
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価1位
- 神奈川県 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 専門式場1位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ナチュラル1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気2位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント3位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル3位
- 神奈川県 ナチュラル3位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気4位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価4位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数4位
- 神奈川県 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数5位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内5位
- 神奈川県 総合ポイント6位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気6位
- 神奈川県 料理評価7位
- 神奈川県 スタッフ評価7位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 クチコミ件数8位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル8位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気9位
- 神奈川県 お気に入り数9位
ザ コンチネンタル横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
大きな木の下で誓うスタイルはここだけ。
関東のどこを探してもない大きな木の下で誓うことのできる会場です。チャペル内に緑の木があり、ナチュラルな雰囲気です。照明を加えることもできるとのことで思わずうっとりする会場です。披露宴会場は、緑あふれるガーデンの場所のほかに、海が見える場所、キャンプしているような会場に、インスタ映えしそうなおしゃれな会場と4種類あります。どの会場もそれぞれ雰囲気があり素敵なので、呼ぶ人数に合わせて場所を選んでもいいと思います。山下公園や大さん橋など、横浜を代表する名所の近くにあり、その中で緑豊な施設です。フォト撮影にもとてもぴったりな場所ですし、アクセスはとても便利です。駅から1分ということで呼びやすいと思います。写真や演出、ゲストの座る位置なども丁寧に教えていただき、どのような雰囲気でゲストが新郎新婦を見るのかなども教えてもらいました。緑のあふれる会場で式を挙げたいなと思っていたので、この会場はとても好みでした。ナチュラルテイストで白いドレスにもよく映えますし、くつろげる空間、高砂とは別のソファ席などもあり、くつろげる空間の演出がとて素敵です。オンラインでも会場の雰囲気を確かめることができるので、事前にオンライン相談を受けて、現地訪問というのもおすすめします。アットホームな式や、家族や知人の気心知れた方と挙式したい方にはとてもおすすめですし、大きなシンボルツリーというのが全国探してもここしかないと思うので、お好きな方にはとてもぴったりの会場だと思います。下見時には空間の広さや天井の高さなど、ゲストを呼んでも圧迫感のないかどうかなど見ておくといいと思います。オンライン時にも丁寧に説明していただけます。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然豊かでアットホームな式場
センターに大きな木があり、自然を感じられる。大きさは狭く、立ち見の方もいた。自然に囲まれていてテントがあり、グランピングのような雰囲気。100名でキツキツ。規定の人数より多くなってしまったがなんとか対応してくださいました。お花と料理のグレードをあげたことで料金があがりました。アクセサリー類は持ち込みにして値下がりしました。メインのフォアグラ料理がとても美味しかったです!関内駅から徒歩8分ほど。横浜スタジアムを通り過ぎて広い通り沿いみなさん笑顔が素敵でこちらのやりたいことにも全力でサポートをしてくださいました。打ち合わせから当日までとても安心してお願いすることができました。当日子ども連れで参列される方が多かったのですが、子供たちも楽しませてくださいました。初回にいってその次からは担当の方が顔と名前を覚えていてくださいました。それだけでも相談しやすかったです。それぞれのパートで専門の方々がプランニングに携わってくださったので安心して相談することができました。チャペルの大きな木がステキでした。自然の雰囲気が好みの方にはぴったりの式場だと思います。当日、やりたいことを詰め込みすぎてしまって料理を食べる時間がなかなかとれなかったので、動画をみるタイミングなどを作って食べるのはありかなと思いました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
写真映え!アットホームな会場
大きな木がシンボルとなっていてナチュラルな雰囲気の会場でした。招待人数が座りきらず、立ち見の方も結構見受けられたので、このコロナ化での収容利用人数の制限等を設けていないのか、正直疑問に思いました。会場自体はコンパクトな作りだと思うので、アットホームな雰囲気で挙式を挙げられると思います。写真映えスポットがいくつか用意されていて、素敵でした。テーブル高砂とソファ高砂の両方あったので、色々な写真が撮れてよかったです。ゲストの席の装飾に高さがあり、その装飾が視界を遮ってしまい、新郎新婦が見えずらかった事が残念でした。どのお料理も美味しく頂きました。特に、ジュレとお肉料理、タルトのデザートが美味しかったです。とてもお腹がいっぱいになりましたが、女性でも食べ切れる量で、満足致しました。最寄駅が二つあり、どちらも駅からのアクセスが良かったです。ヒールで歩いても疲れない距離で助かりました。どのスタッフさんも、丁寧に案内をして下さいました。ただ、食べ終わった食器を下げる前に、次のお料理が届くので食器の置き場に困りました。また、スタッフさんが食器を床に落とす等の音も気になってしまいました。各テーブルにウェットティッシュなどのお手拭きの用意が無く、不便に思いました。利用した化粧室はどれも、綺麗でした。ペーパータオルやアルコールなどの準備もあり、良かったです。挙式会場から披露宴会場への移動はエレベーターか階段が利用できます。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るく華やかな雰囲気の式場でした。
華やかで明るい雰囲気でした。会社の同僚、友人など数十人が収容できる広い会場でした。ロビーでは写真撮影を行っていました。大変美味しく、食後にはデザートビュッフェもあり楽しませていただきました。卓上にドリンクメニューのqrカードがあり、手元でメニューが見られたのが良かったです。注文はスマートフォンではなく直接スタッフの方に声をかける必要がありました。駅から近く、また複数路線から行けるので大変便利でした。受付係に対しても写真を撮ってくれ、楽しませていただきました。係の説明もしていただき、わかりやすかったです。広い授乳室があり便利でした。場所は女性のスタッフさんに声をかけたのですが、親切に教えてくださいました。化粧室の他に更衣室があり大変助かりました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルウェディングで柔らかい雰囲気の式場です
チャペルの木がナチュラルで可愛く、他にないので参列された方も印象に残ると思います。着席は60名程度でヴァージンロードは短めです。4タイプイメージの違う会場でどれも可愛かったです。ただ、大人数を呼ぶには少し狭いので少人数での招待の際にはとても良いと思います。コスパはとても良い思います。ただやりたいことを盛り込んだ際の料金は上がるかもしれません。フォアグラしか試食していませんがとても美味しかったです。山下公園の近くで窓からみなとみらいの景色が見えるのでとても素敵でした。プランナーさんはとても親身で、やりたいことも一緒に考えてくださる印象でした。ナチュラルでゲストとの距離が近い柔らかい雰囲気で式を上げたい方にはおすすめです。ナチュラルウェディングで費用を抑えたい方におすすめです。4会場のテーマが色々あるので自分にあった会場を見て決めると良いと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々が親切丁寧な式場です
アットホームな雰囲気で大樹があり、自然に包まれたようなあたたかい演出でした。夫婦の木にお水をあげる共同作業が新鮮でした。こちらにもみどりの装飾があり、あたたかい柔らかい雰囲気でした。お洒落で優しいお味でした。デザートビュッフェもあり、すごく充実していました^^アイスクリームが上品な甘さでトッピングできたのも嬉しかったです。ケーキもたくさんあり、選ぶたのしさもありました。みなとみらい線、日本大通り駅から5分以内のアクセスです。公共交通機関を利用される方は迷子になりにくいかと思います。すごく丁寧な対応がありがたかったです。お化粧室はお直しする場所がなく、手洗い場でのお直しとなるため人数の多いお式だと女性用のお化粧室は混みあうと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホーム!チャペルが個性的!
挙式会場に大きな木があって、メルヘン&自然な雰囲気が良いなと思い決定したポイントになりました。すごく広々した感じではないけれどアットホームさを感じました。「アットザバルコニー」という名前通り、アットホームなバルコニーでみんなでキャンプ&bbqをしているようなイメージで堅苦しくならないところが良いなと思いました。ドレス料理コロナ対策のプラ板ムービーやペーパーアイテムを自作したので値下がりしました料理はホントにおいしいのでおすすめです!中華街やみなとみらいが近いので、食べ歩きやカフェなど準備中もたのしく通えました。みなさん丁寧で親身になってくださり、良かったです。とにかくチャペルが他にはない雰囲気で素敵!他の式場に比べてわりとリーズナブルかと思います。アットホームな雰囲気を望むなら絶対良いと思います!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホーム
緑が多く自然光が入り明るいナチュラルな雰囲気オリーブの木があり他の挙式会場と違った雰囲気オープンキッチンもあり広々としていてキッズスペースも設置できた高砂をソファに変更することができ子供が一緒でも安心して披露宴を行えた衣装の種類が少なく、想定していたよりもお金がかかった映像などの持ち込みを行い節約した。フォアグラが美味しかった最寄り駅から近い提携している駐車場もあり車での来場も安心みなとみらいが近いので海や観覧車が見える色々と相談しやすく、式当日も参列していた子供の相手をよくしてくれて助かった。打ち合わせも授乳など子供のタイミングをみながら行ってもらえた。子連れでも参列しやすいように対応してもらえたアットホームな雰囲気詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルにでもきちんと
前方に大きな木のオブジェがあり、全体的に木のぬくもりを感じるナチュラルな印象。おしゃれでカジュアルな印象だけど、上品できちんとしている会場なので、目上の人を招待しても問題ないと思う。量もちょうどよく、どれもとてもおいしかった。特に味噌田楽仕立てのフォアグラが意外性のある組み合わせで、おいしくて良かった。また、ドリンクとデザートビュッフェのデザートの種類が多かったのも良かった。みなとみらい線、jrの2駅から徒歩圏内にあるので電車でのアクセスが良好。サプライズなどの演出やオリジナリティに溢れた挙式、披露宴だったので、やりたいことが色々あるカップルにはとても向いている会場なんだろうなという印象だった。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 32歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑多くナチュラルな雰囲気のチャペルが素敵な式場です!
・緑が多くナチュラルな雰囲気・大きな木があり壮大かつ温かい雰囲気・オープンキッチンでシェフがライブして料理を振る舞ってくれる・木の温かみある落ち着いた雰囲気・オプションで色々追加したことにより初回の見積もりより少し上回ってしまったしかし、自分たちがやりたかった結婚式を実現できたのでよかった!・式当日に担当の方の粋な計らいでウェディングケーキをずっと迷っていた方に変更してくれるサプライズがあってとても思い出になったし嬉しかった!!ありがとうございます!!・美味しくてボリュームもちょうど良い・デザートブッフェも美味しい!自分たちで好きなものを選びながら楽しく食事ができる・駅から近い・大桟橋が近く観光地で有名所・細やかなところまで気づいてくれて丁寧親切に対応してくれる・一緒に寄り添いながら自分たちのやりたい式を作り上げてくれる・とにかくスタッフの方達が気さくで親身になってくれるところ!温かい雰囲気をいつも作ってくださり毎回打ち合わせが楽しかったです!・チャペルの雰囲気がとてもお気に入りでした!インパクトある他になかなかない緑を多く取り入れているところにも惹かれました!・当日楽しみ半分ドキドキ半分な自分たちに優しくアドバイスや声掛けしてくださりとても心強かったです!もうとにかく楽しかったし1日あっという間でした!もう一度やりたい!!・予算は多めに見積もっておく!・ファーストインパクトを大事にする!・ゲストたちにも楽しんでもらうように自分たちが楽しめる式に全力でする!悔いの残らないように夫婦で協力して話し合う!!詳細を見る (662文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ちょいカジュアルかな?
かしこまりすぎてなくてよいと思います。演奏が生というのもよかったと思います。ちょっとカジュアル感もあってよいと思います。楽しい雰囲気をスタッフ全員が作ろうというのが伝わってきてよかったとおもいます。仰々しい感じもそんなになくて味も良いし量もちょうど良かったと思います。バイキング形式なのもポイント高いと思います。特にデザートがおいしかったです。駅近だしわかりやすい場所にあっていいと思います。スタッフの雰囲気もよく美人が多くて素晴らしいと思います。施設は全体的に綺麗で清掃も行き届いており快適でした。トイレも綺麗で素晴らしかったです。今の時代で喫煙所もちゃんと用意してくれてたので非常に助かりました。しかも綺麗でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
昔からある老舗な式場で落ち着いている素敵な式場
木があってナチュラルな綺麗な式場でした。生演奏と生歌がとっても上手で、素敵で感動的な演出だったと思います。ナチュラルでこじんまりしてます。私が参加した会場は小規模だったので新婦新郎との距離感も近く楽しむことができました。写真も撮りやすかったです。私は自宅からも近い会場だったので最高でした。また駅から近いので楽ですし、迷うこともありません。近くにはカフェやコンビニもあるので安心です。その後に友人とご飯をしたりカフェしたりも桜木町やみなとみらい、横浜がすぐなのでとてもいいロケーションだと思います。駅から近いので迷いやすいかたにも良いです。こじんまりしているので移動が楽だと思います。式の後の移動も楽です。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗で、優しいスタッフの皆さん
サプライズとかどの場面でも色々と楽しめていい場所でした。新郎新婦との距離感も程よくとても心地よかったです。トイレの数を増やしてもらえるととてもいいと思いました。けどお金がかかってしまうのでやめておきましょう。よくわからなかったけどうまかったです。二郎ラーメンを追加してもらえるととても嬉しいです。ちょうどいい距離感でエレベーターも降りて目の前が横浜の景色が一望できて眺めも良く、本当に綺麗な場所でした。駅からの交通アクセスもよく、内装は高級感があってすごくよかったです。綺麗で、可愛くて新郎新婦が目に入らなかった。もう少し可愛くないスタッフの方が結婚式に集中できると思う。かわいいって罪だなと思いました。充実していてよかった詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が好きな方にはピッタリの式場です
チャペルの奥に木があり、明るくナチュラルな雰囲気が好きなひとにオススメです!プロジェクターで会場の壁一面がスクリーンになっていたのでどこの席からもムービーが見やすくて良かったです。高砂とは別で新郎新婦用のソファ席とフォトスポットがあってとってもおしゃれでした~!どのお料理も美味しかったです。デザートブッフェのアイスが絶品でした!駅から近くてとても便利です。大通りに面してるので迷わず行けると思います。ドリンクを何度もお願いしてしまいましたが、どなたにも笑顔で快く対応していただけました。ありがとうございました。スタッフの皆さんとても感じがよく、とても素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラル婚!
緑がたくさんあり、とてもナチュラル婚にはぴったりな式場だと思いました!チャペル内に大きな木があるのが珍しく、ステキでした!スクリーンがたくさんあり、ムービーを流すにはとても良い会場でした!ソファ席があるのも可愛いくて魅力的でした!すごく美味しかったです!最後のデザートビッフェは女性にとってとても魅力的でした!種類も多く、どのデザートもとても美味しかったです!夜になるとみなとみらいの夜景が見えるのでとてもキレイでした!夜婚にもオススメの会場です!また、駅から近くてよかったです!どのスタッフさんも丁寧で迅速な対応をしてくれました。ゲストがわも終始とても気持ちよく過ごすことができてました。ありがとうございました!化粧室もとても清潔でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラル婚
外が見えず天井が低いですが、緑が多くナチュラルな雰囲気が良い方は良いと思います。ゴージャス感やシンプル感は無いので挙式に拘ってる方は見学に来た方が良いかと思います。プロジェクターを移すところが沢山あり良いと思います。新郎新婦の座るところが2箇所あり、シーンによって変えられる所が凄く良いと思いました。どの料理も美味しくいただけました。下げるペースが早かったので気にしながら食べたのでゆっくり食べれると嬉しいです。駅直結で行きやすいです。雨が降っていても気にならないくらいだと思います。夜や夕方の時間は夜景が綺麗なので素敵だと思います。他の組と会わないのが良かった!化粧室は清潔感があり使いやすかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
雰囲気の良いナチュラルな式場
雰囲気がとてもよく、落ち着いて参加が出来ました。今日参加した挙式の会場内はナチュラルな雰囲気の場所でした。プロジェクターが沢山ついていてどの場所にいても見ることができたり、会場内もとてもお洒落でした。どのお料理もとても美味しかったです。デザートビュッフェが可愛い種類のデザートがたくさんあり、魅力的でした。ケーキも甘すぎず程よい甘さでとてもおいしかったです。駅から徒歩5分以内で着き、近いです。分かりやすい場所にあります。とても雰囲気の良いスタッフの方が沢山いました。気さくで話しやすい方もいて、サービスがとても良かったです。夜になるとみなとみらいの景色がとても綺麗だったので、ロケーションは最高でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応がよく、温かい式場だった。
木や緑があって柔らかい感じがよかった。広すぎず、狭すぎずちょうどよい広さだった。人数を多く呼びたい人は座りきれないこともありそう。スクリーンが4つあって見やすかった。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできた。また、コロナ対策もしっかりしてあって安心して過ごせた。披露宴会場がいくつからか選べるのかな?他の場所も気になった。前菜や、フォアグラなど美味しかった。デザートビュッフェもよかった。焼きマシュマロなどもあって楽しかった。駅から徒歩5分かからず、近くてよかった。余興担当したが、当日までのやりとりや、当日の確認などがとても丁寧で対応もよかった。また、話やすく、接しやすかった。化粧室は綺麗で、式場全体のコロナ対策もしっかりしていた。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大きなツリーの元で誓う、印象的なチャペル
・チャペルのど真ん中に 大きなフェイクツリー(オリーブの木) 一度行ったら忘れられない程、印象的で象徴的な雰囲気。・ナチュラルな雰囲気で温かい挙式を行えそうな印象を受けました。・ゲストにも驚かれること間違い無いかと◎・フロアによって少しずつテイストが違って かわいい雰囲気にしたい人/アットホームにしたい人いろんな要望が叶えられそうな印象です。・フロア貸切なので、他のお客さんと出会うこともない。・円卓か長テーブルか選べる・当日特典などが多かったので、実際何にいくらかかるのかが見えにくかったです。・・ワンスプーンで試食させていただきましたが、とても美味しかったです!・コースによってオープンキッチンでゲストの目の前で仕上げを行うなどのパフォーマンスも可能とのこと!・みなとみらい線の駅から5分以内。 通りに面しているので迷わないかと!・終始笑顔でそれぞれのお部屋のイメージやストーリーをお話いただき理解が深まりました。・演出についても色んな可能性を説明いただきました。・ウェディングを主とした会場さんなので 仕方ないのかもしれませんが、営業は少々ガツガツした印象で、当日契約することを勧められました。・なんと言ってもチャペルの雰囲気じゃないでしょうか。他会場でこのような印象的なチャペルは見たことがありません。・自然な雰囲気のチャペルをお好みのカップルに強くお勧めします!・スタッフの方の営業強めなのでご夫婦で事前に目的をすり合わせ、【今日契約はしない。まずは下見なので情報を持ち帰る。】など、意志を持って行かれるといいと思います。詳細を見る (667文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ドレスも準備もひとまとめ!ここに通うだけで当日まで!
真ん中に1本大きなオリーブの造木があるチャペルで、自然好きな方、ナチュラルなイメージにしたい方におすすめです。室内のため天気に左右されないのがいいと思います。複合型の式場で、何箇所か会場があります。多い時は同時間に4会場で披露宴が行われるようです。どの会場も既に装飾がされているので、ウェルカムボードや会場装飾を考える時間がない人でも、式場が用意しているままで十分だと思いました。キャンプをイメージした会場が可愛かったです。このプランとこの立地でとてもコスパの良いお値段だと思い惹かれました。試食で1口だけフォアグラを頂きました。味付けにこだわっていらして、味噌を使っているのが斬新でおいしかったです。駅から徒歩5分くらいでアクセスがいいです。みなとみらいも近く立地はいいと思います。親身になって考えてくださる姿勢がとても伝わってきました。結婚式場では良くある話ですが、今日決めたらうん十万割引が効くと言われ、夜中まで帰してもらえなかったのが辛かったです。窓が大きい会場に憧れていたのでこの会場にはしませんでしたが、忙しい中の式を考えている人、2人では準備が不安な人にとってはサポートが行き届いていて安心できる会場だと思いました。可愛らしい雰囲気が好きな人、グリーンが好きな人、キャンプが好きな人、ラグジュアリーな雰囲気が好きな人、アットホームな式にしたい人におすすめです詳細を見る (586文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな式にしたい人などおすすめ!
オリーブの大きな木が特徴的な挙式になっていて、チャペルに入った時の、緑に囲まれたところがかなり印象に残っています。参列した方々もみんな覚えていました。キャンプが好きな人におすすめできます。、緑好きにもおすすめできます。デザートを選べるし、お酒もオリオンビールをリクエストして取り入れることができました。音楽自分で選びたい人おすすめだが、式場から選べる曲以外にしようとすると別途で手続きが必要。式場に頼むと有料ですが、自分でインターネットで調べると安くすむので、そんなに複雑じゃないので、自分でやった方がいいとおもいます。駅からのアクセスよし音楽自分で決められるよ自分で工作したい人おすすめ集中できるスペースあるよ詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの中に大きな木がある!
チャペルの真ん中にある大きな木が印象的な会場です。横浜という都会の中にいながら、自然を感じられるチャペルが素敵でした。披露宴会場から夜景がみえるのがポイントです!横浜のみなとみらいの夜景を見ながら食べるお料理は格別でした。jrの駅から10分ほどで着く距離で、比較的駅近な会場だと感じました。また会場の近くには山下公園や横浜赤レンガ倉庫などの観光地があり、結婚式後や翌日に観光することができるのもポイントです。私は受付の担当ですごく緊張していたのですが、スタッフの方がご丁寧にやり方を説明いただけたため、大変助かりました。仕事終わりに向かったので、着替え室を用意していただきました。とても広く開放的でした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オリーブの樹の下で愛を誓える会場
オリーブの木(作り物)が会場にあり、ナチュラルかつインパクトがある。会場自体はこじんまりとした印象。下見した会場は、4つプロジェクターがあり、シルエットでのお色直し登場ができる所と、グランピング感のある、テントやグリルがある場所。どちらももとの会場装飾だけでも素敵な場所だった。立地もあってか少し高めな印象日本大通り駅から近く、アクセスがいい。最初にヒアリングがあり、それをもとにプランナーさんから、ここだとこういうことができると思う。こういう人が来るのであれば、こんなことしたら楽しいのではと提案いただけて、提案力があると感じた。ドレスの持ち込みがしたかったため、有料ではあるがドレスの持ち込みができる箇所が良かった。グランピングイメージのある会場もあるため、少し人とは違う感じにしたい方詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で自分達らしい式を叶える。
挙式会場は、シンボルツリーであるオリーブが1番の特徴だと思います。シンボルツリーを中心にグリーン、ブラウン、ホワイトを基調とした会場でナチュラルな雰囲気が好きな人たちにはオススメです。聖歌隊の方達の衣装もグリーンで統一してあり、会場雰囲気に合わせてとても良かったです。また会場の外の天井には鐘があり、退場した後に新郎新婦がゲストの方々側に顔を向けた状態で紐を引っ張り鳴らします。勢いよく鳴らしすぎると音が大きくてびっくりしました。程よい力加減がどのぐらいかがわからなかったです。座席の数を考えると60名ぐらいが最大人数かなと思います。私たちのゲストの数は50名ちょっとであったため密になりすぎない丁度良い人数であったと思います。披露宴会場は、モニターが4つあるのがとても魅力的な点です。中座中に流すプロフィールムービーがゲストの方が食事をしながらでも向きを変えることなく、どの席からでも見やすいと思います。また各ゲストテーブルの中心にあるバルーンライトも他の披露宴会場にはない特徴的な部分で私たちはとても気に入りました。会場が暗くなった際にもバルーンライトが素敵な光を演出してくれます。バルーンライトの電源である電池が丸見えになっていたことが見学の際には気になり、当日会場スタッフの方に相談したところフェイクグリーンで自然な状態で隠してくれました。柔軟な対応に感謝です。またソファー席があったのはとても良かったですが、新郎のゲスト側からは遠くなってしまい少し来にくい感じがありました。見積書からの金額アップで大きな要因は、大幅な人数のアップでした。これに関しては有難いことなので、仕方ないと思っています。もう一つの金額アップの要因としてはドレス代が挙がります。ドレスは提携ドレスショップの相場がわからなかったので、見積書には値引き後負担額20万円とされていたが、実際その金額のドレスを選ぶ人はほとんどいないと思います。ドレスの負担額は最低でも30から35万円で考えておくべきだと思います。また食事代も見積もり時より値上がりしました。試食会を経て決定したメニューは基本的には1番人気のランクのものになりました。見積もりは最低ランクで作成されている場合注意が必要です。ゲストの中に子どももいたためデザートはビュッフェスタイルを取り入れたためその分は値段が上がりましたが、ゲストの方が楽しんでいた姿をみてとても満足しました。緊急事態宣言が明けてすぐの日程であったためアルコールの提供を取りやめノンアルコールプランに変更したことによりその分費用負担が下がりました。また衣装の中で新郎のシークレットシューズは購入のみで3万円だったところを自分で別のところで1万円程度で購入して費用負担を軽減しました。新婦の衣装に関してはブライダルインナーを自分たちで購入して揃えました。提携ドレスショップで揃えると5万円ほどかかる部分を1万円程度まで軽減することができました。ペーパーアイテムを基本的には持ち込みにしました。招待状をはじめ、座席表やメニュー表を自分たちで準備しました。メニュー表は作成し、その他は外部業者に委託しました。外部に委託すると自分達でやる作業は増えますが費用負担が軽減できるので取り入れて満足しています。ブライダルフェアの時にはフォアグラを1口食べるだけだったのでそこでのメニューを決める判断は難しかったです。他の会場のブライダルフェアでは実際にコース料理を食べれるところもありましたので、他の会場とはその部分はちがいました。試食会では、前菜やスープはランクの異なる2種類を食べ比べできました。ランクは3種類あり1番高いランクは試食会では食べれませんでした。魚料理と肉料理は1番人気のランクが真ん中の1品ずつだけでした。実際に食べれたことでメニュー決めやすかったので費用はかかりますが試食会の参加はした方がいいと思います。結果、私たちは比較的1番人気のランクのものを選びました。ここの式場の料理は、コース自体にランクがあるわけではなく、前菜・スープ等それぞれ1つずつに3種類ずつのランクが分かれており、重視したい部分はランクを高めてその他をランクを下げることをして値段調整ができるようになっているのも特徴的でした。スイーツビュッフェを私たちは選びましたが、参列したお子様には特に好評でした。また食べ物の好き嫌いにも対応して、メニューをほとんどオリジナルで作っていただいたことには感謝しております。交通の便については、日本大通り駅はみなとみらい線のため乗り換えが発生し、少し不便かなと思いました。しかし、みなとみらい線は東急東横線や副都心線と直結しており都内からゲストも乗り換え少なく来れるため、その点はとても良いと思いました。また最寄り駅の日本大通り駅は普段からとても混雑しているということがなく、参列するゲストの方もストレス少なく会場まで足を運べると思います。改札を出て、地下出口から出ると式場はすぐのため自分たちが打ち合わせに何度も足を運ぶことや参列するゲストのことも考えると大変良いと思いました。宿泊で来る方に対しても近くにホテルがいくつもあるので困ることはないと思います。また前泊した方の中には近くの中華街で夕食を食べたという方もいて近隣で観光もできて良いと思いました。建物の外観が某映画で使用されてもあり、お洒落でとても良かったです。もともとはホテルとして運営していたこともあり建物は歴史を感じる部分もありましたが、綺麗にメンテナンスして保たれております。ロビーにはピアノがあり、ゲストの方が会場に着く時間帯にはピアノ演奏が素敵な空間を演出してくれます。当日、新郎・新婦はその演奏を耳にすることはありませんが、とても良い演出だと思いました。またこれは準備段階のことになりますが、式場と衣装サロンが同じ建物内にあるため、式場の打ち合わせと衣装の打ち合わせを同じ日に行うことができました。準備が忙しい中で出向く回数が減るのはとてもありがたいと思いましたので、式場と衣装サロンは同じ建物内にある場所をオススメします。この式場の決め手はバランスです。正直、この会場よりも豪華で素敵な会場はありましたが、自分達のキャラクターや個性を演出できることや費用等さまざまな面を踏まえてこの会場を選びました。憧れだけでなく、冷静に自分達を客観視して会場を選ぶことが重要だと思いました。勢いだけで会場を決めると後悔することになると思うので注意です。はじめ結婚式は、しなくても良いかなとも思っていた中でブライダルフェアに参加していました。参加していく中で結婚式に対して魅力的を感じ、開催することに決めました。費用的な部分や時間的な部分で負担はかかりましたが率直にやってよかったと思いました。今までお世話になった方々が一同に会す機会を設けることができ、感謝の気持ちを伝えることができてとても幸せでした。詳細を見る (2848文字)
もっと見る費用明細3,184,768円(54名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の中でアットホームな式が挙げられます
いくつかブライダルフェアに参加した中で特に特徴的で私たちの意向にぴったりでした。昨年大幅リニューアルしたという挙式会場は、晴れの日には太陽の光が入ってきて、雨の時には気にならないような優しい光が降り注ぐようになっておりました。式当日は天候にも恵まれとても素敵な自然光が入ってきて神々しい感じがしました。会場全体も木の温もりを感じつつ、白と緑を基調とした素敵なデザインでした。そして特徴はなんと言っても中心奥に佇む大きなオリーブの木です。流石に本物ではありませんが、とても素敵で他の会場と被ることはないと思います。参列者は55名で会場の広さは丁度ぐらいでした。全員で撮る集合写真も会場の雰囲気も白と緑が基調となっているためとても明るく素敵になりました。披露宴会場は、インザ・ボタニカルを選びました。いくつか披露宴会場がある中で、雰囲気が気に入ったのが1番ですが、そのほかには会場の広さやモニターの大きさや数、演出で使えるものやソファー席があることが決め手でした。会場は広さ的に丁度良かったです。60名弱でしたが、それ以上だとだいぶ混雑してしまう印象です。オープンキッチンではありませんでした。エレベーター降りてから、披露宴会場まで廊下で移動することになり、その廊下も自由に自分達で装飾できます。5枚の額縁内は自由に飾れます。またウェルカムスペースも持ち込みの量や種類に応じて様々なバリエーション(テーブルだったり、棚を使ったり)がありました。また会場に備え付けてある備品のグリーンやガラス製品をうまく組み合わせて素敵なウェルカムスペースが作れます。私たちは、小物をいくつか持ち込んで後は会場スタッフの方にお任せして素敵なウェルカムスペースを作ってくれました。見積もりより値上がりしたところは、主に料理代とドレス代です。契約の見積もり段階で値引きも入っていたが、料理とドレスは最低ランクであったため大幅アップが余儀なくされた印象です。料理に関してはゲストの方の印象を大きく作用すると思いグレードを上げました。また余興がなかったため、イベントとしてデザートはビュッフェ形式にしたためその分も値上がりしました。また遠くから来るゲストの方もいたので帰りの負担を少しでも減らすために引き出物を引き宅にしたため値上がりしましたが、引き宅はゲストの方からも好評でした。当初の見積もり人数よりも参列していただいた人数が増えていることも金額の値上がりには繋がっています。持ち込み料金は一切かかりませんでした。想定していない出費はなかったですが、ひとつずつ内容を決める際にお金がかかることもあるため詳しく聞いておいくとよいと思います。ティアラやイヤリングを外部で準備して持ち込みしました。会場では一切レンタルや購入はしませんでした。ここは削減ポイントだと思います。またペーパーアイテムである、招待状・席札・席次表を外部で委託しました。ここでも大きく費用削減できました。メニュー表は自作して費用を抑えました。衣装を提携ドレスショップでレンタルすると新婦のヘアメイクや介添人の料金はサービスしてもらえます。また日曜日ではありましたが、仏滅であったためお日柄プランで値引きをしてもらいました。またブライダルフェアに参加した当日に契約することで更なる割引をしてもらえます。アルバムを購入することを決めると挙式会場での全員写真が無料になるなど、これを契約するとこれがサービスみたいのがあるのでいろいろ聞いてみるといいと思います。緊急事態宣言解除直後であったため、飲み物は当初の予定通りのノンアルコールプランで行いました。このご時世ということもあり、ゲストの皆様にはご理解頂いた上で、ノンアルコール飲料も種類が多く満足して頂いたようでした。アルコールが提供できない分、料理のクオリティーをより重視しました。試食会に参加しオススメの料理を食べ、納得の上殆どその通りのメニューを選択しました。液体窒素によるソルベパフォーマンスも取り入れて、またデザートビュッフェのパフォーマンスも取り入れて、コストはかかりましたが余興等を行う予定でなかった私たちからするとよい演出ができたと思っています。またアレルギー対応はもちろんですが、好き嫌いが多く、私たちが選んだコース料理を食べれない方に関しては、シェフの方が食べれるものを工夫して柔軟に対応してくれてとても良かったです。立地・交通の便に関しては私たちの式場選びのポイントであり、駅から徒歩圏内かつ女性ゲストが歩いて苦でない道のりが条件でした。その条件を完璧に達成しており、電車を降りて改札を出て地上出口さえ間違えなければ地上に上がって交差点を渡ればすぐであり、ゲストの人も来やすいし打ち合わせの際に公共交通機関でも行きやすいです。衣装サロンも式場の横であり、常に打ち合わせは同じ場所で行えるのはメリットです。衣装と式場の打ち合わせを同日に行うこともできます。また建物に立体駐車場が付いており、高さ制限はあるものの打ち合わせ、当日ゲストも含めて無料なのはとても有り難い。高さ的に入れない時は、式場との打ち合わせ時は近隣の提携駐車場を、無料で使用できるのもとても有り難い。式当日は、事前申請で両家合わせて2台までは提携駐車場も無料。ただし、衣装のみの打ち合わせの時は提携駐車場は無料にならないので注意が必要。式場近辺に関しては、古き良き横浜の街並みが広がる地域であり、とても良いと思います。山下公園へも徒歩で行ける、中華街には電車で一駅、みなとみらいにも電車で3駅と式後にゲストの方が観光もしやすくとてもよいと思います。若い担当プランナーさんであったため、少し不安に思うこともありましたが、打ち合わせを重ねていく中でその不安は払拭されました。式場専門で5年ぐらいの経験があり、的確なアドバイスをしてくれました。打ち合わせの回数は2回と少なかったのですが、疑問点や会場装飾の関係で会場を見たいと要望をお伝えした際には迅速に対応していただき、私たちの不安もなく当日を迎えることができ大変満足しております。介添人の方とは当日初めてお会いしましたが、女性側の動きに合わせて機敏に動いて頂き、また式後にも丁寧に対応していただき大変満足しております。また撮影スタッフの方に関しては、初めの控室から撮影して頂きましたが、撮影慣れしていない私たちに話し掛けて緊張をほぐしてくれて、撮影を進めてくれたのでよかったです。司会者の方とは事前に一度直接打ち合わせをして、プロフィール文などを一緒に考え、完成版を式前にメールで送ってくれる等スピーディーな対応がとてもよく式を進める上での疑問点にも的確に回答して頂いたのでとても良かったです。メイクの方に関しては、事前に一度有料ではありますが、女性側のヘアメイクリハーサルを行っていたこともあり、当日はじめましてではなくリハーサルでじっくり打ち合わせし、完成をイメージした上で当日のメイクを迎えられたのは良かったと思います。リハーサルは、やった方が確実にいいですが費用がかかるのでそこは考え方次第だと思います。当日の式場スタッフの方たちの息の合ったチームプレイには満足しています。ただし、引出物を引き宅にし、家族には準備はしていなかったのですが着席した際にスタッフの方から引き宅についての説明があり、家族が困惑してしまうということがあったところは残念でした。挙式会場が特に特徴的で大きなオリーブの木があり、ナチュラルなウェディングが実現できます。本物の木ではありませんが、他の式場とは雰囲気が全く異なり印象に残る挙式が挙げられます。また披露宴会場「インザボタニカル」は、エレベーター降りてから、会場に着くまで廊下があり自由に装飾することができます。大きな額縁も5つあり、私たちは好きな球団のユニフォームや、写真をたくさん貼ったベニヤ板を飾りました。披露宴会場は、ナチュラルな雰囲気の中行うことができます。また会場内で映像を流す際にモニターが4箇所あるためゲストの座席の位置に関わらずどこからでもよく見えると思います。また各テーブルの上に風船があり、そこにイルミネーションライトが装飾してあるため、会場が暗くなった際にとても綺麗に見えます。またお色直し後の再入場の際にはシルエット登場ができるため会場が沸くと思います。更に披露宴会場には高砂以外にソファー席もあり、そちらに移動してまた違った雰囲気の写真が撮れるのもとても良かったです。この式場の決め手は、1.立地2.費用3.オリジナリティの3点です。1.立地については、ゲストの方が参列する際に駅から近く来やすいところをまずは重視しました。また式場周辺で横浜の街並みを味わえるという点で遠方から来る方を含めて式後に観光できることを考えました。2.費用については、同エリアの中で比較的安く式が挙げられる会場との情報がネットで調べるとあった上で、いくつかのブライダルフェアに参加し費用を比較して決めました。3.式場によっては、持ち込み品ができないことがブライダルフェアに参加した際の説明でありましたが、ここの会場は、基本的に持ち込みは何でもokというスタンスでしたので、費用の削減にも繋げられるかつ自分たちの個性ある物品たちの持ち込みができるということで私たちの希望には1番合っていると判断品しました。実際に結婚式を挙げた感想としては、この式場であげることができて本当に良かったなと思いました。私たちの目指したナチュラルな雰囲気の中で行うアットホームなパーティーが行えたかなと思います。結婚式準備のアドバイスとしては、コロナ禍ということもあり打ち合わせ回数が少ない傾向にあると思うので、疑問に思ったことは、早めに都度都度メールもしくは電話で問い合わせをして解消していくことが必要かなと思いました。ある程度前もって準備をしていても結局、式が近くなるとバタバタします。買い足すもの、作るもの、それぞれに関して式場に準備があるのか等、式場の方に任せきりにせず改めて自分たちで結婚式を創り上げるという意識をもって取り組むといいと思います。当日不安なく迎えられますし、終わった後の達成感も格別かと思います。詳細を見る (4182文字)
もっと見る費用明細3,184,768円(57名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
挙式会場が素敵でリーズナブル
オリーブの木が特徴的で、式の中にもオリーブに水をあげる催しがある4会場とも魅力的。1番上の会場だけクラシカルな感じで唯一外が見える。全体的にナチュラルなイメージ。元々の施設が古いので、新郎新婦の控え室は古いホテルという感じ。ほぼすべて値上がりした。基本プランのお花はすべて造花なので生花にする場合は、オーダー式だが基本プランと同じくらいの値段にしてくれる。ドレスやペーパーアイテムは持込みの方が安い。節約したのはドレスとペーパーアイテム、引き出物、ウェルカムスペース、動画など。メニュー内容は平均的だが、フォアグラの料理は参列者から評価高い。日本大通り駅からすぐ。コンチネンタル横浜と間違えやすい。外観はかなり古い。プランナーに当たり外れあり。営業さんとプランナーさんは別なので要注意。フラワーアレンジメントの方、当日の会場責任者とアテンドさんはとても対応が良かった。カメラマンも当たり外れがあるので予め担当ごとの写真が見れると良い。ドレスは持込みを検討している旨を話したらドレス担当の人の対応が冷たくなりました。挙式会場は他の結婚式で見た事ない会場なので特別感があります。同じbpグループの中で1番リーズナブルです。持込みや手作りを頑張ればきちんとした式でもかなり費用が抑えられます。打ち合わせが少ないことと、毎回見積もりが変わってほぼ当初の見積もり値段が上がっているので都度夫婦で話し合った方が良いです詳細を見る (603文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストと一緒に楽しむナチュラルな式場
チャペルには大きなオリーブの樹があり、緑を感じられるチャペルでした。とても明るく緊張せずリラックスして参加できるような雰囲気でした。テーマの異なる4つの披露宴会場が、ありました。どれもsns映えするような、絵になる会場です。そして披露宴会場内にお手洗いもあるのでゲストの方もタイミング気にせずお手洗いに行けるのはいいな、と思いました。自分達で色々アレンジし、2人らしさを演出出来るなー、と思いました。一口の試食でしたがとても美味しかったです。ソースが美味しく、パンをソースにつけて食べたい!となりました。駅から平坦な道ですぐなので道も分かり易いですし、女性のゲストも疲れず参加していただけるとおもいます。フェアを担当して下さったのはとても明るく聞き上手な方でした。場面場面でお二人だったらこんな事をやってもお二人らしさが出そう、とアレンジの提案をしてくださり、よりここで式を挙げる時のイメージが湧きました。沢山私達のやりたい事を聞いてくださり、やりたいイメージを共有出来たからこその提案だな、と思いました。海や緑など自然が感じられ、色々自分達らしさを演出できる会場でした。色々考えるのも楽しそうでよかったですし、色々ワークショップもあるのもポイント高いです。披露宴会場内にお手洗いがあり、タイミング気にせず行けますし、会場に馴染むように工夫もされていてよかったです。sns映えな式を挙げたい方横浜感を味わいたい、味わってもらいたい詳細を見る (615文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームで素敵な式でした
アットホームでシンプルかつボタニカルな素敵な結婚式場だと思いました。ゲストとの距離が近いのも、人前式でオリジナルを取り入れているのも、とても新鮮で感動することができました。聖歌隊やハーブの演奏も印象的で心に残っています。披露宴では写真を新郎新婦と撮る機会が多く、リラックスして参列できました。コロナ禍でも対策がしっかりと伝わり安心しました。ペーパーアイテムやウェルカムスペースなど、様々なところに新婦のこだわりがあり、見ている私たちを飽きさせないような工夫が感じられ心から楽しむことができました。駅からとても近く、迷わずに行けることができました。周りも閑静で良かったです。アットホームでナチュラルな雰囲気の会場詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
オリーブの木がシンボルの温かくて魅力的な挙式会場
オリーブの木のモニュメントに惹かれて、こちらの式場を選ばせていただきました。木の温もりと柔らかい光のおかげで温かい雰囲気を演出できていたと思います。天気に左右されないのも安心材料でした。最上階で横浜の景色が楽しめるロケーションが最高でした。午後にしたので、昼間から夕暮れ、夜景までの変化を楽しめるのはゲストにも好評でした。会場は広いスペースで、天井も高く開放感があるところが魅力的です。少人数のゲストでしたが、アットホームな雰囲気にも対応していただいてアレンジも楽しませていただきました。ドレス、フラワー、は少々値上がりしました。前撮りが思ったより衣装の金額が上がってしまった印象です。ペーパーアイテムはなるべく手作りして持ち込みして節約しました。マタニティプランでの割引サービスがありがたかったのですが、持ち込みすると割引の特典が受けられないところは悩ましいところでした。試食の時からおいしい!しか言葉が出ませんでした。ゲストに食べてもらうのも安心でした。横浜の観光地にアクセスしやすかったので、少し観光してから来てくれるゲストもいて、式以外も楽しんでくれていたのが嬉しかったです。駅から近いので、ゲストに負担がなく安心でした。スタッフの方はプランナーさんから受付の方まで皆さん温かい方ばかりでお任せしやすかったです。プランナーさんに直接相談できることはもちろん、ネットで引出物や音楽等を登録できるのはありがたかったです。挙式会場とスタッフさんの温かい雰囲気が決め手でした。持ち込みをしたい場合は最初の段階で相談する方がいいかもしれないです。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/04/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大きなオリーブの木の下で誓い合う式場
目を引くオリーブの木の下で誓い合うスタイルの挙式が行える。ほかの会場にはない雰囲気で、とても温かみを感じる。4種類のパーティルームがあり、海が見えたり、緑に囲まれていたり、グランピングをイメージしたり、、、と、様々なコンセプトでのパーティが可能。どこも選べないくらい素敵でした。フォアグラを1口試食しました。味噌ベースとのことで、フォアグラだと気づかない人もいるような優しい味でした。駅から徒歩1分なので、私鉄最寄りではあるがアクセスは良い。グリーンを感じる会場だが、完全屋内なので、季節を気にする必要もなく安心できる。パーティ会場の雰囲気、バリアフリーナチュラルな雰囲気を求める人達には最適だと思う。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(88件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 1% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 38% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 14% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(88件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ザ コンチネンタル横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- デザートビュッフェ
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ1249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催月初限定SP*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コスパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
1005日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催月初SP《週末BIG*25大特典》みなとみらい絶景*試食&ドレス見学
《週末BIG*25大特典!》組数限定【豪華25大&最大170万特典】内容と見積を比較して高コスパを実感◎*みなとみらいの絶景望む空間美/骨格&カラー診断/新作ドレス試着/和牛&フォアグラ試食×デザートブッフェ体験
1011土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催3連休限定BIG*【最大170万】室内ガーデン挙式&試食*コスパ◎
\木の下で誓うセレモニー/AMフェアが当館人気&問合せ多数*LIVE試食&花嫁FULL体験フェア【最大170万特典】安心価格の高コストパ◎◆みなとみらいの絶景×溢れる自然と光!4つの多彩な会場見学◆骨格&カラー診断
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-641-0205
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【挙式体験】チャペルリニューアル記念!
木の下で誓う新挙式スタイルが誕生☆緑と陽光に包まれるチャペルでヴァイオリンとフルートの生演奏の中、当日さながらの入場体験を♪ ※フェアにより実施状況が異なるため、詳細はお問合せを
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ザ コンチネンタル横浜(ザ コンチネンタルヨコハマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町 50-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通り 徒歩1分、JR京浜東北線 関内 徒歩7分 ■定休日 月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
---|---|
最寄り駅 | 関内・山下町 |
会場電話番号 | 045-641-0205 |
営業日時 | ■営業時間:平日12:00-19:00/土日祝9:00-19:00 臨時営業日1/2-3 ブライダルフェア開催 ■定休日:月曜・火曜(冬季休業12/26~1/3)※コールセンター(12/26,27 12:00~19:00対応可能) |
駐車場 | 無料 24台(3時間まで) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 教会式、人前式・・・おふたりらしいスタイルで叶えて |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問合せくださいませ。 |
おすすめ ポイント | ふたりらしいもてなしができる、それぞれのコンセプトのある会場がフロア貸切スタイルで使用可能。全ての会場に専用キッチンがあるので出来立ての料理でのおもてなしも可能。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお医者様に止められている食材など、情報を詳しく伺いながら個別メニューの提案もいたしております。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアを毎週開催!試食会付きフェアあり、随時お問い合わせを。 |
おすすめポイント | お箸で食べれる/セルフセレクト可能なプリフィックススタイル
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内すべて車いすでご移動いただけます。また、ご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 立体駐車場を用意 【全長5.05m×車幅1.73m×車高1.55m(車低8cm)】 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設横浜、みなとみらい、新横浜に10以上の提携宿泊施設あり(割引対応) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
