
50ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 伝統がある3位
- 軽井沢 伝統がある3位
- リゾート軽井沢 伝統がある3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 軽井沢 リゾート3位
- リゾート軽井沢 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 長野県 リゾート4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 軽井沢 スタッフ評価5位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価5位
- 長野県 お気に入り数5位
- 軽井沢 お気に入り数5位
- リゾート軽井沢 ナチュラル5位
- 軽井沢 ナチュラル6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気7位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 窓がある宴会場8位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
- 長野県 スタッフ評価10位
- 長野県 ナチュラル10位
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.3
挙式会場はとても良いです
森の中あり、自然豊かな印象を受けました。教会内も木にこだわりがあり、とても温かみがありました。牧師さんが日本人の方でとても聞きやすかったです。挙式会場から20-30分車を走らせたところに連れて行っていただきました。真新しいため、とても綺麗でした。軽井沢なので、少し割高でしたが、思っていたよりリーズナブルでした。出てきたパンがとても冷たくて不味かったのが一番印象に残っています。他のお料理もヌルくて、とても美味しいと思えませんでした。軽井沢駅から20分程度だったと思います。お見積もりを出していただきましたが、スタッフさんの印象がとても悪かったです。軽井沢ブランドなのはわかりますが、不快な思いをしました。挙式会場は、とても素晴らしくまた是非行きたいと思いますが、式中にゲストではない方がいることも頭に入れておいて頂けると良いと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
星野リゾートの施設の1つで、広大な会場です
披露宴会場自体は、窓のない屋内であるため、特別に感銘を受けるわけではないのですが、大きめのビジョンなどを効果的に使っていて、演出はさすがだな、と思います。落ち着いた高級感のある雰囲気が好きな方にはお勧めです。料理のバリエーションは豊富なようで、新郎新婦の希望により、様々な種類のお酒を用意してふるまっていました。車で訪れたため、お酒を飲めなかったことが残念でした。星野リゾートが集まる地区の中心施設です。軽井沢駅や碓氷軽井沢インターからはやや離れており、土日、特に観光シーズンは道路も混むため、時間には余裕をもっていった方がよさそうです。スタッフの方々には丁寧に対応していただき、リラックスして過ごすことができました。プロテスタントの方には石の教会、カトリックその他の方には軽井沢高原教会と選べるのがいいところです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
軽井沢の閑静な苔むす美しい森のチャペルで結婚式☆
軽井沢の閑静な森の中に佇むチャペルでの家族、親族を招いてのこじんまりとした挙式だったのですが、観光客の多い時期を避けたからか人も多くなく落ち着いた軽井沢で神聖な気持ちで式に参列することが出来ました。チャペル自体は小さめですが、家族のみで落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方にはぴったりかと思います。自然光が差し込み新婦が本当により美しく映えて当日はとても感動しました。インター降りて割とすぐに到着出来、軽井沢の主要観光地もほど近いのでとても便利です。苔むす美しい森の中に佇むチャペル。晴れの日はチャペル内に自然光が差し込み挙式をより一層神聖な環境に演出してくれます。静かな人通りの少ない場所なので親族だけでゆっくり式を挙げたい方には特にオススメの環境だとおもいます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな式を検討しているかたにお薦めです
式場は独立型チャペルで、もし赤ちゃんがないたとしても避難できる部屋があるので赤ちゃん連れにも安心です。石造りの教会でしたが重厚な趣があり、バージンロードも上に登っていくようなスロープになっていて、他の教会とは全く異なる演出になっていてとても良かったです。夕方からでしたが、昼間と違ってしっとりとした雰囲気がでていてよかったです。その日は雨でしたが、しとしとと鳴る雨音も演出の一つになるような素敵な雰囲気の式場でした。親族のみの披露宴で宿泊施設を貸し切って行ったため、赤ちゃんを連れての参加も気軽にできました。会場と宿泊部屋が近かったので、何かあったときは部屋に行くことができたのがとても良かったです。ベビーシートや、離乳食にも対応してくださったのでありがたかったです。夜の披露宴だったので、おいしい食事をいただいてすぐに部屋に戻れるのは高齢の両親にもとても良かったのではないかと思います。どのお料理も大変おいしく、目でも楽しめるような素敵なものばかりでした。量も多すぎず、少なすぎず丁度良かったです。軽井沢から挙式会場へののシャトルバスがでています。バスで30分ほどかかりました。披露宴会場までも貸し切りバスで30分以上かかりました。披露宴会場のスタッフの方はとても丁寧に接客してくださいました。お土産には何がお薦めか聞いたところ、色々と詳しく教えてくださいました。大変気さくに対応してくださり、楽しく過ごすことができました。親族の結婚式だったので赤ちゃんを連れての参列でしたが、式が始まるまでの待機場所の設備は赤ちゃん連れには全く対応していないく、色々な面で困りました。座れる場所も人がいっぱいで全くなくて、ずっと赤ちゃんを抱っこしている状態でした。赤ちゃん連れにはあまりお薦めできません。シャトルバスなどの関係で式が始まるかなり前についてしまったのですが、できれば式直前に行くくらいがよいと思います。親族の写真を撮るときに赤ちゃんがいると、人形を使って笑わせてくださるので、大人もつられて笑ってしまいみんなが笑顔の素敵な写真をとることが出来ました。自然が大好きな方や、落ち着いた雰囲気の大人のカップルのかたにお勧めです。詳細を見る (912文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/05/06
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
とてもオシャレな石の教会
石の教会でセレモニーを行いました。モダンなデザインの中に自然が融合されていて非常にオシャレなチャペルです。石造りの壁とスタイリッシュな窓ガラスが合わさって非常に綺麗でした。テラスが設置された会場で開放的な雰囲気があってとてもオシャレでした。緑の景色を眺めながらの披露宴はとても心地良かったです。見た目が美しく、洗練された料理でボリュームもありました。。特にお肉料理は目の前で調理してくれて出来立てで美味しかったです。軽井沢駅からシャトルバスが出ています。軽井沢なのでロケーションは文句無しに素晴らしいです。テーブルごとに担当スタッフの方がいて、きめ細かいサービスで大満足でした。敷地内は緑が溢れていて非常に景色が良かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
神秘的な石の教会
リゾート地である軽井沢の自然に中にある石の教会は石とガラスで作られており、あまりの美しさに言葉が出て来ませんでした。壮大でなおかつ温かみのある空間での挙式は今までの挙式とは一味も二味も違う感動的でまさに芸術的な式だったことを鮮明に覚えております。またバージンロードも長く、自然光が色々な角度から差し込み、神々しいほどの美しさが印象的でした。さすが軽井沢の一流ホテルの披露宴会場という感じの、自然で豪華な雰囲気でした。他と比べると会場は少し狭いのかもしれませんが、その分新郎新婦、ゲストとの距離も近かく、ゴージャスさの中にも家庭的な披露宴になったと感じました。関東から車で行きましたが、多少渋滞はしたものの、有名ホテルの為、ところどころに案内看板があり迷いませんでした。東京から軽井沢まで新幹線で約1時間程度なので、子連れやご年配の方と一緒でなければ新幹線と軽井沢駅からの送迎バスの方がいいかもしれません。なんといっても石の教会の圧倒的なインパクトはオススメです。また軽井沢自体が観光地なので、式の前後も観光できるので楽しいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
緑豊かな自然の中でアットホームな結婚式がしたい方におすすめ!
緑の中にある独立型チャペルは理想そのものでした。牧師さんも優しい方で最後にも両家の両親に向けてもねぎらいのお言葉や心のこもったお言葉をを聞いて涙が止まりませんでした。日本人の牧師にして正解でした。でなければここまで気持ちが入らなかったと思います。悪い点は写真、動画は会場担当以外は撮影禁止。その分参列者は挙式に集中してくれるので多くの方が涙を流しながらお祝いしてくれました。貸別荘でした※現在、近衛邸は式場選択から外れてしまったようです緑がみえ、霧がかかった幻想的な景色も見ることができました。外のバルコニーではデザートビュッフエ、ケーキカット、集合写真、挨拶などを行いましたピアノもあり演奏できるかたがいれば利用可能です。アットホームな披露宴にぴったりでした。私はこだわりが強すぎコストのことはそこまで考えれませんでした、、節約ポイントはお花くらいでしょうか・・値引きも全くできませんでしたしブーケ持ち込みにしたら会場の半分の値段に抑えられました。持ち込みが多く、ブーケ、ドレス、小物、タキシード、外注メイク、外注動画、外注写真でお願いしていました。 外注が多くあまり参考にはならないかもしれません。もちろん持ち込み料は発生します唯一挙式の仏滅の割引はできました世界レベルの有名なシェフがいる式場なだけあり、すべておいしかったです参列者も今までで一番おいしいと言ってくれました中軽井沢が最寄りになります。軽井沢駅からはシャトルバスが出ているのでそちらを利用することになります星野ブランドのせいか強気な姿勢。値引き交渉は無理でした。自身、こだわりの強い結婚式で妥協したくなかったので事前にプランナーの希望をいいました。おかげさまで私のプランナーさんはとても素敵な方でプランナーさんのおかげで納得いく結婚式にできたと思っています。無理なお願いにも上の方に掛け合って下さったり、夫があきれる程小さなことでも常に親身になって一緒に作り上げている感じでした。司会、お花担当、映像、その他スタッフもプロ意識高く教育されていました。スタッフ全体的に物腰の柔らかい方が多いように見えました。東京で日取りを決める際に担当してくださった方は淡々とした方で残念でした。結婚式を終え、改めて携わってくださったスタッフ全員に感謝の気持ちでいっぱいになりました。テーマはナチュラル。持ち込みドレスでバレリーナを着用しました。日本人牧師、ハープ演奏、緑、スタッフの完璧なサービス提供、アットホーム、料理、ライスシャワー一生懸命準備した結婚式でしたが、その分終えた後の満足感は忘れられません私以上に、両親、夫が感激していました。する前はなんでわざわざ遠いところで・・とか言ってたのにここでよかった!よく頑張ったね、見直したよと言ってくれました会社の人を呼びたくなかったので少人数で執り行いましたが、そんな夫が終えてからやっぱり呼べばよかったかな、、、と言っていました。今でも動画を二人で見ています。乗り気じゃなかった旦那はこっそり一人でたまに見ています笑去年も軽井沢に行き今年も結婚記念日に行こうと思っていますなんのゆかりもない場所でしたが、今では私と夫はもちろん両家にとって大切な場所になりました。軽井沢という土地の雰囲気の良さを最大限引き出してサポートしてくださる式場だと思います外注が多かったので会場に支払ったのは総額の半分でした詳細を見る (1403文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
軽井沢の自然の中で素敵な結婚式が叶います
軽井沢の自然の中でとても素敵で幻想的な雰囲気の教会でした。ホテルもロビーから広々とした印象で、軽井沢らしい品のある素敵なホテルでした。外の緑がとても綺麗に見れて、自然を感じながら食事ができて良かったです。リゾート地とゆうことで若干割高感はありましたが、サービスなど全体的に考えると満足できました。手作りできるところや持ち込みできるものはできるだけ自分で手配して節約しました。どのお料理もとても美味しく、期待以上でした。ゲストからもとても好評でした。軽井沢駅からシャトルバスがでているので、アクセスは便利でした。都内からも1時間程で着くので、近くのリゾート地として最適な場所でした。式場フタッフの方々は皆様ホスピタリティー溢れる素晴らしいサービスをしてくださり、終始安心してお任せするこたができました。少人数でアットホームな結婚式がしたかった私にはピッタリの会場でした。ロケーション、サービスなどすべてにおいて満足度が高かったです。会場のスタッフのみなさんはもちろんのこと、プランナーさんや都内の打ち合わせサロンの方々も皆様とても気持ちよく対応して下さり、結婚式準備をスムーズに楽しむことができました。リゾート地で挙式したい方にはぜひおすすめです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
リゾート婚
森の中にある教会という感じでとても良かった。石の教会の方は中に入ると静かで別の空間に来たようだった。何箇所か会場があり、それぞれ人数にあった会場の大きさがあり、よかった。階段の位置なども良さそう。リゾート婚と唄われているだけあって、やはり高い。300万以上はかかってしまうので、少人数だと割高な気もする。1日に何組も結婚式を挙げるのでゆっくりはできなそうだ。味はもちろん、見た目で楽しめた。見た目は鉢植えのようなものなのに食べたらトリュフや、セロリの葉で出来ていて、かなり美味しく頂いた。メイン料理もお肉、魚共にとても美味しかった。しっかり作られている感じがした。軽井沢駅からは車か、バスで来ないといけないが、バスも出してくれるようなので良さそう。軽井沢市街から少し離れたところにあるので周りは静かでとても良い。値段の相談もよく考えてくれて、安心して相談ができた。料理がとても美味しくて良かった。授乳室もあり、清潔で子連れ向けにも良い。沢山のゲストを呼びたい方料理にこだわる方詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.0
アットホームな披露宴
施設自体は大きなホテルなのですが、披露宴会場はこぢんまりとしたアットホームな空間で、とても素敵でした。オープンキッチンや、バーカウンターのような設備もありました。前菜からデザートまで、とても美味しくいただきました。特にお肉とウェディングケーキが美味しかったです。見た目も美しく、楽しむことが出来ました。新幹線の停車する軽井沢駅から送迎バスが出ていますので、アクセスはよいと思いました。スタッフさんは皆動作も口調も丁寧で、とてもよかったです。軽井沢の式に参列するには泊まり掛けの場合も多いと思いますが、このホテルにも泊まれますし、周りにもたくさんホテルがありますので、とても便利だと思いました。周りの観光施設も充実しており、披露宴の前後にも楽しめる場所がたくさんあると思いますのでおすすめです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
本格リゾート地で結婚式が出来ます!
リゾート地で周囲が緑に囲まれていてステキな雰囲気です。挙式会場内は幻想的です。披露宴会場は階段があって、新郎新婦が入場してくるのにはとても良いです。披露宴会場も窓から緑が見えてとてもいい雰囲気です。全国的に有名なシェフがいらっしゃるだけの事はあってお料理がとても素晴らしいです。お料理のメニューも良いですが視覚的にも素晴らしく食材にこだわって提供してくれます。ロケーションはばっちりですが、軽井沢駅から少し離れています。車で来る場合は駐車場が完備されているので心配はありません。スタッフ・プランナーさん共にサービスが行き届いています!!何より緑に囲まれてリゾート地という感じが強いです。有名シェフがいて披露宴で提供される食事に力をいれていると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
緑が輝く美しい空間
かの有名な石の教会での挙式に参列させていただきました。外観の特徴的な石の連なりに目を奪われ、中に入ると石造りにもかかわらず柔らかい流線型の形で、石と言う冷たい印象は全くありませんでした。ところどころに緑があり、まるで太古の遺跡の様でした。挙式会場と言うと女性の希望に沿うことが多いかと思いますが、ここは男性もロマンを感じる空間では、と思いました。披露宴会場はシンプルながらも広い空間で、ゆっくりとお食事がいただけました。柱など会場を遮るものが無い為、新郎新婦の姿もよく見えました。スクリーンも壁に大きく映し出されるので楽しく映像を拝見することができました。洋食を頂きましたが、お野菜を大胆かつ斬新にアレンジしてある料理は見るだけで明るく楽しい気分になれました。もちろんとても美味しいです。デザートは女性の心を奪う、かわいいケーキで、こちらも大満足でした。初夏の軽井沢は緑が溢れてとても綺麗でした。アクセスは新幹線で東京からは一本でこれますし、バスも出してもらえたので移動は楽でした。宿泊するなら翌日はショッピングも楽しめますし旅行を兼ねた結婚式にもってこいの場所です。外に出れば綺麗な緑あふれる場所なので、長い披露宴に疲れたお子様を散歩させてあげられて良いと思います。ロビーや化粧室などいたるところまで綺麗に掃除が行き届いていて気持ちの良い空間でした。都会には無い、森の静けさと鳥のさえずりが結婚式を挙げるのにぴったりだなと感じました。初夏と言えども外に出ると夕方以降は肌寒くなりますので、服装には気をつけたほうが良さそうです。詳細を見る (664文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
高級感あふれるリゾートウェディング☆
歴史のある軽井沢高原教会というチャペルでの挙式。窓の外の木々の間から自然の光が差し込みます。ハープの生演奏というのは他にはなかったのでいいなと思いました。「ここで育てました」というお米を使ってのライスシャワーも良かったです。あと、通りすがりの観光客みたいな人も祝福の拍手を贈っているのがほほえましかったです。90人の披露宴とのことでしたが、広い会場で余裕がありました。プロジェクターは高砂の後ろの広い壁に直接を映し出すので、大きな映像が見られます。洋食と和食が選べるスタイルでっちにしようか迷ってしまいました。メイン料理も、魚か肉ではなく、魚の中で2つ・肉の中で2つのメニューから、デザートも同様で、いろいろ迷ってしまいました。とにかくたくさん出てきて、豪華なフレンチでおいしくて満足でした。軽井沢駅からはタクシーで行きました。帰りも、中軽井沢までタクシー。シャトルバスもあるんですが、長野から来る人には接続が悪いです。ほとんどの利用客が、東京方面の人なんだろうなと思いました。軽井沢という土地の雰囲気はとても良いと思います。ちょっと歩いたところにハルニレテラスという商業施設?があってそれもちょっとだけ立ち寄りましたが、良いお土産とかも買えそうな感じでした。映像が厨房とライブ中継を結んで、料理長がコースの説明をしてくれるのが斬新でした。ナイトウェディングだったのですが、待っている間にたくさんの花嫁が通り過ぎていくのを見ましたが、絶対にかちあわないように調整するのは大変そうだし、すごいなと思います。大安吉日でしたし、同じ日に10組くらい挙げてるんだろうなと・・・。東京に近くてリゾート気分を味わえるという点では貴重なロケーションかもしれません。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
緑に囲まれたリゾートウェディング
ブレストンコートにはいくつか挙式会場がありますが、今回は石の教会内村鑑三記念堂が式の会場でした。石とガラスとがアーチをえがき、水と緑がくわわり、光が差し込む特別な空間でした。教会内は撮影禁止。でもすばらしい空間だったので、思わず、写真を買っちゃいました。今回の宴はFORESTGATE GALLERでした。オレンジ色の内装でぼわっと暖かな空間です。階段もあるので出退場での演出が可能です。ウエルカムドリンクはノンアルコールドリンクが数種あり、ドリンクにはブレストンコートのオリジナルワインもラインアップされていました。お料理はとにかく趣向が凝らされており終始楽しかったです。アミューズが鳥かごに盛り付けられていました。メインのお魚料理はパピヨットという紙包みのお料理なのですが、卓上で紙を開くとハート型に!お肉料理はテーブル脇でスモークし、切り分けてくださいます。その場で切り分けるのでテーブル内であれば、ボリュームを人ごとに調整できましたよ。新幹線の停まるJR軽井沢駅からは遠くシャトルバスかタクシーです。FORESTGATE GALLERではテーブル毎に専任のサーブスタッフの方がついてくださいます。観光地になるほど有名で美しい教会で式を挙げることができます。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
憧れの軽井沢ウェディング
緑がたくさんあるところに教会があるのでとても素敵な雰囲気でした。またパイプオルガンの生演奏で荘厳な雰囲気の中での挙式でしたのでよかったです。軽井沢ならではの自然豊かな結婚式を挙げたい方におすすめです。ホテルなので仕方ないのかもしれませんが、移動や待っている間に複数の花嫁のお見かけしてしまいました。ホテルらしい高級感のある設備でした。参列した時は当日にフレンチか和食かで選ぶことができました。また、某バラエティ番組の料理の金額を当てる企画のように披露宴会場と厨房が生中継されて食材の紹介や調理の様子が映し出されてライブ感が出て素敵でした。どれもみな美味しかったです。最寄りの駅からはシャトルバスが出ていますが、駅からは正直遠いです。ホテル周辺には二次会ができる会場がないので車で来ていない方にとっては大変かもしれません。とにかく料理がすばらしかったです。軽井沢ウェディングを検討している方は一見の価値あり!詳細を見る (403文字)

- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理が美味しく美しい、そしてあたたかいサービス
雨でしたが、緑に囲まれたレストランで気持ちよく食事ができました。貸切ではないですが、個室の閉塞感がないので、問題なかったです。コストパフォーマンスは良いと思います。多くのカップルがここを利用しているのも頷けます。お客が多い故できるサービスが沢山あったのではと思います(たとえば、庭の装飾や料理の質など)。飲み物は迷いましたが、一番安いフリードリンクのセットにしました。新婦は少ししか飲めなかったですが、シャンパンも赤ワインも十分美味しく満足でした。ランクを上げればパフォーマンスのサービスがあり、それはそれで楽しかったと思うのですが…ここと生ケーキのフルーツは節約して、料理のランクを上げました。正解でした。盛りつけのセンスが素敵です。ありきたりでないフレンチ、工夫が凝らされており、話題もつきなく楽しめました。シャトルバスがあるので、軽井沢駅からも来やすいです。1.2日はゆっくり滞在すると良いかも。料理一品一品、説明してくださいます。笑顔が良かった。いろいろとホテルや星野リゾートについても話してくださり、家族の少人数の会食だったので、楽しく一緒に会話しました。プランナーさんも色々当日のリアルな提案などしてくださり、節約したい部分も協力したくださったり。素晴らしかったです。ペーパーアイテムは、軽井沢の記念になるようなもの、色を合わせて選びました。ドレスは食事の時にオフショルダーを取り付けられ、またトレーンをたためるようなデザインのものにしました。教会ではトレーンは長く美しいものを選んで正解でした。少人数なので貸切の部屋ではありませんでしたが、テラスもある開放的なスペースで、隣などは気になりませんでした。料理も飲み物も美味しく、スタッフが暖かい!節約しすぎないこと。宿泊施設やエリア全体を楽しみました。とても良かったです。メイクやブーケは、思ったイメージと違えば、きちんと伝えた方が良いみたいです。スタッフのアドバイスもあり、ブーケは2回変えてもらえました。挙式専用の施設でしたが、また食べに来たいと思いました。思い出に強く残りそうな場所です。詳細を見る (878文字)

- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
楽しみました。
設備・雰囲気は満点ではないでしょうか。自然の中にある式場で、非日常を醸し出すのにはぴったりかと思います。披露宴会場も、可愛らしいインテリア・飾りつけでとても好感が持てました。料理は最高でした。挙式前にシェフの挨拶もあり、誇りというか、責任を持って料理を作っているのだと思いました。また、軽井沢の地ビールやワインが飲み物リストに入ってたり、ソフトドリンクも地元産の物が入っていたりと、酒飲みでもお酒がダメな人でも楽しめるドリンクメニューには感激しました。しかしながら、その分、サーブしていただいたスタッフさんとの落差が気になってしまいました。ロケーションは、駅から遠いので、タクシー使用必須なのが少し辛いかもしれません。無料バスなども出てるようですが、時間が合わないとタクシーで行かねばならないのが少し不便でした。全体的なサービスのレベルは高いかと思いますが、時折明らかに新人アルバイトさんの様な方がいて、スタッフにより結構差が激しい…と思ってしまいました。都心からのアクセスもよく(日帰り参加可能)、雰囲気・料理が最高なので、オススメかと思います。さすが星野リゾートという感じでした。披露宴の終わりに、エンドロールして挙式の動画を流していたりして(きっと披露宴の最中に編集したのでしょう)、当人達と参加者両方に思い出に残る式になると思います。他の式場でもあるのかもしれませんが、引き出物の中に、式場の方が撮影した式の写真が期限までにダウンロード出来る、というサービスの案内が入っており、凄いと思いました。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な教会と細やかなサービス
ホテルもあることから、設備はとても素晴らしく、スタッフの配慮も行き届いておりました。とても居心地の良い、軽井沢の雰囲気を満点に味わえる雰囲気でした。披露宴会場はレストランで行われました。とてもこじんまりとした披露宴というか、パーティーに近い感じのお食事でしたのでよりこちらのレストランの雰囲気に合っていたかと思います。ユカワタンというレストランです。こちらはとても素晴らしいフランス料理のレストランでしたが、それに加え景色が素晴らしい。自然に囲まれたロケーションなのは分かっておりましたが、窓から見える景色が本当に癒され、素敵な結婚式に招待されてとても幸せねひと時を過ごせました。また上質感はありますが、気取りすぎていないところも私にはとても合っておりました。大きな窓にウッドの雰囲気の建物、席はワインレッドの椅子で心地よい上質感でした。レストランの披露宴というよりこじんまりとしたお食事会でした。会場のユカワタンは自然と一体化した会場で、森の中で夢のような雰囲気でお食事ができます。子供が飽きたときには、ブレストンコート内の林道を歩いたりも出来ましたので、ある意味気を遣わずにゆっくりできたかと思います。色合いは椅子はワインレッドカラーにウッドの雰囲気に、大きなガラス窓。木々が見える緑の幸せなひと時といったかんじでしょうか。あまり高級な感じではなく、この林道に程よいなじんだ雰囲気で私はとても感動いたしました。景色がこれだけ見えるロケーションですと、よりお食事もおいしく感じますよね。招待していただいてとても良かったと感じさせてくれるレストランです。お料理はフレンチでした、とても美味しくいただけて幸せなひと時を過ごせました。また子供に合わせたメニューも用意していただけました。食材は地場のものだったかと思いますが、季節のお野菜をアレンジしたもの、ゼリーのようなものに食材を合わせたもの、お肉もとてもおいしく頂けました。お野菜のアレンジがとても多かったので、満腹感はなく女性の私には丁度良い量だったかと思います。車で行きましたが、軽井沢の観光地からほど近い場所で、泊まりで行かれるのがオススメです。挙式後はゆっくり温泉にも入れ、次の日の朝には観光地のパン屋さん、カフェなど散策しとても楽しかったです。星のやもあり、私は数回泊りにも行きましたが、ブレストンコートのログハウスも木の香りがして癒されました。またこの一角の星のやのグループが経営しているかと思いますが、沢山のおしゃれなお食事や、コーヒーの飲める場所もあります。こちらのホテル内の一角だけでも十分に楽しめるかなと思います。スタッフの方はとても親切で、小さな子供がいたのですが落ち着きが無くなり困っていると笑顔で色々案内してくださいました。外の空気も気持ちよく、子連れで式に出席しやすい環境でした。また気づきがとてもあり、こちらが少し困っている感じを出していると、話しかけてきてくださいました。それがとても自然な対応で感心いたしました。軽井沢等リゾート地にとても合う対応で、感動いたしました。子連れや老人へのサービスも配慮され、宿泊施設があるため祖母はお部屋で休みながら式へ出席できました。素晴らしい設備です。子供たちも林道で走り回ることもでき、私もお茶をいただきながら子供を見れて、本当に優雅な結婚式の時間を過ごすことができました。宿泊施設はホテルの普通のお部屋、ログハウスの孤立した部屋、星のやもあり、素敵な温泉や敷地内には色々食事できる場所があります。しかもとてもお洒落です。結婚式出席の後は、旅行気分でゆったりできます。またこちらのホテル内一帯はいろいろなお食事処、温泉、あの星のやも入っており、夢のような空間です。またおしゃれなカフェやレストランが揃っている一角があり、そちらも朝に家族で行き癒しの場所でした。ワインを飲んで前菜をいただいたり、おいしいコーヒーをいただいたりととても満足のいきました。詳細を見る (1635文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
自然を感じられる会場
挙式会場は独立型の教会で、待合室から外に出て移動し自然の中にありました。写真撮影が禁止だったのが参列した側としては少しだけ残念でしたが、逆にしっかりと友人の姿を見ることができ、心に残りました。会場は絨毯張りの会場で、厳かな印象でした。ガーデンでのウェルカムパーティーとは一気に雰囲気も変わる感じでした。料理は和食、洋食と選ぶことができました。洋食を選びましたが、和食もとてもおいしそうでしたし、世代の広い招待客がいる場合はとてもいいと思いますし、当日にその選択ができるのはホテルの強みだな、と思いました。軽井沢駅からは式場から出ているバスで向かいました。帰りは二次会に出席する友人とタクシーで駅まで向かい、二次会までの間アウトレットでゆっくりできる時間があったのもよかったです。時期が5月だったこともあり、挙式→ガーデンでのウェルカムパーティーは、とても写真映えもしましたし、自然をとても感じられる素敵な会場でした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
森の中でのリゾートウェディング
森に囲まれたリゾートホテルで、ホテルの周りも自然がいっぱいでした。軽井沢駅を降りた時から非日常感を感じられ、都会の喧騒を忘れることができます。会場はとても広くて明るい作りになっていました。驚いたのが披露宴の席次が決まっておらず、自由に着席するスタイルでした。今まで出席した披露宴では初めてだったので戸惑いました。どのお料理もとても美味しかったですが、特に前菜がビュッフェ形式で嬉しかったです。軽井沢駅から往復のシャトルバスが出ていました。でも新幹線の到着時刻とちょうどよいものがなく、行きは結局タクシーを使いました。どのスタッフの方も丁寧でした。引き出物の中にホテルのアンケートが同封されており、サービス向上に力を入れているんだなと思いました。お礼状の返信もありました。特に余興などはない披露宴でしたが、幸せそうな新郎新婦の笑顔が見られただけで十分だと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
ロケーションフォトと挙式の季節は分けた方が良い!
訪問前までは、結婚式場やチャペルというと、大きなドアが開いて、パイプオルガンのよくある音楽とともに花嫁とその父が歩く、というイメージしかありませんでした。しかしここにあるチャペル、特に石の教会は他に例をみない斬新な建築手法により作られており、私のステレオタイプが一気に崩れました。まずバージンロードは一直線を歩くだけ、という単調な物ではなく、歩く道順にも意味が込められています。さらには教会の天井は、太陽の放物線軌道に合わせてガラス窓を配置しているため、どの時間帯の挙式でも素晴らしい日光が降り注ぎます。人数は49人が定員となっているため、少人数での挙式となりますが、友人や会社の同僚を呼んで派手に!というのは嫌、でも寂しいのも嫌、というカップルには思い出に残る素晴らしい場所だと思います。(私たちもそうでした)式場、レストランともにリゾート挙式にふさわしいお値段です。具体的には、挙式、食事会、15人参列(新郎新婦含む)で、100万円です。少人数としては高額かも知れませんが、60人呼んで400万!とかいう挙式より、私は好きです。最寄り駅から歩いて行くにはかなりきつい距離に立っています。(だからこそ自然豊かな場所での挙式と鳴ります)しかし電話一本で新幹線下車駅まで車で迎えにきてくださるため、遠方からこられる方でもローカル線やバスを乗り継ぐ事なく来場できます。当初2時間30分の予定を大幅に越え、4時間程度の下見時間となってしまいましたが、嫌な顔一つせず、最後まで丁寧に説明してくださいました。少人数でも、思い出に残るような場所で挙げたい方。ちょっと他人と違う物を好む方にはマッチした結婚式場だと思います。別途、別日にロケーションフォトという、写真を取ってくれるサービスがあります。(10万円)挙式当日にも写真を取ってくれるので、挙式は新緑の季節に、ロケーションフォトは紅葉の季節にと二つのシーズンに分ける事で、二倍思い出をのこせます。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.5
軽井沢の木々に囲まれゆったりとした時間を美味しい食事と共に。
木のぬくもりのあるナチュラルな雰囲気の会場でした。全面が大きな窓で緑が本当に綺麗に見え、軽井沢の期待をまったく裏切らない素敵な所でした。椅子も木の手が付いた椅子で優しい雰囲気でした。披露宴と言っても司会が付く訳でもなく、みんなでわいわい楽しく会話しながら新郎新婦をお祝いする事ができました。色鮮やかなソースで飾られた芸術のような一皿一皿でした。本当に美味しかったです。地元の野菜も美味しかったです。軽井沢駅より直通バスで15分程です。友達の子供がまだ小さかったので、椅子に座れないと分かるとベビーカーを貸して下さったり、授乳室もあったりと親切に対応してくれました。軽井沢の緑に囲まれた挙式の後のゆったりした、和やかな、披露宴にもってこいに思いました。料理が本当に美味しいです。大人数の披露宴では味わえない幸せな一体感が素敵でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
リゾートなので、4月~10月までがお薦め。
大人数や少人数色々な設定が出来るみたいなので、広く使いたいとかアットホームな感じでなど、対応してもらえるので、良いと思います。ただ、会場はリゾート施設なので、石段、階段が多いので、参列者の中に車椅子の方がいる場合は大変な所が少しあります。なので、石の教会だけは、気を付けたほうが・・・。最高に良いと思います。ただ軽井沢は、緑がきれいな時が一番良いので、4月~9月が良いかも。駅からはかなり離れていますが、随時シャトルバスが出ているので、便利です。親しみやすい方が多く、何でも相談しやすかったです。自然の中のチャペルがとても良く、石畳と教会が神秘的なので、まさに特別な日って感じです。人込みから離れて、自然の中で。でも、あまり都心から離れてもの人には、都心から2時間位なので。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
チャペルが素敵
ホテルの外にある教会の雰囲気がとても素晴らしく、聖歌隊による聖歌や、長いバージンロードをゆっくり進んでくる姿など、感動しました。ホテルの中でいくつかの披露宴を同時にするようで、会場は少し狭めでした。しかしさすが星野リゾートと言う感じの豪華な雰囲気があり、食事もお肉や和食が選べたりととても満足できました。お肉や和食が選べたり、スイーツもボックスのようになって出てきたりと、とても豪華で美味しかったです。立地は軽井沢の山の中なので、雪の時期は車で行くのに不安もありました。駐車場もあるのでそこは良かったです。必要に応じて送迎バスなどをあるようなのでそれを使えば安心できるかと思います。スタッフのおもてなしは良かったです。やはり星野リゾートという有名なホテルと、軽井沢という別荘地での挙式披露宴ということで、場所だけでも特別感がありました。チャペルも素敵で食事も美味しく、参列できて嬉しかったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.4
環境もサービスも魅力的だったので決めました
軽井沢らしい緑に囲まれたレストランの一角で披露の食事会を予定しています。少人数から大人数まで色々な部屋を見せて頂きましたが、結局宿泊のある家族旅行を兼ねた式をすることになり、家族だけで楽しめるようなスペースを選択しました。デッキもあり、晴れていれば出てケーキカットや歓談もできそうです。光がたっぷり差し込みそうで、また夕暮れも美しい照明に囲まれる敷地の演出が素敵だったので、決めました。関東側のセンスの良さや高級感を持ちながら、コスト的には良心的だと思います。全国から沢山のカップルが式を挙げると聞いています。人数も多いゆえでしょうか、コストパフォーマンスは良いと思います。宿泊は「星のや」を利用予定です、こちらは高いです(が、内容に期待)。美味しいのももちろんですが、工夫と彩りが美しく、実際に利用する時が楽しみです。ただし、試食のメニューと、実際の一番リーズナブルなコースは違うと思うので、これからアップグレードするか決めるところです。駅からバスに乗る必要はありますが、常に巡回しているので問題はないでしょう。軽井沢駅からは少し離れますが、テーマパークのように色々な施設が集まって「星野リゾート」を楽しめそうです。コンセプトとマニュアルがしっかりしているのでしょうか、スタッフの皆さん素晴らしい対応をしてくださります。若い方でも言葉が丁寧です。星野リゾート全体に魅力を感じました。親を連れて行きたい。デザイナーズコテージも良かったですが、下見で「星のや」も紹介してもらいました。ここは泊まりたくなりますよ。滞在を楽しみたい人には素敵な場所です。迷っていたとしても、下見で一泊されると楽しいと思います。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
すてきな教会で式が挙げられます
高原教会での挙式を希望していましたが、実際見てみて石の教会で挙げたいと思いました。中に入ると神聖な空気で心が洗われるような気分になりました。石の中に木の椅子や緑があり温かみも感じることができました。ここで挙式できたら一生の思い出になると思います。バージンロードは招待客が座る上をゆっくり一周し、その後真ん中に降りてくるとのことで長くてよいなと思いました。希望した会場は100人くらいを招待するような大きな会場で、招待人数が40人ほどで微妙に少なく、この会場を使用できるか部屋の調整が可能か確認しながら案内していただきました。奥行きがあり、料理を作っている厨房との中継ができるライブカメラが使用できるので素敵だと思いました。思った通りの会場でここで行いたいと思いました。コースの試食をさせていただいたのですが、すべて本当においしくて感動しました。特にデザートのデザインがかわいくて、とっておきたいくらいよかったです。駅から遠いので不便なのですが、送迎バスがあることと、招待する方は近くに前泊していただくことで大丈夫なのではないかと考えました。ささいな質問にも丁寧に対応いただきました。日程や招待人数などの条件がはっきりしなくてもいろんなご提案をしていただきました。とにかく教会がすばらしいです。他では味わえない気分になると思います。一生の思い出の場所としてもなると思います。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
軽井沢リゾート挙式
石の教会は歴史ある建造物であり、建築としても有名で、思い出に残る素晴らしい式を上げることができそうだと感じました。様々な披露宴会場があり、自分たちの希望するスタイルに合わせて選択肢が多いことが良かったです。どの会場も緑に囲まれて自然の中での宴会ができる点が魅力的でした。リゾート挙式としては少し割高な印象でした。いただいた見積もりはどれも最低ランクの料金なので、本番はどの項目もほぼ値上がりすると思います。リゾートなので都心からは時間がかかりますが、旅行も兼ねて気軽に訪れるにはちょうど良い距離感だと思います。案内や説明をしてくださったスタッフは皆さまとても気持ちの良い接客で、さすが星野リゾートだなと感じました。家族や近しい人とのアットホームな結婚式を考えている人にとっては、立地もサービスもどれもピッタリだと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
有名な観光地なのでとても優雅にできます!
ゴージャスだったり、シンプルだったり、好みの式場にしてくれるところが何よりも素敵だなと思いました。高級感あふれ、地元の特産品を使った料理などが食べられてとても美味しかったです。とくに混雑はなく、自然豊かなところだったので空気も美味しく、四季折々な景色をも見られる所が印象的でした。挙式など終わった後でも観光地として楽しめるところです!気配りが凄いと思いました。お手洗いの場所がわからなくて1人で困っていると、優しく声をかけてきてくれて場所を教えてくださいました。あの時は本当にありがとうございました!スタッフさんの心配りがとても良くて関心しました。化粧室も綺麗で細かいところまで気を配っているようで、安心して使う事ができました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 4.0
気軽に出来るリゾートウエディング
石の教会と軽井沢高原教会の二つが敷地内にあります。石の教会の方が第一希望で下見しましたが、実際に見学すると高原教会の方が素敵でした!石の教会は教会内に入るまで大分外を歩きます。中は水の流れる音がして、厳粛な雰囲気です。人数はそんなに入れなかったように感じました。高原教会は木々の生い茂る中にポツンと佇み、隣に同じ造りの建物があります。中は撮影不可でしたが、祭壇の奥に緑があふれとても素敵でした。披露宴会場はテイストの違う会場はいくつかあり、会場名は忘れてしまいましたが一番可愛らしい会場を重点的に見ました。造りが全体的に凝っていて、こちらで装飾を用意せずとも十分な内装でした。都内とそこまで差はありませんでした。挙式費用は控えめだったと思います。大変美味しかったです。長野県のものを中心に造られていて、見た目のパフォーマンスもすごかったです。ホテルなので宿泊が出来ますが、お風呂が部屋のもののみでした。温泉に入りたい場合は、敷地内から坂を下り提携の温泉へ…といった感じです。ハルニレテラスが徒歩圏内で、朝の散歩などには最適だと思います。みなさんとても親切でした。アットホームに、家族に感謝を伝えたい式にしたい方にはぴったりだと思います。宿もホテルのもの、コテージ式のものとあり、バリエーション豊かです。詳細を見る (551文字)

- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
カジュアルで緑に囲まれた開放的な式場
高原教会と石の教会どちらも見学させて頂きました。高原教会は木のぬくもりがあり、石の教会は他にはあまりないモダンな感じでバージンロードの長さ・場所はすごく独創的だと感じました。会場はたくさん見せて頂きましたが、ゲオブルハウスというゲストハウスのような会場がカジュアルでホームパーティのような雰囲気ですごく素敵でした。また、10数名用の小さい会場はそば打ちの演出も出来るとのことでアットホームな雰囲気が良かったです。フルコース試食させて頂きました。前菜~デザートまでほぼすべてのメニューにどこかしら驚きがありとても楽しく食事させて頂きました。演出含めて記憶に残るお料理だと思います。軽井沢駅からは車で数分かかります。軽井沢の自然に囲まれて、都会ではない開放感のある教会・式場でした。挙式する季節によって風景が様変わりするので写真の撮りがいもあるかと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 44% |
| 21〜40名 | 44% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 31% |
| 201〜300万円 | 44% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ712人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:4時間30分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【新幹線送迎付きフェア】豪華フレンチコース試食&相談会
日程限定開催◆東京⇔軽井沢の新幹線往復チケット付フェア◆お得に現地下見へ出かけられるチャンス♪【参加費1名3,000円】※新郎新婦2名限定※タイミングにより満席になることも。お早めに!

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【軽井沢】日程限定◆オータムウエディングフェア◆
木々が一斉に色づき、息をのむような紅葉に染まる軽井沢。秋のしっとりとした雰囲気に心落ち着くこの時期に、軽井沢ウエディングの魅力を存分に感じることができるこのフェアだけの内容をご用意。

1129土
目安:4時間00分
- 第1部09:30 - 20:00
現地開催【じっくり見学】◎豪華フルコース◎試食フェア
フレンチコース試食会、隣接する教会やパーティ会場・ドレスルームの見学など充実の内容を、一組一組に専任のアドバイザーが付いて案内してくれる!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ
〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2025/10/01 〜
基本情報
| 会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 軽井沢
|
| 会場電話番号 | 050-5841-2360 |
| 営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
| 会場数・収容人数 | 14会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER



