9月に挙式をします。
挙式は親族だけで行います。
私が、ドレス姿でも友達と写真を撮りたい理由から二次会に申し込みました。
挙式と同じホテルでするので、会費制(ご祝儀なし)2万で考えています。
お互い10名ずつ、合計20名ほど友人を呼びたいと思ってきました。
いざ、連絡をとってみると、入院、育児、仕事の理由から、欠席の返事が多く、新婦側は5名の参加になりそうです。
新郎側は10名になりそうです。
二次会をホテルで合計15名になりそうなこと、
新婦側のゲストが少ないこと、
会費がホテルなので高いこと、
などなど、今考えると個人でご飯でも行けばよかったと後悔しています...
私は呼べる友人が少なく、ドレス姿で写真を撮りたいと欲を出しすぎました...
キャンセル料はかなり高いので強行突破する予定です...
今の私の状況からして、何か慰めのお言葉や、15名でも盛り上がるようなイベント、プランなど皆様からいただけると嬉しいです...
なんだか、自分だけが盛り上がってたみたいで、今はすごくネガティブにもなっています...
12件の回答があります
どどぬおさん (27歳・女性)
先輩アドバイザー
そうなってしまった以上は仕方ないですね、、
公開:2025/07/27
役に立った:1
予定より人数が少なくなってしまうのはあるあるですよね、、子供がいる方だったりするとなかなか難しいことも多くなってきますからね、、
15人でも十分だとは思います!
なにかクイズ等をするのはいかがでしょうか?
ちょっとした景品等を用意すると盛り上がると思います!
来れなくなってしまったことはかなり落ち込むかもしれませんが、来てくださる方と楽しく過ごせるように前向きに考えていくと良いかなって思いました!Thatさん (32歳・女性)
先輩アドバイザー
寂しいですが、しょうがないです…
公開:2025/07/27
役に立った:1
28歳という時期、どうしてもいろんなライフステージの女性がいて、なかなか難しいですよね。
コロナ禍では、テレビ電話を繋いで友人に参加してもらうとかもありましたよ!育児中では難しいかもしれませんが、写真を送ってもらって、スライドショーにするとかもいいのかなと思います。
15名でも盛り上がれるものは○×クイズとかどうでしょうか。新郎新婦の赤ちゃんの時の写真はどれ?とかも可愛いしほっこりしましたよ^^はちまるこさん (36歳・女性)
先輩アドバイザー
タイミングが合わない事はありますよ
公開:2025/07/27
役に立った:1
28代後半に差し掛かると、皆さん色々人生の転機がありますから、なかなか予定も合わなくなってきます。
思った人数ではないかもしれませんが、5人もご友人が来てくださるのですから、嬉しい話です。
2次会がどれくらいの時間で、また何時からなのかで色々変わってくるかも、と思いました。
昼時なら食事、夜なら様々なお酒が飲める、など飲食が充実していると嬉しいかな、と思いました。飲食付きプランの検討も良いかな…と思いました。
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2025.07.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(270)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー