私の結婚式は19時30分お開きになります。
二次会は元々するつもりはありませんでした。遅い時間なのと、私の友達と旦那さんの友達はタイプが違いそうで、私の友達はそもそも旦那さんより少ない人数だからです。ですが、やっぱり終わった後それぞれのお友達と交流したいなという気持ちも強くあります。どういう形を取るのが正解ですか?
2件の回答があります
なぁさん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
それぞれの会に顔を出す形はいかがでしょうか。
公開:2025/07/06
役に立った:0
お悩み拝見させていただきました。
同僚から聞いた話ですが、新郎友人、新婦友人で別々に二次会を開いたと話していました。
ゆまさんと同様でナイトウェディングでお開きの時間も遅めの時間だったので、参加できる人が少なかったからと友人のタイプが違うと言ってました。
ふたりそろって順番に会に参加したそうです。
同時刻に開催しているので、全部の時間参加することは出来ないけど、楽しかったと話していたのを印象に残っていたのでお伝えさせていただきました。y.t.wd29さん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
私は後から顔を出しました
公開:2025/07/07
役に立った:0
私もお開きが19時くらいだったので同じ状況でした。
遠方からきてすぐ帰る方もいれば、友人同士で久しぶりに集まって飲む方もいました。二次会は行いませんでしたがそれぞれ集まってくれていたので、夫婦分かれて顔を出しました。
私は飲んでいた人が1組だったので、そこに顔を出した後に夫と合流しました。
夫婦で分かれた方が気を遣わないですし、楽しめると思いますよ。実際時間が余ればどちらかに合流すればいいと思うので参考にしてみてくださいね。
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.07.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(269)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー