ANAクラウンプラザホテル京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
便利な場所にあるホテル
挙式会場は滝前だと、普通の宿泊者の方にも見られてしまうのが、少々恥ずかしいかと。。披露宴会場は昔ながらのという感じがした。ワンフロアに4つ会場があったので、他の披露宴と被ってしまうことがあるかと。。とても大きいホテルのために、駐車場もたくさん。またロケーションもとても便利な場所にあると思う。下見で担当してくださった方はとても丁寧でした。まだ最後に担当してくださるプランナーさんも紹介してくださったのが、良かった。昔ながらの格式のあるホテルなので、親戚などには喜ばれる式が行えると思う。また、ANAの提携のホテルのため、遠方からの招待客が多い方は飛行機からホテルから、なんらかのサポートがあるかと思います。(私の場合、見積もりでは宿泊の配慮がありました。)詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
素敵な挙式会場
ANAのホテルが管理する挙式会場ということで、飛行機のテイクオフをイメージしてバージンロードは長めに設定されているとのことでした。会場の中はきれいで雰囲気は素敵でした。また、ホテルロービーのカフェで行うこともできます。カフェから見える滝のある風景は最高に素晴らしくオススメです。現場を直接下見することはできず、写真集で見た程度でしたが、標準的な広さ、雰囲気だったと感じました。京都駅からは少し距離がありますが、シャトルバスが定期的に運行しているので、遠方の方も苦にはならないと思います。担当者が年配(上の立場の方)だったためか、説明に丁寧さがかけていたのが少し残念でした。予約が難しいかもしれませんが、もし空きがあれば絶対にロビーでの挙式をオススメします。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
良いロケーション
【挙式会場について】今回、挙式会場のみの下見だったのですが、挙式会場となるロビーがガラス張りになっており、流れ落ちる滝が壮大でした。ロビーでの挙式は宿泊客にも見られてしまいますが、拍手を贈られるなど、ホテルのロビーでしか感じられない喜びもあると思います。(恥ずかしい人はカーテンで仕切ることもできるとのことでした。)ロビー以外にも地下(?)の方にチャペルウエディング・和婚の挙式スペースも設けられていました。チャペルではキャンドルを灯せるとのことだったのでキャンドルウエディングをしたいなら雰囲気が出ると思います。窓がないので昼でも夜のような空間が作れそうです。神前式のスペースでは22名程度座れるとのことでした。親族のみで行われる方が多いということです。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったスタッフの方はベテランさんでした。こちらの雰囲気を見てお話してくださり、いろいろとご提案をしていただけそうだなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地条件は駅から近いので良いと思います。京都駅からの無料シャトルバスも出ています。二条城の近くなので遠くから出席される方は観光も兼ねることができるのではないでしょうか。【コストについて】通常のホテル挙式と同じような価格だと思います。【この式場のおすすめポイント】ブライズルームが用意されており、大きな鏡とソファーがあるので、過ごしやすそうでした。(鏡は大きい方がドレス全体が見渡せるので良いと思います)ホテル挙式はあまり考えていなかったのですが、こちらを下見させていただいて、ホテル挙式の良さを感じることができました。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
披露宴会場が素敵です。
キリスト教式の場合、1Fロビーか地下のチャペルが会場になります。ロビーは特設会場感が強く、喫煙スペースがそばにあるということで良い印象はありません。チャペルはシックな造りで素敵でしたが、移動に利用する廊下が狭く薄暗い点、入り口が狭すぎる点が気になりました。2つの会場を見せていただきましたが、どちらもゴージャスで、それでいてやりすぎていない感じが良かったです。特に窓のある会場は緑が見えて、とても素敵な雰囲気でした。最寄駅が京都市営地下鉄・二条城前ということで、不便に感じました。シャトルバスがあるので、そちらを利用すれば良いのかもしれませんが・・・。4つのホテルを回りましたが、披露宴会場はこちらが一番良かったです。窓がある会場がとても素敵です。見積もりが思っていた寄り低かったです。私は挙式会場と立地の点で妥協できず、結局別の会場にしましたが、挙式会場については好みもあると思うので、立地が気にならなければ一度足を運んでみてもいいかもしれません。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
滝と自然光に包まれての挙式が叶う
挙式会場として選べる滝の見えるチャペルが魅力的だった。天井までガラス張りで、目の前には美しく荘厳な滝が流れており、温かな自然光に包まれながら、解放感溢れる中で永遠の愛を誓えるのは素敵だと感じた。しかし、解放感がある一方で、ロビーを通る他のお客様からも丸見えになってしまうチャペルの作りと場所が気になった。普段はカフェとして使用されることもあるスペースであることからか、参列者が着席する椅子は、他のチャペル等に多い木の椅子よりも座り心地が良さそうだった。年配のゲストがいる場合などには喜ばれるのではないだろうか。バージンロードは、私の理想より、少し短めに感じた。フラワーシャワーの演出は基本的には可能とのこと。披露宴会場は、ザ・ホテルという感じで、重厚感・厳かさ・幅広い年齢層のゲストに受け入れられる、という点を重視される方にはとてもマッチするのではと感じた。天井も高く、開放的で高さのあるお花を飾りたいと考える方には合っていると思った。私たちは、もう少しスタイリッシュなイメージを求めていたため、絨毯の模様や扉などに昔っぽい印象を受けてしまった。設備については、テーブルの形も丸型と四角型をゲストの人数や着席状況に応じて相談できるとのこと。光を使った演出に力を入れていらっしゃるそうで、有名人がディナーショーやマジックショーを行う際に使用するような凝った個性的な演出も相談でき、ゲストの方に楽しんでもらえることも魅力の1つと感じた。ANAグループであるため、新鮮な食材を日本各地から空輸で仕入れられることが強みだそう。食材が新鮮だからか、野菜もお魚料理もお肉料理も美味しかった。地下鉄東西線二条城前駅から徒歩1分の好立地。JR京都駅からも無料シャトルバスが出ているため、遠方から新幹線で来てくれるゲストにも良い。近くに二条城もあるため、京都に来たことを感じてもらえる素晴らしい立地と感じた。担当して頂いたスタッフの方は、年配の男性で大変丁寧な印象を受けました。あまり押しが強すぎると引き気味になってしますのですが、会場の特徴や強みを分かりやすく説明してくださることに重きを置いた案内で分かりやすかった。ホテルということで、宿泊施設と挙式・披露宴会場が同じ建物内であるため、遠方のゲスト・年配ゲスト・子連れのゲストにお部屋を確保することでゆったりと参加してもらえる点が良い。また、サービス水準も高く、安心して任せられる。詳細を見る (1009文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
二条城の目の前
模擬挙式を見学しました。滝前のチャペルは、滝自体は素敵なのですが、すぐ隣がレストラン筒抜けで、食器の音などが耳障りでした。挙式時にはそのようなことは無いようでしたが、ちょっとオープンすぎるかなと思いました。普通のホテル系の披露宴会場かなと思います。様々な人数に対応できるのが、さすがホテルだと思います。美味しかったですが、他の式場も十分に美味しいので、普通だと思います。二条城目の前の立地は、京都以外からのゲストには、大変喜ばれそうですね。シャトルバスはありますが、京都駅から少し距離があるのが難点です。京都は時期によって車がとても混雑しますから…。・滝の前(ロビー)でのホテル客みんなに見られる(祝福される)挙式・二条城前・安心のホテル挙式これらが良いと思う方には、オススメだと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ホワイトチャペル
式を行ったホワイトチャペル白で統一されていて綺麗でしたし、雰囲気も素晴らしくて清潔感もあって最高でした。白い大理石のバージンロードも印象的で良かったです。オルガンとハンドベルによる生演奏も式を盛り上げましたし最高の式場でした。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
会社の部下の挙式に出席しました。【挙式会場】教会式で神...
会社の部下の挙式に出席しました。【挙式会場】教会式で神父さんが外人で愉快でよかったです。【披露宴会場】披露宴前にアルコールも用意され、披露宴もプレミアムモルツがおいしかった。【料理】和洋折衷で特に肉がおいしかった。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、気持ちよかった。【ロケーション】駅は近いが、市内に人間には場所は不便。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】40近いそうによいかと。落ち着いた雰囲気にも華やかさがあります。詳細を見る (256文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.4
すごく広い会場でした
すごくなかのいい友人の結婚式でした。まず、ロビーが広く椅子などもあってゆっくりできるなぁと思いました。会場も広く優雅な気分を味わえました。一つ言うのであれば、スタッフの方があまり良い印象がありませんでした。施設としては素晴らしいと思った。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/01/28
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ホテルの割にコストパホーマンスがいい!!
滝前挙式が気にいって、この会場にきめました。料理も大変美味しく、ゲストからのお褒めの言葉をいただき一品ずつ悩みながらも選んでよかったです。ホテルの割に、コストもそんなにかからず、持ち込みの融通がきいたため、引き出物やプチギフト、ウェルカムプレゼントも、自分達の好きなものにでき、オリジナリティもだせました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/09/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦の叔母ですので、立場上気楽なポジションで出席させて...
新婦の叔母ですので、立場上気楽なポジションで出席させていただきました。ホテルに関しては、古いせいかちょっと暗いですね。特に印象的なことはなく平均的な感じでした。お料理はおいしかったです。新婦の友人のスピーチが楽しく、満足おく結婚式披露宴でした。なによりも本人たちが時間をかけて相談して一生懸命きめたと聞いていますので、それで満足何も不満は感じませんでした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 2.6
会社部下の披露宴に参加しました。ホテル内のチャペルでご...
会社部下の披露宴に参加しました。ホテル内のチャペルでご親族の方たちとご一緒しました。【挙式会場】とても良い明るい雰囲気が素敵でした【披露宴会場】天井も高くゆったりとしていました【料理】オーソドックスでしたが、味は最高でした。【スタッフ】これがトレーニングが必要と思いました。【ロケーション】京都駅からアクセスがしやすい方だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】披露宴前のフリードリンクが良い【こんなカップルにオススメ!】熟年同士の再婚などにオススメします?!詳細を見る (239文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】 なかなか綺麗な部屋でなおかつ派手なパフ...
【披露宴会場】なかなか綺麗な部屋でなおかつ派手なパフォーマンスではなくて今風の面白い現実味のある舞台でとても評価が出来ました。自分たちもこういう風にできるのであれば今度は自分の子供たちにぜひ使ってみたいと感じました。【料理】料理に関しても老若男女で和洋折衷でよかったと感じました。フランス料理で食べにくいより断然いい詳細を見る (182文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
人前式ということでロビーの一角を式場にした形だった。オ...
人前式ということでロビーの一角を式場にした形だった。オープンすぎて自分ならあの場所では式はしないと思ったが当人達が決めたのであればいいでしょう。披露宴会場とスタッフは平均以上でした、全日空ホテルならこのくらいは普通だと思う。1つだけ、ウイスキーのロックを頼んだら女性スタッフがグラスに並々入れてきた。自分で飲んだことがないからかも知れないがこれは常識外れである。料理は大変よかった。地下鉄から歩いてすぐなので場所は便利詳細を見る (209文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
新婦の高校時代の恩師として列席しました。挙式会場は、普...
新婦の高校時代の恩師として列席しました。挙式会場は、普段は、喫茶スペース?のところを式場に変更して式をしているようです。バックに滝があり、雰囲気は良かったと思います。披露宴会場は、2階で、ありがちなホテルでの披露宴という感じでした。料理については、あんまり印象に残っていなかったのですが、悪い印象もないのでそれなりに良かったのだと思います。ステップの対応は、突然のリクエストに応えてくれる良いところもあり、まあまあ良かったのではないかと思います。ロケーションは、最寄駅からはそんなに遠くないのですが、最寄駅があんまり利便性のいい駅ではいです。でも、送迎バスがあったので、帰りはそれを利用しまhした。ここが良かったという点は、挙式会場がオープンフロアなので、それが逆に新鮮でよかったと思います。こんなカップルにおススメというのは、きちっとした式なので、無難に式をしたいというのではよかったと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色とスタッフは特に良かったです
披露宴のみの参列でした。2回お色直しがありましたが、どの衣装も髪型も新郎新婦に合っていて、センスの良さを感じました。また、高砂席の背景にある大きな窓の景色がよく、二人の雰囲気をさらに引き立てていたと思います。お料理の最後のほうに、デザートとコーヒー以外で、一口だけのお菓子が振舞われました。テーブルごとに大皿に乗っていて、一つずつ取ってまわす形式だったのですが、取ったあと受ける小皿がなかったので、困りました。飲み物のおかわりを聞いてくれるタイミングもちょうど良かったですし、肌寒かったので空調を上げてもらったり、スタッフの人は親切でした。詳細を見る (270文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
格式高いホテル
【披露宴会場について】やはり格式高いホテルなので、重厚感はありました。ただ、少し古さは感じました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方もやはりレベルが高く、しっかり教育が行き届いているんだなという感じでした。待合室にいる間も、ピンチョスやドリンクを丁寧に勧めてくださって、さすがだなと思いました。【料理について】最高でした。お味はもちろん、見た目やサーブの仕方、ボリュームなど、何もかも最高でした。お料理の最後には、チョコレートやメロンがサーブされ、贅沢なひと時でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは近いですが、入口が分かりづらく、少し迷いました。ホテルから京都駅まではシャトルバスも出ているので、便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】控室はスタッフさんのサービスもよかったです。また、化粧室は広々としていて、ゆったり化粧直しができました。こんなに素敵な会場なのに、ひとつだけ不思議なことが。個人の好みの問題だと思いますが、ケーキカットのケーキは今時珍しい巨大な作り物のケーキで、なんだか…ちょっと残念でした。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
京都を感じられる式場です。
滝が見える会場もあり、飾りとしてウサギさんが飾ってあり可愛かったです。(たいていの方は式当日は撤去されるそうです笑)滝前挙式はとても綺麗な雰囲気があります。協会は滝前課、普通にチャペルか選べます。披露宴会場はシャンデリアが綺麗でした。そしてとても広かったです。料金のほうは平均的でした。しかし、接客の担当になってくださった方がキャンペーンのお話もしてくださいました。結果は違う式場にしてしまいましたが、今になって考えてみたら、やはりネームバリューのことも考えると、こちらの式場にしておくべきだったと後悔しています。。。とても便利だと思います。駅からシャトルバスも出ているので、遠方の方にもありがたいのではないでしょうか。挙式の支配人?の方が担当してくださいました。とてもやさしい方で、いろいろと質問に応じてくださいました。滝の挙式がとっても素敵でした!とても幸せな気分になれると思います!詳細を見る (394文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.4
【挙式会場】全体的な印象は少しイメージしていたよりも暗...
【挙式会場】全体的な印象は少しイメージしていたよりも暗い感じ。豪華さがない。【披露宴会場】参列した式が小規模だったからか、部屋が狭い。【料理】悪くはないが、思い出に残るような、特別感がない。【スタッフ】特に悪くはないが、こちらから聞かないと案内してくれなかった。人数が少ない【ロケーション】静かなところだったが、駅から遠すぎる【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式の歌が生歌だったこと【こんなカップルにオススメ!】小規模での結婚式を希望する人だったら、悪くはないと思う詳細を見る (245文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホワイトチャペル
式が行なわれたのは、ホワイトチャペルというとこで、白で統一された清楚な内装が上品な雰囲気を良くしていました。白い大理石のバージンロードも綺麗でしたしとても印象的でした。またオルガンとハンドベルによる生演奏も式場に響き渡って最高でした。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/04/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
【料理】はとにかくお肉が美味しかったです。一つ一つお皿...
【料理】はとにかくお肉が美味しかったです。一つ一つお皿からお洒落で、飲み物気遣いもよくつい飲みすぎてしまったっていう場面もあって賑やかに披露宴を楽しめました。証明も明るく優しい明かりでまた一段とムードを高めた要因だと思います。自分の時に利用しようと言うイメージも出来たので違う意味でも楽しめました。天気がいい日でしたのでそこもいい印象になりました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
館内どこでもドレスに優しい温度設定!風情あるロケーション!!
二条城の前という立地にぴったりな和の要素が美しいホテルでした。ホテル一面の大きな面積をしめるが全面ガラス張りのラウンジは滝が幾つも流れていて、夜のライトアップはとても綺麗でした。昼は鯉が泳いでいるのが見えました。枝垂れ桜があるので春にも良さそう。フロントやラウンジのスタッフは着物で京都らしい雰囲気でした。館内の温度は高めの設定でドレスの人にも安心です。来客用の控室近くにある更衣室は畳の部屋で一人一人カーテンで仕切られていて他人の荷物と混ざることなく着替えられます。ホテルの綺麗なビニール袋があるので靴や着替えたあとにしまうものを入れるのに役立ちます。少人数の式でもスタッフがたくさん対応にあたってくれるので行き届いたサービスにとてもスムーズな一日でした。式ではドイツ人の牧師さんの衣装がステキで、ハープの生演奏とパイプオルガン、聖歌隊と明るい教会の照明がさわやかで厳かな式でした。着物で行ったのですが、家族写真の際には全員分スタッフの方がチェックしてくださり、写真をみるのが楽しみです。披露宴会場では、お料理は海老のスープがとても濃厚で美味でした。デザートはパリパリに乾燥したレモンに生クリームが添えられていて、酸味が凝縮されたレモンとクリームの相性がとても美味でした。ステーキのすぐ後に食べたのでよりいっそうさっぱりと味わうことが出来ました。レモンだけでも美味しかったです。この日は6組の式が行われていたとききましたがホテル内は広々としているので混み混み感無く落ち着いた一日でした。冬は結婚式が落ち着いているイメージがありましたが最近は分散されているのでしょうか。今年は去年に比べて多いとききました。年末年始、家族で集まる機会に、いろいろとお話をしながら、2月の式を楽しみにしつつ当日を迎えられたことでしょうね。家族の暖かい祝福いっぱいの結婚式、2月も良い季節なのかも知れませんね。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
孫娘の花嫁姿をみられただけで満足でした。只 、カメラマ...
孫娘の花嫁姿をみられただけで満足でした。只、カメラマンとして頼まれていたこともあって、右往左往の働きを見せねばならないし、忙しい結婚式でした。難は撮影時のスピードライトの光が、壁・天井色が茶系統だったことに、とまどいがあり、どうしても赤系統の写真になる事が、気になったと言えば言えるでしょう。披露宴の嗜好も、この歳で初めての体験?ビンゴゲームのような全員で楽しめる会場の雰囲気が最高でした。我々高齢者から見れば、時代もかわったなあ~とつぶやく一日でした。ありがとう!。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 74歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
滝前挙式は高パフォーマンスで他も及第点。
京都全日空ホテルと言えば、「滝」ですが、ここではその滝の前で式を挙げられる。ほかでは出来ないパフォーマンスが可能となる。ただし、それ以外の特徴は特にないが料理、会場の雰囲気も天下の全日空だけあって及第点である。また、有名な二条城の目の前にあるので、招待された客が式り前後に観光できるところはメリットと認識できる。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】クラシカルな感じではないですが、落ち着いた...
【挙式会場】クラシカルな感じではないですが、落ち着いた感じのチャペルです。室内のチャペルですが、フラワーシャワーもできます。【披露宴会場】一番大きな会場で色々なテーブルコーディネートを展示してありました。センスが良く素敵なので、ここで出来たらいいなと思いました。年に一度の大きなフェアだったみたいで、色々な演出の紹介もありまた想像しやすかったです。演出の中でも、カクテエルショーは楽しくお金が許せばしたいねと言ってます。和装をする場合は、和傘と松明を持ってお色直しをして入場も素敵でした。【料理】フランス料理の試食をしました。(2パターン)ホテルということもあって美味しかったです。特に美味しかったのは、やはりメインとなるお肉料理です。ここで招待客に満足してもらいたいので、気になってました。お肉も柔らかく美味しく最高です。デザートも。基本的にイチゴのデザートは余り好きではないのですが(イチゴ自体は好きです。)今回のは甘過ぎず美味しかったです。これならば、安心してお招きできると思います。【スタッフ】目立ったことはないので、普通に良いのだと思います。【ロケーション】目の前が二条城です。京都駅からはシャトルバスがあるので、不便ではないです。【ここが良かった】ズバリ料理です。他にも会場を見て周っているのですが、全日空を信頼しているので安心感をもって試食することができました。実際美味しいですし。【こんなカップルにオススメ】ホテルの結婚式なので、招待客が年配の方が多いカップルにオススメです。料理を重要視しているカップルにオススメです。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
間違いのないホテルで、年配の親族の評判は上々
義兄の挙式に参列しました。非常に厳かな神前式でしたが、手順を誤った巫女さんを、神主さんが叱っている場面がありました。笑いわゆる、ホテルのバンケットです。パーテーションで隣の会場と仕切られており、ゲストの人数によって広さがかえられます。シェフが並んで一斉にお肉をフランベする、という催しがあり、ゲストはみんな立ち上がって写真を撮るなど、盛り上がっていました。料理人の義兄が選んだ会場なだけあり、味はおいしかったです。京都駅より車で約10~15分ほどです。シャトルバスもあるようです。JR・新幹線京都駅付近なので、遠方からのゲストも来やすいかと思います。・JR京都駅付近な上、有名ホテルなので、タクシーも迷うことなく、遠方のゲストが来やすい。・ロビーが広く、絨毯なので、子どもが多少走り回っても安心。ホテルなので仕方ないのですが、ロビーに色んなカップルのゲストがウロウロしており、若干ごちゃごちゃしているな、という印象でした。親族控室も色んなカップルの親族がウロウロしていて、せわしなかったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
何よりお料理が良い!
口コミでお料理の評判を聞いていたので、試食が出来るフェア&相談会に参加してきました。まず2階のブライダルサロンでアンケートを記入。それをもとに、スタッフの方とお話をしていきます。スタッフのかたはとても頼もしく、全日空ホテルのウェディングの特徴やおすすめできる点など、しっかりと話してくださいました。営業ぽくもなく、けれどアピールポイントをしっかりと伝えてくださるので、とても好感が持てました。ざっと挙式披露宴についての希望を確認したところで、会場案内をしてもらいました。新館本館や別館などど分かれておらず、すべてが同じ建物で済んでしまうのがいいなと思いました。移動が少ないのでご年配の方にも安心です。ブライダルサロンからエレベーターで階を移動し、会場・チャペル・写真撮影室・美容室などを見学。新しくはないはずですが、どこもきれいで温かみがある感じ。実際に本日挙式の方が何組かいらっしゃいました。控え室がずらっと並んでいるので、他のご家族の方が廊下でごっちゃになってしまうこともありそうです。これはゲストウェディングじゃない限りは仕方ないかな・・・。かならず控え室は両家が隣同士にはなるそうですが。また、見学には実際の当日の雰囲気がわかってとても有難かったですが、逆に自分たちも当日、見学の方に見られてしまうことがありえるわけです。通りすがる程度ではありますが、ホテルでは仕方ないことなのでしょうか。あまり多く下見に行っているわけではなく、比較ができないのですが・・・。それらの場所とは少し離れて、1階ロビーには京都らしい、ここの目玉とも言える『滝前挙式』の会場が設けられています。遠方の方には喜ばれそうですが、いかんせんロビー。玄関入ってすぐです。利用者の方には丸見えです。笑こことは別に先ほどの控え室や美容室、撮影室などがあるフロアにもチャペルがあり、通常のチャペルウェディングがいいという方はそちらでOK。そちらではパイプオルガンやハープとともに、聖歌隊もいるそうで、音の響きにもこだわっているそう。牧師の方は外国の方で、ちゃんと日本語もわかる方だそうですよ。バージンロードが結構長く取ってあり、ロードのお花も指定可です。チャペルを出たすぐ横にカリヨンが設置されており、こちらで鐘を鳴らすことが出来ます。移動が少ないのは参加者の方々にも良いのですが、ドレスを着た花嫁さんにとっても楽だと思います。ロビーの滝前挙式会場だけは少しだけ移動しますが、そうでない場合、美容室~撮影~挙式~カリヨン~一同の撮影までワンフロアでスムーズに行けます。当日はずっとメイクさんが付き添ってくれていて、チェックも度々細かく入ってくれるそうですよ。会場はどこのお部屋も天井が高く、広く感じました。開放感があります。少人数なら滝の見えるお部屋もあります。~50名位だったかと。試食会場ではプチ試食会。当日には、決まったコースではなく和・フレンチから自分たちでお料理を選ぶことが出来るんです。その一例を少量(女性の方でちょうどいいくらい)のコースでいただくという内容。量は少なめですが、ちゃんと前菜からデザートまでサーブしてくださいます。おいしいとは聞いていましたが・・・驚きました。笑ほんとにびっくりするおいしさ。フレンチはご年配の方にはお口に合わなかったりするので、実際に挙式するなら和メインになるかなぁと思っていたのですが、出てきたフレンチをいただいてびっくりです。本当に素材が良く、そのお味を生かした素直な味付けでした。これなら誰にでも好まれそう!途中、シェフが挨拶に出てきてお話されましたが、とっても穏やかで優しそうな方で、この方が作っているんだと納得のお料理でした。いくつかのお料理から自分たちでセレクトできる当日のコース。事前試食で、シェフを交えながら相談して決めていくことができるそうです。好き嫌い・アレルギーなどはもちろんのこと、こういうことがしたい!という希望もお話しすることができるそうなので、お料理にこだわりたい方にはぴったりだと思いますよ。試食会が終わり、最後にまた相談会場に戻ってお話を。トータルで3時間半ほどでした。会場は決して大きくはありませんが、滝が見える作り・スタッフの心強さ・お料理のおいしさで、かなり魅力的な式場だと思いました。後はやはり京都という土地柄、宿泊できて京都駅までのシャトルバスが出ているのも便利です。式場内でも、交通アクセスに関しても、参列者の方には負担が少なく済みますし、遠方の方にも喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (1874文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】とても落ち着きのある内観とても綺麗【披露宴...
【挙式会場】とても落ち着きのある内観とても綺麗【披露宴会場】雰囲気のある綺麗な内装京都らしい内装【料理】野菜・魚介類ともに新鮮でおいしかった【スタッフ】悪くなし【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やりたいことをとおしてくれそうな式場。個性的な演出がおおくカップルの要望にこたえてくれていそうだった詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
窓があり緑の見える披露宴会場が印象深い
先日、ウェディングフェアがあり、付き添いで行きましたのでさっそく書いてみます。まず、アクセスは良好です。電車で行きましたが地下鉄東西線の二条城前駅から5分ぐらいで着きました。迷うこともないと思います。近くに二条城もあるので観光にもいいと思います。駐車場もありました。京都駅からの送迎もあるみたいですよ。挙式会場は、チャペルもよかったですが、人前式の会場で大きなガラス張りがあり緑が見えてとても美しかったです。天井も高い印象がありました。披露宴会場もいくつか用意されていて、どれもよかったですが窓があり緑の見える披露宴会場があったので印象深く残っています。いくつも会場があり選べるのはうれしいですね。また、式場のほかに大手のホテルと言うこともありいろいろなプランが用意されていました。他の式場ではないような特別なプランもあったので興味のある方はプランナーに声をかけてみてはどうでしょうか。京都らしい立地にあるのでロケーションも良いです。参考にしてください。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/16
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
正面に滝が見えており、時間によっては光加減で綺麗な眺めになる
【挙式会場】正面に滝が見えており、時間によっては光加減で綺麗な眺めになる【披露宴会場】若干天井が低いが、滝が見えて綺麗。【料理】ホテルの料理なので一流シェフが作ってくれる。【スタッフ】ホテルのスタッフなので安心【ロケーション】二条城前で分かりやすい場所。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】滝前挙式。【こんなカップルにオススメ!】年齢問わず、安心できる。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ222人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ANAクラウンプラザホテル京都(エーエヌエークラウンプラザホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒604-0055京都府京都市中京区堀川通二条城前結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


