ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
- 
                                     上原 佑介 支配人 ”感動”という感情はウソをつかない”人を感動させる”ということは、なかなかできるものではない。 学生時代、なんとなく誘われて始めた結婚式場のサービスアルバイト…結婚式というものを初めて目にしました。人の身体って正直だと思います。最初から最後まで鳥肌が引かないほどすべてに感動し、まったく関わったことのない方の結婚式で涙しました。初めての経験だったからでしょうか…いえ、きっと新郎新婦様と式場の方々が、たくさん考えて用意したであろう演出、サプライズ、色鮮やかに並ぶ料理やお花…そんなかけがえのないひと時の素晴らしさや、その数時間に賭けた全員の想いを感じ取ったのだと思います。 その時から私は、その想いを繋ぐ人間になると心に決めました。続きを読む 
- 
                                     有間 美咲 ウェディングプランナー 大切な人の記憶の一部に小学校1年生の頃に初めて参列した親戚の結婚式。親戚のお姉ちゃんからのお願い でフラワーガールを務めました。初めての場所で初めてのお役目で何も分からない状態だったにも関わらず、今もキラキラしたあの日の情景が記憶に残っています。 自分のやりたいことは何か、と自分の将来を深く考えた際 幼い頃のたった1度の経験がこんなにも強く記憶に残ることはそうない、と強く感じ「結婚式を創る仕事に携わりたい!大切な人の記憶に残る仕事がしたい!」 と考えてブライダル業界を選びました。続きを読む 
























