京都センチュリーホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人気の会場です。ガーデンチャペルがお勧め。
豊明という会場を利用しました。会場自体は、あまり広くありませんが、派手な事を好まない彼が、ここならホッと出来るし、親しい人達だけを招待する、アットホームな披露宴が出来そうだと言ったから、2人で決めました。天井はあまり高くなく、60名位の披露宴の利用に十分でした。事前に利用した、試食会で一番下のランクでも内容が良かったので、特に追加しませんでしたが、衣裳はいいのを選んだので、最初の見積りより増えました。こだわりたい所にだけ、費用をかけられる仕組みでしたので、安心でした。チャペルは、可愛い雰囲気です。独立タイプで、ちゃんとした式をイメージしてる人にオススメします。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最近人気のある会場です。ホテルなのに貸切感がよかった☆☆
【挙式会場】【披露宴会場】クラシックな雰囲気の披露宴会場が良かった♪♪レトロで、趣きのある披露宴会場でした。挙式会場の雰囲気の良さとてもナチュラルで、明るく素晴らしいものでした。 大きいホテルが好きな人には向かないと思いますが、小さい規模のホテルで、貸切感を味わえる所が、自分達にとって最大のメリットでした。【スタッフ(サービス)】担当してくれたスタッフさんが、良かったです。当日担当してくれた、会場の黒服のスタッフさんと、だんなさんがすごく仲良くなって、楽しい時間が過ごせました。【コストパフォーマンス】 良いドレスを選びすぎて、自分自身は満足でしたが、後でだんなさんに言われてしまったので、もっと普通のドレスを選べば良かったという意味で、3に☆☆ 全体的に、質の高い結婚式だったと思います。大満足☆☆【ロケーション】ロケーション・交通の便の良さ京都の中心街から少し離れたところで駅からも非常に近く、また周りの環境はとても綺麗でした。何よりもまず駅から近いということはやはり非常に重要なことなので、とても良かったことだと思いました。ホテルの良さは、立地がいい事と、サービスが上質だという事・宿泊施設がある事・レストランがある事だと思います。【マタニティOR子連れサービス】 妊婦の友人が何人か居たので、ブランケットを用意してもらったのと、乾杯の時にノンアルコールの炭酸入りのドリンクを用意してもらいました。 スムーズに対応してもらえました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 質が良い結婚式が利用できる会場です。季節限定の時期を選べば、お得な内容がありました☆☆☆ 最近、人気のある会場で出来て、嬉しかったです。安心感のある会場でした。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
あまり知らなかったホテルですが、一番印象が良かったです。
見学に行くまで、名前をあまり知らなかったホテルでしたが訪問した時の印象が一番良かった。スタッフの方がとても親切。こまかいところまで気づかいをして下さいました。【挙式会場】 小さいチャペルですが、雰囲気が良かったので一目見て気に入りました。ホテルの館内にありますが、屋外のガーデンに建っていました。 フラワーシャワーとか、ブーケトスとかが、解放的な雰囲気で出来そうです。【披露宴会場】落ちついた雰囲気の中にレトロなシャンデリアがあります。ホテルの披露宴会場ですが、内装もいい雰囲気です。 淡いグリーンのテーブルクロスに、真っ白の花を合わせたテーブル装飾が綺麗で、これなら彼の友人も座るのが恥ずかしくないよねと母と話をしました。 正統派の結婚式を希望していますが、ぴったりな会場に出会いました。【スタッフ(サービス)】担当してくれたスタッフさんが、ソフトで親切でした。本番まで、お世話になりたいと思っています。【料理】 まだ食べていませんが、次の試食会に参加させて頂く予定です。【コストパフォーマンス】 いくつかホテルを見学しましたが、ドレスやお花のセンスが良いので、クォリティが高いと思います。激安というより、質を重視したい人に、ぴったりだと思います。【ロケーション】 自分達の条件の中に「立地が良い会場がいい」を、第1位にしていたのですが、クリアしました。 行き来に送迎バスを利用しなくても良いのも大事です。【マタニティOR子連れサービス】 友人の中に妊婦が多いので、心配していましたが、ブランケットを用意してくれる事や、食材について聞いてくれたので、安心出来ました。当日も大丈夫そうです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 あたたかい雰囲気の会場でした。スタイリッシュとかシャープなとかの希望の人には合わないかも知れません。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/13
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
口コミの内容通りだったので、申込みしました。
【挙式会場】ガーデンとチャペル室内の写真が気に入り見学しました。実際に、自分の目で見て写真とのギャップが無かったので、決めました。チャペルは大きくないとコメントに入っていたので、もっと小さな所かと想像していましたが、70・80人は十分入る大きさでした。天井のシャンデリアがゴージャスでしたよ★【披露宴会場】一番大きな披露宴会場に決めました。ここの会場のシャンデリアは、コロンと丸い形で、可愛いなと思いました。テーブルクロスの種類が結構ありますので、かっこいい系にするか可愛い系にするか、またはナチュラルな感じにするかこれから検討します。お花の写真が素敵だったので、花屋さんと打合せをするのが楽しみです★【スタッフ(サービス)】まだ、担当さんとしか会っていないので、会場の担当さんや衣裳室の人がどんな感じか分かりませんが、今日衣裳合わせをしている人がいて、対応を横から見ていると、楽しそうで、早く自分も合わせたいと思いました。【料理】まだ食べていませんが、今月に試食会があるそうなので、そこで利用する予定です。【コストパフォーマンス】時期によって、お得な内容がありました。それから、自分達が必要な物を足して貰い、全部頼んだ場合の想定額を出して貰いました。自分達の予算の範囲内で収まりそうです。【ロケーション】新幹線の停まる駅が最寄駅です。九州と東北方面からの列席のお客さんがいるので、立地も気にしました。【マタニティOR子連れサービス】今の所、必要ありませんので、利用外です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ブライズルームも、去年新しくなったばかりだそうです。彼と一緒に使えるようになっているらしく、ホテルではあまり無い感じだと思います。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】アットホームさと、独立チャペルと、スタッフさんにこだわるかたへ、おススメですよ~★★★詳細を見る (808文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/10
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最近人気の会場。高いと思っていたら、7月がお得でした☆
【挙式会場】 大きくはないけれど、絵本に出てくる様な可愛いチャペルでした。大きなシャンデリアがあるので、その様に思ったのかも知れません。独立した建物で、ホテルの敷地内にあります。駅前なのに、ガーデンもあります。 【披露宴会場】ホテルの中は窓がなく、昼間でしたがかなり暗かったです。でも、それがかえって雰囲気を出していました。 私が好きな海外にあるレトロな雰囲気のホテルに似ていて懐かしい場所に帰ってきたような感じが好みに合いました。 クラシックな雰囲気は、派手な物を好まない私と彼のイメージぴったり合いました。 ロビーが吹き抜けになっているからでしょうか?小さいホテルですが、狭く感じないです。【スタッフ(サービス)】 スタッフさんの対応が、親切丁寧でした。説明の担当をしてくれたスタッフさんと打合せしている時に、お茶をだしてくれたスタッフさんも、気さくに話しかけてくれたりして(でも決してなれなれしくなくちょうどいい距離感を感じます)その時点からアットホームでした。【料理】 まだ試食していませんが、次の試食に参加します☆【コストパフォーマンス】7月がお得でした。探し始めた時には、半年・1年前位から予約して準備して行こうと思っていたのですが、途中から妊娠が分かり、急いで会場を決めないといけなくなり、出来るのか不安になっていましたが、スムーズに進める方法を教えてもらい、3.4ヶ月しかなくても大丈夫な事が分かりました。 【ロケーション】 交通の便が良い所を探していて、この会場に出会いました。【マタニティOR子連れサービス】 妊娠して、日に日にお腹が大きくなるので、合うドレスがないんじゃないか、可愛いのはあきらめないといけないんじゃないかと思っていたんですが、この会場のドレスサロンは前日のお直しというサービスがあり、日々育つお腹と体型に合わせてくれる事が分かりました。 マタニティでも、キレイ・オシャレをあきらめたくない人!!おすすめです☆☆【その他】(控え室、化粧室、その他設備) ブライズルームが、個室になっていて、彼と二人で使えるそうです。嬉しい☆☆【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 アットホームにしたい人。上質な結婚式をしたい人。費用を気にする人は、期間限定の時期に絞ってみてもいいと思います。詳細を見る (976文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
静けさもありプライベート感もある小さなホテル
【挙式会場】こちらのチャペルは屋内にあります。街の中なので、周りにビルもありますが、植栽が目隠しになっていて自然空間が広がっています。静けさもありプライベート感があり大変よかったです。また、チャペルの室内もリニューアルされたとの事で、しっかり整備されていました。【披露宴会場】披露宴会場披露宴会場は1階にあったのですが、大変広く新郎新婦の移動がスムーズにできたのがよかったです。建物が大きくない分、移動距離も少なく負担が少ないと思います。【スタッフ(サービス)】【料理】申し込む前に、試食会を利用しました。料理は、フランス料理にしたのですが、前菜に出された品のソースが絶品でした。フルーツを使ったソースだそうです。それからウェイターの教育がしっかりされていることから、飲み物がなくなった場合などすぐに対応してくれるので、とても好感をもてました。スタッフの教育がしっかりされているので、困ったことがあっても親身になって相談にのってくれるので安心しました。【コストパフォーマンス】考えていた予算の範囲で収まりそうです。ゲストハウスより確実に安かったです。ホテルの中では、安い方じゃなかったけど、お洒落な物の取り扱いが多いので、納得の価格です。【ロケーション】京都駅から、歩いていけます。新幹線が停まる駅が最寄駅で、交通の便が良い♪【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】ゲストハウスが高額であきらめた人へ。普通のホテルみたいに堅苦しくない所と貸切感を味わえる所が魅力だと思います。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/04/22
- 訪問時 33歳
-

- 申込した
- -
- 会場返信
伝統あるホテルで本格的チャペル
【この会場のおすすめポイント】1.独立チャペル2.駅近3.スタッフの対応がいい4.伝統のあるホテル5.ドレスサロンがある駅から徒歩2分ととても近いです。そして、独立型チャペルがあるところに惹かれました。木のぬくもり、自然光がたくさん入るチャペルは本当に素敵です。また、ホテル自体は大きくありませんが、伝統のあるホテルでしっかりとした結婚式を行えるところも魅力的でした。スタッフの対応もとてもよく、皆さんとても親切です。詳細を見る (209文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/05/25
- 申込した
- -
- 会場返信
駅から近い
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近い2.スタッフさんが、とても親切3.チャペルがすごく可愛い4.クラシカルでレトロな雰囲気が素敵どちらも地方出身のため、参列者の便利を考えて駅近は必須条件でした。大きなホテルではないですが、アットホームでゲストと近い式を考えている方には、とてもオススメです。チャペルは、絵本に出てくる様な可愛いチャペルで、細部に工夫があってステキです。何より、スタッフの方がとても親身です!!詳細を見る (209文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/30
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
秘かに人気のあるホテル。アットホームが希望なら♪♪
【挙式会場】 チャペルの室内で、雰囲気のある写真を沢山撮って 貰いました。 太陽光が入るので、明るいチャペルです。駅前に 珍しく、庭のある独立チャペルでした☆☆【披露宴会場】【フラワー】 大きなホテルにはない、貸切感が魅力です☆☆お花のコーディネートが自分達の思った通りに仕上がりました。打合せをしてくれたお花屋さんの対応が、ソフトで良かったです。 【スタッフ(サービス)】何も分かっていなかった自分達に、スムーズに進む段取りを教えてくれた担当さん。お花の打合せをしてくれたお花屋さん。自分に似合うドレスの提案をすぐにしてくれた衣裳室の方。リハーサルヘアメイクで、納得の行くヘアメークをしてくれた美容師さん達のお陰で、安心して当日を迎える事が出来ました。【料理】 京都キュイジーヌというメニューを選びました。 中くらいの料金の物でしたが、美味しかったです。 【コストパフォーマンス】 お料理をワンランク上げたので、総額が上がりました。納得の上の価格でしたが、安いというわけではないので、あえて、4を付けました。美味しかったし、自分達にとって納得の価格だったので満足です。【ロケーション】 駅前にあるホテルです。駐車場もありました。ホテルの周辺には、沢山駐車場があったので、車で行っても大丈夫でした。 立地がとても良い会場です。【マタニティOR子連れサービス】 関連がありませんでした。(式場のオススメポイント) レトロな雰囲気が好きな方にぴったりだと思います。 それから、一つ一つの商品が厳選されていて、クォリテイが 高かったです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
京都に昔からある会場。リニューアルされて綺麗になってます
【挙式会場】 教会に入ると一番最初に目に飛び込んでくるのが シャンデリアです。大きな窓があって、シャンデリアがキラキラ していました。 ステンドクラスなどがありませんし、宗教上の十字架を 気にされる方は、ぴったりじゃないかと思います。 私達も、キリスト教式は宗教上、出来ませんが、素敵なチャペルだったのでここで挙げたいと思い、人前式を選び、このチャペルで結婚式をしました。【披露宴会場】 おしゃれなレトロ感です。シャンデリアがあり、絨毯が個性的。シックな色のテーブルクロスを選び、お花は華やかに飾りました。大ホールの様な寒々しい会場とは違い、温かみのある会場です。 ホテルですが、敷居が高い感じのホテルじゃないので、アットホーム感を求めるなら、おススメです。【スタッフ(サービス)】 男性のスタッフさんに、打合せを担当してもらいました。誠実な人柄に好感が持て、この会場に決めた理由のひとつです。【料理】申込をする前に一度試食をして、その後当日の3ヶ月前位に、再度2種類のお料理の食べ比べをする事が出来ました。おもてなしを大切に思っていた私達にとって、お料理は大事でしたので、試食する機会をきっちり取ってくれるこのホテルの対応は、良かったと思います。【コストパフォーマンス】価格は、安いというわけではありませんが、納得の行く価格でした。 結婚式はお祝い事ですので、価格にこだわって探すより上質の物がある会場に決めました。【ロケーション】私の実家の滋賀からなら30分で来れます。新幹線が停まる駅から徒歩で行ける会場なので、立地が良いです。【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】 小さい頃、両親に連れられてよくレストランに食事に来ていました。その頃は、まさか自分がここで結婚式をするとは思っていませんでしたが、去年リニューアルされて素敵になったのと、リニューアルされて上質感が肌で感じられたので、良く知っていたこの会場に決めました。 ちなみに、昔、両親もこの会場で結婚式をしました。親子二代で利用です♪♪♪詳細を見る (857文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストハウスの良さと、ホテルの良さの両方を希望の人に!!
【挙式会場】そとの自然の光が入るチャペルを一目見て気に入りました。挙式は、神聖にしたいと思っています。 規模は、あまり大きくありませんが、自分達に(50名位を考えています)丁度いいと思います。【披露宴会場】 レトロな雰囲気です。前撮で、マリアベールを付けて写真撮影するつもりです。(写真を見せてもらったら、すごく素敵なロビーだったので。) 会場は、広いというわけではありませんが、緊張感の走るスタイリッシュさを求めていないので、自分達の好みに合いました。【スタッフ(サービス)】ブライダルサロンスタッフさんは、口コミで見た通り、印象が良かったです。ベテランさんもいいけれど、感覚を理解してもらう、若い人が良いと思いました。 ホテルらしく、きっちりとしているけれど、きさくな人柄が分かり、安心して任せられると感じました。【料理】 ブライダルフェアの時にフルコースの試食をしました。自分達の時は、ワンランク挙げるつもりです。【コストパフォーマンス】 お料理とドレスにポイントを置くつもりです。 見積を貰いましたが、雑誌で直前リサーチの通り 自分達の予算の範囲内でした。 いくつか行った他のホテルで貰った見積と比較した 所、プランという形式じゃなかったです。 【ロケーション】 JR京都駅から徒歩約1分 地下鉄京都駅から徒歩約1分 新幹線の発着の駅からは4~5分位 見学後、親戚の事を考え彼と実際に歩いてみました。人により、違うとは思いますが、自分達が実際にかかったのは、これ位でした。…結果、問題無しと判断◎。 バスに乗る必要がありませんので、便利ですね!【マタニティOR子連れサービス】 自分達には、関連がありませんでしたので 分かりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備) 衣裳室のドレスの質の良さが、おススメです。海外のブランドの物が結構ありました。衣裳もこだわるつもりですが、納得できる品揃えでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 雑誌で見たゲストハウスは、正に夢の世界。訪問して気付いた値段の高さ。そんな中出会ったホテルがこちらです。 ゲストハウスのようなオシャレ感だったり、アットホーム感もありつつ、ホテルならではの上質さが分かったので、この会場に決めようと思っています。詳細を見る (969文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
立地が良く、便利でした。
【挙式会場】 入場の時に、生のヴァイオリンの音色が迎えてくれて、お天気があまりよくなかったけれど、綺麗な音楽が心地よく、天候が気にならない位素敵でした。【披露宴会場】 アットホームな雰囲気の会場でした。 部屋の雰囲気が、好みでした。 お花とテーブルクロスのセンスもよく 見た時に楽しい気分になりました。【演出】 特に凝った演出は無かったと思いますが、ガーデンチャペルでの集合写真が、楽しかったです。【スタッフ(サービス)】 感じの良い人ばかりでした。【料理】フランス料理が、苦手な私ですが、こってりとした味じゃなかったので、美味しく頂きました。【ロケーション】駅近です。初めて行った場所ですが、迷わず行けました。駅から近かったです。【マタニティOR子連れサービス】 利用していないので分かりません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 良い雰囲気の会場でした。私もこれから予定があるので、改めて、見学に行こうと思っています。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/11
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
去年の夏オープンのレストランウエディングを利用しました。
【披露宴会場】 去年の夏にオープンしたばかりのレストランで披露宴をしました。 宴会場の方の披露宴会場は、レトロでクラシックで素敵でしたが、 窓のある会場で、進行をあまり入れずに披露宴をしたいという 希望が、二人でまとまったので、この会場を選びました。 明るい太陽光が入る雰囲気で、選んでみて良かったです。 室内には、白が使われていて、お洒落度が高いと思います。【挙式会場】 明るい太陽光が入る場所で結婚式をしたいと思ったので、選びました。他の会場の郊外にある大聖堂のある厳かなチャペルと迷いましたが、最終的には立地を+条件にした時に私達は、こちらの会場が合いました。【スタッフ(サービス)】 若いイケメンキャプテンさんが担当をしてくれました。細かい所まで気を使ってくれて、さりげないサービスが良かったです。【料理】 神戸の北野ホテル(有名らしいです)のシェフが監修したメニューが人気との事で選びました。レストランでする場合、お料理が一番大切だと思います。 温度管理がされた特別メニューという事で、出席の人達にも好評でした。【コストパフォーマンス】 安くはないけれど、上質なので納得の価格でした。【ロケーション】 JR京都駅から徒歩1分です。新横浜駅から京都までが新幹線で約2時間。徒歩で移動できる駅前ホテルは便利です。【ここが良かった!】 お洒落でイマドキの結婚式が出来る会場と、クラシックで正統派の結婚式が出来る会場があるホテルです。小さいホテルですが、おススメします♪♪詳細を見る (638文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/08
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
9月がお得でした。今日申込みしました☆☆
夏から、秋を検討していたのですが、9月でもそんなに高くなかったので、1ヶ月あとにして、9月に決めました。誕生日が9月なので、候補に入れていましたが、高いんじゃないかと思い込んでいました。見学に行って、説明を聞いて、イマドキの結婚式の詳しい内容が分かりました。【挙式会場】70名位を招待するつもりですが、十分な大きさでした。すごく大きいわけではなかったですが、最前列に座ってもらう両親との距離も近くて、良いなと思います。挙式は、きっちりとしたいと思っているので、宴会場の一角にあるチャペルだけは、嫌というこだわりがありましたので、こちらの独立タイプのチャペルは自分達の好みに合いました。【披露宴会場】招待するお客さんにくつろいでもらいたいので、緊張感のある広々とした会場より、隣と近い親近感のある、こちらの会場がいいな!と決めました。【スタッフ(サービス)】担当さんは、若い女性でしたが、イマドキの結婚式について、自分と同じ目線で考えてくれて、共感が出来ました。しっかりしているので、色々ポイントも教えてくれ、頼りになる存在です。【料理】まだ食べていませんが、3月にフルコース試食があるとの事で、その日に試す予定です。【コストパフォーマンス】一般的な価格です。安いというわけではありませんが、事前調査で結婚式にかかる費用を勉強していたので、その範囲で収まりそうです。要る所と要らない所をきっちり仕分けして、うまく使うつもりですが、招待するお客さまに関する部分には、しっかりお金をかけるつもりです。【ロケーション】駅から近いので、便利です。福井県や神奈川から来て下さる方もいるので、駅から近い立地は重視しました。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】自然のある独立タイプのチャペルで、お式は神聖に、披露宴はアットホームにしたいと思う人に向いた会場だと思います。自分達がそうなので!!詳細を見る (814文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
完璧な式場です。
凄く良かった。高級感ありの、凄く好感がモテる式場でした。おトイレも、綺麗て完璧でした。私も、ここで式場をしたいなーっと思う程、良かったです。味も、クオリティも、完璧で、言う事なしでした。料理は、やっぱり大事ですよね?便利な所で、駅から近いって所が、魅力の1つですね。方向音痴な私でも行けるくらい、分かり易い道です。式場を選ぶならここ!!対応もよく、サービスは完璧でした。スタッフ共々、ニコニコ接客で、親近感が沸く感じで、凄く満足な感じでした。子連れでも、気軽に行けそうな感じてす。控え室は、白を貴重とした、清潔感ある控え室でした。化粧室も同じ感じのて、白を貴重とした清潔感ある部屋です。とても、ゆったりと出来ます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシックな雰囲気の中で、上質な結婚式が出来る。
【挙式会場】一目みて気に入りました。大きなチャペルではありませんでしたが、50人位の披露宴を予定していたわたしたちには充分な広さでした。最大70人までは座って出席が出来ると聞いたので、人数が増えても大丈夫と思って、決めた記憶があります。【披露宴会場】クラシックな雰囲気で、落ちついた大人な披露宴が出来ました。シャンデリアが可愛いです。 演出を沢山いれる披露宴と、ゆっくり話が出来る披露宴のどちらが好みかを聞いてくれて、選ばせてくれたので、自由度が高かったです。お客さんと話が出来る時間が多く取れる進行を選んで正解でした。【スタッフ(サービス)】 自分達と同じ年代のプランナーさんが担当してくれたので、感覚が合いました。結婚式の準備で出たストレスや悩み事をうまい事聞いてくれて、気分転換しながら準備を進める事が出来ました。【料理】 見た目の派手なお料理ではありませんでしたが、質の良い素材を使い丁寧に作られたお料理という印象です。試食会に参加した両親も、これなら大丈夫と言ってくれたので、安心出来ました。【フラワー】 大人ピンクのお花のコーディネートを提案してもらい抵抗なく選びました。ピンク好きの私には、うれしかったです。お花屋さんの対応も丁寧で良かったです。【コストパフォーマンス】 とにかく安く、ちょっとでも安くと考えている人は別の会場をおすすめします。高額というわけではありませんが、安くはありません。予算の範囲内で、上質の結婚式が出来ました。一生に一度の結婚式で、安心感のあるこの会場を選びました。【ロケーション】 駅から徒歩で歩いて行けます。直結ではありませんがその分、ロビーはホテルに用事のある人しかいませんので、混雑を避ける事が出来ます。 騒がしい場所が苦手な人におススメします。【マタニティOR子連れサービス】 特に利用がありません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 小規模の会場で、貸切感を重視する人や、駅近を希望しつつも、挙式会場にこだわりたい人に。 ほっとくつろげる空間があります。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ホテルだけど、いい意味でホテルっぽくない。
人生で初めて結婚式に参加したため、結婚式場に対する期待値は少し高かったと思いますので、それを踏まえて読んでいただければと思います。チャペルは野外にあり、天気が良ければロケーションは最高です。天井も高く、清潔感もあり、シックで大人な挙式ができると思います。駅チカホテルとは思えない、本当にとても素敵な会場でした。逆に披露宴会場は、ホテルっぽさがある普通のバンケットでした。お料理も、普通だと思います。友人が選ぶものにもよると思いますが。とくにこれといって特徴的な感じがなかったので、披露宴の内容自体に集中できて、とっても素敵な1日が過ごせました。ホテルなので、期待して行きましたが、正直あまり美味しいと思いませんでした。京都駅から徒歩3分程度、アクセスは最高です。素晴らしい!とまではいきませんが、ドリンクもなくなれば聞いてくださったし、普通だと思います。新婦はプランナーさんで会場を決めた!と言っていたので、当事者にとっては素敵なところなのかもしれません。駅が近いことが特におすすめポイントだと思います。親族にお年を召した方がいても、安心です。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式は、大好きな京都で!と決めてました。
現在、東京在住の私達ですが、私は子供の頃から結婚式は京都でと決めていたので、京都ウエディングを選びました。【挙式会場】特にこだわりが無かったのですが、訪問してみて、優しい光が溢れた明るいチャペルを気に入りました。大きすぎない丁度いい大きさでした。 チャペルに入った瞬間、スタッフさんの案内も良く、ここで結婚式をする!!と実感しました。【披露宴会場】 歴史のある京都の街が大好きな私達、この会場も今年85周年を迎えるくらい歴史があるとの事で、ロビーの大理石の風合いとか、会場の中のシャンデリアの風合いなどが、懐かしい感じがします。 広さは、私達の席とお客さんの席が近くてアットホームな感じです。【料理】 京料理を選びました。故郷の味は懐かしく、ホッとします。同じく、他の地方にいる叔父・叔母も、喜んでいました。京都キュイジーヌというメニューを選びました。【コストパフォーマンス】 費用を抑えるより、良い物を選びたかったので、お金を使いました。パフォーマンスが特別良かったかどうかと考えると激安とは言えないので、評価は4に♪ やりたい事が全部出来たし、満足の行く価格でした。【ロケーション】 打合せに何回か来る事も考え、駅から近い会場を選びました。東京から、実家に帰る時に打合せに寄って、実家に帰ってと、予定が組みやすかったです。【マタニティOR子連れサービス】 打合せを進めていく内に、妊娠が分かり、慌てましたが衣裳は、当日直前にサイズを調整するサービスがあるし美容も、刺激が少ない化粧品などを取り扱ってくれていて安心しました。 海外のブランドドレスなのに、妊婦体形になりつつあった自分の体形にぴったり合う様に調節してくれた所が、感動しました。 会場の担当さんも、トイレに頻繁に行きたい私を、うまく外に出してくれて、スマートな対応でした★★ 披露宴全体を担当してくれたスタッフさんには、色々無理も聞いて貰い、無事に当日を迎えました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 新しい出発をする場所として、地元京都での結婚式は、とてもよい思い出になりました。 京都ウエディングを選ぶにあたり、京都の街の中での写真撮影は絶対にやりたかったので、希望が叶いました。 神社さんに行くプランや、祇園の有名な場所に行くプランや、平安神宮の近くの公園に行くプラン、嵐山に行くプランなど様々ありました。 私達は、祇園の街での撮影を選びました。楽しかった!!詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和やかな、いい結婚式でした。The披露宴
姪の結婚式に出席する為にこのホテルを訪れました。私は、新婦の叔父ですが、年頃の娘を持つ身です。近い将来送り出す事になりそうです(笑)【挙式会場】若い娘が好みそうな式場でした。兄が新婦の父でしたが、入場する時に、近い距離から見る事が出来ました。カチコチになっていたのが、他人事とは思えなかったず、何とも言えない気持ちになったのを覚えています(笑) 50名位の結婚式でした。姪の嬉しそうな顔と、兄の緊張した顔で始まった式ですが、アットホームでいい式でした。(式場は、そんなに大きくありませんが)【披露宴会場】 エレベーター近くの会場で、足の悪い母も移動距離が少なく楽しんでおりました。 披露宴は、年配のサービス係の人がスマートに進めており、正統派披露宴といった印象です。 50名の結婚式で、会場は隣の席との距離が近かったです。新郎の友人が大人数で歌の余興をしており、盛り上がりましたね。【スタッフ(サービス)】【料理】 料理を運ぶ様子も、慣れていてスマート。年配の男性がいるきっちりしたホテルでした。男性でも、十分な位の量でした。【ロケーション】JR草津駅からJR京都駅まで、約30分。駅から徒歩で行ける距離が、行き来に便利でした。さっと来て、さっと帰る自由が利く点で満足です。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/07
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大きな窓のある明るいチャペルだった。
【挙式会場】 独立したタイプのチャペルだった。室内には大きなシャンデリアがあったり、色合いがベージュ・ダークブラウンで統一されていてオシャレ感があった。チャペルにガーデンがあり、駅前にいながら緑を感じられる式場だった。全体的に、上品な式だったと感じた。自然光の入るかんじもキレイで、祭壇の前が大きな窓になっていて、明るかった。一緒に出席した友人達と「このチャペルいいね!なんかアットホームで」と感想を言い合った位だった。 ホテルの3Fに屋外に出る空間があって、そこにこのチャペルがあった。【披露宴会場】【演出】 披露宴会場は、クラシック&レトロだった。披露宴に招待されるまでこのホテルの事を知らなかったが、行ってみて、結構素敵だと思った。 シャンデリアや、ロビーの雰囲気がよく、歴史があるホテルだと思う。 披露宴は、余興で盛り上がり皆で楽しむシーンと、ご両親をクローズアップするシーンと、きっちり進行が決められていて、会場に一体感があった。 「いい披露宴だったね」の声が沢山出ていた。【ロケーション】 駅から近かったので、アクセスもよかった。地下鉄の京都駅からすぐ。歩いて行ける距離だったので、自由度が高かった。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会は独立したタイプで、ホテルの敷地内にあります。
【挙式会場】教会は、独立したタイプでホテルの敷地内にあります。見学の時は、結構強めの雨でしたが入り口からパラソルが雨よけになっていて濡れずに教会の中まで行く事が出来ました。 当日は、晴天だったので雨など全く関係なく、青空の下でフラワーシャワーをしました☆☆雨天を気にされる方には、合わないと思います☆☆ 私達は、プラス思考なので雨を心配するより、晴天の下でする演出が出来る事が楽しみで仕方ありませんでした☆☆ガーデンの演出は、自然の風を感じる事が出来て、おすすめです。【披露宴会場】 ホテルの外観と披露宴会場は、クラシックです。館内は少し暗いかな?でも逆にそれが、落ちつく雰囲気でした。 肩肘はらずにくつろげる所が、魅力です☆☆ 人数が最初50人で検討していたのですが、予想外に80人になったので、大きな会場に変えてもらいました☆☆ ホテルは、小さいですが、披露宴会場は十分な広さがありました。ロビーに大きなランプがあり、始めてみた時の印象が強く残っています。ランプの下で、家族写真を撮りました☆☆【スタッフ(サービス)】聞き上手なプランナーさんでした☆。ホテルのお仕着せの内容を強くおしたり要らない知識を延々聞かされる事もなく、会話の中で、色んなアイデアが生まれ、それをうまく形にしてくれました。【料理】 お料理は、和洋折衷を選びました。京料理の和食をフランス料理に足して、オリジナルメニューが組み立てられる様になっていました。 結納で使った懐石料理の料亭がホテルの中にあり、そのお店の和食です。もちろん、列席のお客さんに好評でした。【コストパフォーマンス】 衣裳に少しお金をかけました。良い物を選んだので☆☆特別高いというわけではありませんでした。自分達の予算の範囲内です☆☆【ロケーション】少し奥まった位置にあり、駅前なのに穴場的というか、隠れ家のようなところが魅力だと思います☆☆京都駅すぐで、大変アクセスは良いです☆駅直結ではありませんが、京都駅出てすぐです。【マタニティOR子連れサービス】 関連がありませんでした☆ 【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 クラシックな雰囲気が好きな人に!貸切感も魅力のひとつですヨ☆☆詳細を見る (935文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
独立型チャペル・クラシックな雰囲気の会場が素敵
【挙式会場について】下見の日は雨でしたが、屋外の独立型チャペルまでの移動はぬれずに移動できました。ヨーロッパのリゾート地の様な素敵なパラソルが屋根伝いに設置されていて、雨でも気になりませんでした。【披露宴会場について】ブライダルフェアをしていて、会場が素敵なコーディネートがされていたので、初めて訪問した時でも会場の雰囲気がよく分かりました。【スタッフ・プランナーについて】受付のスタッフさんの対応も、案内を担当してくれたスタッフさんの対応もソフトで安心できました。時と場合によって、話しかけてくれたり気遣いが感じられました。しつこい感じがまったくなかったのもよかったです。【料理について】ブライダルフェアでフランス料理のフルコースを試すことが出来ました。無料でフルコースが出てきたのが、びっくりでした。お肉料理がおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR京都駅在来線の改札から徒歩1分強でした。地下鉄の出口からも同じ位です。新幹線の改札からは徒歩5分位でした。【コストについて】時期により、価格が違いました。初めてで、勝手が分からなかったので、人気の価格の見積もりを出してもらいましたが、予算の範囲内だったので、大丈夫だと思いました。【この式場のおすすめポイント】駅から近い立地アットホーム感スタッフの対応【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】色々話を聞いてくれて、相談できます。まず希望を伝えてみるといいかも。したい事・したくない事など、何でもいいと思います。披露宴も利用しましたのでそちらのコメントを見てください。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で披露宴をしたい人におすすめ。
半年前に会場探しをしていた時、インターネットでクラシックなホテルというキーワードで見つけました。チャペルは、昨年改装されたとの事で、新しいです。室内には、チャペルに珍しく大きなシャンデリアがあってきれいでした。大きな窓があるから、外の光も入るんですね☆☆見学の時に、外国人牧師さんを見たり、聖歌隊の人達の歌声を聞いたり、ヴァイオリンの演奏を聴いて、ここで結婚するんだと実感しました。ガーデンで、フラワーシャワーができます☆☆お料理は、ブライダルフェアに寄せて頂いた時に二人で食べました。お肉料理が、おいしかったです。フランス料理のフルコースを無料で試すことができました。 そのあと、決定してから、申し込んだ人ばかりが集まって更に試食会があり、フランス料理のほかに和食も試すことができたので、お料理をこだわって決めることが出来ました。 京都キュイジーヌという名前の創作フレンチのコースを頼みましたが、招待したお客さんに好評でしたよ☆☆披露宴会場は、レトロです。アンティークのシャンデリアがあって、自分たちの好みの雰囲気でした。駅前で、独立したチャペルがある事&お料理がおいしい事アンティークな雰囲気の会場なので、レースを使ったドレスが映えたことなどが、決定したポイントです!!担当の人とのやり取りが楽しくて、最後の打ち合わせの時はもう終わりだと思うと悲しくなったのを覚えています。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
昔ながらのザ、結婚式風です
【挙式会場】見学していないので不明です【披露宴会場】昔からあるホテルということで、全体的に調度品や内装が古めかしい印象で、地下で窓がないのがちょっと。。。と思いました。私は自然光が入る会場でないと嫌だったのでこちらは候補から外しました。とあるお部屋が柱があってどうしても死角ができてしまうと言われ、そこも残念でした。【スタッフ(サービス)】可もなく不可もなく。突然の来訪だったにも関わらず丁寧に対応頂きました。【料理】試食していないので不明です。【コストパフォーマンス】普通のホテルと同じくらいです。ただ、京都市内で一流と呼ばれるところよりは1ランク下の価格帯だと思います。【ロケーション】京都駅から1分なので、都会の式場という印象です。【マタニティOR子連れサービス】意識していないのでわかりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)ホテルのサロン内に衣装部屋があるので、打ち合わせと衣装の試着が一緒にできるのが良いと思いました。京都市内の大手の衣装屋さんは不便な立地にあるので、これは嬉しいです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく交通の便重視の方には良いと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/05/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデン有・駅近・独立型チャペル!ポイントです。
1.挙式念願のガーデンチャペルでの挙式がかないました。交通の便の良い独立式チャペルというのが珍しく、遠方から列席頂く方も多かったので、ガーデン有・駅近・独立型チャペル!という三点で即決しました。当日は式前後に雨も降りましたが、式には奇跡的に晴れたので、屋外の風も通る空間でのステキな式になりました。(天候が悪いときには入り口からパラソルがオープンしても濡れない工夫がされています。)事前に見学した模擬挙式では外国人の牧師先生でしたが、本番でも外国人のの牧師さんにしていただきました。心からお祈り頂き、私たちも本当に清楚な気持ちになりました。挙式会場のお花は選べなかったと思いますが、白ベースで全体を囲むグリーンと調和してとても凛とした空間でした。バージンロードは、ガーデンとチャペル内を合わせて25メートルのヴァージンロードがありますので長く歩きたいという花嫁さんにおススメします。チャペル自身は、そんなに大きくありません。私達が、70名招待の挙式でしたので、その位の人数で特に狭く感じませんでした。2.披露宴瑞鳳という、一番大きな会場にしました。午前と午後の時間帯が選べましたが、遠方から来てくれる人達の事を考え、夕方の時間にしました。窓の無い会場を選んだので、時間帯が夕方でも明るさなど気になりませんでした。そのまま二次会の予定も組めたので、私達にはベストの時間帯でした。会場自体が、クラシカルな雰囲気なので、衣裳もそのティストの物を選び、「レトロだけど今風だね!」と、友人達に好評でした。披露宴の細かい準備の事を何も知らなかった私達は、ペーパーアイテムとは何の事だろう?という所から始めました。招待状、席札、席次表、メニューという物が必要で、手作りをしても良いという事を聞いたのですが、不器用なので、メッセージを書くだけにしました。3.お料理フランス料理を注文しました。申込み前、ブライダルフェアに訪問した時に、フルコースを無料で試食する機会があり、質・ボリューム共にいいなと思ったため、決めました。お料理重視の方は試食はした方がいいですね!会場のコーディネートは、特に希望が無い場合、フローリストさんが細かく相談に乗ってくれます。したくない事は明確にイメージしていたのですが、良いイメージのコーディネートが沢山ありすぎて、自分の衣裳と好きな色を組み合わせた場合、どんなになるかの提案を貰ったので、決め易かったです。ナフキン・テーブルクロスの種類は40色位ありました。4.打ち合わせなどドレスショップこだわりドレスが置いてあるお店で有名なあゆみブライダルのお店がブライダルサロンの中にあります。海外ブランドのドレスって、なんでこんなに素敵なんだろうと溜息が出る位、一つ一つのデザインが違います。一生に一度の結婚式だから、ドレスは特別な一着を選びたいと思っている人に是非お勧めします。ドレスショップのスタッフさんは、好みを伝えるとすぐにイメージぴったりの物を数点提案してくれました。驚く程短時間で決められたので、時間の無い人はこのお店のスタッフさんに頼ると良いと思います。メイクリハーサルメイクという物を注文し、事前にヘア&メイクのリハーサルをしたので、当日に「え?」という事態はなかったです。リハーサルは絶対したほうがいいです!当日は、時間に限りがあるので、万が一イメージと違っていても、直してもらう時間が十分に取れないと思います。比較的リーズナブル¥15000位でしたよ。打ち合わせ、プランナーさん丁寧な人でした。いつも丁度良い距離感を保ってくれて、なれなれしくないけれど冷たくもなく。時間の無い私達の準備をスムーズに進める手伝いをしてくれたので、信頼できる人でした。初めての事をする場合、思いもよらない事が起こるので大変という話を友人に聞き結婚式の準備には少し構えた所がありましたが、このプランナーさんのお陰で、段取りが付けやすかったです。「疑問に思った事は、何でも聞いて下さると安心出来ますよ」と言ってくれたので、やり取りがしやすかったです。詳細を見る (1680文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/02/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシック、趣きのある披露宴会場でした。
1.披露宴会場の雰囲気の良さレトロでクラシック、趣きのある披露宴会場でした。挙式会場の雰囲気の良さとてもナチュラルで、明るく素晴らしいものでした。以前レストランを利用した時に、自分が結婚式をあげるときには是非ともここで結婚式をあげたいと思っていました。2.料理の満足度料理は本当に美味しかった。あんなにおいしい料理は今まで食べたことがないぐらいとても美味しくまた頂きたいと思った。3.ロケーション・交通の便の良さ京都の中心街から少し離れたところで駅からも非常に近く、また周りの環境はとても綺麗でした。何よりもまず駅から近いということはやはり非常に重要なことなので、とても良かったことだと思いました。4.式場スタッフの対応の良ささすがホテルの方たちと思わせてくれる対応で非常に気持ちの良いものでした。これこそホテルの接客だと思いました。 ホテルの良さは、立地がいい事と、サービスが上質だという事・宿泊施設がある事・レストランがある事だと思います。 ブライダルサロンに入った瞬間、素敵空間が広がっていて、ワクワクしました。大きいホテルが好きな人には向かないと思いますが、小さい規模のホテルで、貸切感を味わえる所が、自分達にとって最大のメリットでした。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロで懐かしい感じのする会場でした。
【挙式会場】【演出】 自分達が入場する時に、ヴァイオリンの生演奏があり、心地よい雰囲気でした。 夕方の結婚式でしたが、窓のある会場なので明るかったと思います。 ブーケトスのブーケが自分の所に飛んで来たので、ハッピー☆☆もちろん、貰いました。 屋外の会場だと、こういうイベントが嬉しいです。 【披露宴会場】 懐かしい感じがした会場でした。私の好みとは違うので、4ですケド。 館内は、ちょっと暗めでした。照明を調節してそういう空間にしているのですかね? 友人の選んだドレスが、会場にぴったり合っていて、素敵だと思いました。衣裳のレベルがかなり高いですよ~☆ 【スタッフ(サービス)】 フランス料理に、お箸も付いていました。友人と写真を撮るの夢中になっていて、落としたらしく、気付いて無かったんですが、さりげなく渡してくれました。 ちょうどいい場面でドリンクとかも聞いてくれてさすがホテルだと思いました。【料理】 最近色んな結婚式に出ているんですが、一番食べやすかったです。おいしかった☆ ウエディングケーキのデザインがすごくすごく可愛かった。味もGood!!!【ロケーション】 駅前なので、海が見えたり、綺麗な景色が見えたりはしません。 自分が結婚式をする時は、自然の多い郊外でやりたいと思っているので、4にしました。 アクセスは、一番良かったです。最寄駅から徒歩数分でした。便利です。(別の会場でトイレに行っている間にバスが出てしまい、次のバスに乗るまで待った経験があるので)【マタニティOR子連れサービス】妊婦の友達に、ブランケットを用意してくれ、寒くない様に気遣いをしてくれていましたよ☆【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 会場は、自分の好みじゃないけれど、さすがホテルだと思う対応が良かったです。レトロ感が好きな人やアットホームな雰囲気が好きな人に!おススメ!だと思います。詳細を見る (810文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お洒落京都ウエディング。歴史のある町のレトロホテル。
【挙式会場】【スタッフ(サービス)】 雨が降ったけれど、屋外に出てチャペルの入口まで、パラソルが開いていて、全然大丈夫でした。 美容師さん・介添えの人・ホテルのスタッフさんが控室からチャペルまで付いてくれ、スタッフさん達の真心が感じられました。【披露宴会場】今風の無機質な建物が好きな人には向かないと思いますが、歴史のある建物が好きな人にはぴったりだと思います。 シャンデリアとかドアノブとかが、なにげにお洒落です。【料理】 和食を選びました。「嵐山の料亭で腕を磨いたシェフが作る和食です」と薦めてもらったのがきっかけです。 京都の地元の食材を使ったお料理で、出席した人達にも評判がよかったです。【コストパフォーマンス】 ゲストハウスよりは、確実に安い。けれど、質がいい物がそろっていた。ホームページに載っている様な、可愛いペーパーアイテムを取り扱っているホテルがあまり無いらしいです。【ロケーション】 郊外の自然の多い場所が希望だったけれど、車で行かないといけなかったり、駅からけっこう歩く事が分かり忙しい中、来てくれる友人達にそんな負担を掛けたくないという思いから、自然もあるし駅から近いこの会場にしました。 駅前だから、チャペルからビルが少々見えますが、自分達はあまり気になりませんでした。【マタニティOR子連れサービス】関連無しでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】・独立タイプのチャペルが希望・駅から近い立地・お料理が美味しい・落ち着いた雰囲気 …が希望の人達の為のホテルです♪♪♪詳細を見る (671文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しかった。
【挙式会場】 式の様子が、近い距離で見れたので 満足です。 式の最中、沢山の写真が撮れました。 明るいチャペルでした。【披露宴会場】 あまり大きい会場ではなかったですが、新郎新婦との距離も近く、アットホームな披露宴でした。 狭い感じはしなかったです。【演出】キャンドルサービスの時に、小さなキャンドルを使ってキャンドルリレーをしていたのが、参加していて楽しかった。【スタッフ(サービス)】【料理】ぎこちない感じの新人さんも居た様子ですが、一生懸命な姿が逆に親近感でした。 お料理の説明も丁寧で、質問した事に対しての回答もきっちりしていた。 美味しい食べ物がを食べる事が好きな私は、美味しい料理があるとついつい突っ込んだ質問をしてしまうので、困らせてしまったかも知れません(笑)【ロケーション】駅直結ではなかったけれど、歩くという範囲に入らないくらい、改札を出てすぐです。 事前に、電話で問合せた所、「京都駅の八条口の改札を出て、京都タワーを正面に見て、右方向に直進」の説明を聞いて、行ってみると思っていたより直ぐでした。 【マタニティOR子連れサービス】妊婦の友人が多い事を事前に、会場に伝えていてくれていた様子で、冷え防止のブランケットなどが準備されていたり、会場のスタッフさんが、体調など大丈夫かと常に気を配ってくれていました。 小さい子供が会場の中を歩きまわっていましたが、慣れたスタッフさんが多く、話しかけたり、気遣いをしていたのが、微笑ましかった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)【こんなカップルにオススメ!】 参列していた自分がくつろげたので、こういう会場は、良いと思います。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/03/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
京都の駅前の便利な立地で、あまり派手じゃない会場が良かった。
ホテル自体は、85年の歴史だそうで、古都といいつつ、歴史のある建物が京都では少なくなっている中で、クラシックなシャンデリアや大理石の床がいい味です。京都の駅前の便利な立地で、あまり派手じゃない会場が良かったです。高級なホテルに行くと、ロビーの照明が絞られていて、落ち着いたいい感じの雰囲気になっている事が多いですが、このホテルは良い感じの雰囲気なのに、高くない所も、お財布に優しいですヨ。最終的に、アンティークな雰囲気が気に入りこの会場に決めて良かったと思います。駅から徒歩で数分という所・ホテルの中に入った時に懐かしい感じがする所・ほっとくつろげる所など、落ち着いた雰囲気の中で、幸せな姿を披露したい人にぴったりな会場だと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/07
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 独立型チャペル
この会場のイメージ320人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都センチュリーホテル(キョウトセンチュリーホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町680結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3495件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える






