
11ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.9
- 料理 4.4
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.7
お姫様気分を味わえるチャペル
【挙式会場について】チャペルが明るく、ガラスのバージンロードが反射して綺麗でした。照明で雰囲気を変えられるのも素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場は白を基調とした明るい部屋とモダンな雰囲気の部屋の2種類あるようでした。白い部屋を見せていただきましたが、スクリーンが大きく、お色直しの入場方法もいくつか選べるようでした。【料理について】試食でいただいたお肉は1番下のコースだったようですが、そうとは思えないほど満足感のあるものでした。特にソースが美味しかったでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し距離があるようですが、送迎をつけてもらえるとのことでした。屋内完結型なので、天候に関わらず式ができそうです。【この式場のおすすめポイント】チャペルは好みがわかれそうですが、唯一無二の輝きで、まるでお姫様になったような気分になれると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どの式場もそうですが、当日成約特典が大きかったです。ただ、後日成約でも当日成約特典まではいかないにしても交渉はできる余地があるとのことでした。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
ゆったりオシャレな結婚式
【挙式会場について】大きすぎず狭すぎずでちょうど良い感じでとても良かった。音響もあり、床がガラス張りになっており、その下に花が敷き詰めてありとてもキレイだった。【披露宴会場について】割と大きめの披露宴会場であったため、多少多い人数の披露宴でも余裕を持って行うことができると思う。設備も大きいプロジェクター投影がいくつかあり、いろいろな角度から映像を観れるのがいいと思った。【スタッフ・プランナーについて】下見に行った際のスタッフさんの対応が親切丁寧でとてもわかりやすくて良かった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場の周りは車通りも多すぎないため、行きやすい。式場の外観も花や水を使った演出となっているため、とてもおしゃれ。【この式場のおすすめポイント】ドレスや和服のバリュエーションが豊で選択肢が多くてとてもいいと思った。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場も披露宴会場も割と大きめのため、ゆったりした結婚式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
白が基調でクラシカル 素敵でおしゃれな会場
【挙式会場について】白を基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。ウェディングロードにお花が敷き詰められており、そこがライトアップされるのが素敵でした。レースのウェディングドレスにしたので、ドレスも綺麗に見えるところが魅力的でした。使い方次第では、そこにお写真などを入れることもできるようです。【披露宴会場について】真っ白!という印象が強いくらい、白を基調とした会場です。テーブル10卓で、それなりにドレスでも動けるスペースを取れるくらいの広さがあります。窓が大きく、ガーデン演出も可能です。光も良く入って綺麗でした。【スタッフ・プランナーについて】親身にお話を聞いてくださるスタッフさんが多く、安心して結婚先をお願いすることができました。金額のことやお願いごとなどを相談した際も、柔軟に受け入れてくださいました。【料理について】会場に行ける機会少なくタイミングが合わなかった為、事前にどのような料理になるかわからないまま式を行いましたが、どの料理も美味しかったです。(事前に料理を食べる機会はつくれます)飲み物は少し種類の多いタイプを選んで正解でした。参列者の方も普段飲まない日本酒など喜んでくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場はとても多いです。大きい駅からは車で15分ほどです。場合によってはシャトルバスを頼むことも可能です。周りは住宅街ですが、それを感じさせない建物の作りになっているので、特別な空間は作れます。【最初の見積りから値上りしたところ】思ったよりかかったのは、やっぱりお花です。ブーケ、テーブル、ウェディングロードなど、すべて生花でお願いした為、結構かかりました。でも、やはり見栄えは良くて、後悔はしてないです。お花はケチったらダメだなと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】ウェルカムグッズ、ムービーなど、手作り出来るものは全て手作りしました。細々したものは、メルカリなどで購入し集めました。【この式場のおすすめポイント】遠方に住んでいる為、行ける回数が限られていたのですが、ドレスルームが同じ敷地内にあり、移動せずに選ぶことが出来たことは個人的に良かったです。youtubeでのライブ配信を利用し、式には来れない遠方の方に挙式の様子を見ていただけたことはすごく良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】挙式場も、待合スペースも、披露宴会場も、何も飾りつけしなくても素敵!と思える会場で、飾り付けなど迷ってしまう方には利用しやすいと思います。タイミングが合わず、一度しか会場を見れなかったので、最初の下見の際に、会場のお写真をたくさん撮っておくのがおすすめです。イメージがしやすくなるので。詳細を見る (990文字)
費用明細2,732,855円(48名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
高級感あふれる結婚式場
【挙式会場について】天井が、高く、全体的に白を基調としていて、ガラスのバージンロードがとても魅力的でした。広めのつくりですが、音が響くため、一人の拍手の音でもとても迫力がありました。【披露宴会場について】天井が高く、シャンデリアがあり、豪華な印象です。また、内階段から入場することも、テラスから入場することもできます。テラスも写真で見ていたものより広い印象です。【スタッフ・プランナーについて】ハキハキされていて、感じの良い方でした。【料理について】他の会場と、同様に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて来るには距離があります。送迎バスは有料になるため、タクシーチケットを用意するといいかもしれません。【コストについて】かなりお値下げしてもらい、この豪華な会場で、このお見積りという感じの内容でした。ドレスも素敵なものが多く、コスパは割引があったので良いと感じました!【この式場のおすすめポイント】豪華な結婚式をしたい方にはおすすめです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルがとても素敵なので、是非、しっかり見ていただきたいです詳細を見る (377文字)




- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
白を基調とした会場
【挙式会場について】壁一面にライトがあり、明るさによって雰囲気が変わるし、特別な空間にいるように感じました。【披露宴会場について】壁はホワイトチョコレートのようで、白を基調としています。ナチュラルな雰囲気が好きなわたしには、シャンデリアが気になった。【スタッフ・プランナーについて】式場の敷地内にドレスショップがあるので、遠くまで出掛けなくてもいいところが嬉しいです。【料理について】オープンキッチンではありませんが、美味しい料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】すぐそばに道路があるので、走行音や緊急車両のサイレンが気になりそうです。【コストについて】同エリアの式場とほとんど変わらない印象です。【この式場のおすすめポイント】リゾート感、高級感があります。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルよりもキラキラした装飾が好きな方におすすめです。バージンロードがガラス張りだったり、他会場より非日常感を味わえます。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 29歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 3.7
お姫様気分を味わえるチャペル
チャペルが明るく、ガラスのバージンロードが反射して綺麗でした。照明で雰囲気を変えられるのも素敵でした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
ゆったりオシャレな結婚式
大きすぎず狭すぎずでちょうど良い感じでとても良かった。音響もあり、床がガラス張りになっており、その下に花が敷き詰めてありとてもキレイだった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
白が基調でクラシカル 素敵でおしゃれな会場
白を基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。ウェディングロードにお花が敷き詰められており、そこがライトアップされるのが素敵でした。レースのウェディングドレスにしたので、ドレスも綺麗に見えるところが魅力的でした。使い方次第では、そこにお写真などを入れることもできるようです。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
披露宴会場
- 下見した
- 3.7
お姫様気分を味わえるチャペル
披露宴会場は白を基調とした明るい部屋とモダンな雰囲気の部屋の2種類あるようでした。白い部屋を見せていただきましたが、スクリーンが大きく、お色直しの入場方法もいくつか選べるようでした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
ゆったりオシャレな結婚式
割と大きめの披露宴会場であったため、多少多い人数の披露宴でも余裕を持って行うことができると思う。設備も大きいプロジェクター投影がいくつかあり、いろいろな角度から映像を観れるのがいいと思った。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
白が基調でクラシカル 素敵でおしゃれな会場
真っ白!という印象が強いくらい、白を基調とした会場です。テーブル10卓で、それなりにドレスでも動けるスペースを取れるくらいの広さがあります。窓が大きく、ガーデン演出も可能です。光も良く入って綺麗でした。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
料理
- 下見した
- 3.7
お姫様気分を味わえるチャペル
試食でいただいたお肉は1番下のコースだったようですが、そうとは思えないほど満足感のあるものでした。特にソースが美味しかったでした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
白が基調でクラシカル 素敵でおしゃれな会場
会場に行ける機会少なくタイミングが合わなかった為、事前にどのような料理になるかわからないまま式を行いましたが、どの料理も美味しかったです。(事前に料理を食べる機会はつくれます)飲み物は少し種類の多いタイプを選んで正解でした。参列者の方も普段飲まない日本酒など喜んでくださいました。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
高級感あふれる結婚式場
他の会場と、同様に美味しかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | エール フォルトゥーナ(エール フォルトゥーナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒441-8051愛知県豊橋市柱四番町14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


