クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 3.5
- 料理 3.6
- ロケーション 3.9
- スタッフ 3.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ34人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.2
和婚なら
【挙式会場について】厳かな雰囲気での挙式にはぴったり。【披露宴会場について】3つのパーテーションで区切ることができる。披露宴会場ではお餅つきと和菓子ビュッフェが演出として用意されている。【スタッフ・プランナーについて】神社なので提案とかは特になくパックプランを勧められた。【料理について】犬山ホテルやキャッスルプラザ、料亭のかもめなどと提携している。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅から電車で15分ほど。一宮駅から徒歩10分。【コストについて】少人数の婚礼で20名85万は安い。40名で138万のパックプランがある。【この式場のおすすめポイント】花嫁行列ができる。巫女の舞、がらくの生演奏。厳かな雰囲気での挙式にはぴったり。新郎新婦それぞれの控え室も完備しており、1日1組のため他の参列者と会うことはない。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装を検討されている方にはオススメ。外国人の方が和装をすることも多くなっているとのこと。お写真を見せていただいたが、外国の方の袴姿は素敵だった。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.3
心落ち着く、挙式でした。
【挙式会場について】伝統のある神社でのお式は、とても厳かで、心落ち着きますね。新郎新婦のこれからの幸せをお祈りし、雅楽、舞の奉納。参列した私たちまで、幸せを分けてもらい、神様に近くなる感じがして、心が休まりました。また、本殿は、その日の一般参拝者の方も、結婚式を見て、おめでとうと、お祝いをしてくださり、みんなの幸せになっていく。そんな感じで、素敵でしたよ!【スタッフ・プランナーについて】会式前から、写真撮影を、境内のあちこちでしてもらっていました。和装に神社は、ホントに素敵な写真に仕上がってました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で、会場まで行きましたが、有料駐車場があります。なお、参列者には、無料チケットをいただきました。【この式場のおすすめポイント】今回のお式は、事情があり、挙式のみでした。挙式のみでしたら、断然伝統のある、神社での挙式がオススメです。参列した私たちも、神様に見守られている安心感、落ち着きは、他の会場とは、段違いですね!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
ゲストも満足の神前式
【挙式会場について】境内は緑が多く、本殿も歴史を感じます。本殿内は広く、親戚・友人含めて47人に参列してもらいましたが、まだまだ余裕でした。挙式当日は、桃の花が満開で、それをバックにいい記念写真が撮れました。【スタッフ・プランナーについて】当日、お支度を終える頃、衣装屋さんの手配した衣装小物が間違って届いていることに気付き、担当プランナーさんに伝えたところ、すぐ衣装屋さんに連絡してくれて、急いで持ってきてくれたので挙式ギリギリに間に合いました。ただ、母に紅引きの儀式をやってもらうはずだったのが、そのバタバタのせいで、美容師さんがすっかり忘れてしまっていて、行うことができませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは歩いて10分くらいで来ることができ、駐車場も事前にお願いすれば結婚式参列者用に台数を確保してくれるので、安心してゲストを呼ぶことができました。【コストについて】前撮り(衣装・アルバム・撮影代含む)+挙式パック+当日のアルバム(撮影代含む)だったので約81万円でした。【この式場のおすすめポイント】晴れていたので、参進ができました。また、本殿挙式ですので、賽銭箱の方から一般の人にも見てもらうことができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本物の神前式がしたかったので、歴史のあるここに決めました。立派な神社の神前式に参列できた、と参列者からは好評でした。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.8
伝統ある神社で本殿挙式ができます
【挙式会場について】緑が多く、本殿挙式ができるのでここに決めました。本殿は広いので、友人も参列できます。招待客60人の予定ですが、余裕で全員参列できるそうです。晴れていれば花嫁行列をして本殿へ向かうそうです。雨が降ったら、参集殿から本殿まで建物内を通っていくそうです。披露宴会場は参集殿の2階にあり、招待客の人数に合わせて会場にパーティションを立てて広さを調整するそうです。会場は派手な感じは無く、落ち着いた食事会場といった感じです。【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーさんは穏やかな人で、契約を迫ってくる感じではありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは歩いて10分くらいです。神社の駐車場も結婚式参列者用にある程度確保してくれるとのことです。【コストについて】挙式代は他の神社とあまり変わらないと思います。披露宴にかかる費用は他の結婚式場より多少リーズナブルかと思います。【この式場のおすすめポイント】伝統的な神前式がしたい人に向いていると思います。ただ、披露宴会場は地味めなので好き嫌いが分かれると思います。実際に、披露宴は別会場を選ぶ人も多いようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
白無垢に憧れる花嫁様に是非。
【挙式会場について】一宮の馴染みのある神社で、和装を望んでいた兄夫婦にとって、とてもイメージに合う式場でした。【披露宴会場について】そこまでの広さは無いですが、それがまた新郎新婦の顔が全体から良く見えるので良かったと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんがスマートにお料理を運んで来て下さるし、又親族がとてもお酒をよく飲んでいたのにスグに持ってきてくれるのが良かったです。【料理について】和食がメインのお料理で、今まで参列してきた式と違ったのが印象です。あっさりとした味付けが多いでボリューム無いかと思ってましたが、品数が豊富でしたのでお腹がとてもいっぱいになりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から比較的に近く、また駐車場が広くあるので停めるのも困難が無かったので良かったです。【この式場のおすすめポイント】正統派な和風の式を挙げれますし、何よりアットホームさがあり思い出に残る挙式でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 26歳
挙式会場
- 下見した
- 3.2
和婚なら
厳かな雰囲気での挙式にはぴったり。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.3
心落ち着く、挙式でした。
伝統のある神社でのお式は、とても厳かで、心落ち着きますね。新郎新婦のこれからの幸せをお祈りし、雅楽、舞の奉納。参列した私たちまで、幸せを分けてもらい、神様に近くなる感じがして、心が休まりました。また、本殿は、その日の一般参拝者の方も、結婚式を見て、おめでとうと、お祝いをしてくださり、みんなの幸せになっていく。そんな感じで、素敵でしたよ!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式
- 3.5
ゲストも満足の神前式
境内は緑が多く、本殿も歴史を感じます。本殿内は広く、親戚・友人含めて47人に参列してもらいましたが、まだまだ余裕でした。挙式当日は、桃の花が満開で、それをバックにいい記念写真が撮れました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
披露宴会場
- 下見した
- 3.2
和婚なら
3つのパーテーションで区切ることができる。披露宴会場ではお餅つきと和菓子ビュッフェが演出として用意されている。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
白無垢に憧れる花嫁様に是非。
そこまでの広さは無いですが、それがまた新郎新婦の顔が全体から良く見えるので良かったと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
純粋な和婚が可能です
ブラウンのテーブルクロスにピンクの花を合わせた大人カワイイ系のセッティングでした。披露宴会場そのものはシンプルで、どんな雰囲気にもアレンジできそうですね。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 34歳
料理
- 下見した
- 3.2
和婚なら
犬山ホテルやキャッスルプラザ、料亭のかもめなどと提携している。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
白無垢に憧れる花嫁様に是非。
和食がメインのお料理で、今まで参列してきた式と違ったのが印象です。あっさりとした味付けが多いでボリューム無いかと思ってましたが、品数が豊富でしたのでお腹がとてもいっぱいになりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
地元の人なら検討してみては。
挙式のみの参列のため、利用していません。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 27歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 真清田神社 参集殿(マスミダジンジャサンシュウデン) |
---|---|
会場住所 | 〒491-0043愛知県一宮市真清田1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |