
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価1位
- 神奈川県 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ナチュラル1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気2位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント3位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル3位
- 神奈川県 ナチュラル3位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気4位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数4位
- 神奈川県 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内5位
- 神奈川県 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気6位
- 神奈川県 料理評価7位
- 神奈川県 スタッフ評価7位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 クチコミ件数8位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル8位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気9位
- 神奈川県 お気に入り数9位
ザ コンチネンタル横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
会場にdiyスペースも!自由なウェディングが出来そう。
緑があってナチュラルな会場でした。バージンロードをオリジナルにする方も多いみたいです。オリジナリティを出したい方にはおすすめです!ただ、結構コンパクトな印象を受けました。80名招待予定なので、立ち見の人が出そうでした。全体的に天井が低く、どうしてもビルの中の会場という感じは否めませんでした。しかし、各披露宴会場のリフォームを計画しているそうで、これからどんな会場に変わっていくのか楽しみではあります。私は、会場奥に大きくて白いソファーが置いてあるアットザバルコニーが好みでした。カジュアルに楽しめそうです。ロケーションは抜群だと思います。案内もしやすく、式の前後に観光も出来て暇することはないと思います。結婚式で使うグッズのdiyが出来るスペースがありました!式をあげる方はここでも楽しめそうです。アクセス重視の方、自分たちのオリジナリティを出したい!という方にはおススメです。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
コスパが良くスタッフが信頼できるみなとみらいの式場
白を基調としており、緑の造花が飾られているため非常にナチュラルな印象です。少しこじんまりとはしていますが、外国の洋館のような素敵な雰囲気です。4つの披露宴会場があります。窓のある横浜の景色を一望できる会場、ソファがあるアットホームな会場、テントのある遊び心のある会場、オープンキッチン併設の会場とバラエティに富んでいます。みなとみらいの式場の中では、かなりコスパは良いと思います。フォアグラの前菜を一口食べました。臭みがなく非常に美味しかったです。日本大通り駅から徒歩1分です。近くには山下公園や赤レンガ倉庫、中華街があり立地は申し分のないです。ハキハキと明るく、頼りになりそうなプランナーさんでした。雰囲気の違う披露宴会場が4つもあるため、お気に入りの会場が見つかるかと思います。私は窓があり天井が高く開放感のある披露宴会場を探していたので、最上階のトップオブザベイという会場に惹かれました!diy推奨の式場のため、色んなアイテムを持ち込んでオリジナティ溢れる式を考えている方におすすめです。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな会場
チャペルはグリーンを基調としたナチュラルな会場です。チャペルを出てすぐのスペースには大きな窓があり、外からの光が明るく差し込む中で写真を撮ることができたのが良かったです。フロア全体が披露宴会場になっていました。新郎新婦が入場するところにドアなどはなくカジュアルな印象ですが、アットホームな空間だと思います。和洋折衷の前菜など、目新しい料理が多く楽しく頂きました。目の前でシャーベットを作る演出もあり新鮮でした。日本大通り駅からは近いですが、関内駅から歩いたので20分ほどかかりました。少々マイナーな路線ではありますが、ヒールを履いている女性は無理せず日本大通り駅から行くことをお勧めします。当日は雨だったのですが、入り口まで出迎えに来てくださり親切な印象でした。控え室が広くドリンクもあり、早めに到着してもゆっくりと過ごすことができました。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/07/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
想いのまま、自由に「作れる」結婚式場
シンプルで、華やかと言うよりナチュラル。木のブラウンと緑を基調とした、落ち着いた雰囲気。バージンロードがこじんまりとしているが、ゲストと触れあえて良いかもしれない。挙式会場の手前にガラス天井のスペースがあり、写真撮影には持ってこい。4つの会場があり、すべてテーマが異なる。あらゆる要望に応えられそう。どの会場もフロアが異なり、鉢合わせすることがない。また、式場の手前にスペースがあるので、ゆとりがある作りになっている。レイアウトは変更できるとのことだが、すべての会場で「横長に」使うことを基本としている。ゲストとの距離を近づけるためだそう。【トップ・オブ・ザ・ベイ】最上階。見晴らしがよくヨコハマを感じられる。一方、工事中の現場も目につく。夜の方が良いかなと思ってしまった。【オン・ザ・ツリー】フローリングになっていて、あたたかみがある。なんといっても、キッチンが素敵。料理のにおいが感じられそう。【イン・ザ・ボタニカル】スタンダードなパーティ会場という感じ。スクリーンが4面ある。入り口にカーテンをおろしておくと、シルエットを映し出しての入場、という演出ができる。【アット・ザ・バルコニー】大きなテントがある新しい会場。落ち着いた色あいの会場なので、どんな演出をするにも合いそう。使い方次第では、無限の可能性を秘めているなと。日本大通り駅すぐ。場所はわかりやすい。持込料がかからないものが多く、自分たちで用意することができれば、かなり料金はおさえられそう。コストをかけずに、オリジナルの式を挙げたいと思っているので、自分たちにはぴったりだった。オリジナリティを重視するカップルや、費用をおさえたいカップルには合っている式場だと思います。披露宴会場が4つとも素敵なので、違いをよく見ておくとよいかもしれません。詳細を見る (755文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
笑顔溢れるお披露目パーティー
披露宴会場は4種類から選ぶことができインザボタニカルを選びました。白を基調としたかわいらしい会場で、自由度が高くやりたいことを叶えられる会場でした。高砂以外にソファ席があったこと、4画面のスクリーンも魅力です!カラードレスペーパーアイテムは自身で手配しました。事前に試食会に参加して選ぶことができました。どのお料理もおいしかったです!日本大通り駅からすぐでアクセス抜群です。またすぐ近くに山下公園があるので、横浜らしいロケーションです。スタッフの方は、どんな質問や相談でも親身になって応対していただき、非常に助かりました。打ち合わせもいつも楽しかったです。ソファ席から全体写真を撮ることができました。また、再入場のシルエット入場は今まで見たことがない演出でした!ロケーション、自由度の高さ、予算、すべて思うようにカスタマイズできました。非常に満足です!詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ファミリー!!!
60人程がちょうど入るくらいのチャペル。緑を基調とした自然な雰囲気。いい意味でコンパクトで、参列された方々のお顔を一人一人見ることができ楽しく思い出に残る挙式を挙げることができました。牧師の方もとても暖かく、私たちと会話するように式の進行をして頂いたので二人とも落ち着いて式を執り行うことができました。緑が多く光が程よく差し込み、ナチュラルを基本とした暖かくアットホームな雰囲気が私たちが理想としていた披露宴会場のイメージにピッタリでした。ライブキッチンも併設されており、見る人を飽きさせない楽しい会場でした。60人でも余裕の広さがあるため、ゆったりとくつろげるテーブルレイアウトにしました。またウェルカムスペースが広く、会場の入り口で参列された方々が窮屈な思いをせずゆったりと私たちのアレンジした装飾を見て頂くことができ嬉しかったです。料理でのソルベのパフォーマンスサービスとウェルカムドリンクのサービスが助かりました!どれも綺麗で美味しく、パフォーマンスまで凝った演出で会場の皆さんを盛り上げることができました。私たちの希望にも快く対応していただき、とても満足しております。式当日は2月ということもあり寒さが心配だったのですが、会場が主要な駅からとても近くにあるためご参列の方々にあまり寒い思いをさせることなく足をお運びいただけたのかなと思います。行き帰りの利便さが良かったです。親身になって相談に乗ってくれたプランナーさんやドレスフィッティング担当さんと、機転の利いた明るい会場スタッフの皆さんに感謝です!!横浜のど真ん中でこの価格帯で挙式を行うことができて非常に良かったです。ドレスの種類の豊富さも魅力的でした。また私たちなりの解釈になりますが、こちらの式場は挙式で完結というのではなく一生涯の幸せを作っていこう!というスタンスを持っており、結婚後にもさまざまなサービスを継続して行っていただけることも私たちのこれからの大きな楽しみです。スタッフの方々の人の良さ、これにつきます。こころが暖かくなりました。もちろんプランナーさんとお話をさせて頂く場所や実際の式場の雰囲気など、建物内全てが良かったです。二人ともワクワクしながら一年間準備をすることができ、悔いがないです。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
抜群のコストパフォーマンス!
白を基調としたシンプルな挙式会場です。窓が少ないため、天候にも左右されにくいでしょう。窓からみなとみらい地区を見渡すことが出来、晴れた日には非常に開放的な雰囲気を感じることが出来ます。この式場のイチオシポイント。横浜エリアでは間違いなくナンバーワンのコストメリット。持ち込み料など、他会場ではかかるものもかからないので、初期の見積もりから金額が上がることがありません。美味しかったです。関内駅から徒歩圏内のため、遠方からの方も疲れを感じることは少ないと思います。非常に印象のよいプランナー様でした。胸を張っておすすめできると思います。コストメリットは抜群。100名規模の披露宴も出来るため、人数は呼びたいけどあまりお金をかけたくない・・・という方にもおすすめすることが出来ます。大規模な式を上げることが出来ますが、大人数が入る二次会会場は、周辺では少ないため、事前に押さえておくことが大事でしょう。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
コスパ良しのカジュアル婚にぴったり!
リゾート感のある、トップオブザベイにて披露宴をしました。大きな窓があり、私たちは16時からだったので、夜景も綺麗でした。ドレスを借りることにした。料理をグレードアップした。飲み物をグレードアップした。色々なものを持ち込みしました。ペーパーアイテム、メニュー表、テーブルナンバー、装花(造花)ウェルカムスペース装飾、ブーケ、ブートニア、両親贈呈品、ゲストブック、ドレス、アクセサリーなどほとんどのものを持ち込みました。とても美味しかったとゲストからも好評でした。最寄り駅からすぐなので、分かりやすかったとゲストからも好評でした。プランナーさんが移動のため途中で変わったのはとても不安でしたが、その後の方も私たちは安心できたので、大丈夫でした。ただ、打ち合わせ開始が遅いのと、聞かなければ教えてくれないことが多くあったので、少しの不信感がありました。夜景が綺麗!持ち込みでダメなものは、ほとんどないので、とにかく持ち込みをたくさんするとコスパが良くなります!詳細を見る (430文字)
もっと見る費用明細2,184,840円(87名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
イメージに合う披露宴会場がきっと見つかる式場
チャペルは小さめです。天井は低く、こじんまりした印象ですがゲストとの距離が近いので、その点はいいと思います。床、壁、天井が真っ白で、照明も非常に明るいので装飾のグリーンなどがとても映えます。ステンドグラスや窓などはないので、それらを希望する花嫁さんは合わないかもしれません。披露宴会場は種類が豊富で、自分たちのイメージにあった会場が選べるところが良いと思いました。設備的に少し劣化が気になりました。特に床板のはがれなどが個人的には受け入れられませんでした。会場はホテル上層階なので、眺めはいいです。(みなとみらいの景色が見えた記憶はないです)窓際にバーカウンターがあり、オリジナルカクテルを作ってくれました。自分たちで考えたカクテルを当日ゲストのために提供してくれるそうです。とても安いの一言に尽きます。各項目について全て平均以下だと思います。diyスペースが解放されており、手作りしたいけどやり方が分からない・イメージが湧かないと言った方にはおすすめです。試食がなかったので、分かりません。車で行きましたが、少し分かりにくかったです。横浜らしさを感じられるる立地なので、ゲストは帰りに観光できていいかもしれません。見学当日は非常に多くのカップルがいたので、本来は式場勤務ではない本社スタッフの方にご案内頂きました。なので、プランナーの方の対応レベルは分からなかったです。・ドレスサロンが併設されており、そこがとても魅力的です。常に多数のドレスが見れる環境である為、ドレス選びに最適だと思います。・コスト圧縮したいカップルには最適だと思います。カジュアルな雰囲気を求める人にも合うかと思います。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コスパに優れたオシャレな会場
チャペルの床のタイルは好き嫌いが分かれるかと思います。私はあまり好みではなかった為、ここでやる場合は提携の伊勢山皇大神宮での神前式にしようと考えていました。会場からみなとみらいの景色が見えます。赤レンガも見えるため横浜感ある景色を楽しめる景色です。会場はついたてが見えていたり、少しチープな印象です。ただ、自由度は高いと思います。ロビーは会場と繋がっており、すぐにエレベーターなので、ゲストの赤ちゃんがぐずった時に落ち着かせる場所がないのが気になりました。みなとみらい周辺ではダントツにコストパフォーマンスが良い会場です。見積もりを見た時目を疑いました。ベースの金額を下げられる分、ドレスや演出、お料理等のおもてなしに費用をかけて、内容を充実させることができると思います。日本大通り駅から徒歩3分程度でアクセス良好です。関内駅からの道も馬車道付近の雰囲気を楽しめて素敵だと思います。プランナーさんの印象が良かったですコストパフォーマンス最高な会場です。自分たちでdiyしてこだわりを出せる式場詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
飾り付けの自由度が高い会場
ウェルカムスペースだけではなく、階段の壁のところからかなり広い範囲にわたって新郎新婦の前撮りの写真や思い出の品が飾られていて、とてもオリジナリティを感じられてよかったです。そこまで豪華という印象は受けませんでしたが、全体的に美味しかったです。駅からはさほど遠くなく、少し入り口がわかりづらかったですが特に不便には感じませんでした。ウェルカムスペースとして飾りつけできる部分がかなり限られている会場もあると思うのですが、こちらの会場はかなり広範囲において飾り付けられていたので、diyなどお好きな方には向いていると思いました。装飾にオリジナリティが出ていて好印象でした。なかなかない、二人らしい式でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/09/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル
アットホームでナチュラルな雰囲気です。参列者の方のイス(ヴァージョンロード側)にはグリーンが飾られていてとっても可愛かったです。挙式最後に2人でベルを鳴らすのが素敵で良い思い出になりました♪私達が披露宴を行った会場はナチュラルな雰囲気でとっても素敵でした。会場の装花も3パターンから選べて、自分達の【こんな披露宴会場にしたい‼】イメージがより膨らんで楽しくなります。ビデオ撮影は初期見積もりには入ってなかったので追加が発生しました。料理や衣装も初期よりも最終的に値段が上がりましたがこだわりたかったポイントだったのでそこは仕方ないと思います。ペーパーアイテムは式場ではなく自分達で作成したのでその分見積もりよりも下がりました。新郎衣装も特典で安くなったり、式場でレンタル出来るフォトステーションもサービスして頂きました。どれもとても美味しいです。ゲストの皆も満足していました♪前菜・スープ・肉料理・魚料理・デザートなど各メニュー自分達で料理の組み合わせを考えます。ゲストの方々の事を考えながら選べるのでとても楽しいです‼駅から徒歩1分ほどで、建物も大きいので迷うことがありません。天気が悪くても来やすいと思います。結婚式当日はもちろん、打ち合わせの時にもスタッフ・プランナーさんがいつも笑顔で迎えて下さって嬉しかったです。担当して下さったプランナーのKさんとは色々なお話をして、こうしたいという相談を打ち合わせの度にさせて頂いたり、相談に対してしっかりアドバイスをしてくれました。頼りがいのある素敵なプランナーさんです。披露宴の時の会場責任者であるMさんも当日私達をしっかりサポートして下さり安心して楽しむことが出来ました♪ゲストの方々が自由に写真が撮れるフォトステーションがレンタル出来ます、データがすぐにsdカードで貰えるので嬉しかったです。私達は派手過ぎずアットホームな感じで挙式・披露宴をしたかったのでこの会場がピッタリでした。披露宴会場も4パターンあり自分達のイメージに合わせて選べるのが良かったですし、何より料理が美味しく、スタッフやプランナーさんの笑顔や対応がとても良かったかったのが決め手です。この会場で結婚式を挙げることが出来て本当に嬉しかったです♪これから結婚式をする方々も自分達のイメージに合う会場を見つけて下さい。詳細を見る (969文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
信頼できるスタッフとナチュラルな雰囲気
4面スクリーンがあり、ゲストのどの位置からも映像が見やすかった。備え付けの装飾が可愛く、そのままでも大丈夫。駅からすぐのところにあり、遠方ゲストから喜ばれた。また、横浜を感じられる立地も良かった。色々なリクエストに真剣に応えていただいたことで、とても安心できました。引き継ぎもしっかりしていたので徹底されているなあと感じました。4面スクリーンが見やすくて良かった。また、会場までの回廊にポスターを設置できたので前撮りの気取った写真を大きく貼ったところゲストが大喜びで写真を撮ってくれました。少し恥ずかしかったのですが、良かったです。駅から近い点や、持ち込みに関して寛容なところ、相談しやすいスタッフがいらっしゃることがポイントでした。高い買い物ですので、安心感はとても大切だと思います。詳細を見る (343文字)
もっと見る費用明細2,032,020円(78名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲストと近いアットホームな式、披露宴ができます
アットホームな雰囲気で、白と緑を基調とした明るく綺麗な雰囲気です。60人程度着席可能です。それ以上だと立ち見の案内になります。4面のスクリーンがありどの席からでも映像が見やすい。シルエット入場ができる。ソファーがある。挙式を追加したのと、人数が10人増えたことのみ。中古のドレスショップで衣装を購入し、持ち込んだ、ペーパーアイテム、ムービー、ブーケを自作した。美容師を持ち込んだ。ほとんど食べることができませんでしたが、ゲストから美味しいと言われました。唯一、かぼちゃスープは完食できました。アレルギー対応も同じお値段で対応いただけます。日本大通り駅から歩いて2分と好立地プランナーさんの提案力は低いが、聞けば対応してもらえる印象。披露宴会場の廊下に額がありa2サイズのものを5枚飾ることができ、そこに、沢山の写真のコラージュを作ったところ、沢山の人に見てもらえました。柔軟な対応をしてもらえるので、やりたいことを叶えられます詳細を見る (413文字)
もっと見る費用明細1,946,268円(68名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで自分らしい挙式ができる
白い内装と緑の装飾で、全体的にナチュラルな雰囲気です。コンパクトですが、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で挙式を行うことができました。家族からは、天井の作りが凝っててよかったね、と言ってもらえました。大きいチャペルに憧れはありましたが、あまりかしこまりたくなかったので、小さくてもよかったかと思っています。インザボタニカル、という名前の通り、ボタニカル系の雰囲気でした。多くのアイテムが持ち込み可能なので、好みの雰囲気には変えられるかと思います。会場に行くまでの廊下に写真を飾れるおしゃれな額があったり、スクリーンが4面にあったり、シルエット入場できるところが気に入りました。当日、ゲストに廊下からムービーを撮ってもらえていて嬉しかったです。会場までの廊下には段差が多いので、段差を歩くのが難しいご高齢などのゲストが多い場合は、事前に確認をしておいた方がよいかもしれません。ディズニー風にこだわったので、持ち込み品にお金をかけました。持ち込み料は無料でしたが、持ち込みしたかった物も高かったので、結果的にはあまり変わらないか、もしかしたら上回るくらい高くなってしまったかもしれません。また、私が持ち込みをしたものの中で、プチギフトのみ持ち込み料がかかりました。また、直前に生ケーキに装飾をプラスしたので、そこでも値上がりしました。あとは特に、想定していなかった出費はなかったかと思います。式場案内の窓口で、事前に高く見積りを出してもらいました。ウェディングドレスを式場提携のドレスショップでレンタルしたので、タキシードの値引きをしていただけました。カラードレスもレンタルすればもう少し値引きをしていただけますが、私は持ち込みしました。また、オプションはほぼつけず節約しました。披露宴もゆったり行えたので、よかったと思います。試食会に行きましたが、どれも美味しかったです。フォアグラが苦手なのですが、見学会で実際にシェフから「苦手な方でも食べられる方が多いので、食べてみてください」と言われたので一口食べたところ、苦手な私でも美味しいと感じました。友人や家族からも美味しいと言ってもらえました。全体的にとても洗練された上品な料理です。みなとみらい線の日本大通り駅から徒歩5分以内と、アクセスはとてもよいです。打ち合わせも通いやすかったです。見学会、打ち合わせ、ドレス選び、前撮り、ヘアメイクなど、項目によって対応してくださるスタッフさんが変わりますが、みなさまに大変よくしていただきました。両親は前撮り、衣装合わせ、当日と3回通っていましたが、みなさまの素敵な対応に喜んでいて、毎回行くのを楽しみにしていました。とにかくスタッフさんの対応が良いことです。本当にこちらの希望をよく聞いていただけます。イメージと違う場合も、ハッキリ「違う」と言える雰囲気です。見学会は、同日に他にもう1件行き、こちらに決めました。夜遅くの連絡だったものの、快く対応してくださいました。担当プランナーさんはもちろん、色々なスタッフさんの連携がしっかりとれているので安心です。持ち込み料がかからないものが多く、金額が予算内で、自分らしい挙式と披露宴ができると思い、こちらにしました。あとは、見学会のときにスタッフさんと話していて、上手く打ち合わせを進めていけそう、と感じたところが決め手です。打ち合わせは挙式の3ヶ月前からなので、自分でどんどん準備をするのが好きな方向けかと思います。詳細を見る (1434文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラル派のカップルにオススメ
緑をモチーフにされている挙式会場で、ライトの関係もあってか暖かみのある雰囲気でした。天井が高く広々と感じたことと、独特なステンドグラス、新郎新婦が退場後に鳴らした鐘がとても印象に残りました。高層階での披露宴だったので、日が落ちてからの夜景がとても綺麗に見えました。またフロアと会場を隔てるような壁がなく、良い意味でカッチリとした雰囲気ではないアットホームな会場だなと感じました。御手洗い等でも席を立ちやすかったです。フレンチの食材が和テイストに工夫して調理されていて、とても食べやすく美味しかったです。駅から近く迷わずに会場まで行くことができました。遠方からの参列で帰りのバスの時間が決まっていたため、披露宴中時間が押した際は逐一スタッフの方が気にかけてくださいました。ロビーにあるグランドピアノの生演奏がとても印象的で聞き入ってしまいました。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/03/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
言うことなし!!大満足です◎
挙式会場はナチュラルなテイストで距離が近かったです。人前式の前の司会の方のお言葉がとっても素敵で、それだけで涙が出てしまいました(笑)退場時のフラワーシャワーは二人がとても幸せそうでこちらも楽しかったです。エレベーターを降りた瞬間から、貸切のスペースでプライベート感がありました。受付に進むまでも、フォトスポットや写真を飾るスペースがあり、待ち時間も楽しめました。お化粧室もフロア内にあったので迷うこともなかったです。自由度が高いようで二人が持ち込んだものや手作りのものがたくさんありました!映像が4面のスクリーンの流れて、圧巻でしたし家族で懐かしい写真を見ながら話せました。90名のゲストがいらしたそうですが、ゆったり過ごせました。お米が入っていたり、味噌が使われていたり、日本人ならどこか落ち着く味付けでした。特にフォアグラの料理のソースは味噌とピーナッツバターが入っているとスタッフの方々伝えてくれました。パンにつけて食べるのがいいとのことでしたが、とっっっっても美味しかったです♬レストランなどはあるのでしょうか。あればまたぜひ利用したいです。日本大通り駅を出てすぐだったので迷うこともありませんでした。街並み自体が綺麗なので、テンション上がりました!正面の並木道がとても綺麗で行くまでも楽しく過ごせました♬当日のスタッフの皆様はとても素敵な方ばかりでした!写真を見返しても笑顔で写っているスタッフさんばかりでした。お酌周りをしていたら、司会の方が替えのビールを持ってきてくださり、司会の方まで気づいて下さるなんて今までになかったし、とても嬉しかったです!披露宴会場の雰囲気がとてもステキでした!2人らしい演出や提案をしてくれる会場だと思います。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームでナチュラルな結婚式!
ナチュラルな雰囲気で生の歌声がとてもきれいでした。初めての人前式で、新郎新婦らしい誓いの言葉がとてもよかったです。披露宴会場にいくまでの廊下にも写真を飾るスペースがたくさんあり、オリジナリティが出せると思いました。メインテーブルとの距離が近く、とてもアットホームで新郎新婦を身近に感じることができました。どれも工夫されていて凝ったお料理ばかりで、初めてな感じのものが多かったです。日本大通り駅のすぐ近くなので便利です。横浜のヨーロピアンな街並みも味わえます。披露宴会場の中にメインテーブルのほかにソファのようなものがあり、(たぶん新郎新婦用)友人は使っていませんでしたがそこに座って歓談などをしても素敵だと思いました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフと一緒になってやりたいことを実現できる最高の式場
挙式は海の見えるお部屋で。晴天で、真っ青な海と横浜らしい景色を見ながらゲストの前で人前式を行えました。当日生演奏などもあり映画のような情景でした。海の見える教会はあまりホームページで詳しく説明されていませんが、こちらの式場はいくつも見学した中でも他にはない、景色の美しさとおしゃれなインテリアに囲まれて、ゲストも横浜を楽しめる最高の空間ですので、一度見学をおすすめします。披露宴会場は4つから選べ、私たちはグリーンをイメージした会場にしました。ナチュラルで温かみがあり明るい会場です。ドレスをインポートにした式場を海の見える式場にしたことでプラス30万ほどペーパアイテム、衣装小物は持ち込み、引き出物は宅配、ビデオ3本自作し、節約しました。紹介所からの特典で50万ほど割り引かれました。本当は出せない特別な料理を出してくれました。コンセプトとマッチして、ゲストも大喜びでした。ひとつだけ希望をいうとすれば、基本のお肉お魚料理のボリューム感をランクアップによりコントロールできるといいと思います。駅近で便利です。観光地にも近く友人は式前に中華街や大桟橋を楽しんだそうで、1日プチ旅行を楽しめます。スタッフさんの質が高く、ホスピタリティを超えています。こちらの無理な要求を、私たちの目線に立って、一度持ち帰り必ず叶えてくれました。目的がビジネスを超え、顧客満足を深く追求されています。前日の夜、遅くまで残って準備をしてくれた想い、式後、大勢で最後まで手を振って見送ってくれた優しさ、私たち夫婦と心を分かち合うような振る舞いに毎回感激していました。印象に残っているのはスタッフさん、プランナーさんが親身に、こちらのたてた企画を全て叶えてくれたことです。当初からコンセプトウェディングをお願いし、会場装飾も、持ち込みで全面的に変えてもらい、料理も、本来オーダーできないものをお願いし、特別に叶えていただけました。また、途中に入れたゲームでも会場準備をかなり必要とするものでご負担をおかけしましたが、嫌な顔せずに一緒に作り上げていただけました。10名弱参加した子供達は1人も泣くことなく、終始ご機嫌でたくさん笑い、用意した遊具でたくさん遊びました。大人も気づけば知らない人同士が一緒に遊び、大盛り上がりの披露宴でした。この企画に見合う料金はお支払いできていないと恐縮するほど、費用を抑えて、想いの部分で私達夫婦とともに力を合わせ作り上げてくれたスタッフの方々、プランナーさんやスタッフの皆様とはこれからもずっと繋がりたいと感じられる絆を得ることができました。式が終わった後はまるで引退試合を終えたような気持ちで、プランナーさんと涙を流して抱き合いました。素晴らしい会場で、ゲストに楽しんでもらったことはもちろん、私達の想いやこだわりにどこまでもついてきてくれる最高のスタッフが揃っているこの会場は、どんな式場よりも記憶に残る思い出の1日を作れる場所です。ぜひ一度見学、相談に行かれることをお勧めします。見学でも体感すれば必ずわかると思います。決め手は担当のプランナーさんの人柄です。少し話をしただけで、私たちの思いを受け止めてくれる方々とわかりました。また、海の見える式場が他にはない最高の空間であったのもきめてでした。披露宴会場も4つ色々な雰囲気が選べましたので、コンセプトなど決まってない方にもおススメです。式をしてみて、大切なのは何を実現したいか、何を伝えるか、そのための手段として式と披露宴をどう使うか、2人で徹底して話し合うことです。そこさえ決まればプランナーさんの豊富な経験から色々相談できます。詳細を見る (1499文字)
もっと見る費用明細2,291,241円(86名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
コスパが良いのでアップグレードがしやすい会場
エレベーターに乗ってビルの最上階?にあります。チャペルも含め、会場は全て室内になるので、雨に濡れる心配はありません。少々狭めなチャペルですが、数名立ち見になるのでも大丈夫であれば100名はいけるようです。1フロアがすべて1つの会場になり、トイレもその階になるので、披露宴中は他のゲストと出会うことはありません。しかし、移動は全てエレベーターになるので、当日はエレベーター待ちになる可能性があります。他の会場の中でも、一番安価でコストパフォーマンスは良かったです。この価格なら、ドレスの持ち込みや、料理のグレードアップをしても、あまり予算を気にすることなくできたのではないかと思います。他の会場は6品が多いのに対し、5品のプランでした。駅からさほど歩かないので、交通は便利かと思います。少し電車にのればみなとみらいも近いので、遠方から来た宿泊ゲストも、後日の観光を楽しめるかと思います。フレンドリーでお話していて楽しかったです。下見の後に、手書きのおススメプランを書いた手紙をいただき、嬉しかったです。打ち合わせ会場内に、diy専用の部屋があり、定期的に教室も開かれているそうなので、とても興味がわきました。価格のせいか、子連れ挙式が多いのか、お子様向けのサービスは充実していたと思います。披露宴会場内にテントを張ってお子様スペースを作られる方もいらっしゃるそうです。ホテルを改装した会場なので、少々その名残があります。雨の日も問題なく使える会場ですが、窓も少なく外の景色はほとんど会場からは見えなかったような気がします。提携先のドレスサロン直結なので、打ち合わせ等は非常に楽かと思います。詳細を見る (694文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
全体の雰囲気があたたかい式場でした
厳かでありながら、アットホームな雰囲気で、見ていてあたたかい気持ちになりました。挙式会場の外は窓から緑がたくさん見え、ブーケトスのイベントが映えました。参列者の多い式でしたが、狭く感じることなく、かといって新郎新婦が遠い印象もない式場でした。披露宴会場の入り口の空間も広く、新郎新婦らしさを飾り付けで表現できる空間で、見ていて楽しかったです。会場内は白を基調としていましたが、エントランスには緑も感じられました。駅の出口を出てからすぐの場所だったので、とても分かりやすく、子連れでの参列も安心できました。1fにある更衣室が広く、子どもを着替えさせるのにとてもありがたかったです。クロークのサービスもスムーズで、挙式前に荷物を預け、披露宴前に出したときもサッと対応していただけました。大きな式場だからかもしれませんが、挙式前の控え室が別の挙式に参列される方と隣で、ゲスト同士の鉢合わせがありました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
手作り感いっぱいでアットホームな披露宴を実現してくれる式場
入口の手前には日光が降り注ぐ広いスペースがあり、親族写真を撮るのが定番のようです。さらにその手前にカーテンで仕切られているスペースがあり、新郎新婦はそこで隠れて待機し、挙式の段取りの最終確認を行いました。他の式場で待機場所にも特別な思い・工夫をされているところがありましたが、私たちはこのくらいの簡易な待機場所で問題ありませんでした。式場内も明るくナチュラルな雰囲気です。木の扉を開いてチャペルがある、というシンプルな構造。私たちは挙式はあまりこだわりを持たず、シンプル・ノーマルで済ませようと考えていましたので、特に気になる点はありませんでした。新婦の入場は、新婦+新婦の両親で合計3名で並んで入場しました。この時、バージンロードの幅が少し狭く、歩きにくそうでした。3人で並んで歩くケースは少ないとは思いますが参考まで。新郎新婦の退場のときに、会場の天井からリボンシャワーを降らすオプションを選択しました。ゲストの皆さんをびっくりさせるための演出で、期待通り「オー」となっていました。アットホームな披露宴にしたかったので、木をテーマにした会場を選択しました。横長の会場で、通常は70名程度の設定のようですが、無理を言って50名規模で開催させていただきました。そのため、1テーブル4名~の少人数テーブル構成でスペース的にはゆったり配置することができました。間が空きすぎてさみしいという印象は全くありませんでした。横長なので新郎新婦とゲストの距離が近かったのも私たちにとっては良い環境でした。オープンキッチンでしたが、特にここを利用した演出はなかったので、私たちの場合は「必要性」はなかったかなと思いました。ただ、開放感が出るので、アットホームな気持ちになってもらうにはプラスの要素でした。・ケーキ入刀をマグロ入刀に変更しました。マグロは式場スタッフに手配していただきました。見積もりから値上がりした部分ではありますが、最初から計画していたことなので気になったわけではありませんでした。・挙式で会場天井からリボンシャワーを降らせましたが、そのオプション料が割高に感じました。・持ち込み料金は、アイテムによって費用発生するものとしないものがあります。私たちは都度確認し、リーズナブルな方を選択しました。一番助かったのは、ドリンクの持ち込みが料金不要だったことです。お酒にこだわりがあり、ビールや日本酒、ウィスキーなどを持ち込みたかったのですが、それを自由にやらせていただいて非常に助かりました。・最終の支払額は値上がりはしていますが、もともと最初の見積金額が安かったので、予算内でやりたいことをすべて実施することができました。・いくつかのペーパーアイテムは自作・持ち込みとしてコストを抑えたところはあります。・婚約指輪を購入したお店からの紹介でいくつかの割引特典を受けました。定価設定があってないようなものだとは思いますが、この特典だけでもかなり値引きになっていたので最初の見積もりをもらった時はびっくりしました。(他の経路でも割引特典があると思いますが、それらと比較したわけではありません。料理は前菜、メインなどを数種類の選択肢から選ぶ方式。試食会で実際に味を確かめて選択しました。どれも美味しかったですが、私たちはお酒が好きなので「酒飲み」目線で味の濃さや量を気にして選択しました。まずい料理があるわけではないので好みの問題だと思います。私達はケーキ入刀はせず、マグロ入刀を行いました。その時に使用したマグロは最後にお寿司にして出していただきました。マグロ入刀には強い思いがあったので、こういったカスタマイズに対応していただけてありがたかったです。日本大通りと関内の二通りのアクセスルートがあるのは良かったと思います。関内からは少し歩きますが、中華街や横浜スタジアムなどを横目に見ながらのお散歩となり、事前打ち合わせで気分を変えるにはよかったです。関わったすべての皆様に、親切丁寧に対応していただきました。特に象徴的だったエピソードがあるので以下に記載します。式の当日、新郎と新婦は同じ時間に会場入りしました。新婦は早速準備に入るのですが、新郎は少し空き時間があります。お腹が空くことを予想しておにぎりを買いに行こうと財布をもって会場の1階に降りてキョロキョロしていると、エントランススタッフの方が「コンビニをお探しですか?」声をかけてくださりました。まだ私服の状態でしたので、外からみれば一般客です。単に声をかけるだけでなく、財布を持っていることからコンビニを探していると推測できる気配りにとても感動しました。担当のプランナーやスタッフの対応が良いことは当たり前だと思いますが、それ以外のスタッフの方々からも良い対応をしていただき非常に満足です。・手作り感あふれる披露宴にしたい方にオススメです。(逆に式場にすべてお任せしたいような方には、もっと適した式場があると思います。)・プランナー、スタッフの方々とフランクに話しながら内容を詰めていきたい方にオススメです。・コスパの良さと自由度の高さでこの式場を選びました。実際にいずれも満足の内容でした。結婚式選びをする際には、まず自分たちがどのような式を挙げたいのか、自作分と依頼分はどのくらいの割合か、など二人の意識合わせをするとよいと思います。・結婚式準備(主に披露宴準備だと思います)に向けては、自作分が多い場合には挙式の一週間前には何もしなくてよいくらいのスケジュールを立てるべきです。結果として間に合わない作業や追加で発生する作業がありますので、そうやってきちんとスケジュールを立てても挙式直前は多忙になります。あとは、プライベートや仕事の予定を徹底的に排除すべきです。飲み会を断る、出張を断る、など。詳細を見る (2380文字)
費用明細3,091,230円(53名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちの思い描いた結婚式場
小さな会場ですが落ち着いた雰囲気でゲストとの距離も近くアットホームな感じでした。バージンロードの歩く距離があまり長すぎずちょうどよかった嫁も言ってました。フラワーシャワーも会場内でできることも珍しくとてもよかったです。会場内は最上階ということもあり景色が一望できよかったです。インテリアのいすやテーブルも会場内の雰囲気にあってました。料理、衣装などは当初よりあがりました。ハナユメ割を使ったりウエルカムボードや両親へのギフトを手作りしたりしました。ゲストからも大変好評でした。少々見積もりより高くなりましがその価値あり。横浜からのアクセスもよく駅からも近くなので利便性は良いです。スタッフの方皆さん丁寧で親切な方ばかりです。迅速な対応が印象的でした。アットホームな式お挙げたい方にはおすすめ詳細を見る (345文字)
費用明細2,742,352円(42名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理がおいしかった
シンプルなチャペルという印象。とりわけ印象的な装飾などはなかった。生のゴスペルの演奏はあった。60人でキツキツな感じで少し狭かった。新郎新婦の登場の際もライトアップなどが乏しかったせいかあまり目立たなかった。お手洗いは会場近くにあり行きやすかった。披露宴会場自体は雨のせいもあり外の景色を見ることもできず、残念だった。とても美味しかった。特に肉料理が美味しかった。デザートはブュッフェ形式で新郎新婦に取り分けてもらったりしたが、おかわりしにくい雰囲気でそこは残念だった。駅から少し歩く。友達から事前に地図をもらっていたが結構迷った。雨だったので濡れて残念だった。飲み物などなくなればすぐに対応してくれて良い印象。料理名なども詳しく説明していて分かりやすかった。控室にたくさん飲み物がありよかった。新郎がビールサーバーを担いでサーブしていたのが印象的。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルウエディング
チャペルはウッディーな雰囲気と、スタイリッシュな大理石や天井が、そしてナチュラルな緑がうまく融合してまとまっていたと思います。強い癖がないので、万人から好かれるチャペルだと思います。床が木目調のフローリングになっているので、外国の邸宅に遊びにきたかのような落着く会場でした。カジュアルさもあり、おしゃれなでした。日本大通駅からすぐ目の前の立地です。ここ一帯は、街路樹があったり、とても雰囲気の良い場所で、まさに結婚式にぴったりだと思います。diyのアトリエのコーナーが併設されているので、自分達らしさを存分に出せる会場だと思います。式場自体もいいが、ここら辺の場所も得に素敵です。山下公園や中華街、赤レンガなどへのアクセスがいいので、帰りに観光もできます。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな会場
夕方からの披露宴だったので会場の大きな窓からみなとみらいの夜景が見え、綺麗でした。新郎新婦とも距離が近く、ワンフロア貸切でアットホームな雰囲気で良かったです。お料理は少し少なめに感じました。お皿を下げるタイミングが少し早かったです。関内からは少し歩きますが、日本大通りからは直ぐなので便利です。クロークや案内して下さる方の笑顔が好印象でした。ワンフロア貸切のため、自由に演出ができそうな印象を受けました。夜は披露宴会場からみなとみらいの観覧車も見え、とても綺麗です!お化粧室が披露宴会場と同じフロアにないため、エレベーターで移動しなければならないのが少し不便でした。また、控え室はあまり広くないため座れる方が限られていました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/04
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホームで2人らしさのある挙式ができる
アットホームな挙式会場です。グリーンとブラウンを基調としており、温かみがあります。バージンロードは短めでゲストとの距離が近いです。バージンロード側にはフェイクグリーンをつけるかつけないかの選択ができ、有無によって雰囲気も変わります。天井は低めなので、開放感というよりかはこじんまりとした会場というイメージです。各列のバージンロード側にはフラワーシャワー用のバスケットが設置してあります。フラワーシャワーをする際には退場前にここから配布して行うようです。着席が80名、立ち見を含めると100名まで入れるそうなので、多くの方に見守られて挙式ができるのもよいと思いました。式のやり方もキリスト教式か人前式かを選べるため、個人に合わせた対応ができそうです。全部で4つの会場があり、それぞれ雰囲気が全く異なります。自分たちの好みに合わせて会場が選べるところがよいと思いました。今回申し込みをしたインザボタニカルは全体的に可愛らしい印象でピンクやブラウンを基調とした会場です。高砂を作れるところが2ヶ所あり、ソファ席に変更することもできます。特にこの会場で惹かれたのが入場の演出。カーテン越しにライトをあててシルエットが出てから入場するため、ドレス当てクイズなどをされる方はゲストがドキドキしながら入場の瞬間を見ることができると思いました。会場に入るまでの通路も自由に装飾ができます。特徴的なのは壁に大きな額縁が5つあり、当日は好きな写真を自由に入れられるというところです。日本大通り駅から徒歩5分圏内にあります。駅の出口からの行き方もわかりやすいため、ゲストの負担も少ないと思います。また、みなとみらい地区からも近いため、横浜感も味わえます。ただ、海からは少し離れているため、会場の中から横浜の海をのぞむことは少し難しい立地です。会場の中は外と通じている窓がほとんどないため、開放感がある会場がよい方は他のところがいいかもしれません。また、両家あわせて2台まで8時間無料の駐車場も借りられるため、車でのアクセスも可能です。ホテルについても関内駅も徒歩圏内であるため、近くに多くある方だと思います。提携しているホテルもいつかあるため、私たちは関内駅や桜木町駅周辺で手配しました。アットホームで自由度の高い結婚式ができるところが決め手になりました。ドレスやブーケ以外は基本的に持ち込み料はかからないため、自分たちの好きなようにアレンジしながら式を作ることができると思います。また、みなとみらい周辺にしては価格設定が低いのも決めた理由の1つです。価格が他よりも安いとはいえ、料理の質は落ちることもなくスタッフの方の対応も良いです。スタッフの方はいつも親身になって相談にのってくださり、とても心強いです。施設としては少し古めではありますが、その分中の会場をきれいにしており、サービスも充実していると思います。披露宴会場ごとに雰囲気が全く異なるため、もし同じ会場で挙式をした方がいたとしても会場を変えれば全く違う雰囲気で挙式ができるところも良いと思いました。2人で手作りもしながら、アットホームな挙式したいカップル向けかと思います。申し込み前にはやっておくこととしては、披露宴会場によって雰囲気が異なるため、2人でどんな雰囲気の会場で披露宴を行いたいかすり合わせておくと、その場で会場の予約状況も確認できてよいかと思います。詳細を見る (1402文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
手作り好きにオススメ!持ち込み料も少ない、コスパのいい式場
建物の上の階がチャペルになっていて、独立のチャペルではありません。エレベーターで上がって来れますし、下の階に披露宴会場があるので、移動も楽です。いかにもというようなステンドグラスがないところも気に入りました。退場したところで鐘をならすことができ、ちょっと変わった演出になって友人も驚いていました。トップオブザベイという披露宴会場は、近いとは言いにくいですが大きな窓からみなとみらいが見えるところがよかったです。120名まで可能ということもあって広く、キッズスペースがあっても気にならないくらいでした。披露宴会場の中にお手洗いがあるのも、ポイントが高かったです。喫煙所だけは違う階にあったので、喫煙者には少し手間だったかもしれません。最初担当してくださった方がとてもいい方で、料理も最低金額ではなくこれくらいの金額のものになると予想して少し高い設定にしてくれました。上がりがちと思われる映像ものやドレスの料金も上乗せしてくれたので正直そんなに大きくは値上がりしませんでした。基本的に持ち込み料はそんなにかからない式場でした。フラワーシャワーをスターシャワーにしたかったのですが、人数の半数分はフラワーシャワーを注文しないと確か持ち込み料がかかると言われたので、フラワーシャワーとスターシャワーを半分ずつ混ぜました。招待状は式場で無料で用意出来るものを注文しました。無料ですが、横浜の街並みが箔押しされていて好評でした。引き出物は宅配にして外部に注文したので、費用が抑えられました。プチギフトも好きなものを選んで持ち込みたかったのですが、持ち込み料がかかるとのことだったので式場でお願いしました。結果、ラッピングも全てされたものが式場の方に届く形だったので、全く準備をせずに済んで楽でした。いくらのコースと決まっているのではなく、前菜やスープ、メインも全てひとつひとつ選択できます。値段の調整もしやすいですし、式に合ったものを選べるのもよかったです。日本大通り駅から信号を渡ってすぐのところなので、近くていいねとゲストからも言われました。万が一雨が降ってもこの距離ならと思ってもらえる近さだと思います。やってよかったものは、フォトステーションです。プリクラのように大勢で写真を撮ったりできるカメラです。カメラの上に本格的なフラッシュが付いていて、画面もあるので、撮った直後に写真が見れます。シャッターはリモコンで自分で押す方式なので、みんな自由に撮ってくれました。他の式場では見たことがなく、オリジナル感もでました!1000枚まで撮影出来て、撮影したデータはその日のうちに持って帰れるので、すぐに友人や親戚に送ることができました!これは本当にオススメです!何にどれくらい時間がかかるのかもわからず、自分がどれくらい作業が進んでいるのか不安になることも多く、夏休みの宿題を最終日にまとめてやるようなタイプの私は、直前までバタバタでした。色々手作りしたいものはたくさんあったのですが、既製品も使いつつ、両家両親にも手伝ってもらいました。気を遣ってくれたのかもしれませんが、お義母さんは作るのが楽しかったと言ってくれたのでみんなで作る式もいいなと思いました。頼むことも大切だと思います。詳細を見る (1338文字)
費用明細3,134,332円(59名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅から近くスタッフの方が丁寧でした
式場は明るくグリーン多くてナチュラルな会場でした。チャペルもほどよい距離で天井が高かったです?披露宴会は茶色ベースでクラシックな雰囲気でした。落ち着いていて、大人婚の雰囲気でした。天井はそこまで高くないですが広さがあるので狭くは感じませんでした。とにかくお料理が美味しかったです。寿司バーはどれも美味しくてビックリしました。ドリンクの種類も多くて悩んでしまうほどでした。駅からとても近くてわかりやすく、雨が降っても困らない距離でした。スタッフの方がとても素敵で、受付の方も丁寧でした。披露宴会場で子どもがぐずった際も裏通路から出られるようにして頂きとても助かりました。演出が寿司バーの他に、ビールサーブなど盛りだくさんで楽しかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルなファミリーウエディング
小さな会場ですが、少人数での式だったのでちょうど良かったです。チャペル内はグリーンがあしらわれており、ナチュラルな雰囲気が出ています。チャペルを出たところに鐘があり、新郎新婦が二人でその鐘を鳴らす演出がありました。また、チャペルを出た所で集合写真を撮るのですが、大きな窓があるので自然光が入って明るい雰囲気です。当初はガーデンウエディングにも憧れていましたが、真夏の式だったこともあり、室内で過ごすことができ快適でした。通常10台ほど円卓を並べて使うことが多いようですが、少人数ということもあり、長机を繋げて一つのテーブルを新郎新婦とゲストで囲むような配置にして頂きました。結果、ゲストと近い距離で話すことができ、和気あいあいとした披露宴になったと思います。また、テーブルをひとつにした分会場内に余白ができましたが、小さな子どももおりましたので窮屈にならず良かったです。「オンザツリー」という名前の通り、会場入り口には木を使った飾り付けがなされており、カジュアルでナチュラルな雰囲気が出ています。ウエルカムスペースの小物は持ち込み品でしたが、会場で用意してもらったものやお任せしたものも自分好みでとても良かったです。また、オンザツリーからは見えませんでしたが、窓から赤レンガや海が見える会場もあり、「横浜らしさ」を感じられると思います。写真、衣装は見積もりよりも値上がりしました。しかしこの辺りはケチらなくてよかったと思います。契約から式まで3ヶ月という比較的直前の申し込みだった分、かなり値引きはしてもらったと思います。アクセサリーは持ち込みしました。会場でレンタルしているアクセサリーは結構いいお値段します。ドレスや引き出物等、持ち込み料金のかかるものや持ち込むと割引が利かなくなるものは一部ありますが、基本的に持ち込みに関しては寛大だと思います。司会者は当初付けない予定でしたが、会場のご厚意でサービスして頂きました。メニュー決めの段階でかなりリーズナブルだったので、正直料理に関しては期待はしていませんでした。しかし、前菜からデザートまで、どれも本当に美味しかったです。フォアグラのポワレは味噌を使った和風の味付けで食べ進みがよく、フォアグラの焼き加減も驚くほど絶妙でした。肉料理も旨味がつまっていて、脂が少なめでさっぱり頂くことができました。過去に幾度も結婚式に出席しているゲストからも「ここの料理は美味しかった!」と喜んでもらえました。シャーベットのパフォーマンスもゲストに楽しんでもらえたようです。駅を出てすぐの交差点を渡ったところにあります。打ち合わせに電車で片道1時間以上かけて通っていたので、駅から近いのは本当に助かりました。関わったスタッフさんは優しい方ばかりで、サービス内容もとても満足のいくものでした。担当のプランナーさんはいつも笑顔の絶えない素敵な方でした。こちらの要望も真剣に考えて下さっている姿勢が見え、とても頼りになりました。ドレス選びを担当して下さった方も、「あの人でよかったな」と思える方でした。私がどのドレスにするか迷っていると、それぞれのドレスの良いところや、会場との相性など様々な角度からのアドバイスを的確かつ適度に出して下さり、本当に自分で納得のいくドレス選びができたと思います。新郎新婦含め13人での式でしたが、それと同じくらいの人数のスタッフさんが披露宴に付いてくださいました。ゲストの方も飲み物を待つ事等なくサービスが非常によかったと言っていました。ゲストに2歳の子どもがいたのですが、スタッフさんがずっと相手をして下さったのもありがたかったです。bgmに関しても、かなり細かい指示を出していたのですが、完璧にこなしてくださいました。特に指示をしていない部分についてもセンス良く流してくれたのがとても嬉しく、印象に残っています。カメラさんもとても明るく思わず笑顔になってしまうような方でした。写真の仕上がりが楽しみです。司会者の方は、明るく前に出過ぎず、各所で臨機応変に対応して頂き、スムーズに会を進めることができました。当初は司会者無しの予定でしたが、お願いして良かったです。・スタッフの皆さんのサービスが行き届いていた・ドレスが豊富(好きなものがありすぎてかなり迷いました)・料理が美味しい・ネット上でアイテム選びやゲストの登録ができ便利この式場は下見から仮押さえというものが出来ません。時間などの都合で他の式場をじっくり見る間も無く決めたため、準備期間から当日までずっと不安な部分がありました。「もっと安いところがあったんじゃないか」「もっと好きな雰囲気のところがあったんじゃないか」「ドレスはここで決めていいのか」などなど…決め手は「雰囲気」だけでしたが、ここに決めて良かったです。ドレスも、会場の装飾も、料理も、好きなものだけに囲まれて、とても幸せなひとときを過ごすことかできました。そして何より、ゲストの方に喜んでもらえたことも、この会場にしてよかったなと思う理由の一つです。自由度が高く、色々なことができるので、一生に一度のオリジナルな式ができます。詳細を見る (2108文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(88件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 1% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 14% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(88件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残1△月初限定SP*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コスパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
1005日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近*月初SP《最大25大特典》みなとみらい絶景*試食&ドレス
《週末BIG*25大特典!》組数限定【豪華25大&最大170万特典】内容と見積を比較して高コスパを実感◎*みなとみらいの絶景望む空間美/骨格&カラー診断/新作ドレス試着/和牛&フォアグラ試食×デザートブッフェ体験
1011土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休限定BIG*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コストパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-641-0205
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式体験】チャペルリニューアル記念!
木の下で誓う新挙式スタイルが誕生☆緑と陽光に包まれるチャペルでヴァイオリンとフルートの生演奏の中、当日さながらの入場体験を♪ ※フェアにより実施状況が異なるため、詳細はお問合せを
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ザ コンチネンタル横浜(ザ コンチネンタルヨコハマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町 50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通り 徒歩1分、JR京浜東北線 関内 徒歩7分 ■定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
---|---|
最寄り駅 | 関内・山下町 |
会場電話番号 | 045-641-0205 |
営業日時 | ■営業時間:平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00 臨時営業日1/2-3 ブライダルフェア開催 ■定休日:月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
駐車場 | 無料 24台(3時間まで) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 教会式、人前式・・・おふたりらしいスタイルで叶えて |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問合せくださいませ。 |
おすすめ ポイント | ふたりらしいもてなしができる、それぞれのコンセプトのある会場がフロア貸切スタイルで使用可能。全ての会場に専用キッチンがあるので出来立ての料理でのおもてなしも可能。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお医者様に止められている食材など、情報を詳しく伺いながら個別メニューの提案もいたしております。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアを毎週開催!試食会付きフェアあり、随時お問い合わせを。 |
おすすめポイント | お箸で食べれる/セルフセレクト可能なプリフィックススタイル
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 立体駐車場を用意 【全長5.05m×車幅1.73m×車高1.55m(車低8cm)】 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜、みなとみらい、新横浜に10以上の提携宿泊施設あり(割引対応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
