クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ10人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.5
純和風の眺望に優れた利便性のよい会場
【披露宴会場について】会場は大変綺麗。宿泊施設がメインなので、地域で3ヵ所ある結婚式場の中では、キャパシティーは一番少ない。ゲストが多過ぎる場合はあまり向かないが、通常の人数ならば十分の広さ。披露宴会場の反対側エントランスからの景色はとても美しい。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応も親切丁寧でよい。【料理について】料理は普通。ケーキカットのケーキが食べられるのは嬉しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴後の二次会会場が周辺に豊富にあり、披露宴終了後はとても利便性に優れている。駅からもわりと近い。タクシーを利用しても千円かからない。【この式場のおすすめポイント】2階が披露宴会場となるが、1階には眺めのよい喫茶スペースもあり、待ち時間がある場合は大変よい。控え室も豊富にある。宿泊がメインの施設なので遠方からのゲストがある場合は大変便利。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵でした
【披露宴会場について】高級感があるロビーで素敵でした。エレベーターを降りると目の前が会場。その横には化粧室。年配の方にもわかりやすい作りだと思います。会場は白を基調としたシンプルだけどゴージャス感がある装飾でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々はとにかく素晴らしかったです。子供からお年寄りまで腰を落として目線を合わせて接してくれていました。結婚式当日はホテルに宿泊させてもらったんですが帰りの日の見送りにとっても混雑している時間帯だったにもかかわらず車の所まできてくれました。とてもうれしかったです。【料理について】全てが美味しかったです。ボリューム満点で食べきれませんでした。こんなに美味しくボリュームもある料理が出る結婚式は初めてでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】初めて車で人吉まで行ったんですがわかりやすかったです。ホテルの裏側には球磨川があり眺めも最高でした。【この式場のおすすめポイント】ホテル全てがキレイで高級感があり落ち着く雰囲気でした。ホテルの入り口から会場まで、化粧室までがわかりやすく子供やお年寄りも迷うことなくいけると思います。お料理がほんとに美味しかったです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
有名な旅館で最高の式を
【披露宴会場について】会場がとても広いので、スクリーンが遠くて見にくかった。スクリーンの数を増やすといいと思います。【スタッフ・プランナーについて】テーブルビュッフェだったのですが、周りのテーブルにはきている刺身盛り合わせが自分たちのテーブルにはなかったです。【料理について】味は普通でした。ケーキはケーキ入刀したあとのケーキを切り分けたものを、席の1番後ろに取りにいく方式で、早い者勝ちだったので、食べれた人食べれなかった人いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】人吉市の中心部にあります。駅からも徒歩で歩けます。【この式場のおすすめポイント】お子様連れもいましたが、ベビーカー貸し出しの配慮などがなされていました。すぐ隣には球磨川が流れていす。建て替えてまだ年数があまり経過していないので、とても綺麗な清潔感溢れる式場です。お手洗いがとても綺麗でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
スタッフの対応
スタッフの方々の対応がすごくよくて、飲み物やお料理のこと常に気を使ってくださいました。手作りの結婚式って感じでとてもよかったです。暖かいものを暖かく食べる工夫とか。こちらでの宴会は何度かありましたが、結婚式は初めてでした。とても良い対応だと思います。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/31
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
和装の似合う結婚式。
姉の結婚式で利用しました。国宝である青井阿蘇神社での神前式後、こちらの会場に移動しての披露宴でした。【外観・控え室】高級温泉ホテル旅館です。ロビーも広くとても雰囲気が良いです。親族控え室も綺麗だし、掘りごたつになっていて足の悪い年配の親族もくつろげたと思います。旅館なだけあって、テーブルにはお茶と和菓子が置いてあって嬉しかったです。【披露宴会場】シンプルですが清潔感のある会場でした。招待客は70人くらいだったでしょうか?新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気の式になりました。【スタッフ(サービス)】配膳スタッフはベテランそうな女性スタッフでした。きっと普段は着物を着て客室接客をされているのでは?終始笑顔で、気さくに、丁寧に対応してくださいました。【料理】あゆの里というだけあって鮎料理がでるかと思いきや、鮎料理は一品も出ませんでした(笑)コースは和洋折衷で、どれも美味しかったです。特にアワビの醤油煮が美味しかったぁ~。万人受けしそうな味付けだったので、年配ゲストもしっかり食事ができたのではないでしょうか。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく雰囲気がいいです。建物も綺麗だし、旅館ということでなんだか落ち着きます。招待されたゲストは無料で温泉を利用できるらしいのですが、式後すぐに帰らなくてはいけなかったので利用できませんでした。残念!!詳細を見る (586文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/13
- 訪問時 31歳
基本情報
| 会場名 | 清流山水花あゆの里(セイリュウサンスイカアユノサト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒868-0004熊本県人吉市九日町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




