゾートさんですので、皆さま一流です。プロの接客です。きちんとした牧師さんがいらっしゃる会場を希望していたので、結婚式だけではなく通常の教会としても使用されているところが魅力的でした。エリア一帯が星野リゾートになっているので、緑の中で結婚式をされたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (606文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
幻想的な雰囲気の中で挙げる最高の結婚式
石造りの教会で自然光がふんだんに取り込まれています。挙式を行った時間は日が落ちる前に開始し出てくる頃には暗くなっている時間帯を選びました。期待通りに神秘的な感じで開始でき、星が見える時間に出てくることが出来ました。ドレスとブーケが主に値上がりした点です。どちらもほぼ確実に最初の見積よりからは値上がりすると思っていた方がよいと思います。ただ、それでも結果的には満足です。値下がりしたところはほぼないです。自然の中にあるため立地はあまりよくありません。最寄り駅からシャトルバスが出ていますが本数が少ないため、時間を合わせていくかタクシーを利用する必要があります。スタッフの対応は完璧でした。気遣いや受け答えはこっちが恐縮してしまうほど。ここを選んでよかったと思える点の一つです。クリスマスの装飾がとても綺麗でした。庭もイルミネーションがすごくでとても綺麗です。とにかく教会の造りが素晴らしいです。石で作られており他にはない雰囲気を味わえます。あとはなんといってもスタッフの質です。イルミネーションも非常に素晴らしいですが、一番に出てこないくらい全体がよかったです。詳細を見る (481文字)



もっと見る費用明細929,719円(8名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 5.0
大満足な家族婚を叶えてくれた石の教会 (コロナ婚の参考まで)
初めは海外挙式を希望していたのですが、コロナが蔓延し始めていたため、急遽国内で探しました。国内で挙式するなら、と真っ先に思い浮かんだのが石の教会でした。友達と見に行ったことがあり、他の式場にない壮大で凛とした石造りは、息を飲むほど圧巻です。美しさだけでなく、コロナ禍が収束しない中で参列してくれる家族たちと私たちの健康を第一に考える対策をたくさん行えたことも、石の教会を選んで本当によかったと思うポイントです。・友人を呼ばない家族婚を執り行えたこと・都心部から離れた土地であること・人が少なく密集しない季節(冬)・時間帯(朝)であること・風が通り抜けて密閉されない環境であること・密接な披露宴を行わなくても家族をもてなせること(軽井沢観光・星野リゾート泊)思いつく限りの対策をした結婚式を終えられ、今も全員が健康に過ごせていて、本当に良かったです。家族のヘアセット費、前泊費、衣装小物費が加算されたので、値上がりしました。ドレスやブーケはスイングプラン内の金額に収まるものを提案いただき、その中から選びました。特にドレスはプラン内でも甲乙つけ難いぐらい魅力的なものばかりでしたので、十分満足です。挙式代を安く済ませることができたので、結婚指輪代や内祝い代など全部込みで100万円しませんでした。とても安く抑えられたと思います。新婦の衣装小物費、引き出物費は持ち込みしたので、節約できました。ブライダルインナー・へアドレス・ベール全てメルカリで調達できました。アクセサリーは母や祖母の思い出のものを使用し、私にとっても思い出になりました。引き出物は壊れないように持って行くのが少し大変だったので、ブレストンコートに依頼してしまっても良かったかもしれません。披露宴はこの状況下で危ないと思ったので行わず、食べられませんでした。。。今は家族の安全を第一優先に、いつかコロナが収まったころに、彼と2人で堪能したいと思います。このサイトを私も参考にさせてもらったのですが、特に気になっていた情報が「寒さ」です。■時期■私たちは12月初旬に行きました。■挙式の寒さ(新郎新婦)■挙式は晴れた朝に行いました。ドレスって上半身ほぼ裸ですが、全く寒くありませんでした。新郎も寒くなかったようです。たぶん頭がいっぱいいっぱいなんだと思います。会場までは暖かい毛皮のケープを貸してくれるので心配しなくて大丈夫だと思います。■挙式の寒さ(家族)■膝丈スカートや薄い生地のドレスでしたが、会場の中や写真撮影中はコートなしで身震いする様子は一切ありませんでした。暖房が効いてますし、暖かな日差しがあれば、従来の結婚式と同じ服装でokという結果でした。移動中はコートを羽織っていたようなので、コートの用意はいるようです。■挙式以外の寒さ■お昼に到着した時は、東京駅で着ていた服装でokな暖かさでした。日が傾く16時ぐらいから冷た〜い風が吹き始め、上下ヒートテックインナー着用、シャツとニットの重ね着、手袋マフラーマスクで耐えられる感じでした。夜イルミネーションを見に行ったりもしましたが、その時は靴下用カイロ、靴下重ね履き、耳あてで、やはり都心より寒かったです。■挙式準備期間中のスタッフさん■いつでも電話対応・メール対応してくれたので、不安なことは全てすぐに解決させることができました。ふつうは銀座のサロンに直接行って打ち合わせすると思いますが、コロナ対策で直接打ち合わせは0回でした。これがとっても良かったです。彼と打ち合わせ予定を合わせる面倒くささがなかったですし、交通費もかからないし、打ち合わせまで不安を抱えて過ごさなくて済むなど、とても合理的で下手な喧嘩・不満・不安を回避できて大満足です。■挙式中のスタッフさん■前日にアルバムの見本を見せていただきました。これがとても良かったです。いただいた資料から描いていたイメージと違っていることに気づき、急遽別のアルバムへ変更できました。欲をいえば、この時によく写真のポージングを見ておくべきでした。挙式後の撮影で、カメラマンさんに好きなポーズを聞かれ戸惑ってしまったので、候補として頭に入れておけば良かったなと、今振り返って思います。当日ずっと一緒にいてくれたプランナーさん、本当に本当に良かったです。私のスマホですごーく素敵な写真をたくさんたくさん撮ってくれていました。このおかげで、上司へ結婚報告する際にさらっと結婚式の写真(しかもとても良い写りのもの)をメールに添付できたので、非常に助けられました。実はメイクだけ、うーんと思いました。私は脂性肌ということもあり、マスカラは挙式後全てまぶたに落ちていたり、眉の形や長さが普段と違ったりしました。当日までに練習して、こだわりパーツのメイクだけは自分でする方が、納得いく写真写りになるのでオススメです。軽井沢でゆっくり過ごせたことが何より良かったです。2人で美味しいものを食べ、憧れの星のやに泊まり、家族とも一家団欒の時を過ごしました。星のやは一生に1回しか泊まれないぐらい最上級の宿として憧れていたので、その通りの宿の綺麗さとご飯の美味しさ、ゆったりとした時間、そしてスタッフの方の信じられないぐらいのおもてなし精神に感動しました。また、それを家族みんなにプレゼントして、特に両親に喜んでもらえたことが本当にこの式場を選んで、準備を頑張って良かったと心から思えたポイントです。オススメポイントたくさんありますが、絞りに絞り・・・■決め手1■厳かで凛とした空気が唯一無二の教会づくり■決めて2■星のやに格安値段で泊まれる■決めて3■家族をもてなせる環境・サービスが整った冬の軽井沢■アドバイス■様々な場面で思い悩むことがあると思います。悩むことはとても大事ですが、全て終わった後に新郎さんや家族と良い思い出として振り返られるよう、楽しむ心がけが大事だと思います(つい忘れてしまいますので、心がける気持ちが大事です笑)。詳細を見る (2448文字)
費用明細565,681円(11名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
宗教色を感じさせないモダンな挙式会場
モダンな印象の教会です。教会ではありますが内部に十字架もないので宗教色を感じさせないニュートラルな会場だと思います。建築のコンセプトがしっかりあり、バージンロードも通常よりは長い道のりを歩きます。そういったモダンな建築や、他の方とあまり被りたくない方、洗練された環境がお好きな方におすすめです!軽井沢駅からシャトルバスか、もしくは一番最寄りの中軽井沢駅からタクシーで向かいます。駅から歩きで向かうのは難しいため車利用だとより便利かと思います。建物自体は教会というよりもオシャレな建築物というイメージです。バージンロードもこれまでの人生が平坦な道だけではなかっただろう、ということで会場をぐるっと歩く面白い造りになっています。そういったコンセプト一つ一つが素敵だと感じました!天井は高く光も入りますが奥行きが意外に短く写真で見るよりも狭いと感じました。ゲストを多く呼びたい方はそのあたりを気をつけてみていただくと良いと思います。詳細を見る (413文字)


- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
家族旅行でも訪れる事が出来る魅力的な式場
外観も教会内も他とは被らず、幻想的で本当に素敵でしたバージンロードもとても変わっていましたが、前後で階段の昇り降りがあるので高いヒールを履く花嫁さんは大変かもしれません挙式後には石の回廊を抜けてガラスのパビリオンで写真撮影ができます。こちらは思っていたよりかは狭かったですが、晴れていたこともありとても素敵な写真が沢山撮れました挙式後はキカフで会食をし、そのまま宿泊だったので移動が少なく楽でいい!と好評でした靴を脱いでソファーで寛いだり、テラスで会話したりと参列者と楽しい時間を過ごせました衣装、ドリンク、ケーキをランクアップしました。教会内の撮影が出来ないので挙式中の写真アルバムとdvdもお願いしたのですが、アルバムは会食中の写真を食事に夢中で皆あまり撮影していなかったので会食もお願いすれば良かったと後悔してますブレストンコートに宿泊予定でしたが、キカフに宿泊したら宿泊費用がブレストンコートより安くすみましたアクセサリー等の小物類はほかで購入し持ち込みました両親への贈呈品も持ち込みし、こちらも持ち込み料はかからなかったです試食フェアでお料理は1度いただいてるのですが、本当に美味しかったです会食中の写真を皆殆ど撮らないぐらい料理に集中してました中軽井沢駅からほぼ一本道なのですが、徒歩では厳しいです駐車場があるので車で行くことをオススメしますプランナーさんはガッツリ営業!という感じの方ではなく、こちらの要望意見をしっかり聞いてくれました。メイクさんもヘアメイクさんもどういうイメージか等ヒアリングをしっかりして、途中途中で何度も確認をしてくださいました会食会場であるキカフにそのまま宿泊は移動がなくとても楽で好評でした神秘的な教会もそうですが、結婚式が終わった後も観光として訪れる事が出来るのが良いです式場スタッフの方々もとても親切で優しい人達ばかりでしたアルバムを頼む際は、事前に要望書等を作ってお渡ししておくとイメージに近い写真を撮影していただけます挙式の際にグローブを綺麗に外す方法を調べることと練習は大切です詳細を見る (865文字)

もっと見る費用明細1,279,581円(9名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 4.2
どこから撮影しても素敵な教会
挙式会場までは石畳みの道が続き、とても雰囲気があります。緑の木々が美しく、写真映えします。教会は、石、水、木、自然光、緑など自然を感じることができます。招待者が多い場合は、座席が狭く感じるかもしれませんが、私たちは2人での挙式でしたので、全く気になりませんでした。プラン内のレンタルドレスは、18万円までのものでしたので、好みのドレスにしたり、トレーンを追加したりして衣裳については、プラス12万円ほどかかりました。アルバム、ムービーは、10万円台から30万円台のものがあります。アルバム(データ枚数を増やした)、ムービーについては最終的には、10万くらい値上がりしました。挙式に必要なものが含まれた期間限定プランを利用しました。前撮りとなるロケーションフォト(約50カット)、スタジオフォト(1ポーズ)、宿泊1泊が無料特典であり、とてもよかったです。私は値上がりしてしまいましたが、いろいろなものをプラン内のものにすると結果的にはかなり価格をおさえることができると思います。挙式のみでしたので不明です。近県より自家用車でアクセスしました。教会のそばに無料駐車場があるので便利です。提携の星のやに宿泊しましたが、ホテルまでの送迎があり、よかったです。オンライン相談では、分からない点や不安なことなどを多く質問しましたが、一つ一つ丁寧に説明をしていただきました。新郎、新婦の2人だけの挙式でしたが、挙式後、何人ものスタッフの方がライスシャワーをしてくださいました。写真を後から見返すとライスシャワーが白く光りうつり、とてもキレイでした。スタッフの方たちも笑顔でうつっていて、嬉しかったです。石の教会は自然が感じられる落ち着いた雰囲気のとてもステキな会場です。写真映えもします。ナチュラルな雰囲気が好みの方にはおすすめです。ただ私は気になりませんでしたが、1日1組のような貸切ウェディングをご希望の方にはあまり向いていないような気がします。他の花嫁さんとは時間差で会わないよう配慮されていますが、ドレスの着用やヘアメイク等をする部屋では、他の花嫁さんの声が聞こえたり、すれ違ったりします。詳細を見る (892文字)


費用明細783,750円(2名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 75% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 63% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
石の教会 内村鑑三記念堂の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ775人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
東京⇔軽井沢の新幹線往復送迎付フェア♪お得に現地下見へ出かけられるチャンス!【参加費1名3,000円】新幹線往復チケット&試食付※スケジュール詳細は予約後に連絡あり。※タイミングにより満席もあり。

1115土
目安:4時間00分
- 第1部11:00 - 17:30
現地開催【軽井沢】◎豪華6品◎フレンチコース試食付 ウエディングフェア
隣接の「星野リゾート軽井沢ホテルブレストンコート」で開催のコース試食、教会・パーティ会場・ドレスルーム見学など充実の内容を、専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!デートをかねて出かけよう♪

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5845-5441
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2-4-2 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 石の教会 内村鑑三記念堂(イシノキョウカイ ウチムラカンゾウキネンドウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野(この教会での挙式はホテルブレストンコートが案内いたします)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5845-5441 |
| 営業日時 | 【電話受付時間】平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅より無料定期シャトルバス運行(隣接のホテルブレストンコート行き)※シーズンや曜日により時刻・発着場所が異なります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 自然の慈しみ溢れる 唯一無二の教会 |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント | 隣接の「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」がサポート
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」「星のや軽井沢」「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
チャペル・教会GOLD



