
13ジャンルのランキングでTOP10入り
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判
素晴らしい庭園と細部から京都らしさを感じられる会場
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/02/10
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | - | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 4 | 料理 | - | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|

- みりんさん認証済
- 大阪府
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:61~70名(予定)
挙式会場について
挙式会場はリニューアル中とのことで、実物は見れませんでしたが、模型と映像で説明いただきました。木のぬくもりを感じられるチャペルでバージンロードが非常に長い点が印象的でした。また、クラシックカーでの新郎新婦の退場もあり、他にはない演出ができます。入口から挙式会場までの距離があるため、高齢のゲスト等で歩くのがしんどい方には厳しいかもしれません。
披露宴会場について
稔の間は窓から見える庭園の景色が素晴らしかったです。ただ70名規模ではかなり狭く感じました。葵殿は非常に豪華で、庭園も素晴らしいですが、木材の会場の中のステンドグラス等、細部へのこだわりも素敵でした。どの会場もホテルらしく格式がある印象でしたので、ナチュラルさやアットホームさは少ないと思います。また、建物自体の古さを床や壁等の細部で感じました。
コストについて
格式がある京都のホテルの中では、比較的コストパフォーマンスは良いと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
京都駅や河原町駅からシャトルバスが出ており、本数も多いため、便利かと思います。
スタッフ・プランナーについて
価格面で相談をしたところ、割引サービス等も提案いただきました。また他の会場では、「本日中に」と決めることを急かされましたが、こちらでは全くなく、状況にあわせて相談に乗っていただくことができました。
この式場のおすすめポイント
ホテルは改装されたばかりのため、ロビーやエントランス、化粧室等は非常にきれいです。
- 宿泊提携あり
- 駐車場あり
- シャトルバスあり
- 宴会場から緑が見える
- フラワーシャワーができる
- バージンロードが長い
- チャペルに自然光が入る
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
格式が高く、しっかりとした結婚式をあげることができるため、親族には喜ばれそうです。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティン都ホテル京都(ウェスティンミヤコホテルキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒605-0052京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |