結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ゆずさん (30歳・女性)

公開:2025/09/14

結婚式 泣けなかった

1件

役に立った:0

先日結婚式を終えたものです。
後悔していることがあり、数週間たった今も、気持ちが落ち着かずにいます。

私はもともと涙もろく、友達の結婚式では花嫁の手紙でいつも感動しっぱなしでした。
私の結婚式でも、花嫁の手紙を読みました。
家ではbgmをかけてしっかり練習し、練習しているときは毎度号泣していたのですが、いざ本番は涙せずに、むしろあっさりと読み切ってしまいました。

当日の感情としては、披露宴の時間が少し押していたこと、新郎が進行表にないこと(家族のテーブルをラウンドしたい)を突然提案し、カラードレスで写真をとれていない友人がいたことに慌てていたこと、そしてそんな気持ちのまま、花嫁の手紙です!!と出番が来てしまったことで、心の中はいろいろな感情でぐるぐるでした。

誰もが涙して読んでいる手紙を、すっきりと読み終えてしまって、感謝の気持ちがしっかり両親に伝わったかな、と心配です。
加えて、いつも友人の結婚式や映画など涙腺ゆるゆるの自分が、自分の結婚式では泣けなかったという事実に、本当は感受性豊かではなく、冷たい人間なんじゃないか、と自己嫌悪に陥っています。
練習をしすぎたことも、当日あっさり読めてしまった原因かな、と反省しています。

このような後悔をどうやって消化したらいいでしょうか。せっかく大好きなゲストが集まってくれて楽しい時間を過ごすことができたのに、花嫁の手紙のことがずっと引っかかっています。
同じような体験をした方がいたら、教えていただきたいです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

1件の回答があります

  • Thatさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    そんな気にされることはありませんよ

    公開:2025/09/15

    役に立った:0

    結婚式はただでさえいつもと違う特別な場です。そこでいつもの自分らしくなかったかも…と思うことは良くあることだと思いますよ。
    思いをしたためて、たくさん練習した手紙ですから、ご家族への感謝の思いは伝わったと思いますよ。
    また、いつも涙もろいのに自分の結婚式では泣けないことに対する自己嫌悪…とのことですが、考えすぎて変な方向に考えが及んでしまっているのではと思ってしまいました。ご自身が感受性豊かなことを自分の良さと受け止めていらっしゃったということでしょうか?だとしたら、花嫁の手紙を練習される過程で毎回号泣するくらいですから、その姿に変わりはないと思います。もし周りからの印象を気にされているとしたら、考えすぎですよ。
    こればかりは時間が解決してくれるほかないかと思いますが、結婚式はたくさんの素敵な思い出があったはずです。他の思い出や写真を見返して、違うところにスポットライトを当てられるといいですね。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

挙式するか迷っているカップルの背中を押してください

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.09.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。