先日私の親友2人(女性)親友たちの子供
私、私の旦那で旅行にいきました。親友達はシングルマザーです。
親友達と私の旦那を含めた皆んなで食事中に親友からの提案で決まった旅行です。
親友1がチュリトスを食べていて、途中で親友2にあげました。
親友2が自分が食べた後、私の旦那に◯◯君食べる?と渡したのです。
食べた旦那にもイラッとしましたが、親友2にも旦那の隣に私も居たのに私じゃなく旦那に渡したのが少し納得いきませんでした。
皆様はあまりこんなのは気にしませんか?
相談と言うか個人的にモヤモヤしていますが器が小さすぎる悩みなので少し吐き出させて頂きました。
14件の回答があります
おこめさん (26歳・女性)
先輩アドバイザー
あまり旦那様を交えて関わらない方が良い
公開:2025/07/24
役に立った:0
お悩み拝読しました。
しえ様の器が小さいと全く思えませんでした。
その状況であればご友人はしえ様に渡すべき状況なので、モヤモヤするのは当たり前だと思います。
旦那様は何も考えずに、受け取っただけだとは思いますが…。
今後のトラブルを避けるためにも、旦那様を交えて交友関係を築くことはやめた方が良いと思います。ちゅんさん (34歳・女性)
旦那は避けて関わる
公開:2025/07/25
役に立った:0
旦那さんはその場の雰囲気が悪くなるからといった理由やしえさんの友達だから断れないと思ったのかもしれません。嫌な思いをしたことは今からでも伝えた方がいいと思います。
あとはもう旦那を含めた関わりは避けた方がいいと思います。何かと言って旦那さんと関わりたがる場合ははっきり言うか、のらりくらりとかわしながら距離を取った方がお互いのためではないでしょうか。
世の中には平気で友達の旦那でも擦り寄ってくる人はいるので余計なトラブルを避けるためにも割り切ることは必要かなと思いました。y.t.wd29さん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
めちゃくちゃ気になります!
公開:2025/07/25
役に立った:0
親友が食べたものを貰って食べるということは、相当仲が良い関係なのでしょうか。
逆だったら貰わなくないですか?
旦那さんは何も思っていないか、食べないと空気が悪くなると思ったのでしょうね。
どちらでも私も嫌です!
今後ご飯だけならいいですが、旅行となると長い時間共にするので旦那さんは行かない方がいいと思います。
例えば全員旦那さんも連れてくるならいいですが、シングルマザーとなるといくら親友でも心配になります。
こんな気持ちを抱えたままだとモヤモヤしてしまいますが、今後の付き合い方を変えた方がいいかも知れませんね。
結婚式場クチコミランキング(2025.07.15更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(270)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー