
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列しました
親戚の結婚式に参列しました。場所は駅からすぐなので便利だと思います。式場は港が一望出来てとても優雅な造りになってます、披露宴会場からも海が見えて良いのですが室内の空間が個人的にはもう少しさっぱりしている方が落ち着けると思います。料理はフランス料理でしたが美味しいく頂けたので満足しました。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/08/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルなホテルウェディング
友人の結婚式で参列しました。友人は人前式でオリジナル感があってアットホームな式でした。チャペルはカーテンをあけると、海が一面に見えて、とても横浜らしい景色が広がっていました。気になった点は、チャペルに参列者が入る前に新郎新婦がゲストの前を通って準備に向かう姿が見えてしまうのがちょっと残念でした。フラワーシャワーはチャペルを出た室内で行いますが、青空が見える屋根になってるのでとても開放的でした。披露宴会場はとてもひろく、舞台(ステージ)まで完備されていて、BGMも全て生演奏で豪華でした。ホテル全体の印象はクラシカルな雰囲気で伝統を感じるホテルでした。撮影でもよく使われるホテルです。ホテルウェディングなので仕方ないですが、他の新郎新婦が前撮りしていたりとかバッティングすることが多かったです。気にならない人はいいと思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
伝統を感じさせる
ゲストハウスのウェディングしか参列したことがなかったので、これぞ正統派の結婚式!と感じました。きょチャペルが高層階にあるので眺めもよく、披露宴会場も途中でカーテンオープンして外の景色がよく見えました。さすが伝統あるニューグランド、といったかたちで会場の雰囲気も歴史がありお料理もおいしかったです。ただ、ホテル挙式はみなしょうがないとな思うのですが、他の組との入れ替えでざわざわするのは個人的には好きではないです・・・詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着きのある式場。
【挙式会場について】明るい雰囲気が、良かった。式の間、写真撮影が制限されていたので、がっかりした。【披露宴会場について】クラシックな感じが、落ち着きを増して良かった。【演出について】節度をもった演出が、好意的であった。【スタッフ(サービス)について】終了時、時間だから、早く席を空けろと言う感じであったのには、がっかりした。【料理について】特に、感激するほどのものではなかった。【ロケーションについて】地下鉄のホームから、実質、結構離れていることが、案内状にうたわれてなく、出入口から、すぐの印象で、年配の方が、困っておられた。【マタニティOR子連れサービスについて】特に、感じたところは、ない。【式場のオススメポイント】落ち着いた感じが、良かった。【こんなカップルにオススメ!】金銭的には、余裕があり、派手な演出を好まないカップル向け。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スカイチャペルが最高!!
挙式会場の雰囲気:スカイチャペルが最高です。見晴らしも良く、横浜港を眼下に雰囲気がとってもいいです。披露宴会場:ペリー来航の間では、天井も高く海がすぐそばにあるので景色もよかったです。コストパフォーマンス:人数などの見積もりをだしていただきましたが、質を考えると平均ラインはクリアです。料理:試食でのローストビーフ、とっても美味しかったです!フルコースの半分が無料で試食できました。ロケーション:地下鉄の駅から歩いて7~10分程度。山下公園のすぐそばです。スタッフ:とても愛想のいい、30代後半の女性でした。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜山下公園に面したニューグランド、息子の結婚式に参列...
横浜山下公園に面したニューグランド、息子の結婚式に参列しました。式場選びは息子夫妻に任せました。ここは昔から在り、叔父の結婚式で私が子供の頃参列した記憶があります。新婚でお金が必要なのに、よく此処を選んだなと思っていました。でも結果的には今は、此処にした良かったと思っています。これからの二人にとって、また参列して頂いた方々も同様、何時までも良い思い出になるでしょう。【挙式会場】ホテル中庭の屋外で、綺麗な花に囲まれながらの明るい挙式【披露宴会場】古い作りの部屋なので石の太い柱が何本もあり、少し邪魔な感じはあるがそれがまた歴史を感じさせ、格調ある厳かな会場でとても素晴らしく印象的【料理】は量より質で皆美味しく食しました【ロケーション】先にも記しました通り、横浜山下公園に面し、マリンタワーの並びで式場待合の場所から公園越しに港が見える【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテルニューグランドは多くのひとが憧れるホテルだけあって、歴史が感じられ、重厚、荘厳さが至る所に感じられる詳細を見る (449文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 59歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一通りできます
披露宴、人前式、二次会が全て同じホールでできるので、ドレスの移動などが大変な新婦さんには良い開場かもしれません。二次会用のビンゴゲーム用の大きな電光掲示板もあって、盛り上がりました。披露宴のお料理と二次会はスタンディング形式でしたが、ブッフェも美味しかったです。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/06/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】 海を臨めてきれいなようでしたが、時間帯の...
【挙式会場】海を臨めてきれいなようでしたが、時間帯のせいかまぶしすぎてなにも見えませんでした。新郎新婦には見えていたなら、それはそれでいいのかな。式場の外にはフラワーシャワーができるパティオのような場所もあるので、ビルの上ですが開放感があってよかったです。【披露宴会場】ホテル自体歴史があるので、やはりとても荘厳な素敵なホールでした。そのあたりのチャペル併設の披露宴会場とは格が違います。また、比較的明かりが暗めなので、列席の人もきれいに見えるし、何より新郎新婦がとても目立って芸能人のお式のようでした。【料理】ニューグランド伝統の味のドリアもとてもおいしかったし、その他も大満足です。【スタッフ】特に目立って素晴らしいサービスを受けた記憶はないですが、イコール裏方さんに徹されているということなのかも。気持ちのよい時間が過ごせました。【ロケーション】横浜といえばここ!の中華街と山下公園が近いので、観光がてらの方にはいいかもしれないです。ただ、新幹線に乗る場合や都心からの人には、みなとみらい線は微妙に不便です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく絵になります!近代的とか、煌びやかという面はないですが、クラシックで正統派な式場です。中央階段で花嫁さんがお写真を撮影されてましたが、ドレスが本当に映えていてきれいでした。【こんなカップルにオススメ!】隅々まで見てないのでわからないですが、ホールが大きかったり、調度品も手が込んでいるようにみえるので、かわいい!という若いカップルより、大人のカップルが似合いそうです。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
クラシックな雰囲気好きならお勧めです
結婚式はガーデンで人前式で行いました。連休中だったので、参列してくれたゲスト以外の通行人の方たちもいましたが、皆さんにお祝いしていただき楽しかったです。17時からの式でホテルとしても初めての夕方のガーデンでの式だったので、本番の前から照明の付け方など念入りに打ち合わせしてくれました。披露宴はホテル内のレストラン貸切でトイレも喫煙所もすべて貸し切りだったので、すべて自分たちの好きなようにゲストをお迎えすることができました。レストランなのでお食事もまちがいなく、係の方も「宴会係」ではなくレストランのボーイさんだったのでサービス面も安心でした。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/11/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】式は近くの神社で挙げたので、ニューグランド...
【挙式会場】式は近くの神社で挙げたので、ニューグランドは、披露宴のみの利用でした。【披露宴会場】山下公園に面した側が一面ガラス貼りなので、開放的で明るくロケーションは最高だったと思います。ケーキ入刀と同時にカーテンが開いたときは、ゲストの皆様から歓声がわきました。【料理】実際に出した料理全てを食べた訳ではないですが、ボリュームも味も好評でした。お出ししたドリアは自分でも事前に食べてみましたが、美味しかったです。【スタッフ】披露宴当日はスタッフの方のエスコートが的確で、とてもスムーズに動く事ができたと思います。また、それまでお世話になったウェディングプランナーさんが、気転のきく方だったので、こちらの要望を良く読んで先回りして物事を進めてくれたので、式までの準備が比較的楽にできたと思います。【ロケーション】山下公園側が一面ガラス貼りなので、海が良く見えます。ロケーションは最高だったと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
小学校からの友人の結婚式に行ってきました。参列者の我々...
小学校からの友人の結婚式に行ってきました。参列者の我々も幸せを分けてもらえた楽しい結婚式でした。【挙式会場】地上70mにあるスカイチャペルは見晴らしがよく横浜の街と海が一望できるとても開放的な素敵な会場でした。【披露宴会場】皇室なども利用する歴史のある会場はとても洗練されていて美術館のようでした。【料理】フランス料理でとても美味しかったです。【スッタフ】細かいところにも目を配る気持ちのいいサービスをしてくれました。【ロケーション】駅から少し離れていて大変ですが、その分近くに山下公園がありとても開放的な場所です。格式ある結婚式場ですがその割には値段もそこまで高くないので若いカップルでも使用できると思います詳細を見る (305文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
クラシカルモダン
横浜では由緒あるホテルでのウエディング。古い格式とモダンが調和したホテルでのウエディングは最高。目の前は海と山下公園。ロケーションは最高、アクセスもスムーズ。異国の臭いがするホテルウエディングは忘れられない二人の生涯の想い出になるにちがいない。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/04/07
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚するなら
この結婚式場はとても華やかでかつ、シンプルで小さなお子様から年配の方まで大満足できるようなすごくいい場所です!私は友人のに呼ばれ行きました。お料理もとても華やかで鮮やかで可愛いし!化粧室もシンプルで私事ですがとてもいいと思いました!ただベビーカーがはいるには少し扉が狭かったかな…。私も来年あたりに大好きな彼と結婚します。絶対絶対ここにするつもりです!詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大学時代に同じサークルだったことから、長い付き合いにな...
大学時代に同じサークルだったことから、長い付き合いになる新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。【挙式会場】かなりの上層階にあること、内装も綺麗なことが、かなりいい印象を受けました。【披露宴会場】ホテル自体、伝統があることから、荘厳な感じでした。ただし、太い柱が何本かあるため、会場の隅々までを見渡すことはできず、柱の陰になって出席者の顔が見えないテーブルもあり、これだけはマイナス評価でした。【料理】上品なフランス料理でした。たぶんおいしかったと思いますが、友人代表の挨拶を頼まれていたため、緊張してあまり味わって食べれませんでした。【スタッフ】スタッフの対応は素晴らしく、文句無しでした。【ロケーション】車で行きましたが、駐車場も完備されていて、場所も山下公園のすぐ近くであることからわかりやすかったです。また、海沿いというロケーションは最高でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・海に近い。宿泊の場合、朝食のラウンジがオーシャンビュー。・挙式会場が、かなりの上層階にある。・ホテル自体に伝統がある。マッカーサーの宿泊した部屋あり、ドリア発祥のホテルであること等。ステイタスを感じることができる。【こんなカップルにオススメ!】金額的には少々高めかとは思いますが、お金に問題が無ければ、おしゃれなカップルにおすすめです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
雑誌撮影やCMでもよく使われています
歴史がありクラシカルで重厚な雰囲気です。友達(30代)からも好評でしたが、両親や年配の親戚に特に「良い所で結婚式できたね」と褒めていただきました。宴会場ではなくノルマンディというフレンチレストランで披露宴をしました。宴会場のような天井の高さ・開放感はありませんが、落ち着いていて30代の私達にはよかったです。大きな窓があり、夕方から夜にかけての宴会でしたので暮れて行く港が一望でき、参列者も景色を楽しめたようです。キャンドルサービスしませんでした。テーブルフォトにすることで費用を削る事ができ、その時テーブルの方々と少しですが話す時間がもてました。フレンチレストランでしたので申し分なかったです。窓から山下公園や氷川丸が見えて景色も楽しめましたプランナーは若い女性でしたがこちらの希望をよく聞いて頂き、満足できました。歴史がありクラシカルで重厚な雰囲気。特に階段のあるロビーはファッション雑誌の撮影やCMでもよく使われていて、写真もとてもキレイに残せます。伝統あるホテルという事と、一流と感じさせるスタッフのサービスを受け、ここなら後悔しないだろう!と決めました詳細を見る (481文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
良かった
ひさしぶりに結婚式に出席しました。やったのはホテルで午後からでした。結婚式はホテルの中なのに教会風なところで良かったです。披露宴は天井が高くて大きいところだったと思います。司会者が女性の人で今まででた披露宴で一番うまい人でした。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/11/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
兄の結婚式に出席しました。華やかでいながら堅苦しくない結婚式
兄の結婚式に出席しました。華やかでいながら堅苦しくない結婚式でよかった。【挙式会場】ホテルの上層階にあって日の光も差し込むチャペルでした。【披露宴会場】レストランを貸し切った会場で自由に気さくに動ける雰囲気でした。【料理】フランス料理でとても美味しかったです。【スタッフ】テキパキと行動していてきちんとしてました。【ロケーション】石川町駅から歩いて10分くらい、横浜マリンタワーと山下公園のそばにあり観光できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の場所がよい。【こんなカップルにオススメ!】お金かけて挙げたい人にオススメかも。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
重厚な雰囲気は他にはないかも
古い建物が好きで10代のころから、こちらのホテルに憧れていました。結婚が決まって結構早くにこちらのホテルの見学に伺うことにしました。建物は階段が写真よりもずいぶん狭いところにあるんだな~という感じでしたが、今の建物にはないような重厚感があります!会場はレインボールームが素敵です。見た目重視なら、今まで見た中で一番素敵な会場だったと思っています。チャペルは海が見えるのが売りだそうですが、コンテナなど雑残としたところも見えてしまい、私たちが好きなリゾート感のある海の景色とは、やはり違いました。みなとみらいで!という方にはもちろんお勧めです。残念だったのは、フェア開催日をネットで見て空きになっていたから予約したのにメールで空いてないから別の日にと提案されましたが返信がなく、電話で問い合わせると予約が取れていた為、少し対応が気になりました。フェアに行ってこちら発祥のシュリンプドリアを食べたいと思っていましたが、食べる気もなくなり帰ってきました。憧れが強かっただけに、残念だっただけです。それがなければ、こちらも最終候補まで残っていたのではと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/09/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
横浜の歴史を感じられるホテルだったので下見しました
【挙式会場について】館内は歴史の重みが感じられます。絵で見たことのある鹿鳴館みたいな雰囲気です。チャペルは館内にあり景色がとても良く、クラッシックな雰囲気でした。すっごく素敵です。一目で気に入りました、プリンセスになれそうな感じでした。【披露宴会場について】披露宴会場は海が見える景色のよい会場が良いと思い、そちらを見せていただきました。天井が高くて豪華な雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】歴史の重みと景色と立地条件の良いホテルという感じです。説明してくださった方は大変丁寧にしてくださいました。【料理について】試食しませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】横浜の海の目の前で、駅からも近くアクセスは良いです。山下公園の前にあり、横に横浜マリンタワーがありあす。景色は抜群に良いロケーションです。【コストについて】見積もりでは高い方でした。さらに、オプション等を追加していくともっと高くなりそうです。ロケーションや景色が良いし立地もよし、横浜の一等地にあるわけですからそのような値段になるのも納得です。【この式場のおすすめポイント】伝統あるホテルで重みのある結婚式を考えている方におすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会場が何か所かあったので見てみると良いと思います。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2013/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
首都圏のホテルウェディングでは、1番だと思います。
結婚式には30回以上参列しましたが、ホテルウェディングでは、最上級だと思います。もともと歴史のあるホテルなので、建物(本館)の造形が抜群に良いのです。挙式会場は、神前式よりも、新館の一番上の横浜港を一望できるチャペル式の方が、素敵かなと思います。晴れた日の眺望の良さ、上からの自然光の取り入れ方のうまさなど、とてもよくできています。ニューグランドでの結婚式には、3回招いていただいたのですが、披露宴会場は、バリエーションに富んでおり、いずれも個性的です。それぞれの式にあった部屋をチョイスできるという意味でも楽しいのではと思います。何よりも、このホテルの良さは、お料理のおいしさだと思います。お値段は高くなると思いますが、絶対、フォアグラののったステーキの入っているコースをお勧めします。今もおそらくオプションだと思います。でも、ここのフォアグラのおいしさ、知っている人は、知っているので、演出にお金をかけるよりも、食事を優先する方が良いと思います。それがあるとないとで、披露宴の満足度が左右されかねないかも。。。HPを見ると、半額以下の2名2万円で、事前にコースの味を確認できるようなので、試してみられては、と思います。写真を撮るところも、ふんだんにあって、フォトブックをしっかりと作るなら、すてきな撮影スポットが山のようにあるこのホテルは、断トツです。(プロに頼むと高くつくので大変でしょうが。)ここの式場に呼ばれるとうれしい。そんなホテルです。(ただし、5万円包むようにしてます。)かくいう自分も、10年前、このホテルで挙式を上げました。その時から2年間まで、いつ行ってもサービスの質は変わらないと感じています。当時は、結構な金額で迷ったのですが、一生に一度なので、ここにしました。いまでも妻は人生で最高に幸せだったと言っています。スイートテンで、また、フォワグラ食べに行く予定です。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/10/02
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
開放感のあるチャペルと披露宴会場
チャペルは窓があり、開放的。チャペル内での人前式でした。挙式後はみんなとフラワーシャワーやスナップ撮影が出来るのが良かった。ただ、盛り上がっているところに次に挙式を行うであろう新郎新婦がリハーサルにやってきました。これから挙式!という緊張感の中、挙式後の私たちはかなり騒いでいたので、なんだか申し訳ない気持ちになってしまった。。披露宴会場もとても広くて開放的。天井も高くて良かったです。お料理は、普通です。可もなく不可もなく。でも空間がとにかく良かったので素敵な式でした。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理、雰囲気、サービスどれをとっても一流です。
【挙式会場について】ヴァージンロードを歩き新婦の元に向かうバックが海や船が望め、本人参列者のその景色に見とれてしまう程の景色である。こんなシチュエーションは他にないと思う。【披露宴会場について】歴史を感じ、非常に趣がある。その重厚感は他のホテルや式場では感じることはできない。【演出について】新郎新婦の誕生年のワインを振舞った。ワインも持ち込みOKで柔軟な演出に対応していた。【スタッフ(サービス)について】老舗ホテルだけあり、サービスには安定感がある。【料理について】クラシックでオーソドックスなフランス料理で、この料理を楽しみにしてきた人もいると思う。【ロケーションについて】これぞ港、横浜と言うロケーションで、遠方から来た方も喜ばれると思います。【マタニティOR子連れサービスについて】特になし。【式場のオススメポイント】歴史が醸し出す式場の雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】横浜での結婚式を考えている方ならこれ以上のシチュエーションはないと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
品格があり、料理もおいしかったです。それと部屋からのオ...
品格があり、料理もおいしかったです。それと部屋からのオーシャンビューと横浜の街並みが最高でした。スタッフの対応もよく、1歳の子供と妻も同伴だったのですが、とくに妻がもういちど誰か結婚式をあげればまたこれるのにと珍しく気に入っていました。子供の対応も、すごくよかったです。とにかくもう一度行きたい場所です。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
昔、マッカーサも宿泊したことのあるホテルということで、...
昔、マッカーサも宿泊したことのあるホテルということで、レトロな感じがして、歴史を感じさせる建物で、雰囲気が素晴らしかったです。新郎新婦も35歳を過ぎていて、新しい感じのする式場より、落ち着いた感じのホテルであげたかったと聞きましたが、まさにお二人にぴったりのホテルだったと思います。ご親族の方やご年配の方も、落ち着いて楽しめていたようで、よかったと思います。詳細を見る (179文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
伝統と品格を重視するクラシカルウエディング
伝統と格式があるニューグランド。クラシカルな雰囲気が昔から好きで、憧れのニューグランドで結婚式をあげることに決めました。チャペルは最上階で横浜港が目の前に広がる最高の眺望。ここだけはニューグランドの伝統的なイメージと違い、現代的というか、でもそれがまた両方かなう感じでさらに魅力に感じました。披露宴会場はもっともクラシカルなレインボーボールルームです。昭和初期?の舞踏会会場がそのままに残っています。重厚感と高級感あるこのお部屋がとてもお気に入りです。本番が楽しみです!ただ、人気会場だからか、スタッフの対応が…こちらがちょっとした要望についてできるかうかがってみたところ「それはできないですねー」と即答されちゃったり…スタッフの方にもよると思いますが。。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列した。高校の同級生の結婚式に参列した。ロケーション...
参列した。高校の同級生の結婚式に参列した。ロケーション山下公園の前で駅からも近いし、会場も天空を眺めるようなチャペルで景色も良く伝統が感じられるホテルでスタッフのサービスも良く、料理もフランス料理だったから全て美味しかった。お奨めは、招待客皆で庭に出ての写真撮影と伝統のある階段の所の写真で全て良かった詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションとホテルの雰囲気。今度はぜひ宿泊してみたい!
【挙式会場について】老舗のブランドという感じで気品がある雰囲気【披露宴会場について】センスある落ち着いた会場【演出について】華美になりすぎず飽きさせずすばらしい【スタッフ(サービス)について】細かい点にも気づく行き届いたサービス【料理について】一品一品素敵なディスプレイで楽しめ美味しくいただけた【ロケーションについて】ベイエリアを一望できとても雰囲気が良かった【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティの方はいたかどうかわからなかったが、お子さん連れの方も特にトラブルもなくおだやかな雰囲気だったのでこちらも気にならなかった【式場のオススメポイント】とにかく品のある式場だったので印象に残り、おすすめしたい会場でした【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気なので年齢的に少し上の方たちにおすすめ。でも若いカップルも大人びた感じになると思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
後輩の結婚式に参列しました駅からの徒歩圏内で待ち時間は...
後輩の結婚式に参列しました駅からの徒歩圏内で待ち時間はロビーでゆっくりできます場所は海に近く周りに見どころがいっぱいあります式場のスタッフは皆さん対応がよく式場の場所も丁寧に教えてくれました会場はクラシックなところとモダンなところがあり満足しています料理は普通でしたが飽きない料理でした演出は写真のスライドがあり皆さん楽しんでいたようです詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おごそかな雰囲気です
さすが老舗のホテルだけあって、重厚感がありました!憧れのホテルです。ただ、ちょっと暗い感じもします。天気良ければ良いですが。料理はボリュームありました。特に、有名なグラタン美味しかったです。式場スタッフさんは披露宴の数が多いようで、ばたばたと対応されてました。せっかく重厚感のある式場なのでもう少し落ち着いていれば・・・。駅からちょっと歩きます。横浜なので、都心からの人は少し遠いかもしれません。重厚感のある歴史ある建物で、ちょっとした晩さん会のような雰囲気を味わえました。チャペルから見える港はとても良かったです。天気であれば最高のロケーションだと思います。ただ、建物は新館旧館とあってちょっと迷います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見えるロケーションは素敵でした
友人の挙式に参列しました。場所も駅から近いので問題なく到着。伝統的な重厚感のあるホテルなので、雰囲気はかなりゴージャスです。大安だったので、ちょっと混雑はしていましたが。案内もちゃんと出ていて、迷わずに会場へいけました。チャペルは高層階にあり、とても明るく眺めも良いのですが、当日はとても天気が良く、なんと30℃近くあって、直射日光が暑いのなんの。昼の挙式はちょっと辛かったです。披露宴会場は天井が高く、照明が素敵です。乾杯の後にカーテンが開き。海も見えて良かったです。料理もサービスもそつがないので、老若男女満足できると思います。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/08/11
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |