クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 4.2
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
どのスタッフさんも細やかな気遣いで最後まで対応してくれました
【挙式会場について】私達は神前式を行い、雅楽が流れるのですが、カセットテープでした。行事が進むたびに音楽を止めたり、再演奏させたりするのですが、都度ボタンを「カチャ」と押す音が聞こえたり、音楽が途中で切れたり始まったりするので何か他の方法があるといいと思います。【披露宴会場について】独立した結婚式場ではなく、ホテルの中にある会場のため、全体的にシンプルな作りだったかと思います。ただし、私達のような家族婚でお食事会がメインでしたら何も問題ないと思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはいつも親身になって話を聞いてくださり、安心してなんでも相談することができました。フラワーコーディネートの方はとても知識豊富で、希望を出したお花の手配が難しいかも、と言っていましたが、当日には希望にピッタリのお花を用意していただき、感動しました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】主要駅からは歩くと距離があるのでバスもしくはタクシー利用が良いと思います。車で来られる方は地下の駐車場を利用できます。【この式場のおすすめポイント】特典で新郎新婦へ1泊プレゼントがありました。しかもスイートルームです。広すぎて空間を持て余してしまいましたが、貴重な経験となりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私は本番の前日の夜遅くまで両親へのサプライズムービーを作っておりました。 今思うと、余裕を持って作成するべきだったと思っています。大切な日を寝不足顔で迎えることになり、後日自分の写真を見た時に後悔しました。苦笑詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
伝統的な式場でゴージャス
【挙式会場について】昔からある式場で豪華で伝統的な雰囲気でした。作り物ですが、緑と木がとてもよく、自然を感じられました。【披露宴会場について】参列者が80人ほどいましたが、十分広く、天井も高かったため、窮屈に感じませんでした。新郎新婦が歌を歌いしましたが、音響も非常に良くマイクの音質も良かったです。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクが空いたらすぐに持ってきてくれました。スタッフの接客はとても丁寧で式場まで案内してくれました。【料理について】エビの料理が多かったです。どれも美味しい料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】付近に駅やバス停はありませんが、駅からシャトルバスを出してくれていたため、問題ありませんでした。車で行く場合も、街中からすぐなのでアクセスは良いと思います。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が天井が高く、とても広かったところです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
【挙式会場について】大聖堂ではないですが、青と白をベースとしており、神秘的な演出が可能。子連れのための、別室からなかを確認できる配慮もある【披露宴会場について】天井のシャンデリアが豪華で良い。ただし派手すぎず、アットホームな雰囲気での披露宴ができると思う【スタッフ・プランナーについて】親身になって相談に乗ってもらえる。打ち合わせではグループラインを作ってやり取りを行うため、気軽に連絡できる。【料理について】有名なシェフがいるようで、他の式場よりも料理に力をいれている【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東武宇都宮駅近くのため、歩いても来ることが可能。ただし、jr宇都宮駅からだと距離があるため、シャトルバスの手配が欠かせない。【コストについて】同じくホテル会場の東日本ホテルに比べるとサイズは小さくなるものの、中身はひけをとらないので、コスパは良いと思う。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気での式をあげるなここ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】派手すぎず、自分達の雰囲気を大切にしたい人向け詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方の心遣いと料理のパフォーマンス
【挙式会場について】神前式を希望していたため希望人数が充分入れる大きさでした。友達も参列可でした。白無垢予定ですが着物の柄も素敵でした。【披露宴会場について】当日は使用中のため見れなかったのですが写真見た感じでは良さそうでした。【スタッフ・プランナーについて】特典を色々付けて下さり前向きに検討中です。【料理について】炎が出るお料理が出たり目で見て楽しめました。ドリンクサービスも種類ありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスや、親族のバス手配して下さるそうです。車の駐車場は地下でした。【コストについて】色々付けての見積もりを出して下さり充分な内容でした。【この式場のおすすめポイント】神前式。出来ればホテル内で神社婚済ませたい方。エスカレーター、エレベーターがあったのでその点も良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】下見時に見ておくべきポイントは料理です。試食会是非参加されて下さい。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場と料理が素晴らしかったです!
【挙式会場について】ホテル内の神前挙式でした。モダンな神殿でとても雰囲気が素敵です。【披露宴会場について】披露宴会場は天井が高く、広さもあるので、コロナ禍でも密にならずに安心して食事を楽しめました。ゲストも同じ意見だったので、ホッとしました。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階では、担当者に不安を感じることがありましたが、私の質問・要望にしっかり向き合ってくれました。当日は、本場中に食べられなかった料理を式後に別室でゆっくり食べさせてもらえたので嬉しかったです。司会者・お花・写真・音響、どのスタッフもやはりその道のプロで、要望に上手に応えて頂きとても良い方達ばかりでした。感謝です!【料理について】料理はどのコースにするか、非常に悩みました。初めは和洋折衷で考えていましたが、グランデはやはり金萬福さんの中国料理が有名ですので、ゲストに食べてもらいたく、中華に決めました。フカヒレスープ、エビチリ、おこわ、桃饅頭など、バラエティに富んだコース内容で、当日はゲストにとても喜んでもらえました。中華にして大正解でした!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東武宇都宮駅からは徒歩5分で近くて便利です。しかし、ほとんどのゲストがjr宇都宮駅を利用するので、jrからだと徒歩2・30分と遠いのが少し不便に感じました。駅→ホテルまでの送迎バスがあれば良いなと感じました。【最初の見積りから値上りしたところ】参列人数が増えたこと、ビデオや引出物を増やしたことで値上がりしました。持ち込み料金が発生する項目は利用しませんでした。(外部発注のムービーなど)【最初の見積りから値下りしたところ】席次表は外部発注、席札は全部自分で手書きをしました。また、ウエディングドレスは自分で購入し、ブーケ&ブートニアは母が結婚式で使ったものをもらったので、コストダウンできました。(衣装・ブーケの持ち込み料はかからなかった)【この式場のおすすめポイント】宿泊をプレゼントしてもらえたので、大変助かりました。朝食のビュッフェがどの料理もとても美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コロナ禍の非常に大変な時期に結婚式を開催したので不安の毎日でした。何度も何度も挫けそうになりましたが、無事に結婚式が終わり安堵しています。私が実際行ったことは、一人ずつにマスクとマスクケースを用意し、友人へはプチギフトとしてハンドクリームをプレゼントしました。写真撮影と食事以外はマスク着用をお願いしました。そして、本番までの数ヶ月、友人達にこまめに連絡をし、感染対策の内容や、当日のお願い、その他細かいことまで忘れずにお知らせしました。ゲストを第一に考えることを忘れないでください。そしてコロナ禍で結婚式を挙げるか迷っている方達にエールを贈りたいです。大丈夫!がんばれ!と。詳細を見る (1047文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
どのスタッフさんも細やかな気遣いで最後まで対応してくれました
私達は神前式を行い、雅楽が流れるのですが、カセットテープでした。行事が進むたびに音楽を止めたり、再演奏させたりするのですが、都度ボタンを「カチャ」と押す音が聞こえたり、音楽が途中で切れたり始まったりするので何か他の方法があるといいと思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
伝統的な式場でゴージャス
昔からある式場で豪華で伝統的な雰囲気でした。作り物ですが、緑と木がとてもよく、自然を感じられました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
大聖堂ではないですが、青と白をベースとしており、神秘的な演出が可能。子連れのための、別室からなかを確認できる配慮もある詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
どのスタッフさんも細やかな気遣いで最後まで対応してくれました
独立した結婚式場ではなく、ホテルの中にある会場のため、全体的にシンプルな作りだったかと思います。ただし、私達のような家族婚でお食事会がメインでしたら何も問題ないと思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
伝統的な式場でゴージャス
参列者が80人ほどいましたが、十分広く、天井も高かったため、窮屈に感じませんでした。新郎新婦が歌を歌いしましたが、音響も非常に良くマイクの音質も良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
天井のシャンデリアが豪華で良い。ただし派手すぎず、アットホームな雰囲気での披露宴ができると思う詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 参列した
- 4.6
伝統的な式場でゴージャス
エビの料理が多かったです。どれも美味しい料理でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームな雰囲気での披露宴
有名なシェフがいるようで、他の式場よりも料理に力をいれている詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方の心遣いと料理のパフォーマンス
炎が出るお料理が出たり目で見て楽しめました。ドリンクサービスも種類ありました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 37歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 宇都宮東武ホテルグランデ(ウツノミヤトウブホテルグランデ) |
---|---|
会場住所 | 〒320-0033栃木県宇都宮市本町5-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |