クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.7
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 4.2
- 料理 3.8
- ロケーション 3.6
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
ホテル挙式も素敵です
【挙式会場について】あまり広くはないですが、落ち着いた温かい雰囲気です。オルガンやバイオリンの生演奏もあり感動しました。【披露宴会場について】ホテルの大広間なので、とても広くて参列者も動きやすかったようです。大階段や外が見えるなどのいわゆる結婚式場のような演出はできませんが、広々と開放感がありグランドピアノを置いても全く窮屈じゃなかったです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん親切で、本当に優しかったです。経験豊かなプランナーさんで分からないことも気軽に聞くことができました。【料理について】祖父母も楽しめるようにと和食にしました。お刺身をのせる氷の器などはとても綺麗でインパクトありました。メニューも希望に応じて変えてもらうことができました。とても美味しかったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅に直結しており、また駐車場も完備で言いようがないほど立地、アクセスはバッチリだと思います。【コストについて】こだわったのは、お料理です。参列者に楽しんでもらいたいという思いで少し奮発しました。逆に節約したのは衣装です。でも決して妥協したわけではなく、予算内の中から気に入ったものに出会えました。早割のサービスも利用できました。【結婚式の内容について】新郎は白タキシードと黒の紋付き袴。新婦はウェディングドレスとオーガンジーの打ち掛けでした。もともと和装を希望していて、季節に合った涼しげなオーガンジーに一目惚れでした。和装だけど洋風なかんじもあって素敵でした。髪は洋風にアップしてクリスタルのかんざしをつけました。【この式場のおすすめポイント】やはり、ホテルということもあって立地条件やアクセスのしやすさが良かったです。遠方から来てくださった方にはそのまま宿泊していただけたし、自分達もスイートに一泊できて嬉しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私達の式場の決め手は、予算ももちろんでしたが、素敵なプランナーさんとの出会いでした。このプランナーさんとなら思い出に残る結婚式ができそう!って思ったんです。私達はあまり派手な演出などは希望せず、参列者に感謝の気持ちを伝えたい、楽しんでもらいたいという思いを持っていたので、そんな願いを叶えてくれた式場であったと思います。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
交通アクセスが便利です。
【披露宴会場について】披露宴会場は、天井が高くてシャンデリアが豪華な会場でした。やはり、ホテルなのでクラシカルな雰囲気で素敵でした。【料理について】お料理は、和食のコースでどれも美味しかったです。お祝いの席にちなんだメニューや器などが美しく、目でも楽しむことができました。年配の方も満足していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名鉄豊田市駅のすぐ近くにありますので、場所が分かりやすかったです。遠方から来た親戚の方も、迷わずに来れました。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので、宿泊施設が充実しているところが良いなと思いました。親戚で遠方から来られた方も、すぐにお部屋に案内していただき、宿泊してゆっくりしてから帰られたようです。ホテル内で休憩できるレストランや喫茶店もありますので、良いと思います。豊田市の駅から歩いてすぐなので、お買い物できるお店も多く、交通の便も良いので、招待される側もありがたいと思いました。ホテル内の雰囲気は、ロビーも広く、窓からは豊田市の街並みが見えてロケーションもいいなと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.6
華やかさはありません
【挙式会場について】挙式会場は古くて清潔感が、あまりありませんでした。。壁なども汚れていました。フラワーシャワーの造花の花びらが使い回しし過ぎていたのか、ボロボロでした。でも写真だとキレイだったので参列者だけ気になることだからいいのかなぁと思いましたが、先日行った挙式では造花でもきれいな花びらだったので、新郎新婦にシャワーするのも楽しめました。やっぱり綺麗で新しい花びらでフラワーシャワーしたいですね。【披露宴会場について】天井が高くて解放感がありました。広さも十分なので100人規模の挙式でも大丈夫そうです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフのサービスはホテルらしいサービスでした。【料理について】お料理は、味は普通でしたが、量が多くて男性は満足出来そうてした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近なので便利です。車の方も提携する駐車場があるので、安心です。【この式場のおすすめポイント】トイレは清潔でした。控え室がなくて殺風景な場所で待たなければなりませんでした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
駅から近い
【挙式会場について】披露宴会場の名鉄トヨタホテルから少し離れた能楽堂での挙式でした。地元に住んでいますが、能楽堂に入ったのは初めてで、とても立派な施設でびっくりしました。新婦は十二単衣で、一生のうち十二単衣を着る機会などないのかもしれないのでいい機会だと思います。とても荘厳で素敵な挙式でした。【披露宴会場について】広い披露宴会場なのでゆとりもあり、演出や出し物がやりやすかったです。【スタッフ・プランナーについて】ホテルでの披露宴なのできちんとしていて尚且つ、心温まる対応だと感じました。【料理について】彩りもよく、大変美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いので遠方のゲストも来やすいと思います。【この式場のおすすめポイント】駅から近いので遠方の方も来てもらいやすいですし、めったに入ることのない能楽堂で、十二単衣を着て挙式なんてとてもいい結婚式になると思います。自分ももし、知っていたらここで挙式をしたと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
うーん
【挙式会場について】神前式を希望していたので、そちらの会場を見学させていただきました。挙式会場となるお部屋は、まあまあの広さがありました。厳かな感じで、雰囲気は良かったです。会場に続く廊下も、とても綺麗で素敵でした。当日は、近くの神社(地元ではとても有名)の神主さんがいらっしゃって、式をしてくださるようです。ちゃんとした神社の方が来てくださるので、安心できます。ホテルの中の式場ということもあり、比較的シンプルな作りの式場だと、感じました。親族のみの方や、あまり派手にあげたくないな。と、思っている方には良いと思います。ただ、ホテル内なので一階ロビーなどには、ホテル、レストラン利用者もいるので、その点では、ちょっと落ち着かない印象も持ちました。【スタッフ・プランナーについて】あまり良くなかった。言葉遣いや、対応の仕方があまり親切ではなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、招待客に遠方の方がいらっしゃる方は、とても便利だと思います。ホテル内にあるので、そのまま宿泊もしていただけますし。交通アクセスはとても良いと思います。【この式場のおすすめポイント】駅からすぐ。というのが、一番の魅力だと思います。あとは、数少ない神前式を行える式場です。チャペルであげる方が多い中、厳かな雰囲気で神前式もとても素敵だと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 30歳
基本情報
会場名 | 名鉄トヨタホテル(メイテツトヨタホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒471-0027愛知県豊田市喜多町1-140結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |