
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数3位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- 長野県 お気に入り数4位
- 軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 長野県 リゾート4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
- 長野県 スタッフ評価10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
スタッフの笑顔が和やかな挙式を思わせる。
模擬挙式をやっている際に下見見学しました。教会の雰囲気や軽井沢という非日常の中で挙げる挙式に憧れました。スタッフの親切丁寧な対応や、融通の聞きそうな会場の数は二人で「いいねっ」と思いました。ライスシャワー浴びたいな〜詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/05/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
新緑が美しくさわやか
軽井沢高原教会での挙式は、正面の窓から木々が見え、静まりと感動の結婚式でした。披露宴会場までの移動時、外に出ますが、少し肌寒いくらいの気候がかえってさわやかでした。披露宴会場は黒を基調としたコーディネートで装花が映え、おしゃれでありながら落ち着ける会場でした。料理は和食と洋食を選ぶことができ、和食を選びましたが、とてもおいしかったです。東京からの出席でしたが、日帰りも可能でした。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
新緑の中での挙式。満足でした。
新緑の時期に、石の教会で挙式・ブレストンコート内のフォレストゲイトギャラリーという会場で披露宴を行いました。当日はあいにくの曇り空でしたが、軽井沢の新緑はやはりすばらしく、緑の中での挙式を希望していたため、大満足でした。特に、石の教会の前や、教会からシャンパントーストまでの橋の上での写真がすばらしく、とてもいい思い出になりました。場所が軽井沢と、都心から少し離れていたため、招待した友人は最小限でしたが、かえって手厚いおもてなしができたのではないかと思います。コストパフォーマンスは、都内で行うのとそれほど変わらないと思います。交通費もけっこうかかるし、安く済ませたいと思うならあまりお勧めできませんが、都会の喧騒を離れた素敵な自然の中で自分たちらしい式を挙げたいと思ったら、非常にいいところだと思います。当日までの打ち合わせは、恵比寿にあるサロンですべて行いました。担当のコーディネーターさんは、会場や段取りなどすべてに詳しく、4回の打ち合わせを通して不安を残すことなくすべて決めることができるので、心配ありません。ドレスは提携のショップではなく、都内のドレスショップでレンタルしました。保管料が1着につき5万円(タキシードは2万円)かかりますが、きちんと保管し、当日ベストの状態に調えてくれます。ヘアメイクは、当日に、雑誌の切抜きを持っていってオーダーしましたが、若干イメージと違うものになってしまいました。万全を期すためにはやはりリハーサルを行うか、別の美容院でカルテのようなものを作成してもらい、それをもとにヘアメイクをお願いしたほうが良いような気がします。特に混んでいる時期は、支度の時間もぎりぎりなので、やりなおしはしてもらえません。控え室はありますが、大人数の披露宴が入っている日などはなかなか確保できないので、早めに予約したほうがいいと思います。私たちはキャンセル待ちをしましたが、確保できませんでした。親戚には、ラウンジで使用できるドリンクチケットを配布し、ラウンジで待っていてもらいました。挙式からだいぶ日が過ぎて、いろいろああすればよかったと思うこともありますが、総合的に見て、この会場で挙式してよかったと思っています。フォレストゲイトギャラリーは、下見した際に一目ぼれしました。やはり、実際に一度下見してから決められると良いと思います。詳細を見る (981文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
初めての下見
【挙式会場】 初めての下見なので何からみていいのかさっぱりでしたが教会も敷地内に複数存在するらしいです。いろいろ見てみて気に入ったのが石の教会でした^^【スタッフなど】 見学は自由と言うことなので予約なしで・・・・とりあえずいってみた所。 まず敷地内の駐車場で1人。とても親切な方で来場の用途をきか れました。見学というとドリンク券と地図をいただけます。その券を頼りに敷地を見てみると結婚相談所?なるものが!他に見学の方がいないので少し入りづらかったのですが・・・その心配もすぐなくなりとても親切な女性のスタッフさんでした。私達は親族などで式を挙げたい予定で、早いほうがよかったので 聞いてみたところ、最短2週間で挙げられるとのこと。さすがに早すぎるので1ヶ月位にしようかと・・ 気になる料金も見積もりしていただくと7月までのお得プランで 30万近く(29万)安くなり、式の料金は無料とのことでした。 まだ他の会場は見てませんが決めてもいいかなと思い始めました詳細を見る (431文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
すごくおしゃれでいて、かつシックな雰囲気
披露宴会場というと、よくあるのは明るくて暖色系の色合いのイメージでしたが、参列した時は照明はかなりダウンした感じで最初は違和感も感じましたが、シックで落ち着いたオトナ感が演出された感じでしたまた、壁は黒ですごくモダンな雰囲気でした 会場内に入っただけで、従来のものとは大きな"違い"を感じ、個性的でした詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/04/14
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
高校時代の友人の結婚式で挙式から参列しました。今まで参...
高校時代の友人の結婚式で挙式から参列しました。今まで参列した結婚式とは形式が全く違くて本当に良い結婚式でした。挙式会場高原高原チャペルでの挙式でした。当日はあいにくの雨でしたが軽井沢の雨に濡れた5月の風景もなんとも言えづ良かったです。会場内は写真撮影禁止。友人としては少し残念でした。披露宴会場新婦(友人)は看護師、旦那様は自宅でSEという職業なので会社の上司などは一切参列していませんでした。親しい友人50人ほどで列席パーティーのような感じでした。といっても、ちゃんと座る場所も用意されていて席は自由で料理を自分たちで取って座って食べるという披露宴でした。晴れていればテラスにも出れたそうです。天井も高くて雨でも光が差し込んで綺麗でした。料理ブッフェスタイルだったので好きなものを好きなだけ取って食べました。また、チョコフォンデュタワーもあって新郎も美味しそうに食べてました。ドリンクも自分たちで好きなものを頼みに行くスタイルでした。シェフが目の前で料理を作ってくれる場面もありました。料理の数は少ないですが堅苦しくなくて良かったです。スタッフ自由な結婚式だったのでスタッフさんもそれほど気を使うことがなかったと思います。ドリンクを作ってくれたおばちゃんスタッフがとてもフレンドリーで楽しかったです。ロケーション新幹線の軽井沢駅から専用バスで20分くらい?の移動でした。確かに遠いですが行けない距離ではないし、近場であんなにリフレッシュできると思えば遠いとは思いません。ここが良かった!新郎新婦が各席を回って少しづつ話が出来たのが良かったです。結婚式というと主役は忙しくてゆっくり話も出来ないイメージでしたが自由な結婚式だったので親族もお互いの友人もみんなでワイワイした結婚式でした。最近もまだ形式にとらわれた結婚式が多いですが、融通がきくなら自由な結婚式がオススメです。こんなカップルにオススメ!リゾートウェディングをしたいが親戚・友人も招待したい方。少人数でも満足してもらえる結婚式にしたい方。結婚式の写真を印象的にしたい方。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
石の教会 内村鑑三記念堂を使用しての挙式でした。非常に...
【挙式会場】石の教会内村鑑三記念堂を使用しての挙式でした。非常に雰囲気があり、良かったと思います。【披露宴会場】ホテルブレストンコートでの披露宴でしたが、野外の席であったため、非常に寒かった。また、バイキング形式で、料理は室内であった為、取りに行くのが非常に手間でした。【料理】味は良かったのですが…【スタッフ】毛布を持ってきた頂いたり、料理を持ってきて頂いたり非常に対応は良かったと思います。【ロケーション】軽井沢らしい雰囲気で良かったと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】都心にある式場とは違い、本当の自然に囲まれた、温かみのある式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】特にありません。多少凝ったことがやりたい人、雰囲気を重視したい人におすすめだと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
幻想的な雰囲気で素敵。40人しか入れず披露宴参列者の全...
【挙式会場】幻想的な雰囲気で素敵。40人しか入れず披露宴参列者の全員が入れなかった。【披露宴会場】人数の変動に対応でき、設備も整っています。【料理】金額相応。追加料金でメニューも柔軟に対応。【スタッフ】大変気が利いてよい。【ロケーション】東京から遠いが行く価値あり。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自然に囲まれて式を挙げたい人におすすめ。【こんなカップルにオススメ!】自然に囲まれて式を挙げたい人におすすめ。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
大学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。大学...
大学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。大学卒業後、久しぶりにあう友人たちと、楽しい時間を過ごすことができました。駅からは少し離れた場所になりますが、バスでの送迎もあり、便利です。【披露宴会場】久しぶりに大学時代の友人たちと再会することになるので、時間よりわりと早めの時間に会場に着いて仲間たちで写真をとったり楽しく過ごしました。施設全体が広く、同時に複数組の披露宴が行える規模があり、待ち時間も華やかな雰囲気を味わうことができました。ロビーの様子や、建物の雰囲気もとてもシックで、よいムードのある会場でした。【料理】料理は、事前に「アレルギーなどがあって、食べられない食材についてのアンケート」があり、当日は来場者ひとりひとりに心を配った料理がふるまわれ、客として、とても大切にもてなされているな、という気分を味わうことができました。披露宴の演出で、調理場の様子がライブ中継されて、出来立てのメインディッシュがテーブルまで運ばれてくる様子が、うれしいサービスでした。【ここがよかった!】おおきな会場であるのに、まったく「流れ作業的」な雰囲気にならずに、もてなしやお祝いのムードを演出してくれるスタッフ一同に、プロのサービス精神を感じました。式当日は、緊張したり、いろいろ想定外のハプニングも起こると思いますが、ここのスタッフならしっかりとサポートしてくれるとおもいます。(任せて安心、という感じがしました。わたしはただの招待客で、「サービスをしてもらう側」でしたが。)詳細を見る (640文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
-

- 参列した
- 4.2
従兄弟の結婚式に参列。石の教会の厳粛な雰囲気と建物に心を奪わ
従兄弟の結婚式に参列。石の教会の厳粛な雰囲気と建物に心を奪われた。式が終了して披露宴会場へ移動するときも、自然と調和した景色を楽しむことが出来た。お料理やサービスも、けっして派手なものではなかったが、心配りが行き届いているのが感じられ、大変満足行くものであった。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
姉の結婚式(親族のみ)に参列しました。当日、参加者全員...
姉の結婚式(親族のみ)に参列しました。当日、参加者全員でブレストンコートのコテージに宿泊もしました。私が出席した結婚式の中で、一番料理が美味しかったです。【挙式会場】あの有名な石の教会でしたが、すごく独特な雰囲気で思い出深いものになりました。写真撮影がNGだったことだけが残念です。【披露宴会場】人数が少なかったこともありますが、アットホームな雰囲気で、「新郎新婦をかこむ」感じでした。【料理】お料理はどれも、とても美味しかったです。シェフが世界大会で賞をとっているだけありました。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】軽井沢駅からは星野リゾートの送迎バスが充実しています。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・アットホームな雰囲気が良い【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視で、リゾートウエディングを考えている方にはオススメです!詳細を見る (458文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
とにかく新緑の季節5月中旬から6月がオススメ!
【挙式会場】木のぬくもりを感じられる高原教会と、石の神秘的な雰囲気を感じられる石の教会と選ぶことができて、どちらも印象に残る素敵な教会でした。【披露宴会場】招待客によって利用できる披露宴会場が決まってしまうのは残念ですが、どの会場も魅力ある特殊な演出(テーブルにシェフが付く、その場で和洋料理が選択できる、ブッフェスタイルで気楽に楽しめるなど)があります。【スタッフ(サービス)】どのスタッフさんも対応が素晴らしく、お任せして安心という気持ちになれます。【料理】見た目も華やか、味も美味しいです。ただ、金額設定が高いです。【フラワー】希望の色や品種など詳しく打ち合わせしてくれます。【コストパフォーマンス】すべてにおいて、金額は高めです。【ロケーション】駅から遠いところが難点ですが、シャトルバスが運行しています。新幹線などの発着と時間が連結していればもっとよいのですが。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフさんは気を使ってくれますが、休むところや子供が遊べるスベースがないので、不向きです。【ここが良かった!】一味違ったハイセンスな挙式・披露宴ができます。【こんなカップルにオススメ!】こだわりを持っている方、自分らしい披露宴・挙式を考えているカップルさんには、希望をかなえてくれる会場だと思います。ハイセンスで他とは違った上質な結婚式ができます。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.8
料理自慢で格式のある納得の結婚式
隣接されている教会は高原教会と石の教会で二つから選べます。私は高原教会でしました。自然の中に溶け込む優しい教会で伝統があります。披露宴はホテル内で3つの全く違ったスタイルから選べます。私は1テーブルごとでスタッフが料理の仕上げをしてくれるかわいらしい会場を選びました。眼の前で炎が上がって焼きたてられるお肉にゲストも楽しんでいただけました。料理は有名なシェフがいるだけあってとてもおいしいです。スタッフもとてもしっかりしていて頼りがいがありました。会場だけでなくホテル自体がとても目の行き届いているきれいで格式のあるホテルです。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/05/24
- 結婚式した披露宴
- 4.2
自分の結婚披露パーティーをしました隣接する二つの教会か...
自分の結婚披露パーティーをしました【挙式会場】隣接する二つの教会から選べます【披露宴会場】それぞれ特徴のある三種類の会場がから選べるので自分にあったスタイルを選べます。私は少しカジュアルでかわいらしい雰囲気の会場にしました。【料理】ここは有名なシェフがいて料理に力を入れているだけあって本格的でおいしい。それぞれの会場で出来立てをあじわえます。【スタッフ】専門の経験豊富なスタッフがいるので心強い。【ロケーション】駅からは少し離れるけどだからこそのゆったりした時間と自然がすばらしい。敷地内の散歩やすぐ近くに最近できたショッピングなどできるテラスもあるし楽しめる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい。ホテルとしても老舗で格式ある感じ。【こんなカップルにオススメ!】自然の中でのリゾートウエディングを希望していて更に一流のホテルでしたいここしかないと思う。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
フェア参加
試食付フェアに参加しました。会場、料理、スタッフともよかったです。コストパフォーマンスは高めです。私が気になったのは、新郎新婦の動線がいまいち(会場は何ヶ所もあるのですが新郎新婦、親族がレストランの中を通って移動してました)・・・二次会会場に困る・・・宿泊が高すぎ・・短時間で何人もの花嫁さんがウロウロ・・・駅からホテルまで大混雑で時間が読みずらい・・・など早めに動かなければ、希望の日程がほとんど取れません。自分には合わないかなと思いました。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
大学時代の友人の結婚式に家族で参列しました。新緑の季節...
大学時代の友人の結婚式に家族で参列しました。新緑の季節の軽井沢だけあって、最高に素敵なお式でした。【挙式会場】とても素敵なチャペルでした。厳かで、でもお洒落で、軽井沢でしか味わえないような雰囲気でした。【披露宴会場】一般のお客様と一緒にレストランの一角で行ったのですが、とても素敵なレストランでした。デザートバイキングをテラスで行ったのですが、季節も良かったのか、本当に気持ちよく、美味しくいただけました。【料理】当時2歳の娘のために、お子様ランチもあり、至れり尽くせりでした。【スタッフ】普通のホテルのスタッフでした。【ロケーション】駅からのアクセスが良くないので、車でない人は少し不便かもしれません。ただ、軽井沢という場所なので、仕方がないと思います。【こんなカップルにオススメ!】リゾートウェディングを考えている人には最高だと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
大学時代の新婦友人として参列披露宴の司会を行った【挙式...
大学時代の新婦友人として参列披露宴の司会を行った【挙式会場】チャペルは軽井沢高原教会で木造のチャペルが綺麗で素晴らしかった。【披露宴会場】新郎新婦のアットフォームな披露宴の希望通り、可愛らしいパーティーハウス感のあるお部屋でデザインも可愛らしくオープンキッチン等もあった。【料理】フランス料理で、バランス良く組み込まれており味もしつこくなくとてもおいしかった。【スタッフ】司会をしていたため、料理はほとんど食べられないかと思っていたが新郎新婦の計らいもあり、ゆっくりとまではいかないが全て食すことが出来た。また、司会をするにあたり前日に会場を下見させていただいたり打ち合わせの時間を取っていただいたりと色々と気を配っていただいた。【ロケーション】駅からは大分離れているが自然に囲まれていて空気もおいしかった。【ここが良かった!】自然に囲まれているので、天気のいい日はガーデンパーティ等もよいかと。【こんなカップルにオススメ!】自然に囲まれた場所で、アットフォームな式をしたいカップルにオススメ。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
【料理】 今まで、10回以上の結婚式に出席してきたが、...
【料理】今まで、10回以上の結婚式に出席してきたが、ここの肉は一番美味しかった。フィレ肉にフォアグラが乗っかっていた記憶があるが、やわらかくて噛まなくても口の中でとろけそうな、まさに記憶に残る肉だった。【会場】広い。新郎新婦が同じ日に何組かいたが、すれ違うこともなく貸切りに近い環境だった。【スタッフ】スタッフがせかせかしていない。引継ぎや教育が行き届いている印象があった。自分が結婚した所(別の会場)では、スタッフの行動がバラバラで、引継ぎもできてなく、嫁さんに内緒にしていた余興の内容を直前にバラされるという失態があったが、ここはそういった印象もなく、良かった。【あえて注文をつけるとするなら】当時、授乳室がなく、トイレで授乳していた。今はしらないけど。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
料理がおいしい!!
とにかくびっくりしたのがお料理です。披露宴の始まる前に和食ORフランス料理を選べました。私はフランス料理を選んだんですがそのフランス料理の中でもメインの料理を選べたりして料理に関しては大満足でした。場所も軽井沢という土地柄、緑に囲まれていてきれいでした。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席...
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で一番良かったです。【挙式会場】アートな外観で、導かれるように中に入っていくと、石が積まれた神秘的な空間が広がっていました。夜だったので、暗めの感じがさらにムード抜群で感動しました。【披露宴会場】アットホームなオシャレなレストランといった感じで、とても居心地が良かったです。【料理】前菜のビュッフェはひとつひとつ丁寧に作られており、味も美味でした。また、目の前でシェフが調理する場面もあってとても楽しめました。【スタッフ】地ビールの説明を丁寧にしてくれて、温かみのあるスタッフさんでした。【ロケーション】駅からは少し距離がありました。【おすすめポイント】チャペルがとても素敵でした。料理もどれも美味しかったです。【こんなカップルにおススメ】アットホームな食事会風な披露宴にぴったりです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
【挙式会場】隣にある石の教会での式でした。一歩入ると、...
【挙式会場】隣にある石の教会での式でした。一歩入ると、森の中にいるような雰囲気で待っている間も癒される空間でした。ただ、教会の中では写真を撮ってはいけないと言われたので残念でした。【披露宴会場】招待客が40人くらいだったため、小さな会場でしたが、高級感がありました。【料理】料理の最後の仕上げをテーブルの近くで見せてくれ、それも演出の一つとなっていて、素晴らしいと思いました。味も最高でした。【スタッフ】テーブルについてくれたスタッフの方はとてもフレンドリーで、料理やワインなどの説明も上手でした。そして、よく気がつく人でした。【ロケーション】インターからもそんなに遠くなかったと思います。教会は森の中にあるので、緑がきれいな春~夏に挙式をすると背景がきれいです。行ったことがないのですが、秋は紅葉、冬は雪景色の石の教会がきれいなのかもしれません。【ここが良かった】石の教会での厳かな挙式はとても感動しました。【こんなカップルにおススメ】チャペルで挙式をしたい方には石の教会はおススメです。軽井沢なので夏でも気持いいと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
あまりにも流れ作業・・・。
3時間の下見の間に6組くらいのカップルを見ました。披露宴会場によっては花嫁同士が完全に鉢合わせしてます。コスト次第、というのはわかるのですが・・・。せっかくの軽井沢なのに、雑然とした感じが今ひとつ・・・。2つの教会はコンセプトも雰囲気もすばらしいのに、残念です。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
自身の結婚式で利用しました。軽井沢高原教会ですが、厳か...
自身の結婚式で利用しました。【挙式会場】軽井沢高原教会ですが、厳かな雰囲気で大変素晴らしかったです。【披露宴会場】素晴らしい施設で友人にも大変喜ばれました。【料理】自画自賛ですが、今まで出席した結婚式の中でも一番おいしかったです。新郎新婦自らたくさん食べてしまいました。(笑)【ロケーション】4月なのでまだ肌寒かったですが、天気が良かったので良かったです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
石の教会がとても素敵です。また安心して結婚式を挙げられます。
【挙式会場】雑誌をみて石の教会に一目ぼれ。実際に下見に伺ってみて感激し挙式はここで上げようと即決でした。【披露宴会場】星のやさんのなかの阿結抄で行いました。貸切なので気兼ねすることなく楽しい時間を過ごすことができました。【スタッフ(サービス)】対応に慣れているスタッフさんばかりで安心してお任せできました。みなさん笑顔を絶やさず事前の相談からとても親身になって頂きました。【料理】主人の祖父にも参加してもらったためお箸で頂くおいしい食事がよかったです。お酒もいろいろなものがあり評判が良かったです。【フラワー】安価ではありませんが、お願いした以上に素敵なお花にして頂いて嬉しかったです。【コストパフォーマンス】全体的に決してお手ごろではないのですが、すべて価格に見合うものだったと思います。【ロケーション】私は冬の時期の挙式でしたが、どの時期もそれぞれ素敵だと思います。ロケーションも最高でした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティ、子連れのお客様がいなかったのでわかりません。【ここが良かった!】とにかく石の教会が素敵です。牧師様のお話も心にしみました。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりした家族だけの結婚式にもお勧めです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した披露宴
- 4.0
個性的な教会に感動!美味しい料理がゲストに大好評でした。
挙式は個性的なデザインの石の教会にしました。ドーム状の壁や天井のガラス部分から陽の光が射し込み、壁を滴り落ちる水音が響く中、とても厳かな雰囲気の挙式でした。コンパクトな式場でバージンロードも短いので、新婦と父親は正面2階から半周歩いて一旦会場の外に出て、また会場の後ろからバージンロードを歩く形になります。当日は朝からあいにくの天気で霧が立ちこめてしまい、正直がっかりしていたのですが、カメラマンの方が「軽井沢は普段あまり霧が出ないので、こういう風景はとても珍しいですよ」とおっしゃってくださって少し気分が明るくなりました。後日できあがったアルバムを見てみたら、霧に包まれた教会や、霧の中でのライスシャワーの様子がとても幻想的で、これはこれで良かったかなと思えました。披露宴会場のブルーミングコロネードはゲストの人数の関係でここしか選べなかったのですが、シンプルで落ち着いた雰囲気の会場でした。個人的には軽井沢らしく、外の自然の風景が見える会場が良かったのですが、こちらの会場は窓がないので残念でした。席についてからフレンチか和食かを選べるスタイルがゲストに好評で、料理もとてもおいしかったとたくさんの方に言ってもらえたので良かったです。スタッフは、打合せ担当の方も細かいところまで希望に沿うように対応をしていただけ安心して当日を迎えることができましたし、当日の介添スタッフの方がとても気の遣い方の細やかな方で、挙式でも披露宴でも常に側に付いてサポートしてくださり、大変助かりました。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/12/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
素敵なチャペル豪華な料理
有名なチャペルを楽しみに参列したが、期待通りの素敵さ!!中に水が流れていて、とてもリゾート地軽井沢のイメージが出ていてよかった。披露宴会場もとても素敵に飾ってアリ入ってすぐに感動した。料理も一つのテーブルに一人専属のスタッフがついていたので、温かいうちに美味しい料理が味わえた。とても満足の行く結婚式場でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
派手すぎず明るい壁の色で暖かい雰囲気が良い。超高級とい...
【挙式会場回廊を歩き洞窟のようなところに入っていくと天井の抜けた素敵な会場となる。【披露宴会場】派手すぎず明るい壁の色で暖かい雰囲気が良い。【料理】超高級という訳でないが、見た目も綺麗で美味しい。【スタッフ】必要十分な接客が良い。【ロケーション】自然の中が最高【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】時期が初春で雪の中の式でさらに綺麗だった【こんなカップルにオススメ!】若者詳細を見る (190文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 3.5
人気の高さが分かりました
【挙式会場の雰囲気】内村鑑三記念館を見学。HPやパンフレットで見た通りの素晴らしい教会でした。天井の窓は太陽の通り道に合わせて設計しているらしく、かなりの芸術品でした。【披露宴会場の雰囲気】ノーワンズレシピとゲイブルハウスを見学。ノーワンズレシピでは試食用のフレンチを堪能したのですが、窓際では2組の披露宴が行われていました。私達のような一般客から見える場所で行っていたのでプライベート感を重視される方にはちょっとキツいかもしれません。。ゲイブルハウスはゲストハウス調の会場で、シェフがオープンキッチンで料理したり、新郎新婦とゲストが垣根なく自由に会話できるような雰囲気です。あまり形式に捉われたくない方にオススメです。【コストパフォーマンス】他の軽井沢の会場の中で一番高いかも知れません。その分料理や会場は素晴らしいですよ。【料理】普段フレンチは好んで食べない私でも大満足でした。ゲストに十分満足してもらえると思います。【ロケーション】駅からは若干距離はありますが、無料送迎してくれる、ということなので問題ないでしょう。【スタッフ】試食、挙式会場、披露宴会場の視察、見積りまで行なってもらいました。知識も豊富ですし、過去のカップルの事例等も教えていただき、非常に参考になりました。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
【挙式会場】ホテルブレストンコートには石の教会と高原教会の2
【挙式会場】ホテルブレストンコートには石の教会と高原教会の2つあります。石の教会はその名の通り石で出来ています。ドーム状の形をしていて、ところどころに光が差し込むように工夫され、神秘的な空間が印象的です。夕方や天候の悪いときでも間接照明やキャンドルなどを駆使し、常に素敵な雰囲気があります。挙式中の写真もすごくきれいですよ。【披露宴会場】オレンジを基調とした暖かい雰囲気です。会場によってはテラスへ行けたりします。【料理】高原リゾートならではの食材を生かしたフランス料理です。色彩豊かなでバラエティに富んだ食事が楽しめます。【スタッフ】感じの良い、落ち着いた方が多いように感じました。混雑している時はサービスが行き届かないことがあると友人から聞いたことはありますが、私の結婚式の際は問題ありませんでした。【ロケーション】軽井沢駅から離れた静かな場所にありますが、駅からシャトルバスもあり、不自由はありません。また、近場にとても良い温泉があります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルはダントツきれいです。また軽井沢というロケーションは招待した方に喜ばれます。【こんなカップルにオススメ!】長野県に縁がある方・リゾート婚を考えている方詳細を見る (525文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
先輩夫婦のすすめで、こちらの会場に下見に行き、一目でお...
先輩夫婦のすすめで、こちらの会場に下見に行き、一目でお互い納得し決めました。【挙式会場】石の教会にて、午前中の挙式。冬なのに中は緑に溢れ、水が流れ、日が差し込み、とても綺麗。親族のみの少人数だったため、席数は少ないものも気にはならなかったが、大人数にはもう1つの軽井沢高原教会がよい。【挙式会場】いくつかそれぞれ趣の違った場所を選択出来る。ノーワンズレシピで行ったが、レストランウエディングのようで、アットホームな感じがした。【料理】料理は一流シェフの、地元の野菜をふんだんに使用したもので、ここでしか味わえない味。デザートブッフェがおすすめ。【スタッフ】気さくなのに優秀。とても物腰の低い、温かさがどの方もありました。【ロケーション】冬のため、木々は葉が落ちていたものの、やはり軽井沢の景色に囲まれ、森の中で結婚式をする気分。【宿泊施設】式のあとは、同じ敷地内の「星のや」へ宿泊。温泉で式の疲れも癒え、温泉をプレゼントするという、親孝行が出来た。【ここが良かった!】ここの教会は、式をあげたあとも、一般に観光地として教会の中に入ったり、お世話になった牧師さんともお会いできるので、あとあと訪れる事ができ、思い出を積み重ねることができる。【こんなカップルにおすすめ】少人数のアットホームな式をしたい方。また、温泉や旅行好きの方にもおすすめ。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!

1115土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア
フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 |
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER



