
8ジャンルのランキングでTOP10入り
大宮 清水園の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
シンプルな良さを追求した挙式会場
シンプルでスタンダードな挙式会場は、シンプルで純粋さを前面に押し出した素敵なキリスト教会式の式がおこなわれて、心がなんだかほっこりと優しい気落ちになれました。ホテルの低層にある高級バンケットの雰囲気そのままに、天井を少し縮めたようなパーティー会場でした。柄のあるラグジュアリーな絨毯や、シャンデリアが高級な感じで、天井がそこまで高くない分、シャンデリアが近くに見えて、より高級な印象を感じさせてくれました。オードブルが高級な感じで、カニやキャビアを相性よく味付けしていて、優雅な雰囲気でいただくことができました。大宮駅から大きな通り沿いに歩いて、8分から10分くらいはかかりましたので、近くはなかったと思いますね。白くてシンプルな挙式が素敵でした。自然な色の明るい木の材質感もたっぷりと見受けられて、ナチュラルトーンに安心感を感じました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
白亜の建物の外観がヨーロピアン
白亜の建物のその外観に、ヨーロッパの情緒を感じる会場でした。しっかりした、白い柱がいくつもどっしりと構える空間には、階段があって、フラワーシャワーでの登場はロマンティックでした。どっしりと広い宴会バンケットは、派手さや、エレガンスさを重視して表現したいカップルにはぴったりだと感じました。参加したパーティも、派手な照明設備効果や、音響の効果、キャンドルサービスも会場全体を使って盛大に行うなど、派手さが際立っていました。フレンチで、フォアグラや牛フィレなどの、王道を行く食材がとてもおいしくて、印象はよかったですね。歩いて10分くらいのところに、大宮があるのでまずまず便利だと思いました。控え室までおもてなしが行き届いていて、ドリンクをいただけたことです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統ある結婚式場
木の温もりが感じられるアットホームな雰囲気のチャペルでした。大理石のバージンロードの周りには花束が飾り付けられていて、とてもオシャレでした。セレモニーの後はチャペル前の階段でフラワーシャワーを行いました。牧師の方も優しくて感動的なセレモニーでした。シャンデリアや絨毯に高級感があって非常にエレガントな披露宴会場でした。テーブルコーディネートもオシャレでキャンドルや花の飾り付けがゴージャスで素敵でした。和洋折衷料理を頂きました。全部お箸で食べることが出来るのでご年配の方にも好評でした。特にお寿司やサーロインステーキが美味しかったです。JR大宮駅から歩いて10分も掛からずに着いてアクセスが快適でした。伝統ある結婚式場なので接客サービス素晴らしかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
親子3人の一大イベント
会場も広さによって違ってくると思いますが、少人数から100人位まで収容できるお部屋もあり、たくさんの人がいらしても大丈夫です。料理にはこだわりました。BGMは式場のおまかせプランにすれば値段は抑えられました。ブーケは知り合いの方から頂いたものを使用、卓上の名札も自分で書いたのでそれも節約で浮きました。また司会は夫の親戚の人にお願いしました。お料理は美味しく、満足満腹でした。和風、洋風、和洋を選ぶことができ、私達は和洋を選びました。お刺身やパイの包み焼き等、年代関係なく、美味しくいただきました。また、ケーキカットのケーキはクリームが甘さ控え目でペロリと食べられました。私達は近くの神社で挙式をしてから、こちらで身内のみの披露宴をしました。神社までバスを出してもらい、みんなで現地へ向かうことが出来ました。最寄駅からもわかりやすい道順なので迷子にならず行けます!プランナーさんは私達の相談に一つずつ親身になって聞いてくれて、サービスも提供してくださり、満足な披露宴になりました。衣裳さんもメイクも自分に合うようにしてもらい、ドレスも素敵なものを探してくださり、また私が当時妊娠中もあって何かと気をつかっていただきました。挙式予定日に大雪に見舞われやむなく延期にした際、キャンセル料はいいですと言ってくださったのには頭が上がりませんでした。ドレスは当時の新作を選びました。コーディネートはメイクさんにおまかせしました。美味しい料理、可愛いドレス、熟練なスタッフさん事前準備を怠らずに、プランナーさんとしっかり打ち合わせをすれば思い出に残る素敵な一日になると思います。隣接する神社で挙式をしてから、披露宴はここでするカップルが多いと聞きました。清水園内にもチャペスや神社はありますが、ご参考までに…詳細を見る (748文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
清水園での結婚式
正直会場を外から見た時は、こんなトコでやるの?って感じでしたが、中は綺麗で想像より広い。会場は広く、デザートコーナーやチョコレートフォンデュが楽しめるコーナーを作る事ができました。また、披露宴会場外ですが、赤ちゃんの休憩場所を設置できました。参加者に赤ちゃんがいる場合はスタッフに言えば対応してくれます。知人の紹介の為、衣装代がタダになりました。その分イベントに金かけました(笑)フェアリーキャンドルやチョコレートフォンデュ、デザートバイキングコーナーの設置料理は本当に美味しいです。オススメです。もっと食べたかったけど、写真を撮られてばかりであまり食べれず…また、たまに食事に行きますが、ランチでいただくプレートは女性向けで、彩りも綺麗でした。私はカレーを食べましたが、なかなか美味しかったです(オススメらしいです)大宮駅から徒歩10分程度。多岐にわたる線路が集合しています。無料バスもあります。車で来る場合でも駐車場完備されてます。当日まで対応してくれたプランナーの方は凄く良い対応でした。こちらがやりたい項目は全てできました。また妻へのサプライズ演出に関してもご協力いただけたので感謝しています。その約10ヶ月後、清水園内で食事を行っていたら、ウェイターさんが私の事を覚えていてくださり、仲良くお話ししていたら、プランナーの方も来て記念撮影までしました(笑)ありがたい話です。装花は決められた予算で派手にしました。アーチも作れるというお話しでしたが、予算ではあまり豪華に見えなかった為、アーチは作らず。当時出たばかりのドレスは背中からスソにかけてリボンがあしらってあり、その長さはベールより長い。胸から腹にかけて薔薇模様もよく目立っていました。この会場を使うならとにかくやりたい事を全部言ってみる事だと思います。決められた予算でやりくりしてくれる事もありますので、とにかく打ち合わせが大事だと感じました。妥協せずに、話してみると案外なんとかなります。ケーキバイキングもチョコフォンデュも、花も予算変更なし。私がやった妻へのサプライズも、機材持ち込みの為もちろん無料。当日ですが合間をぬって練習もさせていただきました。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気
派手な内装ではないけど会場の中はとても明るいので逆にシンプルな内装で良かったです。新郎新婦の席と距離が近いので近づきにくい雰囲気ではなく近いことで一体感が生まれアットホームな雰囲気でとても良かったです。節約したところはお花関係です。そして、こだわったところはチョコフォンデュやデザートなどが食べられるビュッフェやキャンドルサービスなどにこだわりました。清水園の料理は美味しいと有名で実際食べてみたらとても美味しかったです。もちろん見た目もとても綺麗でした。駅から歩いてもこれる距離だし、タクシーも沢山通っているので交通アクセスが楽でした。正直、とても丁寧な方もいれば少し雑な方もいました。ドレスは新作のもので裾がとても長いものを着ました。とても裾が長いので歩くのが大変ですが後ろ姿がとても綺麗にうつります。デザートビュッフェとバーカウンターです。会場のみんなとの距離を感じたくない、一体感を出したい、アットホームな雰囲気でやりたいという方はここがおすすめです。ホッとできるような結婚式ができてとても良かったです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
1回行った時のイメージですが
【披露宴会場について】車椅子の人でも利用できるようにスロープの設置とエレベーターがありバリアフリー対応が完璧と思いました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応も文句なし。しかし、特に他と比べてすごいと言うこともない。普通の対応だったかと思います。【料理について】値段通りに種類も多く、色々な物を食べられました。しかし、ちょっと量が少ないイメージだったのですが、クオリティを優先したのだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れており、雨の日などには少し辛い感じです。場所も複雑な位置にあります。帰りは送迎バスに乗りました。調べてみないとわかりませんが、大宮からの送迎を行っているかもしれません。要相談です。【コストについて】値段を考えてもまずまずかと。会場の綺麗さ、スタッフの対応なども考えれば妥当なお値段かと思います。自分的には大宮駅からの送迎を行ってもらえたら会場としては文句なしです。【この式場のおすすめポイント】会場へのアクセス以外は完璧な内容だと思います。バリアフリーも完備しており障害者を招くにしても不自由はないと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 2.5
かなりの老舗…?
雰囲気はいいです。会場によっては少し天井が低いので圧迫感があります。昔の芸能人の結婚式みたいな披露宴をしたいならピッタリです。他に見た式場よりもかなりお安いです。披露宴のお料理ではなく、見学のサービスとして披露宴でお料理を作ってくださるシェフ達が提供するランチをいただきました。ボリュームはあまりありませんでしたが、お味はよかったです。交通アクセスはいいと思います。近くに神社もあるので神前式したい方はいいかも。スタッフさん、プランナーさんの対応はとても丁寧で親切でした。シャボン玉演出やドライアイス演出など古いタイプの演出がしたい方はいろんなサービスがあるのでよいかもしれません。あと大宮という立地にも関わらず本当にリーズナブルなので料金的なことで不安がある方はすごく助かると思います。派手な演出をしたいカップルにはとてもいい式場かな~と思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
参列しました
レトロで昔ながらの良さが残っている感じがあります。白色でロマンチックな感じというよりは和が似合うテイストです。自分色に会場の雰囲気を染めるより、そのままを生かすコーディネートになるのかなと思いました。私が参列した披露宴会場は特に階段とかはなく入り口は一つです。木を基調とした造りで、和装も似合いますが、ウェディングドレスの白も映えると思います。大宮駅まで歩ける距離ですが、タクシーの送迎があったので行きは利用しました。帰りは呼び出しておかないと行けなく呼び出しに時間もかかるため歩きました。式が終わる時間に何台かスタッフさんが呼んでくれているという事はなかったので、式が終わってから自分が連絡するのは大変だったので。。。タクシー会社が指定だったので、駅で並んでいるタクシー全てに乗れるわけではなく、行きも2,3台は見送りました。披露宴会場が複数ある?ためか、待合室のラウンジは広いです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 22歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさん皆とても親切でした
天気がいい日でしたので天窓から光も入り、素敵な明るさのなかで式を行えてよかったです。身内のみの少人数での会食を中心とした披露宴でしたが、丁度いい大きさの部屋がありよかったです。テーブルクロスやお花等事前時打ち合わせ行ったのですが、実際に会場セッティングされているのをみると驚くくらい綺麗な会場に仕上がっていて驚きました。披露宴会場の装飾(クロスやお花)は色やデザインを少し変えるだけでも雰囲気が変わるので色々な見本等を参考にしながら選ぶのが楽しかったです。衣装は追加料金無くいろいろな種類から選べました。和食、洋食、和洋折衷等色々種類があり、また子供用メニューやアレルギー、好み等にも細かく対応していただけました。味もとてもおいしく、出席した親族からも大好評でした!駅から近く、また駅までのバス送迎もあり助かりました。また駐車場も広く、車でも来園しやすかったです。初めて見学に行った際にプランナーの方に式場や披露宴会場等、すべての場所を1か所ずつ丁寧に案内して説明していただきました。こちらに決めた後の打ち合わせ時もわからないこと多く質問ばかりでしたが、一つ一つ丁寧に教えていただき、安心して準備することができました。また、衣装室も外部ではなく建物内にあり、ドレスや小物選びも色々アドバイスを頂き、準備に清水園に通う時間がとても楽しかったです。披露宴での食事・ケーキはとてもおいしく、出席者みなに好評でした!式場見学に初めて行った時の印象がとてもよく、他にもいくつか見学はしたのですが初めに訪問した清水園にすぐに決めてしまいましたが、準備から当日までスタッフの皆さんにとてもよくして頂き、思い出に残る式ができました。本当にこちらの式場にしてよかったと思っています。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
シンプルな結婚式希望の方にも
白いシンプルな式場です。木目調で、穏やかな雰囲気です。3ヶ所ほど見学しました。会場によって、雰囲気が異なります。白い会場が可愛らしくて、色々イメージが変えられそうです。リーズナブルで、コスパは良いと思います。ブライダルフェアでハーフコースをいただきました。当日のイメージができるのが良いです。セレクトを選べば、ゲストに和食かフレンチかを選んでいただくこともできます。駅から徒歩15分ほどです。バスもありますし、タクシー券も最小限で済むので大宮エリアでは良い方だと思います。親しい人だけを招く「大人婚」希望でしたが、私たちの希望に寄り添った姿勢で対応してくれました。ホールスタッフも、衣装担当者も親切です。アットホームでシンプルな式にしたい方や、ゲストに礼節を尽くしたい方におすすめです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
昔ながらの結婚式場という感じでした。
リニューアルしたみたいですが、中はやっぱり古い感じがしました。エレベーターがゲストも新郎新婦も共用みたいで、挙式前に待っている時新婦が現れてエレベーターで降りて行きました。チャペルで登場するまでに新婦が現れるとは思ってなかったのでびっくり…そして、チャペルに入るとすでに前に新郎が座っている!それもびっくり。やはり、古めの感じです。床が絨毯の感じとか。正直、普通…?パンは冷めているし、お肉が美味しくなくて、初めて披露宴で出された料理を残しました。ドリンクチケットをもらったので、帰りに飲んで帰りました。大宮駅から送迎バスが出ているので行きやすいです。挙式前、スタッフのおばさまに、こっちよ〜!ハイ早く乗って!みたいな誘導がありました。今まで出席した所にはない感じで面白かったです。式前に新婦がエレベーターに乗るところが見えたり、親族控え室も、受け付けのロビーから丸見えの所にあり、なんだか色々びっくりしました。昔ながらの感じなので、昔はそれが普通だったのかな?詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/07/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オーソドックスな式を挙げたい方に
神前式、教会式両方に対応しています。友人は神前式でしたが、きれいな会場でした。下見の際に同行していたのですが、チャペルの方は外に続く階段があり、素敵な写真が撮れそうです。通りから見えるので、フラワーシャワーを浴びたり記念撮影する様子を何度か見たことがあります。オーソドックスな感じの会場です。ボリュームがあり、男性ゲストも食べきれないほどでした。大宮駅から歩いて7〜8分程度でした。大宮駅は新幹線も停車し、路線も複数乗り入れています。駅周辺は飲食店も多いので、二次会選びも困らないと思います。氷川神社そばのため、落ち着いた雰囲気の場所に立地しています。友人はプランナーさんの対応でこちらの会場に決めたそうです。年配の女性スタッフが多く、安心できる印象でした。ゲスト用の更衣室が用意されていました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
木をたっぷり使ったチャペルはあたたかみあります
木をたっぷりと使っていることが印象に残っているチャペルで、木の匂いや質感、ぬくもりというのが、キリスト教式の挙式にとても合っていた。華麗なバンケットスタイルのパーティだった。部屋はシンプルなデザインで、絨毯床と白い壁、天井だったのだが、クロスの金色がかった色やボリュームたっぷりの装花、おしゃれに飾ったキャンドル、シャンデリアなどによって、高級感を見事につくっていたように思う。シンプルで、落ち着いた雰囲気の部屋だったので、ご年配の方にも受けが良いと感じた。大宮駅からは歩いて10分はかかってしまったので、帰りはタクシーを使った。タクシーなら3分ほどで着けたので、急ぎの場合はこちらをオススメする。チャペルの木目調の良さがポイントです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
地元では馴染みの結婚披露宴会場です。
挙式会場はチャペルでした。白い壁で木のイスです。広さはそんなに広くはなく、こじんまりとした感じでした。牧師さんは外国人の方でした。空調は管理されています。ちらっと見えましたが、新婦のお母様がベールダウンをしていました。披露宴会場は、昔からある会場なので少し年月が経っている感じがありました。でも気になるほどではありません。丸テーブルで、窓はない会場でした。スクリーンで映像を上映することが出来ます。料理はフランス料理のコースでした。おいしく頂きました。最後にはウェディングケーキを振舞ってくれて、満足しました。大宮駅が最寄り駅ですが、歩くと意外と時間がかかります。(20分くらいはかかると思います。)帰りは足が痛くて大変だったので、清水園から出ていた無料バスを利用しましたので、うまく時間が合えばそのほうがいいと思います。でも歩いてこれる場所です。スタッフの方は良く面倒を見てくれました。特に不満はないです。参列したカップルは妊娠中でしたので、それでも色々と対応してくれるんだと思いました。新婦はおなかがおおきかったですがしっかりお色直しもして、和装もしてました。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
こじんまりとやれます。
あまり広くは無いですが、新郎新婦との距離が近くて良かったです。アットホームな感じでした。会場のガーデンではフラワーシャワーもできてとても素敵でした。あまり従業員が居ないのか、挙式後の移動の案内が無く、全てにおいて不案内な印象でした。全体的に少し古い感じで、バブルの頃の結婚式場と言った感じです。受付を担当したのですが、受付が終了しても従業員の方が居らず動けない状況が続きました。ウエルカムドリンクを館内の別のカフェまで行かなくてはならず、利用者はあまりいませんでした。ロビーでそのままいただきたいです。とてもおいしかったです。同じテーブルの方にアレルギーの方が何人かいて、そういう方には別メニューで対応もしてくれるみたいです。大宮駅から少し歩きます。送迎バスもありますが、一時間に一本くらいで時間が決まっています。大宮駅が抜群にアクセスがいいのでそこは便利でした。基本的に人が少なく、声をかけられませんでした。披露宴の開始が40分伸びたのですが、それに対する案内もなく、ちょっとしたお水をもらおうと思っても誰も従業員が会場に居らず、なかなか動けないし、会場の空気も疲れて居ました。新郎新婦の為にももう少し招いたゲストにも配慮が欲しかったです。クロークで預かってもらうのは無く、更衣室のコインロッカーを使いました。コインロッカーに入る荷物で行かないと少し困ります。コインは戻って来ます。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
落ち着いた感じの式場です
式当日は日本人牧師が式を執り行ってました。白い大理石のバージンロードが奇麗で特に印象に残っています。天窓から陽が射すので天気の良い日の式ですと式の良い演出になりますね。最後に、らせん階段のフラワーシャワーが当日の花嫁の幸せそうな顔をよりいっそう引き立ててました。式の雰囲気に合わせて披露宴も洋式でしたが、会場全体が落ち着いた感じのシックな色使いで非常に好感が持てました。所々に配置されている花やテーブルクロスの色のセンスは素晴らしいの一言です。式や披露宴と比べて、こちらはやや評価は悪いイメージです。駅からはほぼ直進ですし、バスやタクシーも出ておりますし当日の送迎バスもありますが、場所柄か交通量が多い立地なので良い雰囲気で式と披露宴を終えて出てきても車やバスの排気ガスで台無しでした。・式場の雰囲気を作りあげているスタッフのセンスの良さ・素晴らしいフラワーアレンジメント詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
大きめの窓からガーデンへの広がりの雰囲気が素敵
くっきりと窓から陽が入ってくる挙式会場でした。大きめの窓はガーデン空間への繋がりと、広がりを感じ、気持ちが明るくなれました。とても良い気持ちで参列することができました。宴会がおこなわれた空間、部屋の印象を一言で表すと、エレガンス空間!です。その要素として一番記憶に残っているのが、大きくて派手なシャンデリアがいくつも飾られていたことです。天井は高くはなかったですが、その分シャンデリアの存在感が感じられて、たくさん撮った写真にもしっかり写っていました。伝統的なフレンチ料理でした。鯛とオマールエビを使った豪華なお魚料理と和牛フィレのフォアグラ添えという豪華なお肉料理の2大メインのおかげで、かなり良い印象です。大宮駅から歩いて向かったのですが、10分弱ほどかかりましたので、帰りはタクシー利用にて3分くらいで着けました。エレガンスに演出したい人に、宴会場がおすすめです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
コスパは非常にいいと思います
チャペルはそんなに広くなく、ちょうどいい広さだと思いました。木の感じがとても落ち着くチャペルです。豪華さはないです。披露宴会場は、三会場見ましたが、どれも素敵で、いろんな演出が可能だと思いました。ゲスト用の更衣室や控え室もありました。見積をいただき、いろいろと相談させてもらいましたが、しつこく勧誘されることもないので、落ち着いて相談できました。コスパは非常にいいと思います。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
普通の感じです
会場としては昔ながらの結婚式場といった感じです人前式だったので式場の感じは正直わかりません。披露宴会場はいたって普通の感じでしたひとつ残念だったのは担当者以外の人がいまいちわかってないという感じの所遠方からの出席だったので、受付時間ギリギリに着替えが終わってしまったので写真撮影に入ってしまい、受付の人がいない状態でした。そこで式場の人に聞いたところしばらく椅子に座って待って下さいという感じでした。喫煙する場所だったので正直あまりいたくないかんじでしたが待つことになり、担当者が来てもしばらくほっとかれてしまいました。そこが残念な点でした。料理はおいしく、おなかいっぱいになりました。上記以外はとても良かったのでちょっぴりざんねんでした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
伝統ある挙式会場です
太陽光が入る式場で木目の梁があり、とても自然と暖かみを感じる挙式会場になってます。また会場から外へ階段が繋がっていて、フラワーシャワーを浴びながらの演出ができます。天井が高く、装飾・装花によって会場の雰囲気を自分たちらしくコーディネートすることが出来ます。また伝統ある落ち着いた色調でもあるので、クラシカルな雰囲気で行いたい方にもお勧めです。大宮駅が最寄り駅のため、新幹線もあり路線数も多く埼玉のなかでは遠方からも来やすいこと。また最寄り駅から徒歩でも10分くらいですがマイクロバスでの送迎があるため、アクセスは良いです。ドレス、カラードレス共に種類が豊富で好みにあった一着が見つけられると思います。私が下見に行ったときの内容ですが、プランによって二着目以降の金額がほぼかからないものがあったので、ドレス、お色直し、金額を気にされる方、見学のときに確認されるといいと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
格式ある素敵な式場でした
格式ある感じで若干古さは感じますが、丁寧な対応で思い出に残る挙式でした。ロビーの喫煙スペースがちょっと残念でした。改善してほしいです。すごく立派な披露宴会場で演出なども凄く楽しめました。色々な演出があって本人たちは勿論、観ている人もかなり楽しめました。和洋折衷でどれも美味しかったです。量もかなりボリュームがありました。配膳などもさすがといった感じでした。駅からもそれほど遠くは無く目立つ建物なのですぐ分かります。駐車場も完備されており、助かりました。駅からの送迎などもやっているようです。県民共済のプランでだいぶお安くなるという事でした。ドレスなどもものすごく安い金額で借りられるという事でしたので利用者はとてもお得ですね。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.0
リーズナブルに挙式したいなら。
昔ながらの式場といった感じです。ロビーの一角に親族控え室があり、パーテーションで仕切られただけのスペースだったのには驚きました。また、何組ものカップルとすれ違いました。【挙式会場】こぢんまりとしてシンプルでした。大人数は入れなさそうです。外の階段でフラワーシャワーをしたのですが、通りに面しているので通行人にも祝福してもらえます。【披露宴会場】会議室、という感じでした。挙式の間に前の披露宴と入れ替えをしていたようです。【料理】和食で天ぷらやお刺身、お寿司などがありましたが、お味は今一つでした。ウェディングケーキもお味は今一つでしたが、希望の形にしてもらえるようです。【ロケーション】大宮駅から徒歩10分です。大きな荷物を持って歩くと微妙な距離です。送迎バスの手配はできるのかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】費用を抑えたい若いカップルには良いのではないでしょうか。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/12/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
ゲスト思いの結婚式
【挙式会場】シンプルでわりと小ぢんまりした感じ。アットホームな挙式になったのでかえってよかったように思う。【披露宴会場】今流行のレストラン!って感じではなかったけれど、年配のゲストにも安心してもらえる会場だった。【スタッフ(サービス)】とてもきめ細かいサービスがあって、色々と気遣ってもらって助かった。小さな子供がいたのだが、つど都度声をかけてもらった。【料理】和食中心。年配のゲストに好評のようだった。僕としてはもう少し脂っこくてもよかったかも【ロケーション】駅から遠いのでタクシーを利用。迷わず済んだが、もうすこしアクセスがいいといいかも。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
料理が美味しい。
挙式会場を出てすぐに外階段があり、フラワーシャワーがすぐできた。普通でした。県民共済利用のプランっしたが、料理の品数も満足で、全て美味しかったです。大宮駅から歩いて10分程。迷うことなく行けました。大宮駅は新幹線や電車の路線が多くあるので、交通アクセスはよいです。年配の叔父、叔母がいて、移動が大変そうでしたが、スタッフさんが案内についてくれました。着物の着付けスタッフがとてもよかった。時間がない中、苦しくなく、綺麗に仕上げてもらえ、着崩れは全く無かった。控え室、挙式会場、披露宴会場、全て別々の階だったので、年配の叔父叔母は移動するのに、手間どっていました。トイレは、洋式が一つしかなく、叔母達は和式が使えないため、時間がかかっていました。スタッフさんは叔父叔母に移動の度に着いて案内してくれていました。親切にしていただきよかったです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
埼玉県でも有名ですぐ側に氷川神社で挙式後披露宴も出来ます。
大変料理が低予算なのにゴージャスです。伝統ある結婚式場だからでしょうか……カラオケもあるし司会者もプロの経験豊富な方だったのでなかなか良かったですね。とにかく美容院が専属ですごいのか衣装が豪華なのに予算聞くとやすかったですね。美味しいの一言でしたね。最後のステーキが最高でしたね。ケーキも美味しくてお腹一杯になりました。とにかく料理が上手いのです。結婚式場で珍しいなと正直思ってしまいました。大宮駅から歩いてすぐで目の前氷川神社でわかりやすい案内でしたがバスで楽でしたね。この式場は長くて歴史がかなりある分フォロー体制は完璧だと思いましたね。私が参列した時花嫁の父親がうっかり緊張してしまい……通り道を間違えてとんでもない方向に進んでこのままだと花婿さんの居る場所にはたどり着けない場所に行ってしまったんですが……すかさず司会者が「お父様は一時もお嬢様と離れたくないので今回回り道をさせていただきました。ゆっくり花婿様まで向かっておりますので拍手にてお迎え下さいませ。」すかさず花婿さんを…別の担当者が誘導して花嫁はたどり着き次の進行に進んでいました。まさにあうんの呼吸の司会者と担当スタッフ感心しましたね。歴史がある式場はいろんな対応ができるのだと改めて感じましたね。うーん都内か埼玉県かならここでしょう都内一流ホテルでも出来ない料理が食べれます。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.6
並木道がキレイ。
【挙式会場】洋風のチャペルだったのでびっくりしました。和風のつくりからは想像もできない豪華な装飾。新鮮でよかったです。【演出】シンプルな会場で、それほど派手な演出はなかったですが、音響・映像等一般的な設備は整っていました。【料理】とても上品でおいしくいただきました。【ロケーション】少し駅から遠いのが残念。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 2.8
披露宴会場の柱が・・
【披露宴会場について】披露宴会場に太い柱があり、あれがなかったらなぁという印象が残ってしまいました。式自体はよかったのですが、とにかく柱が邪魔で・・席によっては死角になってしまう時があり残念でした。リニューアル後の今はどうなっているのでしょう?結婚披露宴にはあの会場は不向きだと思いました。【スタッフ・プランナーについて】特に良かったという印象もなく、普通だと思います。【料理について】料理はおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大宮駅が最寄りなのでアクセスは良いと思います。駅から徒歩で向かいましたが、ホームページに表記されている通り、ちょうど10分ほどでした。【この式場のおすすめポイント】あまり派手に行いたくない方には向いていると思います。今ホームページを確認してみるとちょうど参列したすぐ後にリニューアルされたようなので前の外装なのですが、式場を発見した時は古い建物なんだなという印象でした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
挙式は氷川神社での神前結婚でした。披露宴会場は、歩いて...
挙式は氷川神社での神前結婚でした。披露宴会場は、歩いて10分足らずのラフォーレ清水園です。大宮駅からも10分程度で、また料理もおいしく、スタッフの対応もすばらしかった。当日はちょうど梅雨入りであいにくの雨だったが、マイクロバスで式場と、披露宴会場の送りをしてもらった。披露宴が16時30分開始のため、終了は19時過ぎとなったが、駅までマイクロバスが定期的にでており、交通に不便もなくよかったです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 70歳
- 結婚式した挙式
- 3.2
【挙式会場】挙式は、別の場所 【披露宴会場】ラフォーレ...
【挙式会場】挙式は、別の場所【披露宴会場】ラフォーレ清水園【料理】和洋折衷【スタッフ】私たちのやりたいことにできるだけ協力してくれました。金銭的に高くなるような押しつけは一切なかったのが、良かった。当日の心遣いも良かったです。【ロケーション】駅から、少し遠い。7分というが、15分ぐらいかかる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】押しつけがなく、料金も安価。【こんなカップルにオススメ!】自分たちらしいかたちでやりたいひとたちに一番良いかと。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 13% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 13% |
大宮 清水園の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 38% |
101〜200万円 | 50% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大宮 清水園の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 新幹線停車駅が最寄駅
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ176人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1011土
目安:3時間30分
- 第1部13:00 - 16:30
- 他時間あり
現地開催\休日デート・スキマ時間/土日PM限定◆1万円相当試食&相談会&試着会
迷えるお2人を専属プランナーがイチからサポートで安心・スッキリ!!\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/沢山の方からお喜びのお声をいただいてる和洋折衷料理を堪能!※16:00の回は試食はございません。試食チケットお渡し。
1011土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催結婚式の「本番直前」を体験♪ 試食&試着会付き相談会
★「本番直前」の会場を見学できる★\黒毛和牛含む1万円相当・6品の試食付き/【AMフェア参加】の方限定でご案内!沢山の方から好評の和洋折衷料理を堪能!1周年優待や特典/プランも多数あり♪※「11月1日は試食会はございません」
1012日
目安:1時間00分
- 第1部10:00 - 11:00
- 他時間あり
現地開催【フォトウェディング】氷川参道&自然&人力車♪簡潔1H相談会のみ☆
挙式や披露宴(会食)は考えてないけど、2人の思い出や記念の形は残したい…!コストはあまりかけたくない…そんなお2人に☆自然溢れる氷川参道での人力車など使用したロケーション撮影やチャペル&ドレス撮影も叶う!!お気軽にご相談へ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
048-643-1221
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

★新館1周年記念来館特典★「江戸前寿司&国産黒毛和牛」1万円相当試食&ゲストルーム飲料代プレゼント!
※ご試食は午前中フェアご参加のお2人様(カップル様)のみ適用。 ※ご試食は3日前までの御予約。以降は後日使える試食チケットお渡し。 ※特典詳細については会場/スタッフまでお問い合わせください。
適用期間:2025/07/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | 大宮 清水園(オオミヤシミズエン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0803埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビルディング1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大宮駅より徒歩8分,高速大宮線新都心西口出口より4km,東北自動車道岩槻インターより7km |
---|---|
最寄り駅 | 大宮 |
会場電話番号 | 048-643-1221 |
営業日時 | 9:00~19:00(年末年始と夏季休業除く) |
駐車場 | 無料 1台駐車場ご利用の際は、一度、お問い合わせください。 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後外の大階段にてフラワーシャワーなどが出来る! |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能二次会 会場料 無料 !! 披露宴利用の方で、同日に限り |
おすすめ ポイント | 少人数~多人数まで人数に合わせたバンケットご案内いたします。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお子様からご妊婦様のお料理もご対応可能! |
事前試食 | 有り規制の金額よりお安く召し上がれます 事前のご予約必須!! |
おすすめポイント | おふたりだけのオリジナルデザインでお作り致します!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある和室のパーティ会場には段差有 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設割引価格で宿泊可能です | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
