
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数3位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- 長野県 お気に入り数4位
- 軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 長野県 リゾート4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
- 長野県 スタッフ評価10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
石の教会はビックリ
石の教会が素敵と友人に聞いて、下見に行きましたが教会と言うよりもトンネルのような・・・とにかく冬で寒く・・・夏の軽井沢だといいかも?でもやっぱり教会は温もりの感じられる、昔風の建物が好きです。あと牧師さんは絶対に外人さんじゃなきゃ!!詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
石の教会は素晴らしいです。私の旧姓に石の文字がつくので...
【挙式会場】石の教会は素晴らしいです。私の旧姓に石の文字がつくので惹かれたのが最初。秋田と名古屋の中間で両家が集まれる場所を探していました。石造りの教会は美術館のようです。バージンロードも父を先頭に2階から下りてきます。石の階段は、花嫁最初の試練。こんなドレスで狭い急な階段は、おりられないと躊躇しますが、おりなければ新郎の元へ行けません。「落ちたらどうしよう」と言うと、お父さんがいるから大丈夫!」と言われ泣きながらおりました。一段一段感謝しながら…良い思い出になりました。また、転勤が多い私たち夫婦が故郷として帰る場所になってくれています。【披露宴会場】会場は悩みました。主人の参列者に高齢の【料理】料理中継とかしてもらいました。厨房が横についているからできる会場。当日、お席で和食と洋食をお選びいただけるので、ご夫婦別々のメニューを注文し、味わっている姿が印象的でした。お料理も今までのどの結婚式よりもおいしかったと言われています。また、引き出物よりも自信を持ってお料理にお金をかけたので、【スタッフ】複数の挙式をかけもちしすぎてパンク状態。自分でプロデュースするくらいの気持ちじゃなければ、良い式はできないと思います。完全に司会者や本人たちに任せる感じ。送迎バスの手配や、気づくことは全部メールして自分たちで手配しました。前日までケーキも決まりませんでした。連絡も取れない。その分、クリスマスツリーを持ち込んだり、クラッカーを用意したり自分たちで用意するものは多かったけど、持ち込み料金とかはなかったです。【ロケーション】十字架のない教会です。クリスマスの時期だったので、会場のあちこちにかたちの違うツリーがあり、暗くなるとランタンで照らされます。前日から到着されたら、ランタンツアーに参加したりブルーにライトアップされる石の教会も、朝もやの教会も、どれも素晴らしいです。同じ敷地内の軽井沢高原教会も趣があって素敵でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式の担当者以外全部です。メイクさんや、他のスタッフのみなさんは心のこもった対応をして下さいました。そして全てに妥協なく式をできました。【こんなカップルにオススメ!】親族だけで特別な場所を作りたい方。故郷を離れている方。いつか子供に結婚式場を見せたい方。提携ブライダルサロンの多さも魅力です。私は大阪を利用詳細を見る (990文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
軽井沢の自然と非日常
【挙式会場について】緑の中の教会で、おごそかな雰囲気。家族と友人との温かな挙式、というイメージ【披露宴会場について】会場は多数あり。私が参加した会場は50名くらいで食事と会話を楽しめるゆったりと落ち着いた雰囲気の場所でした。【演出について】お料理を楽しむコンセプトだったので、それにあった雰囲気、料理を出すタイミング、料理の温かさでした。【スタッフ(サービス)について】あんまり印象に残っていません。なので、出すぎずの感じでよかったと思います。必要なサービスは受けていたし、対応も丁寧でよかったです。【料理について】温かい料理を出し、目の前で完成させて分けてくれたりして料理を楽しめ、またおいしかったです。【ロケーションについて】軽井沢というロケーションで、木々に囲まれ、都会の喧騒を離れての挙式の良さを楽しめます。【マタニティOR子連れサービスについて】当時は授乳コーナーがなく、お手洗いで・・・と言われました。さすがにトイレでの授乳はしたくないと誰もが思うはずなので今は改善されていると思いたいです。授乳室、というものはありませんでした。【式場のオススメポイント】おいしいお料理と軽井沢の自然。【こんなカップルにオススメ!】近い人たちを招いてのアットホームな式を挙げたい方。軽井沢までの足は大変かもしれないが、泊でのんびりと来てもらって、自分たちだけではなく、参列した人も楽しんでもらいたい方詳細を見る (598文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
軽井沢ならでわの白樺や紅葉に囲まれ、自然に溶け込むよう...
軽井沢ならでわの白樺や紅葉に囲まれ、自然に溶け込むような雰囲気の中にあるホテルです。スタッフは大勢いらっしゃり、落ち着いた雰囲気の信頼できそうな男性の方や品の良い女性の方など一流の対応をしてくださいました。料理は、和食と洋食が自分で選べ、更にその中から自分好みのメニューを選択できる形式になっていて良かったです。軽井沢周辺の野菜を使っている点も素晴らしかったです。コストは一般の教会と石の教会を使うかで違いますが、少々高めの石の教会は教会内での水の流れる音や観葉植物などが素晴らしく、値段に見合った場所だと思います。ロケーションは季節によって違いますが、私が見学した秋は、教会内からも、美しく迫ってくるような紅葉が拝め、とてもロマンティックでした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
オーソドック菜雰囲気の素敵なチャペルでした。披露宴会場...
【挙式会場】オーソドック菜雰囲気の素敵なチャペルでした。【披露宴会場】披露宴会場の前のスペースでドリンクサービスもあり、和気藹々とした雰囲気でした。【料理】和洋中のメニューを予め選択できるので、それぞれが好みのものを中心に食べることが出来ました。途中、スクリーンで厨房の実況中継のようなものもあり、それも楽しめて良かったです。【スタッフ】滞りない対応だったとの記憶があります。【ロケーション】駅からは遠いですが、駅とホテルを結ぶマイクロバスが運行されているので苦にはならなかったです。駐車場はしっかり完備されていました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しい。【こんなカップルにオススメ!】料理重視派雰囲気重視派詳細を見る (317文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
挙式のタイプも選べて、自然が演出してくれる
弟の挙式、披露宴に参列しました。秋の紅葉がとても素敵で、石の教会も自然との調和が感じられるとても荘厳で素敵な式になりました。私は都合で前泊できなかったのですが、友人や親類等前泊しての参列だったので、リラックスした雰囲気の中、お料理も演出もとても満足できる素晴らしい結婚式になりました。国内でのリゾートウエディングをお考えの方にはとてもお勧めです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/08/01
- 参列した
- 4.8
今まで参列した中でNo1
友人の結婚式でした。挙式は石造りの洞窟のような、みんなで、ドラクエの祠と言っていましたが、とても雰囲気が良かったです。披露宴は全員で一つの円卓のゆうな感じで、新郎・新婦と距離が近く、一緒に話もできて、とても楽しかったです。料理は最高でした。前菜、スープ、メイン、デザートなど、毎回、2種類から選べ、両方を半分ずつもらうこともできます。おかわりもできるものもあり、何より、とてもおいしかったです。披露宴の楽しさも料理のおいしさも、今まで出た中で最高でした。自分も、こんな結婚式を挙げたいと思う式でした。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/09/28
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- 4.5
人生で一番の思い出になった
軽井沢でも有名な結婚式場です。初め人からコストがかかると聞いていたので迷いましたが、会場の洗練された雰囲気がすごく気に入って、式・披露宴をあげさせていただきました。高原教会での挙式でしたが、見学に行って拝見した時から伝統ある雰囲気に感動して涙が出るくらいでした。当日は、スタッフの方がとても優しくリードしてくださり、緊張も吹き飛んでとても楽しく笑顔の絶えない式になりました。披露宴では、シェフの方からサプライズでデコレーションケーキを作って頂きすごくビックリしました。100名呼んで400万位の式でしたが、人生で一番の思い出に残りました。ただ当日会場で友達の髪のセットをお願いしたのですが、イメージ通りにならず、昔風の髪型にされてショックをうけていました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
自分の式を挙げさせていただきました。秋に挙げたのですが、会場
自分の式を挙げさせていただきました。秋に挙げたのですが、会場内のお庭の紅葉などすごく綺麗で、とても思い出に残る良い式になりました。【挙式会場】高原教会での式だったのですが、伝統ある木で造られた教会にとても感動し、教会の窓からは紅葉も見えてすばらしかったです。【披露宴会場】会場は紺の色合いで落ち着いた雰囲気で、大人数での結婚式でしたが、緊張も緩和されました。【料理】花嫁だったのであまり食べれなかったのですが、出席した方に聞くと、和食・洋食やメイン料理などそれぞれ選択出来たことなど、料理の味も見た目もすばらしかった。と言っていただけました。【スタッフ】対応が早く、皆優しいスタッフさんばかりで、緊張していた2人をちゃんとリードしてくださり、安心して式が挙げられました。余興が多かったのですが、スタッフの方がちゃんと打ち合わせしてくださり、当日すごく時間が延びてしまったのにもかかわらず、ちゃんと一つ一つ丁寧に対応してくださいました。当日サプライズでスタッフの方にお手紙をいただいたり、デコレーションケーキを頂いたり、すごく嬉しかったです。【ロケーション】駅から少し離れていますが、たしかブレストンからバスが出ていたと思います。【こんなカップルにおススメ!】料理がめちゃくちゃ良いと思います。会場の装飾もすばらしくエレガントな式を挙げたいカップルにおススメです。教会が高原教会と石の教会から選べます。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.8
大切な家族や友人と素敵なウェディング
私が参列した結構式は総勢30名ほどの、小規模なものでした。教会は古く歴史を感じさせる落ち着いた感じで、挙式後はライスシャワーで祝福し、そのあとシャンパンコール。披露宴は、まるで外国のパーティーのように家庭的で、窓から緑が美しい庭もありました。ケーキカットはその庭に出て行い、フルーツバイキングもとっても美味しかったです。小さな規模の結婚式、披露宴を希望している方は是非1度足を運んでみてください。必ず満足されるはずです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/06/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
森林に囲まれた静かな挙式場と隣接する優雅なホテル
ホテルまでの道のりが、森の中をドライブする感覚でワクワクしました。周囲は森林ですので、とても静かでした。鳥の鳴き声や、光が木々をくぐり抜ける感じが印象的でした。ホテルも挙式場(石の教会)も素晴らしい作りで、厳粛な面持ちが伝わってきました。石の教会は、内村鑑三記念館も併設されています。キリスト教の無教会を提唱した、内村鑑三に縁のある土地ということもあり、自然と歴史が調和した場所のように感じられました。私は2007年の9月にこちらで挙式を挙げ、一年後に再度、訪問しましたが、いつも手入れがされていて素晴らしいと感激したのを覚えています。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
以前にお式を挙げた知人に勧められ、私たちもこちらで結婚式を挙
以前にお式を挙げた知人に勧められ、私たちもこちらで結婚式を挙げました。【挙式会場】高原教会と石の教会を選べました。石の教会も神秘的でとても魅力的でしたが、私たちは高原教会を選びました。自然に囲まれた木の教会の中でとても神聖な雰囲気野中で気持ちの良いお式をあげることができました。神父様もとても温かいかたで、私たちをはじめ、参列者にも心に響くお言葉をいただきました。【披露宴会場】高級感とナチュラル感がミックスしたとても過ごしやすい会場で、親しい人たちとアットホームな時間を過ごすことができました。【料理】前評判通り、とてもおいしいお料理でした。出席してくれた友人たちにも大好評でした。翌日の朝食もとてもおいしかったです。【スタッフ】親切で丁寧なスタッフでした。【ロケーション】駅から少し離れているので、タクシーを利用したのですが、シルバーウィークに重なったこともあり、道路が混雑し時間がかかり、あまり余裕がありませんでした。近くに温泉があり楽しみにしていたのですが、そこも満員で入れず、残念でした。【式場のオススメポイント】自然に囲まれた神秘的な教会。おいしいお料理【こんなカップルにおすすめ】日常と違った雰囲気でお式をあげたいかた。親しいひとたちと、アットホームにおいしいお料理を楽しみたい方におすすめです。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】石の教会で雰囲気がよかった【披露宴会場】おしゃれ
【挙式会場】石の教会で雰囲気がよかった【披露宴会場】おしゃれな感じだった【演出】メイン料理の調理風景ライブがみられた【スタッフ(サービス)】料理に間違いがあったがすぐ対応してくれた【料理】とてもおいしかった【ロケーション】いい時期の軽井沢だったのでとてもよかった【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)メイン料理のチョイスができる詳細を見る (168文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
幼稚園のころからの新婦友人として参列させて頂きました。私が出
幼稚園のころからの新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】挙式は違う教会で挙げたので、評価は控えさせていただきます。【披露宴会場】モダンなありきたりではない設計で、長時間いても飽きが来ないデザインでした。披露宴までの待ち時間には併設されたバルコニーでドリンクも飲めました。バルコニーからの景色は最高でした。【料理】テーブルごとに担当のスタッフがいて、フランベや大きい生ハムをテーブルで切りわけるなどの調理をテーブルの際でやってくれるので目でも楽しめる料理でした。趣向の凝っているお料理が多く、特にデザートが面白いものが多かったです。ウエディングケーキも特注で作ってくださるようで、2人のこだわりがよくわかるウエディングケーキでした。そのケーキを切り分けたものも出してくれて、うれしかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いている印象を受けましたが、ひとつだけ難があったとすると、披露宴会場に集まってから別の教会に結婚式のために移動する予定だったのですが、新郎側の事情で予定の移動時間より遅れてしまいました。そのときは予定の時間になっても、他の参列客には遅れる旨の説明がなく少し不安に思いました。(集合場所を間違っているのではないかなど)客側の不注意で遅れて、スタッフの方もその対応で大変だったのかもしれませんが、一言遅れているという連絡が欲しかったです。【ロケーション】駅からは距離があるが、駅から会場までのバスが出ている。客景がすばらしく、新緑の中で式を挙げている感じだった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・景観がすばらしい・料理が最高においしい・こだわりの結婚式が出来る【こんなカップルにオススメ!】軽井沢という立地条件も手伝って、ものすごくよい景観です。2人のこだわりの式を挙げられそうです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (807文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
チャペルが森の中にありロケーションが最高です!!
ホテル内にある待合室(というか、ロッカールームのような場所です)は男女別になっており着替えもそこでできました。親族控え室もないみたいで、新婦のお母さまもそこで支度を整えていらっしゃいました。チャペルはホテルから歩いて数分のところにあるのですが、そこに行くまでの道がまさに森の中を歩いている感じで、お天気もとても良かったため本当に綺麗で、チャペルが見えた時は感動しました!!挙式後は、その道に沿ってライスシャワーをして、そのまま外で写真撮影と新郎新婦からのシャンパンサーブがあったりと、ちょっと変わったスケジュールでだいぶ長く外にいました。披露宴会場はホテルにありました。会場にはテラスがあり新郎新婦が来るまでそこに出てドリンクを飲みながら待っていました。そのまま新郎新婦が入場するとそこでケーキカットとカンパイがあり、初めて席に着くような流れでした。(もちろん席で座って待っていることもできますが、みんな中には入らず立ち話をしていたりタバコを吸ったりしていました。)会場は普通とはちょっと違っていて、すごく細長く床がウッディ調でした。新郎新婦が座っている位置から見えにくかったのは残念でしたが、すごくアットホームな雰囲気で、披露宴中に二人揃ってテーブルまで来てくれて、お話をする時間もありました。お食事は盛り付けがかわいくてとてもおいしかったです。またお酒はフリードリンク制でしたが、飲み屋の宴会の様にビールやワインのボトルがテーブルの上に置いてあり自分達で注いで飲む形式になっていました。披露宴ではとても珍しい感じでした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2010/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
挙式の軽井沢高原教会は噂通りの素敵な場所にあり、挙式に...
挙式の軽井沢高原教会は噂通りの素敵な場所にあり、挙式にふさわしいものだった。披露宴のホテルは環境、眺めが素晴らしく、和食の料理もおいしかった。初めてで、しかも8月の軽井沢を経験してとてもうれしく、心に残るものになった。スタッフも出しゃばらず、しかし行き届き、品良く感じた、東京などの参列者のために、2泊したが上質のリゾートを感じた。帰阪して周りにも話した。親戚も満足していた。参列者にも優しい印象であった。都会のホテルにはない静かで上質なものがある。ちょっとゆとりのあるカップルには絶対お勧めである。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.4
石の教会
友人の結婚式に参列しました。石の教会は幻想的でとても素敵でした。バージンロードが挙式内をぐるぐるとまわる感じでまるで映画を見ているようでした。今までホテルの結婚式に参列することが多かったのでとても新鮮で良かったです。大人っぽいイメージだったので大人のカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2009/11/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
軽井沢に憧れて、自分の結婚式のためにウェディング相談会...
軽井沢に憧れて、自分の結婚式のためにウェディング相談会に参加した。【挙式会場】石の教会も木の教会もすごく綺麗でした。【披露宴会場】広さが色々あるそうです。80人かもう少し少人数向けのところでしたが、狭い感じはなく、その日は落ち着いた雰囲気にまとめられていてすてきでした。【料理】参列者各自が、当日に和食か洋食かが選べるとのことでした。彼と私で洋食、和食違うものをいただきましたが、どれも本当においしい!人生の中でこんなにおいしいものを食べたことがない!というくらいおいしいものがありました。また、乾杯のドリンクもシャンパンがダメな方用の炭酸のグレープジュースが用意されていて、それもおいしかったです。【スタッフ】感じよかったたです。【ロケーション】やはり、軽井沢!です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル全体の雰囲気。→行ったのが夏だったので、緑が濃く綺麗でした。【こんなカップルにオススメ!】経済的に余裕があるカップル。→やっぱりリゾートだけあって、ちょっと高めでした。料理だけは絶対に妥協したくないカップル。→あの料理で満足しないゲストはいないはずです。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
軽井沢でなんとなく結婚式がしたくてPCで検索して一番初めにで
軽井沢でなんとなく結婚式がしたくてPCで検索して一番初めにでてきたのが石の教会でした。教会の写真に一目ぼれしてここに決めました。下見もせずに、決めました。【挙式会場】洞窟の中にある教会なんて…初めてでした。バージンロードも高い場所から父親と花嫁が練り歩くという変わった演出。狭いので出席人数は限られそうですが、家族のみで挙げた私にはちょうどよかったです。【披露宴会場】家族での食事会のようなものだったので、レストランの一部を借りて行いましたが、ちゃんと他のお客様と分けて会場を作ってくださいました。【料理】上品な味で量もちょうどよかったです。【スタッフ】打合せは東京、会場は長野…と担当が二人いるようなかんじでしたが、連携プレーは見事でした。【ロケーション】別荘地といえばきこえはいいですが、交通の便は良くないと思います。大自然のなかで挙式ができ、とても気持ちがよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】洞窟のような石でできた教会が本当に素敵。結婚式をここで挙げたってついつい自慢したくなります。【こんなカップルにオススメ!】・海外には行きたくないけど、日常を離れた雰囲気で挙式したい方・人と違う挙式にしたい方・遠距離カップルでも安心です(愛媛と新潟に住んでいましたので、東京で打合せも衣装合わせも済ませ、式の前日に初めて結婚式場に行きました…)詳細を見る (582文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
料理がおいしい!!
友人の結婚式で、行きました。・料理2回目の会場でしたが、2回とも料理(フレンチ)がすごく美味しかったです。結婚式の料理だと、大人数分を作るのであまり手の込んでいないイメージだったのですが、ここは違いました。オードブルからデザートに至るまで、ひと手間を惜しまないという感じです。・その他ホテルの美容室が激混み(シーズンということもあり)で、場所柄もあり、美容室の予約が苦労しました。詳細を見る (190文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/03/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.7
残念だったカジュアル婚
親族は関西と関東、東北から、友人は東京から招待し、合計45人。東京からの立地はよかったそうですが、関西、東北からきてもらった親族からは「交通費がかかる」「宿泊が2泊ないとしんどい」などなど。お式の後にも、両親は親族から色々言われてしまったそうです。友人が中心のリゾート婚ではなかったので、(親族と同世代の割合は半々でした)わきあいあいとした雰囲気にはならなかったです。友人中心の、カジュアルな結婚式を目指す人であれば、パーティープランは素敵だと思いますが、親族と同世代が半々づつの方は、ホテル内での披露宴の方がいいと思います。席も決まっていない、自由なスタイル…は、同世代の友人には好評でしたが、年配の方が多い親族や、会社の上司の方にとっては「どこに座ればいいの?」「どうすればいいの?」状態でした。また、実際にこちらに下見をしに行かずに決めてしまったのですが、ゲストハウスがお写真で見るよりも狭く、家具などはチープな印象を受けました。また、こちらで有名なお料理も親族や年配の上司の方にはあまり評判がよくなかったです。というのも、親族の方には着物で来てもらったため、食べにくい、そしてパフォーマンスの時間(最後の焼き加減などを待つ時間)が以外に長くて、ちょっと微妙な雰囲気になりました。親族を呼んでのパーティー形式は、少人数ではなく大人数の方がいいかなと思いました。スタッフの方は、スケジュールがおしていたのかどこかぴりぴりした雰囲気で祖母はその対応をとても残念がっていました。当然かもしれませんが、下見は必ず行って式場を決めたほうがいいと思います。(階段や移動距離が多かったことで、祖母には負担をかけさせてしまいました。事前にスタッフの方に伝えておけばよかったのでしょうが…敷地内が想像以上に広かったです)お料理は、年配の人が多いなら、事前に話し合ってあっさりしたメニューを提案してもらうなりの対策が必要です。遠方からの招待客の方の交通費、宿泊代はケチらないこと。軽井沢がにぎやかなのは8月、私は6月の挙式をしましたが、招待客のことや私自身も8月にあげればよかったなと思いました。(多少、お値段が上がったとしても)親族には洋服で来てもらうように言わなかったことも悔やまれます。洋服だったらもう少しお料理を楽しんでもらえたのかな…とか、パーティースタイルの良さも少しは伝わったかもと思います。格式を求めるなら、ホテル内での披露宴をすること…。色々、振り返ると悔やまれることはあるけれども、それでも石の教会であげたお式は心に残っています。詳細を見る (1068文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/11/25
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.6
友人同士がアットホームで楽しい披露宴
軽井沢高原教会でお式を挙げた後、バスや車にわかれて会場まで移動しました。教会からバスの割り振りでゴタゴタしていて、宿泊するため荷物を持ちながらの移動は少し面倒。ホテルは森の中の邸宅で、あいにくのお天気でしたが、逆に神秘的な雰囲気になってとっても素敵でした。会場はオープンエアになっているので晴れていても気持ち良さそうです。料理は大変おいしく、満足できました。友人司会で進行しましたが、スタッフの方のフォローでうまくまとまっていたと思います。この会場で最も良いのは、宿泊できること!!!披露宴が終わった後、親族の方はプリンスに移動、友人たちはそのまま宿泊準備⇒着替えて2次回!!夜通し飲みました☆お泊まり会みたいで本当に楽しかったです。朝食は、披露宴会場でいただきます。友人同士が仲良くなれるのもポイント高いのではないでしょうか。ただ、移動が多い分、年配の方は大変かも知れませんね。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/12/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
姪の結婚式に参列した。家族と親しい友人だけの小じんまり...
姪の結婚式に参列した。家族と親しい友人だけの小じんまりした結婚式であったが、今までにない印象的な結婚式であった。特に結婚式を挙げた教会は『石の教会』とも呼ばれ、緑の静かな軽井沢にふさわしい自然に融合した石造りの教会で、荒々しい石の建物にも拘わらず、静かな、落ち着いた雰囲気は、厳かな結婚式にぴったりであった。石のドームの中で、真っ白なドレスを着た花嫁はいつもの姪とは全く違った印象であった。式場の雰囲気に重点を置くカップルにお勧めです。詳細を見る (218文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.2
個人カメラは相変わらず使用禁止で、厳かな雰囲気が良かっ...
【姪の結婚式に参列。自分も、10年前に石の教会、ゲーブルハウスを利用しました。【挙式会場】個人カメラは相変わらず使用禁止で、厳かな雰囲気が良かった【披露宴会場】キッチンスタジアム?が併設された会場でした。残念なのは、窓がないので景色が見られない事。開放感がなく、軽井沢感が感じられなかった。【料理】まあまあだと思います。自分達の頃より、幾分美味しくなくなった感じはしました。【スタッフ】当日は満員御礼だったのか、バタバタと慌ただしく、写真撮影の時もかなり時間がかかり、両家の名前も間違えられたり、説明がなかったりしました。私達の時も、残念ながらスタッフに関してはあまりいい印象はありません。【ロケーション】まあ軽井沢なので良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル外の雰囲気はとてもいいです詳細を見る (365文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
牧師さんがものすごく温かい人柄のかたでとても感動的な式...
【挙式会場】牧師さんがものすごく温かい人柄のかたでとても感動的な式になりました。今までいろいろな結婚式に立会いましたが、ひとつひとつの言葉が心にしみてよかったです。教会までは緑の木々のなかを二人で歩けます。また、ハープの生演奏もよかったです。正面の大きな窓から光が差し込み、軽井沢の緑の木々が見え雰囲気もよいです。【披露宴会場】レストランでしたがアットホームな感じです。お料理がとにかくとてもおいしかったです。【ロケーション】軽井沢の豊かな自然のなかで挙式をすることができます。近くには温泉もありますし、家族で旅行もかねて結婚式をすることができます。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
3年前、自身の結婚式、披露宴を挙げました。他の方の結...
3年前、自身の結婚式、披露宴を挙げました。他の方の結婚式に参列した事が少ないというのと、やはり自分の式なので、こちらの式場が一番印象に残っています。【挙式会場】周りを林に囲まれ、とても静かな環境の中に会場があります。式場は、なんと言ってもその建物自体が素晴らしいです。中に入ると、自然光、植物のみどり、静けさの中に響く水の音が、気持ちを静め、癒してくれます。【披露宴会場】狭い通路の先に入り口があり、自宅にゲストを招待している感じです。会場はこじんまりとしていますが、暖かみのある色合いと、大きな窓から見える外の景色が素晴らしいです。会場に主人と一緒に写った写真、主人の趣味の写真を沢山飾ったので、本当に、自分の家のような雰囲気が出せました。【料理】ゲストの方に、「披露宴で食べきれない料理が出たのは初めてだった、味も最高だった!」と言われました。私はあまり食べれませんでしたが、食べた物はすべてがおいしかったです。また、ローストビーフを塩竈から叩き割って取り出すのをスピーチをしてくれたゲストにお願いしたり、楽しんでくれたようです。デザートも和洋の物が、食べきれないほど準備されていました。【スタッフ】打ち合わせの方は、こちらの希望を出来るだけ叶えようと努力してくださり、何かあったら、すぐ連絡してくれ、親身になってくれました。会場スタッフも、ゲストの飲み物がなくなると、すぐ聞きに来たりと、きめ細かい気配りをしてくださった、とゲストの方にいわれました。また、乳幼児がいましたが、グズらないようにと、常に声をかけてくれたそうです。【ロケーション】駅からは遠いですが、無料送迎バスが駅から出ているので、不便さは感じなかった、と言っていました。駐車場もたっぷりあるので、安心です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・式場がすばらしいです。また牧師様が最後にかけてくれる言葉に感動しました。・料理がとにかく、大好評でした。・ヘア、メイクが好評でした。細かいリクエストにも応えてくれて、私も満足でした。【こんなカップルにオススメ!】オリジナリティを求めるカップルにはおすすめです。都心から遠いので、また、親族、友人くらいの少人数で挙げたい方にもおすすめだと思います。料理は未だに、「あの料理はおいしかった」と言われるので、料理重視の方にもおすすめだと思います。詳細を見る (984文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
披露宴からの参加でし...
披露宴からの参加でした。 挙式は石の教会内村鑑三記念堂、軽井沢高原教会等でできるそうです。友人は石の教会で行っていましたが、人数に限りがあり親戚までしか参加が出来ませんでした。 披露宴会場もとても広く、スタッフの対応もとても気持ちのいいものでした。 料理もアレルギー等を聞いてくれ、個々に対応していて素晴らしかったです。 クロークもしっかりありましたが、化粧室がなかったのは少し残念でした(見当たらなかっただけかもしれませんが。。。)詳細を見る (218文字)
- 訪問 2008/01
- 投稿 2009/05/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
2007年11月11日に結婚しました
【挙式会場】軽井沢では有名な石とガラスのアーチが重なるようにして成る「石の教会内村鑑三記念堂」で挙式しました。他の教会と違って優雅で神聖な雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】独立したゲストハウスだったのでリラックス出来ました。身内だけのささやかな披露宴だったので進行とか心配でしたがスタッフの方の演出がよく夢のようなひと時でした。新郎ですが、またここで挙式をしたいと思えるひと時でした。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
幻想的な雰囲気の中
【挙式会場】石の教会 こんなステキな教会があるんだとびっくりしました。夕方からの式で、教会内はキャンドルで雰囲気はとってもステキでした。石でできた壁に賛美歌が響くと圧倒されるものがありました。【料理】イタリアンのレストランで、どれもかわいらしく色がきれいでした。【ここが良かった!】昼間の会場は見ていませんが、夜のろうそくの明かりで溢れる風景がとてもステキだったので、夕方からの式をオススメしたいです。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/06/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
石の教会と合わせて下...
石の教会と合わせて下見しました。教会はとても素敵で、写真にするにも最高のロケーションだと思います。ただ、披露宴会場選びには十分注意が必要だと思います。レストランの一角だけを貸切にしたり、美術館の一角だったりするところはどこも無理やり会場にした、という感じ。独立した会場でないと、ゲストのみならず観光客がグータラしている所と遭遇必須です。あと、石の教会は離れているのでパーティ会場までの移動はボロいシャトルバスや車です。これじゃドレス着ていても悲しい気分になります。一度行って素敵だからといって興奮せずに、もう一度、冷静になって見に行った方がいいと思います。私も東京から2回行きました。広告宣伝やランキングで上にあったりしますが、ぜひ自分の目で確かめてください。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2007/07
- 投稿 2007/07/18
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!

1108土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア
フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 |
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER



