阿蘇リゾートグランヴィリオホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
阿蘇神社での挙式は祝福の声で包まれます
阿蘇神社で挙式のプランだったのですが、到着してからは祝福の声の嵐で、見ず知らずの方々に“おめでとう”と拍手していただきました。参道を歩く間も、“おめでとう”の声に包まれ、感動で涙をこらえていました。普段は入れない空間で、厳かな雰囲気の中式は執り行われたのですが、神前式にもかかわらず、指輪の交換が出来、全く違和感なく行えたので阿蘇神社で挙式が出来、本当に良かったと思っております。披露宴会場の、高砂後ろは全面窓となっていて、阿蘇の外輪山をバックにゴルフコースの緑が映える素晴らしい景色でした。会場が、前日宴会で使われていたということでタバコ臭が少し気になったのがマイナスポイントです。料理にはお金をかけ、来ていただいた方が“よかった”と思っていただけるよう努めました。逆に、披露宴での演出や、お色直し、音響照明、司会者の方、節約可能な部分は全て節約させていただきました。席札や、席次表、案内状、ウェルカムボードなど、手作りできるものはほとんど手作りしました。今までに食べた事のないコース料理の豪華さに、満足以上の感動を覚えました。我儘を幾度となく言ってしまい、料理を作る方には本当に大変ご迷惑をおかけしたと感じていたのですが、当日の料理に、プロの方の凄さを感じました。お子様が多くいたので、飽きないようバイキングを取り入れて頂いたり、出していただく料理を好みのメニューに変えて頂いたりと、本当に私達らしいコースに作り変えていただきました。交通アクセスに関しては、近くに駅はあるのですが、歩いて行ける距離では無く、良いとはいえません。ですが、マイクロバスが二台貸し出されるので、招待客が少なければ乗り合いでご来場頂けば問題ないかと思います。お花は、コストを抑える為に小さくしても貧相にならないよう、周りを風船で飾りボリュームを出しました。衣装は、白無垢にウェディングドレスと両方白しか着なかったため、会場は明るくしたかったので、クロスは水色にして、風船と花に白と黄色をいれました。当日まで、友人のリンパマッサージのお店に通い、全身のコリとむくみと、セルライトをとってもらいました。阿蘇神社での挙式は、この会場でするなら絶対いいと思います。ガーデンチャペルもあったのですが、私は参道での感動は他にない素晴らしさだと思います。式を挙げるのに早めの予約が必要です。阿蘇神社では、結婚式以外にもお忙しいらしく、即日程が埋まってしまいます。余裕を持って予約しておくことをお勧めします。準備は後になってしまえば全て楽しい思い出に変わります。どんなに忙しくても、どんなに辛くても、その後にある感動は一生忘れられません。自分でできる準備を、少しでも増やすことをお勧めしたいと思います。詳細を見る (1133文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した
- -
阿蘇の広大な自然に抱かれたリゾート婚
【この会場のおすすめポイント】1.有名な神社での挙式のプランがある2.親族・友人に喜ばれる源泉かけ流し温泉3.スタッフが温かく親切有名な阿蘇神社での挙式で歴史の重みを感じました。観光客からもお祝いの言葉をいただいて思い出になりました。披露宴会場は外側が全面ガラス張りで眺めは最高!!宿泊した親族には特に温泉が好評でした。スタッフの方々の親切な対応もあり百名以上の披露宴もアットホームな雰囲気になりました。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/05/25
- 参列した
- 4.2
いい結婚式でした
とてもいい結婚式でした。新郎の中学生からの友人として参加したんですが料理はとてもおいしくスタッフもとても親切にしてくださってよかったです。おもわずないてしまったり笑ってしまったりしたところも何回かありました。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.6
景色が雄大、地元愛という感じ。
挙式専用のチャペルスペースが無いらしく、室内挙式だと、披露宴会場の隣を間仕切りで仕切って、祭壇を置いてするそうです。ガーデンだと、ちょっとした丘のようになっているんですが、周りがゴルフコースなので、景色はいいけど、プレイヤーのおじさんたちが移動車?に乗ってワイワイしているのを目の当たりにしながらの挙式でした。ホテル自体がゴルフ用なのか、ジャンパーを羽織ったゴルフ客ばかりの中に正装したゲストがぽつぽつ居る感じで、初めての体験でした(笑)更衣室もゴルフ客と一緒。更衣室というより、ロッカールームでした。披露宴会場には大きな窓が壁一面にあり、乾杯のときにそれがサっとひらいて、阿蘇の雄大な山を眺めることが出来ました。これだけは圧巻、このホテルにしかできない演出だと思いました。本当に一面、雄大です。料理は地元産のものが多く使われていて、美味しく頂きました。ホテルなのにアットホームで、この土地を愛する人なら、良かったと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
特に料理がおいしかったです。
【スタッフ(サービス)について】イベントに慣れているからでしょか、プロ意識を感じました。質問したら丁寧に答えてくれました。【料理について】普段食べることのできない結婚式ならではのフルコース料理でした。ホタテ貝やタラバガニが好きなのでおいしかったです。【ロケーションについて】カドリー・ドミニオンの近くです。阿蘇のふもとで名水で知られています。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 5.0
最高の結婚式が出来ま...
最高の結婚式が出来ました!スタッフの方ありがとうございました。詳細を見る (31文字)
- 訪問 2005/04
- 投稿 2005/04/30
- 訪問時 35歳
-
- 結婚式した
- 4.8
生ケーキをどうしても...
生ケーキをどうしても自分オリジナルのデザイン(私が「とっとこハム太郎」が好きだったので、そのキャラクターを使用したもの)で作って欲しくて、無理を言って色々な注文をしたのですが、当日は予想以上の出来でしかも美味しくて、ゲストの評判も大変良く嬉しかったです。披露宴代も通常は前払いと聞いていたのですが、担当の方に特別に取り計らってもらって後払いOKにしてもらえて、とても助かりました。<アドバイス>結婚式は動く金額が大きいので、準備途中からはお金の勘定がどうしてもどんぶり勘定になりがちだと思います。あとあとになってよく考えると「あれはいらなかったな~」とか「あれは着なくても良かったかも・・・」と反省する点も多々あるので、準備期間は、先に結婚した人のアドバイスを取り入れたりして、熟慮してなるべく冷静に(難しいとは思いますが)組み立てていったほうがよいかと思います。詳細を見る (383文字)
- 投稿 2004/06/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(アソリゾートグランヴィリオホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒869-2232熊本県阿蘇市赤水米塚温泉結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |