
50ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 長野県 リゾート4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価5位
- 長野県 お気に入り数5位
- 軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
- 長野県 スタッフ評価10位
- 長野県 ナチュラル10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
落ち着いた雰囲気の、魅力的な国内リゾート挙式が叶う!
避暑地にある国内リゾートという雰囲気満点で、高級感もあり、プライベート感もあり、大変魅力的でした。広い庭園の中に、挙式会場となるチャペルがありますが、木のぬくもりのあるタイプ(軽井沢高原教会)、石造りのスタイリッシュで個性的なタイプ(石の教会)など、好みに合わせて選ぶことが出来ます。軽井沢高原教会は、比較的こじんまりとはしていますが、温かい雰囲気に包まれて、全員で素敵な挙式を作りあげられそうな教会です。一方で、石の教会は大変個性的で、独特のスタイリッシュな雰囲気もあり、自然光が入る、厳かな雰囲気の中で、忘れられない挙式になりそうです。どちらにしても趣があり、新郎新婦、また参列者の思い出に残りそうな印象的な挙式会場でした。また、チャペルは庭園の中にあるので、フラワーシャワーや写真撮影など行っても、初夏などは新緑、冬は冬景色など、背景となる景色もとてもよさそうです。披露宴会場も、人数、嗜好別にいくつか用意されています。私が拝見したのは、スイートルームとゲイブルハウスでしたが、どちらも洗練されていて、また大変きれいな会場で、どちらにしても満足できそうでした。スイートルームは大人数で行う一般的な披露宴を行うのに相応しい雰囲気であり、一方ゲイブルハウスはゲストと近い距離で、アットホームな雰囲気の中、また屋外のスペースもあり、全員でとても楽しめそうな印象的な会場でした。下見に伺った際、私は電車を利用していきましたが、駅から距離があり、少し不便です。シャトルバスは出ていますが、本数が多いわけでもないので、結局タクシーを利用しました。本当はホテル利用者などは、駅までの送迎サービスがあるなどすると大変いいと思いました。私は国内リゾートの雰囲気がある結婚式を希望していましたので、大変魅力的でした。沖縄なども素敵ですが、都心や関東エリアから近く、ゲストに来て頂きやすい一方で、緑の多い、温かい雰囲気の挙式があげられること、また泊まっていただく際にも大変綺麗な宿泊施設があるため、ゲストの方の利便性も高く、いいと思いました。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
40〜50名でリゾートウェディングにぴったり
石の教会は写真で見るよりもとても暖かみのある雰囲気でした。チャペル内には外から優しい光が入り、緑と水のながれる音が素敵でした。チャペルの側面にスロープがあり、そちらからの入場も可能とのことでした。木の教会はこじんまりとしていながらも木の温もりあふれる教会でした。自然光がバージンロードを照らしていて、軽井沢ならではの教会です。過去に挙式をあげた方たちの写真が沢山おいてありとても参考になりました。フォレストゲイトギャラリーは全体的に暖かい色合いと、羽のついた照明などがとても可愛いかったです。窓も大きくとってあるので軽井沢ならではの緑にあふれた会場です。子どもが多く参列予定だったので、子どもの遊べるスペースがあるのは良かったです。金額的には少し高くかんじますが、雰囲気やサービスを考えると相応だと思います。さすがと言うしかないくらい美味しいです。見た目も繊細で見てるだけでわくわくするようなお料理でした。デザートも遊び心があり、参列される方にも喜ばれると思います。車が無いと行くのは大変ですが、送迎バスをお願いすればとくに問題ないと思います。常に笑顔で説明してくださり、細かい質問にも丁寧に答えてくれます。見学の時間もせかされるようなかんじはなく、ゆっくり見て回れました。リゾートならではの雰囲気と参列者を近くに感じられる場所です。家族や親しい友達だけなど少人数でリゾートウェディング、ナチュラルウェディングを考えてる方にオススメです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
素敵なリゾートウエディングになると思います。
石の教会に一目惚れしてしまいました。厳粛な教会挙式に憧れていたのですが、正直下見をする前は、「石造りの教会ってどうなのだろう」と思っていました。寒々しいイメージもありました。ところが実際に見学してみると、その内観の素晴らしさに圧倒し感動しました。何より素敵に思えたのが、バージンロードの長さです。自分が父と共に歩く姿を想像してしまいました。披露宴会場でも一目惚れした会場がありました。それは「フォレストゲイトギャラリー」と呼ばれる会場です。今まで自分がゲストとして呼ばれた結婚式でも、このような会場に出会った事はなく、斬新で自分らしい、素敵なパーティが行えるのではないかと思いました。会場の配色を全て統一し、またその配色を自由に選ぶ事が出来るというのが魅力でした。流石、星野リゾート!といった感じで、自然に囲まれたロケーションは素晴らしく、理想的な結婚式が出来るだろうなと期待を持てました。また、時期や時間帯には限りがあるのですが、ガーデンにキャンドルを灯した中で式を行う事も出来て、それはロマンチックで素敵だなと思いました。親切・丁寧でした。当日は雪が降った後で、外は路面が凍っていたり、雪が残っている状態だったのですが、足下の事を気にして気遣ってくださいました。少人数でのアットホームな結婚式を挙げる事が出来るのが魅力です。「ワンテーブルワンシェフ」スタイルのお食事は必見です。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
軽井沢で最高のウエディング
石の教会・内村鑑三記念堂を見学しました。他にはない雰囲気のチャペルです。水が流れる石で覆われたチャペルで、荘厳な結婚式ができそうで、感動しました。ただ、人数はたくさん入らないかなと思います。窓がとても大きいので、軽井沢の森を眺めながら、開放的な結婚式ができるとおもいます。目で舌で楽しめる料理のコースばかりでした。前菜からデザートまで、ずっと食べていたい…という幸せなひとときでした。招かれたゲストはとても幸せだと思います。軽井沢というだけで、とても良い立地だと思います。ゲストは観光にもなるし、夏にあげられたら最高です!どのスタッフさんもとても上品な方ばかりでした。自分たちも、ゲストにも最高の思い出を作りたいカップルにおすすめです。私たちは残念ながら、両親から立地的に要望があり、軽井沢で挙げることができなかったのですが、まちがいなく、最高のサービスと、料理でゲストをおもてなし出来ると思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
教会での挙式なら絶対おすすめ
ホテルの隣にある教会での挙式ができます。教会の周り含めてとてもいい雰囲気です。また、教会の中や設備もかなり高レベルで、本格的な教会です。特に夜の教会周りの雰囲気は最高なので、披露宴後などに見ることをお勧めします。ホテルの中の宴会場での披露宴です。天井も広く、ゴージャスな内装です。音響や映像等の設備もしっかりしているような雰囲気でした。駅からのバスもあり、アクセスは悪くありません。また、ホテルの周りの環境はとてもよく、ほしのややハルニレテラスなどもあり、遊びにいくのも良いと思う程です。対応していただいたスタッフの方は皆親切で、また知識も豊富でしっかりとした対応をしていただきました。ちなみに、他の星野リゾートの会場とは完全に別の運営らしく、他の会場の情報は得られませんでした。何よりも教会がおすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
軽井沢でのリゾートウエディング
【挙式会場について】雰囲気は軽井沢のリゾート感が溢れていますので、素晴らしかったです。私はちょうどクリスマスの時期に訪れたのですが、大きなクリスマスツリーや、キャンドルの演出など、どれも綺麗でした。教会でしっかり挙式をあげたい方にはオススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】都内からは新幹線で約1時間ほどで軽井沢駅に行けます。また軽井沢駅からもシャトルバスが出ていましたので、特に移動で困りませんでした。【この式場のおすすめポイント】やはり軽井沢でウエディングというのは憧れます。都内に比べて決して近くはないですが、泊りがけでゲストに来ていただければ、小旅行気分で楽しんで帰っていただけると思います。また他のリゾート地と違って、新幹線で1時間であれば、日帰りもできなくはないので、ゲストに負担をかけずに招待できて良いと思いました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
幻想的な結婚式
チャペルは石の教会で行いました。とても幻想的で、素敵だなーとうっとりしてしまいました。新婦とお父さんが、2階からおりてくるところも素敵な演出だと思います。披露宴会場は、あまり広くはないですが、かわいらしい雰囲気の会場でした。かっちりとした会場ではなかったので、新郎新婦の入場などもアットホームであり、全体的に新郎新婦に近い印象の披露宴で楽しかったです。とてもおいしくいただきました。長野だけあって、アップルジュースなどもあり、おいしかったです。軽井沢駅からはシャトルバスがあるので問題ないと思いました。会場の周りは自然が多くロケーションは最高です。丁寧に対応していただきました。ドレスに食べ物が落ちてしまったときも、すぐにおしぼりを持ってきていただきました。軽井沢というリゾート地で式を挙げられうのは良いと思います。食べ物た飲み物もおいしく、最高でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
自然の中のリゾート挙式&細やかな対応が素敵なホテルです。
挙式が始まるまでの雰囲気は、人気のチャペルのためわさわさした感じです。挙式を待つ控室に移動する時や控え室で待機している際、ほかの新郎新婦さんを何組かみましたし、私の友人の新郎新婦も写真撮影のため挙式前に横を通り過ぎていきました。そこは残念ですが、あれだけの挙式数では仕方ないのかな・・・チャペル&牧師さんに惚れ込んでこちらで式をされる方も多いそうです。緑が多く、チャペル内も特徴があり、ガーデンパーティーをしていた方もいました。天気がいい日はとっても素敵ですね!披露宴が始まる前のドリンク&軽食はとってもありがたかったです!会場も天井がとても高く素敵です。とーっても美味しかったです!披露宴が始まってから中華かフレンチが選択でき、さらにメインなども選択出来ました。料理名だけではわかりづらいですが、ライブキッチンといって厨房をライブ中継して食材&調理法を紹介してくださって完成を見てから決めることが出来ました。そんな披露宴は見たことがないのでとても驚きましたし、とっても美味しかったです!リゾート地なので駅までも、駅からも遠いです。ですが、温泉や素敵な宿泊施設がすぐそばにあるので参列者にはそれが楽しみにもなります。私は東京から日帰りで参列しましたが、十分可能な距離でした。細かく対応してくださいます。とにかくライブキッチン!美味しかった!詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
若い女の子の憧れの象徴のような教会でした
石造りの個性的な教会で、グリーンに覆われた壁を水が伝っていてとても幻想的な雰囲気の教会でした。ロケーションもリゾート地だけあって、自然に囲まれた正に多くの女子の理想!!といった感じの教会です。ホテル内なのにホームウエディングのようなプライベート感のある素敵なお部屋でした。ちょうど端のお部屋だったのでテラスのようなスペースもあって温かい雰囲気のお部屋でした。地ビールや地元の食材を使った創作フレンチで、どれもとても盛り付けが素敵で美味しかったです。披露宴のお食事には珍しいくらいボリュームがあって食べきれないほどでした。軽井沢駅から車で15分位の県道から脇に上った所にあって、周りを緑に囲まれた少し小高い位置にあります。駅からシャトルバスも出ていました。各テーブルに担当の方が1人付いてくれて、お料理の説明や、ドリンクのおかわりなど、細やかな気遣いをしてくれたので、気持ちよく過ごすことができました。県外からの参列だったので、ゲスト用の立派な更衣室とロッカールーム、パウダールームがすごく助かりました。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/14
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.6
神秘的な石の教会
有名な石の教会は、噂通り神秘的でとても良い雰囲気でした。石の回廊を新婦さんが歩くシーンは感動します。また、ガラス越しに見える緑が美しく、ひんやりとした会場内に温かな雰囲気を与えてくれます。披露宴会場「ゲイブルハウス」は、とてもアットホームなパーティ会場でした。空間がいくつか区切られていて、少し大きな別荘に遊びにきたような感覚があります。テラスも併設されており、開放的な空間となっています。全体的に新郎新婦とゲストの距離が近く、とても温かい披露宴でした。お料理はどれも上品でおいしかったのですが、個人的に気に入ったのは最後のデザートビュッフェでした。チョコファウンテンもあり、女性は特に皆喜んでいました。軽井沢自体が少し奥地というところもあり、他県からのアクセスは便利とは言えませんが、観光気分で行くには良いかもしれません。実際緑が多くて気持ちが良く、観光気分でいられます。皆さんてきぱきと仕事をされていて良かったと思います。料理のサーブのタイミングも適切でした。石の教会の神秘的な雰囲気は、ほかではなかなか味わえないと思います。また、式の後外に出たときの、緑に囲まれた気持ちよさも最高です。自然をいっぱいに感じることのできる式場です。また、披露宴会場に併設されたテラスは、本当に開放的で気持ちがよかったです。このテラスで上空から撮った集合写真はとても綺麗に撮れていました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
アットホームでいい
軽井沢の自然を生かしたナチュラルな雰囲気と厳かな教会の雰囲気がとても素敵こじんまりとした広さで大勢でやるには不向き もしくは離れの場所でやるので移動が面倒かも 少人数でやるならちょうどいいサイズで、雰囲気もナチュラルな感じと自然に囲まれた場所でいいともうやや高めですがサービスと雰囲気はいいです見ため、味、量がちょうどよい軽井沢とい場所柄、大人数でやるには不便か 新幹線利用になるのでお金もかかる日に何組も結婚式する場所であるため手慣れた感じシンプルに結婚式を挙げたいと思っている人にはおすすめだけど、場所が遠いのと新幹線を使う事になるので結婚式以外の費用がかかりそう 施設は充実していて、化粧室も広かったし綺麗でした お金に余裕も持って、ケチケチしないほうがいいです 場所が素敵なので、ある程度はそれに見合うようにしないと雰囲気に負けてしまいます人気な場所なので早めに下見をしたほうがいいです 冬は安くなるらしいです ほぼ結婚式の人ばかりなので、ドレス姿の花嫁さんとすれ違いとすかするので、そうゆのがダメなひとは辞めておいた方がいいです詳細を見る (469文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
伝統ある教会で厳かな挙式を
チャペルは2つあります。人生の長い道のりを表す石のチャペルと、歴とした森の教会です。どちらもキリスト教独特の長い歴史のある教会で、日々牧師さん方が守っていらっしゃいます。結婚式をする事を目的とした結婚式場とは違い、とても重みのある挙式(模擬挙式を拝見しました)で感動的でした。人数によっていくつか会場があるようですが、一番広い会場を見てきました。全体的にシンプルだけどゴージャス感があり、落ち着ける印象を受けました。生い立ちムービーなどを綺麗に流す工夫がされていたように思います。一般的な結婚式場と比べれば割高かと思います。披露宴中、もうすぐ運ばれてくる料理があると、調理している所から盛りつけまで、テレビ中継のように流すというのを体験しました。その映像を見ると、運ばれてきた料理を口にするのがより楽しみになり、美味しさ倍増でした。実際、見た目も味も最高でした!車だと、上信越自動車道碓氷軽井沢ICより20分くらいです。とても丁寧な対応をしていただきました。自然の中に作られた会場なので、新緑の季節には最高のロケーションです。何年たっても結婚式を挙げた日の事を大事に覚えておきたい、そしてその日から強い意志と覚悟をもって結婚生活を送りたい、という思いがある2人は是非。人気のある会場なので、1日10組以上予約が入る事もあります。当日は時間厳守、披露宴の時間を延長する事も出来ません。挙式後のフラワーシャワーの最中などは、他の新郎新婦が視界を横切る、なんて事も普通のようです。自分達だけの式にしたい、という希望がある方は、1日1組限定の式場を選んだ方がいいと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
料理とサービスがピカイチです
【挙式会場について】挙式後に、チャペルから出てきてみんなでライスシャワーをしましたが、緑の中を抜けていく感じがとてもきれいで印象的でした。【披露宴会場について】控室が広くて、明るいところがよく、待合は快適でした。披露宴会場は、シックな感じで天井が高くてきれいでした。【スタッフ・プランナーについて】一つのテーブルに一人のスタッフがついていたので、とても頼みやすかったです。【料理について】プロジェクターが出てきて、シェフが食材を紹介してくれ、一人ずつメイン料理を選ぶことができ、驚きました。料理はとても美味しくて、デザートは木箱に入ってでてきてとても気がきくなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の最寄り駅ではなく、軽井沢の中心部ではありませんでした。【この式場のおすすめポイント】メイン料理をゲストが選べるところと、スタッフのサービスも施設も気が利いているところ。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/08/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
ロケーションが良い
【挙式会場】森の中の教会で空気が良くてとっても良かったです。木でできたチャペルでなんとも言えない神聖な空気感でした。聖歌隊もとっても良かったです。【披露宴会場】緑に囲まれている会場で,人数はそこまで多くなかったので、アットホームな感じでした。自然の中でいただいた食事はよりいっそう美味しく感じました。【スタッフ(サービス)】サービスもよく、皆様笑顔で接客されていたので感動しました。サービススタッフの方だけでなく、他のホテルの従業員の方も挨拶してくださいました。【料理】一つのテーブルに一人ついてくださり、料理の説明をしてくださいました。初めてのスタイルだったので面白かったです。テーブルでの会話も盛り上がりました。そしてなにより美味しくてびっくりしました。一つ一つが繊細にできていて感激でした。最後のデザートが印象に残っています。【ロケーション】もうこれが一番です。軽井沢が大好きな人にはたまらなく良い式場です。【こんなカップルにオススメ!】自然の中でアットホームな式をしたい方はぜひ。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
道に迷ったりアクセスが大変ですが料理がとくに美味しいです
ひとつひとつのクオリティーが高く、料理も見た目だけじゃなくてとても美味しかったし、雰囲気がとてもよかったです。都会だと披露宴は疲れてしまうこともありますが、軽井沢だと避暑地で夏もリラックス、リフレッシュ出来ました。ペンションに宿泊させていただいたので、式場につくまで歩いたりちょっと迷ってしまった疲れも癒えました。設備面で言うとホテルのペンションはアメニティはつかないから歯ブラシやタオルは持ち込みでした。ちょっぴり不便でした。お料理はフランス料理なのに味もボリュームも良かったし引き出物のバウムクーヘンが美味しくて留守番をしていた家族にも好評でした。たまごの味がおいしく、私も軽井沢での挙式に憧れました。また食べたくてお取り寄せしたいくらい美味しいのは結婚式ではお目にかかれないように思います。また軽井沢の挙式に呼ばれてみたいくらいです。ドレスもめずらしい花がたくさんちりばめられた模様のドレスがかわいくて地方のほうではこういうしゃれたドレスはなかなか見かけないなぁ、と感心しました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/08/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
おしゃれもアットホームも
石の教会で挙式しました。軽井沢での挙式を希望していたので、いろいろな資料を取り寄せたときに、石の教会の「自然と一体感をもって」というコンセプトにとても惹かれました。実際、下見に行ったときに彼と会場に一目ぼれをし即決でした。会場の中に流れる水の音や自然光が入るやさしい空気に癒されます。親族のみの披露宴(食事会)で、25人以下の会場を検討しましたが、ちょうどいいお部屋がなく。大きな会場を区切って利用しました。少人数だったので、会場が広すぎるかんじもありました。しかし、狭いよりもよかったし、大会場用のためスクリーンも大きかったのでよかったです。お食事にお金をかけました。(中の上ランクのお食事)少人数で、披露宴(食事会)では大きなイベントを入れてなかったため、食べながら会話を楽しんでもらえるようにしました。小さい子からお年寄りまで参加だったので、その場で和風・洋風選べるプランにしました。結果、ご夫婦で別々のものを頼んで両方楽しんでくださったりして、みなさんに満足していただきました。新幹線到着駅が最寄ですが、駅からはバスかタクシーが必要です。駅からホテルまで送り迎えしてくれる専用のバスもあります。近くにハルニエテラスという観光スポットもあるので、ホテル・教会・観光といろいろ楽しめます。メイク、介添え人、司会者、給仕さんなど、打ち合わせから当日までどの人をとっても、最高のおもてなしでした。特に、当日ドレスがやや大きくてずり下がってしまうことがあったのですが、介添え人の方がこまめに気にしてくださったので、気持ちよく過ごすことができました。自分がお花を習っていたので、スキなお花を入れてもらうようにしました。(トルコキキョウ)また、八月の挙式なので、ひまわりも取り入れて会場が明るくなるようにしました。石の教会に入る途中に、石の教会の展示場があるのですが、そこを通るときに一般のお客さんにも「おめでとう」と言ってもらえたのがうれしかったです。また、石の教会のバージンロードは、一列になって父の背中を見て歩く形なのですが、他では見たことのない形式だったので、新鮮でした。父と腕を組むよりも、父の背中をみてこれまでのことを振り返ることができて、さらに感謝の気持ちが高まり、式にも集中できました。ふたりとも自然がすきなので、ほっとできる雰囲気にひかれて決めました。相談の会場が都内(恵比寿)にあるので、打ち合わせは都内で。必要なことは現地でという風に使い分けられました。(ドレスは都内のサロンでも選べたのですが、わたしは現地のものから選んだので)石の教会と高原教会があり、好みで教会を選べます。また、クリスマス期にはクリスマスイベントもあるので、「帰ってこられる」場にもなります。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
結婚式が終わった後も遊びに来れる素敵な場所です
【挙式会場】挙式会場は2か所あり。どちらも素敵な会場で迷います。1つは木のぬくもりがともてやさしく、ザ軽井沢という中で挙式が行えます。本物の牧師先生による挙式なので温かいお言葉をもらえそうです。もう1つは石の教会。とても近代的でモダンなイメージを受ける教会。とってもセンスのよい素敵な教会で他にはない教会。都会の大人なカップルにお勧め。バージンロードにも特徴があり是非会場で確認してみてください。こちらは無宗教教会なのでどなたでも挙げられます。【披露宴会場】お食事会スタイルから披露宴まで参列者の人数によって選べます。テラス付きの会場もあるので新緑の季節は特におすすめ。軽井沢を満喫できること間違いなしです。【スタッフ(サービス)】星野リゾートなので間違いないです。リゾートならではのゆったりとした時間の中、丁寧に対応してくださいました。【料理】式当日とは違うメニューでシェフの腕前の確認をしてください。とのことでした。とにかく「美味しかった」という一言。盛り付けもきれいで、デザートまで満喫できます。ワインも信州産を飲ませていただき、ノンアルコールの白・赤ワイン、シャンパンもあり、とってもお洒落に過ごすことができます。お車なのでアルコールがNGの方もこれなら雰囲気を壊さず楽しめます。【コストパフォーマンス】金額だけみたら高いかななぁと思いますが、空間とサービスと料理も含めれば安いと思いました。【ロケーション】とってもいいです。新緑は新緑の魅力があり、紅葉は紅葉の魅力がありますよね。軽井沢の雰囲気をそのまま味わえます。秋からナイトウエディングもあるのでこちらはキャンドルがメインとなり、温かい感じがして素敵でした。【マタニティOR子連れサービス】椅子やらベビーカーも持ち込めます。授乳室もあるので安心です。事前にお伝えしておけば、ゲストにも気を使ってくださいそうです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室も借りれますが、到着の時間が早ければ、挙式会場すぐ近くに星野リゾート経営のカフェもあるのでのんびりと過ごせます。更衣室・化粧室もとっても綺麗でした。更衣室まではエレベータが無いのが残念なくらいです。一人では対応が出来なければ近くのスタッフに声をかければ手伝ってはくれます。ホテル併設なので参列者も宿泊できます。時期によっては満室になってしまっても、軽井沢にはホテルがたくさんあるので宿泊先の心配はなさそうです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)高原教会(木の教会)の横に、牧師先生がいらっしゃる小屋があり、挙式後も先生にお会いすることができます。挙式でとった写真やアルバムを飾ることができ、誰でも拝見できます。挙式後、1年後・2年後・お子さんと連れて、と写真が増えているカップルもいらっしゃいました。挙式後、そこの会場にもう一度足を運ぶということがないかと思いますが、戻って来る場所がある、そして挙式のことを思い出せる場所があるというところに魅力を感じました。【こんなカップルにオススメ!】お二人で挙式を行うのも、親族だけで行うのも向いてます。軽井沢が大好きなカップルには是非お勧め。そして、のんびりとゆったりと、温かく挙式をしたいカップルにお勧め。詳細を見る (1342文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/05/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
リゾ婚らしい会場
石の教会での挙式に参列しました。会場は小さめですが、すべてが石でできた教会は珍しかったです。自然光が入ったり、水が流れる音などとても幻想的でした。披露宴会場はいくつかあるようでしたが、私が参加したのは孤立したゲストハウスのような会場でした。外にも椅子があって、ガーデンを眺めることもできます。設備は普通の披露宴会場と特に変わることはなかったと思います。色彩がとてもきれいな料理が印象的でした。とくに前菜が緑色の綺麗なものだったので、軽井沢の雰囲気に合っていると思いました。軽井沢駅から送迎バスが出ています。夏などのハイシーズンはとても混んでいて時間がかかります。少人数だったので、スタッフさんが近くにいることが多かったので、気軽に頼みごとなどがしやすかったです。リゾート婚にぴったりの会場だと思いました。やはり夏の緑が綺麗な時期がおすすめだと思います。緑がとてもきれいで、宿泊施設もあります。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
石の教会は厳かで素敵です
リゾートウェディングは初めて行ったんですが、軽井沢の緑に囲まれた式場で爽やかで気持ちの良い所でした。友人が前から決めていた式場だと言っていただけあって、石の教会は本当に素敵でした。石だけではなく緑もたくさんあっって自然の光が入り、厳かな雰囲気で他にはない式場だと思いました。広くてスタイリッシュな会場でした。派手な演出よりは、落ち着いたアットホームな感じにしたいと言っていた友人らしい披露宴で良かったです。豪華で食べるのがもったいなくなる盛り付けもあって、目でも楽しめました。ボリュームもあったので、少し残してしまいましたのが残念です。緑が多くて本当に素敵な所です。インターから少しありますが、車で行ったので旅行気分で楽しく行けました。スタッフの笑顔が印象に残っています。サービスもお料理の説明も丁寧で分かりやすく良かったです。リゾート挙式もとても素敵だと思いました。都会と違い、全てがゆったりとしているので落ち着いて過ごせます。お料理も美味しいのでオススメです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
会場はキレイで雰囲気もいいなと思いました。特に料理が素...
会場はキレイで雰囲気もいいなと思いました。特に料理が素晴らしく、今までで一番だったとおもいます。スタッフの対応は他とはあまり変わりませんでしたが、それは高いレベルで同一性という意味です。自分も、このような場所で式を挙げたいと思いました。都内にはない町並みが広がっており、町全体で楽しめると思いました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
神秘的な雰囲気ただよう式場
挙式会場が石の教会だったのには、驚きました!!初めて見て中に入りましたが、ピリッと張りつめた空気と、柔らかな日差しが入り込み神聖な気持ちになりました。あと登場の際に前からの入場されていて、それも良い演出だなとおもいました。挙式会場とは雰囲気が変わり、暖かい雰囲気でした。テーブルセッティングや雛壇も可愛く装飾されていました。テーブル事にシェフの方がついてくださり、目の前でフランベをしてくれるなどしてくれました。目の前で提供されるお料理はライブ感があり、味も美味しかったです。車で行きました。駐車場完備です。東京方面からは新幹線もあるので、便利かと思います。関西方面は乗り継ぎが大変だと思います。挙式会場が特に素敵だったので、人とは違う式を挙げたい方や、こだわりある挙式をされたい方はぜひ一度見学してほしいです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/02/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
オススメ!
よかったです。設備もとてもそろっていました。雰囲気も幸せをもらえそうなほどよかったです。(^-^)よかったです。広い会場だったしスタッフの雰囲気もよかったと思います。デザインも味もとてもおいしかったです。出てくるスピードもよかったと思います。量が多くて食べきるのは少し大変でしたが、味はとてもよかったです(*^^*)ちょっと駅から遠いようなきもするが、軽井沢なのでそこは仕方がないと思います。緑につつまれていて、空気もおいしいのでオススメの場所かなと思います。大変親切で優しい対応をしてくれました。笑顔が素敵でした\(^_^)マタニティも充実していた。化粧は個室なっていて、人目にかからずにできたのでよかった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/07
- 参列した
- 4.2
大学時代の友人として参列した。挙式会場は石の教会で外観...
大学時代の友人として参列した。挙式会場は石の教会で外観は石のアート風になっていてこの中に挙式できる場所があるんだと感動した。挙式の雰囲気はいままで参列した結婚式とは違い牧師が聖書の一部を読み聞かせるだけという感じで聖歌隊の歌や生演奏などはなく少しさみしかった。けど新婦の入場が教会の正面から2階を歩き1階の参列者の横を父と歩いてきたりと他とは違った感じがあってそこは良かった。教会の中は席が少なくて少人数用に感じた。披露宴会場は旧軽井沢クラブで行った。ブレンストーンからタクシーに乗っていかされてその手配や手際が悪かった。タクシーは無料だったがお金がかかると思い皆は無料送迎バスをひたすら待ち、なかなかバスがこなくて結局料金説明もなくおそるおそるタクシーに20分乗った。披露宴会場まで遠かったが1件貸し切りで全面ガラス張りのわりと小じんまりとしたスペースで常に明るい中行われた。料理はフランス料理。今まで食べたなかで一番高級な感じがしてすべてが新鮮でとてもおいしかった。スタッフは料理が出る前までのアレルギーの確認や飲み物の対応は良かったけど、料理が出始めると飲み物のおかわりが気が利かなかった。友達は2回もスタッフを呼びつけておかわりを催促していて気まずそうだった。ロケーションはかなり不便。皆新幹線だし、駅からの送迎バスの時間も少ない。教会や披露宴会場までもバスやタクシーなので、親族はお車代の出費がかさむし参列者も余裕がないと大変だと思う。都会にはない雰囲気を望むなら自然で広大でよいと思う。一番良かったのは料理。とてもこだわっているように感じた。地元のタクシーの運転手がブレンストーンで式を挙げることが日本で3本の指に入りステイタスだと言っていた。少人数でやる人にはアットホームな式ができるのでよいと思う。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
とても綺麗!
サービスもしっかりしてて、とても綺麗な式場でした!私は参列者でしたので、新郎新婦側の事はイマイチわかりませんでしたが、こちら側としては大満足で、料理も内容が選べてありがたかったです。ライスシャワーがあり、面白かったです!会場も清掃が行き届いてる感じで、清潔でした!!程よく豪華で素敵感満載です!スタッフの方の気配りも大満足です。飲み物が無ければ希望を聞いて持って来てくださいました!記念写真もとってくださってありがたかったです。私も式をあげるならば、こちらでしたいと思いました!二次会は自分で準備するタイプなのかはわかりませんが、近くの食堂のような所にいきましたが、そちらはちょっと会場と雰囲気が違い過ぎて笑えました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/06/10
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.6
自然に囲まれた神聖な挙式が出来ます
【挙式会場について】自然に囲まれた場所で、緑の豊かなところが魅力です。教会での挙式はとても格式を感じることが出来ました。アットホームな挙式を望まれている人にはおすすめの場所です。自然の音や光も感じられる場所で、教会は石で作られていて、他の教会との違いも感じられて素敵に思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車で行きましたがシャトルバスがあるので、安心して利用できました。場所も最寄の駅から近いので、タクシーでの移動もはやくて便利だと思います。車の場合も高速からも近くて利用もしやすいので、選んでいくことができます。【この式場のおすすめポイント】教会の隣がホテルになっており、新郎新婦や家族の方などもそのまま宿泊できることが魅力に思います。観光地としても有名なので、参列者の方も観光を楽しむことが出来ます。温かい時期での天候の良いときには最高の場所であり、夜の教会の雰囲気なども格別に感じられました。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】雰囲気が穏やかで静謐で、とても良かった。ま...
【挙式会場】雰囲気が穏やかで静謐で、とても良かった。また、神父さんがとても気さくな方で、本当に2人の幸せを願っている感じがして、そこが他所と違う感じで印象に残った。【披露宴会場】天井が高くて、開放感があった。新郎新婦が二階からゆっくりと階段を下りてくるところに感動した。【料理】今までの披露宴のゴハンの中でも1.2位を争うおいしさでした!軽井沢なので、お魚料理はいらないかな?とは思いました。デザートがとても凝っていて、見た目にも楽しめたし、ベリー系をふんだんに使っていて、皆でとても盛り上がっていただきました。【スタッフ】会場のスタッフとしては文句なし、ちょっとした気配りなど完璧だと思う。【ロケーション】ちょうど緑の色濃い時期で、白のウエディングドレスが良く映えました。ただやはりすごい雨で・・・。ちょっと会場を移動するだけでもかさをささねばならず、写真を撮るどころではなかったです。外はすごく寒いのに、中は湿気で暑く・・・皆汗やら雨やらでドレスはすごく濡れてしまいました。駅から皆バラバラでタクシーに乗ったのですが、初乗りも通常より高いし、宿までも歩いていける距離ではないので、年配の方が多いなら送迎の車をチャーターしてあげたほうがいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】周りの雰囲気。緑に囲まれていて別空間が広がってます。【こんなカップルにオススメ!】東京もしくは関東近辺にお住まいのカップル。また、参列者もそのあたりがメインの方。九州からの参列者が多かったのですが、交通の便が悪いので、乗り継ぎに次ぐ乗り継ぎで、着いたときには多くの人がぐったりしていました。参列者に若い方が多いカップルさんなら、周りはレジャーでいっぱいなので、旅行がてら楽しめると思います。詳細を見る (745文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
森の中の教会はとても神秘的
「森の中の教会」というシチュエーションは他ではなかなかないロケーションではないでしょうか?いわゆる式場にあるチャペルとは違いこじんまりとしていましたが、その分暖かな雰囲気に包まれた挙式になっていました。少人数でしたので披露宴というよりは食事会の様相でしたが、レストラン内の一角を貸し切り状態で使用でき、ゆったりと過ごす事ができました。フレンチのコースをいただきましたが、どれもおいしくいただくことができました。デザートも盛りつけが愛らしかったです。駅からは遠いですが無料送迎バスもあります。リゾートウエディングですので、多少の不便はやむを得ないのではないかと思いますが、親族のみか少人数での式向けです。化粧室等はとても清潔で気持ちよく利用する事ができました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】 木々に囲まれた静かな場所でした。石の教会...
【挙式会場】木々に囲まれた静かな場所でした。石の教会は、大きな薄い岩が何枚も連なっていて、小さいながらも存在感がありました。遠くから眺めている人もいました。【披露宴会場】待っているときには飲み物と軽食のサービスがありました。会場は薄暗く厳かな雰囲気がしました。机の上には大きな生け花があり印象的でした。【料理】最初に大型モニターでシェフが料理の説明をしてくれて、それを聞いてから食べたいものを選べました。ナイナイの「ごちになります」を連想しました。おすすめを聞いてから食べたいものを選べるなんて嬉しかったです。見た目もかわいらしくこだわっている感じがしました。若い人だけでなく、年齢が高い方にも喜ばれそうでした。飲み物は県内産のものが中心で種類も豊富でした。【スタッフ】落ち着いた品のある感じがしました。【ロケーション】新幹線の軽井沢駅からはちょっと離れているけれど、送迎バスがあるので便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】軽井沢ならではの雰囲気が素敵でした。人気の場所でもあるので、スタッフも慣れている感じです。【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方には言うことなしです!森の中の小さな教会が物語の中のようでロマンチックですよ。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
挙式&披露宴のみの方オススメ
設備、雰囲気ともに良いです。都内にない物があります。ただ緑豊かな場所に挙式場があるため、5月から大きな虫が居たので暖かいうちの挙式は、虫が苦手な人は注意が必要だと思います。おもてなしスタイルのアットホームな式がしたい人にオススメ!こじんまり出来る式場もあるので、要望が実現しやすいかもです。都内で挙げる見積もりと変わらなかったです。シェフのこだわりが詰まった料理でした。細々と料理があるので楽しめます。避暑地で緑豊かです。駅から遠いので車を出せば、遠方から来る来賓にも喜ばれると思います。質疑応答も直ぐ答えてくれ、いろいろ案内してくれました。親切で丁寧な接客をしてくれます。アットホームで、都内にはない式が挙げられること!要望を全て伝えること泊まる予定などがあれば、ガッカリ来る点も館内設備にあると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
姉の結婚式で、軽井沢にあるホテルブレストンコートに行き...
姉の結婚式で、軽井沢にあるホテルブレストンコートに行きました。高原の中のとてもセンスのよい結婚式場でした。教会での式の後、シャンパンで乾杯したのがとってもおしゃれだなと思いました。結婚式の後、披露宴だったのですが、姉夫婦のセンスがいろんなところに散りばめられていて、とてもステキな披露宴でした。料理も美味しかったです。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。

1129土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア
フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 |
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER



