
6ジャンルのランキングでTOP10入り
SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自由\(^o^)/貸し切り
とても冷房が効いていて寒いくらいでした。サイドのお花はカスミ草で可愛らしく天井などは大きな木がそのままで見えていました。木のあたたかいぬくもりを感じられます。かしこまる雰囲気でなくアットホーム。天井は高く2階の挙式場の扉が見えます。ガーデンがあり、フラワーシャワーやブーケトスやデザートブッフェが出来ます。見渡すと緑がいっぱいで覗くと川があり、秋は紅葉でとてもきれいだろなぁと思いました。おいしかったです。でも量はプランによると思うのですがそれほど多くなかったです。駅からは遠くアクセスは少し悪いですが、立地は大自然を貸し切り!という感じです。笑顔で対応されていました。授乳室などはありませんが、式が始まると待合室が使えます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
3つの会場から自分に合ったスタイルを!
三会場あって、それぞれ魅力があってよい。コンクリート打ちっ放しのチャペルは、人と違う式を好む人にいいかも。違った雰囲気でよい。屋根裏部屋のような挙式会場もあった。一軒家貸切のような雰囲気の会場があった。川が真横に流れていて、紅葉シーズンや自然が好きな人に、おすすめ。自然の中で静かな雰囲気がよいが、アクセス面であまりよくない。シャトルバスを利用するとよい。大きな駐車場があるので、車で来るのには最適!石庭や川があり日本庭園風なので、和装でのまえどりを考えている人にはよい。三会場とも入り口が違うので、貸切感がある。パティシエの人がケーキのオーダーに柔軟に対応してくれる。今までに作ったケーキリストも見本にしながら考えられる。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然いっぱいの会場です
暖かみのある素敵な雰囲気の会場でした。挙式会場と続いていて、雰囲気はよかったです。しかし、柱で高砂が見えにくい、入場前にお色直しした花嫁が見えてしまう、自然が多い立地で大きな虫がテーブルの上を飛んでいた、など、少々残念なところもありました。どれも美味しくいただきました。盛り付けが可愛らしかったのが印象的でした。都市部から少し離れて自然豊かなところでした。シャトルバスで向かったので、不便はありませんでした。若い方がテーブルの担当で、とても丁寧に対応してくださいました。とてもいいお天気で、庭のお花などもしっかり手入れされていて綺麗でした。テラスではフラワーシャワー、ブーケトス、集合写真、デザートビュッフェなど、楽しめました。パンフレットを見ると、いくつか会場があるようで、そちらも雰囲気がよさそうです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木のぬくもりが感じられる場所
ノベルヴィラガーデンという場所での結婚式に招待されました。木のぬくもりを感じられる柔らかい場所でした。チャペルは建物の2階にあって、静粛な中での挙式でした。挙式が終わったあとには、お庭に出てフラワーシャワーでお祝いをしました。気候もちょうどよくて、緑がいっぱいの中での素敵な演出でした。披露宴会場は1階にありました。会場内は、ナチュラルな感じにまとめられてありました。お庭が広くて、招待客が全員外に出ても、全然余裕がありました。披露宴が始まる前のウェイティングスペースも広々としていて、みんなでウェルカムドリンクを飲んだりして待っていて、退屈しませんでした。京野菜がふんだんに使われていて、カラフルで美味しいお料理でした。駅から遠いので、送迎バスを利用して行きました。駐車場もありました。お庭が広いので、屋外での演出が色々と楽しめると思いました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大きな階段のチャペルが魅力的です
自然の光が入ってとてもきれいでした。大きな階段の上に牧師さんがいて、新郎新婦はそこで誓いをしていたので遠くに座っている人も2人をよく見ることができました。大きなお庭が見えてとてもきれいでした。ケーキもオリジナルの横に長く大きなケーキでとてもかわいかったです。デザートバイキングとブーケトス、全員集合写真もお庭でできました。全員の写真をとったのはここだけでした。上からカメラマンが撮っていました。チャペルの外は階段になっていたので、そこでのフラワーシャワーもとてもきれいでした。お酒を作る人を新婦の知り合いの方がやっておられてカクテルの種類がもたくさんあったので、お酒が苦手な私もとてもうれしかったです。京都駅からリムジンバスがあったので、便利でした。そのバスで二次会の会場へもそのままいけたので、スムーズでした。控え室で参列者の写真が貼っていてうれしかったです。チャィがでたので、うれしかったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お洒落挙式
コンクリートで、モダンでお洒落。美術館にいるような気持ちになる。コンクリートなのに、椅子は木であったり、外の光も入って、本当にお洒落。横に広く、前面がすべて窓で、すごく明るく、綺麗。外はプールのようになっていて、リゾートに来たような気持ちになる。何から何まで新しく綺麗。演出にたくさん面白いものがあり、そこに価格が表示されていて見やすかった。こちらの予算を考慮して頂き、色々と考えていただけた。京都の中心街から離れていているが、その分自然を感じられる。会場までの道も自然に囲まれていて、そこで、写真が撮りたくなる。丁寧に説明してくれたが、バァーと見学し、若干バタバタした印象があった。見積りでは、こちらの予算や都合を考えてくれた。お洒落な挙式詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
静寂な雰囲気
三つの異なる会場があります。披露宴会場は広く綺麗で、ヨーロピアンな雰囲気のものから、純和風な会場と様々なタイプがあります。また会場内だけでなく、外の庭の手入れも行き届いており、緑が多く素敵な会場だと思います。バルコニーでデザートビュッフェを行うのがオススです。駅からは遠いですが、シャトルバスを利用すれば問題ないとおもいます。駐車場も広いです。市内から遠いですが、その分緑が多く、静寂な雰囲気がおすすめです。テキパキと対応していただき、信頼できる方でした。こちらの質問に丁寧に答えていただけました。緑が多く、披露宴会場のバルコニーからの景色が素敵です。控え室が広く設備が充実していました。参列者の方も披露宴が始まる前にゆっくりできると思います。披露宴会場の外で、デザートビュッフェなど行うと出席者も雰囲気を充分味わえると思います。各会場、1日に多くのカップルを詰め込む会場でないところも魅力です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/12/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木のぬくもりを感じられる自然光の美しいチャペル
黒い木が重厚な雰囲気を感じさせる良いアクセントになっていました。また、チャペル正面のウインドウには山の木々が美しく映っており、2月の寒い時期にも関わらず木漏れ日が充分に差し込んでいました。温かい陽射しと、厳かな雰囲気がマッチしており、自然を感じさせる良い雰囲気でした。会場の窓からは庭園が見渡せました。披露宴の間も、映像を使った演出以外は常に窓の外を眺められるようになっておりました。自然光が温かく入り、緑の背景が新郎新婦の衣装をより綺麗に映えさせていました。大変美味しく頂けました。単独で会場まで行くには自家用車がないと難しいと思います。しかしながら京都駅から送迎バスが出ていたので、特に不便と感じることなく参列する事が出来ました。フラワーシャワーはウッドデッキで行われたのですが、2月の寒い日であったので心配していました。しかしながらウッドデッキにも大型のストーブが設置されており、とても暖かい中で行うことが出来たので良かったです。また、カイロが配布されたのも好印象でした。豊かな自然を感じさせる式にしたいのであれば、この式場がお勧めです。他の式場とは異なり、窓から人工物(会場敷地外のビル、一般の人々等)が見えないため、式に集中する事が出来ました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然の中で挙げられるレトロなゲストハウスウエディング
山の近くで木のぬくもりが感じられるような挙式会場だと思いました。披露宴会場の窓が多く、光が入ってきたり、近くの森や山が見えるのが良いと思いました。また、窓の外のガーデンにてケーキカットなどの演出ができるのも良いと思いました。自分はレトロな雰囲気な会場が一番好みでしたが、雰囲気の違う会場がいくつかあり、選べるような形になっていました。森や山がすぐ近くにあり、ロケーションはとても良かったと思います。また、金閣寺の近くにあり、観光地のそばでもあります。交通アクセスとしては、近くに駅がないので、良いとは言えません。バス停からも10~15分ほどは歩かないといけないと思います。ただ、駐車場は数が多めだと思いますので、車では来やすいと思いました。こちらの希望にできる限り応えようとしてくれている感じを受けましたので、良かったです。自然の中で挙げられる式場。レトロでお洒落な挙式が挙げられる式場。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 3.6
- 会場返信
敷地が広い!姫気分になれそう。
ウッド調の会場に惹かれて見学に行ったのですが、光が自然光でなかったことがショックで・・・・。そこさえクリアしていたら、ここに決めていた可能性も高かったと思います。ナチュラルな感じで、森のレストランという感じがとても魅力的でした。他にはない雰囲気に惹かれましたが、高さや二階建てをうまく活用した演出(二階から登場など)ができないということが残念でした。特に高いとも安いとも感じませんでした。森の中にあり、そこが魅力でもあるのですがアクセスは便利ではありません。特に強い勧誘もなく、にこやかに対応してくださったので好感が持てました。他とは一味違う、敷地を存分に使った開放感のある会場です。一度行ってみる価値はあると思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
三会場どれも素敵です!お好みを選んでください。
三会場、全く趣が異なります。でも、どの会場も落ち着いていて素敵でした。こちらも、趣が異なりますが、三会場ともとても素敵です。私の個人的な好みは、ノルドコート紫水苑が一押し。特別感がありながら、それでいてとても落ち着ける空間で、ゲストへのおもてなしにはとってもイイ会場だと思います。あれだけの空間をぜいたくに使えるわりには低価格で、◎です。美味しかったです。実際の婚礼料理も食べてみたいと思いました。交通アクセスはいいとは言えませんが、だからこそ手に入る閑静で落ち着いた雰囲気。素敵だと思います。テキパキとされていて、でもとても丁寧で、大変好感が持てました。マニュアル通りの対応ではなく、こちらの求めていることを何気ない言動から察知して対応してくださり、とても頼りになる!と感じました。こだわりの会場で自分たちらしい結婚式を挙げられます趣の異なる会場が三会場もありますので、どんなカップルにもおすすめです。広大な敷地で、素敵な雰囲気の中で、思い通りの式ができると思います!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ヨーロッパの家のような素敵な会場です
外からの見栄えは、もはやヨーロッパの家のような建物でした。日本離れしたその独特の雰囲気は、写真に収めたくなるおしゃれさや、また来たくなるような、建物としての魅力がありましたね。内装には、枠組みやその他、たくさんの木が使ってあって、空間としてあたたかみがありました。ハウスタイプの会場でした。建物とお庭の空間など、会場を広く使っていましたが、主に自分たちだけでの貸切でしたので、広々してゆったりできました。豪華ホテルの派手さはないものの、おしゃれで気軽さがあるというのが素敵なポイントです。窓というか側面が完全に開放されて、綺麗なお庭の木々が見えましたので、開放的でもありました。ベースは日本の京料理なのですが、とってもモダンに、そして婚礼に相応しい見栄えにアレンジがしてありました。華やかな高級和食という印象でした。北大路駅より、タクシーを使って6、7分ほど走りましたら到着できました。庭もしっかりと使ったハウスタイプで、リラックスできる雰囲気が良かったですね。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
憧れる結婚式場でした
神聖な雰囲気のある挙式会場でした。挙式はもちろんですが,挙式後のチャペルでのベルを鳴らす共同作業がとても新鮮でよかったです。挙式会場から披露宴会場への移動も美しい庭園を見ながらで,とても気持ちがよかったです。とても広い披露宴会場でした。また,庭園側は一面がガラス張りで,自然光も入りとても素晴らしい会場でした。披露宴前には,会場前の広場でガーデンスピーチもあり,天気が良ければとてもよい会場だと思います。とてもおいしく,ボリュームも満点でした。駅が近くにないため,交通の便はあまりよくありません。シャトルバスを利用することをお勧めします。友人スピーチを頼まれており,とても緊張していたのですが,スタッフの方に大体何時ごろの予定かを教えていただくことが出来たので,それまでは落ち着くことができました。皆さんベテランぞろいといった雰囲気を感じました。敷地がとにかく広く,チャペルと披露宴会場の間には広い庭園とプールという緑と青,太陽と素晴らしい景色でした。新郎新婦はさることながら,その景色の良さは圧巻です。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
内装のほとんどが木でできたチャペル
木々に囲まれた中にあるチャペルは、内装のほとんどの部分が木によってできていて、かすかに香る木の匂いや見た目の柔らかさというものに癒されるほど素敵でした。また、木材らしい淡い茶色の柱や、濃い色の落ち着いた色の椅子など、木のあらゆる色合いの面白さも感じられました。チャペルに引き続き木によってできた、華麗な邸宅は建築的な美を感じるほど素敵な空間でした。明るい木材の質感や柱、梁をおもむろに見ることができて、つくり自体を楽しめるような雰囲気がありました。京都のお野菜を使っていることが、お品書きからすぐに分かって、嬉しかったことを覚えています。地元のこだわりのお野菜を使ってくれるというのは、素材への安心感にもつながって、素晴らしいことだと思います。バスですぐ近くまで行くことができました。北木ノ畑町という停留所まで行けば、あとは歩いてすぐです。チャペルと披露宴の会場はどちらも木材がたくさん使われていて、香りや見た目の優しさが素敵な雰囲気をつくっていたと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
森の中の結婚式
自然に囲まれた一軒家の中で挙式と披露宴が行えます。挙式会場は2階で、木のぬくもりが感じられる暖かいイメージのチャペルです。当日残念ながら雨だったのですが、天井の高い披露宴会場では、披露宴開始前にガーデンで予定していたケーキカットと乾杯とお菓子投げをすることができました。お菓子投げは二階の吹き抜けからみんなにお菓子やイヌのストラップを投げました。自分たちに関わる部分のお金よりも引出物やお料理にお金をかけました。高砂装花は1番安いものにしましたが、それほど見劣りすることはありませんでした。また、テーブル装花はかごごと来客の方々に持って帰ってもらえるものでしたので、夫婦で来られて持つものがない(引出物はだいたい旦那様の席に置くので)奥様にお持ち帰りいただきました。3ランクあるうちの真ん中のものをベースにしたお料理にしたのですが、どれも美味しく、参列した友人からも料理おいしかったよぉと言ってもらえたのですごくうれしかったです。駅からは遠いですが、京都駅か北大路駅からシャトルバスを出していただけます。中には早く着きすぎたからといって駅から歩いてきた強者の友人もいましたが、かなりヘトヘトになったと言っていたのでオススメしません(笑)プランナーさんは、いつもやさしくかわいい方で、私の色々なわがままもすべてかなえてくれました。当日の飾り付けなども、すべて希望通りになっていたのでうれしかったです。装花には天井の高い披露宴会場を生かして木を入れてもらいました。洋風の会場ですが、お色直しは和装の大振り袖に!!全然ミスマッチな感じにはならなかったし良かったです。ただ、メイクは少しリハの時とは違ってしまって残念でした。デザートビュッフェや他の披露宴会場では手まり寿司などの和風ビュッフェなど他ではないサービスがたくさんありました。やはり、どの披露宴会場も自然いっぱいなので、のびのびと自分らしい挙式をしたい人にオススメの会場です。私も、いろんな人の結婚式に出てきましたが、分刻みで違う人の結婚式とすれ違うような結婚式や、ありきたりの結婚式にはしたくなかったのでこの会場で式をあげて本当に良かったです。来場者の着付けが少し下手だったのが残念です。詳細を見る (921文字)


- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都市近郊での自然の中で挙式♪
木で作られている挙式会場は60名くらいがぴったり!!木と白い壁の挙式会場は木の独特の香りがして落ち着く雰囲気。かわいらしいドレスも大人っぽいドレスもどちらも似合いそうな感じです。天井が高いので私は会場装花に木を入れてもらい高さを演出しました。本当に、木や緑の似合うナチュラルなイメージです。当日残念ながら雨が降ってしまいガーデンで予定していたケーキカットとお菓子投げは披露宴会場の中でやりました。お菓子投げは2階から投げることができ、みんなの喜ぶ顔が見れて逆に良かったです。メイン、会場装花は安くて大丈夫です。料理も真ん中ランクで十分です。そこで浮いた分を引出物にお金をかけました。真ん中のランクのものでしたがとても美味しく、ゲストからの評判も良かったです。シャトルバスが出ますが、それ以外は駅からタクシーで1000円くらいかかります。ですが、都市近郊の割にリゾートウエディング感が味わえるので立地を優先しないのであれば問題ないです。当日は雨が降りましたが、色々と機転を利かせて頂き、逆に雨でよかったかもと思える披露宴になりました。ただ、デザートビュッフェの時など新郎とバラバラに動こうとすると、介添さんに一緒にいて下さいと言われるなど、自分たちの結婚式なのに自由がきかず残念でした。ただ、最終的には目を盗んでバラバラに行動できましたが(笑)プランナーさんも本当に色々と頑張って頂きとても良かったです。あと、ゲストのヘアメイクと着付けは微妙でした。私もお色直し時のヘアメイクがリハの時と少し変わってしまい残念でした。木の装花にこだわりました。ドレスから和装にお色直しでしたが、洋風の会場ですが和装もすごくぴったり会う感じでした。やっぱりガーデン!!まわりに緑がいっぱいあることです。緑が溢れる会場だったので。自分のアレンジでどんどん素敵にできます詳細を見る (773文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親身になって相談できる
【挙式会場について】最高でした!何も悪いとこなく、設備も充実して、とてもよかったです。自然に囲まれた中での挙式は文句なく最高でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのみなさんもフレンドリーで親切にしていただき、ありがたかったです。【料理について】申す分ありませんでした。お肉料理がおいしかったです!とても柔らかくて、スープもおいしかったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎もあり、京都では有名な式場なので、みなさん、迷う事なくこられました。【この式場のおすすめポイント】親族の控え室が、ゆっくりできて、よかったです。全てが、その人にあった式にしてもらえ、盛り上げ、感動、とてもよかったです。式の演出は最高でした。娘の式にでたのですが、息子が後二人いるので、息子達も是非、しょうざんで挙げさせたいとおもってます。忘れられない一日を過ごせて、本当によかったです!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/02
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
木の枠組みの情緒が感じられるチャペルでした
森に佇む家風のチャペルは入って上を見上げると、木の枠組みがたくさん見えて木製建築様式の情緒と匂いが感じられました。椅子はダークブラウンが落ち着きある色合いで、よく合っていました。和風庭園は徹底的に綺麗に整備されていて、見ごたえがありました。披露宴会場は広く取られたガラス面からガーデンがよく見えて格式ある雰囲気を楽しめました。二条駅からタクシーを使いました。15分くらいかかったことを覚えていますが、かかる時間は交通量に依存しますね。おしとやかな雰囲気の従業員さんはオーラにぬくもりがあって心地の良さが感じられました。丁寧で少しゆっくりめの口調や対応は安心感を与えてくれました。チャペルは建築物的な情緒が感じられて素敵でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
気に入ること間違いなし♪
広くて緑が多く、自然のゆとりが身近に感じられた。木が雰囲気を出していて非日常を味わえた。落ち着いた雰囲気があるがテーブルのコーディネートによりパッと感じが変わる。新郎新婦からゲストがよく見える配置が良い。300万以上400万未満で考えている駐車場もあり良い。自然が近い事もあり、四季を感じられる。皆さんの笑顔が素敵で安心できる。丁寧な説明と親切な心配りが嬉しかった。シェフとプランナーの方の連携もよく、様々なイメージを持って相談することができた。季節感を大事にしたい方にもお勧めだと思う。落ち着いた雰囲気もあり、ガーデンの演出でゲストと楽しい時間を過ごせる。式のテーマを決めることでより良いものを作れる場所。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広大な土地を贅沢に使った自然豊かな会場
新郎新婦の背後には大きな窓があり、窓の向こう側には樹木が茂り、会場の天井が高く、開放感にあふれる会場でした。また、光が入り、音が響く為、生演奏が映える式場でした。披露宴会場からは広大な庭の緑とショウザンの山々が見渡せ、自然を感じることが出来る会場でした。新郎からの乾杯の挨拶、ケーキカットも会場隣接のガーデンで行われ、森の結婚式という表現が最適な会場でした。和洋折衷のお箸で食べられるフレンチが基調となった結婚式らしいお料理でした。京都駅から会場の送迎バスを利用しました。立地に関しては街中ではなく、最寄駅から徒歩では行きにくい会場でしたが、送迎バスのサービスが整っており、不便さは感じませんでした。会場においては新郎新婦の意向がフルに反映されているように感じられ、スタッフの方のサービス精神を感じられました。フラワーシャワー、ブーケトス、ブロッコリートス、新郎新婦にちなんだオリジナル生ケーキ、お手洗いには栄養ドリンクがあり、新郎新婦およびスタッフの気遣いを感じることが出来ました。とにかく、ガーデンが広大であり、庭を使った演出が出来る会場でした。当日は小雨ではありましたが、それでも絵になる会場であり、京の風情を感じました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦も参列者もみんな笑顔で大満足♪
【披露宴会場について】テーブルや椅子は重厚感のある十分品位のあるものです。また、窓は大きなガラス張りになっており、ガーデンがよく見渡せ用になっているのが大変素晴らしいと思います。【スタッフ・プランナーについて】気のきく方が多く、参列中特に迷ったり不満に思う部分はありませんでした。誘導もとても丁寧であったと思います。また、参列者に高齢の方がいましたが適宜フォローしていらっしゃいました。十分なサービスレベルかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】繁華街から離れた場所にありとても静かで雰囲気のある場所にあります。駅からは遠いですが、専用のバスがあることと、駐車場もあることからまったく問題にはならないと思います。【この式場のおすすめポイント】式場、ガーデン、披露宴会場、トイレ、喫煙所の導線がとてもスムーズ考えられていると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれ、みんなが笑顔に包まれます!
挙式の内容が「貝合わせ」など和風な式でした。チャペルでの人前式で和装の二人が違和感なく、厳粛な感じでとても感動的でした!高砂席の後ろに大きな窓があり、屋内だけど自然に包まれたいい披露宴会場でした!デザートビュッフェがそのテラスで行われて、とても開放感があってよかったです。暑い季節でしたが、快適でした。京都駅からも、最寄りの地下鉄の駅からも少し距離がありますが、最寄りの地下鉄の駅からバスが出ていたので便利でした。到着してから、会場までは少し歩きました。京都らしい和風な雰囲気と、オシャレな洋風な雰囲気の混在する会場で、とても落ち着きました。式も料理も和風なところがあったりして、すごくオシャレに感じました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレな会場です。
挙式会場は天井が高くて、とてもロマンチックでクラシカルな雰囲気でした。今まで参列した数多くの結婚式の中でもとても印象深く素敵なチャペルでした。披露宴会場はお庭付きでとても素敵なところでした。お庭に出て写真を撮ったり天気が良ければ最高の会場です。雨天の場合だとガッカリするだろうなとは思いますが。とてもおいしいお料理でした。量も多めだったと思います。北大路の駅からシャトルバスに乗りました。京都市内のはずれということもあり、立地はあまりよくないかもしれません。とても気持ちの良い接客でした。街のはずれで自然に囲まれた式をしたいという方にはぴったりな場所だと思います。アクセスはあまりよくありませんがロケーションは最高だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
老若男女満足できる空間
天井高の高くて、一番奥がガラスなので、緑が見えて素敵なチャペルでした。人前式だったのですが、オリジナルで内容を決められるようで、今まで参列したお式と違って新鮮でした。広々していました。披露宴会場はモダンな作りで、庭というかデッキのついた屋外のスペースもあり、ケーキカットは外でしていました。ボリュームも十分、味もおいしかったです。ケーキがオリジナルでした。更に出席者の方々がフルーツでデコレーションする演出があり、楽しくおいしかったです。新幹線の距離の遠方から参列しました。場所を地図で見た時は交通の便が心配になりましたが、京都駅から往復ともバスが出ました。式を挙げた人が借りたのか、式場でそういうサービスがあるのかは確認してください。アクセスは悪いものの、緑がいっぱいで広々していて気持ちの良い空間でした。オリジナルの演出があって、おそらく他にも様々取り入れられると思うので、自分たちらしいお式を望んでおられる方にぴったりだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風スタイルの思い出に残る披露宴会場
【挙式会場】綺麗な式場で、とても思い出にのこりました。【披露宴会場】やや狭くかんじられました。ただ、庭園がとてもきれいで写真を切り取ったような美しさでした。【演出】特別な演出などはありませんでした。【スタッフ(サービス)】スタッフの方は子供と遊んでくださって、とても居心地がよかったです。【料理】量がすくないです。【ロケーション】とっても綺麗でした。【マタニティOR子連れサービス】授乳室、おむつ替えなどの設備がなくとても困りました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)庭園が綺麗です。【こんなカップルにオススメ!】和風の結婚披露宴を希望されているカップルにはとてもよいとおもいました。写真に撮りたくなるくらい庭園が綺麗です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かな素敵なガーデンが魅力です。
木で作られた会場で、とても温かみのあるカントリー調の式場でした。お庭もあり、南フランスのガーデンといった雰囲気でしょうか。天井が高くて、広々として開放的でした。窓もあり、光も入ってくるので、自然光が印象的でした。とてもおいしかったです。特にウェディングケーキがすごかったです。デザートまで楽しめます。バスだとすこし不便なので、車で行かれるほうがいいです。今回は、新郎新婦がバスを用意してくれたので、スムーズに移動ができました。スタッフのみなさん笑顔で対応してくださり、気持がよかったです。会場がたくさんあって、迷っていたら、案内の方が、見つけて駆け寄ってきてくださり、声をかけてくれました。とても親切にご案内頂きました。緑いっぱいのロケーションです。プチ旅行にきた感覚です。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とっても雰囲気の素敵な式場でした
海外の協会のような神秘的な雰囲気のある式場でした。聖歌隊の方もとっても素敵でした。大人数対応できる挙式でライトも明るすぎず、自然光の中で行われているように感じさせるものでした。華やかで、適度な広さがありました。いろどりもきれいで、どのお料理も楽しむことができました。最初から最後まであきのこないもので最後のデザートも種類が多く選ぶのに困るほどにたくさん種類がありました。京都の山が多いロケーションのいい場所にありました。公共の交通機関では少し不便なところに感じました。京都駅からもシャトルバスがあったため、利用しました。シャトルバスを利用すれば、特に不便に感じる部分はありませんでした。みなさんテキパキ動いていらっしゃるいんしょうでした。ただ…新郎新婦が動きで困っているときの誘導がやや強引な印象を受けました。化粧室はとってもきれいでした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
天気が良ければ素敵なガーデンウエディングが出来そう
大きな窓があり、天気が良ければ山の緑や光がさしてステキだろうな〜と思いました。自然いっぱいの中でガーデンウエディングができるので晴れたら印象深い披露宴が出来そうだと思いました。雨でも披露宴会場からお庭を見る事はできますが、披露宴の印象はかなり天気に左右されると思います。他の会場と比較しても特別高いとは思いませんでした。ケーキが美味しかったです。車が無いと打ち合わせも大変な立地です。バス停から歩くと坂を10分くらいのぼります。ゲストは送迎バスがあるようですが…、バスの時間以外は個別でタクシーを手配したりの配慮が必要かと思います。自然に囲まれた静かな式場です。リゾートウエディングのような式を考えている人にはオススメ!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リゾートウェディングを味わえます。
チャペルは天井が高く神聖な雰囲気です。ナチュラルな感じを基調としたイメージでした。北山離宮を見学しました。入った最初の印象が茶を基調としたモダンな感じで、窓が大きく開放感があります。外のウッドデッキでデザートビュッフェができるようで、良い季節なら最高だろうなと思いました。3つ会場があるようなのですが、それぞれ離れた場所にあるので貸切リゾートウェディングのようにゆったりできると思います。デザートビュッフェをいただいたのですが見た目も華やかで美味しかったです。洋風デザートのみでなく和風のデザートの種類が多かったのも良かったです。最寄駅からは離れていますがバスを手配できると思います。緑に囲まれたロケーションは良いと思いました。リゾートウェディングやゲストハウスウェディングをしたい方におすすめです。敷地内が結構広いので足の悪いゲストがいらっしゃる場合はちょっと注意が必要です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
京都らしい風情ある雰囲気!緑も豊か!
自然光の入る明るいチャペルで、祭壇の奥(ガラスの向こう)には緑が広がっています。静かでゆったりとした心地のいい空間でした。和風ながらもモダンなテイストの建物でとても素敵でした。周りには庭園が広がり、テラスやウッドデッキなどもあり、周りの自然や風景も存分に楽しむことができます。季節によっても趣が変わりそうですね。和(京懐石)と洋を融合したメニューで新鮮でした。邸宅(披露宴会場のある建物)の洗練された雰囲気そのままの、盛り付けなど細部にこだわった素敵なお料理でした。素材(特にお野菜)にもこだわっているようです。参列者として来ましたが、ウェルカムドリンクがお抹茶(飲みやすいもの)だったのも京都を感じさせてくれて良かったです。駅からは少し離れますが、シャトルバスの用意もありそこまで気になりませんでした。反対に、街の喧騒を離れることができ、自然溢れる空間でゆったりと過ごせる良いロケーションだと思います。基本的には申し分ないのですが、演出ムービーを流している際、お料理を給仕するスタッフの方がお構いなしに前に立ったり突っ切ったりされていたのが少し気になりました。若そうな方だったので、まだ慣れていなかったのかもしれません。これというポイントというよりは、邸宅とチャペルと庭園が一体となった全体的な和モダンの雰囲気がやはりオススメできます。街から少し離れただけで、浮世離れができます。洋装も似合うと思いますが、和装はすごくハマると思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/11
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ414人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:4時間00分
- 第1部10:30 - 14:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1】豪華試食×憧れのドレス試着体験フェア
緑あふれる広大な敷地を散策「会場見学」予算重視の方も安心「見積り相談」おもてなしで大切な料理も納得「無料試食」たくさんの衣裳でワクワクしちゃう「無料試着会」結婚式がもっと楽しみになるスペシャルフェア!

1115土
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!

1116日
目安:3時間00分
- 第1部10:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【初見学】お得な1軒目見学*最大100万の成約特典フェア
《1件目来館》特典:無料豪華試食&タクシー代往復負担あり!貸切リゾート空間をまるごと体験!さらに最大100万円OFFの特典で結婚式をお得に*料理ワンランクアップや選べる5万円の特典付きでさらに割引!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
075-495-2101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
結婚式プレゼント◆2026年6末まで検討の方
2026年5月末までに挙式披露宴をお考えの方に、挙式料が無料の嬉しい特典!さらにウェディングドレス・カラードレス・タキシードの3着のレンタルも無料に!40名様以上の披露宴実施の方に限る
適用期間:2025/09/01 〜
基本情報
| 会場名 | SHOZAN RESORT KYOTO(SHOZANリゾート京都)(ショウザンリゾートキョウト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒603-8451京都府京都市北区衣笠鏡石町47結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄烏丸線北大路駅より車で10分 市バス北1系統土天井町下車徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都北山 |
| 会場電話番号 | 075-495-2101 |
| 営業日時 | 10:30~19:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | あり披露宴当日にマイクロバスにて送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2の異なるチャペルをご用意、広大な敷地だから叶う、それぞれのウエディングスタイル |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りケーキ入刀/乾杯/プレパーティ/バルーンリリース/デザートビッフェ/お茶漬けビッフェなど様々なガーデン演出が可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能1日、完全貸切なので同じゲストハウスでそのまま2次会も可能です。 |
| おすすめ ポイント | ノスタルジック薫る森の邸宅「ノベル ヴィラガーデン」、 モダニズム漂う和の邸宅「ノルドコート紫水苑」。 それぞれに趣を異にした2つの邸宅。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストに合わせて個別のご対応が可能です。 |
| 事前試食 | 有り随時、ご試食付のフェアーやお下見会を開催させていただいてます。 |
| おすすめポイント | 会場のコンセプトに合わせオリジナルのフレンチや本格的な京懐石をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設季節により宿泊料金の変動あり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


