
49ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 ホテル2位
- リゾート軽井沢 ホテル2位
- 長野県 伝統がある2位
- 軽井沢 伝統がある2位
- リゾート軽井沢 伝統がある2位
- 軽井沢 リゾート2位
- リゾート軽井沢 リゾート2位
- リゾート軽井沢 お気に入り数3位
- 長野県 ホテル3位
- 長野県 独立型チャペル3位
- 軽井沢 独立型チャペル3位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル3位
- 長野県 リゾート3位
- 軽井沢 総合ポイント4位
- リゾート軽井沢 総合ポイント4位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気4位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気4位
- 軽井沢 料理評価4位
- リゾート軽井沢 料理評価4位
- 軽井沢 ロケーション評価4位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価4位
- 軽井沢 スタッフ評価4位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価4位
- 長野県 お気に入り数4位
- 軽井沢 お気に入り数4位
- 軽井沢 クチコミ件数4位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数4位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価5位
- 長野県 挙式会場の雰囲気6位
- リゾート軽井沢 ナチュラル6位
- 軽井沢 ナチュラル7位
- 長野県 総合ポイント8位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気8位
- 長野県 料理評価8位
- 長野県 ロケーション評価8位
- 長野県 クチコミ件数8位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る8位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル8位
- 軽井沢 緑が見える宴会場8位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場8位
- 長野県 スタッフ評価9位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る9位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル9位
- 軽井沢 窓がある宴会場9位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場9位
- 長野県 コストパフォーマンス評価10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
自然光あふれる教会、披露宴会場。唯一無二の空間。
- 訪問 2022/09
- 投稿 2025/09/09
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 4 |
---|
- オンライン活用
- このラベルが表示されているクチコミは、オンライン活用を行ったクチコミです。
- 下見した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて下見した
- 申込した
- Zoomなどのビデオ通話ツールを用いて申込した
- 結婚式した
- 挙式当日、ライブ配信を行うなどの取り組みをした
- 参列した
- 当日、オンラインで配信などで結婚式に参列した
費用明細 3,528,446円(40名)詳細

- Mxさん認証済
- 長野県
- 女性
- 訪問時:31歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
とても有名な建築物である、石の教会での挙式。
石造りの建物の内部は自然光が天井や壁面より差し込み、植物と水が壁際に演出されており、映画のワンシーンのような雰囲気で挙式をすることができました。ヴァージンロードが2階から回り込んでくるように歩き、階段を降り、1階へといったような道のりになっているので、とにかく長いです。でも、その距離の一歩一歩が様々な想いを呼び起こさせてくれるので、個人的には良いポイントだと思います。
ただ、ずーっと注目され続けるので、人の目が気になる、恥ずかしい…!という方には不向きかもしれません。
下見の際に、教会に一歩入った時の空間の美しさに感激し、絶対ここで結婚式を挙げたいと、仮おさえしていた他の会場を手付金ごと諦めることになりましたが、それでも、こちらを選んでよかったです。
自分の周り(地元が近いので軽井沢で結婚式を挙げる人が多い)の多くの人が、この教会での挙式を一度は検討するようでしたが、ただ、制約されることが多く、例えば、内部で写真撮影禁止、人数は40名まで、花嫁の靴やドレスに関してもさまざまな細則あり。
空間は素敵なんだけど、なかなか挙式できない…となる場合が多く、
たまたま自分たちは、そのあたりの制限に引っかからなそう、、と気づき、またそれも運命を感じ、挙式へと進みました。
披露宴会場について(会場名:ジェネラス軽井沢 アンドリュース)
冒頭にも記載しましたが、星野リゾートのメインのエリアから離れた発地にあるジェネラス アンドリュースにて行いました。
お洒落な煉瓦造りの洋風の一戸建てでの披露宴会場です。
人数は詰めれば100人近くいけるのではと思います。
広々としたガーデンも使用できるので、ガーデンメインで披露宴を行うこともできそうです(要確認ですが)
ロビーにバーカウンターもあり、元々の設置してある小物も多く、正直あまり装飾グッズを持ち込まなくてもいい会場かもしれませんが、持ち込んでも飾る場所は際限なくあるので大丈夫です。前日にも別の方の披露宴が入っているため、18時半とから打ち合わせと装飾スタートなので、なかなか遅くなってしまいました。
トイレや喫煙所、駐車場などの設備も整っており、参列者からも最高の披露宴会場だと好評でした。
ガーデン入場およびシャンパンを開けるイベント、パラシュートベアーを銃で撃ち上げるイベントは広々としたガーデンでオープニングに行い、それ以外はパーティールームで披露宴を進めました。
新郎新婦の高砂はソファー席が人気のようでしたが、ソファーがちょっと低めで姿勢がしんどそうだったので、普通に机にしましたが、違和感はなかったです。
また、テーブルクロスなど、オーガニックかつナチュラルな雰囲気が似合う会場であると説明を受け、打ち合わせを進めましたが、自分たちはクロスや花など色物が好きでアメリカンな小物などがいいなーと思い、あまり推奨ではない柄や色を選びましたが、全く違和感はなく、会場と馴染んでいました。
如何様にもアレンジできる自由度が高い会場だと思います。
最初の見積りから値上りしたところ
お料理は中間のグレードのものを選び、生ハムをその場で切って提供するサービスもつけたので、少し値上がりしました。ただ、その分参列者の方々には好評で大変満足していただけたようです。
ドレス、タキシードに関してはどうしても気に入ったものを着たかったので、最初の見積もり(一番安いもので算出されている)からかなり値上がってしまいました。
ただ、同じ式場で結婚式を行った知人と話しても、やはりドレス、タキシードは値上がりせざるを得ないチョイスで最初の見積もりは組んでいるような気がする、と言っていたのであるあるだと思います。お色直しを含め衣装代で数十万円は上がっています。でも自分たち的には満足です。
当時はコロナで急遽欠席になってしまう…という状況もあり、キャンセル不可期間に2名欠席がとなりました。
あとは、会場の装花も当初の見積もりだと、どうしても余白が目立つ装花になってしまうので、数万ですが上乗せになってしまいました。
披露宴会場が広いので、飾ろうと思えば際限なく花を飾る場所があり、額が上乗せになるので、ちょっと注意した方がいい気がしました。
また、思い出の記録および参列してくださった方のために発注した当日のダイジェストのエンドロール用のムービーは仕方ありませんが、やはり高かったです。
最初の見積りから値下りしたところ
本会場での結婚式、披露宴は特典、サービスなどは仏滅のとき安いという以外はほとんどない。ただ、サービス、会場は完璧!!と知っていたので、できるだけ節約できるところは、考え節約しました。具体的には、
・プロフィールムービーの持ち込み
・ドレスの付属品、装飾品の持ち込み
・ブーケ、ブートニアの持ち込み
・記念品持ち込み
・パラシュートベア持ち込み
・ペーパーアイテムの持ち込み
・引き出物、引き菓子の持ち込み
・会場装飾品(タペストリー、小物ほか)
・演奏のための電子ピアノ持ち込み
・テーブルに配置するキャンドル(led)すべて持ち込み
など、自宅より車2台で様々持ち込みました。
結果、最初の見積もりから大きく足が出てしまった衣装代や装花代を軽減することができたと思います。ただ、やはり最初見積もりよりは、はるかに高いですが、満足しています。
自分的には、引き出物持ち込みが意外と悪くないかも?と思いました。こちらは、持ち込みというか、翌日に全ての参列者の方のが自宅にお届けするよう、宅配するタイプのものにしました。
年配の方からは疑問に思われたりしないか正直不安ではありましたが、ほとんど手ぶらで帰れること、忘れ物や渡し先の間違い防止などメリットが非常に多く、よかったと思います。おすすめです。
料理について
お料理は非常に好評でした。下記メニューです。
アペリティフ
サーモンの季節の野菜を添えた前菜
ホタテのポワレと魚介のスープ仕立て
真鯛のポワレ柑橘とローズマリーの香り
牛肉のローストソースフォアグラ彩り野菜
季節のアシェットデセール
スイーツワゴン コーヒー、紅茶
アルコールドリンク9種類
ノンアルコールドリンク8種類
ロケーション(立地、交通アクセス)について
挙式を行った石の教会は、中軽井沢の星野リゾートがあるエリアのホテルブレストンコート内にあります。最寄駅は信濃鉄道の中軽井沢駅(タクシーで5.6分ぐらい)となりますが、新幹線が軽井沢駅までのため、軽井沢駅に、お迎えのバスを出してもらえます。首都圏から参列の友人たちはそちらに乗ってきてもらいました。それ以外の友達や親戚は各自車で来てもらいましたが、渋滞がひどく、集合時間に一部遅れて到着してしまったので、渋滞のひどさを予めもう少し、アナウンスするべきでした。
ホテルブレストンコート敷地内に教会があるので、到着した方々はロビーや、控え室など案内され待ってくれていたのでは?と思います。
軽井沢らしい森の中にあり、星野リゾートのさまざまな設備が併設しています。(高原協会、ハルニレテラス、beb5など)
挙式会場で選んだ
星野リゾート ジェネラス アンドリュースは
この中軽井沢の星野リゾートエリア内にはなく、発地というエリア(中軽井沢より南東方向に進んだ近年開発中の広々としたエリア)にある洋風の一戸建てなので、挙式後、参列者はバスに乗り移動となります。もしくは、自家用車での移動です。だいたい10分強で到着します。
新郎新婦もタクシーで移動します。
発地は、空が広く、軽井沢の別荘地帯よりかは、森林ではないため、明るく、のんびりした開放感がある気がします。空が広いので、浅間山も見えます。お庭の様子、建物の周りも落ち着いていて、素敵です。もちろん緑もたくさんあります。駐車場も広々なので、とめやすいと思います。
スタッフ・プランナーについて
最初下見の時に案内してくださった男性スタッフがとても物腰がやわらかく、軽井沢が大好きで現在の仕事をされているというのが印象的で、その方の説明や、ご紹介の仕方がよかったのも挙式披露宴会場を決めた大きなきっかけになりました。
プランナーの方も一生懸命にご尽力してくださり、おかげで納得するいい式になりました。
メールのリプライなど迅速でたすかりました。
当日に介添人としてお手伝いしてくださった方、そしてアンドリュースの支配人の方は、大変素晴らしかったです。こちらが困っているとさっと手を差しのべて、アシストしてくださるといったサポートのプロでした。1日接しただけでしたが、完璧でした。
また、自分は前橋にある提携のドレスショップにドレス選びに行っていましたが、そちらのスタッフの方も非常に素晴らしかったです。
計8回?ぐらい伺いましたが、毎回毎回非常に丁寧に、適切な提案、行き届いたサービスを提供してくださっていました。ドレスの種類も非常に豊富でした。
一度だけ、ブレストンコート内にあるレンタルのドレスショップにも伺いましたが、そもそもまず予約が非常に取りにくく、さらにデザインも地味めですが、高いという印象を受けました。ただ、スタッフのサービスはこちらもよかったです。
この式場のおすすめポイント
挙式の石の教会の圧倒的な空間美、そして壮大さは参列者の方々からも人気でした。
また普段石の教会は一般の見学の方は入れるエリアが決まっており、写真も撮れないため、今回の挙式は貴重な経験だったというお声もいただけてよかったです。
披露宴会場のジェネラスも、レンガの素敵な一軒家でパーティー会場は、光が庭よりたくさん入る会場なので、通常の披露宴会場より自然光がたくさん入るところが個人的にはすごくいいなー!と思いました。
披露宴会場でのスイーツビュッフェと生ハムを切って提供するサービスも好評でした。
お料理も細かい注文も聞いてもらえて助かりました。(参列者の食物アレルギーや、控えた方が良い食品など事前に聞き取り、当日調整してもらえる)
- ガーデン
- 温泉地・観光地
- 一軒家
- デザートビュッフェ
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
- 独立型チャペル
- チャペルに自然光が入る
- バージンロードが長い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
結婚式の準備は、たぶん人生で一番頑張ったことと言えるぐらいに1年半ぐらいかけてこだわり抜いて進めました。
打ち合わせが半年前から本格的に始まるということで、それまではひたすらドレスを検討して、少しずつネットやフリマサイト、ウェディングのアイテムを準備するサイトで物を買ったり、サンプルを取り寄せたりして、準備していきました。
打ち合わせが始まってからは怒涛の日々でしたが、振り返ってみると、やはり体調を崩さないようにすること、準備は打ち合わせが始まる前でもできること(ペーパーアイテムの試作とかイメージのリサーチ、髪型や小物のイメージをリサーチしておく、今まで挙式した人に使ってよかったサービス、アプリなど聞いておく、どういった音楽を使いたいかなど)を楽しくコツコツと考え進めることが鍵だと思います。
また、金額帯も決してお安い会場ではないので、持ち込みや工夫でいかに費用を抑えるかも私たちには重要でした。
ダイエットも多くの方がすると思いますが、無理なく徐々に取り組むのが良いです。(自然と直前になってくると忙しすぎて2キロぐらいは何もせずに落ちます。)
人生で一番素敵な一日になりますよう、どうか楽しみながら、がんばってください!
こだわり抜いて進めれば、必ず自分も参列してくださった方も満足できるそんな一日が待っているかと思います。
このクチコミの投稿フォト
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
最初の見積りから値上がりしたところ
お料理は中間のグレードのものを選び、生ハムをその場で切って提供するサービスもつけたので、少し値上がりしました。ただ、その分参列者の方々には好評で大変満足していただけたようです。
ドレス、タキシードに関してはどうしても気に入ったものを着たかったので、最初の見積もり(一番安いもので算出されている)からかなり値上がってしまいました。
ただ、同じ式場で結婚式を行った知人と話しても、やはりドレス、タキシードは値上がりせざるを得ないチョイスで最初の見積もりは組んでいるような気がする、と言っていたのであるあるだと思います。お色直しを含め衣装代で数十万円は上がっています。でも自分たち的には満足です。
当時はコロナで急遽欠席になってしまう…という状況もあり、キャンセル不可期間に2名欠席がとなりました。
あとは、会場の装花も当初の見積もりだと、どうしても余白が目立つ装花になってしまうので、数万ですが上乗せになってしまいました。
披露宴会場が広いので、飾ろうと思えば際限なく花を飾る場所があり、額が上乗せになるので、ちょっと注意した方がいい気がしました。
また、思い出の記録および参列してくださった方のために発注した当日のダイジェストのエンドロール用のムービーは仕方ありませんが、やはり高かったです。
最初の見積りから値下りしたところ
本会場での結婚式、披露宴は特典、サービスなどは仏滅のとき安いという以外はほとんどない。ただ、サービス、会場は完璧!!と知っていたので、できるだけ節約できるところは、考え節約しました。具体的には、
・プロフィールムービーの持ち込み
・ドレスの付属品、装飾品の持ち込み
・ブーケ、ブートニアの持ち込み
・記念品持ち込み
・パラシュートベア持ち込み
・ペーパーアイテムの持ち込み
・引き出物、引き菓子の持ち込み
・会場装飾品(タペストリー、小物ほか)
・演奏のための電子ピアノ持ち込み
・テーブルに配置するキャンドル(led)すべて持ち込み
など、自宅より車2台で様々持ち込みました。
結果、最初の見積もりから大きく足が出てしまった衣装代や装花代を軽減することができたと思います。ただ、やはり最初見積もりよりは、はるかに高いですが、満足しています。
自分的には、引き出物持ち込みが意外と悪くないかも?と思いました。こちらは、持ち込みというか、翌日に全ての参列者の方のが自宅にお届けするよう、宅配するタイプのものにしました。
年配の方からは疑問に思われたりしないか正直不安ではありましたが、ほとんど手ぶらで帰れること、忘れ物や渡し先の間違い防止などメリットが非常に多く、よかったと思います。おすすめです。
結婚式へのイメージがふくらむ

式場見学や試食が楽しめる
ブライダルフェアを見る
公式サイトへ
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
050-5841-2360
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- 東京ウエディングサロン東京都中央区銀座1-11-1 東京橋ビル2階
- 地図を見る
- 050-5816-9714
- 横浜ウエディングサロン神奈川県神奈川県横浜市西区北幸2丁目12−26 フェリーチェ横浜レジデンス4F 004号室
- 地図を見る
- 050-5257-6167
- 大宮ウエディングサロン埼玉県さいたま市大宮区仲町1-110 大宮NSDビル8階
- 地図を見る
- 050-5877-7347
- 名古屋ウエディングサロン愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館5階
- 地図を見る
- 050-5816-9734
- 大阪ウエディングサロン大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 フォーシス グローバルライン内
- 地図を見る
- 050-5831-0215
- 金沢ウエディングサロン石川県金沢市武蔵町1番16号 CROSS武蔵町1階
- 地図を見る
- 050-5831-0449
- 富山ウエディングサロン富山県富山市石金2丁目4番2号 ヒロタビル1階
- 地図を見る
- 050-5572-5266
#会場の魅力
おすすめ

〈自家用車で来館の方へ〉ENEOSプリペイドカード5,000円分プレゼント!
空気の綺麗な軽井沢へドライブデートを兼ねて参加しよう!詳しくはフェアページを確認◎組数&開催日限定のフェアなので、予約はお早めに♪
適用期間:2020/09/17 〜
基本情報
会場名 | 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(ホシノリゾート カルイザワホテルブレストンコート) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒389-0195長野県北佐久郡軽井沢町星野結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 長野新幹線軽井沢駅より車で15分,上信越自動車道 碓氷・軽井沢I.C より20分 |
---|---|
最寄り駅 | 軽井沢
|
会場電話番号 | 050-5841-2360 |
営業日時 | 平日10:00〜20:00/土日祝10:00~20:00(定休日無) |
駐車場 | 無料 160台 |
送迎 | あり軽井沢駅⇔ホテル間の無料定期シャトルバスなどあり。詳細はHPへ |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 軽井沢を代表する2つの教会での【キリスト教式】とガーデンやパーティ会場での【人前式】から選べる |
会場数・収容人数 | 14会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有りフレンチフルコース試食1名2000円 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025長野県
ホテルSILVER
