
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 軽井沢 リゾート2位
- リゾート軽井沢 リゾート2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数3位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 長野県 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- 軽井沢 スタッフ評価4位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価4位
- 長野県 お気に入り数4位
- 軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 スタッフ評価9位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
 - 紅葉たっぷりの癒しリゾート婚- チャペルは木造の教会で、温かみがありつつも重厚感がありました。三角の大きな屋根が特徴的で、大きな窓もあり自然光が入ってきてよかったです。式中は、カメラマンのカメラのみでの写真を撮影でしたが、それがとても良く、落ち着いた空間で2人が夫婦になる瞬間をしっかりと見届けることが出来ました。挙式後は教会の外で、そのまま写真を撮る時間があった為、新郎新婦とたくさん写真を撮ることができました。タクシーで10分ほどで、シャトルバスがあります。軽井沢の星のやのエリアで紅葉がとても綺麗でした。緑あふれるナチュラルな結婚式をあげたい方はぴったりかと思います。挙式後に写真撮影をし、その後ライスシャワーを行いました。ライスシャワーは初めてでしたがとても素敵な意味が込められていて、ほっこりしました。ライスシャワー後、紅葉の装飾の前で写真撮影を行いました。挙式会場周辺自体が、紅葉に囲まれており、どこを切り取っても素敵な空間でした。詳細を見る (406文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/03/25
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 3.8
 - ナチュラルな式場- 木造の教会であたたかみがありました。また大きな窓があり自然光が入ってよかったです。l字形のテーブルで、両家がお互いの家族があまり視界に入らないレイアウトだったので、気を遣うことなく楽しめました。軽井沢のジュースなどの地元の食材が使われていました。メインをお肉かエビかを選べる点も良かったと思います。タクシーで10分ほどで、シャトルバスがあります。軽井沢の星のやのエリアで紅葉がとても綺麗でした。みなさん気を遣ってくださりホスピタリティあふれる対応だと感じました。美容院のみ、予約時間に行ったにも関わらず15分ほど待たされたのは残念でした。緑あふれるナチュラルな結婚式をあげたい方はぴったりかと思います。詳細を見る (301文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/15
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 4.0
 - オシャレな会場でアットホームなパーティーができる会場です- ブレストンコートは招待人数や、どんな式にしたいかに合わせて複数ある式場から披露宴会場を選ぶことができます。私たちは少人数の親族婚で流しテーブルができる会場という条件で4会場(キカフ、ノーワンズレシピ、ユカワタン、湯川ガーデン)の見学ができました。それぞれタイプも雰囲気も違って色んな好みに対応できるかと思います。新幹線が止まる軽井沢駅からシャトルバスか、もしくは一番の最寄りの中軽井沢駅からタクシーです。また、時間はかかりますが軽井沢駅からローカルバスで向かうこともできます。軽井沢からのシャトルバスは本数が少ないため、時間によっては中軽井沢からタクシー利用になる場合もあります。キカフは別荘なような空間でソファのスペースと、流しテーブルのスペースが分かれており素敵だと感じました。ナチュラルな雰囲気がお好きな方、アットホームな式を希望の方、少人数挙式の方には大変おすすめです!詳細を見る (389文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
 - 別荘貸切の新しい挙式スタイル- 他にはない。唯一。石の教会は特別感がすごいです。まるで私たちの別荘に招待したかのような会場。宿泊施設もついているので、そのまま泊まれたのはとてもよかったです!家具も一つひとつ拘っており、とってもお洒落な会場です!宿泊料、着付代、dvdがやはり高いです!装花もビックリするくらい高級!ドレス、小物類を持ち込みにしました!かなり金額を抑えられたと思います!パーティースタイルで、目の前でシェフが料理をしてくれて、演出にもなりました。味は文句なし!駅からは15分ほどありますが、シャトルバスも出ていますし、不便はありませんてました。近くに星野エリア施設が充実しているので、翌日も満喫できました。プランナーさんは、正直親切ではありません。聞かないと情報をくれません。基本式場にお金を落としてもらおうとしております。自分でもっと調べないといけないなと思いました。別荘なので、夜時間を気にすることなく飲み直せた事が何より良かったです!みんなで翌日の朝食も食べられて、家族の仲が深まりました!とにかくおしゃれ!ブランド力はあります!ブランドに負けないくらいのサービス力は素晴らしいです!ただただ高い!私たちは節約を考えず、式場のオプションで全て行いましたが、もっと抑えられたと思います!プランナーさんへはぐいぐい自分で確認して下さい!何も教えてくれません。笑詳細を見る (572文字)  - 費用明細2,792,309円(2名)- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 3.5
 - 大自然の中の教会- 想像していた通りの厳かで神聖、素敵な雰囲気でした。ただ想像していたよりも教会感がなく、式場らしさが目立ちました。カジュアルにもかっちりにも、たくさんの会場の中から提案してもらえるのてぴったりの会場が見つかると思います。話の中であまり関心がないと話してていた所にも、せっかくだからと連れて行って下さり、実際に訪れてみるととても良く足を運ぶ必要性を感じました。星野リゾートではじめての家族旅行と踏まえると、思い出にもなりそこまで高くもないので高コスパと思います。試食会に参加しました。とても美味しく、説明も丁寧にいただき美味しさ増大でした。年齢を問わず好きな味付けで誰もが美味しく感じると思います。軽井沢を好立地と捉えるかによると思いますが、星野エリアだけでも十分に楽しめるので車の運転ができなくても大丈夫と感じました。曜日によって軽井沢駅、中軽井沢駅どちらかからは送迎バスが出ています。感じよく対応いただきました。よく聞くような強引なセールスや予算の低さに対する嫌味等も一切なく良かったです。ただ予約した時間より10.15分ほど待たされたので、案内のスタッフさんから遅れることを先にお伝えいただけたら嬉しかったです。ナチュラルで少人数婚に向いていると期待しましたがその通りでした。ナチュラル系が好きな方、美しく写真を残したい方、結婚式というイベントを家族のいい思い出作りにしたい方に向いていると思います。案内されるとは思いますが、高原教会の牧師室には過去に挙げられた方たちの写真があります。四季が美しく反映される自然の中なので季節感を写真に残せる参考になると思います。詳細を見る (683文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 5.0
 - 季節を感じられるリゾート婚- 緑を思う存分感じられる!そして、四季も感じられて、写真にもとても映えるとおもう!また、教会はどちらも風情があり、うっとりしてしまった。家族の仲がさらに深まるような雰囲気。リゾート感は来ていただいたかたにもかんじてもらえそう宿泊付きの見学に、行ったのですが、式場の試食だけでなく朝食もおいしく、なんなら、ふきんのごはんやさんもおいしかった!!駅から離れていますが、離れているからこそより、非日常特別感がある立地だった会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)とても丁寧!誕生日付近に見学に行ったのですが、花束まで用意して頂いて、見学で、これなら当日も、絶対のが安心感があります!心があったまるおもてなしでした。場所もよく、みんなで非日常館を味わいながらみんなにとったら特別な一日中にできるようなシャツリゾート感! また、バリアフリーもしっかりしていて安心周辺施設も充実しており、あきずに、たのしめる!非日常を味わいたい方にはとってもぴったり家族婚の方は特におすすめ!教会は是非ニコとも見てください詳細を見る (453文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 2.0
 - 子供連れの参列者にはつらい会場- 石造りの建物。コテージのような室内。食事は、夕方に開始パーティーという事で「子供だけ食事を早めて頂けますでしょうか」とスタッフへ依頼するが、通常の大人と同じ時間からの開始となる。。その間、食事にまつわるハーブの話などは、小学生以下の子供へはつらいかもしれない。都内の会場であれば、子供だけ先にお子様ランチなどあるが、ここでは融通がきかない印象です。観光地にありながら、あらゆるものから遮断された不便な会場です。披露宴パーティーと同じところで宿泊という事ですが、宿泊する部屋にバスタブ・テレビ・内線電話はありません。近隣は観光地のため、自家用車での移動の場合は、渋滞に巻き込まれる可能性があります。連休になると、近隣の飲食店は当然待たされることとなる。そば屋で1時間以上待ちました。ホテルスタッフとウェディングスタッフは、意思疎通が取れていない印象。到着して、宿泊だが部屋には入れないという事で地下の着替えに通されました(エレベーターなし)その後、親族の待合場所となる、フロントの上の階へ。その後スタッフより、披露宴後にホテルには戻ってこないという事で地下着替えへ再度行かされるはめに。子連れで宿泊の荷物を持っての、これは辛かったです。新郎新婦にとっては、披露宴会場で宿泊ができることが便利かもしれないです。挙式後に、新郎新婦の撮影時間は親族は椅子なしの場所で立って待機させられる。子供連れ・高齢の方がゲストにいない場合は、いいかもしれないが。もし、次回同じ星野リゾート系の婚礼会場で親しい人が結婚式をあげたとしても、私は丁重にお断りすると思う。詳細を見る (672文字)   - 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 40歳
 
- 下見した
- 3.5
 - 自然いっぱいのリゾート挙式- 軽井沢の立地とマッチした荘厳な雰囲気でした。石の教会を見学をしましたが、水の流れなども自然を感じられました。別荘風の披露宴会場を見学しました。木の基調でガーデンも活用ができるとのことです。星のや系列ということを考えると妥当かなと思います。婚礼料理を特別コースとしていただきました。食器も季節感がありました。メインのお肉も柔らかく美味しかったです。長野の食材が使われていました。軽井沢駅からシャトルパスで10分強でした。ひと会場ずつ丁寧にご案内いただいたり、疑問点がないか聞いてくださいました。コロナの影響で親族のみの挙式を検討していますが、感染防止策も徹底されていました。自然いっぱいのリゾート挙式を検討されている方はぜひ見学してください。詳細を見る (320文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
 - 緑に囲まれた素敵な式場- 軽井沢高原教会と石の教会両方見学させてもらいました。どっちもかなり素敵でした!石の教会は写真で見るよりもさらに重厚感がある感じでした。たくさん会場があるので気にいるものが必ずあるように思います。私はブルーミングコロネードが一番好きでした。一面にスクリーンがあり、会場独自のプロフィール映像が流せます。また、和食と洋食を当日ゲストが選ぶことができる演出が面白いです。軽井沢のメイン通りとは離れたところにあります。車で行きました。緑がたくさんの結婚式をイメージしていたので、ぴったりの会場でした。様々な披露宴会場があるので、ガーデンのある会場がいいのか、大きなスクリーンのある会場がいいのか、ホームパーティー風がいいのか・・・など事前にふたりでイメージを作ってから見学に行くとよりスムーズだと思います。詳細を見る (349文字) - 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 4.0
 - 一級リゾート軽井沢で挙げる、正統派キリスト教式ウェディング- 伝統のある軽井沢高原協会と石の教会から、挙式会場を選ぶことが出来ます。横浜サロンでの見学でしたので実物は見れていませんが、どちらも日本人の牧師先生が常駐されていて、挙式後に訪れても歓迎してお話をしてくださるそうで、ハード面ではなくソフト面の魅力に気付かされました。4種類ほどの会場から選べました。ガーデンパーティができる披露宴会場もあれば、素敵な一軒家、ホテルの会場もありました。パンフレットで見ても迷ってしまうくらいどれも魅力的な会場でした。軽井沢の駅との送迎バスがあるそうです。新幹線の駅なので、リゾートウェディングとしてはアクセスは便利だと思います。挙式後も軽井沢の非日常感を継続して感じられるのは、自分たちもゲストの皆さんにも印象に残るポイントだと思います。形式だけの挙式ではなく、深い意味のある挙式ができそうな点が魅力的。リゾートウェディングで、正統派な結婚式を挙げたい人向け。詳細を見る (394文字) - 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 4.2
 - 緑に囲まれた荘厳な教会と素敵なパーティー会場- 軽井沢高原教会を下見しましたが、教会の中の雰囲気は圧巻という感じでした。木のナチュラルな教会ですが、すごく感動する美しさがありました。レストランのノーワンズレシピ内の会場と一棟貸し切りのキカフ、ソウラを見せてもらいました。ノーワンズレシピの方は、ネットの写真で見るよりこぢんまりしすぎていて少し暗く見えました。キカフ、ソウラはとっても素敵でした。駅からのシャトルバスで10分ほどでした。徒歩では厳しいですが、バスだとそんなに長くないので不便というほどではなさそうです。軽井沢高原教会の雰囲気にとても惹かれました。キカフも家族婚らしい温かなパーティーができそうでよかったです。軽井沢高原教会の雰囲気がお好みのカップルにおすすめです。下見の時には色々な披露宴会場を見せてもらうといいと思います。詳細を見る (345文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 3.6
 - 写真映えがすごく良さそうなおしゃれな挙式会場- 挙式会場は、一歩入ると空気が違ったように感じました。神聖な雰囲気。バージンロードが変わっており、父の後ろを歩きながら(父の背中を見ながら)、2階から1階への移動を経て入場という感じだった。見学した会場が少人数向けでカジュアルな雰囲気の会場。少人数でも気にならない広さで良かった。観光地なだけあり観光客が多いように感じた。場所も、駅から少し離れており少し移動が大変かな。とにかく挙式会場がおしゃれで、挙式中は参列者は写真撮影ngなのでプロが撮る写真しか残らないが見栄えはいいのではないかと思う。写真映えが必須の方はいいと思います!ですが下見の際は、新郎新婦・参列者の導線やプライベート感を重視される方はそこをしっかり見たらいいかなと思います。詳細を見る (320文字) - 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
 - リゾート感・プライベート感あふれる会場- 大きさや雰囲気の異なる会場がいくつもあるので、どんな人でも好みの会場が見つかると思います。ノーワンズレシピとヨコブキヴィラキカフを見学しました。どちらも家族や少人数の会食に向いている会場で、とても良かったです。ノーワンズレシピは、音響など一部制約がありますが、かなりお得だと感じました。キカフは家族で贅沢に別荘気分を味わうにはよいと思います。どのお料理も美味しかったです。見た目も華やかでした。軽井沢らしい食材を使っていたり、ゲストにも楽しんでもらえそうです。軽井沢の自然に囲まれています。広い敷地に会場が点在しているので、プライベート感があります。丁寧に案内して頂きました。お料理の説明も親切でした。ノーワンズレシピもキカフも、料理の演出が楽しめるのがよいと思いました。キカフは、森の中にあり、まさに貸切の別荘のような気分が味わえます。テラスでくつろいだり、下のフロアではそのまま宿泊も可能です。家族でゆったり過ごしたい方にオススメです。家族挙式・少人数挙式の方にオススメです。詳細を見る (441文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 3.8
 - 非日常を味わえる挙式ができると思います!- 自然に囲まれており、ここでしかない挙式ができると思います。緑が好きな方には、ぜひおすすめをしたいです。レストランタイプと独立型の会場を拝見しました。レストランタイプは写真よりも、やや暗く感じてしまいました。(天気がくもりだったこともあるかと思います)デッキのお掃除が行き届いているとさらによいかと思いました。独立型会場は、宿泊できる施設もあり、アットホームなお食事会をされる方にぜひおすすめしたいです。宿泊費を除けば、平均かと思います。軽井沢駅からやや距離はあるものの、車や送迎バスで10分程度なので問題ないかと思います。スタッフの対応はよかったですが、スタッフ同士の連携がやや少なく感じました。とにかくチャペルが非日常を味わえる雰囲気で素晴らしかったです。自然が好きな方におすすめしたいです。スタッフとのやり取りは、こちらからの確認が必要となることもあるかもしれないと感じました。詳細を見る (391文字) もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 3.0
 - プランナーの対応を含めるとコスパ低めの少人数向き会場- 挙式できる協会は二か所あり、高原協会も石の教会もどちらもとても素敵です。軽井沢という立地上アクセスはよくはありませんがシャトルバスも出ているのと都内よりもかなり雰囲気が落ち着いていて招待客の方が少ない挙式予定の方には良いと思います。挙式費用が高い割にはプランナーの方の対応が悪いようです。星のやと提携していることもあり接客には期待していたのですが、割と似たようなことを友人にも聞いたので何となく下見の時の対応もいくつか気になる点がありました。軽井沢駅からはシャトルバスまたは車での移動が必要になります。お話して頂いた営業の方は感じはよかったのですが、そのあと概算の金額を口頭で伝えられその後に見積書を見せてもらったらすでに希望を伝えていたものの料金で含まれていないものがありました。複数あったので若干の不安を感じました。また下見に行く前に問い合わせを電話でして、電話でのカウンセリングを事前予約して受けていたのですがあまり引き継がれている印象ありませんでした。挙式にかかる費用はほかの会場と比べて高いですが、接客、対応についてはその分レベルが高いとは言えないかもしれません。プランナーさんと一緒に挙式を作り上げたいという方には向かない会場だと思います。短期間で挙式準備をしたかったので、それに慣れている会場をと思っています。その点はこの会場は短期間で少人数挙式をする方が多く、打ち合わせも電話でできるので良いかもしれません。プランナーの方の対応レベルが低いことについて不満を持ちにくい方であればいいと思います!私は対応も含めて結婚式を楽しみたかったのでもう少し迷おうと思います。詳細を見る (689文字) - 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 4.0
 - 緑に囲まれたおしゃれな会場- 披露宴会場はテーブルスペースとソファースペースに分かれていてとても使いやすそうでした。テラスも付いており小さい子供がいても安心です。会場も天井が高くて高級感あります。今回20名ほどを想定していたのでほどよい広さでした。また、挙式会場に石の教会を希望していたのですが、こちらで準備をして石の教会へバス移動、またこちらへ戻ってきて披露宴、と移動がけっこう大変だと思いました。高いと思います。でも質がいいので仕方ないとも思います。ゲイブルハウスは20名以上などいろいろ細かい約束事が有りました。きちんと確認されることをおすすめします。一品一品ため息が出るほど見た目も味もよかったです。軽井沢の新鮮な野菜が使われていておいしかったです。ワインも軽井沢のワインを使用していてよかった。ノンアルコールドリンクもおしゃれなものを用意されていました。車必須です。道が入り組んでいうえに建物が点在していてわかりにくかったです。専用のバスを利用すれば迷わないかもしれません。案内に手慣れていて他のスタッフの方との連携もスムーズでストレスなく見学できました。披露宴会場が段差でテーブルスペースとソファスペースに分かれており、アレンジが色々と聞きそうです。テーブルスペースで食事を終えた後ソファースペースにデザートワゴンを用意してくつろいで頂くといいなと思いました。インテイリアや飾り付けも可愛く、女性が喜びそうな内装でした。おしゃれで色々演出を考えるのが好きな方はすごく魅力的だと思います。詳細を見る (634文字) もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
 - 木の温もりを感じながら、温かい挙式ができそう- 軽井沢高原教会を見ました。入ると木のいい香りがしました。優しい光に木の温もり。ここで挙式をしたい!!とおもいました!披露宴会場はいくつからか選ぶ事ができます。レストラン会場や、独立した会場を選択することも可能なので、プライベート空間を好まれる方はそちらもあります。別荘タイプもあるようです。家族のみでの挙式で見積もりを出してもらいました。8月までのキャンペーンでの割引があり、宿泊特典や、ローケーション撮影も付くので、かなりコスパがよく思います!近くに商業施設もあります。せっかくなので星のやに宿泊することもおすすめです。スタッフの方は教会のことや軽井沢のこと、いろいろ教えてくれました。とても人柄がいい方でした。ただ、残念なのは、契約後はプランナーさんに引き継ぎをするので今後の担当にはなれないようです。早めに決めるとお得なプランがあります。こちらの教会は、石の教会も軽井沢高原教会もどっちとも素敵です。スタッフの方に聞いた話ですが、1988年に石の教会はできたらしく、その当時に挙式をされた方のお子様世代が挙式をされにいらっしゃる事があるようです。それを聞き、次の世代にも続けていける挙式がこちらでは挙げられるのかなと思いました。詳細を見る (517文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- 3.8
 - 上質なリゾートウェディング- 石の教会と高原教会の2つのチャペルを見学しました。特に石の教会は写真で見るより何十倍、何百倍も素敵で感動しました。他にはない雰囲気で本当に素敵でした。逆に高原教会は緑豊かで綺麗でしたが、特別感動はなかったです。披露宴会場はたくさんあり5つほど見学致しました。会場は邸宅ウェディングの出来る独立した会場があります。一般的な席に座ってかっちりした披露宴と言うよりは、特に席を定めずソファーや椅子に座ったりしながら話せる雰囲気がとても良かったです。どこも素敵すぎて選ぶのが難しかったです。車で伺いましたが、わかりやすく便利でした。また駐車場も広く迷わずに行くことができました。担当の方が一生懸命説明してくださり、また私達の希望する内容をしっかりヒアリングし案内してくださいました。上質なウェディングができると思います。本当に素敵な会場です。たくさんの選択肢があるので自分にあった会場を見つけてみてください。詳細を見る (400文字) - 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 33歳
 
- 下見した
- 3.8
 - 有名会場でアットホームな式ができそうです。- 結婚式会場を3つ見ましたが、独立した一軒家のアンドリュースはお庭が広く、いろいろな演出ができそうです。また、一軒家なので、格式ばった感じではなく、ゲストとの距離感が近い会場です。他2つはホテル内でしたが、アットホームな感じでした。お庭が見えないのが残念ですが、内装はとても工夫されていて綺麗な会場でした。ただ全体的にモダン、アットホームなので、典型的な披露宴会場の雰囲気は薄く、親世代や上司受けはどうか、と少し気になりました。費用はやはりかなり高く、人気会場なので、割引などもありません。仏滅や平日、日曜日の午後など他の人が選ばない日程だと値段は下がるようです。お料理はとても美味しく、お皿も美しく工夫されていました。またお飲み物も提供され、他の会場にはないこだわりを感じました。ただ、実際のお料理とは違うそうで、実際のコースはどうかな、と少し気になりました。独立型のアンドリュースは、ホテルから車で20分かかり、もはや別の会場でした。実際にも別の会社だったものを使っているそう。星のリゾートで挙げている感じはありません。正直とても不便です。ホテル内会場は、逆に近いですが、少しこじんまりとした感じです。スタッフの方はこちらの不便が少なくなるよう気を遣って案内頂きました。見積もりが挙式や披露宴、日程によって枝分かれしており、プランが難しいのですが、いろいろとご説明頂きました。お料理にこだわりたい方、星野リゾートを満喫したい方にオススメです。星野リゾートを満喫したい方にオススメです。詳細を見る (643文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.6
 - 様々なニュアンスの会場があり多様な演出が可能- 別荘を買い上げたコテージ風の披露宴会場からホテルらしい大宴会場まで様々なニュアンスの会場があった。それぞれに設備や雰囲気が異なるが一様に高級感があった。選択する会場にもより大きく金額が異なりますが、少し高いなという印象でした。ただサービスの質がよかったので安いと感じるひともいるかもしれません。白い煙がお皿から出る演出があり、とても驚きました。料金は軽井沢らしいお野菜がたくさん入った彩り綺麗なものでした。駅から少し遠いもののタクシー券等を同封することで対応可能だと思います。また、バスの送迎サービスもあると伺いました。駐車場も大きなものがあります。同時、海外の挙式をしたあとに国内で披露宴を行おうとしていたが親切に対応していただきました。物腰が柔らかく好印象でした。大きなホテル内で幾つもある会場からお気に入りの会場を選ぶことができます。会場の雰囲気が場所によりことなるのでどんな式をしたいのかイメージを膨らませながら会場を回ると具体的な考えがわかると思います。詳細を見る (432文字) - 訪問 2020/03
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 23歳
 
- 下見した
- 4.5
 - 国内リゾートを一番満喫できる結婚式場- 高原教会は伝統ある教会で、木の温もりで落ち着きが感じられる教会です。歴史ある教会で結婚式のためではなく、宗教的な意味での教会としての役割もあるため、誓いを結ぶ上でぴったりな教会だと思います。石野教会は荘厳な感じで、sfの世界にでも入ったかのような特別な空間となっています。教会の作りとしても、夫婦で支え合っている形を模していたり、長いバージンロードも新婦の今までを表していたり、一つ一つに意味がある素敵な教会です。ただし、教会は参列者の撮影禁止等のルールがあるので、そこは注意が必要かと思います。(専属のカメラマンならok)別荘タイプに関してはアットホームな感じを味わえます。テーブルクロス席でお料理を楽しみながら歓談したり、ソファスペースでくつろいだり、テラスでは軽井沢の自然を感じることもできます。家族や仲の良い友人だけなど、少人数での披露宴にはもってこいです。予約状況次第ですが、宿泊施設も兼ねているので、たくさん楽しんでも移動に苦がなく過ごせます。レストランタイプに関しては、コストを抑えることができるのと、隣にテラススペースもあるので、テーブル席でわいわいやりながら、外の空気を感じることもできます。個室ではなくオープンな感じで、一つのレストラン空間に2つの会場をスペースを設けていますが、隣の会場も気にならないくらいは離れているので安心して食事ができます。少人数用の会場を見ましたが、全体的にアットホームな感じで挙げられる披露宴会場です。時期や期間によって割引を併用できるため、リゾート婚を行いたい人によっては悪くはない費用です。ただし、都内で挙げる式に比べるとどうしても高くなります。宿泊等を考えると更に費用がかかるかと思いますが、宿泊もbeb5もあるので、抑えることは可能です。試食会で美味しいフランス料理のコースを体験でき、オススメのスパークリングやワインも堪能でき、良かったです。リゾート地でもあり、星野リゾートということもあり、立地は素晴らしいです。交通アクセスは、最初から分かっていたので、都内からは新幹線でも多少遠く感じます。星野リゾートのスタッフさんなので、皆さんで星野リゾートを作り上げている感じを受けました。星野リゾートを体験したく、国内リゾートを希望している人にはおすすめです。宿泊含めて参列者へのプレゼントと考えればそんなに高くはないと思います。宿泊も考えて参列者をおもてなしをしたい方には全体で思い出を作れる場所だと思います。伝統ある協会は大迫力です!詳細を見る (1045文字) もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
 - 歴史ある挙式会場、現代的でスタイリッシュな披露宴会場- 高原教会を下見しました。昔からの憧れの教会で、素朴な木造、本物の牧師さんによる挙式、ハープなどの生演奏、教会正面から緑が見えて(訪問時は冬なので見れませんでしたが)、ライスシャワーもあり、雰囲気は完璧です。挙式後に集合写真を撮るところも屋根付なので万一雨でもそれなりに絵になりそうです。40名想定だったので、ノーワンズレシピ、ゲイブルハウス、湯川ガーデンテラスを下見しました。ノーワンズレシピはテラスがいい感じでしたがレストランの隅っこという感じで特別感はなく、狭くて圧迫感があるのではと懸念しました。家族だけならよいと思います。湯川ガーデンテラスは車で異動しないとならず、周囲は住宅地、前は大きめの道路、電線も見え(夏は隠れるのか?)写真のイメージと違いました。消去法でゲイブルハウスかと思いましたがダイニングとリビング的に二段に分かれ若者向きなイメージでした。有名なのですごい高いかと思っていたので見積ベースでは意外にそこまででもない印象でした。とても美味しかったです。お皿なども凝っていて見た目も素敵でした。駅からは送迎バス利用。便数が限られますが不自由はなかったです。行楽シーズンは渋滞が心配です。周囲は緑あふれていて雰囲気とても良かったです。トンボの湯も入りましたが混みすぎていなければ素敵な温泉でした。若い方ばかりでした。皆さんとても丁寧でした。丁寧なゆえに事務的な印象も少々受けました。写真に映えそうなとても素敵な会場でしたが、人気のため人が多く、組数がとても多いこと、隣の方がお肉が食べれないゲストへの対応を確認していたのですがアレルギーでないと対応難しいかもしれないとの回答(最終的な回答はわかりません)を聞いて、融通が利かなそうな部分が気になりました。いい意味で独創的というか、他のホテルとは趣が異なるので下見をすべきと思います。ソフトよりハードを重視される方は間違いないと思います。詳細を見る (802文字) - 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
 - 軽井沢ウェディングを検討しているなら見学するべき- 少人数の予定なので、ヨコブキヴィラソウラと湯川ガーデンテラスを見学しました。ヨコブキヴィラソウラは2018年12月に出来た一軒家の会場で、スタイリッシュ。都内の人気ゲストハウスのような落ち着いた色合いの内装とインテリアで、あまり装花を入れなくても映える空間でした。しっぽりと夜のパーティーもとても良さそう。湯川ガーデンテラスは一般的なゲストハウスの雰囲気で、明るいパーティーができそうでした。ウッディなdiy小物や、装花なら小花やワイルドフラワーが似合いそうだなと思いました。思ったより高くなく、都内とほぼ同じ。であれば、思い出に残りそうな軽井沢のほうが良いと思いました。特筆すべきは特にないですが、写真を撮りたくなる今っぽい盛り付け、鮮やかな色合いのお料理で、特別グルメな方でなければ大体のゲストには喜ばれそうです。デザートがとても美味しかったです。量も十分です。軽井沢駅から少し遠いですが、会場の窓から見える信州の山景色はとても綺麗です。遠いところをお呼びたてしても、満足してもらえそうだと思いました。とても丁寧に案内していただきました。試食でサーブしてくださったスタッフの方も笑顔が素敵でした。軽井沢が候補地に入っているなら見学して損はないかと思います。教会の素晴らしさ、会場のユニークさ、星のやの宿泊施設とサービス、どれも安心感がありました。年中人気なので希望の日程が埋まっていました。リゾートウェディングなのでゲストを早めに招待することを考えても、より早めに検討して空き状況を相談したほうがいいです。詳細を見る (655文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
 - 一流のサービスと最高のロケーションが楽しめる会場- 石の教会は写真で見る印象より小さく、あたたかみがあります。新婦はぐるっと回りこんでバージンロードを歩くそうです。壁面は水が流れており、その音も清らかな気分になります。別荘タイプの会場は、2階に玄関、リビング、ダイニング、和室、お手洗いがあり、1階にスイートルーム含む各個室があります。各個室にバストイレがあるので、披露宴後、そのままみんなでお泊りができます。このクオリティであれば当然の価格だと思います。遊び心がある器や華やかな盛り付けです星野ブレストンコート内の雰囲気は言うことないのですが、最寄駅は軽井沢駅ではありません。どこにいるスタッフさんでも一流の自信がある感じで、堂々として、臨機応変な対応もしてくださいました。平日や仏滅は安くなるので、そこを気にしない・大丈夫であればだいぶ料金は抑えられます。石の教会はそれほど大きくないので、家族婚でゲストが多くなくても寂しくないです。別荘タイプの会場も少人数であればとてもいい会場だと思います。詳細を見る (423文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
 - 輝きの中で忘れられない結婚式を- 有名な軽井沢の高原教会を使用し、挙式が行われました。木に囲まれた教会で、チャペルは重厚感があり、あたたかみが感じられました。三角の屋根が特徴的で、自然光も入り、美術館に入った時のように静かに胸が躍るような空間でした。12月の軽井沢は寒かったのですが、教会内には、暖房はなかったと思います。寒さも考慮し、事前に新婦から、コートは着用可と案内を受けました。しかし、教会内ではコートを着ていなくとも、過ごすことが出来るくらいのあたたかさを感じました。クリスマスシーズンということもあり、教会の周りも装飾やライトアップされていて、日中と夜、どちらも、様々な情景を楽しむことが出来ました。挙式後は会場の外で、ライスシャワーを行いました。教会の外は雪がチラついていたこともあり寒さを感じましたが、ジェットヒーターのようなものが用意されており、あたたまる事が出来ました。ライスシャワー後、アドベントカレンダーをモチーフにした装飾の前で写真撮影を行いました。これも、クリスマスシーズンならではの装飾で可愛らしく、花嫁のウエディングドレスが映えました。教会だけでなく、軽井沢、特にブレストンコート周辺は、クリスマスムードで、どこも非常にキラキラしており、装飾で溢れていました。披露宴会場は、天井が高めでした。別荘のような雰囲気で、フロアが2つに分かれており、1段降りたフロアには暖炉もありました。壁には、本やお皿が飾られ、窓も大きめの絵本に出てくるような格子窓があり、自然光が入ります。全体的にオレンジ色の、あたたかみのある空間でした。ドリンクカウンターのスペースもありました。また、こちらでもクリスマスシーズンならではの装飾が施されており、デザートビュッフェの際、女子はかなりテンションが上がっていました。お皿も、絵の具をのせるパレットのような形で非常にかわいかったです。会場は広すぎず、新郎新婦との距離も近かったため、たくさん話ができたり、写真を撮ることができたりと、アットホームな感じが良かったです。披露宴開始前のカナッペの種類が多く、選ぶのに迷ってしまうほどでした。また、デザートビュッフェも種類豊富で、どれも美味しかったです。jr軽井沢駅からは車で15分~20分ほど。シャトルバスが利用出来ます。新幹線でお越しの方も、問題なく会場へ移動することが可能です。注意点といえば、宿泊を希望される方。軽井沢といえば、観光地としても人気です。結婚式の招待状を受け取った時点で、宿泊施設の予約をしておいたほうが安心です。特にクリスマスシーズンはホテルの予約が込み合う印象でした。ブレストンコートの中も外も、とにかくクリスマスの装飾が素敵でした。このシーズンならではのキラキラと輝く雰囲気が味わえました。夏の緑あふれる時期も良いと思いますが、冬の軽井沢も良いな~と思えました。ブレストンコート入口にはジェットヒーターが設置され、寒さ対策もばっちりでした。詳細を見る (1216文字) - 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 28歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
 - 念願の石の協会で挙式ができました- 歴史がある石の教会で、重厚感があり挙式の重みを感じました。外見だけぱっと見ると要塞のような佇まいですが、中は窓がたくさんあるので自然光が入り、壁には緑が茂り、水が流れいて明るい空間です。バージンロードが長いのも特徴的だと思います。湯川ガーデンテラスは大きな窓があり、庭の様子が見れました。夏場はガーデンパーティーも開催できるようですが、冬でしたので、外での開催はやめました。大きなクリスマスツリーと、たくさんのランタンだけでも素敵でしたが、趣味のバイクを飾らせていただけて、オリジナリティ溢れる飾り付けができました。ドレス代、食事代、装花代、アルバム代、引き出物は宅配を利用し、持ち込み料金を浮かせました。どの料理も手が込んでいてとても美味しかったです。グルメな友達からも美味しかったと言ってもらえたので、この会場にして良かったと思います。新幹線の軽井沢駅から送迎のバスがでています。夜遅い披露宴の場合は間に合わないとこもあるので、注意が必要そうです。プランナーさんに人数が少なく、余興もなかったので、披露宴が寂しくないか心配だと相談したところ、様々なアイディアを出してくれました。みなさん親切、丁寧で素晴らしい接客だったと思います。国内リゾート婚を考えていて、海を希望していない方におすすめです。さすが星野リゾートといったサービスが受けられると思います。私達は宿泊できませんでしたが、通常は連泊しか予約できないの星野やに、新郎新婦は特別に1泊でも予約が取れるので、利用してみるといいと思います。石の教会の偉大さが決め手でした。私達と同い年という点でも絶対ここで挙式したいと感じました。結婚式後数経っても再び訪れることができるのも良いと思います。実際に結婚式をしてみて、多くの結婚式を行っているため、仕度の時は複数の花嫁さんとすれ違いました。他の人と被りたくない方にはおすすめできないかもしれません。あっという間に当日を迎えてしまうので、準備は早め早めをおすすめします。詳細を見る (835文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,862,310円(35名)- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 下見した
- 4.0
 - 軽井沢の緑の中、歴史ある教会で挙式- 高原教会と石の教会を見学しました。高原教会はハープの音が鳴り響きとても素敵な空間でした。石の教会は水が流れる音がして厳かな雰囲気です。いくつか見学しました。会場は、和、モダン、一軒家、ナチュラル、など様々な雰囲気があります。沢山あるので、人数や、コンセプトによりぴったりな会場が見つかると思います。軽井沢の他の会場を見ていないのでなんとも言えないのですが、東京のもっと狭い会場と同じくらいの料金なので、軽井沢という立地を気にしないのであればコスパは良いと思います。フレンチのフルコース(試食用)をいただきました。味付けが丁寧で、とても美味しかったです。またノンアルコールの飲み物が充実していたことも印象的でした。軽井沢駅から送迎バスが出ています。押し売りな感じは全くなく、費用を抑えらるところも教えてくださいました。試食会でのスタッフの皆様もとても感じよかったです。・歴史ある教会での挙式・星野リゾートに特別価格で宿泊可能・仏滅、月〜木の挙式などで価格が大幅に下がる場合もあります。事前に可能な日程を確認しておくといいです。・人数によって使える会場が異なるので、割と正確に人数は考えていった方がいいです。詳細を見る (502文字) もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
 - 歴史ある教会と、他にはない石で出来た教会。- 高原教会と石の教会2つを見学させて頂きました。どちらの教会も規模はやや小さめでしたが、写真出見ていたよりも温かみがあり、圧迫感等も感じませんでしたし、空調設備も調っていて寒いや暑い等もなさそうでとっても良かったです。高原教会は歴史ある厳かで上品で、けれどどこか温かみのある教会で、石の教会は水の流れる音が響くとても神聖で他にはない雰囲気の教会でした。どちらの教会もお写真よりも実際に見学した方がイメージが変わって良いと思います!ただ、仕方の無いことなのですがどちらの教会も窓が雨の跡等で曇り汚れ気味でぼんやりした印象を受けたのが残念でした。人数に合わせた会場がいくつかありました。元々グリーンの飾り付け等もあり、また写真などの持ち込みや小物類の飾りも可能なところがとてもよかったです。目の前でお料理を調理してくださるサービスもあり、自分達の好みで色々とカスタマイズできる可能性が広いと感じました。ただ、今回見学させて頂いた会場がどれも階段のあるもので、足の悪い高齢の方やお子さん連れの方には少し辛そうな印象を受けました。また、会場が一棟貸切の所は道路に面しているのでお庭からトラックが走っていくのが見えたり、別の会場では大きな建物の中での区切られたお部屋になるので、他の披露宴会場のゲスト同士がすれ違ったりかち合ったりしてしまう可能性が高いです。プライベート感はやや低めかと思いますので、そういうのを気にされない方には良いのではないかと思います。平日プランなどによっては大幅に費用が下がります。ブーケなどの持ち込みも可能ですし、印刷物系等も持ち込めますので、自分達の好みにあわせているもの、いらないもの、削れるもの、譲れないものなどをプランナーさんと相談していけば、コストはそれなりに抑えられるのではないかと思います。一番最初のアミューズが盛り付けに遊び心がありとても面白く可愛かったです。お肉料理も、お皿に冷めない工夫がしてあり暖かいままいただくことが出来ました。軽井沢駅からは車で5~10分ほどの場所でした。駐車場はとても広く、ゲストの方も安心して車で来場出来そうです。ただ、アジア系の観光客の方がとても多く、下見見学中もそこここでポーズをとって写真を取り合っていたりする風景が見られました。挙式中は人払いをして下さるようなのですが、全体的に良い意味で少し開けているのでここでもまたプライベート感は低めかと思います。スタッフさん達での情報共有が統一されていると感じました。案内してくださったプランナーさんもとても感じの良い方で、このお仕事がとてもお好きなんだという事が伝わってきました。見積もりも分かりやすく出して頂き、こちらの質問にもしっかりと分かりやすくお答え頂き、とても好感が持てました。ガツガツと営業営業していない所もリラックスしてお話出来とても良かったです。歴史のある教会と、他にはない石で出来た教会。カスタマイズと自由度が高めの披露宴会場。教会はどちらかひとつに決めていても、2つ見学してみることをオススメします!詳細を見る (1265文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.8
 - 緑いっぱいの自然の中で、荘厳なウエディング- 私は軽井沢高原協会の方ではなく、石の教会の見学でしたが、とにかく造形美が素晴らしいのと、自然光の入り方、教会の建築における由縁、バージンロードの長さや、なぜそうしたのか?など、至るところに意味があって、見学だけでもとってもわくわくしました。何よりも雰囲気が他の会場にはない荘厳な雰囲気で、ここで式を挙げたらどんなに素敵だろうと感動しました!設備もしっかりしているようです。見学させて頂いた披露宴会場はどこも映像、音楽をしっかり流せて、それぞれの会場で特徴のある演出ができそうでした。特にガーデンウエディングのできる「アンジェラ」という会場は中も外も使えそうで、私の場合は40人ほどの少人数ウエディングなのですが、人数でいうと100人ちょっとは入りそうでした。どこの会場も一貫してアットホームな雰囲気がとても素敵でした。料理に関しては今まで行ったフェアの中でも最もおいしかったです。ホテル料理というところであまり期待はしていなかったのですが、料理に合う飲物も軽井沢ブランド(?)で統一されているのでスペシャリティがありました。味、見栄え共に満足です。正直、ロケーションはあまりよくないです。駅から直結ではないし、車でも少し距離があります。ただ、送迎バスはあるのと、星野エリアのど真ん中にあるので、挙式も観光も楽しめそうでした。とにかく軽井沢という立地、緑が美しい自然の中での挙式です。軽井沢高原教会も石の教会も、どちらも唯一無二の教会だと思います。「教会として建てられた」建物なので、やはりホテルウエディングやレストランウエディングとはわけが違います。もちろんホテルやレストランウエディングに参加したことがあり、そこも素晴らしいですが、この教会は今まで見た中で一番素敵な教会だと思いました。家族婚で行う方々にはぴったりの「ヨコブキヴィラ ソウラ」という会場があったり、比較的少人数に対応する会場が多いので、会社の人を呼ばない、仲の良い友人を呼んでの式、や、親族だけでの家族婚にはぴったりの会場だと思います。やはり国内リゾートということもあって、見積りは少し高かったです。見積りの時点でも、この人数でこの金額か…と思うところがあったので、実際にかかる金額はもう少しかかるかなと…なので、ご予算はしっかり確保しておいたほうがいいかと思います。詳細を見る (968文字) もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
- 5.0
 - チャペル、庭、演出が素晴らしい!- 木目状でとても温もりがあり、とても素敵な挙式会場でした。また、挙式会場を出てすぐのお庭がとても素晴らしく、クリスマスシーズンということもあり、イルミネーションが素晴らしかったです。とても清潔感で広々としており、高級感のある会場でした。また、新郎、新婦側の壁が全面のスクリーンで映像が流れていたので、衝撃的でした。どの料理も本当に美味しかったです。また当日にも関わらず、和食とフレンチを映像紹介を見てから選ぶことができ、驚きと満足感でいっぱいでした。最寄り駅までは特急が止まる駅だったので、遠方からも比較的行きやすかったと思います。最寄り駅から式場と披露宴会場まではシャトルバスは出ています。どのスタッフさんも笑顔でサービスしていたと思いました。特に印象に残っているサービスは料理作成中のライブ映像が流れたことでした。詳細を見る (358文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 28歳
 
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 44% | 
| 21〜40名 | 44% | 
| 41〜60名 | 13% | 
| 61〜80名 | 0% | 
| 81名以上 | 0% | 
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0% | 
| 101〜200万円 | 31% | 
| 201〜300万円 | 44% | 
| 301〜400万円 | 13% | 
| 401〜500万円 | 13% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1102日 - 目安:4時間30分 - 第1部09:30 - 20:00
 現地開催- 【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会- 日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに! 
 - 1101土 - 目安:4時間00分 - 第1部09:30 - 20:00
 現地開催- 【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア- フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる! 
 - 1103月 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆- 木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
 
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
 
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
 
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
 
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
 
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
 
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
 
#会場の魅力
おすすめ

〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢 
 | 
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 | 
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) | 
| 駐車場 | 無料 160台 | 
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる | 
| 会場数・収容人数 | 14会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り | 
| おすすめ ポイント | 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り | 
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 | 
| おすすめポイント | 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
2025長野県
ホテルSILVER
















